自・民の公約 「どちらも農業つぶす」 農家が政策を批判 [08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
農家「どちらも農業つぶす」 自・民の公約、政策を批判

 政権選択が焦点とされる衆院選で、政権を争う自民党と民主党の二大政党がまとめた
マニフェスト(政権公約)に盛り込まれた農業政策に対し、大阪の「米どころ」、大阪府
能勢町と豊能町の農家が揺れている。両党ともに“ばらまき”を競っているのが実情で、
後継者不足に悩む都市近郊の零細農家から失望の声が上がっている。

 「どちらの政策でも、農業をつぶしてしまう」。能勢町の専業農家、加堂芳次さん(62)は
こう憤る。十数年前の米価は60キロあたり2万4千円弱だったが、最近は6千〜7千円
下落。採算がとれず、年金で不足分を補っている。

 減反の量以上にコメ消費量が減少しているうえ、平成6年から始まったミニマムアクセス
(MA)米の輸入が米価下落に拍車をかけた。「食糧管理法の撤廃後、国は何の手だても
講じてこなかった。仮に日米FTA(自由貿易協定)を締結したら、日本の農業の8割はダメ
になる」と加堂さんは表情を曇らせる。

 また、豊能町の兼業農家の男性(58)は、「戸別所得補償をするにしても、MA米の廃止が
前提だ」と注文を付ける。自民党は補助金を用意して農家の大規模化を促し、収益性の向上
を図るというが、この男性は「山間部では田畑が獣に荒らされて“自然減反”が進んでいる。
現場を知らない人らが施策を決めている典型例」と手厳しい。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090822/stt0908221930003-n1.htm
2暗黒男爵φ ★:2009/08/22(土) 22:02:37 ID:???0
 ただ、両町は選挙区に入る大阪9区の中で、大票田の茨木市などの陰に隠れ、農業政策は
大きな争点になっていない。自民党陣営は「『地産地消』はかねて訴えている」と強調。民主党
陣営は「豊能、能勢のようなケースは全国あちこちにあるのではないか」と、農業問題の難しさ
を認める。

 豊能、能勢両町は京都や大阪の都市部まで1時間ほどの位置にあり、農業をやるには
「中途半端な立地」(大阪府議)で、後継者不足にも悩んでいる。しかし、両党の政策は、
生産量を国が管理し農家の所得を補助金で支えるという基本枠は変わらない。こうした
姿勢に加堂さんは「後継者のためにも、農業を中長期的に魅力ある産業にしなければなら
ない」と苦言を呈した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090822/stt0908221930003-n2.htm
3Ψ:2009/08/22(土) 22:08:14 ID:BScz/Okd0
農業工業化のニュースあったよな
農家ドンマイ!
4Ψ:2009/08/22(土) 22:09:38 ID:l7t2kX4O0
終戦記念日頃は民主党とマスゴミ(主にNHKとTBS毎日とテロ朝)と総連民団が捏造する!
3R5D3S作戦(GHQの日本人の愚民化占領政策)(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムも)!!!!

第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則としての「3R」
(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策としての「5D」(Disarmament―
武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、Disindustrialization―工業生産力破壊、
Decentralization―中心勢力解体、Democratization―民主化)、そして補助政策としての
「3S」を策定した。
この政策により、日本では性風俗が開放され[3]、映画やエンターテインメントが興隆した。、
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチンコを追加)は大衆
の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている
社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し
得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。
あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせ
るために行う。
これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から
生まれたわけであります。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマ
スコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続ける
ことによって日本の弱体化を図ったものとされている。

この3S作戦に最近では、在日コリアンが年間30兆円という膨大な違法パチンコ資金
を工作資金とし「日本の乗っ取り」を企み、成り済ましを日教組と民主党に入り込まし現
在は酷さを増して継続していている。
この3R5D3S工作の最たるものは「エセ平和憲法。特に憲法9条」と国連の「敵国条項」である。
歴史の捏造も使用=南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行、――――――――――
5Ψ:2009/08/22(土) 22:11:00 ID:IcfAIoM50
>>1
>両党ともに“ばらまき”を競っているのが実情で

こんな見方は初めて見たわ
民主党がFTA前提のばらまきで、自公も
そこを突っ込んでるのに、馬鹿記事だな
6Ψ:2009/08/22(土) 22:13:36 ID:H8/AARha0

 こ う し て 農 家 は
 
 層 化 の 手 に 落 ち た
7Ψ:2009/08/22(土) 22:14:49 ID:z0MbaN7Y0
要するに民主が非難されてるが実は自民も同じなんだよという印象操作だろ?
8Ψ:2009/08/22(土) 22:16:02 ID:FzuIdHEt0
民主なったら農協つぶすだけだろ
ピンハネJAをつぶすだけだ
9糸冬リョウ:2009/08/22(土) 22:19:02 ID:XoNpXhBM0
&誘導。↓

【衆院選】 日本の農業ダメになる 自民党と民主党の二大政党に失望の声

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250945305/
10Ψ:2009/08/22(土) 22:20:40 ID:JX9OYAlP0
民主党が政権を取ると国民のほとんどの世帯が増税になります


民主党は、「子ども手当」の財源として提案している配偶者控除と一般扶養控除の廃止について、
「専業主婦世帯…では税額が若干増える」「平均的な収入(年収437万円)の世帯で
年間1万9000円(月額1400円程度)」と説明しています。
しかし、この金額はかなり過少な試算です。

「年収437万円」は国税庁の「平成19年分民間給与の実態」のデータを根拠にしたものとみられます。
これは男女あわせた平均値です。しかも独身の若年労働者や非納税者も含めています。

男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。さらに「配偶者控除のある男性納税者」
に限って試算すれば、約661万円となります。この世帯の増税額は、民主党のいう「1万9000円」の2倍以上の
5万1000円になります。また、23歳以上の子や親を扶養している場合には、
2人分の控除がなくなるため、さらに増税額が増えます。(表)

財務省の国会提出資料では、二つの控除の廃止による増税額はあわせて1・4兆円とされています。
一方、増税となる世帯数は、国勢調査や税務統計から推計すると「子ども手当」をもらえる世帯も含め
2000万世帯ほどになります。1世帯あたりの平均増税額は7万円(月額6000円)になる計算です。
この点からも民主党の説明が過少であることは明らかです。

また、仮に増税額が年1万9000円だとしても12で割ると月1400円にならず、この根拠も不明です。

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.jpg
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250928888/l50
この他に自動車税が5万アップします
固定資産税が5万アップします
所得税が5万アップします
この他に環境税5万円が取られます
本当にこんな政権を選択しますか貴方は?
11Ψ:2009/08/22(土) 22:21:18 ID:Cs0Xuetz0
場所に恵まれてないとこで農業なんかやってるバカが悪い
バカをかわいそうとか言ってるやつらは
ニートを擁護してるのと一緒
12Ψ:2009/08/22(土) 22:46:12 ID:nBTkdZq/0

民主党当選予想330人、俺は民主党に政権とってもらおうと投票

するつもりでいた。でも大量当選となると政策が偏る危険性が出てくる。

今回は俺一人自民党に入れても民主党支持者を裏切る訳でもないし、よし

そうしょう、決定。

13Ψ:2009/08/22(土) 22:47:44 ID:rXO5mwhm0
>>11
おれもそう思う。
で、補助金ジャブジャブで作りもしない農地も手放さない。
政治に文句言う前に、自分等を先ず改革しろよ!
これ正論な!
14Ψ:2009/08/22(土) 22:50:00 ID:M4yE6qXd0
ミニマムアクセス始めたの、細川政権時代の小沢さんなんですよね。結局民主がみんな悪い。
15Ψ:2009/08/22(土) 23:05:30 ID:wa1GLYTx0
ここまで小規模農家が疲弊する以前は
場所に恵まれてない場所でも
子供育てて食っていける程度の
収入があったと言う話だろ
16Ψ:2009/08/22(土) 23:06:23 ID:wa1GLYTx0
場所に恵まれてない場所でも ×
場所に恵まれてない農地でも ○
17Ψ:2009/08/22(土) 23:34:27 ID:nBTkdZq/0

300議席民主が獲るんだって。 安心した。 選挙棄権していいね。 オレ

忙しいんだ。
18Ψ:2009/08/23(日) 00:50:05 ID:U0fWO6BH0
「小沢氏は米国のいいなり」石原知事

東京都の石原慎太郎知事は23日夜、都内で開かれた都議選立候補予定者の集会であいさつし、
民主党に対して、「小沢一郎代表代行の言いなりの鳩山(由紀夫)君が代表になり、
総裁(代表)が代わったら随分人気が上がったみたいだけど、(この間の)成り行きを考えると、
ちょっと納得できない」と批判。小沢氏に対しても「あれほど米国の言うことを聞いた政治家はいない。
自民党幹事長当時、金丸信(元副総裁)の下で権勢をふるい、日本の財政をむちゃくちゃにした。
米国の影響力の下で、大規模小売店舗法を許し、農産物自由化で日本の農業を疲弊させた」と指摘した。

(msn産経 6月23日)

http://d.hatena.ne.jp/SRTK/20090624/1245824042
19Ψ:2009/08/23(日) 03:56:58 ID:nZC4jPK70
自給率40%の国だもの
20Ψ:2009/08/23(日) 08:24:05 ID:vvyEjP7S0
農業って利権をまた言う。農業、林業、水産業の為に農林水産省があるんやろ。金融、保険、不動産、病院するために農林水産省あるんか?営利の為に独自の法律がといい。違法行為をしてる地域もある。それが現実。
21Ψ:2009/08/23(日) 10:20:41 ID:w2/Cld7u0
他の板でもこの記事は結構反発もあるね

食糧生産の産業だから専用の役所までつくって手取り足取り構ってやってるのに。
対案もなくあれもイヤこれもイヤってんじゃねえ
22Ψ:2009/08/24(月) 19:56:49 ID:Jzzd7dMx0
丸紅「立体型野菜工場」を中東で展開
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200908210093a.nwc
23Ψ
★麻生首相「金がないなら結婚するな」発言 

・衆院選(30日投開票)の「ラストサンデー」となった23日、各党党首は候補者の応援で全国を 
 奔走した。東京2区(中央区、文京区、台東区)に入った麻生太郎首相(68)は、学生主催の 
 イベントに出席。少子化問題の質問に「金がないなら結婚しない方がいい」などと発言した。 

 東京・花川戸の台東区民会館で開かれた、学生主催の「ちょっと聞いていい会」。 
 約60人の学生を前に、麻生首相が質問に答える形で進められていたが、ビックリ発言は 
 いきなり飛び出した。 

 男子学生からの「結婚資金が確保できない若者が多く、結婚の遅れが少子化につながって 
 いるのではないか」との指摘に対し、首相は「金がないのに結婚はしない方がいい。オレは金が 
 ない方ではなかったが、43(歳)で結婚した。 
 稼ぎが全然なくて(結婚相手として)尊敬の対象になるかというと、なかなか難しい感じがする」と 
 答えた。 

 さらに「(結婚は)金があるからする、ないからしないというものでもない。人それぞれだと思うから、 
 うかつには言えないところだと思う」と続けた。 

 首相の発言は一定の生活力が必要との趣旨ともとれるが、学生からは賛同の拍手などは 
 一切起こらず、それどころか、会場全体が一瞬、凍りついたような雰囲気。不況の影響で就職先が 
 なかったり、ワーキングプア状態にある若者たちに対する配慮を欠いた発言との批判を呼びそうだ。 

 選挙戦中も相変わらず失言を繰り返す麻生首相。解散後の先月25日には、横浜市内での会合で 
 「高齢者は働くことしか才能がない」などと話したため、河村建夫官房長官からは「首相には 
 オウンゴールだけは避けてもらいたい」とイエローカードを突き付けられたばかり。 

 さらに、前日の22日には、豪雨災害に見舞われた兵庫県佐用町の現場を視察した際、2人の 
 行方不明者について「遺体が見つかるように」などと心ない発言をしていた。 
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/24/01.html