SSエンデバー 目立つ損傷なし 31日深夜の帰宅を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
 日本人宇宙飛行士の若田光一さんを乗せて地球に帰還するスペースシャトル
「エンデバー」は、これまでのところ機体に目立った損傷は見つかっておらず、
NASA=アメリカ航空宇宙局は、予定どおり日本時間の31日深夜の着陸を
目指すことにしています。
 若田さんが乗り組むスペースシャトル「エンデバー」は日本時間の29日、国際
宇宙ステーションを離れ、地球への帰還に向けた飛行を続けています。日本時間
の29日午後7時すぎからは、大気圏に突入する際に問題になるような傷がないか
調べるため、シャトルのロボットアームを使って機体を覆う耐熱タイルの点検が
5時間半かけて行われました。点検では、特に打ち上げの際はがれ落ちた断熱材
の衝突による影響が調べられましたが、NASAによりますと、これまでのところ
目立った傷は見つかっていないということです。このため、NASAは、「エンデバー」
を予定どおり日本時間の31日深夜に着陸させる予定で、さらに点検で得られた
データを詳しく解析するなどして安全確保に万全を尽くすとしています。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014589051000.html
2Ψ:2009/07/30(木) 07:25:59 ID:fHt1Od/z0
帰宅か?
3Ψ:2009/07/30(木) 07:26:05 ID:T6AR5s3o0
おかえり
4Ψ:2009/07/30(木) 07:47:39 ID:oM3ynh1E0
家に帰るまでがエンデバーです。
5Ψ:2009/07/30(木) 08:41:47 ID:cIK2H3Do0
中古品ですが、目立つ傷はありません。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
6Ψ:2009/07/30(木) 08:43:59 ID:5U/z9Rde0
>>1
ネトウヨ死ね
7Ψ:2009/07/30(木) 09:56:38 ID:XR35Anrg0
おれの入れ歯が無いのだが・・
8Ψ:2009/07/30(木) 11:02:41 ID:3gzFW7Pc0
SSと略すとSchutzstaffelを連想する
9Ψ:2009/07/31(金) 03:15:38 ID:Vf/YohRy0
若田さんの奥さん「帰りに牛乳と豆腐買ってきてね」
10Ψ:2009/07/31(金) 23:23:39 ID:eGQSeav00
ここ実況?
11Ψ:2009/07/31(金) 23:25:19 ID:L23m7OB70
ここつかう?
12Ψ:2009/07/31(金) 23:25:23 ID:DRySIsOP0
ここ使うか
13Ψ:2009/07/31(金) 23:25:36 ID:y+9Pix340
ここ使うの?
14モーマン☆鯛。:2009/07/31(金) 23:25:38 ID:WZmVVXpT0 BE:4676966-PLT(16325)
とりあえず非難
15Ψ:2009/07/31(金) 23:25:39 ID:B3jvlmKj0
koko?

16Ψ:2009/07/31(金) 23:25:47 ID:S1nJVTtt0
ここか!
17Ψ:2009/07/31(金) 23:25:49 ID:b/oohR/F0
>>9
おっと、大根を忘れてもらっちゃ困るぜ。
18Ψ:2009/07/31(金) 23:25:50 ID:Yqx2i6Di0
ここでいいんじゃね
19Ψ:2009/07/31(金) 23:25:53 ID:mF9HIhVJ0
ここで良いのかよw
20Ψ:2009/07/31(金) 23:25:53 ID:O1w80jQ+0
ココでイイだろw
21Ψ:2009/07/31(金) 23:25:54 ID:rHI3EDMM0
ここを使いますか
22Ψ:2009/07/31(金) 23:25:56 ID:03DHmUOo0
本スレまだ?
23Ψ:2009/07/31(金) 23:25:56 ID:CKqYlwUv0
ここ??
24Ψ:2009/07/31(金) 23:25:59 ID:hmav4me60
だな
25Ψ:2009/07/31(金) 23:25:57 ID:h7zYnVyF0
これ?
26Ψ:2009/07/31(金) 23:26:02 ID:GPV5YQVw0
とりあえずこっちに引越し
27Ψ:2009/07/31(金) 23:26:02 ID:JFyqr9480
なんてタイトルだ。w
28Ψ:2009/07/31(金) 23:26:02 ID:RzKIsYHs0
次スレ立つまでここで待ってていい?
29Ψ:2009/07/31(金) 23:26:04 ID:LqbOa7BI0
とりあえず避難してみる
30Ψ:2009/07/31(金) 23:26:08 ID:nyLX7JGx0
ここ?まーしゃーないかw
31Ψ:2009/07/31(金) 23:26:09 ID:3EF+uXwK0
取り敢えず急場をしのぐか
32Ψ:2009/07/31(金) 23:26:12 ID:zrjRAihj0
NHKさ〜ん
33Ψ:2009/07/31(金) 23:26:15 ID:9CFhEMwW0
ここでいいの?
34Ψ:2009/07/31(金) 23:26:17 ID:OrHf4JOU0
ココイチかとオモタ
35モーマン☆鯛。:2009/07/31(金) 23:26:18 ID:WZmVVXpT0 BE:4547257-PLT(16325)
orz
×非難
○避難
36Ψ:2009/07/31(金) 23:26:25 ID:ebWVVFxI0
NASAテレビなんか通ったぞw
37Ψ:2009/07/31(金) 23:26:26 ID:h7zYnVyF0
NHK氏ね
38Ψ:2009/07/31(金) 23:26:26 ID:x1H1hibx0
とりあえずここ?
39Ψ:2009/07/31(金) 23:26:28 ID:rHI3EDMM0
グイグイ来てるねえ
40Ψ:2009/07/31(金) 23:26:29 ID:FvCMCgwYP
お、カウントダウンはじまった!
41Ψ:2009/07/31(金) 23:26:31 ID:zt3kl62m0
ここ、
あと23:29
42Ψ:2009/07/31(金) 23:26:34 ID:tk6ku78P0
まあここを臨時に
43Ψ:2009/07/31(金) 23:26:35 ID:PsREpovr0
ここか?
44Ψ:2009/07/31(金) 23:26:35 ID:PWP37QuR0
NASAのこの女性の声がとても好き。
静かで、でも初々しい感じで。若くて細い楚々としたネーちゃんを想像する。
沈黙してないで何かしゃべって欲しいw
45Ψ:2009/07/31(金) 23:26:38 ID:SBiWmhHt0
ここ使うのか
46Ψ:2009/07/31(金) 23:26:38 ID:GPV5YQVw0
あと23分と半分
47Ψ:2009/07/31(金) 23:26:39 ID:ViK7yMtU0
〈(`・ω・`)〉φ ★ が立てたスレ縁起悪いしなぁwww
48Ψ:2009/07/31(金) 23:26:44 ID:K+O56E/60
あと23分か、、
49Ψ:2009/07/31(金) 23:26:45 ID:CC86vCey0
そだね。ここでいいか。
50Ψ:2009/07/31(金) 23:26:46 ID:9JmyRwWiO
さっきっから同じ画面
51Ψ:2009/07/31(金) 23:26:46 ID:hADfA7D40
とりあえずここに待避
52Ψ:2009/07/31(金) 23:26:46 ID:O1w80jQ+0
22minたっちだうん!!
53Ψ:2009/07/31(金) 23:26:50 ID:rWSxu6600
とりあえずここで良いのかな?
54Ψ:2009/07/31(金) 23:26:59 ID:mF9HIhVJ0
NHKは恐らく23:38頃にならないと始まらないと思うよ
気長に待ってよ
55Ψ:2009/07/31(金) 23:27:01 ID:tk6ku78P0
もうこのあたりまで来れば安心だね
あとは着陸だけ
56Ψ:2009/07/31(金) 23:27:06 ID:y+9Pix340
まもなくイースター島!
57Ψ:2009/07/31(金) 23:27:08 ID:GPV5YQVw0
ニカラグワ?
58Ψ:2009/07/31(金) 23:27:10 ID:CKqYlwUv0
高度236000ft
59Ψ:2009/07/31(金) 23:27:12 ID:zRdGeter0
ここなのかな? wktk!
60Ψ:2009/07/31(金) 23:27:12 ID:f+eaDWQU0
とりあえず移動〜
61Ψ:2009/07/31(金) 23:27:12 ID:eGQSeav00
グーグルの位置表示ってナサからデータもらってんの?
62Ψ:2009/07/31(金) 23:27:17 ID:WbAI8+mz0
みんなどこで見てんの?
URL下さい><
63Ψ:2009/07/31(金) 23:27:17 ID:K+O56E/60
はええ、、、まじはえええよwww
64Ψ:2009/07/31(金) 23:27:16 ID:h7zYnVyF0
ええい、オーケストラはいい!エンデバー
65Ψ:2009/07/31(金) 23:27:20 ID:qT7dBCYH0
にこ動の中継はどんな感じ?
66Ψ:2009/07/31(金) 23:27:20 ID:1hqDeisW0
「260000フィート」でググればメートルに換算できるよ
67Ψ:2009/07/31(金) 23:27:20 ID:hoWIPpC60
ただいま〜。間に合った!

ここでいいの?

68Ψ:2009/07/31(金) 23:27:29 ID:b/oohR/F0
ぽーん♪
皆様、当機は着陸態勢に入りました。
もう一度、シートベルトをお確かめ下さい。
ぽーん♪
69Ψ:2009/07/31(金) 23:27:32 ID:3EF+uXwK0
70Ψ:2009/07/31(金) 23:27:32 ID:nyLX7JGx0
みんな半信半疑で使ってるスレww
71Ψ:2009/07/31(金) 23:27:33 ID:Yqx2i6Di0
イースター島、超上空へきたあああああああ
72Ψ:2009/07/31(金) 23:27:34 ID:GPV5YQVw0
おっさん頭邪魔w
73Ψ:2009/07/31(金) 23:27:44 ID:atuA/spy0
イースター島あんなにでかくねえよw
位置違うよ
74Ψ:2009/07/31(金) 23:27:44 ID:03DHmUOo0
いあ、NHKはまだ早いよ。もう日本人着陸なんて何回もやってるしね
一般人なんてそんなもんだ。
75Ψ:2009/07/31(金) 23:27:47 ID:g7cHHi5M0
ここに一時避難?
76Ψ:2009/07/31(金) 23:27:47 ID:K+O56E/60
高度60kmくらい?
77Ψ:2009/07/31(金) 23:27:50 ID:VtLjOlfj0
NASAは電気点けてないのか
78Ψ:2009/07/31(金) 23:27:52 ID:zS0mGIAp0
無事帰還だな
79Ψ:2009/07/31(金) 23:27:53 ID:rWSxu6600
今頃シャトルクルーは機内で何してるんですか?
80Ψ:2009/07/31(金) 23:27:55 ID:tk6ku78P0
4か月も宇宙にいて、地球に帰ってきたら感動するんじゃないかな
やっぱ重力はいいなーって
81Ψ:2009/07/31(金) 23:27:56 ID:LqbOa7BI0
今ガラパゴス諸島上か?
82Ψ:2009/07/31(金) 23:28:01 ID:jujqX7AS0
ここじゃないな 実況続き
83Ψ:2009/07/31(金) 23:28:01 ID:zt3kl62m0
海と陸のイグアナの上
84Ψ:2009/07/31(金) 23:28:04 ID:ml862/S10
>>62
ヒント:gov
85Ψ:2009/07/31(金) 23:28:05 ID:Ihs9NpVi0
YACのダメっぷりにワラタw
86Ψ:2009/07/31(金) 23:28:08 ID:qT7dBCYH0
>>61
多分ノーラッド
サンタさんの位置もOK
87Ψ:2009/07/31(金) 23:28:09 ID:O1w80jQ+0
>>65
23:30から開始
88Ψ:2009/07/31(金) 23:28:09 ID:oMD8tlcb0
NHKやるかな
89Ψ:2009/07/31(金) 23:28:12 ID:zRdGeter0
>>79若田さんはよこになっているはず!
90Ψ:2009/07/31(金) 23:28:14 ID:mF9HIhVJ0
>>79
税関申告書記入中
91Ψ:2009/07/31(金) 23:28:14 ID:03DHmUOo0
>>73
おれもそうおもうんだが、もっと緯度高いよね?
92Ψ:2009/07/31(金) 23:28:14 ID:rHI3EDMM0
物凄いスピードで落ちてる訳だもんなー
改めて考えると怖い
93Ψ:2009/07/31(金) 23:28:14 ID:AnroDVcn0
ガラパゴス諸島だな。
もうすぐ当たりそうだ
94Ψ:2009/07/31(金) 23:28:21 ID:w95lYM0M0
>>79
ワイングラス片手に乾杯
95Ψ:2009/07/31(金) 23:28:23 ID:Unc0ct2M0
>>79
緊縛プレイ
96Ψ:2009/07/31(金) 23:28:27 ID:3EF+uXwK0
↓シャトルのクルーが
97Ψ:2009/07/31(金) 23:28:29 ID:elw0/XmE0
バッファバッファしまくり(´・ω・`)
98Ψ:2009/07/31(金) 23:28:31 ID:atuA/spy0
思い出した、
ガラパゴス名前忘れてたw
ありがとう>>81
99Ψ:2009/07/31(金) 23:28:35 ID:GPV5YQVw0
イースター島上空を通過中
100Ψ:2009/07/31(金) 23:28:44 ID:fGFm+PY70
ところで大気圏にはもう入っているのですか?
101Ψ:2009/07/31(金) 23:28:48 ID:L23m7OB70
102Ψ:2009/07/31(金) 23:28:52 ID:gAs6sW3t0
NHK、スペイン語勉強してるから気にはなるが今はいい
103Ψ:2009/07/31(金) 23:29:00 ID:h7zYnVyF0
>>92
ジェットコースターが3時間以上続くようなもんじゃね?
104Ψ:2009/07/31(金) 23:29:05 ID:CKqYlwUv0
フィート、ノーティカルマイル、スタチューマイル、MPH、FPS・・・
単位の混在いいかげんにしてくれ>アメリカ
105Ψ:2009/07/31(金) 23:29:05 ID:qT7dBCYH0
>>79
2階席の4人以外
なにもしてません

2階席の4人も外と機材の監視のみです
106Ψ:2009/07/31(金) 23:29:06 ID:eGQSeav00
もう大丈夫そうなのかな
107Ψ:2009/07/31(金) 23:29:12 ID:S1nJVTtt0
>>100
入ってる
108Ψ:2009/07/31(金) 23:29:14 ID:OhqL+yhK0
あと21分
109sage:2009/07/31(金) 23:29:19 ID:tZxd6F1J0
大気圏抜けるのって着陸のどれくらい前なのかな?

教えてエロい人
110Ψ:2009/07/31(金) 23:29:19 ID:GPV5YQVw0
あ、ガラパゴスか。失敬。
111Ψ:2009/07/31(金) 23:29:22 ID:AnroDVcn0
>>85
Y やっぱり
A あいつら
C チンカスだ
112Ψ:2009/07/31(金) 23:29:23 ID:Yqx2i6Di0
ガラパゴスだったんかorz

すまん
113Ψ:2009/07/31(金) 23:29:23 ID:FvCMCgwYP
お、管制室!
なんかまったりムードで緊張感がないな
114Ψ:2009/07/31(金) 23:29:29 ID:rWSxu6600
NHK総合で牧瀬が終わった。
115Ψ:2009/07/31(金) 23:29:30 ID:tk6ku78P0
来年の山崎直子さんの宇宙行きはすげーいろいろ特集されそうな気がする
アラフォー世代向けに
116Ψ:2009/07/31(金) 23:29:34 ID:DRySIsOP0
前3人のメタボ勢ぞろい
117Ψ:2009/07/31(金) 23:29:35 ID:K+O56E/60
イースター島×
イザベラ島○
118Ψ:2009/07/31(金) 23:29:42 ID:ebWVVFxI0
そのままキューバに亡命します
119Ψ:2009/07/31(金) 23:29:43 ID:rHI3EDMM0
>>103
タマタマがすーすーしっぱなしですね
120Ψ:2009/07/31(金) 23:29:46 ID:fGFm+PY70
>>107
と言うことはかなり速度はおそくなっているんですね。
121Ψ:2009/07/31(金) 23:29:47 ID:zt3kl62m0
Sターンフェイズて今ぐらい?
122Ψ:2009/07/31(金) 23:29:49 ID:ViK7yMtU0
さて もう書き込んじゃあいられねえ 注目!
123Ψ:2009/07/31(金) 23:29:50 ID:zrjRAihj0
今度こそ次スレどうするんだ
124Ψ:2009/07/31(金) 23:29:50 ID:JFyqr9480
>>100
すげえ耐熱パネルが加熱してるくらいの地点。
125Ψ:2009/07/31(金) 23:29:58 ID:SjouOuS70
スペースシャトル運搬画像マダー?
126Ψ:2009/07/31(金) 23:29:59 ID:9CFhEMwW0
もうすぐパナマ
127Ψ:2009/07/31(金) 23:29:59 ID:3EF+uXwK0
段々拡大されてきたな
(´・ω・`)
128Ψ:2009/07/31(金) 23:30:01 ID:oMD8tlcb0
>>104
パスファインダーの失敗ですね JPL
129Ψ:2009/07/31(金) 23:30:01 ID:LqbOa7BI0
通信キター
130Ψ:2009/07/31(金) 23:30:02 ID:9fBuqxfK0
管制室からおれがカキコ
131Ψ:2009/07/31(金) 23:30:02 ID:dpv0d7+W0
ここが次すれか>?
132Ψ:2009/07/31(金) 23:30:07 ID:eGQSeav00
そういや ちょっと前に落とした工具箱ってまだ漂ってるの
133Ψ:2009/07/31(金) 23:30:08 ID:CKqYlwUv0
バンクの方向切換え(・∀・)イイヨイイヨー
134Ψ:2009/07/31(金) 23:30:11 ID:S1nJVTtt0
通信きた!
135Ψ:2009/07/31(金) 23:30:18 ID:9JmyRwWiO
TBSはじまた
136Ψ:2009/07/31(金) 23:30:19 ID:nyLX7JGx0
URLでお困りの人、とりあえずここへ

http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
137Ψ:2009/07/31(金) 23:30:21 ID:7KEreRtk0
緑に赤の点
蚊取り線香ですね分かります
138Ψ:2009/07/31(金) 23:30:25 ID:3EF+uXwK0
NHKハジマタ
139Ψ:2009/07/31(金) 23:30:27 ID:L23m7OB70
これもおすすめ
http://www.spacevidcast.com/NASAHD/
140Ψ:2009/07/31(金) 23:30:27 ID:Ihs9NpVi0
NHKきたーーーー!
141Ψ:2009/07/31(金) 23:30:33 ID:zRdGeter0
>>132まだ浮かんでるはず
142Ψ:2009/07/31(金) 23:30:39 ID:AnroDVcn0
NHK総合ロボ子起動
143Ψ:2009/07/31(金) 23:30:43 ID:GPV5YQVw0
あと20分!
144Ψ:2009/07/31(金) 23:30:44 ID:oMD8tlcb0
NHK TBS
145Ψ:2009/07/31(金) 23:30:52 ID:h7zYnVyF0
>>119
ずーっと落下してるんだし・・・
怖いと思う。自分たちでコントロールできないわけだし
146Ψ:2009/07/31(金) 23:30:53 ID:nyLX7JGx0
通信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
147Ψ:2009/07/31(金) 23:30:55 ID:K+O56E/60
速度はどんなもんだろか?
148Ψ:2009/07/31(金) 23:31:04 ID:3EF+uXwK0
↓頑張った耐熱パネルが一言
149sage:2009/07/31(金) 23:31:05 ID:tZxd6F1J0
やっぱりさ
もしも、もしものことがあるといけないので
YACのほうは、大気圏過ぎてからの放送なのかな?

どこまでゆとりなんだよ、森元首・・・(ry
150Ψ:2009/07/31(金) 23:31:07 ID:qT7dBCYH0
>>109
ぬけちゃだめー
折角入ったのに
151Ψ:2009/07/31(金) 23:31:11 ID:rWSxu6600
キューバがその気になったら打ち落とせるんだな。
152Ψ:2009/07/31(金) 23:31:12 ID:Yqx2i6Di0
領空許可は中南米の国に申請してるのかな?>NASA

キューバで打ち落とされたりってことは。。。。。
153Ψ:2009/07/31(金) 23:31:12 ID:y+9Pix340
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
154Ψ:2009/07/31(金) 23:31:21 ID:O1w80jQ+0
ニコニコ逝ってきますー

ノシ
155Ψ:2009/07/31(金) 23:31:23 ID:GPV5YQVw0
エンデバーキャプテン?
156Ψ:2009/07/31(金) 23:31:24 ID:PsREpovr0
通信きたー!
157Ψ:2009/07/31(金) 23:31:25 ID:zS0mGIAp0
勝った!
158Ψ:2009/07/31(金) 23:31:28 ID:9JmyRwWiO
あれTBSのモニターに映ってる映像の方が進んでる
159モーマン☆鯛。:2009/07/31(金) 23:31:30 ID:WZmVVXpT0 BE:3117683-PLT(16325)
NHKニュースきた
160Ψ:2009/07/31(金) 23:31:31 ID:dpv0d7+W0
パラグアイ上空?
161Ψ:2009/07/31(金) 23:31:32 ID:9CFhEMwW0

NASATV遅いよ
162Ψ:2009/07/31(金) 23:31:37 ID:PWP37QuR0
ああ、耐熱パネル良かったー 心配してたよー
163Ψ:2009/07/31(金) 23:31:41 ID:ksDpUpUf0
つうしん!
164Ψ:2009/07/31(金) 23:31:41 ID:0yCyj4iE0
>>139
綺麗すぎワロタ
165Ψ:2009/07/31(金) 23:31:56 ID:CKqYlwUv0
>>152
高度100km以上は領空じゃないとか、北チョンのミサイルの時に言ってたような。
166Ψ:2009/07/31(金) 23:31:56 ID:q5AgzCb90
まだこねー
167Ψ:2009/07/31(金) 23:32:03 ID:elw0/XmE0
「ほそく」wwww
168Ψ:2009/07/31(金) 23:32:14 ID:3EF+uXwK0
NASA TV放送事故wwwww
169Ψ:2009/07/31(金) 23:32:16 ID:GPV5YQVw0
中米通過中
170Ψ:2009/07/31(金) 23:32:19 ID:rHI3EDMM0
日テレZEROも生でやればいいのに
171モーマン☆鯛。:2009/07/31(金) 23:32:19 ID:WZmVVXpT0 BE:2598454-PLT(16325)
>>151-152
高度20000フィート,速度マッハ25を打ち落とせるならばねw
172Ψ:2009/07/31(金) 23:32:23 ID:03DHmUOo0
さすがNHKハイビジョンキレイ
173Ψ:2009/07/31(金) 23:32:28 ID:b/oohR/F0
NHK、ほそくって捕捉って書けよ。
174Ψ:2009/07/31(金) 23:32:28 ID:9CFhEMwW0
頭w
175Ψ:2009/07/31(金) 23:32:34 ID:rWSxu6600
NHKで反日女アナ
176Ψ:2009/07/31(金) 23:32:49 ID:tk6ku78P0
オニヅカさんの奥さんか
177Ψ:2009/07/31(金) 23:32:51 ID:PsREpovr0
ネットだとどうしても遅れるね。
178Ψ:2009/07/31(金) 23:32:53 ID:eGQSeav00
なにこの合成音声みたいなアナ
179Ψ:2009/07/31(金) 23:32:53 ID:nyLX7JGx0
オニヅカ夫人!
180Ψ:2009/07/31(金) 23:32:54 ID:dpv0d7+W0
KFC宇宙センターまだ?
181Ψ:2009/07/31(金) 23:33:01 ID:qT7dBCYH0
>>121
今がS字の見ごろですな
着陸直前と思っても良いよ
早すぎると速くて危ないんだ

182Ψ:2009/07/31(金) 23:33:05 ID:jujqX7AS0
キューバのミサイルを発見してしまうのだな?
183Ψ:2009/07/31(金) 23:33:06 ID:RzKIsYHs0
>>170
ZERO生だと信じて録画予約しちゃいました。やってー!生でやってー!
184Ψ:2009/07/31(金) 23:33:09 ID:GPV5YQVw0
ネットの遅れはどれくらい?
185Ψ:2009/07/31(金) 23:33:21 ID:VICKPmm30
YACはさっきいつもの人たちが喋ってる映像流れてたんだけど、また切れた
186Ψ:2009/07/31(金) 23:33:24 ID:4oHFbEw+0
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/
187Ψ:2009/07/31(金) 23:33:26 ID:ml862/S10
10分切ったらカメラで捉えられるな
188Ψ:2009/07/31(金) 23:33:28 ID:tk6ku78P0
向井さーん
189Ψ:2009/07/31(金) 23:33:30 ID:Otu1ua7Q0
◇【宇宙ヤバイ】 スペースシャトル エンデバー ★6【STS-127】◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249050709/
190Ψ:2009/07/31(金) 23:33:31 ID:rWSxu6600
新スレたった
191Ψ:2009/07/31(金) 23:33:33 ID:sEObsLWr0
打ち落としたら、直ちに戦争だろうね。

スペースシャトル打ち上げ日にミサイルを発射した国も過去にはありましたが。
192Ψ:2009/07/31(金) 23:33:38 ID:OrHf4JOU0
本スレ6立ったな
193Ψ:2009/07/31(金) 23:33:40 ID:9fBuqxfK0
あと15分
194Ψ:2009/07/31(金) 23:33:42 ID:JFyqr9480
左旋回開始。
195Ψ:2009/07/31(金) 23:33:45 ID:mbu466t+0
ライトスタッフも気になるなおい
196Ψ:2009/07/31(金) 23:33:45 ID:fGFm+PY70
>>139
これって何でこんなに軽くてこんなに綺麗なの?
197Ψ:2009/07/31(金) 23:33:46 ID:K+O56E/60
マッハ18くらい?
198Ψ:2009/07/31(金) 23:33:46 ID:CKqYlwUv0
高度104000ft
199Ψ:2009/07/31(金) 23:33:50 ID:b/oohR/F0
非通知・圏外!!
200Ψ:2009/07/31(金) 23:33:51 ID:fiuba9OR0
人の頭が!なんだ正面の画面をカメラで撮ってたのか
ずっとなんかのデータ画面を引っ張ってきてると思ってた
201Ψ:2009/07/31(金) 23:33:51 ID:elw0/XmE0
宇宙から発信wwwwww
202Ψ:2009/07/31(金) 23:33:53 ID:IoOzM8F/0
>>183
NHK総合で現地の滑走路映してたから
ひょっとしたら中継あるんじゃない?
203Ψ:2009/07/31(金) 23:33:55 ID:9JmyRwWiO
どれがタイムラグ少ないURLなの?
204Ψ:2009/07/31(金) 23:33:56 ID:y+9Pix340
移動
205Ψ:2009/07/31(金) 23:34:00 ID:rHI3EDMM0
>>183
残念ながら生じゃないんだよね。あんだけ最初から追っかけてたのにね
206Ψ:2009/07/31(金) 23:34:03 ID:zt3kl62m0
>>181
サンクス!
207Ψ:2009/07/31(金) 23:34:06 ID:ym0/eUsp0
非通知・圏外w
208Ψ:2009/07/31(金) 23:34:13 ID:tk6ku78P0
すごい圏外wwwww
209Ψ:2009/07/31(金) 23:34:20 ID:nyLX7JGx0
圏外ってww
ある意味あってるwww
210Ψ:2009/07/31(金) 23:34:29 ID:J5a0fdNL0
さすが若田はは
NASATV垂れ流し
211Ψ:2009/07/31(金) 23:34:33 ID:PsREpovr0
確かに圏外だなwwwww
212Ψ:2009/07/31(金) 23:34:33 ID:rHI3EDMM0
>>189
あら立ちましたね、こっち消費してから?
213Ψ:2009/07/31(金) 23:34:50 ID:dpv0d7+W0
ずええ!
もうキューバかよ…
ありえん速度だな…
214Ψ:2009/07/31(金) 23:34:57 ID:T53JaMUC0
これって乗ってるとどんな感じなんですか?上で誰かが書いてたように
ジェットコースターみたいとか?
215Ψ:2009/07/31(金) 23:35:31 ID:Yqx2i6Di0

まさに急場しのぎだな。。。。

なんちゃって
216Ψ:2009/07/31(金) 23:35:38 ID:nyLX7JGx0
あら、新スレたったのねん。
じゃーせっかくだからそっちに移動するノシ
217Ψ:2009/07/31(金) 23:35:53 ID:tk6ku78P0
このスピードなら世界旅行なんかあっちゅー間だな
ブラジルですらすぐ行ける
218Ψ:2009/07/31(金) 23:35:56 ID:34waZiqo0
14分前
219Ψ:2009/07/31(金) 23:36:02 ID:RzKIsYHs0
新スレに引っ越したほうがいいの?このままここを消費してから?
220Ψ:2009/07/31(金) 23:36:03 ID:K+O56E/60
>>214
そもそも宇宙ステーションにいるときが、ジェットコースターみたいな感じなんだよ。
無重力ってのは常に落っこちている訳だから、、
221Ψ:2009/07/31(金) 23:36:26 ID:fGFm+PY70
数分で南米から北米だからな。信じられない速度だ。
222Ψ:2009/07/31(金) 23:36:29 ID:oYDo3rzH0
>>214
レンガの塊で宇宙から落ちてくる感じです
いやマジで
223Ψ:2009/07/31(金) 23:36:28 ID:VO2Knsb0O
>>214
安定して自由落下してる感覚じゃない?
224Ψ:2009/07/31(金) 23:36:37 ID:IoOzM8F/0
さあBS来る族ルぞ
225Ψ:2009/07/31(金) 23:37:05 ID:PsREpovr0
しかし速いな
226Ψ:2009/07/31(金) 23:37:33 ID:IoOzM8F/0
227Ψ:2009/07/31(金) 23:37:41 ID:JFyqr9480
>>189
の新スレに移動だ。あっちは★がない。
228Ψ:2009/07/31(金) 23:37:42 ID:zt3kl62m0
交信始まった
229Ψ:2009/07/31(金) 23:37:42 ID:J5a0fdNL0
ベクタースキャンみたいだ
230Ψ:2009/07/31(金) 23:38:23 ID:9CFhEMwW0

キューバ上空
231Ψ:2009/07/31(金) 23:38:29 ID:fGFm+PY70
間もなくフロリダだ。本当に速い。
232Ψ:2009/07/31(金) 23:38:36 ID:T53JaMUC0
>>220,222,223
ども 普通の人は耐えられなさそうですか?
233Ψ:2009/07/31(金) 23:38:47 ID:VRDE04u90
宇宙ヤバイ
スレ立てしてくれたよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249050709/l50
234Ψ:2009/07/31(金) 23:39:55 ID:oYDo3rzH0
>>232
7Gくらいに耐えられれば
235Ψ:2009/07/31(金) 23:43:50 ID:Fu6n/cx10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
236Ψ:2009/07/31(金) 23:44:51 ID:qT7dBCYH0
>>234
シャトルは3GでOK
旅客機よりちょっと強いくらい
但し,永い
237Ψ:2009/07/31(金) 23:48:50 ID:9kjAngNQ0
ザ・コアという映画では運河の溝に着陸した
238Ψ:2009/07/31(金) 23:48:51 ID:Kb+tYx9W0
成功!
239Ψ:2009/07/31(金) 23:58:26 ID:GPV5YQVw0
本スレ落ちたな
240Ψ:2009/08/01(土) 00:00:35 ID:OrHf4JOU0
7があるよ
241Ψ:2009/08/01(土) 04:31:40 ID:igRpF+460
とりあえずこちらに非難・・・(;^ω^)
242Ψ:2009/08/01(土) 04:33:42 ID:gQhk3G8y0
衛星を射出するとき3・2・1・ポイって言ってる様に聞こえて困る
243Ψ
◇【宇宙】 スペースシャトル エンデバー ★8 【STS-127】◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249068798/