グーグルストリートビュー法規制見送り 総務省が初見解 [06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 グーグルのストリートビューなどインターネット上で道路沿いの映像を見られる情報
サービスについて総務省は22日、原則として個人情報保護法違反やプライバシー・
肖像権の侵害にはあたらないとの見解をまとめた。政府が、こうしたネット地図情報
サービスの法的位置づけを明確に示したのは初めて。

 グーグルが08年8月に全国12都市で同サービスを開始して以来、東京都町田市など
約40の自治体の議会で「プライバシー・肖像権の侵害にあたるのではないか」などと
して国に対して法規制を求める意見書が採択されるなど、反発が強まっていた。

 総務省のワーキンググループは今年4月から議論を開始。その結果、写り込んだ人の
姿や表札は個人情報保護法で保護すべき個人データにはあたらないと判断。
プライバシーや肖像権の侵害にあたるケースも極めて限定的なため、一律にサービスを
停止すべき重大な問題があるとは言い難いと結論づけた。

 ただし、同省は、映像の撮影や公開に関する事前の情報提供やサービスの周知、
申し出があれば、速やかに画像を削除するなどの対応を事業者に求めていく方針だ。

http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200906220120.html
2Ψ:2009/06/22(月) 18:50:48 ID:1isgwb/Y0
既婚女性が2get
3Ψ:2009/06/22(月) 18:50:50 ID:XRLB75gm0
まぁそりゃ朝日はそう報じるだろうね
中国人の泥棒にとって有益なサービスだからさ
4Ψ:2009/06/22(月) 18:56:52 ID:yYoJzyEH0
賢明な判断だ、総務省。
ガリレオ裁判の二の舞になるような文明と逆行するようなことがあってはならない。
5Ψ:2009/06/22(月) 18:57:00 ID:zgc/Q1+u0
総合商社かメガバンク級の後見人でもつけたのかな(笑)
6Ψ:2009/06/22(月) 18:59:23 ID:gdSC24zL0
検索すれば普通に防犯カメラの映像とか見れるわけだが
あれは規制しないのかね?
公園のカメラとか幼女見放題なんだが
7Ψ:2009/06/22(月) 18:59:55 ID:wmquZ+WF0
何にでもクレームつける糞がいるからな
8Ψ:2009/06/22(月) 19:04:47 ID:1isgwb/Y0
アキバ系のブログとか「場所を特定できる」「1000人が閲覧」
「鮮明に写っても服をぼかさない」を満たしてるものね。
ストビューだけ規制する訳にもいかないっしょ。
9Ψ:2009/06/22(月) 19:17:50 ID:HeU9YG7W0
【奈良】部落解放同盟奈良市支部協議会との協議 会議録【鹿インフル】
5. 相変わらずインターネットや携帯サイト上で様々な差別書き込みが頻発しています。
また、グーグル社が提供しているオンライン地図サービス(ストリートビュー)は、重大なプライバシー侵害を生み出しかねない問題をはらんでいますし、
yahoo オークションで、封印されていたはずの「壬申戸籍」が取り引きされようとしていた問題も惹起しています。
情報化にともなって、これまで予想もしなかった新たな問題が次々に派生しており、県下市町村の連携による「啓発連協」インターネットステーションの努力をはるかに越える実態が広がっています。
奈良市として、こうした事態にどのような対応をとりうるのか、見解を聞かせてください。
(回答)
知りたい情報を誰でも簡単に、すぐに手に入れられる情報メディアとして、インターネットが小学生から高齢者まで利用が広まっています。
こうした状況下で、インターネットを悪用した個人情報の流出、迷惑メール、有害情報等が社会問題化し、
特に2ちゃんねるや学校裏サイトなど電子掲示板での差別的書き込みやプライバシーの侵害など人権侵害が多発していること、
また「ストリートビュー」についても重大なプライバシー侵害を生みだしかねないことを十分に認識し、問題意識も持っています。
<後略>
http://www.city.nara.nara.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1244598458853&SiteID=0000000000000
http://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1244598458853/files/kyogikaigiroku.pdf
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1245317828/
10Ψ:2009/06/22(月) 19:19:16 ID:/+290p980
>>4
おまえ頭悪いだろ?w
11Ψ:2009/06/22(月) 19:26:04 ID:AtJ9pdLj0
某男子高のカメラ見てたら全裸になって着替えた
12Ψ:2009/06/22(月) 19:34:10 ID:tHOxhpha0
人の家や著作物を勝手に晒して金儲けするgoogleは死ね
13Ψ:2009/06/22(月) 19:46:55 ID:fGR2E1XK0
>>3
言い得てるね。禿同。
その通りだろうなw
14長期療養(人格障害で鬱コース):2009/06/22(月) 19:48:41 ID:7G1d2CdM0
ストリートビューの何が悪いの。
ただ、もっと田舎の映像が欲しいとは思うんだ。
だって、見てみたいのは、観光先とかの方が多いでしょ。
15Ψ:2009/06/22(月) 19:56:58 ID:OP4csWfk0
アメリカ様にたてつくと怒られちゃいます>< 
                              アホウ
16Ψ:2009/06/22(月) 20:04:52 ID:57/PkaS50
企業レベルでの利用が多いから規制は無理
17Ψ:2009/06/22(月) 20:20:20 ID:68a76Xkt0
ストリートビューでみれる街と見れない街があるのは何で?
18Ψ:2009/06/22(月) 20:51:14 ID:FNx94zwG0
信濃町をきぼんぬ
19Ψ:2009/06/23(火) 02:20:50 ID:iwBTuTSa0
>>14

なら、事前に撮影する家々の人に許可を取ってやればいい。

あと、車じゃなくて棒の先にカメラくくりつけて住宅街を撮影してきてみればいい。
20Ψ:2009/06/23(火) 02:22:13 ID:W48oRdNs0
公道上だからプライバシー侵害っつっちゃうと町の監視カメラとかも問題になるしねえ
21Ψ:2009/06/23(火) 02:23:28 ID:4K+yJp850
>>3
そんな、いくら朝日だからって

そりゃ確かに、警備のための街頭カメラについて
息苦しいから反対だと公言してはいたけどね、朝日は
22Ψ:2009/06/23(火) 04:29:02 ID:BMCeHypL0
名古屋まだー
23Ψ:2009/06/23(火) 04:38:29 ID:PRU2n6V10
いくらもらったんだ?
24Ψ:2009/06/23(火) 04:47:37 ID:M6yAl4uS0
地下街とかアーケード商店街とかショッピングモールとか
ほんとに欲しい必要なところはスルーして
なぜ住宅地なんかグルグル巡る?
25Ψ:2009/06/23(火) 04:52:40 ID:HdWSMErW0
なぜ大田区の中心部だけは見れないの?
26Ψ:2009/06/23(火) 05:12:55 ID:QqsCWPmh0
勝手に人の家を撮影して晒すグーグルが気持ち悪い
27Ψ:2009/06/23(火) 05:27:19 ID:w5l79bCL0
巨大Gooooooooooooooooooooooooooooogle vs 小国ジパング
28Ψ
工作工作言って、おまえが一番工作してんじゃん、ID変えながら。
しかしスレ伸びなくて残念だなw