【行政】国保保険料の上限引き上げ 中所得層の負担軽減 厚生労働省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
国保保険料、上限引き上げ=中所得層の負担軽減−厚労省検討

厚生労働省は13日、自営業者らが加入する国民健康保険の年間
保険料の上限額(現行69万円)を2010年度、大幅に引き上げる
方向で検討に入った。

中小企業のサラリーマンらが加入する全国健康保険協会管掌健康
保険(協会けんぽ)と同額の82万円を選択肢の一つとする。

高額所得層の保険料を増やすことで、国保財政の悪化により最も
しわ寄せを受ける中所得層の負担軽減につなげる狙いがある。
(2009/06/14-02:33)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009061300219
2Ψ:2009/06/14(日) 06:54:36 ID:uewhDAOF0
ちょ、意味ねえじゃん
稼げば稼ぐほど損するこの国の制度
そら働く気も失せるわ
会社で半年働いてまたやめて失業保険もらってパチンコ行って
公営団地に住んでまた働いて失業保険もらって・・・
て言う人がどんだけいると思ってんだ
3Ψ:2009/06/14(日) 06:58:55 ID:lScwMC2C0
どっちみち払うお金ないから医者に行けずしんじゃう
4Ψ:2009/06/14(日) 07:04:36 ID:sXA4Bbhq0
パチンコ屋から税金もっととれよ
5Ψ:2009/06/14(日) 07:10:12 ID:5n2FhdJD0
金持ちなんか少数なんだから優遇しても政権基盤強化にはならんだろ
昔の自民は中間層を厚遇したから一党支配が出来たんだよ
6Ψ:2009/06/14(日) 07:12:44 ID:XDHdfTKI0
運営に巣食う慶應乞食ネトウヨが最近2ちゃんの自由な言論を恐怖し おのれの偏見もしくは飼い主に都合の悪い書き込みをするIPを狙い撃ちで規制をかけておるようだな  かれらが「北チョン・シナ」と蔑むものと同じ手法とは皮肉なことよのう wwww
7Ψ:2009/06/14(日) 07:18:10 ID:6eJlGqD10
つかこれ国保の話じゃん
サラリーマンには1_も関係ない話
8Ψ:2009/06/14(日) 07:22:12 ID:4Ks61qi30
転職の合間、3ヶ月ほど国保に入ったけれど
支払いは1年分だったよ。おかしくね?
それなら国保に入らないで、10割負担の方がよかった。
9Ψ:2009/06/14(日) 07:24:29 ID:XDHdfTKI0
運営に巣食う慶應乞食ネトウヨが最近2ちゃんの自由な言論を恐怖し おのれの偏見もしくは飼い主に都合の悪い書き込みをするIPを狙い撃ちで規制をかけておるようだな  かれらが「北チョン・シナ」と蔑むものと同じ手法とは皮肉なことよのう wwww
10Ψ:2009/06/14(日) 07:28:19 ID:ODXIFbaX0
とりあえず何かをいじくらないと金の流れを変えられないからな
こうやって自分の懐の方へ金の流れを変えるのがいわゆる政策だ
爺さん婆さんよ、国民の為の政策とか思ってたらそりゃ大きな勘違いだぜ
11Ψ:2009/06/14(日) 07:32:21 ID:jLwQRaPk0
これって職業差別だよな
よくこんなこと堂々とできるな
12Ψ:2009/06/14(日) 07:33:52 ID:AFCw3JMD0
ニートの俺には関係のない話だな
13Ψ:2009/06/14(日) 07:41:03 ID:OYhKEH8bO
>>8
何で任意継続しなかったんだ?
14Ψ:2009/06/14(日) 07:58:45 ID:B97AAlwt0
>>8
それは無い、ちゃんと月割りになるよ
何か別の詐欺に遭ったんじゃないのか?
15Ψ:2009/06/14(日) 08:16:13 ID:EF1kJi2h0
全然医者行ってない奴から70万パクる制度なんておかしいのに、まだ金取るんかよ
16Ψ:2009/06/14(日) 08:29:42 ID:w4le4TO20
中所得者の負担軽減って、今は年収400万円程度で最高額を取られているのを改めるのか?4〜500万円程度の年収だったら保険料を年額15万円程度にしろ
17Ψ:2009/06/14(日) 08:37:46 ID:T+++xw0E0
ぼったくり詐欺
18Ψ:2009/06/14(日) 08:41:06 ID:2G7N2meW0
低所得者の負担増加
19Ψ:2009/06/14(日) 08:42:50 ID:1r7SV9p00
役人には交代制でいいから低所得者の生活を2年ぐらい体験させてやるべき
現場を見ないと現状なんてわからないだろうし何をどうすればいいかもわからないでしょ
20Ψ:2009/06/14(日) 08:58:34 ID:cwvwszdW0
今の制度だと「税込み年収」が300万位で、上限になるんですな。北海道の
過疎地の話と思ったら、「大都会」の大阪近郊の都市ね。
勤め人以外が入るのが国保なんですが、加入者の職業のトップは「無職」
ですからね。ま、退職者が入るんで仕方ないんですが。
21Ψ:2009/06/14(日) 09:00:13 ID:zg1yCh5g0
>>1
国保の54%は無職だそうだけど
なんで、それで生じるリスクを国保だけがかぶるわけ?
他の年金システムで平等にかぶるべきではないか
22Ψ:2009/06/14(日) 09:04:02 ID:6eJlGqD10
>>20
つか年金生活者だからだろ>無職
23Ψ:2009/06/14(日) 09:06:06 ID:MYsf0Odu0
皆保険は元々無理のある制度
上手くいっていたころは日本経済が高度成長していて若年人口も急増し
かつ年寄りが少なかったという条件が揃っていた
24Ψ:2009/06/14(日) 09:13:26 ID:n3KpHw//0
自動車保険だと、等級と言う契約がある。
1年無事故なら、等級が上がり、保険料が下がる。
そういうのを健康保険に組み込むとどうなるんだろう?
25Ψ:2009/06/14(日) 09:18:37 ID:MYsf0Odu0
>>24
アイディアとしては良いと思うが、公的保険は平等公平が原則だからねぇ…
自動車保険とは逆に若い世代ほど保険料が安く済むだろうね
26Ψ:2009/06/14(日) 09:19:40 ID:GwNeKp150
>>24
病院が必要な奴ほど病院に行けなくなる
27Ψ:2009/06/14(日) 09:25:43 ID:1r7SV9p00
ありあまってる喫煙者どもの尻拭いしなくて済む
28Ψ:2009/06/14(日) 09:34:05 ID:dPENk3F40
高所得者の団塊公務員の退職金から取れよ
29Ψ:2009/06/14(日) 09:34:53 ID:vC6XMaqN0
>>21
>国保の54%は無職だそうだけど
>なんで、それで生じるリスクを国保だけがかぶるわけ?
>他の年金システムで平等にかぶるべきではないか

俺もその通りだと思う。
この無職のほとんどは定年退職者。
厚生労働省の職員を例に取ると、現役世代医療費があまりかからないときは
自分達だけで保険組合を作りそこに入っている。
この時は、所得は多いが医療費があまりかからないときだから、所得の割りに
掛け金も安い。保険組合も大黒字。

この職員が定年退職後、年金生活などに入ると、現役の時よりは所得が減る。
この時は国民健康保険に加入して老人医療費を使いまくり。掛け金は所得を
もとにするから、掛け金は安い。
差の赤字分は、現役世代の時から国民健康保険に入っている中小企業の
サラリーマンや自営業者が負担し支える。

こんな引き上げは中小企業のサラリーマンや自営業者の現役の人達の
負担を重くするだけ。
公務員上がりが国民健康保険から出ていってくれた方がはるかに国保財政の
悪化を止められる。
30Ψ:2009/06/14(日) 09:37:27 ID:dPENk3F40
アメリカを盲腸にかかると200万とられる国と笑っているが
病気しなくても毎年100万とられる国になっちゃったよ
31Ψ:2009/06/14(日) 09:37:56 ID:EIhV0a5y0
単に年一回程度レントゲン検査して
「非喫煙者と判明された人」と
「検査拒否or喫煙者(疑いも含)」
で保険料に倍程度の格差をつければいい。
32Ψ:2009/06/14(日) 09:38:04 ID:vC6XMaqN0
29の続き
ここで中傷企業のサラリーマンと書くと誤解を生じるかも
知れないので零細企業で独自の保険組合を造れず、入れないから
国民健康保険に入っている人達。
こういう意味です。
33Ψ:2009/06/14(日) 09:46:09 ID:vRX0zXjH0
そんな平等にしたきゃ自由診療か混合診療にするように動くんだな
死ぬ死ぬ詐欺がますます流行りそうだ
34ばっ ◆nxvmZVzPDU :2009/06/14(日) 09:47:11 ID:TTP0kKes0
低所得層の負担は?
35Ψ:2009/06/14(日) 09:48:05 ID:vC6XMaqN0
>>31
内部での負担の差なんて、公務員の誤魔化しと同じ。
そもそも、国民健康保険は、公務員、大企業の社員も定年退職後
加入して、負担が少なく老人医療費を使いまくるから赤字になる。
原因を除去しないで対処療法的に公務員の定年退職者みたいな
金持ちに有利、零細企業のサラリーマンや自営業者の現役世代と
言った貧乏人に不利な状態を放置していても何も解決しない。

今度やろうとしてるのは、その矛盾を更に拡大すると言うこと。

公務員という奴達は、どこまで自分達の都合がいいように制度を作るんだ?
それを後押ししてるのは自民党。

改悪反対の人は、民主党や社民党、国民新党と言った野党にどんどん電話を
して働きかけないと、また自分達の所得から公務員上がりのためにピンハネ
されてしまう。
36Ψ:2009/06/14(日) 10:04:19 ID:alj4jFfe0
無職の定年退職者は、確かに所得は少ないが、資産はたんまり。
逆に現役世代の零細企業のサラリーマンや自営業者は少々所得が
あっても、資産はない。

ここから資産2〜3億円で所得が200〜250万円程度の低所得者のために
資産0円で所得が350〜400万円程度の高所得者の医療費を負担するという
馬鹿なことが生じる。

資産課税を増やして穴埋めをすべき。
37Ψ:2009/06/14(日) 10:07:22 ID:tmHa5q5F0
上限の引き上げは、当然だと思うけど?
38Ψ:2009/06/14(日) 10:12:29 ID:EF1kJi2h0
>>36
資産は保護が厚くてフローの所得ばっかり狙ってくるんだよなあ
ジジイ層はいろいろコネも多いからね
39Ψ:2009/06/14(日) 10:17:33 ID:NqYnh7BV0
>>37
ここから資産2〜3億円で所得が200〜250万円程度の低所得者のために
資産0円で所得が350〜400万円程度の高所得者の医療費を負担するという
馬鹿なことが生じる。

資産課税を増やして穴埋めをすべき。


上限を引き上げると、このおかしな状況が拡大するんだが?
40Ψ:2009/06/14(日) 10:34:26 ID:cwvwszdW0
負担軽減といっても、年収200万で保険料50万の方が安くなる訳でないのね。
最高限度額を80万にしたから、年収1000万の方には80万払って貰おう。年収
200万のあんたは50万ね・・・・ということ。大体、全国的に見ると1500万以
上稼ぐ加入者の割合が多い東京辺りだと、今でも保険料は「軽減」されてま
すねw 
年金生活者は130万位までは所得ゼロの扱いで、300万位までは今でも75%位は
控除されますね。月25万貰う年金生活者は「年収75万」で、それに見合った保
険料。月25万稼ぐ「社会保険に入れて貰えない「会社員」」は、「高額所得者」
となって、限度額近い保険料か・・・・。
41Ψ:2009/06/14(日) 10:39:06 ID:jth/u46X0
資産2〜3億円で所得が200〜250万円程度の低所得者のために
資産0円で所得が350〜400万円程度の高所得者の医療費を負担する

現実は、この現役世代の高所得者は、居住費や教育費がかかるから
定年退職者である低所得者と実際の生活費は変わらないんだよね。
42Ψ:2009/06/14(日) 10:40:30 ID:tmHa5q5F0
当然引き上げするべきで、よい方針だと思う
43Ψ:2009/06/14(日) 10:41:16 ID:Nblh0PFi0
今からやれ
すぐにやれ
こっちゃカネなくてこまってんだ
44Ψ:2009/06/14(日) 10:45:43 ID:e8piavKT0
資産2〜3億円で所得が200〜250万円程度の低所得者のために
資産0円で所得が350〜400万円程度の高所得者の医療費を負担する

但し、実質的に使える生活費は、年収200〜250万円程度の低所得者
と年収350〜400万円程度の高所得者と同じ。

年収200〜250万円の低所得者の人達の多くは、現役世代には、
年収1000万円近くあるが、その時は国民健康保険料は一切負担
しない。

負担が重い人達を馬鹿にしまくってる制度じゃん。
45Ψ:2009/06/14(日) 10:58:34 ID:DwC3Zv3e0
長い間NHKに騙されてきた

昔から何度かNHKで年金に関する番組を見たことがある。

この時、例として出すのが有名な厚生労働省提供の作り話
「昔は、1人を5人で支えていたが現在は3人で1人を支えている。
 将来は2人で1人を支えることになる。だから掛け金を引き上げ
 るか、給付額を減らしたり給付開始時期を遅くするかしかない」

「そこで負担として掛け金を引き上げるのに代えて消費税増税で
 みんなで負担するという案もでている」

しかし、公務員の共済年金は戦前から納税者全員で公務員を支えている。
国民年金や厚生年金は、もともと他の人になんて支えてもらっていなかった。
46Ψ:2009/06/14(日) 11:41:42 ID:w4le4TO20
おれは病気しないから国保を脱退するとして保険証を役所に送り返してやった、何でこの何十年病院に行ったことがない奴が他人の医者代を負担しなければいけないんだ
おれは国保の代わりに民間の保険会社の保険を三口入って月の保険料が10万円くらいだ
その代わり死亡保障はあるし、20年後の満期には掛け金の約6割が返ってくる保険で、病気の時の保障もある、どうせ国保入っても治療費の3割は負担なんだから、病気した時の負担は生命保険の保障との差額と大差がない
何十年国保料払っても1円も返ってこないのに毎年何十万円も国にふんだくられてたまるか、国保の自由加入・こういう個人の選択も当然認められるべきだ
生保会社が破綻すれば終わりだが、生保会社の破綻より国保の破綻の方がリスクが高いと思う
47Ψ:2009/06/14(日) 11:51:21 ID:xjDQ+2vz0
>>46
その通りだと思う。
公務員やNHKの洗脳宣伝番組ばかりでなく、外国の実状を
もっと放送すべきだ。

NHKなどが放送すると、はじめから日本の制度がすばらしいと
いう前提で、外国の例外的な末端部分と比較したりする。
その上、その末端部分も全く違った運動、制度で日本の末端より
ず〜とよかったりする。
健康保険でいうと、公務員やNHKでは、公的な制度がないと、
まるで医療なんて受けられないでいるみたいなことを言うが、
現実は広範な医療関係者のボランティアや宗教団体、慈善団体等の
活動によってカバーされてたりする。
アメリカなどでは日本の感覚とは違って、隣の国にいって医療を
受けたりもあるそうだ。

日本で一番大きな宗教団体なんて、選挙の時に友達友達と言って
すり寄ってくるだけのくだらない組織。
同じ宗教団体でも全く違うよな。
48Ψ:2009/06/14(日) 14:42:03 ID:cFfJ6M+/0
>>1
半分は会社いや国が負担してくれて
実質負担は軽減されるんだろうな
49Ψ:2009/06/14(日) 14:44:55 ID:cFfJ6M+/0
国民健康保険は

病気が出来ない しても市販薬で治す自営業者が払うだけ払って使わず。

生活保護者が払わず使うだけ使う という 

とんでもないモノだからな 
もちろん会社や国が半分負担してくれるわけでもなく全額負担だよ
50Ψ:2009/06/14(日) 16:07:23 ID:kgF6jCAT0
もう、こんなのを払うのが馬鹿馬鹿しくなった。
51Ψ:2009/06/14(日) 16:55:38 ID:QWJedONv0
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}      
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   消費税増税でも、国民負担はガンガン何でもしたらええ
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      麻生太郎、自民党、公明党をお願いします
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
52Ψ:2009/06/14(日) 16:59:29 ID:hdlfBAEe0
そんなことより 嫌がらせ宗教団体を 処分したほうがいいだろう。



ところで 7年前から 組織的な嫌がらせをされており書かせていただきます。
警察のほうには  住居侵入の被害届け・・1件暴行事件・・1件を 受理されています。
すべて真実です。
自由な国にしたいですね。仲間を募っています。応援お願いいたします。
もし共感していただけたら お友達に ひどいことを
されている者がいることを伝えていただけませんか?
心ある国民に 事実が知らされると国も政治も良くなります。
一人から 一人へ。 マザーテレサの 法則です。よろしかったら クリックして 御覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/
リンクが重くなっているようです。

53Ψ:2009/06/14(日) 22:40:21 ID:TICzZ2Tl0
国(や制度)に負担をかけないように健康に注意している人から金を取って
不健康な人に与えるっつーのは何か間違ってね?
54Ψ:2009/06/15(月) 21:32:51 ID:rZfL6rdW0
資産2〜3億円で所得が200〜250万円程度の低所得者のために
資産0円で所得が350〜400万円程度の高所得者の医療費を負担する

但し、実質的に使える生活費は、年収200〜250万円程度の低所得者
と年収350〜400万円程度の高所得者と同じ。

年収200〜250万円の低所得者の人達の多くは、現役世代には、
年収1000万円近くあるが、その時は国民健康保険料は一切負担
しない。

負担が重い人達を馬鹿にしまくってる制度じゃん。
55Ψ:2009/06/15(月) 21:33:24 ID:lB1Kwj9h0
保険料収めたら負けだと思う
56Ψ:2009/06/15(月) 21:38:23 ID:dlBCUvwJ0
【政治】 麻生内閣支持率、17.5%に急落。不支持70.6%。「首相にふさわしい」は民主・鳩山氏がダブルスコア勝利…共同通信★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245063892/-100
57Ψ:2009/06/15(月) 22:13:09 ID:/TCLsLPn0
>>54
理不尽なようだけど、公的保険というセーフティネットが無いと
ド貧乏な無保険者が病院に担ぎ込まれたとき
医療機関が全額被ることになる
金が無いからといって出入り禁止にするわけにはいかないからね
公費で負担する制度作っておかないと医療機関が潰れかねない
58Ψ:2009/06/16(火) 06:44:45 ID:XBDFZKUH0
>>57
ド貧乏な無保険者は死ねよw
これで解決
59Ψ:2009/06/16(火) 16:27:42 ID:7D65y1pi0
>>1
>中所得層の負担軽減
言い方だな
役人栄えて民滅びる、だ
60Ψ:2009/06/17(水) 10:09:57 ID:g/iChIgE0
>>1
なにこのアホ制度。
公務員のお手盛りの見本みたいなもんじゃん。

ここを見てる人達にお願いがあります。
たのむから接骨院にはかからないで。
あれは、国保を始め、健康保険を食い物にしないと生きていけない職種だから、
併記で医療費の不正請求をしまくっている。
疑問をお持ちの方は、2ちゃん検索やぐぐって確認してくれてもいいし、
コピペで申しわけないが、以下のURLを参照してもえるとありがたい。

211 :名無しさん@3周年 :2009/05/21(木) 11:17:13 ID:kW1JOaQ4
国民の皆さん、接骨院・整骨院による不正請求を許していいんですか?

詳細は以下のサイトをご覧下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa875075.html
肩こりで接骨院に行って保険証使っていませんか? 不正ですよ!
http://www.denkikenpo.or.jp/member/news/080604/2008_jusei.pdf

接骨・整骨院治療−保険請求「ケガ3カ所」集中
3部位以上の請求は(1)大阪府(81.0%)、(2)奈良県(80.1%)、(3)徳島県(80.0%)と西日本に集中
http://blog.livedoor.jp/seikotsu_taro/archives/51296637.html

接骨院の不正請求に業を煮やし健保組合が“反乱”
http://blog.livedoor.jp/seikotsu_taro/archives/51441866.html

健保組合の反乱に接骨院が大慌て 1
http://www.youtube.com/watch?v=_ReU_A8D3nI
健保組合の反乱に接骨院が大慌て 2
http://www.youtube.com/watch?v=Ut4Jn7sV-3o
61Ψ:2009/06/18(木) 23:46:49 ID:3DW+NsJpO
【社会】天下りした省庁幹部職員1,872人のうち、69人に停職や減給などの懲戒処分歴…最多は国土交通省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245147015/
62Ψ:2009/06/19(金) 10:22:44 ID:A2TmHYf80
引き上げてもいいけど会社や役所のように半分国が負担せい
63Ψ:2009/06/19(金) 20:53:20 ID:By21I0p70
物は言いようだよな。
実際には中所得者の負担は軽減されていないのにだ。
64Ψ
>>60
新聞で読んだ記憶がある。
爺婆のたまり場が病院から移動しただけだな。
年寄りの幼稚園状態になってるデイケアと接骨院の保健取り扱い削れば
国保はだいぶ浮くんじゃないのか?