【株券刷りまくり】 明日の日経平均★3 【投資系板避難所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1土竜φ ★
リアルタイム世界の株価  http://www.w-index.com/
CME GLOBEX        http://www.cmegroup.com/market-data/delayed-quotes/equities.html
CME日経平均.          http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht00.cgi?code=102
為替レート            http://www.dailyfx.com/charts/ChartStation.html
原油価格           http://futuresource.quote.com/charts/charts.jsp?s=CL%201%21
金価格             http://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_XAUUSDO


前スレ
【ドル刷りまくり】 明日の日経平均★2 【投資系板避難所】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1237764584/
2Ψ:2009/04/22(水) 17:59:17 ID:Y6rsWTQ+0
( -(,,ェ)-) < 明日は木曜日です。 大嫌い。
3Ψ:2009/04/22(水) 18:02:10 ID:Y6rsWTQ+0
>>2 ゴメンナサイ 誤爆です。
4Ψ:2009/04/22(水) 18:02:21 ID:saUBljWA0
いちおつ経済研究所。
5Ψ:2009/04/22(水) 18:03:32 ID:saUBljWA0
>>2-3
水曜にNYで重要指標が多くて木曜NKが下落しがちだからなんかなーとかオモタ
6( ̄(エ) ̄):2009/04/22(水) 18:03:48 ID:J7PRGbD30
またあく金だ
7Ψ:2009/04/22(水) 18:05:18 ID:LUFRYowx0
株券は電子化したんでは?
8Ψ:2009/04/22(水) 18:05:35 ID:GWdaCXnP0
日経のアンケートでは
昨年、国内投資家の80%が損失を出したが
20%の投資家は利益を出したそうだ
利益を出した投資家に投資にとって
重要なことはと聞いたところ
一番は
9Ψ:2009/04/22(水) 18:06:03 ID:V/ekAKVI0
財務省「景気は急速に悪化し、厳しさを増している」
10Ψ:2009/04/22(水) 18:07:22 ID:Y6rsWTQ+0
>>8 の続き

( -(,,ェ)-) < 適当
11Ψ:2009/04/22(水) 18:07:51 ID:HmQt7dLc0
国策は景気浮揚
国策に乗っとけ
国策に売りなし
12Ψ:2009/04/22(水) 18:11:31 ID:o96FfZqA0
株って奴は永久に上がりっぱなしでいる訳はねぇ。
反対に下がりっぱなしでいることもねぇ。
どんなに上昇していても、どこかで下降に変わる時がある。
それがどこで変わるかを見極めるんだよ。そいつに公式はないんだなぁ〜。
13Ψ:2009/04/22(水) 18:13:12 ID:POJfr3e60
全然だめ・・・
ダマシにやられっぱなし・・・
もうアカン・・・
14Ψ:2009/04/22(水) 18:14:00 ID:GWdaCXnP0
>>10
すまん、途中で「書きこ」押しちまった
つづき
一番は「勉強」だそうだ
二番は「短期売買に徹して、必ず損きりをして
時期を逃さなかった」ことだそうだ
15Ψ:2009/04/22(水) 18:37:15 ID:saUBljWA0
>>7
そういやそうだなw
16Ψ:2009/04/22(水) 18:59:34 ID:vBAZwVej0
>>12
あるさ。みんなが知らないだけ。
17Ψ:2009/04/22(水) 19:02:12 ID:2jUN/TYO0
東芝を本日338円で10000株購入しました。
今後の投資判断をよろしくお願い致します。
18Ψ:2009/04/22(水) 19:04:00 ID:gLcR3Uem0
円高が止まらんぜよ
19Ψ:2009/04/22(水) 19:08:12 ID:MgnIiQeo0
>>17
ついこの間まで200円くらいだったのに。。。
20Ψ:2009/04/22(水) 19:11:24 ID:V/ekAKVI0
>>17
昨年10月以前から株を持ち続けてる人に言わせれば
ずっと持っとけ、だ。
だが果たして‥
21Ψ:2009/04/22(水) 19:44:11 ID:bqW08MGo0

東芝、しばらく持ってること忘れて持っとけば。
公的な借入の申請をするらしいし。

でも下げ相場でも空売っとけば儲かりやすくなるよな?
空売りはどうしても短期売買になるけどね。となるとやはり<<14ですな。
22Ψ:2009/04/22(水) 21:10:58 ID:saUBljWA0
04月22日 21時05分 主要ニュース ドル全般
米金融大手モルガン・スタンレーは22日、1-3月期の決算を発表したが
1株当たりの損失は0.57ドルとなった。事前予想は1株0.084ドルの損失。
23Ψ:2009/04/23(木) 06:39:05 ID:gs/3XhD80
あさカブレンジ 8650-8850

・9222.90円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8916.14円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8805.24円 5日移動平均
――――8727.30円 22日終値――――
・8609.39円 25日移動平均
・8302.63円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均から引いた水準)
24Ψ:2009/04/23(木) 07:16:24 ID:gs/3XhD80
本日のスケジュール
<国内>
08:50 先週分対外対内証券売買
10:30 財務省(理財局国債課):2年利付国債(5月債)価格競争入札実施。
    「表面利率(クーポン)は前回3月25日入札の279回債と同じ0.4%」(予想)。
    発行額は前回と同じ2兆円程度
11:00 パソコン出荷(3月、電子情報技術産業協会JEITA発表)
12:45 2年国債入札結果発表
− 決算発表−KDDI(3月前期)

<海外>
15:45 仏4月企業景況感指数
16:00 仏4月製造業購買担当者指数・暫定値
16:00 仏4月非製造業購買担当者指数・暫定値
16:30 独4月製造業購買担当者指数・暫定値
16:30 独4月非製造業購買担当者指数・暫定値
16:58 ユーロ圏・4月製造業PMI(予想34.5、3月33.9)
16:58 ユーロ圏・4月サービス部門PMI(予想41.0、3月40.9)
17:00 ユーロ圏・2月経常収支(1月-182億ユーロ)
18:00 ユーロ圏・2月鉱工業受注(前月比予想-2.4%、1月-3.4%)
19:00 英CBI企業動向調査[四半期]
21:30 加・2月小売売上高(前月比予想-0.3%、1月+1.9%)
21:30 加中銀金融政策報告
21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想64万件、前回61万件)
23:00 米・3月中古住宅販売件数(予想465万戸、2月472万戸)
02:00 白川日銀総裁がNYで講演(経済・金融危機の克服などについて)
○米決算発表
市場終了後 アメリカン・エキスプレス
 − ペプシコ、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コム、USエアウェイズ


○明日の寄り前指標
08:50 企業向けサービス価格(3月、日本銀行発表)
08:50 全産業活動指数(2月、経済産業省発表)
25Ψ:2009/04/23(木) 08:12:49 ID:gs/3XhD80
[東京 23日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は小動きとなりそうだ。
国際通貨基金(IMF)が前日発表した2009年の世界経済成長について、戦後最大の
落ち込みになるとの見通しを示したことなどの悪材料などから、3月以降の上昇基調に
一服感が出ると予想される。これから本格化する日本の企業決算や米クライスラー
[CBS.UL]支援に関する問題などを見極たいとの思惑が強まり、方向感は出にくいという。

ただ、外為市場で円安に振れれば輸出株に買いが入る可能性も指摘される。

 野村ホールディングス(8604.T: 株価, ニュース, レポート)の2009年3月期連結決算は、
最終損益が7000億円前後の赤字になったもようだと23日付日経新聞朝刊は伝えている。
国内証券の株式トレーダーは「材料が出尽くしたともみられ、報道で嫌気されても一時的」と予想する。

 日経平均の予想レンジは8650円─8900円。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK026342520090422
26Ψ:2009/04/23(木) 08:13:10 ID:gs/3XhD80
売り1440万株

買い1430万株

差し引き10万株の売り越し。9日連続の売り越し。金額ベースも売り越
し。米国系は売り買い交錯、欧州系は小幅売り越し。
 セクター別では、売りは、化学・薬品・小売・銀行など。買いは、精密・商社・運
輸・ゲームなど。売り買い交錯は、機械・電機・自動車など。
27山帥さん:2009/04/23(木) 08:45:40 ID:/2icUe8L0
>>26
d

おはぎゃんぎゃんぎゃん

今日は 寄り底とみたが…
28Ψ:2009/04/23(木) 08:54:34 ID:AnAkVihu0
おはようございます

リーマンの残りカスを買収した野村は7000億の赤字
一方ワコビアを買収したウェルズファーゴは1Q過去最高益を更新

意図的にゴミ押し付けられてるんだろうけど日本企業が米企業買収するとほとんど失敗するよなぁ
成功例が東芝のウェスチングハウス買収しか記憶にないw
29Ψ:2009/04/23(木) 08:59:26 ID:lkOnDMBa0
くさなぎ・・・w
30Ψ:2009/04/23(木) 09:01:46 ID:AnAkVihu0
草薙わろたw
面白いニュースあったねwwww
31Ψ:2009/04/23(木) 09:38:37 ID:AnAkVihu0
今日は通信・内需の日か
32Ψ:2009/04/23(木) 10:04:13 ID:lkOnDMBa0
dena プライム ミクシィ カカクコム
33Ψ:2009/04/23(木) 10:11:50 ID:AnAkVihu0
新興頑張ってるねー
普段なら8700割ったところで鍍金はがれてツルッツルになるけど他に買うもんないから資金向かってるっぽい
34Ψ:2009/04/23(木) 10:48:20 ID:AnAkVihu0
Pワークスおめw
13%高の年初来高値でチャートの形は最高にいいね
35Ψ:2009/04/23(木) 10:48:35 ID:lkOnDMBa0
アクロ NGI CA ACCESS FS
36Ψ:2009/04/23(木) 10:57:17 ID:lkOnDMBa0
世の中景気悪いんじゃなかったのかって思うw

一喜一憂を楽しむべきだね
37Ψ:2009/04/23(木) 11:01:53 ID:gs/3XhD80
おまいら視野広いなー。
板見てないと売買出来ない人だから、銘柄数は見れないんだよね。
儲けてモニタを増やさねば。
38Ψ:2009/04/23(木) 11:40:49 ID:AnAkVihu0
短期売買というかスキャ苦手なので板ほとんど見てないわー
アルゴリズムの板見てると逆にダメw

ランキングと業種別指数見てるだけで大体わかるよ
あとセクター別で監視リストまとめてるからマザーズのネット関連が軒並み3〜5%あげてたからすげー目立ってた
39Ψ:2009/04/23(木) 11:50:58 ID:gs/3XhD80
あー、HSBIの登録銘柄はそうやって使えばいいんだな。
225銘柄片っ端から入れたまんまほとんど使ってなかったわw
よし、土日の作業決定w
40Ψ:2009/04/23(木) 13:01:43 ID:lkOnDMBa0
>>37
一枚だけど・・・
41Ψ:2009/04/23(木) 13:05:21 ID:AnAkVihu0
2PCでモニタ4枚
ランキングや国内、アジア、米、先物とか表示に2枚
メインPCで持ち株と監視銘柄みるのに2枚
42Ψ:2009/04/23(木) 13:07:03 ID:AnAkVihu0
張り付いてるのが剥がれて先物急反転で利益ゴリっと減った。。。
43Ψ:2009/04/23(木) 13:24:37 ID:AnAkVihu0
ヤフーの殴り合いおもしれーw
44Ψ:2009/04/23(木) 14:25:34 ID:lkOnDMBa0
nintendo
45Ψ:2009/04/23(木) 14:45:55 ID:AnAkVihu0
商社までプラ転とか信じられん・・・
指数のボラ広がるなら方向↓だと思ってたのに↑は予想できんかった
46Ψ:2009/04/23(木) 15:00:53 ID:gs/3XhD80
ありえなす・・・
47Ψ:2009/04/23(木) 15:23:43 ID:AnAkVihu0

先物に振り回された1日でしたw
新興明日も続くと揉み合い突破して上値のしこりがない銘柄多いから少し楽しみ
48Ψ:2009/04/23(木) 16:25:14 ID:gs/3XhD80
きょうのGS@SBI

225先  売 2040   買 3337    +1297    計予想残 8249S
ミニ先  売10314  買11468    +1154   計予想残 18420L
トピ先  売 5706   買 5135   -571    .計予想残36445L

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.   2203L?     950P ?????     1S?)
925C *200L    75L.      925P *****.   ****
900C *235S   207S.      900P **25S   600S
875C *****    48L.      875P *****   346L
850C *****    518L      850P *****   908L
825C *****    ??      825P *200L   1056L?
49Ψ:2009/04/23(木) 17:16:07 ID:NlcoeFzt0
だめぽ増資なしか
50山帥さん:2009/04/24(金) 08:00:33 ID:eY2h0wyq0
今週も ここで終わりそう

今日は 最終的には反落と見たが…
昨日 上げすぎやーーーーーーーーーーー

51Ψ:2009/04/24(金) 08:16:45 ID:MdTgndmZ0
おはでつ。寝坊したw

あさカブレンジ 8800-9000

・9325.35円 1月7日に付けた今年の最高値
・9203.88円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8924.13円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8847.01円 23日終値――――
・8823.59円 5日移動平均
・8644.38円 25日移動平均
・8364.63円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均から引いた水準)
52Ψ:2009/04/24(金) 08:22:18 ID:MdTgndmZ0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 2月全産業活動指数
08:50 企業向けサービス価格(3月、日本銀行発表)
− 決算発表−JFEホールディングス、リコー、野村ホールディングス(3月前期)

<海外>
15:45 仏3月消費者支出
17:00 独・4月IFO業況指数(予想82.3、3月82.1)
17:30 英・1-3月期GDP速報値(前期比予想-1.5%、前期-1.6%、前年比予想-3.8%、前期-2.0%)
17:30 英・3月小売売上高指数(前月比予想-0.3%、2月-1.9%)
21:30 米・3月耐久財受注(予想-1.5%、2月+3.4%)
23:00 米・3月新築住宅販売件数(予想33.7万戸、2月33.7万戸)
7ヶ国財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン)
05:30 ガイトナー米財務長官G7後の会見
○米 決算発表−3M、ゼロックス
53Ψ:2009/04/24(金) 08:23:40 ID:MdTgndmZ0
[東京 24日 ロイター]
 きょうの東京株式市場では前日同様決め手となる手掛かりが乏しく、
日経平均は狭いレンジ内で方向感が出にくい展開が予想されている。
引き続き9000円付近では売り圧力が強まる見通し。

 米大手銀行19行を対象とする健全性審査(ストレステスト)を意識した
警戒感から様子見ムードが広がるとの見方も出ている。
また、外為市場でユーロ/円が回復基調にあり、ハイテクを中心に輸出
関連が物色されやすいとみられている。
銀行株については上値が重いと予想されている。

 日経平均の予想レンジは8650円─9000円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026446920090423
54Ψ:2009/04/24(金) 08:24:28 ID:MdTgndmZ0
売り2290万株

買い1400万株

差し引き890万株の売り越し。10日連続の売り越し。金額ベースも売り
越し。米国系、欧州系ともに売り越し。
 セクター別では、売りは、建設・電機・自動車・海運など。買いは、精密・商社・小
売・銀行など。売り買い交錯は、機械・不動産・電力・通信など。
55Ψ:2009/04/24(金) 08:42:56 ID:Q1L5UKLU0
もうすぐ連休か
56Ψ:2009/04/24(金) 08:47:17 ID:nl03p04b0
おはようございます
ヤフーとCAでかなりぶっこきそうな気配。。。
57Ψ:2009/04/24(金) 09:04:25 ID:Q1L5UKLU0
カプコン
58Ψ:2009/04/24(金) 09:08:02 ID:nl03p04b0
新興3〜5%GUの寄り底とかやってくれれば面白かったのになぁ
59Ψ:2009/04/24(金) 09:37:47 ID:nl03p04b0
メガバン、住友鉱山、建機、シャープ、TDK辺りかな
KDDI案の定GDしたけど酷いなw 力技にもほどがある
60Ψ:2009/04/24(金) 10:22:13 ID:Q1L5UKLU0
メガバンクか・・・・・・
61Ψ:2009/04/24(金) 10:28:33 ID:nl03p04b0
みずほ25MA超え
みんな一斉にロングポジションに切り替えてるのかしらんが凄いね
62Ψ:2009/04/24(金) 10:43:27 ID:nl03p04b0
東芝、パイオニアが増資で買われて
野村、みずほが下方修正で買われて
住友鉱山が上方修正で買われる展開
この地合続けばハイテク、自動車の糞決算も勢いで乗り切っちゃうんじゃないかと期待してしまうなw
63Ψ:2009/04/24(金) 10:45:13 ID:nl03p04b0
みずほ75MAも突破・・・
64Ψ:2009/04/24(金) 11:03:28 ID:MdTgndmZ0
もしかして、持ち株会が来てます?
65Ψ:2009/04/24(金) 11:19:40 ID:nl03p04b0
月末だからそれもあるのかな
しかし市場の資金根こそぎ持ってったなぁ
66Ψ:2009/04/24(金) 11:24:31 ID:MdTgndmZ0
ドル円97.30
67( ̄(エ) ̄):2009/04/24(金) 11:28:28 ID:HWlSjGUy0
今日から常駐します
68Ψ:2009/04/24(金) 11:38:58 ID:MdTgndmZ0
いらっしゃいまほー

市況-ドル円急落
[更新:04/24 11:28]
97円台手前までスルスルと下落。主に外銀が売り手の中心にいるとの観測。
NYタイムズが報じた「米財務省がクライスラーの破産法11条適用申請を準備中、
来週にも申請の可能性」との記事が蒸し返されたとも聞くが、これは昨日のNY時間
中に広まっているため、後付感が強い。
69山帥さん:2009/04/24(金) 12:35:45 ID:eY2h0wyq0
後場 メガバン 売りでいい??????????
70Ψ:2009/04/24(金) 12:45:38 ID:Q1L5UKLU0
さてと
71Ψ:2009/04/24(金) 12:58:32 ID:Q1L5UKLU0
72Ψ:2009/04/24(金) 12:59:50 ID:nl03p04b0
メガバンわからん・・・いきなり急落急騰するから
後場は三菱重工がいい感じなので久々に買い増してみた
73Ψ:2009/04/24(金) 13:19:56 ID:nl03p04b0
メガバンひでぇ・・・前場買ってたやつどこに消えたんだよw
74Ψ:2009/04/24(金) 13:57:12 ID:FJE16h0B0
鉄のチャートが美しすぎる
75Ψ:2009/04/24(金) 14:34:35 ID:nl03p04b0
全部利食いおわた
結構儲かってるのにすんごいぶっこいた気分。。。
76Ψ:2009/04/24(金) 15:01:52 ID:MdTgndmZ0
うわぁぁぁぁぁ売り餅子ぉぉぉぉぉ
77Ψ:2009/04/24(金) 15:12:06 ID:nl03p04b0

三菱重工と住友鉱山だけ軽く買い持ち
今日の利益は長期保有株の下落でとけてたw
78Ψ:2009/04/24(金) 15:21:40 ID:Q1L5UKLU0
お疲れ様

よい週末を
79Ψ:2009/04/24(金) 16:30:12 ID:MdTgndmZ0
きょうのGS@SBI

225先  売 2057   買 2666    +609     計予想残 7640S
ミニ先  売14846  買13349    -1497   計予想残 16923L
トピ先  売 4796   買 3948   -848    .計予想残35597L

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.   2203L?     950P ?????     1S?)
925C *100L    175L.      925P *****.   ****
900C *620L   413L.      900P *****   600S
875C *****.    48L.      875P *****   346L
850C *****    518L.      850P *160L   1068L
825C *****    ??.      825P *****   1056L?
80Ψ:2009/04/24(金) 17:38:45 ID:MdTgndmZ0
久々に規制食らいましたw
81Ψ:2009/04/24(金) 18:22:29 ID:tsa7PHXH0
俺、ヤフーだけどまた1ヶ月規制かかるのかよ


つうか、今夜のダウ+50くらいでも日経は月曜日に暴落するくらい酷い週末だな
82Ψ:2009/04/24(金) 19:26:43 ID:FhJHOdHg0
83Ψ:2009/04/24(金) 19:42:59 ID:MdTgndmZ0
04月24日 17時03分 他国ネガティブ材料相次ぎ「消去法」での円高進展=市況解説 市況速報 円全般

 24日東京外為市場の円相場は、円高材料の現出というより他国のネガティブ材料が
相次いだ結果としての“消去法”での円高進展の1日となった。まず、英国の財政赤字拡大
を受けた英国債の格下げ観測が浮上し、ポンド/円が144円台から141円台へと円が急騰。
さらに、「米財務省が米自動車大手クライスラーに対して破産法適用の申請を準備するよう
指示した」との米紙報道にドルが売られ、ドル/円は96円台へと下落。また、日経平均株価の
軟調を受けた投資家のリスク回避の円買いに拍車がかかり、その他大型連休を前にした
輸出企業による前倒しの外貨売り・円買い手当てや国内機関投資家の最終赤字拡大を受けた
保有外債の圧縮(円転)なども取り沙汰された。

 実際、この日の日経平均株価は、発表が本格化した3月期決算の内容を見極めたいとする
市場参加者が増えて買い手控えムードが強い中、96円台への円高やクライスラー破綻懸念
などに輸出関連株が売られて139円安と反落した。

 一方、外国為替証拠金取引(FX)の証拠金倍率(レバレッジ)引き下げ規制強化の動きも、
国内個人投資家による金利差狙いの外貨買い先細り思惑となって円高圧力となった。
84Ψ:2009/04/24(金) 23:19:41 ID:nl03p04b0
為替 :米経済指標 (更新:04/24 23:00)
( )は事前予想

新築住宅販売件数-3月:35.6万件(33.7万件)

*前回修正
33.7万件→35.8万件


今のマーケットの関心と問題はサブプライムじゃなくて不良債権とストレステストだったのに
サブプライム解決っぽくて買い安心感ってアメリカ人あほすぎるw
85Ψ:2009/04/24(金) 23:34:34 ID:MdTgndmZ0
リスクテイクしやすくなるとこうなってしまう危うさ・・・。
今後指標を悪いほうに改ざんしてくる可能性すらあるんでないか?


04月24日 23時13分 米30年債金利が大幅上昇、昨年11月以来の高水準に 市況速報 ドル全般

24日米国債市場で30年債金利は大幅に上昇。一時3.8887%となり、昨年11月20日以来の
高水準にまで金利が切り上がった(債券価格は下落)。
米耐久財受注や新築住宅販売が予想を上回ったほか、米国株が続伸していることで
安全逃避の債券買いが後退している。さらに英国の格下げリスクも、同じく財政赤字が膨らむ
米国債に重石となっている。

為替相場では金利差面でドルをサポートする一方、財政赤字による米債安・ドル安(悪い金利
上昇)のリスクにもナーバスな地合いとなっている。

23:12時点、米30年債金利は3.8785%(前日は3.7918%)。
86Ψ:2009/04/24(金) 23:37:48 ID:nl03p04b0
今WBSでやってた中国のITソースコード強制開示も大問題だよなぁ
開示拒否して中国から撤退せざるをえない企業、日米独だけでとんでもない数ありそうだし
87Ψ:2009/04/24(金) 23:54:06 ID:MdTgndmZ0
どっかのスレで見たけど、世界が中国の景気対策に頼るから
中国としてはより条件のいい相手を選ぶのだと。なるほどとオモタ。
タイとか国民性が日本に近い気がするんだけどねー。
88Ψ:2009/04/25(土) 00:02:16 ID:nl03p04b0
>>87
インドネシアのが近いかな
日本は中国よりインド、トルコ、インドネシア、マレーシアと仲良くしてたほうがいいと思う
タイはクーデターの国だから日本とは違うw
89山帥さん:2009/04/25(土) 09:03:42 ID:tMWMUffv0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

ダウナス上げて 為替下げ(円高)


ちゃらかな?
90Ψ:2009/04/25(土) 11:27:57 ID:wcemp/at0
円高株高が売り豚を襲う
91Ψ:2009/04/25(土) 11:33:04 ID:wcemp/at0
 [東京 23日 ロイター] 東京証券取引所が23日にまとめた4月第3週(4月

13日―4月17日)の3市場投資主体別売買内容調査によると、外国人が小幅売り越し

に転じた。個人の買い越し幅は拡大。信託銀行は売り越しを継続した。


         <株式・投資家別売買内容・61社>

                         単位 : 100万円

売り 買い 差し引き

個人     1678629   1809144    130515

外国人    2818713   2817746      ―967

投資信託    198387    179328    ―19059

事業法人     82787     75013     ―7774

生保・損保    11328     13934      2605

都銀・地銀    10694      2707     ―7987

信託銀行    421177    373339    ―47838

--------------------------------------------------------------------

委託     5458689   5520142     61452

自己     1865174   1796683    ―68491
92Ψ:2009/04/25(土) 13:17:35 ID:Nak9ntPA0
内需
93Ψ:2009/04/26(日) 00:47:43 ID:UF1GMDR60
G7はつつがなく終了したようで。
94Ψ:2009/04/26(日) 01:21:33 ID:xFPEKKDI0
こんなところに避難スレがあったとは!
ヤッホーベイベーの人はアクキン解除なしなんだよな。orz
95Ψ:2009/04/26(日) 13:41:11 ID:k5EDEI570
明日もここか・・・・w
96山帥さん:2009/04/26(日) 19:38:59 ID:dHjLUcyB0
>>94
先月は 一ヶ月くらい続いた。今月もかなぁ

とほほほ
ヤフー     逝ってまえぇ
97Ψ:2009/04/26(日) 23:13:30 ID:xFPEKKDI0
>>96
ヤッホーの人一人が荒らしたら、即全員アクセス禁止みたいな。
別世界に隔離されちまった感じだぜ。
98Ψ:2009/04/27(月) 07:24:20 ID:hr8rzgAL0
本日のスケジュール
<国内>
13:00 衆院本会議、2009年度補正予算案について与謝野財務相が「財政演説」(国会)
− 決算発表−日本郵船、商船三井、川崎汽船、JR東日本、シャープ、キッコーマン、
        アドバンテスト、京セラ、積水化学工業、コマツ、日立建機、SBIホールディングス、
        日野自動車、三菱自動車、ダイハツ工業、マネックスグループ(3月前期)

<海外>
15:00 独・5月GFK消費者信頼感指数(予想2.3、4月2.4)
15:00 独3月輸入物価指数
16:30 伊4月消費者信頼感指数01:30 トリシェECB総裁講演(NY連銀・JPモルガン共催フォーラム)
17:30 英3月BBA住宅ローン承認件数
23:30 米4月ダラス連銀製造業活動指数
気候とエネルギーに関する国際フォーラム開催(ワシントンD.C.)
米 決算発表−コーニング、クアルコム、ベライゾン・コミュニケーション


○明日の寄り前指標
08:50 商業販売統計(3月、経済産業省発表)
99山帥さん:2009/04/27(月) 07:45:21 ID:rqO0cDUA0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

今日も ここか   とほほほ

11時から 海運祭りだね 今日は
100Ψ:2009/04/27(月) 08:05:09 ID:hr8rzgAL0
あさカブレンジ 8700-8900

・9152.92円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8913.89円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8783.68円 5日移動平均
――――8707.99円 24日終値――――
・8674.86円 25日移動平均
・8435.83円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均から引いた水準)

>>98のスケジュール、海外のトリシェ総裁講演が変なところにあるので注意w
101Ψ:2009/04/27(月) 08:20:50 ID:hr8rzgAL0
[東京 27日 ロイター]
 きょうの東京株式市場では弱含みの展開が予想されている。
米大手銀行19行を対象とする健全性審査(ストレステスト)の公表を5月4日に
控えるほか、クライスラー[CBS.UL]の経営問題も不透明感が強く、様子見姿勢が
続くとみられている。

 メキシコや米国で豚インフルエンザが人に感染していることについては、製薬会社など
材料銘柄が物色される可能性がある半面、「世界保健機構(WHO)が警戒水準を引き
上げる可能性も出ている。足元でやや円高が進み、グローベックス(シカゴの24時間金融
先物取引システム)で米株先物が軟化するなど、警戒感が表れているようだ。経済活動へ
の支障が意識されれば株価下押し圧力となる」(明和証券シニア・マーケットアナリスト
の矢野正義氏)との声も出ている。

 日経平均の予想レンジは8600円─8900円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026578520090426
102Ψ:2009/04/27(月) 08:22:45 ID:hr8rzgAL0
売り2280万株

買い2680万株

差し引き400万株の買い越し。11日ぶりに買い越し。金額ベースも買い
越し。米国系は買い越し、欧州系は売り越し。
 セクター別では、売りは、化学・薬品・小売・電力など。買いは、電機・証券・不動
産など。売り買い交錯は、機械・自動車・銀行・通信など。
103Ψ:2009/04/27(月) 08:38:11 ID:foR1tzet0
おはようございます
ダイワボウがえらいことになってるw
104Ψ:2009/04/27(月) 09:04:06 ID:PLnqG3Ga0
>>98
乙です!
今日も無難な寄り付きですなあ。
105Ψ:2009/04/27(月) 09:12:06 ID:pk/+X9DQ0
GWか
106Ψ:2009/04/27(月) 09:24:01 ID:foR1tzet0
繊維、不動産、新興チョロっと買ってみた
鉄売ろうか迷ったけどやっぱ売るの怖いw
107世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/27(月) 10:18:00 ID:gwRL4Lh90
皆様、お久しぶりです。またアク禁に巻き込まれた模様。
お邪魔させていただきます。

>>1  乙です..._φ(゚∀゚ )アヒャ
108Ψ:2009/04/27(月) 10:32:33 ID:foR1tzet0
いらっしゃいまし
ダイワボウとシキボウは寄りそうにないね
今日いじれないのはちょっと残念
109世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/27(月) 10:37:50 ID:gwRL4Lh90
>>108
こんにちは。やっぱり豚の影響ですねw
私が持っている『クリーンルーム』銘柄も微反応を示しています。
超地味株ですが..._φ(゚∀゚ )アヒャ
110Ψ:2009/04/27(月) 12:14:35 ID:foR1tzet0
SGX・・・
111山帥さん:2009/04/27(月) 12:32:12 ID:rqO0cDUA0
>>109


こちとらも 先週から 隔離!
ヤフー   逝け〜〜

『クリーンルーム』銘柄  

マイナーやねぇ 重箱の隅作戦か

112世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/27(月) 12:36:00 ID:gwRL4Lh90
>>111
こんにちは。
出来高が恐ろしく少ないんでデイには向きませんが
長期ならインカムが美味しいんですw スミ ツツキマス..._φ(゚∀゚ )アヒャ
113Ψ:2009/04/27(月) 12:36:32 ID:hr8rzgAL0
今日の持ち越しは金利貸株料逆日歩6倍デーよね。
114Ψ:2009/04/27(月) 12:45:17 ID:PLnqG3Ga0
>>107
ああっ!
世田谷さんまでもが!><
115世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/27(月) 12:50:34 ID:gwRL4Lh90
うわぁ、なんだか弱いですね。
Myポートフォリオ内でも『豚』関連だけが元気です。

>>114
お邪魔しています..._φ(゚∀゚ )ノ アヒャ
116Ψ:2009/04/27(月) 12:55:57 ID:PLnqG3Ga0
今週は下に攻めてくるんでしょうかねえ。

それにしても、向こうの人たちはここに気付いているんでしょうか。
アク禁食らった人たちで、このスレに気付いてない人たちも多い気がします。
117山帥さん:2009/04/27(月) 13:00:24 ID:rqO0cDUA0
8700固いって 本スレ言ってたけど…


ふにゃふにゃ じゃん

もうちょいで 買い出動
118Ψ:2009/04/27(月) 13:11:32 ID:foR1tzet0
全部きってきた
今日はボロボロw
119Ψ:2009/04/27(月) 13:13:34 ID:hr8rzgAL0
25日割りますたね。ここから下はサポート線少ないお。
120Ψ:2009/04/27(月) 13:19:16 ID:foR1tzet0
新興もCAが踏ん張れなかったら終わりかな
久々に 株<現金 のポジション状態になった
121Ψ:2009/04/27(月) 13:19:46 ID:PLnqG3Ga0
高速地帯に入ると一気だからなあ。
攻め方は先週で上か下かに備えた玉を貯めてただろうからね。
122Ψ:2009/04/27(月) 13:23:39 ID:hr8rzgAL0
ここからが電力のターン(キリッ   ま、ポジショントークだけどなw
123Ψ:2009/04/27(月) 13:34:37 ID:foR1tzet0
電力くるかもねw
株・JGB軟調で円高だから資金向かう先がない状態だし
124Ψ:2009/04/27(月) 14:06:15 ID:foR1tzet0
あーCAもう一回買っとくべきだったか。。。
125Ψ:2009/04/27(月) 14:12:17 ID:PLnqG3Ga0
リバって上に向かおうという動きなのかな。
長い陰線を引いてくると思ったんだが、ハズれだ!orz
126Ψ:2009/04/27(月) 14:50:13 ID:hr8rzgAL0
後場先物が全然やる気無いね。スキャが取れん。
127Ψ:2009/04/27(月) 15:03:42 ID:foR1tzet0

フルボッコされた1日でした
128Ψ:2009/04/27(月) 15:11:29 ID:hr8rzgAL0
余力あましまくりw
フルボッ子のほうがまだ漢だ。
129Ψ:2009/04/27(月) 15:14:13 ID:foR1tzet0
シャープの決算予想強気にもほどがあるw
売上3%減で下期黒転とかテレビだけで他全部カバーする気かよw
130Ψ:2009/04/27(月) 15:17:27 ID:PLnqG3Ga0
乙!
これから決算ラッシュのシーズンですな。
131Ψ:2009/04/27(月) 15:19:03 ID:hr8rzgAL0
強気で作ってるからなー。ギャンブル的ですな。
132Ψ:2009/04/27(月) 16:44:44 ID:hr8rzgAL0
きょうのGS@SBI

225先  売 2885   買 2509    -376    .計予想残 5731S
ミニ先  売10455  買10571    +116    計予想残 17101L
トピ先  売 4650   買 4504   -146    .計予想残34804L

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.   2203L?     950P ?????     1S?)
925C *****    210L.      925P *****.   ****
900C *****   447L.      900P *****.   608S
875C *****.    51L.      875P *****.   324L
850C *****    506L.      850P *100L   1170L
825C *****    483L.      825P *200L   2021L
133Ψ:2009/04/27(月) 20:21:21 ID:PLnqG3Ga0
GSとニューエッジの残オプはある意味、直近の上下動には最高の指標ですからな。
134Ψ:2009/04/27(月) 21:13:04 ID:hr8rzgAL0
もうSQまでほとんど営業日がなくなってきますたね。
4/28、30、5/1、7。 8日はもうSQ。
900PのS玉が異色ですけど、4月SQ前から仕込んでる分が多いから
たぶん含み益とは思います。


ちなみに4月SQ明け月曜のポジはこちら。
950C *****.  1458L      950P *****     1S
925C *****   458L      925P *****.   ****
900C **14L   675L      900P **10S   569S
875C *****.   44L      875P *312L     98L
850C *****   518L      850P **51L   1193L
135Ψ:2009/04/27(月) 22:56:08 ID:C0dMJASb0
136Ψ:2009/04/27(月) 23:17:08 ID:B8xbhd6w0
ワロタw
137Ψ:2009/04/27(月) 23:52:59 ID:PLnqG3Ga0
このスレはなかなか流れていかないからなあw
138Ψ:2009/04/27(月) 23:56:34 ID:PLnqG3Ga0
大きく下に仕掛けてくるかと思ったんだけどな。
現在のレンジでキープできるのかな。
139Ψ:2009/04/28(火) 07:58:28 ID:wNPHo2yT0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 3月商業販売統計
13:00 衆院本会議で財政演説に対する各党代表質問(16:00 参院本会議)
14:00 斉藤惇・東京証券取引所グループ社長、定例会見(東証)
14:00 4月企業景況判断
○決算発表−ホンダ、NTTドコモ、三菱重工業、ヤマトホールディングス、新日本製鉄、
         住友金属工業、神戸製鋼所、信越化学工業、協和発酵キリン、ファナック、
         JR東海、ヤフー、東京ガス、日本製紙グループ本社、大和証券グループ本社、
         出光興産(3月前期)

<海外>
時間未定 独・4月消費者物価指数速報値(前年比予想+0.8%、3月+0.5%)
時間未定 独・4月EU基準消費者物価指数速報値(前年比予想+0.8%、3月+0.4%)
15:45 仏・4月消費者信頼感、3月住宅着工件数
16:30 伊・4月景況感指数、2月小売売上高
21:55 米・レッドブック週間小売売上高
22:00 米・2月S&Pケース・シラー住宅価格指数(前年比予想-18.7%、1月-18.97%)
23:00 米・4月消費者信頼感指数(予想29.5、3月26.0)
23:00 米・4月リッチモンド連銀製造業指数
米連邦公開市場委員会(FOMC、1日目)
クルース欧州委員が講演予定
バローゾ欧州委員長、メルケル独首相がEU会合に出席予定
○米 決算発表−Eトレード、USスチール、ブリストル・マイヤーズ・スクイブ、
           サン・マイクロシステムズ、ファイザー、オフィス・デポ

○明後日の寄り前指標
08:50 コミットメントライン契約額(3月、日本銀行発表)
140Ψ:2009/04/28(火) 08:02:49 ID:wNPHo2yT0
[東京 28日 ロイター]
 きょうの東京株式市場はもみあいとなる見通し。
休日前で売り方も買い方も大きくポジションを傾けづらく、様子見姿勢が強まりそうだ。

 世界保健機関(WHO)は27日、豚インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)
警戒レベルを「フェーズ4」に引き上げた。東京市場への影響については「引き続き、感
染予防関連の銘柄が物色される」(国内証券)とみられる一方、「国内で感染者が出てい
ないので、外部要因も含めて米国市場での反応次第となりそうだ」(新光証券投資情報部
次長の三浦豊氏)との声が出ている。

 日経平均の予想レンジは8600円─8850円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK027215620090427
141Ψ:2009/04/28(火) 08:06:46 ID:wNPHo2yT0
あさカブレンジ 8650-8850

・9133.56円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8914.43円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8743.99円 5日移動平均
――――8726.34円 27日終値――――
・8695.29円 25日移動平均
・8476.16円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均から引いた水準)
142Ψ:2009/04/28(火) 08:34:51 ID:wNPHo2yT0
915 名無しさん@お金いっぱい。 sage New! 2009/04/28(火) 07:55:29 ID:in340Rvl0
◇今日の主な決算・業績発表予定 新日鉄、ホンダ、大和など
【3月期決算】
・11:00――みずほイン証(8607)
・11:15――極東証券(8706)、協和発酵キリン(4151)
・11:20――デンソー(6902)
・11:30――岡三(8609)
・11:40――豊田織(6201)
・11:45――新光(8606)
・12:00――川重(7012)
・13:00――信越化(4063)、アイシン(7259)、いちよし(8624)
・13:10以降――丸三(8613)
・12:20――水戸(8622)
・13:30――新日鉄(5401)、三菱重(7011)、豊田通商(8015)
・13:40――東洋(8614)
・14:00――日本紙(3893)、住金(5405)、高木(8625)、東ガス(9531)
・14:30――神戸鋼(5406)
・15:00――ヤフー(4689)、出光興産(5019)、スタンレー(6923)、ファナック(6954)、ホンダ(7267)、大和(8247)、ヤマトHD(9064)、JR西日本(9021)、JR東海(9022)、NTTドコモ(9437)、大ガス(9532)
・15:00以降――インヴァスト(8709)
・15:30――丸八証券(8700)
・16:00――中部電(9502)
・17:00――イビデン(4062)
【1―3月期決算】
・11:00――JCOM(4817)
*この日程は、前日までの予定に基づいて作成したものです。当日、変更になる場合があります。〔NQN〕
143Ψ:2009/04/28(火) 08:36:37 ID:wNPHo2yT0
売り2360万株

買い2280万株

差し引き80万株の売り越し。金額ベースは買い越し。米国系、欧州系と
もに売り買い交錯。
 セクター別では、売りは、食品・薬品・海運・電力など。買いは、鉄鋼・自動車・電
子部品・銀行など。売り買い交錯は、電機・小売・証券・陸運など。
144Ψ:2009/04/28(火) 08:41:01 ID:WvcS7eyN0
おはようございます
相変わらず豚インフル関連のとこが賑わいそう
三井住友と大和Gの資本業務提携検討のニュースは織り込み済みっぽいね
145Ψ:2009/04/28(火) 08:47:23 ID:MFj1+Qjl0
フェーズ4になったか
146Ψ:2009/04/28(火) 08:49:35 ID:WvcS7eyN0
ダイワボウ、シキボウ、中外の株主はメシウマ状態だなw
147Ψ:2009/04/28(火) 08:56:23 ID:wNPHo2yT0
富士フイルムもけっこう凄いですお
148Ψ:2009/04/28(火) 09:06:31 ID:MFj1+Qjl0
新興不動産ー
149Ψ:2009/04/28(火) 09:09:28 ID:1vU5Si+I0
外資にGWってあったっけ?
150山帥さん:2009/04/28(火) 09:09:38 ID:/Kxb44db0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

遅れた〜〜
今日は 豚と決算やねぇ

決算の大物が出るから 見ごたえはあるけど
手を出すのは…
151Ψ:2009/04/28(火) 09:13:14 ID:1vU5Si+I0
先物に買いを入れている勢力がいるな。
意図がよく分からん・・・。
152Ψ:2009/04/28(火) 09:15:29 ID:WvcS7eyN0
電力とオリエンタルランドやら内需系手広く買って先物売ってシャープ売り
日清紡かって2分で損きったw
153Ψ:2009/04/28(火) 09:21:08 ID:1vU5Si+I0
緊急需要の銘柄を現物で持っておくと、非常事態のときに凄いことになるんだよな。
154Ψ:2009/04/28(火) 09:22:28 ID:MFj1+Qjl0
プライムワークス
155Ψ:2009/04/28(火) 09:35:40 ID:MFj1+Qjl0
ゲームーーーーーー
156Ψ:2009/04/28(火) 09:36:54 ID:1vU5Si+I0
強引に上に持ってきたか。
7000枚ほど買ったのか。
利益確定はどこでするつもりなのかな。
157山帥さん:2009/04/28(火) 09:39:50 ID:/Kxb44db0
UFJ 522で 売り〜〜〜〜〜〜〜


こーーーい
158Ψ:2009/04/28(火) 09:39:53 ID:WvcS7eyN0
先物一瞬で70円もってかれた・・・・
159Ψ:2009/04/28(火) 09:41:42 ID:WvcS7eyN0
電力コネ-('A`)-
自動車にいっちゃったか・・・
160Ψ:2009/04/28(火) 09:43:50 ID:1vU5Si+I0
本気の買い仕掛けならもう一段上に持ってくるんだろうけど・・・。
今日の動きには付き合いたくないな。
161Ψ:2009/04/28(火) 09:46:40 ID:wNPHo2yT0
今日のチャートは富士山型と見た
162Ψ:2009/04/28(火) 09:47:38 ID:1vU5Si+I0
円高に対して買い仕掛けか・・・。
それにしても何であんなに買ったのやら。
163Ψ:2009/04/28(火) 09:52:21 ID:1vU5Si+I0
たぶん7740を下回るとバカ買いした玉が損になる。
クロスやヘッジも混ざっているだろうから何とも言えないんだが。
164Ψ:2009/04/28(火) 09:54:36 ID:WvcS7eyN0
ダイワボウで10円ぬけたハァハァ
中外でぶっこいた分は取り返せたわw
しかし今日は先がよめん・・・
165Ψ:2009/04/28(火) 09:56:56 ID:1vU5Si+I0
>>164
GJ!
材料株は賭博の要素が強いけど、稼げるからね。
166Ψ:2009/04/28(火) 10:13:47 ID:WvcS7eyN0
>>165
ありがとw

あとはシャープに10MAの1030円どころまで落ちてもらえれば今日は勝てそう
パナやNEC、富士通あたりに買い入ってるのが気になるけどポキッと折れてくれんかな
167Ψ:2009/04/28(火) 10:29:34 ID:1vU5Si+I0
休場挟むことになるからね・・・。
オレも早逃げするかな。
168Ψ:2009/04/28(火) 10:43:27 ID:1vU5Si+I0
何のためにバカ買い仕掛けてきたんだろう。
他の勢力がついてこなかったのかなw
169Ψ:2009/04/28(火) 10:49:35 ID:WvcS7eyN0
内需つよいよ内需
シャープよわいよシャープ

でもニトリ、ユニクロ、OLCが引っ張る展開は指数的にはあんまよくないね
先物の買いあげはよくわからんけど昨日の後場売り仕掛けた人達の損切りっぽかった
170Ψ:2009/04/28(火) 10:58:20 ID:1vU5Si+I0
不景気円高での内需頼みは仕掛け材料の意味合いが強いからかな。
とりあえず簡単に8740より下には持っていかせないみたいね。
171Ψ:2009/04/28(火) 11:01:55 ID:wNPHo2yT0
この程度でも今月ではもの凄くつおいほうなんだよ電力はーw
172Ψ:2009/04/28(火) 11:05:25 ID:WvcS7eyN0
粘りまくったあげく↓抜けたら大きく下がる可能性高くなるからそれはそれでいいかも
新興はPワークス、Dアーツ、Dハーツ、MTI辺りが強めで携帯電話のソフト関連が買われてるのかな?
Dハーツは上方修正に素直に反応てとこかな
173Ψ:2009/04/28(火) 11:08:16 ID:WvcS7eyN0
電力は仕方ないw
1日の値幅が1%とかが基本な銘柄だしw
174Ψ:2009/04/28(火) 11:17:22 ID:1vU5Si+I0
電力といえば柏崎の稼働率とか回復してないかったような。
なんか鉄壁のディフェンシヴってイメージじゃなくなってきてるような。
電力会社ってお役所体質が強いんだろうね。
175Ψ:2009/04/28(火) 11:19:20 ID:GpPDnwH80
一ヶ月間塩漬けだったシキボウがようやく売れたけど売却後いったん下がった後で
予想外に高値で引けやがった
せっかく拾おうと思ってたのに残念
176Ψ:2009/04/28(火) 11:28:43 ID:9sCTEUgS0
>>175
尻尾と頭はくれてやれだ
177Ψ:2009/04/28(火) 11:33:26 ID:GpPDnwH80
>>176
明日休みだし豚インフルエンザバブル?みたいな棚ボタな展開だったから
Sが止んだらダダ下がりだと予想してたんだけどね
確かにブルもベアも儲けるけどホック(欲張り)は決して儲けないとか
鯛焼きの格言もあるから損をしてないだけましと考えるべきだよね
178Ψ:2009/04/28(火) 11:34:37 ID:wNPHo2yT0
やっぱ人造細菌兵器なんかなー豚インフル。
179Ψ:2009/04/28(火) 11:37:17 ID:9sCTEUgS0
>>177
今は投資金額の10%儲ければ十分OK
GJだよ
180Ψ:2009/04/28(火) 11:38:06 ID:GpPDnwH80
>>179
もうねあなたを愛してます
181Ψ:2009/04/28(火) 11:59:54 ID:WvcS7eyN0
>>178
それなら米付近で発症しないと思うよw
182世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/28(火) 12:04:42 ID:LuRDogje0
アク禁、解除。 お世話になりました〜..._φ(゚∀゚ )ノシ アヒャ
183Ψ:2009/04/28(火) 12:11:20 ID:wNPHo2yT0
解除早っ!いいなー
184Ψ:2009/04/28(火) 12:33:00 ID:MFj1+Qjl0
あれ 書き込み多いな
185Ψ:2009/04/28(火) 12:33:26 ID:WvcS7eyN0
デンソー寄り底なのかよw
でもあの決算でトヨタの10年3月期赤字はほぼ確実になったね
186Ψ:2009/04/28(火) 12:35:32 ID:1vU5Si+I0
解除されるのかな。
解除なし、って書いてあった。orz

ま、のんびりしてるしここもそんなに悪くないかな。
187Ψ:2009/04/28(火) 12:49:40 ID:1vU5Si+I0
しつこく買いを入れてる勢力がいるなw
あきらめずに上に仕掛けるのかな。
188山帥さん:2009/04/28(火) 12:49:47 ID:/Kxb44db0
>>185
デンソー よかたの?
189Ψ:2009/04/28(火) 12:54:29 ID:1vU5Si+I0
ウケるw
8740に戻したってことは1社でバカ買い仕掛けてたのかも。
190Ψ:2009/04/28(火) 12:56:33 ID:WvcS7eyN0
>>188
赤字続くみたいだから良くないけど市場予想よりは良かった
会社予想は営業損益400億の赤字で市場予想は1000億の赤字みたい
中間までに750億の赤字叩くけど通期では400億に縮小するって読みらしい
要するに下期には回復することが前提の決算予想
191Ψ:2009/04/28(火) 13:14:31 ID:WvcS7eyN0
俺の勝手な見解なんだけど決算予想はかなり悲観的というか最低限これぐらいはって数字出してる企業の方が株は買えると思う
市場の大暴落と景気低迷で大打撃受けた後でもう1回攻めて失敗すると取り返しがつかないダメージ負うことになるし
増産に踏み切るのは楽な状況なんだから慎重に市場見極めて攻めより守りの姿勢を見せてる企業の方がいいと思ってる

で、今回の決算の中でシャープとデンソーはとりあえず純投資対象から除外w
両方とも中長期で拾ってた現物決算見て全部投げた
ちなみにトヨタ系は全部切ったw
192Ψ:2009/04/28(火) 13:15:00 ID:1vU5Si+I0
ここも買い支え候補地なんだけど、どうなんだろう。
193Ψ:2009/04/28(火) 13:15:02 ID:z7NVsW1v0
8670
194山帥さん:2009/04/28(火) 13:19:31 ID:/Kxb44db0
>>190
d
でもGM クライスラーあたりの結果で
違うような気がするがなぁ
195Ψ:2009/04/28(火) 13:20:08 ID:WvcS7eyN0
先物S70円の損切りが超くやしい・・・
196Ψ:2009/04/28(火) 13:22:10 ID:z7NVsW1v0
関東つくば売停
197Ψ:2009/04/28(火) 13:25:19 ID:1vU5Si+I0
自作自演でバカ買いした勢力が売りで利益を出すには・・・。
もう少し下の方にポイントがありそう。
攻めきれるかは謎だけど。
198Ψ:2009/04/28(火) 13:26:17 ID:z7NVsW1v0
4月28日売買の一時停止について

1.銘 柄  関東つくば銀行 株 式(コード 8338)
2.期 間  本日午後1時16分から情報に関する発表等が
        行われたことを確認した後30分を経過した時まで
3.理 由  経営統合等に関する報道の真偽等の確認のため

(注1)上記期間については、ToSTNeT取引についても売買を
  停止します。
(注2)下記の時間までに情報の真偽等が確認できない場合、売買は
  終日停止となります。
       売買立会による売買      午後2時30分
       終値取引   午後3時30分
       単一銘柄取引・バスケット取引 午後4時00分
(注3)他の上場取引所 : なし
199Ψ:2009/04/28(火) 13:27:38 ID:WvcS7eyN0
銀行の合併・統合が相次ぐと不景気って感じがするねぇ
200Ψ:2009/04/28(火) 13:29:28 ID:1vU5Si+I0
あおぞらとりそながそれを象徴してそう。
っと、案の定、下に仕掛けてきたね。
201Ψ:2009/04/28(火) 13:39:33 ID:WvcS7eyN0
DOCOMO相変わらずイミフなタイミングで動くから困る
202Ψ:2009/04/28(火) 13:44:36 ID:/1KYKJu10
野田「外食産業がメキシコ産豚肉の販売を自粛するのは心外だ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240893539/
203Ψ:2009/04/28(火) 13:47:35 ID:1vU5Si+I0
露骨なまでに買いが止まるw
204Ψ:2009/04/28(火) 13:48:49 ID:/1KYKJu10
大口投資家が資金回収を急いでいるね
205Ψ:2009/04/28(火) 13:53:11 ID:z7NVsW1v0
関東つくば銀行と茨城銀行の合併に関する基本合意
2. 合併の要旨
(1) 合併の日程
合併基本合意書承認取締役会(両行) 平成21 年4月28 日
合併基本合意書締結 平成21 年4月28 日
合併承認臨時株主総会基準日(両行) 平成21 年6月(予定)
合併契約承認取締役会(両行) 平成21 年8月(予定)
合併契約書締結 平成21 年8月(予定)
合併承認臨時株主総会(両行) 平成21 年9月(予定)
合併の予定日(効力発生日) 平成22 年3月1日(予定)
なお、今後、合併手続を進める中で合併の実行に支障をきたす重大な事由が生じた場合等には、両
行協議の上、日程、手続、条件等を変更する場合があります。

1)株式の割当比率
茨城銀行の普通株式1株に対して、関東つくば銀行の普通株式0.18株を割当交付します。ただ
し、茨城銀行が保有する自己株式(平成20 年12 月31 日現在:48,863 株)に対しては、合併によ
る株式の割当ては行いません。
(注2)合併により発行する株式数
普通株式 25,308,693 株(予定)
206Ψ:2009/04/28(火) 13:53:18 ID:WvcS7eyN0
JR東がKYすぎて笑えるw
買い戻しと利食いだろうけど完全に資金の流れが逆転してるね
207Ψ:2009/04/28(火) 13:54:36 ID:1vU5Si+I0
2週間前まで多用していたパターンだな。
落差300で仕掛けてきてる。
1週間ボックスでもみ合ったからもっと下に持っていくつもりかもしれないけど。
208Ψ:2009/04/28(火) 14:18:48 ID:MFj1+Qjl0
明日は昭和の日か・・・・・・
209Ψ:2009/04/28(火) 14:19:23 ID:r1Crl/7X0
アク禁の不況1からきますた
210Ψ:2009/04/28(火) 14:21:08 ID:1vU5Si+I0
香具師らは8520を狙っていると思ったんだが・・・。
迂闊にリバ取りにはいけないな。
211Ψ:2009/04/28(火) 14:22:03 ID:WvcS7eyN0
屈強なdion軍兵士が続々とやってくる予感
212山帥さん:2009/04/28(火) 14:22:43 ID:/Kxb44db0
業績織り込んでも 予想がよわすぐる。

こりゃ 決算やばいなぁ
213Ψ:2009/04/28(火) 14:23:06 ID:1vU5Si+I0
DION軍も締め出されたのか?
ヤフーBBは永久禁止っぽいけど。
214山帥さん:2009/04/28(火) 14:23:45 ID:/Kxb44db0
>>211

AHOOのほうが 多いと見たが…


また長いんだ これが
215Ψ:2009/04/28(火) 14:27:01 ID:wNPHo2yT0
シャープ売りの人爆益おめwww
216Ψ:2009/04/28(火) 14:27:25 ID:1vU5Si+I0
ヤッホーって荒らしたの一人みたいな感じらしいけど。
全部禁止みたいになったみたいね。
217Ψ:2009/04/28(火) 14:28:43 ID:WvcS7eyN0
そういうの個人だけ弾くようにはできんのかねぇ
もしくはもっと細かく区切るとかでアク禁巻き込まれる人へりそうだけど

>>215
ありw +7%きてるw
218Ψ:2009/04/28(火) 14:31:20 ID:1vU5Si+I0
7パーセントとな!
GJ!

ヤッホーは取り締まってもまだ荒らしてるみたいね。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1240895047/
本当、もっとピンポイントで取り締まれそうだけどね。
219Ψ:2009/04/28(火) 14:31:37 ID:MFj1+Qjl0
今日は人が多いなw
220Ψ:2009/04/28(火) 14:32:24 ID:lh2kIxVx0
鉄ざまぁwwwwwwwwww
221山帥さん:2009/04/28(火) 14:34:28 ID:/Kxb44db0
海運↓ 鉄↓

主力がこれだと 回りもやばいなぁ
222Ψ:2009/04/28(火) 14:39:38 ID:1vU5Si+I0
丸紅とかIHIとかも悲惨な状況だな。
300円幅きそうだな。
223Ψ:2009/04/28(火) 14:41:27 ID:/1KYKJu10
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 1匹でブー
  しー し─J ″

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) 2匹でブーブー
  しー し─Jしー し─J

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・) 3匹そろえば
  しー し─Jしー し─J し─J 

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
224Ψ:2009/04/28(火) 14:42:43 ID:WvcS7eyN0
持ち越しはシキボウ買いとシャープ売りになりそ
2008年の上値考えたらダイワボウより上値軽そうなので
225Ψ:2009/04/28(火) 14:48:45 ID:1vU5Si+I0
完全な攻め売りだな。
ヘタに陰線に飛びつくとイタいことになる。
上で揉んだ分だけしつこい売りを入れてきてそう。
226Ψ:2009/04/28(火) 14:50:46 ID:/1KYKJu10
的中か?

日刊ゲンダイ 4月28日危機説“株価大暴落”3つのリスク
http://news.livedoor.com/article/detail/4095584/
227山帥さん:2009/04/28(火) 14:51:03 ID:/Kxb44db0
メガバンも 陥落か

逃げて正解やった
228Ψ:2009/04/28(火) 14:51:20 ID:obHnTe4G0
大損した
やってられん
229Ψ:2009/04/28(火) 14:51:47 ID:1vU5Si+I0
>>226
それヤダー!w
230Ψ:2009/04/28(火) 14:53:55 ID:GpPDnwH80
嗚呼シキボウ
最後まであがりやがってからに
231Ψ:2009/04/28(火) 14:57:30 ID:1vU5Si+I0
陰線1本で済むのか謎だな。
窓を埋めにきてる可能性もあるんだよな。

それにしても日中足がひどいね。
232Ψ:2009/04/28(火) 15:00:03 ID:z7NVsW1v0
大引け乙
明日は昭和の日で休み

233Ψ:2009/04/28(火) 15:03:14 ID:z7NVsW1v0
開示重過ぎ
234Ψ:2009/04/28(火) 15:04:50 ID:wNPHo2yT0
うわー、もう96円台には戻らんな
235Ψ:2009/04/28(火) 15:06:20 ID:wNPHo2yT0
04月28日 14時07分 市況解説 市況速報 円全般

 28日午後の東京外為市場のドル/円は、13:00過ぎに米紙ウォールストリート・ジャーナル
電子版が「米FRBが米シティ・グループとバンク・オブ・アメリカに対して資本増強を要請する」
と報じ、来週公表される米銀の資産査定(ストレステスト)への警戒感が広がり、豚インフル
エンザ拡大を受けた世界的な株安懸念や株安と相まった投資家のリスク回避の円買いに
拍車がかかり、一時95.97円と3月30日以来の円高示現となった。
 一方、28日後場の日経平均株価はアジア株軟調やGLOBEX(シカゴ先物取引システム)
ナスダック先物下落など米銀の資産査定への警戒感や豚インフルエンザ拡大を受けた世界的な
株安懸念が強まる中、節目とされる「25日移動平均」(8700円)を割り込み、見切り売りに拍車が
かかり「株安・円高」悪循環が再燃しつつある。
236Ψ:2009/04/28(火) 15:07:08 ID:WvcS7eyN0

NASDAQ強いのに225めちゃ弱
ドル円の75MAで揉んだあと再度90円トライありそうで怖いわ
237Ψ:2009/04/28(火) 15:10:50 ID:wNPHo2yT0
お、先桃は引け買いw 8510乙。
238Ψ:2009/04/28(火) 15:16:09 ID:1vU5Si+I0
乙でした。
終値で捨て玉を打ち込みました。
嫌な仕掛けでしたね。
239Ψ:2009/04/28(火) 15:25:42 ID:WvcS7eyN0
TDnet重すぎw
決算見るの後回しにして晩飯食ってからのんびり見ます

スピード調整やってくれるならその方がいいよ
2〜3ヶ月ズルズルいかれるのが一番困るし
240Ψ:2009/04/28(火) 16:18:24 ID:AjJpttjX0
下落の変曲点は過ぎてるのに、最悪期の統計反芻して自家中毒してるんだよ。
豚だよ、本当に怖いのは。
241Ψ:2009/04/28(火) 16:21:42 ID:YOhE5UyR0
繊維製品は強烈だな…
ストップ高のオンパレードかよ
242Ψ:2009/04/28(火) 16:22:37 ID:rZEoSKpM0
3
243Ψ:2009/04/28(火) 16:41:30 ID:wNPHo2yT0
きょうのGS@SBI

225先  売 3646   買 3550     - 96    .計予想残 5827S
ミニ先  売16732  買15452    -1280   .計予想残 15821L
トピ先  売 6640   買 5422   -1218    計予想残33586L

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.   2203L?     950P ?????     1S?)
(925C ?????    210L?     925P ?????.     ??)
900C *****   447L.      900P *****.   608S
875C **50S.     1L.      875P *****.   324L
850C *****    506L.      850P *****   1170L
825C *****    483L.      825P *****   2021L
800C *****    ??.      800P *****   ??
244Ψ:2009/04/28(火) 20:02:41 ID:z7NVsW1v0
決算大杉
245Ψ:2009/04/28(火) 21:26:15 ID:WvcS7eyN0
清々しいぐらい糞決算しかねぇ・・・w
246Ψ:2009/04/28(火) 21:34:47 ID:SvNU4zHq0
ほとんどが織り込み済みの株価になっているけどな。
247Ψ:2009/04/28(火) 21:52:38 ID:WvcS7eyN0
好決算のとこも織り込み済みばっかだね
7615京都友禅が通期1株利益75円予想(中間期15円)、配当42円、株価626円は安いかなって思うけど特別欲しくないし何より買われるような状況が想像できんからイラネw
248Ψ:2009/04/28(火) 21:56:51 ID:1vU5Si+I0
京都きもの友禅は仕手に仕掛けられた記憶がある。orz
249Ψ:2009/04/28(火) 22:21:31 ID:WvcS7eyN0
仕手入ってたのは知らんかったw
決算出た銘柄の監視リストつくり終えたので寝ます
おやすみなさーい
250Ψ:2009/04/28(火) 23:03:11 ID:1vU5Si+I0
おやすみー!
思いっきり仕手株でしたよ。
木村佳子さんなどが平然と進めているのに疑問でした。
251山帥さん:2009/04/29(水) 09:27:14 ID:S1SV7rV/0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

今日は 横横 と 見た。
252Ψ:2009/04/29(水) 09:49:40 ID:mcmY1u1W0
スルー
253Ψ:2009/04/29(水) 15:31:35 ID:K0Na1liO0
主要銘柄も、10年度3月期予想は強引に黒字にしても、もうPREが意味をなさない水準だからな。
1年先の業績を既に織り込んで材料出尽くし状態だ。
とはいえ、底打ちもしてるし。
アメリカは大丈夫そうだけど、これからは欧州が足引っ張るだろうな。
なんにしてもなべ底景気がずっと続くんだ。
254Ψ:2009/04/29(水) 20:57:47 ID:Du8MeQXJ0
グーグル閉鎖のおしらせキタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

豚インフル対策で企業が出張規制、グーグルはオフィス閉鎖
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37761820090429
255Ψ:2009/04/30(木) 06:39:43 ID:kc4LnE240
あさカブレンジ 8500-8750 山田はん意外と弱気

・9133.36円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8914.43円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8700.48円 5日移動平均
・8695.51円 25日移動平均
――――8493.77円 28日終値――――
・8476.59円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均から引いた水準)
256Ψ:2009/04/30(木) 07:31:56 ID:kc4LnE240
本日のスケジュール
<国内>
08:50 3月鉱工業生産速報値(前月比予想+0.8%、2月-9.4%)
09:00 日銀金融政策決定会合(政策金利は現状維持の公算、終了後直ちに結果公表)
13:00 自動車生産台数、自動車輸出台数(3月、日本自動車工業会発表)
13:30 石油統計(3月、経済産業省)
14:00 住宅着工統計(3月、国土交通省)、建設工事受注額(3月、国土交通省)
15:00 日銀「経済・物価情勢の展望」(展望リポート4月、基本的見解)
15:30 白川日銀総裁、記者会見
− 決算発表−新日本石油、資生堂、伊藤忠商事、住友商事、三井不動産、三菱地所、
         新日鉱ホールディングス、三菱電機、東京電力、HOYA、セイコーエプソン、
         ソフトバンク、全日本空輸、富士通、JT、富士フイルムホールディングス、
         村田製作所(3月前期)、キヤノン、昭和電工、昭和シェル石油、
         サッポロホールディングス、アサヒビール(第1四半期1−3月)
<海外>
08:01 英・4月GFK消費者信頼感調査(予想-28、3月-30)
16:30 ノボトニー・オーストリア中銀総裁、ウィーンで記者説明会
16:55 独・4月失業者数増減(予想+6.5万人、3月+6.9万人)、失業率(予想8.2%、3月8.1%)
18:00 ユーロ圏・4月消費者物価指標速報値(前年比予想+0.6%、3月+0.6%)
21:30 加・2月GDP(前月比予想-0.1%、1月-0.7%)
21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想64.5万件、前回64万件)
21:30 米・3月個人所得(予想-0.2%、2月-0.2%)、3月個人支出(予想-0.1%、2月+0.2%)
21:30 米・3月コアPCE価格指数(前年比予想+1.8%、2月+1.8%)
21:30 米・1-3月期雇用コスト指数(予想+0.5%、前期+0.5%)
22:45 米・4月シカゴ購買部協会景気指数(予想35.0、3月31.4)
23:00 米・ミルウォーキー購買部協会景気指数
クライスラー再建策取りまとめ期限
米 決算発表−NYSEユーロネクスト、コムキャスト、ダウ・ケミカル、シグナ、モトローラ、
        イーストマン・コダック、バイアコム、メットライフ、P&G、エクソンモービル
257Ψ:2009/04/30(木) 07:32:28 ID:kc4LnE240
長すぎて入らんw

○明日の寄り前指標
08:30 完全失業率(3月、総務省)、有効求人倍率(3月、厚生労働省)
08:30 家計調査(3月、総務省)、消費者物価指数(全国3月と東京都区部4月中旬、総務省)
08:50 鉱工業生産(3月、経済産業省)、対外対内証券売買(先週分、財務省)
258Ψ:2009/04/30(木) 08:09:19 ID:kc4LnE240
[東京 30日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は比較的しっかりとした展開が予想されている。
米クライスラーが破産申請を回避できるかどうかや、豚インフルエンザで
世界保健機関(WHO)が世界的大流行(パンデミック)警戒レベルを「フェーズ5」に
引き上げたことなどが心理的な重しとなる半面、為替が1ドル97円台まで円安に
振れていることが下支えとなるという。

 寄り前に発表される3月の鉱工業生産で特にサプライズがなければ、日経平均は
28日に大きく下げた反動もあり、買い先行で始まるとみられている。市場では「クライ
スラー問題への警戒感が強く、朝高の後はもみあいとなりそうだ」(明和証券シニア・
マーケットアナリストの矢野正義氏)との声が出ている。

 日経平均の予想レンジは8550円─8850円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK027333820090429
259Ψ:2009/04/30(木) 08:23:55 ID:kc4LnE240
売り1890万株

買い2890万株

差し引き1000万株の買い越し。金額ベースも大幅買い越し。米国系、欧
州系ともに買い越し。
 セクター別では、売りは、薬品・電力・ガスなど。買いは、ゴム・陸運など。売り買
い交錯は、機械・電機・自動車・銀行など。
260Ψ:2009/04/30(木) 08:25:09 ID:voVk36V10
おはようございます
外出を控える人増えそうだからネット関連?かと思ったら気配ヨワス
シキボウ1000万株の売り長で面白気配になってるw
261Ψ:2009/04/30(木) 08:28:40 ID:kc4LnE240
おはでつ。

645 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 08:07:22 ID:1OrZWVof0
◇今日の主な決算・業績発表予想――伊藤忠、三井不、富士通など
【3月期決算】
・11:00――ユニチャーム(8113)
・12:30――双日(2768)、住生活G(5938)
・13:00――菱地所(8802)、資生堂(4911)、日立金(5486)、HOYA(7741)、三菱倉(9301)
・13:15――三菱電(6503)、小田急(9007)
・14:00――富士フイルム(4901)、住友商(8053)、東海東京(8616)
・14:20――新日石(5001)
・14:30――ヤマハ(7951)、京王(9008)
・15:00――北越紙(3865)、新日鉱HD(5016)、TOTO(5332)、住友鉱(5713)、富士通(6702)、ANA(9202)、東電(9501)、ソフトバンク(9984)、エプソン(6724)、三井不(8801)、関西電(9503)、松井(8628)、日東電(6988)、JT(2914)
・15:30――村田製(6981)
・16:00――伊藤忠(8001)、オークマ(6103)
・17:00――Jパワー(9513)
【1―3月期決算】
・15:00――昭電工(4004)、キヤノン(7751)、サッポロHD(2501)
・15:30――アサヒ(2502)、昭和シェル(5002)
262Ψ:2009/04/30(木) 08:36:14 ID:/Yn6pg7Z0
あれなにこの為替?
263Ψ:2009/04/30(木) 08:54:18 ID:MasQWxvR0
フェーズ5か・・・・
264Ψ:2009/04/30(木) 08:54:36 ID:kc4LnE240
FX張ってなくてよかったっすw
265Ψ:2009/04/30(木) 08:58:50 ID:ut7AwPqL0
明らかに操られてるのも同然だからなあ。
266山帥さん:2009/04/30(木) 09:01:15 ID:xx6T2VHB0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

今日も ここかww

寄り底かいな??
上は 8750までとみたが…
267Ψ:2009/04/30(木) 09:04:39 ID:ut7AwPqL0
しっかし、迂闊に入るとやられちまうな。
268Ψ:2009/04/30(木) 09:08:04 ID:gAFqsogR0
+2.5%
269Ψ:2009/04/30(木) 09:10:51 ID:ut7AwPqL0
ドレッシングなどとぬかして、先物が先導するんだからね。
さて、この時間帯から板を破り始めたら厄介だぜ。
270Ψ:2009/04/30(木) 09:12:05 ID:gAFqsogR0
バカすぎる笑
271Ψ:2009/04/30(木) 09:16:48 ID:/Yn6pg7Z0
どう見ても上げすぎ
272Ψ:2009/04/30(木) 09:17:37 ID:voVk36V10
トーア紡や大東紡まで狂い上げてるw
273Ψ:2009/04/30(木) 09:17:41 ID:ut7AwPqL0
バカ買いをもう2段仕掛けてくるパターンがあるからねえ・・・。
274山帥さん:2009/04/30(木) 09:17:41 ID:xx6T2VHB0
8800逝きそう〜〜〜〜

クライスラー 忘れてるのかなぁ
後場売りか?
275Ψ:2009/04/30(木) 09:18:46 ID:MasQWxvR0
景気いいのか?w
276Ψ:2009/04/30(木) 09:21:54 ID:gAFqsogR0
売り豚は赤字で失業くさいよな
277Ψ:2009/04/30(木) 09:23:01 ID:tz+vTmCQ0
だいたい、地デジカってなんだよ!でんシカのパクリだろ?
http://nikkeimoney.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/20/imgp0180.jpg
278Ψ:2009/04/30(木) 09:24:39 ID:gAFqsogR0
+300
279Ψ:2009/04/30(木) 09:25:34 ID:ut7AwPqL0
ここまで売りのショットをぶつけてこないのは、さすがに露骨な感じがするぜ。
280Ψ:2009/04/30(木) 09:26:42 ID:kc4LnE240
はいはい

04月30日 09時16分 要人発言 ドル全般
米国のオバマ大統領は日本時間30日、「クライスラーが存続可能になっていくことを
楽観視している」、クライスラーの債権保有者は譲歩の用意がある」、「GMは引き続き
再建計画を提出する過程にある」などと発言した。
281Ψ:2009/04/30(木) 09:33:06 ID:g8/gcecg0
休日前の雰囲気から一気に戻しちゃったねえ。
282Ψ:2009/04/30(木) 09:33:18 ID:gAFqsogR0
8800円突破 これはひどい
283Ψ:2009/04/30(木) 09:36:45 ID:ut7AwPqL0
まだ売らないつもり。
陽線が入るまで引っ張るぜ。
LCにならなければいいし。
284Ψ:2009/04/30(木) 09:51:47 ID:/Yn6pg7Z0
オバマ米大統領
[更新:04/30 09:09]

米政府、インフルエンザ感染拡大防止へあらゆる対策講じる用意
議会が可決した予算、米経済成長の新たな基盤作りに寄与
クライスラーの存続能力に「非常に期待」
米政府、自動車業界問題への介入から可能な限り早期に脱却したい
自動車業界が強く競争力を持ち存続能力があることが目標
クライスラーが再建の一環で破産法適用するか不明
クライスラーの債権者は譲歩の用意があるようだ
クライスラー、破産法適用申請しても早期に脱却する公算
285Ψ:2009/04/30(木) 09:53:34 ID:ut7AwPqL0
クラッシュラーに存在価値があるのか疑問だよな。
壮絶な負債を抱えたまま存続できるというのがよく理解できん。
286Ψ:2009/04/30(木) 09:56:40 ID:/Yn6pg7Z0
100日目のオバマ。
ご祝儀は終わった。
ここからが本番。
麻生?解散?考えたくもないわ(w
287Ψ:2009/04/30(木) 09:57:54 ID:kc4LnE240
しかし垂れんな。案外つおい。
288Ψ:2009/04/30(木) 09:58:45 ID:voVk36V10
>>285
負債(債権)を株式に変えるわけだから圧縮はできる
ただし既存株主は死ぬw
289Ψ:2009/04/30(木) 10:04:35 ID:voVk36V10
繊維セクターマジキチ
値上がり率ランキング上位独占中w
290Ψ:2009/04/30(木) 10:12:45 ID:ut7AwPqL0
>>288
アメリカ政府やFRBが転換社債を∞印刷で引き受けるんだろうね。
で、日本にも(ry
291Ψ:2009/04/30(木) 10:26:20 ID:voVk36V10
オバマが最初の演説でいってた「責任」ってのはUAWや債権団への警鐘だったってことだ罠
あれだけ批判してた日本ゾンビ銀行と同じようなことやってんだから笑えるw
自動車と金融株が既にゴミみたいな価格だからオバマのやり方はアリといえばアリだけどね

日本はこのまま景気底ばい続いてもASEANと中国の成長にのっかる形でなんとかなると思うよ
個人向け社債刷りまくればアホな金持ち喜んで買うでしょw
292Ψ:2009/04/30(木) 11:01:38 ID:kc4LnE240
04月30日 10時26分 要人発言 通貨全般
メキシコの財務相は30日、「豚インフルエンザはGDPを
0.3%から0.5%引き下げる懸念がある」などと発言した。

04月30日 10時44分 主要ニュース ドル全般
 一部報道でGM関係筋による発言として、「GM社債保有者が債務株式化で
30日に新提案提出」「GM株51%を要求へ」などと報じられている。
293Ψ:2009/04/30(木) 11:02:03 ID:voVk36V10
凄い前場だった乙
294Ψ:2009/04/30(木) 11:03:24 ID:ut7AwPqL0
前場乙!
アメリカの香具師らは日本人の資産を狙っているんだろうな・・・。
295Ψ:2009/04/30(木) 11:07:42 ID:kc4LnE240
中外はハシゴ外されたんかな?w
296Ψ:2009/04/30(木) 11:10:58 ID:/Yn6pg7Z0
+4.001%
297Ψ:2009/04/30(木) 11:13:16 ID:/Yn6pg7Z0
Breaking News
GM bondholders to present a debt alternative on Thursday seeking 51 percent of GM stock,
UAW to take 41 percent, government would not have any equity: source 9:44pm EDT
http://www.reuters.com/


GM社債保有者の新提案
[更新:04/30 10:41]

米GM社債保有者、債務株式化で30日に新提案提出

政府の株式保有率ゼロ%に
UAWの株式保有率を41%に
GM株51%を要求へ
298Ψ:2009/04/30(木) 11:15:32 ID:voVk36V10
>>297
それやったら10年後か20年後かしらんが同じことやらかす予感
UAW主導とか上手くいくわけがないw
299Ψ:2009/04/30(木) 12:06:00 ID:gAFqsogR0
TVを真に受けるとひどい目にあう典型みたいな宣伝イベントだな
それでもTVを信用してるやつって何なのだろう、2chもだが
300Ψ:2009/04/30(木) 12:08:01 ID:kc4LnE240
[バスケット動向]
*11:53JST ランチバスケット(市場観測)
昼のバスケット取引は500〜600億円程度か。
リバランス中心で売り買いほぼ均衡と観測されている。《MI》
301山帥さん:2009/04/30(木) 12:58:43 ID:xx6T2VHB0
ヌヌ 良かったんだね。

赤字をまぬかれたって事で 急騰か
302山帥さん:2009/04/30(木) 13:01:50 ID:xx6T2VHB0
97.36

円高に進んできたお
303Ψ:2009/04/30(木) 13:05:50 ID:kc4LnE240
04月30日 13時02分 主要ニュース ドル全般
米国のウォールストリート・ジャーナル紙は30日、米自動車大手クライスラーの
破産法申請を回避させるための協議が決裂したと報じた。
304Ψ:2009/04/30(木) 13:12:50 ID:ut7AwPqL0
>>303
まあ、普通は破綻しない方がおかしいんだから・・・。
てか、この手のハッタリ報道多いから何とも言えないんだけど。
305( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 13:14:42 ID:9c6b+61Z0
これで大暴落だな
306Ψ:2009/04/30(木) 13:15:11 ID:ut7AwPqL0
>>305
あれ?
規制に巻き込まれたのけ?
307Ψ:2009/04/30(木) 13:15:51 ID:voVk36V10
>>303
WSJって最近飛ばし記事多すぎるからどうなんだろ・・・

BYDが年初来高値手前まで戻したのでユアサ打診買いしてみた
308( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 13:17:14 ID:9c6b+61Z0
そう巻き込まれた  クライスラー破綻なら逝くな
309( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 13:20:47 ID:9c6b+61Z0
インフルだけでも2割は下がるな 
310Ψ:2009/04/30(木) 13:21:36 ID:g8/gcecg0
破産させて清算してもらったほうがいいと考える向きが多いそうだから
311Ψ:2009/04/30(木) 13:21:50 ID:ut7AwPqL0
下げ要素が多いときって逆を突いてくることも多いからね・・・。
312Ψ:2009/04/30(木) 13:23:51 ID:ut7AwPqL0
債権者も諦めてクラッシュラーを見捨てたってことかい。
313山帥さん:2009/04/30(木) 13:24:44 ID:xx6T2VHB0
でも 債権者団体って ファンドや銀行なんやろ?

また金融不安で ↓??????? 
314( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 13:25:09 ID:9c6b+61Z0
今日が最後の高値じゃないの 日経というか世界はスペイン風邪のとき見たく
恐慌よりひどい縮小になる
315Ψ:2009/04/30(木) 13:26:10 ID:ut7AwPqL0
まあ、企業年金とか保険とかも損するだろうからね。
316Ψ:2009/04/30(木) 13:27:15 ID:sqvWT5290
[デトロイト 29日 ロイター] ブルームバーグが29日報じたところによると、オバマ米大統領は30日にクライスラーの連邦破産法11条の適用申請を発表する見通し。
 クライスラーは破産法の適用申請後、イタリアの自動車メーカー、フィアット(FIA.MI: 株価, 企業情報, レポート)との提携に入るとしている。
317Ψ:2009/04/30(木) 13:30:20 ID:ut7AwPqL0
破綻って感じがしないような。
FIATとの提携を好感して買いの予感もする。
ファンド連中の勝手な解釈で決まるのは間違いないだろうね。
318山帥さん:2009/04/30(木) 13:31:07 ID:xx6T2VHB0
クライスラー潰して GM 残しそうな気がするんだが…

ブラフじゃないか  クライスラーは
319( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 13:32:52 ID:9c6b+61Z0
インフルのほうがやばいけどな 一番経済に打撃があるのが疫病で
他とは比較にならない
320Ψ:2009/04/30(木) 13:33:36 ID:ut7AwPqL0
たしかに。
リーマン潰したときと同様のパターンもあるかも。
321Ψ:2009/04/30(木) 13:34:19 ID:UcbY10op0
                           -────-    、
                        . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
                      ./: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
                    /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
                   /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
                   /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   ┏━━┓             {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |....┏━┓    ┏━┳━┓
   ┃    ┃            . /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: :.::|.....┃  ┃    ┃  ┃  ┃
   ┗━━┛            /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : ::ヽ ┃  ┃    ┃  ┃  ┃
           ┏━━━━┓| :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : | ┃  ┗━┓┃  ┃  ┃
           ┃        ┃|/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :| ┃      ┃┃  ┃  ┃
           ┗━━━━┛|: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :| ┃  ┏━┛┗━┻━┛
 ┏━━━━┓          | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ ┃  ┃    ┏━┳━┓
 ┃        ┃          \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/ .  ┃  ┃    ┃  ┃  ┃
 ┗━━━━┛               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/      ┗━┛    ┗━┻━┛
                           /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
                    /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
            .       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
322Ψ:2009/04/30(木) 13:37:26 ID:ut7AwPqL0
主要先進国や中国みたいな国での大流行じゃないと無視してくるかも・・・。
ファンド連中の解釈はいい加減としか思えないときがあるよな。
323山帥さん:2009/04/30(木) 13:40:01 ID:xx6T2VHB0
檻の 売りどころ探してるんだが…www
324( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 13:40:29 ID:9c6b+61Z0
無視しても 物流とカネがとまるインフルは最悪の経済になるよ
325Ψ:2009/04/30(木) 13:45:01 ID:KysfV1jV0

売りたいがプリオンがいき過ぎてわからん
326Ψ:2009/04/30(木) 13:49:20 ID:h+W2kqDP0
為替はここまで引っ張ってきたロンガーが
MA付近で踏ん張っている
327山帥さん:2009/04/30(木) 13:57:12 ID:xx6T2VHB0
今日 下げないかもね
明日 一気かも…
328Ψ:2009/04/30(木) 13:59:12 ID:voVk36V10
今回の豚インフルで貧困層はかなり死ぬかもしれんが先進国はノーダメージで乗り切りそうな気がする
329Ψ:2009/04/30(木) 14:08:59 ID:h+W2kqDP0
この後の欧州勢次第だけど
売り転換する可能性が出てきた
330Ψ:2009/04/30(木) 14:09:14 ID:sqvWT5290
日銀金利据え置き 全員一致

ラジオ日経
331( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 14:15:17 ID:9c6b+61Z0
これ以上あがっても日本人は全部売るだけだろうしな
332Ψ:2009/04/30(木) 14:18:08 ID:UcbY10op0
普通のマスクで防御できると思っているバカは誰だい?
繊維関係買い捲っているバカは誰だい?
333Ψ:2009/04/30(木) 14:19:56 ID:ut7AwPqL0
今のところ下げる気はないらしいな。
売りを誘ってる気もする。
334( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 14:20:58 ID:9c6b+61Z0
政府は買い支えやめたほうがもういいかもな 日経はどっちにしても
5000円割れるね 
335Ψ:2009/04/30(木) 14:27:05 ID:MasQWxvR0
書き込みがおおいな
336( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 14:29:22 ID:9c6b+61Z0
疫病が発生すると2割はGDPは縮むらしい
337Ψ:2009/04/30(木) 14:30:14 ID:ut7AwPqL0
人口減少とか怖い・・・。
338( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 14:33:23 ID:9c6b+61Z0
戦争なら需要があるんだけどな 需要がなくなる場合買い支えしても無駄だろうね
339山帥さん:2009/04/30(木) 14:34:05 ID:xx6T2VHB0
メキシコで発生したのが どうかだね。
ラテン系だから 楽観的

マスクも 口だけにして 鼻出してたりしてるし…

日本で起こったら パニックになりそう
マスク争奪戦になったりして…
340Ψ:2009/04/30(木) 14:34:57 ID:ut7AwPqL0
ブラジャーの取り合いだったらいいのに。
341( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 14:36:12 ID:9c6b+61Z0
方法はひとつしかないんだよ 疫病が治まるまでやりすごす
ペストもスペイン風邪もそう
342山帥さん:2009/04/30(木) 14:36:54 ID:xx6T2VHB0
ありゃりゃ

買い戻し早すぎたかな?
今日は そんなに下げないと見たんだが…
343山帥さん:2009/04/30(木) 14:39:52 ID:xx6T2VHB0
フジF マイテンや〜〜〜〜〜〜〜
344Ψ:2009/04/30(木) 15:01:49 ID:UcbY10op0
やっぱり繊維関係最後下がったね

オバカさん見学オモロー
345Ψ:2009/04/30(木) 15:02:28 ID:voVk36V10
ダイワボウ見事なりw
ユアサ買い持ちでフィニッシュ
CA決算怖くて売ってしまった
346Ψ:2009/04/30(木) 15:02:39 ID:MasQWxvR0
お疲れ様
347Ψ:2009/04/30(木) 15:04:34 ID:voVk36V10
うわCAびみょー・・・
348Ψ:2009/04/30(木) 15:05:25 ID:sqvWT5290
大引け乙

開示糞重い
349Ψ:2009/04/30(木) 15:05:38 ID:kc4LnE240
気合いの電力買い餅。減配だけは勘弁w
350山帥さん:2009/04/30(木) 15:07:00 ID:xx6T2VHB0
乙〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
351Ψ:2009/04/30(木) 15:10:18 ID:kc4LnE240
先桃飛ばしすぎ8860乙
352Ψ:2009/04/30(木) 15:17:10 ID:ut7AwPqL0
乙!
操縦相場としか思えないですね。
353Ψ:2009/04/30(木) 15:43:52 ID:RwfxLVpx0
CAはどうなんだ?
354Ψ:2009/04/30(木) 15:46:10 ID:RwfxLVpx0
日経の飛ばし記事書いた奴は取材元と自身と関係者の株取引履歴を開示すべきだろ
決算出たけど丸きり違うじゃん
イカサマ記事書いてインサイダー取引してないだろうな?
355Ψ:2009/04/30(木) 16:10:46 ID:h+W2kqDP0
日経平均の買い支えがドル円、クロス円も助けたな
ただ異常な上昇だと思うが
特にポンドやユーロは行き過ぎ
これじゃあロングもショートも出来ない
356Ψ:2009/04/30(木) 17:07:01 ID:kc4LnE240
きょうのGS@SBI

225先  売 2574   買 3222     +648    .計予想残 5179S
ミニ先  売 6350   買 9687     +3337   .計予想残 19158L
トピ先  売 8098   買 5498    -2600    計予想残30986L

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.   2203L?     950P ?????     1S?)
925C *****   210L.      925P ?????.     ??
900C *731L   447L.      900P *****.   608S
875C *****     1L.      875P **50L.   374L
850C *****    506L.      850P *155S   1015L
825C *200S    283L.      825P *514S   1507L
357Ψ:2009/04/30(木) 17:15:09 ID:kc4LnE240
きょうのGS@SBI 訂正ver

225先  売 2574   買 3222     +648    .計予想残 5179S
ミニ先  売 6350   買 9687     +3337   .計予想残 19158L
トピ先  売 8098   買 5498    -2600    計予想残30986L

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.   2203L?     950P ?????     1S?)
925C *****   210L.      925P ?????.     ??
900C *731L.  1178L.←    900P *****.   608S
875C *****     1L.      875P **50L.   374L
850C *****    506L.      850P *155S   1015L
825C *200S    283L.      825P *514S   1507L
358Ψ:2009/04/30(木) 19:23:06 ID:eRnIBmiQ0
                           -────-    、
                        . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
                      ./: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
                    /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
                   /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
                   /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   ┏━━┓             {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |....┏━┓    ┏━┳━┓
   ┃    ┃            . /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: :.::|.....┃  ┃    ┃  ┃  ┃
   ┗━━┛            /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : ::ヽ ┃  ┃    ┃  ┃  ┃
           ┏━━━━┓| :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : | ┃  ┗━┓┃  ┃  ┃
           ┃        ┃|/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :| ┃      ┃┃  ┃  ┃
           ┗━━━━┛|: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :| ┃  ┏━┛┗━┻━┛
 ┏━━━━┓          | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ ┃  ┃    ┏━┳━┓
 ┃        ┃          \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/ .  ┃  ┃    ┃  ┃  ┃
 ┗━━━━┛               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/      ┗━┛    ┗━┻━┛
                           /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
                    /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
            .       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/

359( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 20:39:35 ID:9c6b+61Z0
一気にフェイズ6までくるな
360( ̄(エ) ̄):2009/04/30(木) 21:02:11 ID:9c6b+61Z0
フェイズ6なら大暴落だからプット買ったほうがいいな
361Ψ:2009/04/30(木) 21:38:49 ID:JJ8y15fu0
ひとり売りあおりがひどいのがいるな
362Ψ:2009/04/30(木) 22:03:47 ID:voVk36V10
19世紀〜20世紀前半なら大パニックだろうけどファイザーJNJとマスク会社が大儲けして終わりだと思う
死亡率3割とかだとシャレにならんけど貧困層の多いメキシコで1割、アメリカじゃ1人だっけ?
多分平気でしょ
363Ψ:2009/04/30(木) 23:24:07 ID:CW56o54h0
絶対平気。パニックをひきおこすとしたらそれは公務員の仕事
364Ψ:2009/04/30(木) 23:42:55 ID:ut7AwPqL0
なんだかなあ・・・。
365Ψ:2009/04/30(木) 23:48:38 ID:CW56o54h0
366Ψ:2009/05/01(金) 01:00:50 ID:pqHNWsHd0
クライスラー破産
NHK速報
367Ψ:2009/05/01(金) 06:39:06 ID:HG53B1ye0
豚インフルすでに終焉に向かう

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241115915/

それよりもトヨタ株が気になるところ
368Ψ:2009/05/01(金) 08:05:35 ID:0cDljx2e0
本日のスケジュール
<国内>
08:30 3月完全失業率(予想4.6%、2月4.4%)
08:30 3月有効求人倍率(予想0.55倍、2月0.59倍)
08:30 3月家計調査
08:30 3月全国消費者物価指数(前年比予想-0.3%、2月-0.1%)
08:30 3月全国消費者物価指数(除く生鮮食料品)(前年比予想-0.2%、2月0.0%)
08:50 先週分対外対内証券売買
08:50 鉱工業生産(3月、経済産業省発表)
10:00 デジタルカメラ出荷実績(3月、カメラ映像機器工業会発表)
10:30 財務省(理財局国債課):8日の国債流動性供給入札の発行予定額発表、
    「前回債と同じ1500億円程度」(予想)
10:30 財務省(理財局国債課):12日入札10年利付国債(5月債)発行予定額提示、
    「発行額は前回4月2日入札の299回債と同じ1兆9000億円程度」(予想)
10:30 毎月勤労統計(3月速報、厚生労働省発表)
◎閣議(首相官邸、終了後に与謝野財務相らが会見)
13:00 日本銀行、当座預金増減要因と金融調節(4月実績)
14:00 日本銀行「経済・物価情勢の展望」(展望リポート4月全文)
14:00 新車販売台数(4月、日本自動車販売協会連合会発表)
14:00 軽自動車販売台数(4月、全国軽自動車協会連合会発表)
− 決算発表−野村不動産ホールディングス、アルプス電気(3月前期)

<海外>
【休場】中国、香港(労働節)、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、タイ、
    独、仏(レーバーデー)、インド(マハラシュトラ州の日)
17:00 英・3月消費者信用残高(予想1億ポンド、2月-2億ポンド)
17:30 英・4月製造業PMI(予想40.0、3月39.1)
17:30 英・3月マネーサプライ[確報]
17:30 英・3月住宅証券融資残高
17:30 英・3月住宅ローン承認件数
18:00 メルケル独首相、ベルリンで講演
22:45 ブラード米セントルイス連銀総裁講演
22:55 米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(予想61.9、速報61.9、3月57.3)
23:00 米・4月ISM製造業景気指数(予想38.4、3月36.3)
23:00 米・3月製造業受注指数(予想-0.6%、2月+1.8%)
時間未定 米・4月国内自動車販売台数
○米 決算発表−エーオン、ワシントン・ポスト、マスターカード、シェブロン
369Ψ:2009/05/01(金) 08:09:44 ID:0cDljx2e0
○5/7までの主な指標など
【5月4日、月】
○EU 4月のPMI製造業景況指数(改定値)
○米 3月の中古住宅販売成約指数
○米 3月の建設支出
○米 リッチモンド連銀総裁、経済について講演
○米 財務省、大手金融機関19社のストレステスト(健全性審査)の結果発表
○米 決算発表−スプリント・ネクステル

【5月5日、火】
○EU 3月の生産者物価指数(PPI)
○米 4月の供給管理協会(ISM)非製造業景況指数
○米 バーナンキ(FRB)議長、米経済や金融再生に向けた政府の
    取り組みについて上下両院合同経済委員会で証言
○米 ミネアポリス連銀総裁、講演
○米 決算発表−クラフト・フーズ

【5月6日、水】
○EU 4月のPMIサービス業景況指数(改定値)
○EU 4月の小売売上高
○米 先週のMBA住宅ローン申請指数
○米 4月のADP雇用統計
○米 サンフランシスコ連銀総裁、米国のリセッションや信用危機について講演
○米 ミネアポリス連銀総裁、ベアーFDIC総裁、上院銀行委員会で証言
○米 サンフランシスコ連銀総裁、衛星回線で豪エコノミスト向けに講演
○米 決算発表−ニューズ・コープ、シスコシステムズ、シマンテック



○5/7寄り前指標
08:50 日本銀行、当座預金増減要因(5月見込み)
08:50 マネタリーベース(4月、日本銀行発表)
08:50 都道府県別預金・現金・貸出金(3月、日本銀行発表)
370Ψ:2009/05/01(金) 08:13:35 ID:0cDljx2e0
あさカブレンジ 8800-9000

・9140.83円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8925.14円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8828.26円 30日終値――――
・8720.67円 5日移動平均
・8709.44円 25日移動平均
・8493.75円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均から引いた水準)
371Ψ:2009/05/01(金) 08:15:49 ID:0cDljx2e0
[東京 1日 ロイター]
 きょうの東京株式市場はもみあいとなる見通し。
為替が1ドル98円台半ばまで円安が進行していることが下支え要因となるものの、
連休を控えて動きづらく、方向感に乏しい展開となりそうだ。

 米クライスラーが破産法の適用を申請したことについては「市場はかなりの部分を
織り込んでおり、影響は限定的」(明和証券シニア・マーケットアナリストの矢野正義氏)
とみられている。一方、米大手銀行19行を対象とした健全性審査(ストレステスト)の
結果公表が5月4日から延期されるとの一部報道を受けて「不透明感の強まりから
嫌気されそうだ」(大和証券SMBCグローバル・プロダクト企画部部長の高橋和宏氏)という。

 日経平均の予想レンジは8700円─8950円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK027489820090430
372Ψ:2009/05/01(金) 08:16:19 ID:0cDljx2e0
売り1860万株

買い2480万株

差し引き620万株の買い越し。金額ベースも買い越し。米国系は売り越
し、欧州系は買い越し。
セクター別では、売りは、食品・精密・銀行・電力など。買いは、薬品・機械・商社・
海運など。売り買い交錯は、化学・電機・自動車・通信など。
373Ψ:2009/05/01(金) 08:21:42 ID:0cDljx2e0
決算発表スケジュール
5/1 10:00 2009/03 連 9938 住金物 大1 卸売業 339
5/1 11:00 2009/03 連 2053 中部飼 東1 食料品 165
5/1 13:00 2009/03 単 6897 ツインバード 東2 電気機器 10
5/1 13:00 2009/03 連 8096 兼松エレク 東1 情報・通信業 204
5/1 14:00 2009/03 連 7874 スルガ 東1 化学 67
5/1 14:00 2009/03 連 7971 東 リ 東1 化学 115
5/1 14:00 2009/03 単 8160 木曽路 東1 小売業 492
5/1 15:00 2009/03 連 1967 ヤマト 東1 建設業 88
5/1 15:00 2009/03 単 2142 USJ マザ サービス業 1
5/1 15:00 2009/03 連 2432 DENA 東1 サービス業 1
5/1 15:00 2009/03 連 3231 野村不HD 東1 不動産業 2
5/1 15:00 2009/03 連 4921 ファンケル 東1 化学 727
5/1 15:00 2009/03 連 5739 日製箔 東2 非鉄金属 22
5/1 15:00 2009/03 連 5933 アルインコ 大2 金属製品 39
5/1 15:00 2009/03 単 6161 エスティック マザ 機械 12
5/1 15:00 2009/03 連 6770 アルプス 東1 電気機器 612
5/1 15:00 2009/03 連 6809 TOA 東1 電気機器 165
5/1 15:00 2009/03 連 6823 リオン 東2 電気機器 49
5/1 15:00 2009/03 連 8860 フジ住 大1 不動産業 95
5/1 15:00 2009/03 連 9763 丸紅リース 東1 卸売業 40
5/1 16:00 2009/03 連 4743 ITFOR 東1 情報・通信業 111
5/1 16:00 2009/03 単 9422 ITCN 東1 情報・通信業 161
374山帥さん:2009/05/01(金) 08:30:19 ID:QUoq3VZI0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

結局ダウ ↓だね、

ストレステスト公表延期は かなりやばいと思うんだが…

日経も これだけ休むんなら ↓だろうね。
375Ψ:2009/05/01(金) 08:35:40 ID:P9j+ofR00
あー公表延期か
やっぱ中身相当やばいのかなw
376Ψ:2009/05/01(金) 08:38:07 ID:n8+H6Dey0
悪いニュースしかないのに皆が売ってるから下がらないよな
売り方も逃げたいから下がりにくいんじゃねえの?
377Ψ:2009/05/01(金) 08:42:26 ID:XjVWdTGy0
今期資生堂は横ばい、ユニチャーム増益、禿営業益4200億
悪材料ばかりではないよ
378Ψ:2009/05/01(金) 08:55:07 ID:XjVWdTGy0
繊維わろた
気配逝ってるw
379Ψ:2009/05/01(金) 09:02:08 ID:n8+H6Dey0
結局インフルはハメコミだよな?
380Ψ:2009/05/01(金) 09:04:14 ID:n8+H6Dey0
>>377
禿特買いすね
381Ψ:2009/05/01(金) 09:04:52 ID:izFeDMxy0
本来なら凄まじい売りを仕掛けてくるような指標ばかりなんだけどな。
バカファンドが買いで仕掛けてくるなら仕方ないな。
382Ψ:2009/05/01(金) 09:06:09 ID:Yd1WuIb40
ハヴェサヴィン寄ったぞハヴェサヴィン
383Ψ:2009/05/01(金) 09:22:21 ID:0cDljx2e0
商事暴走しとる
384Ψ:2009/05/01(金) 09:26:36 ID:StRZU8t80
売り場探しだな
385Ψ:2009/05/01(金) 09:29:55 ID:XjVWdTGy0
禿も軽く買ってるけど本命はユアサと商社系
シキボウ売れてた・・・194円・・・・まぁこの程度ですんで御の字w
386Ψ:2009/05/01(金) 09:29:58 ID:izFeDMxy0
おかしいと分かっていても買いで取れちゃうんだよな。
てか、買いじゃないとアウトだった。
クライスラーとかほとんど材料視されてない気がする。
387Ψ:2009/05/01(金) 09:31:59 ID:XjVWdTGy0
自動車、銀行辺りが警戒感からか売られて弱いけど他全部強いもんなぁ
388Ψ:2009/05/01(金) 09:40:31 ID:n8+H6Dey0
また今日もこれはひどい上げですね。9000いくんじゃねえの?
389Ψ:2009/05/01(金) 09:46:51 ID:P9j+ofR00
債券買いだけど円安進みすぎ
390Ψ:2009/05/01(金) 09:52:31 ID:izFeDMxy0
>>389
個人で債券とな?
YOU何者ですか?
391Ψ:2009/05/01(金) 10:07:25 ID:StRZU8t80
株もFXのロングポジションも全部利益確定
いい具合にゴールデンウィーク楽しめそう
392Ψ:2009/05/01(金) 10:09:56 ID:0cDljx2e0
静かになったな。おやつタイムか?w
393Ψ:2009/05/01(金) 10:13:18 ID:XjVWdTGy0
朝イチの売買終えて保有株ぼーっと眺めてるとこw
394Ψ:2009/05/01(金) 10:15:08 ID:izFeDMxy0
ファンドの勝手な材料解釈で決まるからね。
まさに自演乙相場だ。
395Ψ:2009/05/01(金) 10:30:00 ID:0cDljx2e0
>>393
いやいや、先物とか大人の動きですよw
396Ψ:2009/05/01(金) 10:47:08 ID:XjVWdTGy0
あの辺りはどうしても9000意識して睨み合いになっちゃうというか繊維死んで積極的に高値追えないムードだから様子見とかかな?
ユアサで結構ぶっこいてまいりましたorz
397Ψ:2009/05/01(金) 10:50:51 ID:XjVWdTGy0
ダイワボウ死んで損失カバーの為の売りポジ片っ端から買い戻したから上昇してただけだったりして。。。
398Ψ:2009/05/01(金) 10:52:20 ID:HG53B1ye0
asura
カーカッカッカ
日経垂れてきよったわ!
399Ψ:2009/05/01(金) 10:58:48 ID:pqHNWsHd0
前場終わり

400Ψ:2009/05/01(金) 11:02:54 ID:0cDljx2e0
前場収穫なしw 決算通過の電力も不感症。
連休控えて後場はゴチャゴチャしそうで楽しみでつ。
401Ψ:2009/05/01(金) 11:08:57 ID:XjVWdTGy0

8900から上はまだ糞重いってことですかね
困ったもんだ
402Ψ:2009/05/01(金) 11:09:53 ID:n8+H6Dey0
100円の逝ってこいか。なかなかよく動くな
403Ψ:2009/05/01(金) 11:14:33 ID:0cDljx2e0
GWの海外旅行客が外貨を買い求めて円安ってマジかいなw
404Ψ:2009/05/01(金) 11:18:44 ID:onyyyW8C0
折角のGWだからと本屋や図書館をまわりまくろうと思ったけど
図書館の殆どが休みの上インフルエンザが大流行ってことで米30kg
と昨日のうちに肉・魚・野菜を大量に仕入れて凍らせて引きこもる
準備を完了させた
後は100万証券口座から一時おろした金をエロ本の陰に隠せばおk
405Ψ:2009/05/01(金) 11:52:09 ID:ERpxMlQ30
位すらーなんて、昨日も書いたが、織込済み。
今日激べりするなんて書いてたのはど素人。
まあ印フルと重なったし、状況によってはぱに売りもありうるかも。
ちなみにもちろんアメは時間差あけて大3問題かたずけていく。
それに蔵いなくなれば、日本車のシェアも将来的にはあがるからね。
406Ψ:2009/05/01(金) 12:33:39 ID:XjVWdTGy0
メガバン上いくのかよもうわけわかんねw
407Ψ:2009/05/01(金) 12:46:02 ID:0cDljx2e0
ダメだ。先物の板が薄すぎる。
408Ψ:2009/05/01(金) 12:49:57 ID:pqHNWsHd0
米メットライフの第1四半期は赤字、市場予測も下回る(ロイター)
クライスラー破たん処理乗り切り円安進む、株は小幅続伸(ロイター)
米下院金融サービス委、ヘッジファンド規制に関し7日に公聴会開催=関係筋(ロイター)
409Ψ:2009/05/01(金) 12:58:54 ID:izFeDMxy0
あっちではまたケンカしとるw
規制されず書き込めるだけでもありがたい気がするんだが。
410Ψ:2009/05/01(金) 13:12:30 ID:izFeDMxy0
なんかケンカが続いてる・・・。
規制で駆けつけることもできませぬ。
411Ψ:2009/05/01(金) 13:12:48 ID:3WljWSIr0
逆鞘になってる理由plz
412Ψ:2009/05/01(金) 13:59:48 ID:iW0zRV0m0
もうお休みモードの出来高だね
413Ψ:2009/05/01(金) 14:19:50 ID:HG53B1ye0
下で買い待ちしてるが、なかなか落ちてこないな…

みんな諦めてパチンカスに行ったのか?
414Ψ:2009/05/01(金) 14:43:10 ID:Yd1WuIb40
SBIがあげてるな
415山帥さん:2009/05/01(金) 14:48:41 ID:QUoq3VZI0
来週の木まで 日経ないんやろ?

で その間にアメは ISM ADPだっけ 
ストレステスト発表は 延期臭いし
良く持ち越せるなぁ

しかも 金曜は SQだし


9000いきそーーーーーー
大人の思惑かなぁ???
416山帥さん:2009/05/01(金) 14:49:56 ID:QUoq3VZI0
逝った〜〜〜〜〜〜〜〜〜

9000.58  現物
417Ψ:2009/05/01(金) 15:01:02 ID:izFeDMxy0
くっ!
動け!
418Ψ:2009/05/01(金) 15:02:04 ID:XjVWdTGy0

最後9000割ったしw
419Ψ:2009/05/01(金) 15:10:40 ID:0cDljx2e0
9030乙。バカになれませんですたorz
420Ψ:2009/05/01(金) 15:18:46 ID:izFeDMxy0
乙ですた!
終盤の仕掛けがひどかったですね。
5500枚の仕掛けは強烈でした。
踏み上げを買いで相殺して、何とか凌いだ感じです。orz
よい連休をお過ごしください。
421Ψ:2009/05/01(金) 15:48:47 ID:onyyyW8C0
それにしても5連休とか・・・・
422Ψ:2009/05/01(金) 16:00:54 ID:StRZU8t80
ドル円もクロス円も買いが優勢か
ただダイバージェンス続出してるから
こっから買いで入るのも怖いな
かといって売れば薪になりそうだし
やっぱ見送りだわ
423Ψ:2009/05/01(金) 16:01:24 ID:4/XWg1vE0
為替なんなの?
踏み上げ?
424Ψ:2009/05/01(金) 16:07:37 ID:StRZU8t80
おそらく日本のGWを利用した仕掛けでしょ
例年、需給が薄くなるので一方に動きやすい
ついてに先月はショートポジションが溜まった
425Ψ:2009/05/01(金) 16:35:02 ID:0cDljx2e0
きょうのGS@SBI

225先  売 3393   買 2247     -1146    .計予想残 6325S
ミニ先  売 9246   買 10392     +1146   .計予想残 20304L
トピ先  売 3170   買 4216    +1146    計予想残32132L

オプ(今日の増減と予想残)
950C *456S  1747L?     950P *****    1S?
925C *208S.    2L       925P *****    ??
900C *286S.   892L       900P **50L.   558S
875C **80L    81L       875P *191L.   565L
850C *****    506L       850P *290S   725L
(825C ?????    283L?      825P ?????   1507L?)
426Ψ:2009/05/01(金) 18:21:56 ID:44LnCoFW0
何・・・・だと・・・・・
427Ψ:2009/05/01(金) 20:27:25 ID:2tDhANcP0
yoppappa
428Ψ:2009/05/01(金) 21:37:44 ID:2tDhANcP0
ちんこていおう
429Ψ:2009/05/01(金) 21:39:48 ID:onyyyW8C0
必殺仕事人2009ストーリーが面白いわ
430Ψ:2009/05/02(土) 22:54:41 ID:wSdp/PP20
a
431Ψ:2009/05/03(日) 15:01:19 ID:cZ8OQcFV0
金融不安後退で日経1万円越えだと思う。
死ぬほど悪い状況になっても7000円割れはない。
並みの悪材料なら、売りから入っても儲けられない、押し目買いが面白いように決まる、という相場だと思う。
432Ψ:2009/05/03(日) 15:25:18 ID:RiaOiViC0
全部倒産しろ
433Ψ:2009/05/03(日) 17:05:33 ID:szMffEP40
>>432
無知
434Ψ:2009/05/04(月) 07:24:34 ID:ZhMuen8v0
世界全体で数千兆円の財政出動と金融支援(ゼロ金利も含む)してるんだから
またぞろバブルが起こるよ

ただ厄介なのは今から始まるバブルが弾けた時に起こる人類史上未曾有の超絶大恐慌
悪政インフレと超絶大増税と国家財政破綻が世界中で起きる
435Ψ:2009/05/04(月) 08:00:30 ID:TFwnaMXj0
おはようございます さて今週はアク禁のまま為替の週ですね
436Ψ:2009/05/04(月) 09:47:28 ID:nfdM1lIF0
まだクロス円上げ続けてるのがなんかあきれる
437Ψ:2009/05/04(月) 10:20:21 ID:SaS9wEiW0
にょほほほ
438Ψ:2009/05/04(月) 11:12:08 ID:nfdM1lIF0
上値、下値とも切り上げで上昇トレンド維持してるけど
もうロングには高すぎる水準に見える
売り場探し局面だろうが、きちんと待てるかどうかって感じ
待てないで中途半端なエントリーをすると買い上げ側の薪になるだけ
439Ψ:2009/05/04(月) 12:12:21 ID:wQF0syYx0
為替で高すぎってのはどうだろなー
やっぱトレンドに乗って買いで入ったほうが有利でないかい
440Ψ:2009/05/04(月) 20:15:17 ID:ZhMuen8v0
総選挙だから日経平均1万2000円くらいにもっていくでしょ
某宗教団体の高級官僚が年金資金大出動号令かけそうだwww
441Ψ:2009/05/04(月) 21:32:31 ID:TM+ax7YH0
>>439
同感。為替は株ほど「適正値」が算出出来ないと思う。

でも株は「適正値」がある程度算出出来ても、その通りにならないw
チューリップバブルのようなことが、すでに起きてると思う。
赤字企業がなんとかタコ配しようとしてる状態にも関わらず、配当利回り
1%付近の高値とか、バブルとしか言いようがない。ソニーのことだけど。
442Ψ:2009/05/04(月) 22:18:29 ID:TM+ax7YH0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月7日〜5月15日発表分の主な決算発表予定銘柄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決算発表予定日  コード  銘柄名              市場

5月07日(木)   7974  任天堂               大証1部
5月07日(木)   8031  三井物産              東証1部
5月08日(金)   6502  東芝                東証1部
5月08日(金)   7203  トヨタ自動車            東証1部
5月08日(金)   8058  三菱商事              東証1部
5月08日(金)   8591  オリックス             東証1部
5月11日(月)   2121  ミクシィ              東証マザーズ
5月11日(月)   4502  武田薬品工業            東証1部
5月11日(月)   5631  日本製鋼所             東証1部
5月12日(火)   4755  楽天                ジャスダック
5月12日(火)   6665  エルピーダメモリ          東証1部
5月12日(火)   8515  アイフル              東証1部
5月13日(水)   8303  新生銀行              東証1部
5月14日(木)   6674  ジーエス・ユアサ コーポレーション 東証1部
5月14日(木)   6758  ソニー               東証1部
5月15日(金)   6752  パナソニック            東証1部
5月15日(金)   8308  りそなホールディングス       東証1部
5月15日(金)   8316  三井住友フィナンシャルグループ   東証1部
5月15日(金)   8410  セブン銀行             ジャスダック
5月15日(金)   8411  みずほフィナンシャルグループ    東証1部
443Ψ:2009/05/04(月) 23:38:39 ID:mkGwTC8H0
プリオンなんだこれw
444Ψ:2009/05/05(火) 00:23:44 ID:5zS8dRF10
株高、ドル安、コモディティ高

全くわけがわからんw
445Ψ:2009/05/05(火) 00:26:14 ID:rDSzdjQN0
ドルは売りだべ?
連休明けが楽しみだな〜
446Ψ:2009/05/05(火) 00:38:45 ID:5zS8dRF10
わかった。考えられる流れ。
ドルの保有がリスクと認識され始めたとすれば納得。
そうだとすると、外貨・株・商品などへ分散投資しておきたい。
それが正しいとして、その動きが拡大するようなら445の言う通りだね。
447Ψ:2009/05/05(火) 01:30:40 ID:Z+ln1aix0
為替もGW終了モードに入り始めたな
なんか寂しい
448Ψ:2009/05/05(火) 11:28:33 ID:9W7tVE0x0
http://blog.livedoor.jp/b_o/
ブレイクアウト氏は生きてるのか死んだのか
449Ψ:2009/05/05(火) 17:05:00 ID:ixgJCR1s0
ポンドだけ買い方が必死だが・・・

450Ψ:2009/05/05(火) 20:28:17 ID:Jz/IKme60
今週もここかなあ
451Ψ:2009/05/06(水) 13:07:42 ID:xSKQ4SKw0
バンカメ資本注入説・・・。
もう赤字黒字関係なく資本不足は起きるってことですな。
452Ψ:2009/05/06(水) 22:02:39 ID:xSKQ4SKw0
蓮華が荒らしだったのは少しショックだ。
453Ψ:2009/05/06(水) 23:07:44 ID:JHN8Qnh+0
GM死亡確認?
454Ψ:2009/05/07(木) 07:53:44 ID:aqzXOjm+0
原油が56ドル超えた
100ドル越える頃には日産とGMは引導渡されるだろう
追加支援ばかりしているオバマは共和党と共和系マスコミから袋叩きにあうだろう

ところでブレイクアウト氏が銀行空売りしてるようなので
銀行買い増しするw
455Ψ:2009/05/07(木) 07:56:27 ID:gFIweAMh0
市原警察署生活安全課の創価警官名言集

「俺のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」

「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」
とかいっといて連日深夜にバイクで家の周りを徘徊してて五月蠅いんですけどw

パトロール隊と称する近所の創価学会員は
通行人の中学生を口実にした何年にも渡る誹謗中傷行為や人権侵害行為を
市原警察署生活安全課の創価警官の●指導でやってあげているんだ●とか言ってるのに
「●指導●じゃない、パトロールを●お願い●してるだけだ。人権侵害行為は俺の責任じゃない!」

いくら創価学会員が集団で誹謗中傷を繰り返しても
調べれば何の前科もない事くらいすぐわかるのに根拠のない点については完全無視
創価学会員が当たり前のように警官になれてしまう狂った世の中w

熊本隆談
456Ψ:2009/05/07(木) 07:59:51 ID:6BEtQAs/0
今日の株式見通し=大幅続伸、景気への楽観的見方強まり年初来高値試す (ロイター)
457Ψ:2009/05/07(木) 08:00:33 ID:fug+FGI20
本日のスケジュール
<国内>
08:50 マネタリーベース(4月、日本銀行発表)
08:50 都道府県別預金・現金・貸出金(3月、日本銀行発表)
10:00 日本銀行、営業毎旬報告(4月30日現在)
10:30 財務省(理財局国債課):14日入札の40年利付国債(5月債)の発行予定額提示、
    「発行額は前回2月17日入札の1回債と同じ2000億円程度」(予想)
11:00 オフィス空室状況(4月末、三鬼商事発表)
12:30 みずほコーポレート銀行、長期プライムレート(最優遇貸出金利、現行年2.30%)を変更、
    改訂の場合は8日適用
−− 決算発表−丸紅、三井物産、三井金属、コスモ石油、ヤマダ
電機、任天堂、オリエンタルランド(3月前期)

<海外>
10:30 豪・4月失業率/雇用者数増減(予想5.9%、-2.5万人、3月5.7%、-3.47万人)
15:45 仏・3月貿易収支
19:00 独・3月鉱工業受注(前月比予想-0.5%、2月-3.5%)
20:00 英中銀政策金利発表
20:45 欧州中央銀行(ECB)政策金利発表
21:30 トリシェECB総裁会見
21:30 米・新規失業保険申請件数(予想63.3万件、前回63.1万件)
21:30 米・1-3月期労働生産性速報値(予想+0.6%、前期-0.4%)
21:30 米・1-3月期単位労働コスト速報値(予想+2.7%、前期+5.7%)
22:15 エバンズ米シカゴ連銀総裁あいさつ
22:30 バーナンキ米FRB議長講演(銀行監督)
02:10 ベアー米FDIC総裁講演
04:00 3月消費者信用残高
06:00 米銀の資産査定[ストレステスト]の結果公表
米 決算発表−ナスダックOMXグループ、CBS


○明日の寄り前指標等
08:50 日本銀行、政策委員会・金融政策決定会合、議事要旨(政策の現状維持、
    日銀受け入れ適格担保の拡大を決めた4月6、7日分)
458Ψ:2009/05/07(木) 08:05:12 ID:fug+FGI20
あさカブレンジ 9250-9450

・9654.43円 200日移動平均
・9325.35円 1月7日に付けた今年の最高値
・9166.25円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8977.37円 1日終値――――
・8944.67円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8746.75円 5日移動平均
・8723.08円 25日移動平均


[東京 7日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は大幅続伸となる見通し。
景気や米大手行のストレステスト(健全性審査)への楽観的見方が強まり
連休中に米株が上昇したことを好感し、金融株や輸出株を中心に幅広く買いが
先行するとみられている。日経平均は1月の年初来高値を試す動きが予想されている。

 買い一巡後は8日の4月米雇用統計やトヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の
決算などを控えて様子見ムードが強まる可能性があるという。

 日経平均の予想レンジは9100円─9400円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026707120090506
459Ψ:2009/05/07(木) 08:23:02 ID:G4qEJs+L0
おはようございます
気持ち悪いぐらいGUしそうですなw
460Ψ:2009/05/07(木) 08:25:16 ID:fug+FGI20
今日の決算
5/7 13:00 2009/03 連 3101 東洋紡 東1 繊維製品 888
5/7 13:00 2009/03 連 6141 森精機 大1 機械 860
5/7 14:00 2009/03 連 7974 任天堂 大1 その他製品 40
5/7 14:00 2009/03 連 8002 丸 紅 東1 卸売業 5
5/7 14:00 2009/03 連 8031 三井物 東1 卸売業 17
5/7 15:00 2009/03 連 4114 日触媒 東1 化学 1
5/7 15:00 2009/03 連 4967 小林製薬 東1 化学 1
5/7 15:00 2009/03 連 5007 コスモ石 東1 石油・石炭製品 2
5/7 15:00 2009/03 連 5706 三井金 東1 非鉄金属 928
5/7 15:00 2009/03 連 7238 曙ブレーキ 東1 輸送用機器 509
5/7 15:00 2009/03 連 8279 ヤオコー 東1 小売業 575
5/7 15:00 2009/03 連 8879 東急リバ 東1 不動産業 203
5/7 16:00 2009/03 連 4661 OLC 東1 サービス業 5
5/7 - 2009/03 連 7260 富士キコウ 東1 輸送用機器 61
5/7 - 2009/03 連 8423 フィデック 東1 その他金融業 12
461Ψ:2009/05/07(木) 08:26:29 ID:fug+FGI20
おはでつ。
買いは売り方の踏みしかいない予感。


売り2200万株

買い5140万株

差し引き2940万株の買い越し。3日連続の買い越し。金額ベースも大幅
買い越し。米国系、欧州系ともに大幅買い越し。
 セクター別では、売りは、食品・薬品・鉄鋼・小売など。買いは、化学・機械・自動
車・証券など。売り買い交錯は、建設・電機・銀行・損保など。
462山帥さん:2009/05/07(木) 08:43:04 ID:tMZq3CSi0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

GW開けても ここかw とほほ

今日 寄り天かな
アメは ほんとプリオンに 戻ったなぁ
463Ψ:2009/05/07(木) 08:52:26 ID:ZzGJJ8MG0
おはようさん
464Ψ:2009/05/07(木) 08:54:12 ID:ZzGJJ8MG0
任天堂
465Ψ:2009/05/07(木) 09:05:11 ID:H7VxBM7/0
売り豚脂肪確認
466Ψ:2009/05/07(木) 09:08:23 ID:k9LtlzCk0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |   パレードぢゃ!
| |   !     `ニニ´      .!     
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\    エレクトリカルパレードぢゃ!
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// カリヨーン  ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
今のところCME価格は思いようぢゃ。
467Ψ:2009/05/07(木) 09:20:48 ID:ZzGJJ8MG0
よすぎるねぇw
468山帥さん:2009/05/07(木) 09:39:24 ID:tMZq3CSi0
後場 壮絶なガラとか…

ストレステスト よ〜〜〜く見ると

インチキテストじゃん
469Ψ:2009/05/07(木) 09:45:58 ID:PdHm8AMm0
なんか各地で無茶してるなぁ…w
470Ψ:2009/05/07(木) 09:47:54 ID:ZzGJJ8MG0
GWいいーねっ
471Ψ:2009/05/07(木) 09:48:56 ID:k9LtlzCk0
                         i    | ,   {.  トい、ト、{´\`丶`ヽ.{ ,.≧=ミ、い\  丶 、 \
                          |    l/ i  、  「  __,.=ミ.      ´t:'辷カ}.ヽ\ \  ヽ!丶 \
                         !   /  i   \ y'^辷チ〉        ̄^⌒  i 、  丶  丶 \丶.   ┏┓┏┓┏┓
┏━━┓    ┏━━┓    ┏┓   丶.  / !  !  i  マ .ゞ'"´                  !|ヘヽ、  \ \ 丶\ ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┗━━┛    ┃┗━━┓ ,  ,j   !  ! ぃ                 l リ} \丶   、 \ 丶 ┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓    ┏━━┓    ┃┏┓┏╋ ' / !   ト  . jヘ.       _ ,         |' /━ \丶  ` ー-.┓┃┃┃┃┃┃
┗┓┏╋┳┳╋┓┏╋┳┳╋┛┃┃┃i i l   い ∨! ヽ      _ ___       jろ.     \、.    ┃┃┃┃┃┃┃
  ┃┃┗┻┫┃┃┃┗┻┫┃  ┃┃┗| | |    iヽヘ :、   \   rく._⌒ンン      ハ{'\━━━、` ー --┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┗┳━┛┣┛┃┏━┛┃┏┛┃  ! U!     〉i \   \  `ー - '       /   V、`ヽ    丶    ┏┓┏┓┏┓
  ┗━┻━━┻━┛┗━━┛┗━┛   ',  、    Vム!  | 丶   \         イ     ', \}     ヽ.   ┗┛┗┛┗┛
アホになるのが一番のときもあるのよね。
だって超インチキだから。
472Ψ:2009/05/07(木) 09:51:24 ID:ZzGJJ8MG0
結果だからねぇ
473Ψ:2009/05/07(木) 09:52:28 ID:PdHm8AMm0
世の中上手い事出来てるとは思うなw
474Ψ:2009/05/07(木) 10:04:48 ID:G4qEJs+L0
ユアサが一番弱いってのがよくわからんなぁ
BYD29HY$で休み前から20%強あがってんのに・・・w
475Ψ:2009/05/07(木) 10:10:34 ID:0HOyBbQC0
◇今日の主な決算・業績発表予定 三井物、任天堂、OLCなど
【3月期決算】
14:00――三井物(8031)、任天堂(7974)
14:30――丸紅(8002)
14時台――ジェイテクト(6473)
15:00――三井金(5706)、ヤマダ電(9831)
15:30――コスモ石(5007)
17:00――OLC(4661)
476Ψ:2009/05/07(木) 11:36:46 ID:7IDZk2tA0
証券会社との付き合いで買ったポジションも全部利益確定
売りポジ作りに専念する
477Ψ:2009/05/07(木) 12:38:14 ID:ZzGJJ8MG0
にょほほほほ
478Ψ:2009/05/07(木) 13:00:15 ID:G4qEJs+L0
任天売りウマー
479Ψ:2009/05/07(木) 13:01:41 ID:0HOyBbQC0
東洋紡績株式会社と東洋クロス株式会社との
株式交換に関する基本合意書締結のお知らせ

株式交換決定取締役会 (両社) 平成21 年5月7日
株式交換基本合意書締結 (両社) 平成21 年5月7日
株式交換決議取締役会 (両社) 平成21 年5月下旬(予定)
株式交換契約締結 (両社) 平成21 年5月下旬(予定)
株式交換承認株主総会 (東洋クロス) 平成21 年6月26 日(予定)
上場廃止日 (東洋クロス) 平成21 年8月26 日(予定)
株式交換の予定日 (効力発生日) 平成21 年9月1日(予定
480Ψ:2009/05/07(木) 13:03:09 ID:0HOyBbQC0
東洋紡績株式会社と御幸ホールディングス株式会社との
株式交換に関する基本合意書締結

株式交換決定取締役会 (両社) 平成21 年5月7日
株式交換基本合意書締結 (両社) 平成21 年5月7日
株式交換決議取締役会 (両社) 平成21 年5月下旬(予定)
株式交換契約締結 (両社) 平成21 年5月下旬(予定)
株式交換承認株主総会 (御幸ホールディングス) 平成21 年6月23 日(予定)
上場廃止日 (御幸ホールディングス) 平成21 年8月26 日(予定)
株式交換の予定日(効力発生日) 平成21 年9月1日(予定)

481Ψ:2009/05/07(木) 13:32:56 ID:0HOyBbQC0
平成21 年5月7日
各 位
会社名 曙ブレーキ工業株式会社
代表名 代表取締役社長 信元 久
(コード番号 7238 東証第1 部)
問合せ先 広報室 新井 良夫
(TEL 03-3668-5171)
債権の取立不能または取立遅延のおそれに関するお知らせ
当社北米グループ会社のAkebono Corporation(North America) の取引先であるChrysler LLC
が平成21 年4月30 日付で、米国連邦破産法第11 章に基づく会社更生手続きの適用を申請したこ
とに伴い、下記の通り同社に対する債権について取立不能または取立遅延の可能性が生じました
のでお知らせいたします。

1. Chrysler LLC の概要
(1) 商号: Chrysler LLC
(2) 本店所在地: 1000 Chrysler Drive Auburn Hills, MI 48326 U.S.A.
(3) 代表者: Robert L. Nardelli
(4) 主な事業内容: 自動車および自動車関連部品の開発、製造、販売
2. 当該取引先に生じた事実およびその発生が生じた年月日
平成21 年4月30 日(現地時間)、米国連邦破産法第11 章に基づく会社更生手続きの適用を
申請したもの。
3. 当該取引先に対する債権の種類および金額
債権の種類:売掛債権
・Akebono Corporation(North America) 174 万米ドル
(日本円換算:約170 百万円) ※換算レート4 月30 日現在 97.78 円/USD
4. 当該北米グループ会社
会社名:Akebono Corporation(North America)
所在地:310 Ring Road, Elizabethtown, KY42701 U.S.A.
代表者:柏木剛
Akebono Corporation(North America)においては、米政府の債権保証制度の適用を申請して
おり、今後の業績に与える影響は限定的でありますが、今後のChrysler 社の再建計画を注視
し、当該債権の保全に努めていきます。
以上
482Ψ:2009/05/07(木) 13:51:49 ID:k9LtlzCk0
じっくり2Tとか抜くにはいい感じね。
相手はサルみたいなインチキファンド軍団だからナニしてくるか分からないんだけど。
483Ψ:2009/05/07(木) 14:02:42 ID:G4qEJs+L0
任天堂買い戻しー
売り込まれるほど酷いわけでもなかた
484Ψ:2009/05/07(木) 14:29:51 ID:k9LtlzCk0
いやらしい◎動きね。
485Ψ:2009/05/07(木) 14:35:08 ID:G4qEJs+L0
任天堂想定為替レートで売りがどっと沸いたのか
95-120ぐらいだと思ってたら100-130で営業減益予想じゃ売りも仕方ないんかねぇ
486山帥さん:2009/05/07(木) 14:36:42 ID:tMZq3CSi0
100-130は きついね。
それにニンニンは いつも決算で下げる。
487Ψ:2009/05/07(木) 14:37:21 ID:ZzGJJ8MG0
任天堂おもしろいなあw
488Ψ:2009/05/07(木) 14:39:05 ID:k9LtlzCk0
もみ方が小さいかなぁ。
489Ψ:2009/05/07(木) 15:02:25 ID:fug+FGI20
高値引け乙。
SQに向けて外人やる気マンマンw
幻の9500↑もあるかもねー
490Ψ:2009/05/07(木) 15:04:28 ID:G4qEJs+L0
任天堂の通期は常に弱めの数字出してくるから減収減益-30%ぐらいだと思ってたんだけど
あの程度なら売られないだろうと27150平均でさっさと買い戻しちゃった・・・
26000割れたとき久々にため息でたおw
491Ψ:2009/05/07(木) 15:08:41 ID:fug+FGI20
大証タイムおもれーw
492Ψ:2009/05/07(木) 15:09:23 ID:fug+FGI20
3桁飛び交うロスタイムw
493Ψ:2009/05/07(木) 15:10:55 ID:fug+FGI20
9370乙。
大人の殴り合いは面白いわ
494Ψ:2009/05/07(木) 16:00:00 ID:7IDZk2tA0
為替は上でショート狙ってるのが多すぎ
思ったより高くできないわ
495Ψ:2009/05/07(木) 16:40:22 ID:fug+FGI20
きょうのGS@SBI

225先  売 4310   買 3695     -615    .計予想残 5203S
ミニ先  売 4470   買 3364     +1106   .計予想残 21388L
トピ先  売 5893   買 4478    -1415   計予想残30358L

オプ(今日の増減と予想残)
1000C 456S  ???.    1000P *****   ???
975C *200S  ???     975P *****   ???
950C **46L.  1285L      950P **61S.    62S
925C *158S.   201S      925P *381S   381S
900C *252S.   647L      900P 1411L.   262L
(875C ?????   297L?     875P ?????.   522L?)
(850C ?????    756L?     850P ?????   321L?)
(825C ?????    283L?    825P ?????   1507L?)
496Ψ:2009/05/07(木) 17:13:32 ID:fug+FGI20
05月07日 17時08分 市況速報 USDJPY

7日欧州外為市場でドル/円はドルが続伸。
英欧の中銀会合を控えて、対欧州通貨を中心にドル買いが先行している。

ドル/円については、7日のNY市場で権利行使期限(満期、日本時間23:00から0:00前後)が
取り沙汰される大口ノックアウト・オプションの動向も注目を集めている。
市場で取り沙汰されている権利行使価格は、98.00円、99.00円など。
満期までは価格前後でドルの防戦買いや防戦売りが想定される一方、権利行使後や
権利消滅後には一方向に値が飛ぶ波乱リスクも警戒されている。

その他、市場観測のオーダー状況では、99.00円前後でドル売り、99.20-40円にかけて
ドル買い誘発ストップロス、99.50-80円にかけて厚いドル売りなどが指摘されている。
一方、ドル安方向では、98.20円から98.00円にかけてドル買いを観測。98.00円割れで
ドル売り誘発ストップロス、97.50-70円でドル買い、97.50円割れでドル売り誘発ストップロスなど。
497Ψ:2009/05/07(木) 21:34:41 ID:7IDZk2tA0
ポンド上げは終了かな
あとはオージードルのバブルがいつ終るか
498Ψ:2009/05/07(木) 21:50:38 ID:G4qEJs+L0
SQ9500↑マジでありそうな件・・・w
499Ψ:2009/05/07(木) 22:40:17 ID:k9LtlzCk0
気配でちょっと突き上げればいいんだからね・・・。
500Ψ:2009/05/07(木) 23:38:16 ID:G4qEJs+L0
直滑降してるから何事かと思ったら一部が随分豪快に下げてる
DELL、HPQ、AT&T、VZ辺り
501Ψ:2009/05/08(金) 08:05:34 ID:Axyy4Cgo0
あさカブレンジ 9200-9400

・9636.20円 200日移動平均
――――9385.70円 7日終値――――
・9267.43円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9010.43円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8882.29円 5日移動平均
・8753.43円 25日移動平均


[東京 8日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は底堅い展開となる見通し。
米大手銀行を対象したストレステスト(健全性審査)の結果は予想範囲内で
影響は限定的との見方が出ている。
 前日はストレステストへの懸念後退などを要因に大幅高となったため、結果発表で
いったん材料出尽くし感が出て利益確定売りが先行するとみられているが、やや
円安に振れていることもあり、売り一巡後は買い戻される展開が予想されている。

 日経平均の予想レンジは9200円─9500円。
502Ψ:2009/05/08(金) 08:13:38 ID:Axyy4Cgo0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 日銀金融政策決定会合議事要旨公表(4月6-7日開催分)
10:30 財務省(理財局国債課):第45回流動性供給入札実施。発行額は前回債と同じ
    1500億円程度。対象銘柄は20年国債の76−106回債、30年国債の1−29回債
− 閣議(首相官邸、終了後に与謝野財務相らが会見)
13:30 鉱工業出荷内訳表(3月、経済産業省発表)
− 決算発表−トヨタ自動車、東芝、TDK、富士重工業、三菱商事、IHI、三井造船、
          バンダイナムコホールディングス、日本通運、オリックス(3月前期)、
          キリンホールディングス(第1四半期1−3月)

<海外>
14:45 スイス・4月失業率(予想3.5%、3月3.4%)
15:00 独3月貿易収支/経常収支
17:30 英・4月生産者物価指数 投入(前年比予想-3.5%、3月-0.4%)、産出(予想+0.7%、3月+2.0%)
19:00 独・3月鉱工業生産(前月比予想-1.5%、2月-2.9%)
20:00 加・4月失業率(予想8.3%、3月8.0%)
20:00 加・4月雇用者数増減(予想-5万人、3月-6.13万人)
21:15 加・4月住宅着工件数(予想14万戸、3月14.65万戸)
21:30 米・4月失業率(予想8.9%、3月8.5%)
21:30 米・4月非農業部門雇用者数(予想-60万人、3月-66.3万人)
21:30 米・4月平均時給(前月比予想0.2%、3月0.2%)
23:00 米・3月卸売在庫(予想-1.0%、2月-1.5%)
02:00 ラッカー米米リッチモンド連銀総裁講演(米国経済見通し)
02:15 エバンス米シカゴ連銀総裁あいさつ(シカゴ連銀会合)
○欧 決算発表 独コメルツ銀行
○米 決算発表−リバティ・メディア
503Ψ:2009/05/08(金) 08:14:13 ID:Axyy4Cgo0
売り1730万株

買い2240万株

差し引き510万株の買い越し。4日連続の買い越し。金額ベースは小幅売
り越し。米国系は売り買い交錯、欧州系は小幅買い越し。
 セクター別では、売りは、建設・食品・機械・小売など。買いは、繊維・化学・不動
産など。売り買い交錯は、電機・自動車・銀行・通信など。
504Ψ:2009/05/08(金) 08:59:22 ID:Nq/RJJSK0
今日もここかw
505Ψ:2009/05/08(金) 09:12:51 ID:n1i+jYXQ0
あっちはレス乞食とか多いから荒れるからな。
1スレで120とか書き込む香具師が何人かいるからw
506Ψ:2009/05/08(金) 09:20:46 ID:EqckBGGW0
おはようございます。
碍子の2日で年初来高値更新ワロタw
507Ψ:2009/05/08(金) 09:29:17 ID:n1i+jYXQ0
昨日買ってた連中はもう一段上に持っていきたいだろうからなあ。
508Ψ:2009/05/08(金) 09:30:18 ID:EqckBGGW0
元々ありえない水準まで売られてた株だったから戻りも急激だねぇ
ユアサも年初来高値いきそう
509Ψ:2009/05/08(金) 09:32:45 ID:Nq/RJJSK0
ここ最近、好景気かよと思ってしまうぜよ
510Ψ:2009/05/08(金) 10:06:34 ID:EqckBGGW0
ドルベースだと日本の給与所得すげー増えてて物価下がってるから好景気になるんじゃね?
とかまぁ無理だわなw
511Ψ:2009/05/08(金) 10:56:28 ID:ug4mQHJc0
見てるだけー
512Ψ:2009/05/08(金) 10:59:48 ID:n1i+jYXQ0
>>510
まったく増えた気がしない人が多いでしょうなあw
513Ψ:2009/05/08(金) 11:07:27 ID:Axyy4Cgo0
優先株を普通株に転換するだけで資本増強とか意味わからん。
負債性が強いから優先株は自己資本じゃないとかゆーことかね。
それとも優先株ってのは現段階では転換前の社債だったりするのか。

とかそんな話はどうでもよくて、景気いいなw
514Ψ:2009/05/08(金) 11:14:01 ID:n1i+jYXQ0
そこでインチキ時価会計とのダブルパンツですよ。
修正評価された会計資産で健全財務に?
515Ψ:2009/05/08(金) 11:17:26 ID:EqckBGGW0
そもそも優先株の発行が資本増強の一環なのにね
配当金支払いを減らして現金確保させて自己資本を守らせる為?
預金者に安心感を与える為のペテンに過ぎないと思うけど今↑向いてるUSAに何言っても無駄なんだろうw
516Ψ:2009/05/08(金) 12:10:11 ID:Axyy4Cgo0
格付け変更分
5/8 7751 キヤノン CS Neutral→OP格上げ 2500円→4000円
5/8 8031 三井物産 CS OP→Neutral格下げ 970円
5/8 9831 ヤマダ電機 CS Neutral→OP格上げ 5200円→6000円
5/8 7860 エイベックスGHD ドイツ Hold→Sell格下げ 1000円→700円
5/8 4732 USS メリル 新規買い 5300円
5/8 8725 三井住友海上GHD モルガンS Overweight→Equalweight格下げ 5500円→2600円
5/8 8755 損保ジャパン モルガンS Overweight→Equalweight格下げ 1515円→630円
5/8 8306 三菱UFJFG KBC HOLD→SELL格下げ
5/8 4902 コニカミノルタHD 野村 2→1格上げ 720円→1300円
5/8 6282 オイレス工業 野村 2→1格上げ 1100円→1600円
5/8 4901 富士写真フイルム 大和 2→3格下げ
5/8 6954 ファナック 大和 3→2格上げ
5/8 7451 菱食 大和 3→2格上げ
5/8 4188 三菱ケミカルHD 日興C 3M→2M格上げ 300円→400円
517Ψ:2009/05/08(金) 13:33:47 ID:Nq/RJJSK0
ヒマッスねぇ
518Ψ:2009/05/08(金) 13:37:53 ID:EqckBGGW0
もってる銘柄がモリモリあげてくからぼーっと眺めてるだけ
ユアサ50円とれそうな件・・・
519Ψ:2009/05/08(金) 13:40:26 ID:n1i+jYXQ0
ちょっとだけバカ買いしてきたかと思った。
9500を超える気はないのかな。
520Ψ:2009/05/08(金) 13:40:41 ID:lgvli7ho0
オナ禁解除相場強いねー
GMやばいってヤフーニュースに出たけど
521Ψ:2009/05/08(金) 13:46:33 ID:EqckBGGW0
GMACが資本増強必要ってのはCNBCの日経夕刊早見版でもいってたね
買いたい症候群の方々は目先上がるから買う、買うから上がるで聞こえてないみたいだけどw
522Ψ:2009/05/08(金) 13:55:21 ID:Nq/RJJSK0
これが現実
523Ψ:2009/05/08(金) 14:14:02 ID:Axyy4Cgo0
ダブルトップと見せかけて3回目で上抜けって最近多いなあ。
チャート厨を殺そうとしてるような気がしてなりませぬ。
524Ψ:2009/05/08(金) 14:51:48 ID:cc46vlL+0
為替は今晩も上に引き付けてショートが面白そう
来週は円買いの実需も結構ある感じだから
ロングは今日上がったところの売り抜けがよさそうに思う
525Ψ:2009/05/08(金) 15:00:56 ID:Axyy4Cgo0
引け↑が多いなあ・・・。
雇用統計で何が出てもまた上がるのかw
526Ψ:2009/05/08(金) 15:04:05 ID:iBt1Jb5G0
トヨタ

21年3月期― 65.00 ― 35.00 100.00 313,551 ― 2.9
22年3月期(予想)― ― ― ― ― ―
3. 22年3月期の連結業績予想(平成21年4月1日〜平成22年3月31日)
(%表示は通期は対前期、第2四半期連結累計期間は対前年同四半期増減率)

当社株主に帰属する当期純利益
※ 第2四半期連結累計期間 △450,000百万円 通期 △550,000百万円
1株当たり当社株主に帰属する当期純利益※
第2四半期連結累計期間 △143円50銭 通期 △175円39銭
※「当社株主に帰属する当期純利益」は、平成21年3月期までの
「当期純利益」と同じ内容です。

連結累計期間
売上高営業利益税引前当期純利益
百万円% 百万円% 百万円%
第2四半期
7,600,000 △37.7 △600,000 ― △600,000 ―

通期16,500,000 △19.6 △850,000 ― △850,000 ―
527Ψ:2009/05/08(金) 15:05:02 ID:cc46vlL+0
>>525
雇用統計は数字悪くないと踏んでいるんだろう
ただ織り込み済みだと思うが
528Ψ:2009/05/08(金) 15:09:41 ID:EqckBGGW0
トヨタの糞決算によるトヨタショックはなさそう?
8500億の営業損失予想で先物全然垂れん
529Ψ:2009/05/08(金) 15:10:39 ID:Nq/RJJSK0
じどうしゃさんぎょうーーーーーーーーーーーー
530Ψ:2009/05/08(金) 15:11:20 ID:x5rtzgqq0
>>528
今はとにかく買いってムードが勝ってるみたいだね
531Ψ:2009/05/08(金) 15:12:21 ID:Axyy4Cgo0
決算も指標も過去のこと、という論理ですなw
532Ψ:2009/05/08(金) 15:13:41 ID:EqckBGGW0
想定為替レート$95 ?125
当面の間手元資金確保を優先の為自社株買い見送りだってさw
533Ψ:2009/05/08(金) 15:15:34 ID:n1i+jYXQ0
乙でした。
香具師たちはバカ買いモードに入った気がする。
悪材料でこそ買ってくる可能性が・・・。
534Ψ:2009/05/08(金) 15:15:36 ID:EqckBGGW0
?=ユーロね、変換されちゃうみたいだ
535Ψ:2009/05/08(金) 15:16:33 ID:x5rtzgqq0
買いポジの人がいるだろうからあんまり煽りっぽい事は避けたいんだが
あくまで過去の一例に倣った例えの話だけど
週明けたらガラっと雰囲気が変わって真っ青ってパターンもあるにはあるね
阪神大震災ん時の時間差下落みたいなのとか
536Ψ:2009/05/08(金) 15:30:11 ID:Axyy4Cgo0
真面目な話、ユロ円がここ10営業日での高値更新してるから、
有利になった欧州組が買いに来てるんだと思う。
あとは昨日さんざんニュースで株高報道あったから安心感で個人買いと。
野村は必死で売ってたらしいけどw 先物には一撃500枚規模が4発ぐらい来たね。
537Ψ:2009/05/08(金) 15:37:10 ID:iBt1Jb5G0
会 社 名 島田理化工業株式会社
代表者名 取締役社長 安井 正彰
(コード番号 6818 東証第一部)
問合せ先 経営企画室長 藤本 完二
(TEL 042−481−8512)
当社普通株式の東京証券取引所における
市場第一部銘柄から市場第二部銘柄への指定替えの見込み
538Ψ:2009/05/08(金) 15:42:59 ID:EqckBGGW0
予期せぬ暴落は仕方ないよ
今は市場元気で売買代金も増えてきてるしとりあえずついてくしかない
ただ何回か大手の経営破綻や○○危機による暴落はあると思うからプットOP毎回買って保険かけとくといいかもね
539Ψ:2009/05/08(金) 16:14:52 ID:Axyy4Cgo0
きょうのGS@SBI

225先  売 1683   買 3500     +1817    .計予想残 3386S
ミニ先  売 5600   買 6784.    +1184    .計予想残 21388L
トピ先  売 5893   買 4478    -1415   計予想残30358L

オプ(今日の増減と予想残)
1000C 456S  ???.    1000P *****   ???
975C *200S  ???     975P *****   ???
950C **46L.  1285L      950P **61S.    62S
925C *158S.   201S      925P *381S   381S
900C *252S.   647L      900P 1411L.   262L
540Ψ:2009/05/08(金) 16:15:26 ID:Axyy4Cgo0
失敬。途中で書き込んだので↑違うお。
541Ψ:2009/05/08(金) 16:39:20 ID:Axyy4Cgo0
きょうのGS@SBI

225先  売 1683   買 3500     +1817    .計予想残 3386S
ミニ先  売 5600   買 6784     +1184   計予想残. 22572L
トピ先  売 3224   買 3745.     +521    .計予想残30358L

オプ(今日の増減と予想残:本日より6月限:残は月曜更新)
1000C ****   ???.    1000P *****   ???
975C **65S   65S?     975P *****   ???
950C **52S   52S?      950P *****   ???
925C *****.   ???.     925P **10L    10L?
900C *****.   ???.     900P **54L    54L?
542Ψ:2009/05/08(金) 20:21:59 ID:tlMAH7eM0
オバマの取巻きってゴールド金万個SEXやらファンドなんだろ。
選挙中はファンドの商品市場爆上げ規制するとか言っておいてスルーだし。

原油爆上げ中
543Ψ:2009/05/08(金) 22:27:07 ID:LBLdi0bp0
金融緩和バブルがはじけるのはいつかな?
544Ψ:2009/05/08(金) 22:34:18 ID:Nq/RJJSK0
月曜日も楽しくなればそれでいいよ
545Ψ:2009/05/08(金) 23:06:01 ID:72cljp230
いくら金融緩和しても儲かるのは金融機関と資源商人だけじゃん
一般庶民は不景気の物価高で消費しなくなる
結局、小泉改革みたいに実感なき景気回復になる。
546Ψ:2009/05/08(金) 23:18:19 ID:72cljp230
ブレイクアウト氏はまだメガバン売ってるみたいですね
547Ψ:2009/05/09(土) 01:25:20 ID:3aeXBcLU0
好意的に見れば、外科手術は体力から見て無理だから投薬で何とか、って感じかね。
んで麻薬性の鎮痛剤打たれてちょっとラリってる、みたいな。
548Ψ:2009/05/09(土) 12:22:59 ID:dRnaQe/d0
さとう玉緒さんにあいたい
549Ψ:2009/05/09(土) 13:01:38 ID:zX7itpG70
ドル売りウマー
でもオーバーウィーク少し後悔している
550Ψ:2009/05/09(土) 17:29:28 ID:3aeXBcLU0
931 山師さん@トレード中 sage 2009/05/09(土) 11:46:25 ID:kObjOAnI0
ストレステストは激甘査定だって叩かれてるな・・・
これ近いうちにまた金融不安再燃するだろうな。
なんでその場しのぎの対策しか打ち出さないんだろう。
もっと厳格化して一気に改善させた方が回復も早いと思うんだけどなあ

<米金融大手>10社資本不足 7兆円増強で大丈夫? IMF「27兆円」と大差
5月9日9時35分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000003-maiall-bus_all

米資産査定甘く 日本の教訓は… 金融安定化へ道開く?
5月9日8時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000126-san-bus_all
551Ψ:2009/05/09(土) 20:12:32 ID:el4z0cWd0
だからダメリカの次なるステップはデフォルトして新通貨

ダメロにチェンジw
552Ψ:2009/05/10(日) 08:29:39 ID:8f+r+qHD0
amrは出る出る詐欺してる方が効果があるなww
553Ψ:2009/05/10(日) 09:54:45 ID:dWwodf7I0
クライスラー破産法手続き、債権団が異議撤回
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090509AT1D0900Q09052009.html

好材料?
554Ψ:2009/05/10(日) 10:02:40 ID:eIdIXMXn0
どう転んでも1万ドル超えるまで止まらないと思う
売り豚は2年間美味しい思いしたんだから2年間苦しむがいい
555Ψ:2009/05/10(日) 10:20:56 ID:8f+r+qHD0
今回は完全な仕掛けだろうから大人次第っぽいな
だからこそ唐突な急落暴落は無いと見てるんだが
556Ψ:2009/05/11(月) 08:04:15 ID:YxogPyQ50
本日のスケジュール
<国内>
09:00 衆院予算委員会
11:00 車名別新車販売台数(4月、日本自動車販売協会連合会発表)
11:00 車名別軽自動車販売台数(4月、全国軽自動車協会連合会発表)
11:00 輸入車販売台数(4月、日本自動車輸入組合発表)
15:00 4月工作機械受注
15:30 御手洗冨士夫・日本経団連会長(キヤノン会長)記者会見(経団連会館)
−決算発表−武田薬品工業、スズキ、いすゞ自動車、三菱マテリアル、DOWAホールディングス、
         住友重機械工業、NECエレクトロニクス、住友化学、帝人、東レ、電通、
         松屋フーズ、セコム、プロミス(3月前期)、旭硝子(第1四半期1−3月)

<海外>
10:30 豪・4月NAB企業景況感指数
11:00 中・4月生産者物価指数
11:00 中・4月消費者物価指数
15:45 仏・3月製造業生産指数、3月鉱工業生産
17:00 伊3月鉱工業生産
19:00 OECD3月景気先行指数
21:30 加・3月新築住宅価格指数(前月比予想-0.5%、2月-0.7%)
12日07:30バーナンキ米FRB議長講演(金融危機について)


○明日の寄り前指標
08:50 マネタリーベースと日本銀行の取引(4月、日本銀行発表)
08:50 日本銀行の対政府取引(4月、日本銀行発表)
557Ψ:2009/05/11(月) 08:10:50 ID:YxogPyQ50
あさカブレンジ 9350-9650

・9618.10円 200日移動平均
・9464.43円 5月8日に付けた今年の最高値
――――9432.83円 8日終値――――
・9337.00円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9069.15円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9023.59円 5日移動平均
・8801.30円 25日移動平均


[東京 11日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は堅調もみあい。
前週末の米株が反発した流れで、強含みで始まるとみられている。
8日のシカゴ日経平均先物終値が9540円となっており、東京市場でも9500円を
試す場面がありそうだ。

 ただ、為替が1ドル98円台とやや円高に振れていることから、取引時間中の為替や
債券の動きによっては、利益確定売りが出る場面も想定されている。

 日経平均の予想レンジは9300円─9550円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK027646620090510
558Ψ:2009/05/11(月) 08:23:37 ID:YxogPyQ50
748 名前:A ◆xSx/FuuHMQ [] 投稿日:2009/05/11(月) 07:54:18 ID:YndDqAQx0
◇今日の主な決算・業績発表予想 東レ、武田、スズキ、電通など
【3月期決算】
・11:30――帝人(3401)
・13:00――東レ(3402)、住友化(4005)、三井化学(4183)、大日本住友(4506)
・13:15――宇部興(4208)
・13:20――塩野義(4507)
・14:00――武田(4502)、セコム(9735)
・15:00――日製鋼(5631)、三菱マ(5711)、フジクラ(5803)、スズキ(7269)、
       マルハニチロ(1334)、住友重(6302)
・15:15――プロミス(8574)
・15:20――ローム(6963)
・15:30――電通(4324)、NECエレ(6723)
・16:00――オリコ(8585)、いすゞ(7202)
【1―3月期決算】
・15:00――ライオン(4912)、旭硝子(5201)
559Ψ:2009/05/11(月) 08:24:27 ID:YxogPyQ50
売り1430万株

買い2850万株

差し引き1420万株の買い越し。5日連続の買い越し。金額ベースも買い
越し。米国系は大幅買い越し、欧州系は売り買い交錯。
 セクター別では、売りは、建設・薬品・電機・自動車など。買いは、化学・小売・銀
行・証券など。売り買い交錯はとくになし。
560Ψ:2009/05/11(月) 09:03:27 ID:OknzrDbh0
なるほど乙です
561Ψ:2009/05/11(月) 09:09:04 ID:yCYKqpXw0
今日もここか
562Ψ:2009/05/11(月) 09:15:13 ID:z+uUoL5y0
鈴木は決算いいのかな
563Ψ:2009/05/11(月) 09:27:08 ID:28N69YR60
どうでもEモーニングは
今日もお花畑
564Ψ:2009/05/11(月) 09:28:13 ID:rA0uaaah0
三菱UFJ 568→684、5000株
一週間前に指しておいたらリカクしてる!
もっととっておけば良かった!!!いま698!!!

三井住友FG は今日、4300いかないかなあ
565Ψ:2009/05/11(月) 09:37:23 ID:fGKCjLwu0
おはようございます。
スズキはアジアで軽自動車の売上伸ばしてるから今期も赤字転落することはないと思うよ
566Ψ:2009/05/11(月) 09:50:53 ID:CGIBh1it0
一気に売りで攻めてくる気はないんですかねえ。
よく分かりませんな。
567Ψ:2009/05/11(月) 09:53:53 ID:fGKCjLwu0
決算で売られてる銘柄を売る
メガバンと保険買う
という流れかな
指数はメガバン崩れるまで大きく動かない気がする
568Ψ:2009/05/11(月) 10:05:19 ID:YxogPyQ50
ユロ円が天井打ったくさいんだけど、為替の人の見解を聞きたい。
569Ψ:2009/05/11(月) 10:27:31 ID:wPVkrKLf0
クロス円全然わかんね
ユロインデックス下げとらんから...押し目?
570Ψ:2009/05/11(月) 10:27:52 ID:yCYKqpXw0
狷介
571Ψ:2009/05/11(月) 10:32:04 ID:YxogPyQ50
>>569
d。俺ヌカヨロw
572Ψ:2009/05/11(月) 10:33:02 ID:CGIBh1it0
大きな仕掛けが入りませんな。
買いのスライスが目立つのが何とも言えませんな。
573Ψ:2009/05/11(月) 10:47:25 ID:YxogPyQ50
金曜ダウ+160、朝の外人買い越し、円高幅わずか、の割にやけに弱いな。
574Ψ:2009/05/11(月) 10:49:08 ID:yCYKqpXw0
寝ててもよかったなあ
575Ψ:2009/05/11(月) 12:16:32 ID:YxogPyQ50
5/11 2331 綜合警備保障 CS OP→Neutral格下げ 1070円→930円
5/11 5405 住友金属工業 CS Neutral→OP格上げ 150円→300円
5/11 9715 トランスコスモス CS 新規OP 1430円
5/11 4535 大正製薬 JPモルガン Neutral→Underweight格下げ 1900円
5/11 5108 ブリヂストン UBS Buy→Neutral格下げ 1700円→1600円
5/11 5334 日本特殊陶業 ドイツ Buy→Hold格下げ 1050円→1000円
新規・変更分
5/11 4063 信越化学工業 メリル 買い→中立格下げ 5350円→5200円
5/11 6762 TDK みずほ 2→3格下げ
5/11 6861 キーエンス みずほ 3→4格下げ
5/11 8186 大塚家具 みずほ 3→4格下げ
5/11 3605 サンエーインターナショナル 三菱UFJ 1→2格下げ 1900円→850円
5/11 3405 クラレ 野村 2→1格上げ 750円→1100円
5/11 4202 ダイセル化学工業 野村 2→1格上げ 360円→500円
5/11 4203 住友ベークライト 野村 2→1格上げ 360円→580円
5/11 6762 TDK 野村 2→1格上げ 3900円→6000円
5/11 8698 マネックスHD 野村 2→1格上げ 26000円→4万円
5/11 8703 カブドットコム証券 野村 3→2格上げ 8万円→11万円
5/11 9532 大阪ガス 野村 1→2格下げ 420円→330円
576Ψ:2009/05/11(月) 12:27:32 ID:fGKCjLwu0
気配ヨワス
577Ψ:2009/05/11(月) 12:51:24 ID:ssG22cac0
どうやら今日にも9000円に接近遭遇するみたいだな
578Ψ:2009/05/11(月) 13:08:49 ID:CGIBh1it0
買いまくっていた先物をぶつけ売ってくると思ったんだけどな。
出来がピタリと止まるのがいやらしいな。
579Ψ:2009/05/11(月) 13:11:50 ID:YxogPyQ50
止まってるねえ。
上下に800枚があるんでどっち食うか迷ってる感じ。
580Ψ:2009/05/11(月) 13:20:22 ID:CGIBh1it0
中途半端な攻防が続いてますな。
攻防といっても自作自演のアビトラやクロス中心でしょうけど。
581Ψ:2009/05/11(月) 14:06:43 ID:CGIBh1it0
おっと、いつの間にか上がってたんですな。
引けでLCするつもりだった捨て玉を利食いできてますた。
どういう仕掛けを企んでいるのか謎ですな。
582Ψ:2009/05/11(月) 14:11:31 ID:fGKCjLwu0
微妙な株が元気だなー
久光製薬、塩野義、もしもしホットライン、サイゼリヤ、ナナオ、大証とかw
583Ψ:2009/05/11(月) 14:14:43 ID:YxogPyQ50
個人的に大証FXには期待しておりまつw
584Ψ:2009/05/11(月) 14:15:57 ID:YxogPyQ50
大人は下に仕掛けようと思った前場だったけど
他のアジアがやたら元気なので困っちゃった、と予測。
585Ψ:2009/05/11(月) 14:21:47 ID:fGKCjLwu0
俺もちょっとだけ期待してるw<大証FX
586Ψ:2009/05/11(月) 14:23:02 ID:CGIBh1it0
攻め方はこの高さで新規の買いを誘い出しても効果は低いでしょうからなあ。
GW前にどういうポジションを組んでいたのか不明ですが、私的には押しを入れてほしいものです。
587Ψ:2009/05/11(月) 14:31:50 ID:pWbCsIRR0
金融元気だな
588Ψ:2009/05/11(月) 14:42:23 ID:fGKCjLwu0
4営業日で1000円あげてるから押してもいいんだけど押しに対して買い戻しが多すぎて下がらん状態なのかねぇ
チルドレンズの東芝空売りどうすんだろw
200〜300円で大量に売ってるはずだから含み損シャレにならないと思うんだが
589Ψ:2009/05/11(月) 14:46:26 ID:YxogPyQ50
プーチン来るし、シャレでサハダイヤでも買おうかと思って、ふと我に帰った。
それぐらいヒマだw
590Ψ:2009/05/11(月) 14:51:31 ID:CGIBh1it0
>>588
このところの上昇には私もそんな印象を受けますな。
東芝売りファンドは大量売り玉が発覚した時点でトレード失敗のような気もします。
香具師どもは実質詰みだと思います。
591Ψ:2009/05/11(月) 15:10:22 ID:YxogPyQ50
先桃売られ気味なのは小沢ショックでしょうかw
9450乙。
592Ψ:2009/05/11(月) 15:10:28 ID:fGKCjLwu0
スズキの決算見てぎゃあああああってなったけど為替が90円予想だった
売上23.5%減でも赤字転落しないってすげーなw
593Ψ:2009/05/11(月) 15:13:32 ID:yCYKqpXw0
選挙まだ?w
594Ψ:2009/05/11(月) 15:13:34 ID:CGIBh1it0
乙!
しばらくは辞任のニュース一色になりそうな気がしますなあ。
595Ψ:2009/05/11(月) 15:18:54 ID:YxogPyQ50
明日はイオン株に注目ですなw
596Ψ:2009/05/11(月) 15:21:22 ID:fGKCjLwu0
ここまで粘って辞任するなよと言いたいなw

明日は麻生銘柄とイオン・西松要チェックや!
597Ψ:2009/05/11(月) 16:11:44 ID:WGccEcXa0
クロス円が重くなってきた
598Ψ:2009/05/11(月) 16:40:16 ID:YxogPyQ50
きょうのGS@SBI

225先  売 5662   買 3403     -2259    .計予想残 3369S
ミニ先  売 12096  買 11019     -1077   計予想残. 19343L
トピ先  売 4131   買 7289     +3158    .計予想残33722L

オプ(今日の増減と予想残)
1000C 300L   1536L.    1000P *****    101L
975C *120L.    514L     975P *****   *****
950C *482L   5570L      950P ***7L    574L
925C *****.    106S..     925P *100L    627L
900C *****   4405S. .    900P 1247L.   1155L
599Ψ:2009/05/11(月) 17:30:44 ID:CGIBh1it0
次は岡ちゃんの時代がくるんですかねえ。
山岡けんじ氏には辞任してほしいですな。
600Ψ:2009/05/11(月) 17:31:41 ID:CGIBh1it0
>>596
ヒコイチ発見!
601Ψ:2009/05/11(月) 17:38:04 ID:fGKCjLwu0
冗談抜きで党首討論が嫌で辞任したんかなw
プーチン、麻生とダブルでぶっちぎった辺り流石元祖壊し屋といわざるをえない
602Ψ:2009/05/11(月) 19:47:27 ID:WGccEcXa0
>>601
まさか、為替相場までがこんなに崩れるとは思わなかったよww
ロングが溜まっていたところに絶好の売り機会を与えた形
603Ψ:2009/05/11(月) 22:18:33 ID:WGccEcXa0
それこそ冗談抜きで小沢、破壊力ありすぎ
これ以上円高が進むと明日の株式市場に影響が出るぞ
604Ψ:2009/05/11(月) 22:48:04 ID:YxogPyQ50
さすがにダウ安まで小沢は関与してないでしょw
ユロドルもリスク回避の動きに変わってるし。
商品の動きがいつもながら謎なんだけど。
605Ψ:2009/05/11(月) 23:37:28 ID:pWbCsIRR0
ナスダック!ナスダック!
606Ψ:2009/05/12(火) 00:22:55 ID:5KBlJZPE0
瞬間、チャート、重ねて
酒田の価値は
せめて、人間らしく
鳴りやまない、電話
雨、逃げ出した後に
決戦、信用保証金維持率28%
家族の造りし物
プーチン 来日
静止した指し値の中で
種30%以下へ、進入
損切り、魂の座
嘘と沈黙
死に至る売り建て、そして
命の選択を
男の戰い
心のかたち、チャートのかたち
終わる維持率
せめて、党首らしく
最後のシ者
終わる党首生活

世界の中心で無実を叫んだけもの
607Ψ:2009/05/12(火) 08:18:30 ID:3+ku80Wi0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況
08:50 マネタリーベースと日本銀行の取引、日本銀行の対政府取引(4月、日本銀行発表)
12:45 10年国債入札結果発表
14:00 3月景気動向指数(予想:先行指数77.0/一致指数85.8、2月75.0/86.0)
− 日ロ首脳会談、共同記者会見
− KDDI、ソフトバンク、NTTドコモ、4月の携帯電話純増数と累計契約数を順に公表
− 決算発表−日立製作所、エルピーダメモリ、NEC、NTTデータ、ヤマハ発動機、
         日産自動車、マツダ、日本航空、第一三共、日揮、三越伊勢丹ホールディングス、
         住友不動産、三菱ケミカルホールディングス、旭化成、オリンパス、アイフル、
         OKI(3月前期)、日本マクドナルドホールディングス(第1四半期1−3月)

<海外>
08:30 米・バーナンキFRB議長、アトランタ連銀の会合で基調講演[金融危機について]
時間未定・中・4月貿易収支(予想+203億ドル、3月+185.6億ドル)
11:00 中・4月都市部固定資産投資
15:00 独・4月消費者物価指数確報値(前年比予想+0.7%、速報+0.5%)
15:00 独・4月EU基準消費者物価指数確報値(前年比予想+0.7%、速報+0.7%)
15:00 独・4月生産者物価指数(3月前年比-8.0%)
15:30 仏・4月企業センチメント指数
15:45 仏・3月財政収支
17:30 英・3月貿易収支(予想-72億ポンド、2月-73.15億ポンド)
17:30 英・3月鉱工業生産(前月比予想-0.9%、2月-1.0%)
17:30 英・3月製造業生産(前月比予想-0.8%、2月-0.9%)
21:20 ロックハート米アトランタ連銀総裁あいさつ
21:30 ローゼングレン米ボストン連銀総裁討論会講演(リスク管理)
21:30 加・3月貿易収支(予想+5億カナダドル、2月+1億カナダドル)
21:30 米・3月貿易収支(予想-290億ドル、2月-260億ドル)
21:55 米・レッドブック週間小売売上高
23:00 米・3月IBD/TIPP景気楽観指数
03:00 米・4月財政収支(予想-200億ドル、08年4月+1592.8億ドル)
○米決算発表-MBIA、アプライド・マテリアルズ

○明日の寄り前指標
08:50 国際収支(3月、財務省発表)
08:50 貸出・資金吸収動向、マネーストック(4月、日本銀行発表)
608Ψ:2009/05/12(火) 08:21:30 ID:3+ku80Wi0
あさカブレンジ 9300-9450

・9600.02円 200日移動平均
・9503.91円 5月11日に付けた今年の最高値
―――9451.98円 11日終値―――
・9370.52円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9215.23円 5日移動平均
・9112.76円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8855.00円 25日移動平均


[東京 12日 ロイター]
 きょうの東京株式市場はもみあいとなる見通し。
11日の米株市場が金融株を中心に下げたことや、為替が1ドル97円台まで
円高が進んでいることなどから、きょうの東京市場でも金融株や輸出株などが
売りに押されやすいとみられている。

 市場では「日経平均は上昇テンポが加速し、過熱感があった。
欧米株の反落に伴い一服感が出やすい」(リテラクレア証券投資情報部長の井原翼氏)
との声が出ている。

 日経平均の予想レンジは9300円─9500円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK027829420090511
609Ψ:2009/05/12(火) 08:21:55 ID:3+ku80Wi0
売り2630万株

買い1250万株

差し引き1380万株の売り越し。6日ぶりの売り越し。金額ベースも大幅
売り越し。米国系は大幅売り越し、欧州系は売り越し。
 セクター別では、売りは、建設・精密・商社・銀行など。買いは、食品・薬品・小
売・損保など。売り買い交錯は、化学・機械・電機・自動車など。
610Ψ:2009/05/12(火) 08:30:41 ID:3+ku80Wi0
5/12 10:00 2009/03 連 8114 デサント 東1 繊維製品 285
5/12 11:00 2009/03 連 1963 日 揮 東1 建設業 2
5/12 11:00 2009/03 連 3104 富士紡HD 東1 繊維製品 76
5/12 13:00 2009/03 連 3099 ミツコシイセタン 東1 小売業 2
5/12 13:00 2009/03 連 4042 東ソー 東1 化学 1
5/12 13:00 2009/03 連 4188 三菱ケミHD 東1 化学 5
5/12 13:00 2009/03 連 4568 第一三共 東1 医薬品 11
5/12 13:00 2009/03 連 9113 乾汽船 東1 海運業 177
5/12 14:00 2009/03 連 2871 ニチレイ 東1 食料品 1
5/12 14:00 2009/03 連 3407 旭化成 東1 化学 4
5/12 14:00 2009/03 連 8830 住友不 東1 不動産業 5
5/12 15:00 2009/03 連 4301 アミューズ 東1 サービス業 95
5/12 15:00 2009/03 連 4527 ロート 大1 医薬品 1
5/12 15:00 2009/03 連 4547 キッセイ薬 東1 医薬品 1
5/12 15:00 2009/03 連 4756 CCC 東1 サービス業 1
5/12 15:00 2009/03 連 5333 ガイシ 東1 ガラス・土石製品 5
5/12 15:00 2009/03 連 5541 大平金 東1 鉄鋼 842
5/12 15:00 2009/03 連 5991 ニッパツ 東1 金属製品 862
5/12 15:00 2009/03 連 6367 ダイキン 東1 機械 7
5/12 15:00 2009/03 連 6501 日 立 東1 電気機器 8
5/12 15:00 - 連 6665 エルピーダ 東1 電気機器 963
5/12 15:00 2009/03 連 6701 NEC 東1 電気機器 5
5/12 15:00 2009/03 連 7201 日産自 東1 輸送用機器 15
5/12 15:00 2009/03 連 7522 ワタミ 東1 小売業 840
5/12 15:00 2009/03 連 7733 オリンパス 東1 精密機器 4
5/12 15:00 2009/03 連 7762 シチズンHD 東1 精密機器 1
5/12 15:00 2009/03 連 8515 アイフル 東1 その他金融業 234
5/12 16:00 2009/03 連 1865 青木あす 東1 建設業 156
5/12 16:00 2009/03 連 2531 宝HD 東1 食料品 1
5/12 16:00 2009/03 連 7701 島津製 東1 精密機器 1
5/12 16:00 2009/03 連 7867 タカラトミー 東1 その他製品 368
5/12 - 2009/03 連 7248 カルソカンセ 東1 輸送用機器 243
611Ψ:2009/05/12(火) 08:41:33 ID:0/kSMxcg0
おはようございます。
場中面白そうなのは日揮、第一三共、住友不動産の決算発表と携帯の純増数かな
612Ψ:2009/05/12(火) 09:16:59 ID:0/kSMxcg0
井関と三洋とかかっちゃったぜ・・・
613Ψ:2009/05/12(火) 09:23:27 ID:x1db/TD70
三洋電、早く350つけてクレヨン
614Ψ:2009/05/12(火) 09:25:42 ID:c8cM1+JS0
一気に下げる気はないっぽいな。
今のところは。
615Ψ:2009/05/12(火) 09:26:59 ID:x1db/TD70
メガバン寄り底?
616Ψ:2009/05/12(火) 09:30:29 ID:x1db/TD70
三井住友下がってきた、4300まで行って欲しかったのに
617Ψ:2009/05/12(火) 09:46:37 ID:VgATHdUS0
−250くらい予想してたのに今のところ大したことないのう
618Ψ:2009/05/12(火) 09:54:22 ID:0/kSMxcg0
ミクシィ寄ってるとかすげー買い意欲w
寄らないとばかり思ってたわ
619Ψ:2009/05/12(火) 09:57:54 ID:UZZQzKz90
ねむいぜよ
620Ψ:2009/05/12(火) 10:07:36 ID:3+ku80Wi0
高値−安値=51円w
621Ψ:2009/05/12(火) 10:12:45 ID:x1db/TD70
三井住友とみずほ、昨日半分リカクすればよかった...
622Ψ:2009/05/12(火) 10:39:23 ID:OLX6XYrv0
下がらんなー
623Ψ:2009/05/12(火) 10:42:44 ID:c8cM1+JS0
いつものパターン通りだと思いますぜ。
624Ψ:2009/05/12(火) 10:58:53 ID:3+ku80Wi0
ってこたー後場V字?うーむ。
625Ψ:2009/05/12(火) 12:21:27 ID:3+ku80Wi0
新規・変更分
5/12 5201 旭硝子 野村 2→1格上げ 520円→730円
5/12 7537 丸文 野村 2→1格上げ 250円→500円
5/12 6925 ウシオ電機 JPモルガン Underweight→Neutral格上げ 1200円→1400円
5/12 8403 住友信託銀行 KBC SELL→HOLD格上げ
5/12 7731 ニコン バークレイズ 新規Equalweight 1400円
5/12 7733 オリンパス バークレイズ 新規Underweight 1200円
5/12 3402 東レ みずほ 4→3格上げ
5/12 7518 ネットワンシステムズ みずほ 1→3格下げ
5/12 4555 沢井製薬 CS Neutral→OP格上げ 4500円→6000円
5/12 6674 GSユアサ CS 新規UP 330円
5/12 6762 TDK CS OP→Neutral格下げ 4500円
5/12 6764 三洋電機 CS UP→OP格上げ 110円→200円
5/12 3405 クラレ 三菱UFJ 2→3格下げ
5/12 9532 大阪ガス 三菱UFJ 2→3格下げ
5/12 2503 キリンHD 大和 3→2格上げ 1400円
5/12 4911 資生堂 大和 3→4格下げ
5/12 6902 デンソー 大和 2→3格下げ
5/12 8028 ファミリーマート 大和 3→2格上げ 3300円
5/12 8058 三菱商事 大和 2→3格下げ
5/12 8591 オリックス 大和 1→2格下げ
5/12 2121 ミクシィ 日興C 1S→2S格下げ 522000円→475000円
5/12 4502 武田薬品工業 日興C 1M→2M格下げ 5300円→4000円
626Ψ:2009/05/12(火) 12:25:11 ID:3+ku80Wi0
[バスケット動向]
*11:36JST ランチバスケット(市場観測)
昼のバスケット取引は500億円程度か。リバランス中心で、売り買い均衡と観測されている。《MI》
627Ψ:2009/05/12(火) 12:29:43 ID:OLX6XYrv0
米GM経営幹部6人が自社株売却
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000083-scn-bus_all
628Ψ:2009/05/12(火) 12:39:51 ID:VgATHdUS0
>>627
なんかお約束になってきたなw
モルガンのDQN役員どもが増資のあと6割をボーナスで使った
とかでてたしエンロンの時みたいなモラルハザードが起こるのかと
思ってたけどやっとでてきた感じか
629Ψ:2009/05/12(火) 12:41:10 ID:c8cM1+JS0
>>627
なんという最低な連中ですかw
社員を守る立場にある人間が会社を売り渡すようなマネを・・・。
会社から搾取し尽くして用済みですかね。
630Ψ:2009/05/12(火) 12:48:00 ID:0/kSMxcg0
GMがチャプター11で悪材料出尽くし上げになったら笑うわ
もう怖いもんなんて何もねぇw
631Ψ:2009/05/12(火) 13:21:01 ID:c8cM1+JS0
この上昇自体がインチキも同然ですからな。
勝手な理由で仕掛けてくるのは間違いないでしょうなあ。
632Ψ:2009/05/12(火) 14:08:45 ID:c8cM1+JS0
弱いBOXが続いていたんですな。
この水準でなかなか仕掛けてこないのが気になります。
633Ψ:2009/05/12(火) 14:12:57 ID:x1db/TD70
三菱UFJ、ここ2日で全て売り払ったので
今度は500以下になったら買いたいなあ
634Ψ:2009/05/12(火) 14:17:27 ID:c8cM1+JS0
>>633
やりますな。
この相場は上まで引っ張れると大きいですからな。
635Ψ:2009/05/12(火) 14:36:38 ID:0/kSMxcg0
住友不動産の値動きが相変わらずでおもしれーw
636Ψ:2009/05/12(火) 14:46:25 ID:c8cM1+JS0
320の買い板は持ちますまい・・・。
637Ψ:2009/05/12(火) 14:47:18 ID:c8cM1+JS0
ありゃー!
誰か9330を買いおったw
638Ψ:2009/05/12(火) 14:48:24 ID:3+ku80Wi0
先桃5枚ずつのプログラムが笑える
639山帥さん:2009/05/12(火) 15:00:19 ID:HQNm3FfF0
カナダの首都
640Ψ:2009/05/12(火) 15:02:39 ID:3+ku80Wi0
慎重に値を崩さないように売ってたように感じるのは俺が売り方だからかな。
641Ψ:2009/05/12(火) 15:03:30 ID:c8cM1+JS0
GW中にせっかく少ない出来高で上げたんだから仕込みをかけてたんでしょうな。
642Ψ:2009/05/12(火) 15:14:05 ID:0/kSMxcg0

10000〜11000の出来高薄いとこを目標に買い上げてるのかもね
643Ψ:2009/05/12(火) 15:24:46 ID:3+ku80Wi0
俺がそう思う、ってだけなので聞き流してもらって結構なんだけど、
9500↑は過去の出来高小さいからワープゾーンっていうのは今回は無いと思う。

理由は年金。去年の秋以降8500↓で後ずさりしながら現物をガッチリ受け止めた。
NK7000からの反発局面で割とするする上がったのは、その株が市場に出てこなかった
からだと思う。それが9000を超えてから信託の売りという形で出てきた。
今後上がれば上がるほど後ずさりしながら現物を投げてくるはず。よって真空地帯は無い。
644Ψ:2009/05/12(火) 16:34:17 ID:3+ku80Wi0
きょうのGS@SBI

225先  売 6702   買 3675     -3027    .計予想残 6396S
ミニ先  売 10158  買 7474      -2684   計予想残. 16659L
トピ先  売 2397   買 3561     +1164    計予想残34886L

オプ(今日の増減と予想残)
(1000C ??   1536L?  1000P ??    101L?)
975C *****.    514L     975P *****   *****
950C **44L   5614L      950P *****    574L
925C *****.    106S.     925P *100L    727L
900C *****   4405S.     900P 1581L.   2736L
875C *****   ???.    875P *****.   ???
645Ψ:2009/05/12(火) 17:22:55 ID:oIMUrWD80
基本ドル全面安なのだが
円はさらに弱いから、さながら円全面安
646Ψ:2009/05/12(火) 17:52:16 ID:0/kSMxcg0
俺も指数の急騰は無いと思う
個人や信託の逆張りは続くだろうし問題はその先、12000を超えるラインまでくると
リーマンショックの下げをほぼ全戻しするから長期トレンドが上向くのでひょっとすると底打ちかもよ
2003年もわけわからんうちに底うったしw
647Ψ:2009/05/12(火) 21:48:35 ID:c8cM1+JS0
まだCMEに下げを仕掛けてきませんな。
為替と連携して攻めてくるかと思ったのですが。
648Ψ:2009/05/12(火) 21:53:34 ID:x1db/TD70
トヨタに続いて悪材料がどんどん出てくると怖い
買いやすい値段に下げるぐらいにしてほしいな
649Ψ:2009/05/12(火) 22:44:18 ID:c8cM1+JS0
ちょっと前からみると激安なんですが、それでも数割安の危険がありますからなあ。
相場自体が無茶苦茶なので悪材料だと派手に下攻めを仕掛けてくるかも。
650Ψ:2009/05/13(水) 07:58:33 ID:Voxq78iR0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 3月経常収支(予想+1兆2092億円、2月+1兆1169億円)
08:50 貸出・資金吸収動向、マネーストック(4月、日本銀行発表)
13:30 4月企業倒産件数
14:00 4月街角景気ウォッチャー調査
− 決算発表−NTT、国際石油開発帝石、日立造船、アステラス製薬、クボタ、ニコン、
         新生銀行、TBS、セガサミーホールディングス、ヤクルト本社、荏原(3月前期)

<海外>
11:00 中・4月小売売上高、4月鉱工業生産
15:45 仏・4月消費者物価指数、3月経常収支
18:00 ユーロ圏・3月鉱工業生産(前月比予想-1.0%、2月-2.3%)
18:30 英中銀四半期物価報告(インフレ見通しなど)
20:00 米・先週分MBA住宅ローン申請指数(前回2.0%)
21:30 米・4月輸入物価指数(前年比予想-16.8%、3月-14.9%)
21:30 米・4月小売売上高(予想0.0%、3月-1.2%)
21:30 加・3月新車販売台数
23:00 米・3月企業在庫(予想-1.1%、2月-1.3%)
23:30 EIA週間石油在庫統計
23:30 デューク米FRB理事講演(銀行の役割について)
01:00 ロックハート米アトランタ連銀総裁あいさつ
時間未定 英 白川方明・日銀総裁、講演(ロンドン証券取引所)
時間未定 アルムニアEU委員(経済・通貨担当)が講演予定
米 決算発表−メーシーズ
651Ψ:2009/05/13(水) 08:01:28 ID:Voxq78iR0
あさカブレンジ 9200-9400

・9581.32円 200日移動平均
・9503.91円 5月11日に付けた今年の最高値
・9393.27円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9309.30円 5日移動平均
――――9298.61円 12日終値――――
・9143.07円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8892.87円 25日移動平均


[東京 13日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は軟調もみあいの展開となる見通し。
為替が1ドル96円台半ばまで円高が進み、輸出株を中心に売り先行となりそうだ。
円高を嫌気し、利益確定売りが出やすいとみられている。

 12日の米株市場ではダウは上昇した半面、ハイテク株が売られてナスダックが
続落した。市場では「ナスダックの下げは円高と併せて、輸出株などにとって向かい風」
(みずほ証券エクイティ情報部シニアテクニカルアナリストの三浦豊氏)との声が出ている。 

 日経平均の予想レンジは9200円─9400円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026817120090512
652Ψ:2009/05/13(水) 08:25:08 ID:Voxq78iR0
売り2900万株

買い2680万株

差し引き220万株の売り越し。金額ベースは小幅売り越し。米国系、欧
州系ともに売り越し。
 セクター別では、売りは、鉄鋼・自動車・海運・通信など。買いは、建設・小売・海
運など。売り買い交錯は、食品・化学・電機・銀行など。
653Ψ:2009/05/13(水) 08:36:54 ID:Voxq78iR0
5/13 11:00 2009/03 連 2262 雪印乳 東1 食料品 823
5/13 11:00 2009/03 連 3107 ダイワボウ 東1 繊維製品 306
5/13 12:00 2009/03 連 3404 三菱レ 東1 繊維製品 1
5/13 13:00 2009/03 連 3002 グンゼ 東1 繊維製品 592
5/13 13:00 2009/03 連 6361 荏 原 東1 機械 913
5/13 14:00 2009/03 連 1925 大和ハウス 東1 建設業 4
5/13 14:00 2009/03 連 2206 グリコ 東1 食料品 1
5/13 14:00 2009/03 連 2267 ヤクルト 東1 食料品 3
5/13 14:00 2009/03 連 3882 紀州紙 東1 パルプ・紙 70
5/13 14:00 2009/03 連 7240 NOK 東1 輸送用機器 1
5/13 14:00 2009/03 連 7906 ヨネックス 東2 その他製品 154
5/13 14:00 2009/03 連 8242 H2Oリテイル 東1 小売業 1
5/13 14:00 2009/03 連 8332 横浜銀 東1 銀行業 5
5/13 15:00 2009/03 連 1605 国際帝石 東1 鉱業 16
5/13 15:00 2009/03 連 1824 前田建 東1 建設業 633
5/13 15:00 2009/03 連 4503 アステラス薬 東1 医薬品 15
5/13 15:00 2009/03 連 4543 テルモ 東1 精密機器 7
5/13 15:00 2009/03 連 6326 クボタ 東1 機械 6
5/13 15:00 2009/03 連 6417 SANKYO 東1 機械 4
5/13 15:00 2009/03 連 6508 明電舎 東1 電気機器 514
5/13 15:00 2009/03 連 6773 パイオニア 東1 電気機器 271
5/13 15:00 2009/03 連 7004 日立造 東1 機械 629
5/13 15:00 2009/03 連 7241 フタバ 東1 輸送用機器 198
5/13 15:00 2009/03 連 7550 ゼンショー 東1 小売業 560
5/13 15:00 2009/03 連 7731 ニコン 東1 精密機器 4
5/13 15:00 2009/03 連 9001 東 武 東1 陸運業 4
5/13 15:00 2009/03 連 9006 京 急 東1 陸運業 3
5/13 15:00 2009/03 連 9041 近 鉄 東1 陸運業 7
5/13 15:00 2009/03 連 9432 NTT 東1 情報・通信業 58
5/13 16:00 2009/03 連 1883 前田道 東1 建設業 817
5/13 16:00 2009/03 連 4708 もしもし 東1 サービス業 606
5/13 16:00 2009/03 連 8303 新生銀 東1 銀行業 2
654不況を楽しもうぜ99×11=? ◆rJ3V3vnpyI :2009/05/13(水) 08:38:34 ID:GrsHI2tu0
俺株ストップ安気配いったああああああああああああああああああああああああああああ
655Ψ:2009/05/13(水) 08:53:55 ID:rhwVoZN00
おはようございます
商社・石油セクターかなーと思ったけど気配が微妙・・・
656Ψ:2009/05/13(水) 08:59:36 ID:F+N2jkWj0
NY原油60j
投機バブル再燃w
657Ψ:2009/05/13(水) 09:04:54 ID:LkrHa1uG0
ひゃっほぅーーーーーーーーーー
658不況を楽しもうぜ99×11=? ◆rJ3V3vnpyI :2009/05/13(水) 09:10:07 ID:GrsHI2tu0
これなら怖くないもんねwwwおやすみおまいらwww
659Ψ:2009/05/13(水) 09:12:59 ID:qkF16L7m0
日経平均は下げない方針のようですな。
売りを誘う動きですかねえ。
660Ψ:2009/05/13(水) 09:38:25 ID:OdkEnMUD0
大人のやりたい放題ですな
661Ψ:2009/05/13(水) 09:44:49 ID:qkF16L7m0
ときどき買いのマシンガンショットが入るのが笑えますな。
なんで買いのショットを入れるのか謎ですな。
662Ψ:2009/05/13(水) 10:44:03 ID:qkF16L7m0
為替に合わせてバカ売りしてこないのは予想外でした。
上にはめ込む算段でしょうか。
663Ψ:2009/05/13(水) 11:04:55 ID:Voxq78iR0
まだリスク回避は本格化してない感じだよねー。
ユロドルが完全に下向きになったときが本番でしょう。
昨日のダウナスチャートの形が気配を感じさせるんだけど。
664Ψ:2009/05/13(水) 12:41:54 ID:rhwVoZN00
メガバン一気にきた
665山帥さん:2009/05/13(水) 14:02:33 ID:F3JJSKXE0
メガバン一気にきた ↓だけど
666Ψ:2009/05/13(水) 14:07:54 ID:rhwVoZN00
汚いさすがメガバン汚い
667Ψ:2009/05/13(水) 14:10:32 ID:qkF16L7m0
メガバンクは仕手化してますな。
てか、今さらメガバンクに限ったことではありませんが・・・。
インチキを制しないといけない相場ですな。
668Ψ:2009/05/13(水) 14:16:04 ID:Voxq78iR0
街角景気上昇で円安ですね。
相変わらずNKは国内指標は無視するようですがw
669Ψ:2009/05/13(水) 14:37:26 ID:chBZlH380
セブン&アイの株主総会の案内が来たけど、
セブン&アイのは面白い?
670Ψ:2009/05/13(水) 14:41:47 ID:qkF16L7m0
円高とか都合の悪い材料は知らん振りだよな。
円高になったのも野党議員の発言とかだからなあ。
671Ψ:2009/05/13(水) 14:47:36 ID:rhwVoZN00
選挙白熱すればするほど選挙のとき儲かるからね
民主不利な今民主の悪いニュースは基本流さないよ

株主総会1回もいったことないやw
面白いもんなの?
672Ψ:2009/05/13(水) 15:01:50 ID:Voxq78iR0
総会土日だったらいいんだけどねー。
平日だったらうちで利ざや抜いてたほうがいいしw
一種のエンターテインメントとして面白そうだけどw
673Ψ:2009/05/13(水) 15:09:06 ID:rhwVoZN00
スティールみたいな買収ファンド絡んでたらいってみたいかもw
674Ψ:2009/05/13(水) 16:35:07 ID:Voxq78iR0
きょうのGS@SBI

225先  売 1976   買 1667     -309    .計予想残 6705S
ミニ先  売 7584   買 8127      +543   計予想残. 17202L
トピ先  売 3210   買 2958     -252    計予想残34634L

オプ(今日の増減と予想残)
(1000C ??   1536L?  1000P ??    101L?)
975C *****.    514L     975P *****   *****
950C *****   5614L      950P *****    574L
925C *****.    106S.     925P *****    727L
900C *****   4405S.     900P *****.   2736L
875C *****   ???.    875P *105L    105L?
675Ψ:2009/05/13(水) 18:56:13 ID:Voxq78iR0
またポン円が殺人的なw
676Ψ:2009/05/13(水) 20:26:12 ID:Y7f/oPeV0
2か月で4000万円の利益を生み出したカリスマトレーダーが明かす「CFD取引の手法」とは
http://news.imagista.com/money/
677Ψ:2009/05/13(水) 21:23:27 ID:chBZlH380
中国やインドなど新興国の株価は、昨年9月のリーマンショック
以前の水準に戻っているってほんと?
678Ψ:2009/05/13(水) 21:33:42 ID:rhwVoZN00
>>677
上海総合は既に超えててSENSEXもほぼ同水準まで戻ってるよ
679Ψ:2009/05/13(水) 21:39:49 ID:chBZlH380
>>678
ありがとう

新興国の実体経済も復活してきて
日本を引っ張ってくれるとすれば
案外日本もV字回復?
680Ψ:2009/05/13(水) 21:49:01 ID:rhwVoZN00
インドは年明けも自動車の販売台数過去最高で伸びまくってるよ
中国株は将来的にも投資する気ないから詳しくみてないw

輸出は欧米に回してた分をインド・中国市場に投入できれば国内の生産分は埋まると思う
問題は現地生産してる分が赤字続くだろうからそこかな
681Ψ:2009/05/13(水) 22:10:11 ID:chBZlH380
インドの自動車がどんどん伸びると、
日本は高級車市場にシフトするしかないのかな
今のパソコンみたいに外資にごっそり一般向け
市場を取られそうだな

中国が資本主義諸国をあざ笑うかのように
上手に経済を切り盛りすると
来年あたり、共産主義的経済運営が流行ったりするかも
682セイロンティー:2009/05/13(水) 22:16:53 ID:Hl5+RdmA0
中国は内部統制できてないから、経済が上手く回らない。全くダメだね。
元々、資本主義経済と共産主義が合ってないから上手くコントロールできない。
政治の腐敗も激しく、思った通りの施策が実行できない。

報道されている事は全て共産党に脚色された嘘だと見ていい。
海外投資を呼び込んで、国の運転資金にするためのプロパガンダ。
683Ψ:2009/05/13(水) 22:24:36 ID:Voxq78iR0
ちょっと前まで民衆に外国の情報が入らなかったような国だから
ある程度常識はずれな行動を取るのは仕方ないんだと思う。

ただ、近年の輸出で世界の中でも有数の財政余力があるし、
上が決めたら有無を言わさず迅速に実行される体制であることで
経済についてもいち早い回復の可能性が高い。また市場としてとても大きい。
批判ばかりしてたら美味しいところを取り逃がすぞ。
684セイロンティー:2009/05/13(水) 22:30:22 ID:Hl5+RdmA0
×迅速に実行される体制
○迅速に実行した事になる体制

ギョーザ、ペンキ緑化、公害対策、人権問題等々
北朝鮮と何も変わらないよ。

財政余力といっても、たった20年かそこいらしか繁栄はしてないから、
社会インフラやら何やら、投資が必要だし、軍事費も莫大だから、
そのために金は使ってしまって、民間に流れる資金なんて無いんじゃないかな。

それに、美味しい所なんて全て共産党が押さえてしまってる。
まして、日本に回す訳が無いじゃないの。

685セイロンティー:2009/05/13(水) 22:31:41 ID:Hl5+RdmA0
南京で30万人も殺した日帝にさぁ (・∀・)ニヤニヤ
686Ψ:2009/05/13(水) 22:35:37 ID:Voxq78iR0
おっ、規制解除来てた。
687Ψ:2009/05/13(水) 23:40:33 ID:F+N2jkWj0
市場規模の小さい商品市場を食い物にしているファンドを規制するとか
威勢のいいこと言っておいて放置しているオバマはブッシュ以下

あのクロンボはなにがしたいんだよw
688Ψ:2009/05/14(木) 00:04:56 ID:hTA60t9o0
ドル買戻しきてるのかなぁ
トレンド変わらないかな
689Ψ:2009/05/14(木) 06:21:15 ID:gYX1LbV00
原油投機規制しないと消費不振は収まらないんじゃないか?
もう60ドルだ
アメリカの自動車不振は納まらないだろ
690Ψ:2009/05/14(木) 06:25:44 ID:KdXWzUjE0
株買ったら売っちゃいけない法律作れば
必ず全員が含み益を得られるのに
何でそうしないんだ
691Ψ:2009/05/14(木) 07:59:51 ID:vh3/V9Dc0
>>690
売れなきゃ全員利益出ないだろ
692Ψ:2009/05/14(木) 08:03:53 ID:CeXC+I8J0
本日のスケジュール
<国内>
10:30 財務省(理財局国債課):40年利付国債の利回り競争入札実施。
    発行額は前回債と同じ2000億円程度
10:30 財務省(理財局国債課):21日に実施される流動性供給入札
    の発行予定額の発表、「前回債と同額の1500億円程度」(予想)
12:45 40年国債入札結果発表
− 決算発表−ソニー、コニカミノルタホールディングス、東京エレクトロン、イー・アクセス、
        石油資源開発、東洋エンジニアリング、住友電気工業、三洋電機、味の素、
        日清食品ホールディングス、エーザイ、日本テレビ放送網、王子製紙、
        明治ホールディングス、マツモトキヨシHD、フジ・メディアHD、アコム、武富士、
        大京、博報堂DYホールディングス、コナミ(3月前期)

<海外>
15:00 EU・4月新車登録台数
17:00 ECB5月月報
17:00 パパデモスECB副総裁が講演予定
21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想61万件、前回60.1万件)
21:30 米・4月生産者物価指数(前月比+0.2%、3月-1.2%、前年比予想-3.7%、3月-3.5%)
21:30 米・4月生産者物価コア指数(前月比予想+0.1%、3月0.0%、前年比予想+3.4%、3月+3.8%)
24:30 ゴンザレスパラモECB理事が講演予定
25:20 シュタルクECB理事が講演予定
○米 決算発表−アジレント・テクノロジー、ブロックバスター、ノードストロム、
          ウォルマート・ストアーズ


○明日の寄り前指標
08:50 機械受注統計(3月、内閣府発表)
08:50 企業物価指数(4月、日本銀行発表)
693Ψ:2009/05/14(木) 08:06:56 ID:CeXC+I8J0
あさカブレンジ 9100-9300

・9503.91円 5月11日に付けた今年の最高値
・9443.27円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9381.92円 5日移動平均
―――9340.49円 13日終値―――
・9180.49円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8917.70円 25日移動平均


[東京 14日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は軟調な展開になるとみられている。
為替が1ドル95円前半までドル安/円高が進行していることが嫌気されるほか、
国内企業決算発表の後半のピークを迎え様子見姿勢も強まっており、買いづらいという。

 13日のシカゴ日経平均先物終値(ドル建て)が9110円まで下落しており、東京市場
でもこの水準にサヤ寄せする形で始まりそうだ。市場では「取引時間中に為替が1ドル
95円を割れて更に円高が進むなどした場合は、下値を探る場面もあるのではないか」
(明和証券シニア・マーケットアナリストの矢野正義氏)との声が出ている。

 日経平均の予想レンジは9000円─9400円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK027997220090513
694Ψ:2009/05/14(木) 08:20:38 ID:CeXC+I8J0
11:00 2009/03 連 2897 日清食HD 東1 食料品 3
11:00 2009/03 連 3202 大東紡 東1 繊維製品 15
13:00 2009/03 連 1911 住友林 大1 建設業 1
13:00 2009/03 連 2002 日清粉G 東1 食料品 2
13:00 2009/03 連 3861 王子製紙 東1 パルプ・紙 4
13:00 2009/03 連 4523 エーザイ 東1 医薬品 8
14:00 2009/03 連 1662 石油資源 東1 鉱業 2
14:00 2009/03 連 2802 味の素 東1 食料品 4
14:00 2009/03 連 4676 フジHD 東1 情報・通信業 2
14:00 2009/03 連 5232 住阪セメ 東1 ガラス・土石製品 970
14:00 2009/03 連 5981 東京綱 東1 金属製品 368
14:00 2009/03 連 6113 アマダ 東1 機械 2
14:00 2009/03 連 8043 スターゼン 東1 卸売業 203
15:00 2009/03 連 1808 長谷工 東1 建設業 582
15:00 2009/03 連 1872 アゼル 東1 不動産業 1
15:00 2009/03 連 2371 カカクコム 東1 サービス業 854
15:00 2009/03 連 2433 博報堂DY 東1 サービス業 1
15:00 2009/03 連 2613 Jオイル 東1 食料品 441
15:00 2009/03 連 3088 マツモトキヨシ 東1 小売業 850
15:00 2009/03 単 4344 ソースネクスト 東1 情報・通信業 25
15:00 2009/03 連 4553 東和薬品 東1 医薬品 707
15:00 2009/03 連 4902 コニカミノルタ 東1 電気機器 4
15:00 2009/03 連 5802 住友電 東1 非鉄金属 6
15:00 2009/03 連 5856 東理HD 東2 非鉄金属 37
15:00 2009/03 連 6741 日信号 東1 電気機器 343
15:00 2009/03 連 6758 ソニー 東1 電気機器 20
15:00 2009/03 連 7914 共同印 東1 その他製品 190
15:00 2009/03 連 8035 東エレク 東1 電気機器 6
15:00 2009/03 連 8572 アコム 東1 その他金融業 4
15:00 2009/03 連 8729 SONY FH 東1 保険業 5
15:00 2009/03 連 9404 日テレ 東1 情報・通信業 2
16:00 2009/03 連 1518 三井松 東1 鉱業 99
16:00 2009/03 連 6430 ダイコク電 東1 機械 183
16:00 2009/03 連 8136 サンリオ 東1 卸売業 671
-   2009/03 連 6674 GSユアサ 東1 電気機器 1
695Ψ:2009/05/14(木) 08:20:59 ID:CeXC+I8J0
売り2840万株

買い1460万株

差し引き1380万株の売り越し。3日連続の売り越し。金額ベースも大幅
売り越し。米国系、欧州系ともに売り越し。
 セクター別では、売りは、非鉄・自動車・商社・銀行など。買いは、食品・薬品・
サービスなど。売り買い交錯は、鉄鋼・機械・電機など。
696Ψ:2009/05/14(木) 08:55:08 ID:xvQrBYYj0
おはようござぎゃあああああああああ
今日のマイナスは避けられない見通しorz
697Ψ:2009/05/14(木) 08:59:03 ID:R3p1+d8i0
インチキで高値に留まらせていた感じだからね。
買わされた人も結構いる気がする。
698Ψ:2009/05/14(木) 09:07:38 ID:/L0GpnKu0
今日もがんばりますかな
699Ψ:2009/05/14(木) 09:11:16 ID:xvQrBYYj0
通信系とユアサガッツリ買ったのでなんとかなるかも・・・
700Ψ:2009/05/14(木) 10:12:37 ID:R3p1+d8i0
なかなか先物の売りを仕掛けてきませんなあ。
出来高の少ないエリアで売り沈めた方が効率いいような気もするんですが。
701Ψ:2009/05/14(木) 10:22:07 ID:CeXC+I8J0
案外、買いが入らんな・・・。
702Ψ:2009/05/14(木) 10:51:10 ID:xvQrBYYj0
CA切り替えして↑なら新興面白いかも
先物崩れないことが前提だけど
703Ψ:2009/05/14(木) 10:54:21 ID:xvQrBYYj0
NTT1社で日経のPER285→130倍まで改善したらしいw(by CNBC)
704Ψ:2009/05/14(木) 10:56:36 ID:R3p1+d8i0
サイーバAとか結構人気ですからなあ。
ディーリングに自信がある人向きの銘柄でしょうけどね。
705Ψ:2009/05/14(木) 12:00:51 ID:CeXC+I8J0
新規・変更分
5/14 8306 三菱UFJFG CS OP→Neutral格下げ 560円
5/14 7733 オリンパス GS 売り推奨継続 コンビクションリスト(売り)削除
5/14 8591 オリックス JPモルガン Neutral→Overweight格上げ 5800円→8600円
5/14 7974 任天堂 KBC HOLD→BUY格上げ
5/14 6728 アルバック バークレイズ 新規Overweight 2100円
5/14 4503 アステラス製薬 日興C 1M→2M格下げ 4300円→3500円
5/14 1721 コムシスHD 野村 2→1格上げ 890円→1000円
5/14 3397 トリドール 野村 3→1格上げ 44万円→45万円
5/14 4626 太陽インキ 野村 3→1格上げ 1550円→2200円
5/14 7220 武蔵精密工業 野村 2→1格上げ 980円→1650円
5/14 7733 オリンパス 野村 2→3格下げ 1400円→1500円
5/14 9744 メイテック 野村 2→3格下げ 1400円→1200円
5/14 2692 伊藤忠食品 大和 新規3
5/14 2767 フィールズ 大和 新規2
5/14 4340 シンプレクステクノロジー 大和 3→2格上げ
5/14 6701 NEC 大和 4→3格上げ
5/14 7201 日産自動車 大和 3→2格上げ
5/14 9869 加藤産業 大和 新規2
706Ψ:2009/05/14(木) 12:17:05 ID:CeXC+I8J0
[バスケット動向]
*11:53JST ランチバスケット(市場観測)
昼のバスケット取引は300〜400億円程度か。リバランス中心で、やや売り越し優勢と観測されている。《MI》
707Ψ:2009/05/14(木) 12:42:05 ID:xvQrBYYj0
新興買ってみたお
マジ少ない打診買いだけど・・・
708Ψ:2009/05/14(木) 13:30:07 ID:xvQrBYYj0
証券会社に手数料貢いでオワタ
AMI買ってなかったら余裕のマイナスだった
709Ψ:2009/05/14(木) 14:47:09 ID:CeXC+I8J0
ゴールドマンが「日本株」全体に買い推奨とのこと。
710Ψ:2009/05/14(木) 14:58:18 ID:/L0GpnKu0
案外暇な日だった
711Ψ:2009/05/14(木) 15:02:51 ID:xvQrBYYj0

方向感あんまないね
指数寄り天だけど個別では指数ほど下げてない感じ
712Ψ:2009/05/14(木) 16:27:24 ID:CeXC+I8J0
きょうのGS@SBI

225先  売 3047   買 3450     +403    .計予想残 6302S
ミニ先  売 7584   買 7901      +317   計予想残. 17519L
トピ先  売 3609   買 3979     +370    計予想残35004L

オプ(今日の増減と予想残)
(1000C ??   1536L?.  1000P ??    101L?)
(975C ??     514L?   975P ??     ***?)
950C *****   5614L      950P *****    574L
925C *100L.      6S.     925P **50L    777L
900C *****   4405S.     900P **28S.   2708L
875C *****   ???.    875P 1357L.   1462L?
850C *****   ???.    850P *287L    287L?
713Ψ:2009/05/14(木) 18:37:27 ID:yhPDlOOW0
>>709
また逆指標か
714Ψ:2009/05/14(木) 19:06:54 ID:CeXC+I8J0
715Ψ:2009/05/14(木) 19:36:32 ID:yhPDlOOW0
金男は相変らず逆指標で釣るなあ。
商品市場でも散々やらかしたし。

やつらには反省の二文字がないw
716Ψ:2009/05/15(金) 08:09:47 ID:jZYQzcEh0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 3月機械受注(船舶・電力除く民需)(前月比予想-4.6%、2月+1.4%)
08:50 4月国内企業物価指数(前年比予想-3.0%、3月-2.2%)
10:30 ビール・発泡酒出荷数量(4月、ビール酒造組合など発表)
11:00 中古車販売台数(4月、日本自動車販売協会連合会発表)
−− 閣議(首相官邸、終了後に与謝野財務相らが会見)
13:30 3月特定サービス産業動態
16:30 日本銀行、国債決済関連計数(4月)
− 決算発表−みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ、
        住友信託銀行、あおぞら銀行、中央三井トラスト・ホールディングス、
        りそなホールディングス、パナソニック、大成建設、大林組、清水建設、鹿島、
        テレビ東京、エイベックス・グループ・ホールディングス、横河電機、丸井グループ、
        CSKホールディングス、日本水産、大日本印刷(3月前期)、
        東燃ゼネラル石油(第1四半期1−3月)

<海外>
15:00 独・1-3月期GDP速報値(前年比予想-6.0%、前期-1.7%)
15:45 仏・1-3月期GDP[速報]、1-3月期非農業部門雇用者
17:00 伊・1-3月期GDP[速報]
18:00 伊・4月消費者物価指数[確報]
18:00 ユーロ圏・1-3月期GDP(前年比予想-4.1%、前期-1.5%)
18:00 ユーロ圏・4月消費者物価指数改定値(前年比予想+0.6%、3月+0.6%)
21:30 米・4月消費者物価指数(前月比予想0.0%、3月-0.1%、前年比予想-0.6%、3月-0.4%)
21:30 米・4月消費者物価コア指数(前月比予想+0.1%、3月+0.2%、前年比予想+1.8%、3月+1.8%)
21:30 米・5月NY連銀製造業業況指数(予想-12.00、4月-14.65)
21:30 加・3月製造業出荷(東京時間 21:30)
22:00 米・3月対米証券投資(2月ネット-970億ドル、ネット長期フロー+220億ドル)
22:15 米・4月鉱工業生産指数(予想-0.6%、3月-1.5%)
22:15 米・4月設備稼働率(予想68.8%、3月69.3%)
22:15 フィッシャー米ダラス連銀総裁が銀行家団体の会合で講演(経済見通し)
22:55 米・5月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想67.0、4月65.1)
○米 決算発表−JCペニー
717Ψ:2009/05/15(金) 08:13:27 ID:jZYQzcEh0
あさカブレンジ 9000-9200

・9456.72円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9323.53円 5日移動平均
・9194.09円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――9093.73円 14日終値――――
・8931.45円 25日移動平均


[東京 15日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は、14日の米株高や為替が1ドル96円台まで円安に振れて
いるほか、日経平均が前日に大きく下げた反動もあり、いったんは反発する見通し。
取引時間中に1ドル96円から97円台に円安が進むようであれば、戻りを支えるとみられている。

 半面、週末で動きが鈍くなれば、方向感が出づらくもみあいの展開が予想されている。
市場では「9000円前半での動きが当面続くのではないか」(リテラクレア証券投資情
報部長の井原翼氏)との声が出ている。

 日経平均の予想レンジは9000円─9200円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK028116020090514
718Ψ:2009/05/15(金) 08:15:04 ID:jZYQzcEh0
売り2000万株

買い1290万株

差し引き710万株の売り越し。4日連続の売り越し。金額ベースも売り越
し。米国系は売り越し、欧州系は小幅買い越し。
 セクター別では、売りは、商社・小売・通信など。買いは、食品・薬品・電線・機械
など。売り買い交錯は、化学・電機・自動車・銀行など。
719Ψ:2009/05/15(金) 08:28:46 ID:jZYQzcEh0
ザラ場中
5/15 10:00 2009/03 連 1860 戸田建 東1 建設業 978
5/15 10:00 2009/03 連 8111 Gウイン 東1 繊維製品 74
5/15 11:00 2009/03 連 1301 極 洋 東1 水産・農林業 204
5/15 11:00 2009/03 連 2001 日本粉 東1 食料品 700
5/15 11:00 2009/03 連 3103 ユニチカ 東1 繊維製品 319
5/15 11:00 2009/03 連 4613 関西ペ 東1 化学 1
5/15 12:00 2009/03 連 2875 東洋水産 東1 食料品 2
5/15 12:00 2009/03 連 4535 大正薬 東1 医薬品 5
5/15 13:00 2009/03 連 1332 日 水 東1 水産・農林業 712
5/15 13:00 2009/03 連 1802 大林組 東1 建設業 3
5/15 13:00 2009/03 連 1803 清水建 東1 建設業 3
5/15 13:00 2009/03 連 1812 鹿 島 東1 建設業 2
5/15 13:00 2009/03 連 1884 日道路 東1 建設業 206
5/15 13:00 2009/03 連 2908 フジッコ 東1 食料品 398
5/15 13:00 2009/03 連 4998 フマキラー 東2 化学 116
5/15 13:00 2009/03 連 5602 栗本鉄 東1 鉄鋼 79
5/15 13:00 2009/03 連 7245 大同メタ 東1 輸送用機器 217
5/15 14:00 2009/03 連 1719 ハザマ 東1 建設業 83
5/15 14:00 2009/03 連 1801 大成建 東1 建設業 2
5/15 14:00 2009/03 連 1820 西松建 東1 建設業 220
5/15 14:00 2009/03 連 2264 森永乳 東1 食料品 749
5/15 14:00 2009/03 連 2284 伊藤ハム 東1 食料品 698
5/15 14:00 2009/03 連 2899 永谷園 東1 食料品 325
5/15 14:00 2009/03 連 3878 巴川紙 東1 パルプ・紙 94
5/15 14:00 2009/03 連 4218 ニチバン 東1 化学 112
5/15 14:00 2009/03 連 5233 太平洋セメ 東1 ガラス・土石製品 1
5/15 14:00 2009/03 連 5445 東京鉄 東1 鉄鋼 125
5/15 14:00 2009/03 連 5701 日軽金 東1 非鉄金属 392
5/15 14:00 2009/03 連 8086 ニプロ 東1 精密機器 980
5/15 14:00 2009/03 連 9005 東 急 東1 陸運業 5
5/15 14:00 2009/03 連 9411 テレビ東京 東1 情報・通信業 791
720Ψ:2009/05/15(金) 08:29:37 ID:jZYQzcEh0
引け後
5/15 15:00 2009/03 連 1514 住石HD 東1 鉱業 49
5/15 15:00 2009/03 連 1722 MISAWA 東1 建設業 89
5/15 15:00 2009/03 連 1805 飛島建 東1 建設業 92
5/15 15:00 2009/03 連 1861 熊谷組 東1 建設業 76
5/15 15:00 2009/03 連 2211 不二家 東1 食料品 312
5/15 15:00 2009/03 連 2282 日本ハム 東1 食料品 2
5/15 15:00 2009/03 連 2730 エディオン 東1 小売業 258
5/15 15:00 2009/03 連 2805 エスビー 東2 食料品 279
5/15 15:00 2009/03 連 3313 ブックオフ 東1 小売業 162
5/15 15:00 2009/03 連 4512 ワカモト 東1 医薬品 136
5/15 15:00 2009/03 連 4574 大幸薬品 東2 医薬品 109
5/15 15:00 2009/03 連 4665 ダスキン 東1 サービス業 1
5/15 15:00 2009/03 連 5805 昭電線HD 東1 非鉄金属 153
5/15 15:00 2009/03 連 5911 横河ブHD 東1 金属製品 359
5/15 15:00 2009/03 単 5912 日本橋梁 東1 金属製品 38
5/15 15:00 2009/03 連 6771 池上通 東1 電気機器 54
5/15 15:00 2009/03 連 6841 横河電 東1 電気機器 1
5/15 15:00 2009/03 連 7416 はるやま 東1 小売業 57
5/15 15:00 2009/03 連 7513 コジマ 東1 小売業 112
5/15 15:00 2009/03 連 7541 メガネトップ 東1 小売業 303
5/15 15:00 2009/03 連 7860 エイベックス 東1 情報・通信業 414
5/15 15:00 2009/03 連 8252 丸井G 東1 小売業 1
5/15 15:00 2009/03 連 8253 クレセゾン 東1 その他金融業 1
5/15 15:00 2009/03 連 8848 レオパレス21 東1 不動産業 929
5/15 15:00 2009/03 連 9832 オートバクス 大1 卸売業 1
5/15 16:00 2009/03 連 6378 木村化 東1 機械 136
5/15 16:00 2009/03 単 6749 マスプロ 東1 電気機器 183
5/15 17:00 2009/03 連 8316 三井住友 東1 銀行業 26
5/15 - 2009/03 連 1725 フジタ 東2 建設業 58
5/15 - 2009/03 連 8411 みずほ 東1 銀行業 21
5/15 - 2009/03 連 9667 ホリプロ 東1 サービス業 132
721Ψ:2009/05/15(金) 09:09:01 ID:FoIqt5vE0
キムオの香具師のことだから一度は上に振ってくると思う。
それもいやらしい仕掛けで。
722Ψ:2009/05/15(金) 09:30:46 ID:FoIqt5vE0
マシンガンの勢いは買いの方があるみたいだな。
どちらかにハメようとしてるに違いないけど。
723Ψ:2009/05/15(金) 09:33:34 ID:0tHUVhqU0
おはようございます
電池ヨワス、農薬ツヨス
倉庫が値上がりセクター1位とわけわかめw
724Ψ:2009/05/15(金) 10:01:57 ID:jZYQzcEh0
今日もザラ場中は狭いのぉ〜
725Ψ:2009/05/15(金) 11:00:13 ID:0tHUVhqU0
ドコモとか通信大手が強いままなのと5MA接近が気になって利食い売り以外何もできん状態

726Ψ:2009/05/15(金) 11:15:57 ID:jZYQzcEh0
不思議上げですた。
売りポジ軽くしてあったのにまた大きくなってきた。
727Ψ:2009/05/15(金) 12:23:24 ID:jZYQzcEh0
新規・変更分
5/15 5802 住友電気工業 GS 買い推奨継続 1050円→1200円コンビクションリスト新規採用
5/15 2267 ヤクルト本社 JPモルガン Neutral→Underweight格下げ 1600円→1400円
5/15 2371 カカクコム KBC SELL→BUY格上げ
5/15 7276 小糸製作所 UBS Neutral→Buy格上げ 600円→1000円
5/15 7735 大日本スクリーン バークレイズ 新規Underweight 220円
5/15 9364 上組 みずほ 3→2格上げ
5/15 2371 カカクコム 日興C 1S→2S格下げ 415000円
728Ψ:2009/05/15(金) 12:38:15 ID:w8HBZLq00
オモロー
729Ψ:2009/05/15(金) 12:39:55 ID:FoIqt5vE0
香具師らはバカだから買ってくると思う。
サルのように買ってくると思う。
730Ψ:2009/05/15(金) 14:08:10 ID:jZYQzcEh0
ヒマすぐる
731Ψ:2009/05/15(金) 14:58:37 ID:FoIqt5vE0
売り方のカウンターが入らないや。
732Ψ:2009/05/15(金) 15:00:58 ID:w8HBZLq00
よい週末を

来客のため部屋でも掃除するか
733Ψ:2009/05/15(金) 15:07:45 ID:FoIqt5vE0
各社GSに乗る作戦か。
談合と変わらんな。
734Ψ:2009/05/15(金) 15:12:24 ID:0tHUVhqU0

よい週末を〜
735Ψ:2009/05/15(金) 15:12:57 ID:FoIqt5vE0
乙!
よい週末をお過ごしくだされ。
736Ψ:2009/05/15(金) 15:19:40 ID:jZYQzcEh0
みんな元気良くていいなあ。
今日は損した。1日中売り目線だったし。
大半カットしたけど一部持ち子。欝な週末です。
737Ψ:2009/05/15(金) 16:12:51 ID:c9xq1msp0
凍死場とか日産とかソニーとかわけわからん
738Ψ:2009/05/15(金) 16:29:00 ID:jZYQzcEh0
きょうのGS@SBI

225先  売 1509   買 5156     +3647    .計予想残 2655S
ミニ先  売 4877   買 6011      +1134   計予想残. 18653L
トピ先  売 4077   買 2428     -1649    計予想残33355L

オプ(今日の増減と予想残)
(1000C ??   1536L?.  1000P ??    101L?)
975C *****.    514L?    975P *****    ***?
950C *****   5614L      950P *****    574L
925C *****.      6S.     925P *****    777L
900C *****   4405S.     900P **54S.   2654L
875C *****   ???.    875P *104L.   1566L?
(850C ??   ???.    850P ??    287L?)
739Ψ:2009/05/15(金) 18:41:49 ID:FoIqt5vE0
おっと、為替が94円台の水準にまで攻めかけてきてるぜ。
740Ψ:2009/05/15(金) 19:46:54 ID:zbKikttc0
【OPEC】原油1バレル=70ドルが妥当 減産に踏み切る可能性を示唆 - バドリ事務局長[090427]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240831671/

OPEC迷走中

OPECの迷言集w
原油は60ドル台が心地よい
原油は90ドル台が妥当
原油は100ドル台が妥当
原油が140ドルに高騰しても価格を決めているのは市場である。増産は効果がない。


741Ψ:2009/05/16(土) 00:40:05 ID:obwrvD7D0
為替94円、金935$、ダウナス上昇
VIX指数35以下でジワジワ下落してるから普通に日経上抜けてくると思うんだけどなぁ
742Ψ:2009/05/16(土) 02:20:27 ID:Dal2Pgub0
この時間ダウが-40近辺底這いだけど、どうせ売り豚ヌカヨロでプラテンすんでしょ。
743Ψ:2009/05/17(日) 20:52:37 ID:cT65jOJB0
744Ψ:2009/05/18(月) 07:42:54 ID:7xxeJXbO0
本日のスケジュール
<国内>
10:00 リプスキーIMF筆頭副専務理事会見(東京)
10:30 毎月勤労統計(3月確報、厚生労働省発表)
13:00 トヨタ自動車、新型「プリウス」発表会、豊田章男副社長らが出席
13:00 4月首都圏・近畿圏マンション発売(不動産経済研究所発表)
13:30 商業販売統計(3月確報、経済産業省発表)
14:00 4月消費動向調査
14:00 日銀レビュー「近年の原油価格の変動要因について」
14:30 4月全国百貨店売上高
15:00 投資信託協会、4月の投資信託概況(東証)

<海外>
18:00 ユーロ圏・3月貿易収支(2月-20億ユーロ)
18:00 ウェーバー独連銀総裁、講演
24:30 ガイトナー財務長官、ニューズウィーク誌のイベントで講演
02:00 米・5月NAHB住宅建設業者指数(予想16、4月14)
カナダ休場[ビクトリア・デー]


○明日の寄り前指標
08:50 製造業部門別投入・算出物価指数(4月、日本銀行発表)
08:50 マネタリーサーベイ(3月、日本銀行発表)
745Ψ:2009/05/18(月) 07:54:42 ID:7xxeJXbO0
あさカブレンジ 9000-9300

・9488.52円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9289.97円 5日移動平均
―――9265.02円 15日終値―――
・9218.13円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8947.74円 25日移動平均


[東京 18日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は、弱含みの展開となる見通し。
前週末15日の米株市場が反落した一方、為替が1ドル95円前後まで円高が進んで
いることなどが嫌気され、売りに押され気味になるとみられている。

 市場では「取引時間中に円高が更に進むようであれば、一時的に9000円割れの
場面もあるかもしれない。ただ、押し目買い意欲が引き続き強く、大きく崩れることは
ないだろう」(明和証券シニア・マーケットアナリストの矢野正義氏)との声が出ている。

  日経平均の予想レンジは9000円─9300円。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK028170820090517


もみあい、買い手掛かり乏しく為替に振られる展開=今週の東京株式市場
 日経平均株価の予想レンジは8900─9400円。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK0STOCKS20090517
746Ψ:2009/05/18(月) 08:26:55 ID:7xxeJXbO0
売り1250万株

買い1530万株

差し引き280万株の買い越し。5日ぶりの買い越し。金額ベースは小幅買
い越し。米国系は売り越し、欧州系は買い越し。
 セクター別では、売りは、食品・薬品・自動車など。買いは、建設・機械・不動産・
海運など。売り買い交錯は、化学・電機・銀行など。
747Ψ:2009/05/18(月) 08:58:47 ID:HA/XuTXi0
おはようございます
新興がちょい強い程度で全体的に微妙な空気ですなぁ
ダイワボウ・シキボウはハイハイワロスワロスw
748山帥さん:2009/05/18(月) 09:08:57 ID:ormzi7Ez0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

-156
結構下げてますねぇ  為替効果やね。
まだ寄ってないのもあるし…


買いや〜〜〜〜〜    底で
749Ψ:2009/05/18(月) 09:18:50 ID:v06ZBCjD0
この前は為替の下げなど無視して仕掛けてきていたのに、もう完全に外資連中のご都合次第ですな。
サルのようにひたすら売って下げてくるかもしれませんな。
750Ψ:2009/05/18(月) 09:29:45 ID:v06ZBCjD0
なにやら買いを誘い込んでいるような気がしないでもないですな。
売りで押し込んでくるんですかねえ。
751Ψ:2009/05/18(月) 09:33:02 ID:HA/XuTXi0
マザーズがとんでもなくつよい件
752Ψ:2009/05/18(月) 10:05:43 ID:v06ZBCjD0
なんかあちらのスレが大変なことになってるみたいですな。
まだケンカしてたとは・・・。
753Ψ:2009/05/18(月) 10:13:18 ID:0au94iKK0
今日もここか
754Ψ:2009/05/18(月) 10:31:43 ID:v06ZBCjD0
9000の板に取りつき始めたのか。
第1次攻撃の2000枚は失敗といったところかな。
755Ψ:2009/05/18(月) 11:02:05 ID:7xxeJXbO0
円高すごすなぁ
756Ψ:2009/05/18(月) 11:35:45 ID:kbblogh50
寄りの15分で某繊維銘柄のおけげで一週間分稼げた件
今週は趣味で受験する測量士補の試験があるし相場や経済史や
バブルの本で8冊くらい読みたい本もあるしオナを終わったから
出かけたいけどインフルエンザが心配だからどうしようか迷い中
757Ψ:2009/05/18(月) 12:02:21 ID:7xxeJXbO0
05月18日 11時46分 主要ニュース 円全般
 ムーディーズ・ジャパンが「午後3時から日本国債の格付け見直しで記者会見」と報じており、
これが「格下げか」との思惑を呼んでいる模様。為替市場における円売り材料にもなっているようだ。
758Ψ:2009/05/18(月) 12:15:02 ID:96tdiiAq0
円売りとな
759Ψ:2009/05/18(月) 12:57:46 ID:v06ZBCjD0
ムーディーズって今回の金融恐慌にGOサイン出した格付け会社なんだよなあ。
ファンドとグルとしか思えないよな。
760Ψ:2009/05/18(月) 13:40:30 ID:v06ZBCjD0
ゆっくりと突き上げてきましたな。
底値付近では2000枚クラスの仕掛けを3回こなしたのか・・・。
っと、落ちたか。
761Ψ:2009/05/18(月) 13:46:03 ID:kbblogh50
>>759
エンロンが破綻したくらいから胡散臭い団体としか見られてないはずなのに
なぜかまともな民間企業扱いされている怪
762Ψ:2009/05/18(月) 14:01:00 ID:ipjHN9Xz0
9000ヮレャァァァァ
763Ψ:2009/05/18(月) 14:06:15 ID:HA/XuTXi0
インド与党連合勝利で株価急進、サーキットブレーカー発動したってさw
764Ψ:2009/05/18(月) 14:22:38 ID:v06ZBCjD0
>>761
あやつらは悪の片棒担ぎというか(ry
あまり書き込む話ではないですな。

>>763
お国柄とかがイマイチ分かりにくい国ですよね。
765Ψ:2009/05/18(月) 14:29:44 ID:shyf9XKa0
イン・・・、情報分析に定評のある証券会社が買い越してるし、格上げだろうね
766Ψ:2009/05/18(月) 14:30:56 ID:54PXcTq40
鈴木すげー
767Ψ:2009/05/18(月) 14:55:00 ID:HA/XuTXi0
インド14000いっとる・・・w
スズキがプラ転するわけだ
768Ψ:2009/05/18(月) 15:02:10 ID:shyf9XKa0
日本政府債務格付けをAa2に統一

どういうこと?
769Ψ:2009/05/18(月) 15:05:33 ID:7xxeJXbO0
ガコンと円高なってすぐ半値戻り。あんま影響なしみたいね。
770Ψ:2009/05/18(月) 15:08:40 ID:HA/XuTXi0

新興株で地味にぶっこいた・・・
円建てを格上げ、外貨建てを格下げじゃない?
ムーディーズの格付けバラついてたと思ったけど
771Ψ:2009/05/18(月) 15:09:02 ID:96tdiiAq0
格上げか
市場の思惑w
772Ψ:2009/05/18(月) 15:11:42 ID:7xxeJXbO0
>>770正解

05月18日 15時04分 主要ニュース 円全般
米格付け機関のムーディーズは18日、日本政府の債務格付けをAa2に統一すると発表した。
自国通貨たての格付けをAa3から引き上げる一方、外貨建て格付けをAaaから引き下げて
両者をAa2に統一させた。
773Ψ:2009/05/18(月) 15:15:28 ID:v06ZBCjD0
速報乙!
また日足で乱高下させてくるのかな。
774Ψ:2009/05/18(月) 15:18:20 ID:HA/XuTXi0
>>772
サンクス
円安誘導目的に格付けバラつかせてたんでしょw
GSが円は買われすぎ115円ぐらいで適正って煽ってたし
775Ψ:2009/05/18(月) 16:39:42 ID:7xxeJXbO0
きょうのGS@SBI

225先  売 2677   買 3279     +602     .計予想残 2840L
ミニ先  売 10849  買 7512      -3337   計予想残. 15316L
トピ先  売 3761   買 2999     -762     計予想残32922L

オプ(今日の増減と予想残)
(1000C ??.  1536L?.   1000P ??    101L?)
(975C ??    1564L?    975P ??      0?)
950C *****   6307L      950P *****    575L
925C *****.      0.      925P **10S    771L
900C *****   4405S.     900P *200S.   1974L
875C *****     72L.     875P *****.    439S
850C *****   ???.    850P *****    287L?
776Ψ:2009/05/18(月) 19:56:18 ID:HA/XuTXi0
インド 14284.21(+2110.79) +17.34%

マジぱねぇwwww
777Ψ:2009/05/18(月) 22:58:26 ID:0au94iKK0
777
778Ψ:2009/05/19(火) 08:59:17 ID:lF3ZICi60
おはようございます
スズキすげーw
779Ψ:2009/05/19(火) 09:12:25 ID:gALY4EvG0
ここまでのエレクトリカルパレードを仕掛けてくるとは・・・。
スイング大ハズレ。orz
780Ψ:2009/05/19(火) 09:18:53 ID:2WUw4Yj40
うわわわわー寝坊したー
781Ψ:2009/05/19(火) 09:21:14 ID:lF3ZICi60
GMの労働組合すげーなぁ
クライスラーみたくならんと思ってるんだろうか・・・w
782Ψ:2009/05/19(火) 09:28:57 ID:gALY4EvG0
GMは経営者も労働者もアレだよなあ。
謙虚さとかの精神がまるで感じられん。
783Ψ:2009/05/19(火) 09:37:26 ID:gZD6GV340
最高ですな
784Ψ:2009/05/19(火) 09:42:52 ID:gALY4EvG0
そろそろ第2次攻撃を仕掛けてくるとみるけど、どうだろう。
バカ買いを仕掛けてくる気はないのかな。
785山帥さん:2009/05/19(火) 09:44:23 ID:wAg9Z3Lw0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

寄り天かいな???
786Ψ:2009/05/19(火) 10:06:00 ID:lF3ZICi60
指数は横だけど現物は弱いとこ多いね
787Ψ:2009/05/19(火) 10:09:36 ID:lF3ZICi60
東芝マイ転でほっとしたわ
チルドレン買い戻したってニュース聞いて即売ったのに粘るから困ってたw
788一応資料として。:2009/05/19(火) 10:45:16 ID:2WUw4Yj40
ろいたー 9100-9350
あさカブ 9150-9350

本日のスケジュール
<国内>
08:50 製造業部門別投入・算出物価指数(4月、日本銀行発表)
08:50 マネタリーサーベイ(3月、日本銀行発表)
10:00 ソフトバンクモバイル、2009年夏の新商品について孫正義社長が記者会見(東京国際フォーラム)
12:45 5年国債入札結果発表
13:30 3月鉱工業生産確報値(前月比予想+1.6%、2月+1.6%)
13:00 NTTドコモ、新商品について山田隆持社長が記者会見(ザ・プリンスパークタワー東京)
13:30 桜井正光・経済同友会 代表幹事(リコー会長)、定例記者会見(日本工業倶楽部)
14:00 斉藤惇・東京証券取引所グループ社長、定例会見(東証)
15:00 4月工作機械受注[確報]
− 決算発表−三菱UFJフィナンシャル・グループ、T&Dホールディングス、
        スクウェア・エニックス・ホールディングス(3月前期)

<海外>
16:15 フェレロワルトナー欧州委員[対外関係担当]、EUと中国に関する会合で講演
17:00 伊・3月貿易収支
17:30 英・4月消費者物価指数(前年比予想+2.4%、3月+2.9%)
17:30 英・4月小売物価指数(前年比予想-1.1%、3月-0.4%)
18:00 独・5月ZEW景気期待指数(予想20.0、4月13.0)
18:00 ユーロ圏・5月建設支出(4月前月比-1.8%)
18:30 トゥンペル・グゲレルECB理事、ベルリンで講演
20:45 米・ICSC・UBS週間小売売上高
21:30 米・4月住宅着工件数(予想52万戸、3月51万戸)
21:30 米・4月住宅着工許可件数(予想53万戸、3月51.6万戸)
21:55 米・レッドブック週間小売売上高
23:00 米・5月ステート・ストリート投資家信頼感指数
02:15 スターン米ミネアポリス連銀総裁講演
○EU EU中国首脳会議 
○米 決算発表−サックス、メドトロニック、アナログ・デバイセズ、
ヒューレット・パッカード(HP)、ホーム・デポ


○明日の寄り前
08:50 国内総生産(GDP1−3月1次速報、内閣府発表)
789Ψ:2009/05/19(火) 10:53:30 ID:2WUw4Yj40
寄ってから弱かったのは為替っぽね。
指数はあんまり落ちないんでどっか代わりに上がってるはず。
790Ψ:2009/05/19(火) 10:59:26 ID:2WUw4Yj40
寄ってからのNK値幅はやっぱり狭す
791Ψ:2009/05/19(火) 11:04:57 ID:gALY4EvG0
ワープ主体の相場だなあ。
インチキの方向性を読むことの大切さを感じます。
792Ψ:2009/05/19(火) 11:44:33 ID:2SC4jdCf0
大東紡績を前場で売ってから買い気配でS高まで粘れず114円より下の112円で速攻で売ったことを
少し後悔したけど今の値段を見て売っておいてよかったとオモタ
昨日の夜のNHKニュースの時間帯では新型インフルエンザ感染拡大のニュースで
値上がりの気配だったけど0時のニュースでは政府が通常のインフルエンザと同様の
取り扱いに変える方針がでて朝にはマイナスからスタートだけら如何に流れが早いか
分かった罠
793Ψ:2009/05/19(火) 12:14:15 ID:2WUw4Yj40
材料株は怖いねえ。
でも基本的にマスク売り切れだし、短期的には収益上がるよね。
政府の取り組みも見ようによっちゃ蔓延を見逃すとも言えるし。
構造的に収益が上がる仕組みではないから打ち上げ花火なんだろうけど
振り落とされないようにがんばってください。
794Ψ:2009/05/19(火) 12:38:33 ID:gALY4EvG0
一方でマスクの売り上げは収益の3パーセント以下とかですからな。
パレードへの参加はエキサイトしそうで面白そうですが。
795Ψ:2009/05/19(火) 12:47:03 ID:lF3ZICi60
需給と元々が仕手株なだけに思惑だけで暴騰したんだろうね
今回は全くいじらなかった
796Ψ:2009/05/19(火) 13:23:45 ID:gZD6GV340
ちょーきもちいいですな
797山帥さん:2009/05/19(火) 13:29:08 ID:wAg9Z3Lw0
ufjの決算 折込済みで 明日上げるとみたが…

甘いかなぁ
798Ψ:2009/05/19(火) 14:04:39 ID:lF3ZICi60
UFJ2007・2008は通期予想強めの数字だして毎年届かず中間・3Qで下方修正してた気がする
SMFG、みずほも黒字で結構強気の数字出してるしUFJもそこそこいい数字は出てくると思うよ

ただし既にメガバンの決算見通しはSMFGとみずほが出してるしあがるかどうかはわからない
799Ψ:2009/05/19(火) 14:23:33 ID:2WUw4Yj40
マザーズ指数は底這ってんのね・・・
800Ψ:2009/05/19(火) 14:44:24 ID:gALY4EvG0
これは!
まさか!
801Ψ:2009/05/19(火) 16:30:39 ID:2WUw4Yj40
きょうのGS@SBI

225先  売 2655   買 2195     -460     .計予想残 2380L
ミニ先  売 9101   買 11109   -2008    計予想残 13308L
トピ先  売 3873   買 2986     -887     計予想残32035L

オプ(今日の増減と予想残)
(1000C ??.  1536L?.   1000P ??    101L?)
975C **42S    1522L?    975P *****      0?
950C *103S   6204L      950P *****    575L
925C *****.      0.      925P *****    771L
900C *****   4405S.     900P *****.   1974L
875C *****     72L.     875P *****.    439S
(850C ??   ???.    850P ??.    287L?)
802Ψ:2009/05/19(火) 18:53:35 ID:H9eCIEAm0
まーた原油がヤオ相場になっとる。
時間外で60ドルまで上げるなボケ
803Ψ:2009/05/19(火) 22:03:03 ID:2WUw4Yj40
住宅指標も漏れてたな。
夕方から指標タイムまで特にニュースも無いのにバッチリドル安。
804Ψ:2009/05/19(火) 22:09:02 ID:gALY4EvG0
ええ、仕掛け手をインサイダーと思った方が却ってスムーズですからな。
為替で往復取って逃げてきますた。
805Ψ:2009/05/19(火) 22:12:46 ID:CjZdpZfv0
ドル安=楽観じゃないか
ドル円だけの話ならしらん
806Ψ:2009/05/20(水) 07:56:24 ID:/r5fKp6i0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 1-3月期GDP1次速報(前期比年率予想-16.1%、前期-12.1%)
08:50 1-3月期GDPデフレータ(前年比予想+1.8%、前期+0.7%)
10:30 富士重工業、新型「レガシィ」発表会、森郁夫社長らが出席
16:00 4月コンビニエンスストア売上高(3月:前年比+4.2%)
− 決算発表−東京海上ホールディングス、三井住友海上グループホールディングス、
        日本興亜損害保険、損害保険ジャパン、ニッセイ同和損害保険、あいおい損害保険、
        富士火災海上保険、日本板硝子、信金中央金庫、第一生命保険(3月前期)

<海外>
15:00 独・4月生産者物価指数(前年比予想-1.4%、3月-0.5%)
17:30 5/6-7英中銀金融政策委員会議事録公表
19:00 英・5月CBI企業動向調査
20:00 加・4月消費者物価指数(前年比予想+0.6%、3月+1.2%)
20:00 米・先週分MBA住宅ローン申請指数
21:30 加・4月景気先行指数(前月比予想-1.0%、3月-1.3%)
22:30 ガイトナー米財務長官が上院銀行委員会で金融安定化措置について証言予定
23:30 米・EIA週間石油在庫統計
03:00 4/28-29米FOMC議事録公表
○米 決算発表−ターゲット


○明日の寄り前
08:50 第3次産業活動指数(3月、経済産業省発表)
08:50 貸出先別貸出金(3月末、日本銀行発表)
08:50 対外対内証券売買(先週分、財務省発表)
807Ψ:2009/05/20(水) 08:07:37 ID:/r5fKp6i0
あさカブレンジ 9200-9400

・9517.67円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9503.91円 5月11日に付けた今年の最高値
・9490.37円 200日移動平均
―――9290.29円 19日終値―――
・9250.72円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9205.64円 5日移動平均
・8983.78円 25日移動平均


[東京 20日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は、もみあいとなる見通し。
寄り付き前に発表される1─3月期の実質国内総生産(GDP)に注目は集まるものの、
「大幅な下落は織り込み済みで、市場へのインパクトは限定的」(国内証券)とみられている。

 ロイターがまとめた民間シンクタンクのGDP予測は、前期比マイナス4.2%(年率
マイナス15.7%)程度で、過去最大のマイナス幅となる見通し。現実にマイナスになれば
4四半期連続となる。
 明和証券シニア・マーケットアナリストの矢野正義氏は「4─6月の見通しで強気のものが
出れば、9300円から上を試す可能性がある」とみている。

  日経平均の予想レンジは9150円─9400円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK028454820090519
808Ψ:2009/05/20(水) 08:16:42 ID:/r5fKp6i0
売り2040万株

買い2230万株

差し引き190万株の買い越し。金額ベースも小幅買い越し。米国系は売
り買い交錯、欧州系は小幅買い越し。
 セクター別では、売りは、造船・自動車・陸運・海運など。買いは、機械・鉄鋼・石
油・通信など。売り買い交錯は、食品・電機など。
809Ψ:2009/05/20(水) 08:46:02 ID:tdM2MPAd0
今日もここか
810Ψ:2009/05/20(水) 08:53:28 ID:/r5fKp6i0
日本経済指標
[更新:05/20 08:50]

( )は事前予想

実質GDP-1Q(速報値):-4.0% (-4.3%)
実質GDP-1Q(前期比年率/速報値):-15.2% (-16.1%)
名目GDP-1Q(速報値):-2.9% (-3.4%)
GDPデフレータ-1Q(速報値): 1.1%(1.8%)
811Ψ:2009/05/20(水) 08:56:39 ID:hodjUQOT0
おはようございます
GDP改善してるのかw
812Ψ:2009/05/20(水) 09:12:51 ID:bjG4UBzj0
実体の陽線を描いてくるつもりかも。
どこまで利益を引っ張れるかな。
813Ψ:2009/05/20(水) 09:16:19 ID:hodjUQOT0
とりあえず先物とメガバン売って鉄かってみた
814Ψ:2009/05/20(水) 09:37:28 ID:hodjUQOT0
小売系ここ数日つよいね
バフェットとソロスが買い増しまくってるから機関が買ってんのかな
815Ψ:2009/05/20(水) 09:44:07 ID:hodjUQOT0
バフェットは金融株だたわ
小売買いまくってるのはソロスだ

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0519&f=business_0519_086.shtml
816Ψ:2009/05/20(水) 10:37:55 ID:bjG4UBzj0
10:30まで3分間の出来高が5枚・・・。
9500を目指すつもりなのか、下げてくるつもりなのか。
817Ψ:2009/05/20(水) 11:10:14 ID:/r5fKp6i0
まえばおつ
ヨコヨコじゃなけりゃ何でもいいんだようん
818Ψ:2009/05/20(水) 12:10:43 ID:/r5fKp6i0
新規・変更分
5/20 8058 三菱商事 GS 中立→買い推奨格上げ 1690円→2180円
5/20 9501 東京電力 GS 売り推奨継続 2300円→2250円コンビクションリスト(売り)削除
5/20 9503 関西電力 GS 中立→買い推奨格上げ 2300円→2250円
5/20 9504 中国電力 GS 売り推奨継続 2000円→1800円コンビクションリスト(売り)新規採用
5/20 9505 北陸電力 GS 売り推奨→中立格上げ 2200円→2150円
5/20 9513 Jパワー GS 中立→買い推奨格上げ 3200円
5/20 9531 東京ガス GS 買い推奨→中立格下げ 380円→390円
5/20 9613 NTTデータ GS 売り推奨→中立格上げ 26万円
5/20 6113 アマダ KBC HOLD→BUY格上げ
5/20 8306 三菱UFJFG UBS Buy→Neutral格下げ 620円→610円
5/20 2914 JT CS Neutral→OP格上げ 232000円→34万円
5/20 6976 太陽誘電 CS Neutral→UP格下げ 550円→650円
5/20 9737 CSKHD ドイツ Hold→Sell格下げ 450円→200円
5/20 5001 新日本石油 野村 1→2格下げ 630円→570円
5/20 7762 シチズンHD 野村 3→2格上げ 300円→540円
5/20 8795 T&DHD 野村 1→3格下げ 3260円→3000円
5/20 9503 関西電力 三菱UFJ 3→2格上げ 2300円
819Ψ:2009/05/20(水) 12:35:58 ID:hodjUQOT0
出来高なさすぎて動けん・・・
820Ψ:2009/05/20(水) 13:09:02 ID:bjG4UBzj0
超アヤシイ仕掛けの予感。
外資のバカ買いに注意。
とかいって、大体ヨコヨコなんだが。orz
821Ψ:2009/05/20(水) 13:18:22 ID:hodjUQOT0
色々な株の板見てたら買い板気持ち悪いぐらい溜まってるねw
上値食ってやればいいのに・・・
822Ψ:2009/05/20(水) 13:37:17 ID:/r5fKp6i0
居眠りするぞモルァ
823Ψ:2009/05/20(水) 13:43:22 ID:bjG4UBzj0
厚いのは大抵見せ玉かと。
ちょっと動き出したら板はなぜか薄くなってしまうことでしょう。

GSが主導でインチキ上げを仕掛けてくると思ったんだけどね。
824Ψ:2009/05/20(水) 14:11:35 ID:hodjUQOT0
東芝買い戻し約定キター
あと349〜345まで並べてあるw
825Ψ:2009/05/20(水) 14:31:29 ID:hodjUQOT0
あげも現物の反応薄いから誰もくいついてこないねぇ
三井住友海上も決算きたけどこれも買う気にならんな・・・
826Ψ:2009/05/20(水) 14:53:37 ID:bjG4UBzj0
なんてこっちゃ。
今日一日のほとんどがヨコヨコとな。
外資はしっかりしないさよね!
827Ψ:2009/05/20(水) 15:06:33 ID:hodjUQOT0

上げでも下げでもいいからこの様子見相場はやく終わってほしい
828Ψ:2009/05/20(水) 15:23:28 ID:bjG4UBzj0
インチキよ!
こんなのインチキなんだから!(爆)
829Ψ:2009/05/20(水) 15:26:20 ID:/r5fKp6i0
余力あましまくり。こんなの許されざるよ。
830Ψ:2009/05/20(水) 16:31:29 ID:/r5fKp6i0
きょうのGS@SBI

225先  売 1532   買 1724     +192     .計予想残 2572L
ミニ先  売 6122   買 7930.    +1808    計予想残 15116L
トピ先  売 2546   買 2822     +276     計予想残32311L

オプ(今日の増減と予想残)
(1000C ??.  1536L?.   1000P ??    101L?)
975C *****    1522L?    975P *****      0?
950C **39S   6165L      950P *****    575L
925C ***5L       5L.     925P **10L    781L
900C *****   4405S.     900P *232L.   2206L
875C *****     72L.     875P **45S    484S
(850C ??   ???.    850P ??.    287L?)
831Ψ:2009/05/21(木) 00:07:16 ID:uW06XRoD0
原油本鳥で絶好調だな金漫SEXと盛瑠癌


矢尾揚とタンカー備蓄で公的資金返すのも早い理由が分かるわw
832Ψ:2009/05/21(木) 01:38:05 ID:G6YpIftv0
為替やばいね
833Ψ:2009/05/21(木) 02:12:56 ID:Yj/84liw0
企業の想定レンジ付近なので普通・・・
と思っておいたほうがよろしいかと・・・
834Ψ:2009/05/21(木) 07:54:01 ID:Yj/84liw0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 貸出先別貸出金(3月末、日本銀行発表)
08:50 先週分対外対内証券売買
08:50 3月第三次産業活動指数
10:00 国際交流会議「アジアの未来」2009、武藤敏郎・前日銀副総裁らが
    討論会に出席(都内、22日まで)
14:00 日銀金融政策決定会合(初日)
14:00 鉄鋼生産 (4月、日本鉄鋼連盟発表)

<海外> スイス、ドイツ、フランス[キリスト昇天祭]休場
16:30 独・5月製造業購買担当者指数[暫定値]
16:30 独・5月非製造業購買担当者指数[暫定値]
16:58 ユーロ圏・5月製造業PMI速報値(予想38.3、4月36.7)
16:58 ユーロ圏・5月サービス部門PMI速報値(予想44.5、4月43.8)
17:30 英・4月小売売上高(前月比予想+0.5%、3月+0.3%)
17:30 英・4月マネーサプライM4(3月:前年比+17.8%)
17:30 英・1-3月期総合事業投資[速報]
17:30 英・4月公共部門純借入所要額/公共部門ネット負債
21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想62.5万件、前回63.7万件)
21:30 加・3月卸売売上高
22:30 ローゼングレン米ボストン連銀総裁講演
23:00 米・4月景気先行指数(予想+0.8%、3月-0.3%)
23:00 米・5月フィラデルフィア連銀業況指数(予想-18.0、4月-24.4)
22日08:00 プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁講演
米 決算発表−ブロケード・コミュニケーションズ・システムズ、
          レノボ・グループ、ギャップ、フット・ロッカー
835Ψ:2009/05/21(木) 08:00:13 ID:Yj/84liw0
あさカブレンジ 9200-9350

・9503.91円 5月11日に付けた今年の最高値
・9471.17円 200日移動平均
―――9344.64円 20日終値―――
・9276.94円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9206.47円 5日移動平均
・9000.92円 25日移動平均


[東京 21日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は、小反落しそうだ。前日に引き続き小幅な値動きとみられている。
外為市場でドル/円が94円台、ユーロ/円は130円台へと円高が進んでおり、輸出関連
銘柄が買われにくい。ただ、下落局面でも買い戻しが入りやすい地合いから下げも限定的
と予想される。一方で、米原油先物CLc1が1バレル=61ドル台に上昇していることから、
石油関連や商社が物色されるとの見方が出ている。

  日経平均の予想レンジは9200円─9400円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK028572620090520
836Ψ:2009/05/21(木) 08:23:57 ID:Yj/84liw0
寄り付き前の外資系証券動向 投稿者:隆平 05/21(木)08:13 売り1610万株

買い2090万株

差し引き480万株の買い越し。金額ベースは小幅買い越し。米国系は売
り買い交錯、欧州系は買い越し。
 セクター別では、売りは、食品・鉄鋼・自動車・海運など。買いは、薬品・機械・商
社・証券など。売り買い交錯は、化学・電機・銀行・損保など。

837Ψ:2009/05/21(木) 08:50:50 ID:fFfwvpxF0
おもしろいことないかな
838Ψ:2009/05/21(木) 08:57:24 ID:63c5tCWA0
おはようございます
シキボウ・ダイワボウが面白いかも?って程度かなー
保険動きそうだけど財閥不動産並に狂った値動きするから後場までやらんw
839Ψ:2009/05/21(木) 09:11:43 ID:fFfwvpxF0
スクエニ
840Ψ:2009/05/21(木) 09:14:34 ID:63c5tCWA0
先物売り方気合入ってんなー
841Ψ:2009/05/21(木) 09:15:33 ID:fFfwvpxF0
ゲーム関連
842Ψ:2009/05/21(木) 09:19:18 ID:63c5tCWA0
任天堂も強いね
高値とってるのはゲームと小売系、農薬
843Ψ:2009/05/21(木) 09:32:56 ID:fFfwvpxF0
ボウ
844Ψ:2009/05/21(木) 09:40:37 ID:vPdnc7XO0
案外押さないものですな。
もっとボラが出て急落するかと思ってましたが。
845Ψ:2009/05/21(木) 09:47:17 ID:vPdnc7XO0
次はどんなインチキを仕掛けてくるかな。
もしもハデに反発したらウケますな。
846Ψ:2009/05/21(木) 09:59:00 ID:63c5tCWA0
この出来高で売られてて反発きても9300前後の人達の戻り待ちいっぱいいるから重いと思うけどなぁ
為替のドル円95は結構神経質だと思うよ
大きく円高に動いて赤字幅拡大すると今度は増資も考慮しとかなきゃいけないから
847Ψ:2009/05/21(木) 10:16:21 ID:Qgkjr/wf0
しばらくはもみ合いってことか
商社を買おうと思っていたが静観しているかな
848Ψ:2009/05/21(木) 10:31:59 ID:63c5tCWA0
多くの人が9000は割らないと思ってるだろうから割ってくれたら面白いんだけどなぁ
一気にマインド変わりそう
849山帥さん:2009/05/21(木) 11:01:19 ID:SBx4yM410
>>846
まぁねぁ
 大手は 為替予想は95くらいじゃない?通期で

今 ばたばたしてもなぁ

任天は 知らないが…
850Ψ:2009/05/21(木) 12:13:27 ID:Yj/84liw0
新規・変更分
5/21 4091 大陽日酸 CS OP→Neutral格下げ 680円→820円
5/21 9449 GMOインターネット KBC HOLD→BUY格上げ
5/21 5202 日本板硝子 ドイツ Hold→Sell格下げ 180円→170円
5/21 3405 クラレ みずほ 2→1格上げ 950円→1250円
5/21 4755 楽天 みずほ 1→2格下げ
5/21 6965 浜松ホトニクス 野村 1→2格下げ 2100円→2000円
5/21 3337 サークルKサンクス 三菱UFJ 2→4格下げ
5/21 8830 住友不動産 三菱UFJ 4→3格上げ
5/21 9509 北海道電力 三菱UFJ 2→3格下げ
5/21 4062 イビデン 日興C 2H→3H格下げ 2100円→2300円
5/21 5334 日本特殊陶業 日興C 2H→3H格下げ 800円
5/21 6594 日本電産 日興C 1H→2H格下げ 5600円→5700円
5/21 6981 村田製作所 日興C 3H→2H格上げ 3300円→3800円
851Ψ:2009/05/21(木) 12:37:50 ID:fFfwvpxF0
なんかいい感じだ
852Ψ:2009/05/21(木) 13:07:33 ID:63c5tCWA0
Vテクわろたw
織り込み済みの発表でて爆あげw
853Ψ:2009/05/21(木) 14:23:35 ID:fFfwvpxF0
さてと・・・
854Ψ:2009/05/21(木) 14:24:26 ID:vPdnc7XO0
今日もお団子状態ですな。
855Ψ:2009/05/21(木) 14:32:19 ID:fFfwvpxF0
今日は午後から暇じゃなかったです。
856Ψ:2009/05/21(木) 14:46:31 ID:vPdnc7XO0
おんやー!
動きますたなw
857Ψ:2009/05/21(木) 14:55:58 ID:Qgkjr/wf0
上か下かわからんなー
こういうときはお休み
858Ψ:2009/05/21(木) 15:07:33 ID:Yj/84liw0
ポジポジ病が出てしもた
859Ψ:2009/05/21(木) 15:09:25 ID:63c5tCWA0

こういうときは個別で出来高つくって動いてるとこ以外いじっちゃいかんね
それでも長くもてない感じだし同一セクターでも売りと買い両方持つぐらいの手堅い勝負しなきゃだめぽ
860Ψ:2009/05/21(木) 15:13:04 ID:vPdnc7XO0
乙!
個別銘柄は怪しい感じですな。
私的には先物がいい感じですた。
861Ψ:2009/05/21(木) 15:27:53 ID:63c5tCWA0
先物前場の勢いで後場もやってくれたらかなり下値叩けたのにねぇ
途中で諦めてギブったような引け前の噴射w
862Ψ:2009/05/21(木) 15:47:20 ID:Yj/84liw0
大人にイマイチ気合いが足りない。そのくせ板は厚い。
ギャップを狙っていかないと取れないけど持ち越しがギャンブルな現状。
どないせぇちゅーねん。・・・・以上がポジポジ病の言い訳ですorz
863Ψ:2009/05/21(木) 16:34:49 ID:Yj/84liw0
きょうのGS@SBI

225先  売 3256   買 2668     -588     .計予想残 1984L
ミニ先  売 11558  買 10116     -1438    計予想残 13678L
トピ先  売 3140   買 3518     +378     .計予想残32689L

オプ(今日の増減と予想残)
(1000C ??.  1536L?.   1000P ??    101L?)
975C *****    1522L?    975P *****      0?
950C *****   6165L      950P *****    575L
925C *****       5L.     925P **±0    781L
900C *****   4405S.     900P *****.   2206L
875C *****     72L.     875P *****    484S
(850C ??   ???.    850P ??.    287L?)
864Ψ:2009/05/21(木) 22:37:56 ID:63c5tCWA0
時間外と逆走すること多かったのに今日は下げ幅拡大かー
最近のダウは全く読めんな・・・
865Ψ:2009/05/21(木) 22:58:24 ID:vPdnc7XO0
近いうちに下方向に大仕掛けがくる気がします。
866Ψ:2009/05/21(木) 23:00:20 ID:Yj/84liw0
ポジポジ病だったけどヒットだった模様w
867Ψ:2009/05/21(木) 23:43:34 ID:Zqs4jepz0
GMあげあげ?
868Ψ:2009/05/21(木) 23:49:17 ID:63c5tCWA0
下げはアルコア、ヒューレットパッカード、デル、フォード
上げは金融全般とGM、グーグルも+

GMは景気良く10%ちょいあげてる
869Ψ:2009/05/21(木) 23:51:28 ID:63c5tCWA0
http://finance.yahoo.com/q/cp?s=^OEX
S&P100、これ見とけば主要銘柄ほとんどカバーできるよ
870Ψ:2009/05/21(木) 23:52:30 ID:Zqs4jepz0
さんきゅー
871Ψ:2009/05/21(木) 23:55:18 ID:vPdnc7XO0
ゴールドマンサックスによる日本株全体への、強い買い推奨の逆効果が出てきたようですなあ。
ぎこちない英訳みたいな日本語になってしまったけど。
872Ψ:2009/05/22(金) 00:08:28 ID:63c5tCWA0
9000コールの売りは紙くずにする気だろうねw
873Ψ:2009/05/22(金) 07:55:00 ID:FLazfBxR0
うわー、金が950行ってんのか。あーこりゃこりゃだな。
874Ψ:2009/05/22(金) 08:06:38 ID:FLazfBxR0
本日のスケジュール
<国内>
日銀金融政策決定会合(2日目、終了後直ちに結果公表)
09:30 閣議後、閣僚会見予定
10:00 日本銀行、営業毎旬報告(20日現在)
10:00 国際交流会議「アジアの未来」2009、竹中平蔵氏が講演(都内)
13:30 特定サービス産業動態(3月、経済産業省発表)
13:30 石油消費動態統計(3月、経済産業省発表)
14:00 3月景気動向指数CI確報値
14:00 4月全国スーパー売上高
15:30 白川日銀総裁記者会見

<海外>
08:00 プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁、ニューヨークで講演
17:30 英・1-3月期GDP改定値(前年比予想-4.1%、速報値-4.1%、前期-2.0%)
17:30 英・3月サービス業指数
21:30 加・3月小売売上高(前月比予想+0.5%、2月+0.2%)
03:00 バーナンキ米FRB議長がボストン大学ロースクールの卒業式で講演


○月曜の寄り前
08:50 全産業活動指数(3月、経済産業省発表)

○米 メモリアルデーの祝日で月曜休場
875Ψ:2009/05/22(金) 08:11:49 ID:FLazfBxR0
あさカブレンジ 9050-9250

・9450.93円 200日移動平均
・9293.76円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――9264.15円 21日終値――――
・9240.56円 5日移動平均
・9012.93円 25日移動平均
・8732.09円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均から引いた水準)
・8556.39円 13週移動平均


[東京 22日 ロイター]
 きょうの東京株式市場は続落しそうだ。
前日米株式市場で大幅続落した流れを受け、円高基調を背景に輸出株を中心に
売りが出ると予想される。 国内では手掛かりが乏しいことから、英国の格付け見通しが
引き下げられたことを受け、 米国も同様な状況になるとの懸念が材料になる可能性が
指摘されている。下値は堅いとみられるものの、一時的に9000円を割り込む展開も
予想されている。

  日経平均の予想レンジは9000円─9200円。
876Ψ:2009/05/22(金) 08:12:17 ID:FLazfBxR0
売り1360万株

買い800万株

差し引き560万株の売り越し。金額ベースも売り越し。米国系、欧州系と
もに小幅売り越し。
 セクター別では、売りは、化学・鉄鋼・機械・商社など。買いは、食品・電機・証
券・サービスなど。売り買い交錯は、薬品・自動車・小売など。
877Ψ:2009/05/22(金) 08:53:09 ID:V0fzvGtd0
おはようございます
今日は週末のショートカバーでそんな下がらないと思うけどどうかなぁ
気配は冴えないね
878Ψ:2009/05/22(金) 09:08:02 ID:VQ0X+J1Y0
ふっ、面白くなってきやがったぜ。
879Ψ:2009/05/22(金) 09:10:57 ID:HUQD9HmE0
あードル円売りポジが刈られとる・・・納得いかん
880Ψ:2009/05/22(金) 09:14:12 ID:p4rjnL1B0
暇だなあ
881Ψ:2009/05/22(金) 09:18:53 ID:p4rjnL1B0
クイーンランゴスタ
882Ψ:2009/05/22(金) 09:56:51 ID:V0fzvGtd0
強いとこは昨日とほぼ一緒だねぇ
IHIがいい感じ
883Ψ:2009/05/22(金) 10:20:24 ID:FLazfBxR0
先桃いじってたらいまごろ死亡してるわw
個別派でよかった。
884Ψ:2009/05/22(金) 10:20:47 ID:V0fzvGtd0
主力どころの利食いおわた
ここから上は無理だろw
885Ψ:2009/05/22(金) 10:28:49 ID:VQ0X+J1Y0
状況を無視したような買いは投信か。
886Ψ:2009/05/22(金) 10:38:26 ID:p4rjnL1B0
ゲーム
887Ψ:2009/05/22(金) 10:39:16 ID:V0fzvGtd0
中小型や新興に投信の買いが集中してるのかねぇ
今週やけに強い銘柄目立つ
主力に調整ムードでてるからそっちのが買いやすいってのもあるだろうけど
888Ψ:2009/05/22(金) 10:53:29 ID:VQ0X+J1Y0
利益確定が遅れた。orz
このバカ買いは予測できなかった。
889Ψ:2009/05/22(金) 11:01:01 ID:FLazfBxR0
たまにはこんなトンデモ相場も面白いっちゃー面白いかもw
890Ψ:2009/05/22(金) 12:24:06 ID:FLazfBxR0
新規・変更分
5/22 3749 SBIベリトランス いちよし 新規A 108100円
5/22 6370 栗田工業 GS 買い推奨継続 2450円→2900円コンビクションリスト削除
5/22 5801 古河電気工業 JPモルガン Overweight→Neutral格下げ 360円→300円
5/22 5802 住友電気工業 JPモルガン Neutral→Overweight格上げ 900円→1400円
5/22 1961 三機工業 メリル 買い→UP格下げ 950円→540円
5/22 1969 高砂熱学工業 メリル 買い→中立格下げ 1450円→820円
5/22 6302 住友重機械工業 メリル 中立→UP格下げ 240円→340円
5/22 7013 IHI メリル UP→買い格上げ 100円→200円
5/22 3436 SUMCO モルガンS Equalweight→Underweight格下げ 1500円→1200円
5/22 5401 新日本製鐵 みずほ 3→4格下げ
5/22 5801 古河電気工業 みずほ 4→3格上げ
5/22 7240 NOK みずほ 4→3格上げ
5/22 8755 損保ジャパン みずほ 1→2格下げ 700円→800円
5/22 3635 コーエーテクモ 野村 新規2 650円
5/22 4733 OBC 三菱UFJ 4→3格上げ
5/22 9021 JR西日本 三菱UFJ 2→3格下げ
5/22 9022 JR東海 三菱UFJ 3→2格上げ 676000円
5/22 3817 SRAHD 大和 3→2格上げ
891Ψ:2009/05/22(金) 12:35:23 ID:p4rjnL1B0
ハドソン
892Ψ:2009/05/22(金) 12:47:14 ID:VQ0X+J1Y0
サレンダーな相場だからな。
893Ψ:2009/05/22(金) 12:49:05 ID:VQ0X+J1Y0
>>890
マジ超ナイス乙です!
894Ψ:2009/05/22(金) 12:56:52 ID:VQ0X+J1Y0
板が超ぁゃしぃんだけどー!
これは不正なインチキばい。
よって様子見。
895Ψ:2009/05/22(金) 13:12:09 ID:VQ0X+J1Y0
現物と一緒に買い仕掛けていた先物をドテン仕掛けしてきたのけ。
896Ψ:2009/05/22(金) 13:36:57 ID:Tvjzgfp10
オバマの中の人ってブッシュなんだろ

チェンジ(笑)
897Ψ:2009/05/22(金) 13:42:18 ID:p4rjnL1B0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
898Ψ:2009/05/22(金) 13:53:00 ID:V0fzvGtd0
IHI168並べてたら一気飲みされてしまった・・・
899Ψ:2009/05/22(金) 14:00:11 ID:HUQD9HmE0
GMはもう折り込み済み?これから?
900Ψ:2009/05/22(金) 14:12:43 ID:V0fzvGtd0
政府が清算の為の資金出すって言ってるから織り込み済みな気がしないでもない
901Ψ:2009/05/22(金) 14:37:07 ID:HUQD9HmE0
うむ、市場の反応が正直よくわからん
902Ψ:2009/05/22(金) 15:02:56 ID:FLazfBxR0
先桃が下に行きたがっても現物が頑張ってた感じ。
去年の秋口も頻繁にザラ場逆ザヤが見られたけど・・・。
903Ψ:2009/05/22(金) 15:08:45 ID:V0fzvGtd0

さきもんリカクできたわw
IHIと井関・クボタ買い持ち
三洋迷ったけどきっちゃった
904Ψ:2009/05/22(金) 16:34:50 ID:FLazfBxR0
きょうのGS@SBI

225先  売 3892   買 3851     -41     .計予想残 2531L
ミニ先  売 12645  買 12136    -509    計予想残 14607L
トピ先  売 2942   買 2556    -386     計予想残31925L

オプ(今日の増減と予想残)
(1000C ??.  1536L?.   1000P ??    101L?)
975C *300L    1822L?    975P *****      0?
950C *****   6165L      950P *****    575L
925C *****       5L.     925P *****    781L
900C *****   4405S.     900P *100S.   2106L
875C *****     72L.     875P *100S    584S
(850C ??   ???.    850P ??.    287L?)
905山帥さん:2009/05/22(金) 20:03:04 ID:5SQbaFb10
た、為替〜〜〜

93円突入?????????
906Ψ:2009/05/22(金) 20:05:35 ID:FLazfBxR0
ダウ先高値維持でもじわじわ↓なので、ダウ先ガラれば93円台定着ありますね。
907Ψ:2009/05/22(金) 20:16:38 ID:V0fzvGtd0
このまま引けてくれんかなーw
為替横、ダウ上で輸出系じゃなく内需と微妙なとこ上昇が一番嬉しいパターン
908Ψ:2009/05/22(金) 20:45:01 ID:gZAxX4g10
為替は力を貯めてるな
909Ψ:2009/05/22(金) 21:41:17 ID:VQ0X+J1Y0
敵はパワーダウンしているばい。
一気に押し込むがよか!
910Ψ:2009/05/22(金) 22:22:53 ID:FLazfBxR0
その取ってつけたような九州弁(長崎くさい)は九州人の俺には通じないぞっ。
でも少しほっとした。売り餅だからw

ちなみにダウ先と為替の逆行が起きるのは、ダメリカ人が参加してくる時間帯から
はじまっているから、おそらく株高でリスクテイクの外貨買い、株安でリスク回避の
ドル戻しをやってて、その浮ついたマネーが相当の大規模に育ってしまっている、と思う。
いずれ景気回復局面でこのマネーは怒涛のように国外に流れ出し(リスクテイク)、
究極のドル安を引き起こす。だけでなく世界中の物価や株価を上げまくるだろう。
ダウ先とドル円の逆行現象に、恐慌開始の端緒を見てしまった気がする。
911Ψ:2009/05/22(金) 22:57:25 ID:VQ0X+J1Y0
ばってんが、金融のボスたちはインチキで下落ば阻止するとやなかね?
ドル円もテクニカルなんたらで反発する気もするとよ。
912Ψ:2009/05/22(金) 23:18:23 ID:VQ0X+J1Y0
ドル円の戻りは大きかね。
ナイス利食いばい。
913Ψ:2009/05/22(金) 23:22:59 ID:FLazfBxR0
もしかして気づいてないのは俺だけだったとかいうオチか・・・。
ああ、週末が憂鬱だわ。
914Ψ:2009/05/22(金) 23:29:00 ID:VQ0X+J1Y0
今回の下げはアメリカ国債格下げ懸念の織り込みのごたるよ。
過剰懸念で格下げされんやったらエレクトリカルパレードかも。
現実的にはもう水面下の経済は超ヤバ系だと思うとよ。
915Ψ:2009/05/22(金) 23:30:15 ID:Tvjzgfp10
商品市場爆上げ

チェンジ(笑)

オバマって駄目リカ版小泉のようだ
916Ψ:2009/05/22(金) 23:35:59 ID:FLazfBxR0
もー、どがんでんしてくれっ。覚悟は決めたっ。
917Ψ
いくらなんでも小浜氏はあべっちのごとはならんやろw
さすがにタフ・ボーイやなかね。

とりあえず野村投信750億円とかで過剰材料視して仕掛けてくるかも。
気をつけてくんしゃい。
あいつらが入れ替わり立ち代り買い上げてくるチャートになったら超ヤバかよ。