【ドル刷りまくり】 明日の日経平均★2 【投資系板避難所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1土竜φ ★
リアルタイム世界の株価  http://www.w-index.com/
CME GLOBEX        http://www.cmegroup.com/market-data/delayed-quotes/equities.html
CME日経平均.          http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht00.cgi?code=102
為替レート            http://www.dailyfx.com/charts/ChartStation.html
原油価格           http://futuresource.quote.com/charts/charts.jsp?s=CL%201%21
金価格             http://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_XAUUSDO

需給改善で底堅い、薄商いで円高進行なら下振れも=来週の東京株式市場
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK0STOCKS20090319

前スレ
【世界同時株価】ど〜するどうなる明日の日経平均1【株式・市況1避難所】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1236018979/
2Ψ:2009/03/23(月) 08:30:51 ID:MwMgurro0
ogyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
3Ψ:2009/03/23(月) 08:36:43 ID:iqjap8uz0
いちおつ経済研究所。
4Ψ:2009/03/23(月) 08:38:47 ID:8ZcsGGK+0
>>1
乙でござる
5Ψ:2009/03/23(月) 08:51:05 ID:8MtF00z/0
otu
6Ψ:2009/03/23(月) 08:54:32 ID:xxaGcKZA0
>>1

ポニーテイル
7Ψ:2009/03/23(月) 08:56:15 ID:iqjap8uz0
気配エクスペンスィヴ
8Ψ:2009/03/23(月) 08:56:55 ID:QUEloAH60
ゴールドエクスペリエンス
9Ψ:2009/03/23(月) 09:10:54 ID:8ZcsGGK+0
野球終了のおしらせ
10Ψ:2009/03/23(月) 09:11:49 ID:QUEloAH60
先頭打者ホームランかよw
11Ψ:2009/03/23(月) 09:18:25 ID:dfzzLQzW0
今、チャンネルをかえる
12Ψ:2009/03/23(月) 09:32:43 ID:QUEloAH60
カプコン
13Ψ:2009/03/23(月) 09:50:46 ID:8ZcsGGK+0
日経の爆上げに吹いた
どんだけ操作されてんねん
14Ψ:2009/03/23(月) 09:55:33 ID:QUEloAH60
安心して野球が見れる
いいことだw
15Ψ:2009/03/23(月) 09:56:35 ID:0sMELH+t0
野球第二終了のおしらせ
16Ψ:2009/03/23(月) 09:59:47 ID:0sMELH+t0
日経マジバク挙げやん
17Ψ:2009/03/23(月) 10:05:24 ID:QUEloAH60
イチロー うめぇーー
18Ψ:2009/03/23(月) 10:09:15 ID:dGzYS0xi0
今日寄りで空売った人〜?
19Ψ:2009/03/23(月) 10:24:13 ID:QUEloAH60
サムライジャパンつえぇええw
20Ψ:2009/03/23(月) 10:26:24 ID:iqjap8uz0
相場ヨコだしもう野球見るしかねぇw
21Ψ:2009/03/23(月) 10:29:31 ID:xxaGcKZA0
日経もJAPANも つえぇぇぇぇぇぇ

弱いのは MY株だけかいな
22Ψ:2009/03/23(月) 11:37:40 ID:6nCgdY78O
>>1乙!
(`・ω・´)ゞ

市況でスレ検索しちゃったぬ…
(;´・ω・`)
23Ψ:2009/03/23(月) 11:58:19 ID:0AGQkiy00
先週日経が基地害上げし始めるまえ、
日経は6,000円台も覚悟しないといけない、とか言ってたバカリストは会社やめろや まったく
 
つーか日経先週基地害上げしたんだから さっさと7400円くらいまで急落して調整しろ
まじむかつくわ
24Ψ:2009/03/23(月) 12:00:34 ID:iqjap8uz0
来月になったら不思議相場も終わると思うですよ。
25Ψ:2009/03/23(月) 12:09:24 ID:QUEloAH60
イチローw
26Ψ:2009/03/23(月) 12:13:05 ID:0AGQkiy00
あーあ 先週初めにでも不動産あたり買っときゃ
国民年金も車検代も任意保険も余裕で稼げたのにな・・・
もうこんなおいしい相場は二度とこない気がしてきた チッ
27Ψ:2009/03/23(月) 12:19:06 ID:xxaGcKZA0
8000
越えたら 買えないな。
28Ψ:2009/03/23(月) 12:27:25 ID:QUEloAH60
決勝進出
29Ψ:2009/03/23(月) 12:32:20 ID:0AGQkiy00
野球勝って上がるくらいなら
もう上がったり下がったりするなよ ばーかw
30Ψ:2009/03/23(月) 12:34:01 ID:0AGQkiy00
なんか色々材料出てるけど
アナリストはこういうこと予測すらできなかったの?
もうアナリストは黙ってろよ まったく
31Ψ:2009/03/23(月) 12:37:55 ID:0AGQkiy00
ほんと もう下がるだろもう下がるだろと思って買わないで見ているだけでいると
とことん上がり続けるな

まじ頭くるわ こんなん絶対買わねぇ まじ日経死ねよ
32Ψ:2009/03/23(月) 12:38:39 ID:QUEloAH60
やきう見終わって、
さらにいい感じ
33Ψ:2009/03/23(月) 12:39:40 ID:0AGQkiy00
この怒りをどこにぶつければいいんだ
もうけたやつ全員今日中に地獄に堕ちればいいのに
あーいらいらする (・∀・)
34Ψ:2009/03/23(月) 12:43:14 ID:QUEloAH60
任天堂
35Ψ:2009/03/23(月) 12:47:36 ID:0AGQkiy00
どうせ今から買ったら
猿でも損する相場になってるんだろ

マスコミが流す情報はほんと個人ハメコミ情報だな
36Ψ:2009/03/23(月) 12:56:16 ID:ErR7BdN00
上がっちゃったなぁ。
37Ψ:2009/03/23(月) 13:00:03 ID:0AGQkiy00
>>36
いらいらしないの?
そんな のほほんと言って・・・
もう腸煮えくりすぎてとろけそうなんだけど
38Ψ:2009/03/23(月) 13:18:04 ID:0AGQkiy00
マスコミが下がる下がる言ってきて急騰
何か今日あたりまだ続伸するとか言い始めてるから
こりゃそろそろズドンとあってもよさそう
マスコミの言うことはほんと個人はめ込もうとしているからな

日経7500くらいまで押すまで絶対買わねー ちきしょう
39Ψ:2009/03/23(月) 13:33:53 ID:0AGQkiy00
全然売買してないけど
仮にこんなところでたかだか1万儲けたとしても全然嬉しくないな
40Ψ:2009/03/23(月) 13:40:48 ID:6nCgdY78O
底で拾った8515はそろそろ売り時だぬか?
(´・ω・`)
41Ψ:2009/03/23(月) 13:41:34 ID:0AGQkiy00
勝手に売れ
42Ψ:2009/03/23(月) 14:13:46 ID:7o0WYoH00
>>40
あああああああああああああ自慢死ねええええええええええええええええええ
売れ売れ憂うレ
43Ψ:2009/03/23(月) 14:25:59 ID:QUEloAH60
モンスターハンター
44Ψ:2009/03/23(月) 14:32:43 ID:TvPvorbw0
45ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2009/03/23(月) 14:58:04 ID:6nCgdY78O

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
46ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2009/03/23(月) 15:00:01 ID:6nCgdY78O
(`・ω・´)ゞ
47Ψ:2009/03/23(月) 15:00:52 ID:iqjap8uz0
うわー、監視銘柄が引けで全部下だ。
48Ψ:2009/03/23(月) 15:08:26 ID:7o0WYoH00
おいいいいいいいいいSBIなんで引け成り失効するの馬鹿なの死ぬの?
49Ψ:2009/03/23(月) 15:36:46 ID:iqjap8uz0
簡易タイムスケジュール

3/23 バッドバンク内容発表予定、米中古住宅販売
3/24 欧経常収支、欧鉱工業新規受注、英消費者物価指数、英小売物価指数
3/25 権利落ち最終・一般企業給料日、日貿易収支、米耐久財受注、米新築住宅販売
3/26 英小売売上、米GDP
3/27 日物価指数、英GDP、英経常収支、米個人所得消費、米ミシ大消費指数
3/30 日鉱工業生産速報
3/31 期末の株価時価確定、日失業率、日家計調査、日住宅着工
    英欧米消費指数、独雇用統計、米シカゴ景況感、米ケースシラー住宅指数
50Ψ:2009/03/23(月) 16:58:14 ID:04V0OjCF0
>>46
蕎麦やん??
51ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2009/03/23(月) 18:09:53 ID:6nCgdY78O
>>50
一部アク禁解除みたいだぬ!
次のアク禁までザラ場
(`・ω・´)ゞ
52Ψ:2009/03/23(月) 22:41:47 ID:w4VOwEIp0

どんだけ
規制続ける気だよ

俺が規制されているせいで
株板の日経平均スレは盛り下がってる責任は誰が取るんよ?
53Ψ:2009/03/23(月) 23:01:35 ID:w4VOwEIp0

公示地価下落

BNF死亡やん

WBSみれ
54Ψ:2009/03/23(月) 23:04:56 ID:XNwxTLbc0
ホントだ
55Ψ:2009/03/23(月) 23:09:35 ID:w4VOwEIp0
BNF
ビル損切りするんじゃね?
56Ψ:2009/03/24(火) 05:51:50 ID:DNhNML9R0
NYダウが急伸、497ドル高の7775ドル

週明け23日のニューヨーク株式市場は、ダウ平均株価(30種)が上昇し、
前週末終値比497・48ドル高の7775・86ドルで取引を終えた。
(2009年3月24日05時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090324-OYT1T00170.htm

NY原油(23日):4カ月ぶり高値に上昇、米株高で需要回復に期待

3月23日(ブルームバーグ):ニューヨーク原油先物相場は急伸。
ほぼ4カ月ぶり高値に上げた。米株相場の大幅上昇を受けて、
エネルギー消費最大国の米国での需要回復期待が高まった。

株式相場は、米財務省の発表した金融機関の不良資産買い取り計画が
景気回復につながるとの観測から上昇した。また全米不動産業者協会(NAR)が
発表した2月の中古住宅販売件数が市場予想に反して前月比で増加したことも、
株式や商品相場には支援材料だった。

ドイツ銀行の主任エネルギーエコノミスト、アダム・シーミンスキー氏は
「この日の原油と株はいずれも上昇した。不良資産買い取り計画の発表が材料だった」と語った。

ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物5月限は
前営業日比1.73ドル(3.3%)高の1バレル=53.80ドルで終えた。昨年 11月28日以来の高値だった。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=aCyKEGD9bH6Q
57Ψ:2009/03/24(火) 06:42:57 ID:FXKcV3YB0
なんだかえらいことになってきましたなー。
ちなみに雲の上限が8490どころなので、抜けたらもう知らないんだからっ!

・10390.29円 200日移動平均
・8392.26円 26週移動平均
――――――8215.53円 23日終値――――――
・8093.11円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8043.02円 75日移動平均
・7996.98円 13週移動平均
・7957.39円 5日移動平均
58Ψ:2009/03/24(火) 06:43:26 ID:FXKcV3YB0
あさカブレンジ 8300-8500
59Ψ:2009/03/24(火) 07:05:04 ID:FXKcV3YB0
[本日のスケジュール]
<国内>
08:50 日銀金融政策決定会合議事要旨公表(2月18-19日開催分)

10-12月期資金循環統計
2月自動車大手5社生産販売実績

<海外>
07:00 ガイトナー米財務長官講演(ニューヨーク)
08:30 トリシェECB総裁会見(メキシコ)
17:30 独・3月製造業PMI速報値(予想32.0、2月32.1)
17:30 独・3月サービス部門PMI速報値(予想41.0、2月41.3)
17:58 ユーロ圏・3月製造業PMI速報値(予想33.5、2月33.5)
17:58 ユーロ圏・3月サービス部門PMI速報値(予想39.2、2月39.2)
18:00 ユーロ圏・1月経常収支(12月+14億ユーロ)
18:30 英・2月消費者物価指数(前年比予想+2.6%、1月+3.0%)
19:00 エバンズ米シカゴ連銀総裁、チェコ中銀主催討論会参加
22:30 南アフリカ中銀政策金利発表(現在10.50%、1%利下げの可能性)
23:00 ガイトナー米財務長官、バーナンキ米FRB議長が議会証言(AIG賞与支給)
02:15 ロート・スイス中銀総裁講演
03:35 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(米経済)
09:00 オバマ米大統領会見
60Ψ:2009/03/24(火) 08:09:12 ID:FXKcV3YB0
AIG賞与問題、金額上位10人中9人の幹部が返還同意
2009年 03月 24日 08:02 JST 記事を印刷する | ブックマーク[-] 文字サイズ [+]
[ニューヨーク 23日 ロイター]
 米ニューヨーク州のクオモ司法長官は23日、保険大手アメリカン・インターナショナル・
グループ(AIG)(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)の賞与問題について、金額で上位10人中
9人の幹部が返還に同意したことを明らかにした。

 長官は電話会見で、AIGが3月15日に支給した賞与1億6500万ドルの約半分に相当する
8000万ドルの返還を目指す方針を示した。長官は、複数の幹部が返還に応じていることを
称賛するとの認識を示した。

 長官は現在、政府から金融支援を受け、多額の賞与を支払ったAIGなど複数の金融機関に
対し調査を実施している。AIGについては、経営破たん寸前で公的資金を受けているにも
かかわらず、2008年に幹部賞与を支給した際、その情報を完全に開示せずに証券法を
違反したかをめぐり調査が行われている。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37117820090323
61Ψ:2009/03/24(火) 08:10:57 ID:FXKcV3YB0
米財務長官議会証言、金融機関の破たん処理権限などに焦点
2009年 03月 24日 06:19 JST 記事を印刷する | ブックマーク[-] 文字サイズ [+]
[ワシントン 23日 ロイター]
 ガイトナー米財務長官は週内に予定されている議会証言で、大手金融機関の破たん処理や
システミックリスクの監視を行う新たな監督機関の必要性について焦点を当てる見通し。
 24日は下院金融委員会で、米保険アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)(AIG.N:
株価, 企業情報, レポート)救済について証言する。

 関係筋は「AIGが(24日の)主題だ。長官はとりわけ、破たん処理に関する権限について
時間を割くことになる」と述べた。
 連邦政府はこの権限により、経済に広範なシステミックリスクを引き起こす恐れのある金融機関
への介入が可能となる。

 26日には規制改革について証言する。関係者によると、将来AIGと同様の問題が発生することを
回避するため、システミックリスク監視機関の必要性について述べる。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37116120090323
62Ψ:2009/03/24(火) 08:15:19 ID:FXKcV3YB0
【上海摩天楼】猛威ふるうチャイナマネー 成長の源泉求め対外投資加速
2009/3/23
印刷する ブックマーク:
 中国が海外への投資戦略「走出去」を強化している。金融危機の影響で落ち込んでいる
外資の対中投資や中国の輸出を、金融も含む幅広い分野への対外投資でカバーする狙い
がある。チャイナマネーは海外の油田開発など資源調達で威力を発揮しているが、さらに
配当収入でも成長のベースを世界に求め、「保八(8%前後の経済成長を維持する)」政策に
結びつける考えだ。

 一方で昨年、米国への株式投資で中国が800億ドル(約7兆6760億円)の損失を計上して
いたことも明らかになった。対外進出のアクセルとブレーキのバランスが鍵となりそうだ。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200903230011a.nwc
63Ψ:2009/03/24(火) 08:35:01 ID:FXKcV3YB0
売り3060万株

買い2920万株

差し引き140万株の売り越し。28日連続の売り越し。金額ベースは小幅
買い越し。米国系は売り買い交錯、欧州系は小幅売り越し。
 セクター別では、売りは、建設・薬品・非鉄・精密など。買いは、鉄鋼・機械・電
機・商社など。売り買い交錯は、化学・自動車・小売・銀行など。
64Ψ:2009/03/24(火) 08:35:29 ID:JdE9AEkn0
悪禁  長いよぅ
65Ψ:2009/03/24(火) 08:53:58 ID:NbIV7NRE0
安心してやきうが観戦できる
66Ψ:2009/03/24(火) 09:44:50 ID:FbolYU+k0
>>64
次週に期待><
67Ψ:2009/03/24(火) 10:12:10 ID:NbIV7NRE0
コナミ
68Ψ:2009/03/24(火) 10:24:41 ID:JdE9AEkn0
>>66

週間単位なの?? 解除は
69Ψ:2009/03/24(火) 10:31:41 ID:FXKcV3YB0
03月24日 09時35分 与謝野金融相「株式市場での空売り規制を7月まで延長の方針」 要人発言 円全般
与謝野金融相は24日、「株式市場での空売り規制を7月まで延長させる方針」などと発言した。
70Ψ:2009/03/24(火) 10:34:49 ID:FbolYU+k0
>>68
月曜から規制になったと思うので
解除するならまた月曜かなぁ・・と
ごめん、妄想かorz
71Ψ:2009/03/24(火) 10:45:32 ID:NbIV7NRE0
ハドソン
72Ψ:2009/03/24(火) 11:54:17 ID:FXKcV3YB0
みんな野球だなこれはw
73Ψ:2009/03/24(火) 12:22:49 ID:JdE9AEkn0
>>70

いや

この前は 三日くらいじゃなかったかなぁ
今回は もう 一週間以上だもんねぇ
74Ψ:2009/03/24(火) 12:42:59 ID:NbIV7NRE0
サムライジャパンーーーーーーーーーーーーー
75Ψ:2009/03/24(火) 13:35:09 ID:DsP+t0XR0
寄り付きで全部離隔売り。
その後、もみ合いで買ったら下がり、めんどくせーので損切りしてWBCを見る。
久々に野球見たけど、もう野球をじっと見る忍耐がないことに気がついた。
76Ψ:2009/03/24(火) 13:39:17 ID:l60c68FA0
JR東を掴んでここ数日の勃起にも身動きが取れんかった
買値には戻ったが微妙に損した気分
77Ψ:2009/03/24(火) 14:15:40 ID:NbIV7NRE0
野球
経済
78Ψ:2009/03/24(火) 15:39:41 ID:09PanNPX0
ふぅ
79Ψ:2009/03/24(火) 16:29:31 ID:bPC2xa2v0
韓国は最後にイチローを歩かせないで勝負して負けた。
トレーダーの判断ならああいう馬鹿げた勝負はしないよな。
躊躇なく歩かせる。
80Ψ:2009/03/24(火) 18:44:17 ID:XuelmMwT0
次のバッターを考えてみなよw
81Ψ:2009/03/24(火) 19:34:11 ID:b5mElZFh0
ただ、素直に今日の日本優勝はよかった。
あしたから、株価とにらめっこ。
82Ψ:2009/03/24(火) 23:04:35 ID:2Ezp4h9B0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 売り豚は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
83Ψ:2009/03/25(水) 05:44:46 ID:6Tq0oFtv0
NYダウ 7660.21 -115.65
NASDAQ 1517.07 -38.70

・10776.05円 52週移動平均
・10362.11円 200日移動平均
―――――8488.30円 24日終値―――――
・8249.80円 26週移動平均
・8236.98円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8114.22円 5日移動平均
・8042.70円 75日移動平均
・7954.65円 13週移動平均
・7883.56円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・7530.14円 25日移動平均
84Ψ:2009/03/25(水) 06:35:20 ID:6Tq0oFtv0
ネット証券大手2社が業務停止、不十分なシステム管理で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090324-00000870-yom-bus_all

日経平均272円高 「決算対策上は十分な水準に」カブコム山田氏 【映像】
http://rd.nikkei.co.jp/b/d?ch=bbnews&ct=head&co=20090324

石油の次は「水」、新たなビジネスとなる可能性
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-37132020090324

刺激策に慎重期す必要、財政赤字急拡大の見込み=英中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37139220090324

NY原油(24日):上昇、ガソリンと留出油在庫の減少を予想
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=a0zdoCGhIwhQ&refer=jp_energy

豪原料炭57%値下げ 新日鉄合意
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903240094a.nwc

女性用ふんどし 「ななふん」評判呼び、新たに3種類発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090324-00000017-maip-soci
85Ψ:2009/03/25(水) 06:43:18 ID:6Tq0oFtv0
あさカブレンジ 8250-8500
86Ψ:2009/03/25(水) 06:44:32 ID:X/2VTzq60
WBCの勢いそのままに上がるかな?w
87Ψ:2009/03/25(水) 06:48:32 ID:6Tq0oFtv0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 2月貿易統計(予想-109億円、1月-9526億円)
10:30 財務省(理財局国債課):2年利付国債(4月債)価格競争入札実施。
     「表面利率(クーポン)は前回2月26日入札の278回債と同じ0.4%」(予想)。
      発行額は前回債と同じ2兆円程度
12:45 2年国債入札結果発表

<海外>
09:00 オバマ米大統領会見
16:30 スティーブンス豪準備銀行総裁講演
18:00 独・3月IFO業況指数(予想82.2、2月82.6)
20:00 米・先週分MBA住宅ローン申請指数(前回21.2%)
21:30 米・2月耐久財受注(予想-2.5%、1月-4.5%)
23:00 米・2月新築住宅販売件数(予想30万戸、1月30.9万戸)
01:20 ピアナルト米クリーブランド連銀総裁景気回復に関して講演
02:00 イエレン米サンフランシスコ連銀総裁米経済について講演
米エネルギー省の石油在庫統計
88Ψ:2009/03/25(水) 08:27:36 ID:6Tq0oFtv0
[東京 25日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は底堅い展開となる見通し。

 米株が利益確定売りに押され反落し、東京市場でも「小休止」ムードが強いが、
信用不安の後退や景気底入れ期待から押し目買いが出て金融株などの下値は
限定的になりそうだと予想されている。

 為替が対ドルでは円安水準を維持していることで輸出株も底堅く推移するとみられ
ている。また受け渡しベースの月内最終日であり配当権利取りの動きも一部では
みられそうだという。

 日経平均の予想レンジは8300円─8500円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK025072920090324
89Ψ:2009/03/25(水) 08:35:14 ID:6Tq0oFtv0
売り3370万株

買い1480万株

差し引き1890万株の売り越し。29日連続の売り越し。金額ベースも売り
越し。米国系は大幅売り越し、欧州系は小幅売り越し。
 セクター別では、売りは、建設・食品・自動車・精密など。買いは、通信・サービス
など。売り買い交錯は、電機・小売・銀行・電力など。
90Ψ:2009/03/25(水) 08:41:19 ID:Hk/gEhz+0
おはぎゃんぎゃん

>>88
>>89



今日も ここか _| ̄|○
91Ψ:2009/03/25(水) 08:46:12 ID:M+AyGFi60
WBCも終わったのに・・・
まだここかw
92Ψ:2009/03/25(水) 08:47:34 ID:6Tq0oFtv0
おまいら高校野球や大相撲を忘れてるっ!
93Ψ:2009/03/25(水) 08:48:58 ID:N7WPiQRa0
え?
高校野球と大相撲が終るまで規制だって?
94Ψ:2009/03/25(水) 08:50:57 ID:6Tq0oFtv0
終わる頃にはプロ野球が始まるっ!
95Ψ:2009/03/25(水) 09:07:53 ID:M+AyGFi60
まったり待ちますかね
96Ψ:2009/03/25(水) 09:49:08 ID:Hk/gEhz+0
規制中に 負けが込んできた。

まぁ 売り豚だから当たり前か…
97Ψ:2009/03/25(水) 10:52:12 ID:6Tq0oFtv0
何をいじればデイで取れるんだろう。
監視銘柄が揃いも揃ってヨコヨコすぐる。
98Ψ:2009/03/25(水) 10:58:50 ID:M+AyGFi60
新興市場ーーーーーーーーーーーーーー
99Ψ:2009/03/25(水) 11:03:58 ID:6Tq0oFtv0
新興市場はクリック証券では手数料を余分に取られるのですアヒャ
100Ψ:2009/03/25(水) 12:47:20 ID:M+AyGFi60
ハドソン
101Ψ:2009/03/25(水) 21:40:50 ID:j+TulDbz0
アク禁解けたので
一足先に戻ります。
ありがとうございました。
102Ψ:2009/03/25(水) 21:57:07 ID:Hk/gEhz+0
>>101

待ってぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おいら まだだよぅ  (>△<)
103Ψ:2009/03/25(水) 22:13:43 ID:j+TulDbz0

「バッドバンク構想」である官民投資プログラム(PPIP: Public-Private Investment Program)はどうなのよ?

政府とかFDICが第二のAIGになるだけじゃね?
AIGは救えても政府は救えない

そうなったら債券暴落・ドル暴落
万能薬に見えても俺には懲りないバブルを無理矢理起こす
劇薬にしか見えん。
 
どう考えるよ?
104Ψ:2009/03/25(水) 22:24:15 ID:M+AyGFi60
再び戻ってきたのかw
105Ψ:2009/03/25(水) 22:31:12 ID:j+TulDbz0
>>104
書き込んでもレス無いし
本スレはAAとコテのくだらん話でつまらん
106Ψ:2009/03/25(水) 23:16:36 ID:bekLywqZ0
今回のバッドバンク構想は本物でしょ
107Ψ:2009/03/25(水) 23:19:01 ID:M+AyGFi60
贅沢な悩みだ

好景気なのかねw
108Ψ:2009/03/26(木) 01:49:38 ID:iNrpTjKX0
しかしこのスレはあまり人が居ないw

常時age進行にしよう

と適当に提案
109Ψ:2009/03/26(木) 06:36:50 ID:Lx533OO60
NYダウ 7749.81 +89.84
NASDAQ 1528.95 +12.43
チャートが笑えるんですけどwww


・10781.29円 52週移動平均
・10332.81円 200日移動平均
――――――8479.99円 25日終値――――――
・8365.48円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8260.29円 26週移動平均
・8220.39円 5日移動平均
・8043.80円 75日移動平均
・7975.64円 13週移動平均
・7964.50円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・7563.52円 25日移動平均
110Ψ:2009/03/26(木) 06:43:29 ID:Lx533OO60
あさカブレンジ 8350-8550 やや弱気?
111Ψ:2009/03/26(木) 08:01:19 ID:Lx533OO60
本日のスケジュール
<国内>
08:50 先週分対外対内証券投資状況、2月分企業向けサービス価格
10:00 キリンホールディングス定時株主総会、取締役選任などを決議
10:30 財務省:4月2日入札の10年利付国債(4月債)の発行予定額提示、
    「発行額は前回3月3日入札の299回3月債と同じ1兆9000億円程度」(予想)
13:00 アサヒビール定時株主総会、取締役選任などを決議
13:30 トヨタ自動車、新型「クラウンマジェスタ」発表会

<海外>
休場:インドネシア
16:00 独・4月GFK消費者信頼感指数(予想2.5、3月2.6)
18:00 ユーロ圏・2月マネーサプライM3(予想+5.5%、1月+5.9%)
18:30 英・2月小売売上高(前月比予想-0.4%、1月+0.7%)
18:30 南ア・2月生産者物価指数(前年比予想+7.5%、1月+9.2%)
21:30 米・10-12月期GDP確報値(前期比年率予想-6.6%、改定値-6.2%)
21:30 米・10-12月期GDPデフレータ(予想+0.5%、前期+0.5%)
21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想65万件、前回64.6万件)
23:00 ガイトナー米財務長官証言(金融規制改革)
○米 決算発表−ベスト・バイ
○EU ストロスカーンIMF専務理事、ベルギーのレインデルス財務相、
バローゾ欧州委員長、ブリュッセルでパネル討論会に出席
112Ψ:2009/03/26(木) 08:03:11 ID:Lx533OO60
日銀短観:大企業・製造業DIマイナス55に悪化へ−過去最低に迫る
3月26日(ブルームバーグ):

 日本銀行の企業短期経済観測調査(短観、3月調査)では、景気の急激な悪化や
金融市場の混乱を受けて、企業の業況感が軒並み大幅に悪化する公算が大きい。
大企業・製造業の景況感が第1次石油ショック後の過去最低(1975年5月調査のマイ
ナス57)にどこまで迫るかが注目される。

 日銀は4月1日午前8時50分、全国約1万社の企業を対象とした四半期に1度の
短観を発表する。ブルームバーグ・ニュースが調査機関22社を対象にまとめた予想
調査では、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を引いた業況
判断指数(DI)は、大企業・製造業がマイナス55と、昨年12月の前回調査(マイナス24)
から31ポイントの悪化が見込まれている。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=apVgDVPTo.1A&refer=jp_japan
113Ψ:2009/03/26(木) 08:05:00 ID:Lx533OO60
燃える氷 商用化へ一歩 海洋資源開発計画決定
2009/3/25
印刷する ブックマーク:

 夢の国産新エネルギーとして期待される「メタンハイドレート」。この実用化の可能性が
一段と高まってきた。政府の総合海洋政策本部は24日、10年後をめどにメタンハイドレート
からメタンガスを採取して商業化する計画を盛り込んだ「海洋エネルギー・鉱物資源開発
計画」を決定した。メタンハイドレートは日本近海でも埋蔵が確認されており、実現すれば
エネルギー自給率が大きく向上する。また、ガス採取までたどり着いた国はまだなく、日本が
成功すれば世界で有利に開発を進められる可能性も出てくる。

 「燃える氷」とも呼ばれるメタンハイドレートは、メタンガスを含む化石燃料で、低温高圧の
地下にシャーベット状で存在する。日本周辺だけでも、日本の天然ガス消費量の100年分に
相当する量があると推定されている。今回の国の開発計画では、2011年度までに陸上の
凍土に埋蔵するメタンハイドレートからのガス産出技術を確立。12〜15年度に海洋での
産出試験を行い、18年度までに商業化にめどをつけるという具体的なスケジュールが
明確に示された。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903250019a.nwc
114Ψ:2009/03/26(木) 08:09:04 ID:Lx533OO60
[東京 26日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均はしっかりの展開が予想されている。
予想を上回る2月の米新築住宅販売や米耐久財受注でマクロ環境の改善期待が
強まっているほか、期末接近で売り方も下を攻めにくい。高値警戒感もあるがガイト
ナー米財務長官発言でやや波乱含みの為替が落ち着けば、薄商いのなか上値を
試す動きもみられそうだという。
配当権利落ち分は市場推計で40─50円程度となっている。

 日経平均の予想レンジは8300円─8600円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK025190720090325
115Ψ:2009/03/26(木) 08:22:12 ID:Lx533OO60
売り2130万株

買い1380万株

差し引き750万株の売り越し。30日連続の売り越し。金額ベースも売り
越し。米国系、欧州系ともに売り越し。
 セクター別では、売りは、化学・自動車・商社・電力など。買いは、薬品・商社・通
信など。売り買い交錯は、食品・機械・電機・銀行など。
116Ψ:2009/03/26(木) 08:23:11 ID:lGxM+p/I0
今日もここか・・・・
117Ψ:2009/03/26(木) 08:31:33 ID:d6f46Qvh0
今日の株価材料

▽米国株、反発――2月の新築住宅販売件数が前月比4.7%増、市場予想上回る
▽次世代型薄型パネルの量産、中止や延期相次ぐ――ソニー系や東芝・パナソニックなど、資金調達難や競争激化で(日経)
▽エルピーダ、458億円増資――信越化や凸版など5社引き受け(各紙)
▽厚生省、国立病院の後発医薬品の比率2倍に――13年度までに(日経)
▽大ガスやトヨタなど4社、燃料電池を共同開発――小型家庭用(各紙)
▽三菱UFJ信託、シティ信託買収を延期――SFCG債権保有で懸念(各紙)
▽クレセゾンの09年3月期550億円の最終赤字――アトリウムの完全子会社化を発表(各紙)
▽米、ノンバンク破綻処理法制の概要を発表――緊急時は政府管理(各紙)
▽富士電HDとTDK、無停電電源装置の事業統合――10月に新会社、三菱電抜き首位浮上(日経)
▽NTT東日本、次世代ネットに08年度比15%増の750億円投資(日経)
▽鉄連会長、鋼材需要「4―6月も低迷」――09年度粗鋼生産は10年ぶり1億トン割れも(日経)
▽トヨタ、新型プリウスの燃費1割改善(各紙)
▽米スティール、アデランスの取締役半数を入れ替え提案へ(各紙)
▽サークルKSやファミリーMなどコンビニ大手、弁当類を相次ぎ値下げ(日経)
▽東宝や松竹など映画大手5社が映画のネット配信(日経)
▽ワタミ、社長に桑原氏――渡辺氏は会長に(各紙)
▽Jフロント、09年2月期営業益39%減のもよう――統合効果で減益幅縮小(日経)
▽チヨダ、09年2月期経常益2%増の公算――衣料品事業が低迷(日経)
▽ライオン社長、「原料安でも値下げ競争せず」(日経)
▽ACCESS、09年1月期最終黒字8億4000万円(日経)
▽JAL、10年3月期コスト低減1500億円超に――燃料費減少や構造改革で(日経)
▽NTTドコモ、金庫株90万株消却の方針(日経)
▽ブレーキ、09年3月期最終損益160億円の赤字――生産拠点再編で特損(日経)
▽日電硝、09年3月期純利益57%減の220億円に(日経)
▽平田財務副大臣、チヨダウーテ株を信託せず売却(日経)
118Ψ:2009/03/26(木) 08:31:56 ID:d6f46Qvh0
*三井物<8031.T>豪社と東南アジア開拓、リサイクル事業展開(日刊工業1面)−○○
*森精機<6141.OS>独ギルデから低価格機調達、OEM3割に(日刊工業1面)−○
*NTTドコモ<9437.T>日本語のショートメッセージ、中国の携帯で送受信(日刊工業1面)−○
*昭文社・三洋電 カーナビの地点検索で提携(日刊工業5面)−○
*新明和<7224.T>機械式駐車設備3子会社吸収(日刊工業9面)−○
*沖電気<6703.T>組み込み機器向け分離モジュール、特定方向の音を抽出(日刊工業11面)−○
*日写印<7915.T>大型タッチパネル供給、ノートPC向け開拓(日刊工業13面)−○
*NTT<9432.T>デジタルフォレスト買収、マーケ分野本格参入(日刊工業15面)−○
*大ガス<9532.T>無線LAN使い温度データ収集、センサー開発(日刊工業17面)−○
*大ガス<9532.T>燃料電池コジェネ、トヨタなど3社と家庭用を共同開発(日刊工業17面)−○
*東ガス<9531.T>マイナス成長を予想、来年度供給5.6%減(日刊工業17面)−○
*東レ<3402.T>CO2削減プロ、20年度2億2000万トン(日刊工業17面)−○
*昭和シェル<5002.T>4−6月原油処理量25%減(日刊工業17面)−○
*日本紙<3893.T>紙・板紙設備を休止、グループ7工場需要減対応(日刊工業19面)−○○
*東洋紡<3101.T>熱伝導率30%向上、炭素繊維開発(日刊工業19面)−○
*神戸鋼<5406.T>複合経営を強化、積極的に異部門連携(日刊工業19面)−○
*セーレン<3569.T>細胞培養用無血清培地を開発、絹たんぱく質利用(日刊工業19面)−○
*日清食HD<2897.T>即席めん「値下げせず」、低価格商品は拡充(日刊工業23面)−○
*キッコーマン<2801.T>子会社の利根コカ・コーラ株、一部を日本コカに売却(日刊工業23面)−○
*不二家<2211.T>スポンジ菓子値下げ(日刊工業23面)−○
*ダイエー<8263.T>不動産子会社を5月に吸収合併(日刊工業23面)−○
*エルピーダ<6665.T>子会社458億円の増資(FujiSankei6面)−○○
119Ψ:2009/03/26(木) 08:34:21 ID:Lx533OO60
おっ、個別材料乙。
120Ψ:2009/03/26(木) 08:41:55 ID:lGxM+p/I0
wii本体 更新したw
121Ψ:2009/03/26(木) 08:51:31 ID:d6f46Qvh0
バスケット観測(売り430億円、買い100億円)
売り 430億円
140億円(主力株中心に約20-30銘柄)欧州
140億円(ノンバンク、銀行、不動産、通信、自動車など約30銘柄)欧州
150億円(銀行、鉄鋼、機械、海運、通信、商社など約40銘柄)欧州
買い 100億円
100億円(TOPIX型で約50銘柄)欧州
122Ψ:2009/03/26(木) 10:05:50 ID:M9QdlJM80
>>116
同じく…

123Ψ:2009/03/26(木) 10:11:32 ID:gxvDkBjm0
アメリカの巨額な70兆円の景気対策で早まるとヨーロッパの首相が

「地獄への道」と激しく避難したが、俺も今回のあまりの巨額な急激な景気対策は

あまりいいとは思わない
124Ψ:2009/03/26(木) 10:20:29 ID:lGxM+p/I0
sony
125Ψ:2009/03/26(木) 15:01:06 ID:Lx533OO60
うーむ。わけわからん。
126Ψ:2009/03/26(木) 15:08:40 ID:iNrpTjKX0
株よくわからんのだけど何でいきなり日経平均上がったの?
127Ψ:2009/03/26(木) 15:15:17 ID:Lx533OO60
一応、ここんとこ毎日年金が買っていると言われている。
本当かどうかは知らんけど。規模は1日ウン百億単位。

あとは決算を控えて持ち株にヘッジ売りしていた大人が
踏まされているという話も。ヘッジが裏目ると泣けるわなー。
これも本当かどうかは知らんw
128Ψ:2009/03/26(木) 15:21:38 ID:iNrpTjKX0
特に何かの数値が良くなったって訳じゃなくて
見えない何かしらの力で上がったって事か
年金で買い支えてたら株価が下がったらまた年金資金が溶ける〜
129Ψ:2009/03/26(木) 15:24:14 ID:0bq3JF5R0
何が何でも3月中に9000円回復するぞっていう
意気込みが感じられる。w
130Ψ:2009/03/26(木) 15:37:10 ID:CJHfRDq90
>>126
特損の処理が一巡したし米大手金融機関も1-2月黒字化してる
住宅着工とかの経済指標が前月比+になってきたから指標でも一旦下げ止まってる
今後民間の資本もいれて不良債権切り離すバッドバンク構想も準備してる

一応底打つだけの材料は出てるよ
大底かどうかはわからんけどね
131Ψ:2009/03/26(木) 15:42:54 ID:Lx533OO60
さすがに大底は打ったと思うんだけどなー。
あれより下に行く場合は「危機」が「恐慌」に変わってしまってる時じゃないかと。
132Ψ:2009/03/26(木) 15:46:11 ID:iNrpTjKX0
なるほどー
色々ありがとう
133Ψ:2009/03/26(木) 18:49:18 ID:lGxM+p/I0
>>130
だね。

結果を見てから頭で考えたらいいw
134Ψ:2009/03/26(木) 19:01:43 ID:8qsw0C970
これまでの偽のリバのときは、いつも
「本当のリバのときは、思惑先行ではなく予想外のタイミングで住宅市場が底うったと思われたときだ」
と言い聞かせてきて耐えてきたのに、今回のリバには結局のれていないんだぜ
まあ本当のリバかどうかは依然わからんが
135Ψ:2009/03/26(木) 19:02:56 ID:8qsw0C970
さげでレスちゃった
人あつまってほしいのでage
136Ψ:2009/03/26(木) 20:32:11 ID:wNwWFh9m0
もう感覚が麻痺してるんで、そこらの悪材料には反応しない。
逆に好材料があると目立つ。
137Ψ:2009/03/26(木) 21:08:16 ID:CJHfRDq90
日経平均 8636.33円
PER 97.34倍
PBR 0.97倍

2003年もPER100倍だったし金価格の下落と一段のドル高したら底打ち濃厚かなーと思ってる
138Ψ:2009/03/26(木) 22:38:56 ID:8qsw0C970
世界のチャート一覧してるだけだとなんかヨーロッパの時間帯のだらしなさが目立つなあ
139Ψ:2009/03/27(金) 05:37:21 ID:tK5eYL940
NYダウ 7924.56 +174.75
NASDAQ 1587.00 +58.05


・10781.13円 52週移動平均
・10303.80円 200日移動平均
―――――8636.33円 26日終値―――――
・8516.84円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8353.22円 5日移動平均
・8259.97円 26週移動平均
・8062.22円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8054.10円 75日移動平均
140Ψ:2009/03/27(金) 06:43:14 ID:tK5eYL940
あさカブレンジ 8700-8900
141Ψ:2009/03/27(金) 06:46:25 ID:BXj4i9p40
今月中に9000行くかな?w
142Ψ:2009/03/27(金) 06:58:08 ID:DSaQLsBW0
無理かな?
離隔する連中がゴロゴロでてきそうだし。
143Ψ:2009/03/27(金) 06:59:52 ID:BXj4i9p40
9000前後でうろうろして終りそう
144Ψ:2009/03/27(金) 07:05:49 ID:tK5eYL940
<みずほ>株6000億円削減へ…リスク軽減図る 09年度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090327-00000009-mai-bus_all

28年ぶり貿易赤字へ 「貿易立国」揺らぐ 20年度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090326-00000125-san-bus_all

オバマ米大統領、自動車追加支援策を発表へ 数日以内に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090327AT3K2700327032009.html

相場急騰は金融機関の先物買い戻し、信託銀は売り転換−第3週日本株
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=auXU_Z0SQKqY&refer=jp_japan

G20 「処方箋」描けるか 焦る米国 押す中国…協調は?
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903260102a.nwc

米国株式は続伸、景気が最悪期脱したとの見方強まる
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37190420090326
145Ψ:2009/03/27(金) 07:19:16 ID:tK5eYL940
本日のスケジュール
<国内>
08:30 2月全国消費者物価指数(前年比予想-0.1%、1月0.0%)
08:30 2月全国消費者物価コア指数(前年比予想0.0%、1月0.0%)
08:50 商業販売統計
     大型小売店販売額-2月(前年比予想-6.3%)
     小売業販売額-2月(前年比予想-4.0%)
10:00 サッポロホールディングス定時株主総会、取締役選任や買
収防衛策継続について決議(恵比寿ガーデンプレイス)

<海外>
時間未定 独・3月消費者物価指数速報(前年比予想+0.7%、2月+1.0%)
時間未定 独・EU基準3月消費者物価指数速報(前年比予想+0.7%、2月+1.0%)
18:30 英・10-12月期GDP確報値(前年比予想-1.9%、改定値-1.9%)
18:30 英・10-12月期経常収支(予想-59億ポンド、前期-77億ポンド)
19:00 ユーロ圏・1月鉱工業受注(前月比予想-6.0%、12月-5.2%)
21:30 米・2月個人所得(予想-0.1%、1月+0.4%)
21:30 米・2月個人消費支出(予想+0.2%、1月+0.6%)
21:30 米・2月コアPCE価格指数(前年比予想+1.6%、1月+1.6%)
22:55 米・3月ミシガン大消費者信頼感指数確報値(予想、速報56.6、2月56.3)
オバマ大統領、複数の米銀大手CEOと会談
146Ψ:2009/03/27(金) 07:25:07 ID:tK5eYL940
9000、あるかもしれない。
今月頭だったら鼻で笑う数字だけども。
147Ψ:2009/03/27(金) 08:03:08 ID:XpPs03660
トホホ

今日も ここか…
148Ψ:2009/03/27(金) 08:05:50 ID:tK5eYL940
[東京 27日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は上値試しの展開となる見通し。
米金融対策の進展や一部のマクロ指標改善を手掛かりに投資家のリスク選好姿勢が
回復している。米株高に加え円安が進んでいることからハイテクなど輸出株を中心に
買いが先行するとみられている。
ただ、急ピッチの株価上昇に短期的な過熱感が強まっているほか、週末であるため
利益確定売りなども出やすいという。

 日経平均の予想レンジは8500円─8800円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK025296920090326
149Ψ:2009/03/27(金) 08:25:16 ID:tK5eYL940
売り2100万株

買い2180万株

差し引き80万株の買い越し。31日ぶりに買い越し。金額ベースは小幅売
り越し。米国系は買い越し、欧州系は売り越し。
 セクター別では、売りは、薬品・非鉄・電子部品・陸運など。買いは、化学・自動
車・小売・証券など。売り買い交錯は、鉄鋼・機械・電機・電力など。
150Ψ:2009/03/27(金) 08:43:39 ID:GpHOkKrV0
今日もここかw
151Ψ:2009/03/27(金) 09:17:51 ID:RunWC8NE0
久々に売りで入ったけどおっかねぇ
152Ψ:2009/03/27(金) 09:42:36 ID:GpHOkKrV0
ミクシィ
153Ψ:2009/03/27(金) 09:44:54 ID:HBj9iYlX0
売りは3月終わらないと危険が大きい。
普通の月と違うからなあ。
154Ψ:2009/03/27(金) 10:16:51 ID:tK5eYL940
ロイターはずれ〜
155Ψ:2009/03/27(金) 10:30:35 ID:RunWC8NE0
通信→損きり撤退
建機・海運→ホールド微利益

8850超えたときちびりそうだったわ
156Ψ:2009/03/27(金) 11:03:55 ID:RunWC8NE0
コマツと商船三井のおかげでそこそこプラスになったわ
悪材料で先物あげても上にいかなくなってきたし調整入りするかもね

2週間後ぐらいに平然と9000円台で推移してそうだけどw
157Ψ:2009/03/27(金) 11:57:48 ID:tK5eYL940
これを押し目と取るか、転換点と取るか、とっても微妙な年頃・・・
158Ψ:2009/03/27(金) 12:48:55 ID:RunWC8NE0
すげー逆流w
159Ψ:2009/03/27(金) 12:49:45 ID:DhJgbHpc0
160Ψ:2009/03/27(金) 13:48:59 ID:RunWC8NE0
日経恐ろしく強いわ
先物の売り方地獄だなこれw
161Ψ:2009/03/27(金) 14:36:03 ID:GpHOkKrV0
ハドソン
162Ψ:2009/03/27(金) 15:02:20 ID:tK5eYL940
みなさま今週も乙ですた。個人的には売り餅子w
163Ψ:2009/03/28(土) 00:44:01 ID:316tp5lZ0
>>161
ハドソンがどうしたwww
164Ψ:2009/03/28(土) 11:42:49 ID:g83lgZ2b0
ハド損
きんぐぼんびー
ぼんばーまん

暴落フラグか?
165Ψ:2009/03/28(土) 13:55:06 ID:zYQWR6lD0
166Ψ:2009/03/28(土) 14:25:31 ID:Yam/ElKR0
167Ψ:2009/03/28(土) 16:49:38 ID:Kb0TGn8F0
来週は雇用統計だな。ドル円200枚Sだ
168Ψ:2009/03/28(土) 17:45:08 ID:oJLSb32E0
スクエニ
169Ψ:2009/03/28(土) 17:55:49 ID:Yam/ElKR0
月曜に全然指標がないからモメンタムがはっきり出るでしょ。
それ以降は指標にサプライズ無いんじゃないかな。
雇用統計は当然悪化だね。景気の遅行指標だし。
G20がECBと重なってて、2日はいろいろアツいやね特に為替は。
170Ψ:2009/03/29(日) 00:20:33 ID:j7bY40Fo0
あげ
171Ψ:2009/03/29(日) 17:37:27 ID:Dxe9wYXB0
そーいえば月曜はGM問題処理発表だったっけ
172Ψ:2009/03/29(日) 17:51:29 ID:CJ/111HX0
最近、でかい窓開かないな。
今週は期待w
173Ψ:2009/03/29(日) 20:58:43 ID:r6Ev7vIh0
明日もここか・。・。・。
174Ψ:2009/03/30(月) 04:59:22 ID:Vr9pgRB20
また規制なったw
やっぱ俺のホームはここらしいw
175Ψ:2009/03/30(月) 05:00:26 ID:k97WR2dg0
丸の内の方ですか?w
176Ψ:2009/03/30(月) 05:01:11 ID:Vr9pgRB20
yournetのほうからきますた
177Ψ:2009/03/30(月) 05:03:05 ID:k97WR2dg0
俺も前yournetだたw
178Ψ:2009/03/30(月) 06:14:25 ID:Vr9pgRB20
モーサテすげー。
2011年にドル円74円、NKもダウも金も5000とかw
過激派すぐるw
179Ψ:2009/03/30(月) 06:37:50 ID:Vr9pgRB20
・10784.14円 52週移動平均
・10275.88円 200日移動平均
・8646.29円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8626.97円 27日終値――――
・8489.42円 5日移動平均
・8265.99円 26週移動平均
・8148.33円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8062.41円 75日移動平均
・7987.02円 13週移動平均
・7650.37円 25日移動平均
180Ψ:2009/03/30(月) 06:38:49 ID:Vr9pgRB20
あさカブレンジ 8400-8700
181Ψ:2009/03/30(月) 07:04:22 ID:Vr9pgRB20
本日のスケジュール
<国内>
08:50 2月鉱工業生産速報(前月比予想-9.1%、1月-10.2%)
10:30 財務省(理財局国債課):6日に実施される流動性供給入札の
     発行予定額の発表、「前回債と同額の1500億円程度」(予想)
13:00 自動車生産台数、自動車輸出台数(2月、日本自動車工業会発表)
19:00 財務省、外国為替平衡操作(為替介入)の実施状況(3月)
19:30 日本銀行、当座預金増減要因と金融調節(3月実績速報)

<海外>
17:30 英・2月消費者信用残高(予想4億ポンド、1月4億ポンド)
18:00 ユーロ圏・3月業況判断指数(予想-3.3、2月-3.51)
18:00 ユーロ圏・3月消費者信頼感(予想-33、2月-33)
ビニ・スマギECB理事が講演予定
トリシェECB総裁が欧州議会の公聴会で証言予定
オバマ大統領、GMクライスラー支援策発表見通し


○明日朝一の国内指標
8:30 完全失業率(2月、総務省発表)
8:30 有効求人倍率(2月、厚生労働省発表)
8:30 家計調査(2月、総務省発表)
8:50 貸出約定平均金利(2月、日本銀行発表)
8:50 コミットメントライン契約額(2月末、日本銀行発表)
182Ψ:2009/03/30(月) 07:23:42 ID:Vr9pgRB20
米GMワゴナー会長、辞任へ 米メディア報道
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090330AT2M3000B30032009.html

秒読みの北朝鮮ミサイル実験、今後起きうる6つのシナリオ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-37214320090328

金融サミット、4月2日開催 危機脱却に向け協調探る
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903290005a.nwc

株出来高、ネット書き込み数にリンク 早大チーム検証「中小ほど顕著」
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903300059a.nwc

スイス銀、揺らぐ守秘
http://www.asahi.com/business/update/0330/TKY200903290250.html?ref=rss

【日本株週間展望】上昇、政策と経済指標の底入れ期待−短観に注目
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aSd0hYQ1cNQQ&refer=jp_japan
183Ψ:2009/03/30(月) 08:14:39 ID:Vr9pgRB20
売り1660万株

買い1400万株

差し引き260万株の売り越し。金額ベースも売り越し。米国系は売り買
い交錯、欧州系は小幅売り越し。
 セクター別では、売りは、銀行・不動産・その他金融・海運など。買いは、化学・鉄
鋼・機械・証券など。売り買い交錯は、自動車・商社・通信など。
184Ψ:2009/03/30(月) 08:37:19 ID:uXBAkpD40
とほほ  今日も ここか  (>△<)
185Ψ:2009/03/30(月) 08:53:36 ID:suFrt3Fz0
指標張ってくれる人いるし規制解除されてるけどなんとなくここも見てる
186Ψ:2009/03/30(月) 09:02:23 ID:nxnelMTU0
ハドソン
187Ψ:2009/03/30(月) 09:03:58 ID:nxnelMTU0
ミクシィ
188Ψ:2009/03/30(月) 09:31:35 ID:KlArMrqL0
sageeeeeeeeeeeeero
189Ψ:2009/03/30(月) 09:43:23 ID:suFrt3Fz0
来期も増収増益見込んでるとこは強いね
やっと業績に目が向いてきたっぽい
190Ψ:2009/03/30(月) 09:54:53 ID:6rABAdrS0
今週は8200円台で下値固めしなければならない
その間5日線を下回らないように注意して
5日線を下回ったら上に抜けるのが厄介
191Ψ:2009/03/30(月) 10:20:57 ID:nxnelMTU0
暇ですな
192Ψ:2009/03/30(月) 11:03:19 ID:uXBAkpD40
カナダの首都
193Ψ:2009/03/30(月) 11:05:21 ID:Vr9pgRB20
ロイター貼るの忘れてたわ〜。いまさらだけどw

[東京 30日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均はもみあいとなる見通し。
前週末に米株が反落したほか、週初で方向感が出づらい半面、月末のドレッシング
買い期待が下支えになりそうだという。日経平均は27日に売りに押されて大引けた
こともあり、朝方は買い戻しが入るともみられている。

 市場では「米株の反落などを受けて、東京市場では前週の短期的な過熱感はいったんお
さまるのではにないか」(国内証券)との声が出ている。

 日経平均の予想レンジは8500円─8700円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK025317320090329
194Ψ:2009/03/30(月) 11:08:04 ID:Vr9pgRB20
というわけで、5日移動平均を下回ってまえばが終わりますた。
俺も5日線あたりで反転するかなと思ったけど弱いですねえ。
北ハンマーでも来てたのかな。見てこよw
195Ψ:2009/03/30(月) 11:11:20 ID:suFrt3Fz0
3日はバーナンキFRB議長の講演、
東京市場は今日からこれらを意識すると見てよく、
上昇にブレーキがかかるだろう。
しかし為替は98円台の円安基調だ。
これが全体の崩れを防ぎ、大幅安は避けられ、
回復基調はキープされる。
こう見ています。


orion3 at 10:00|Permalink

これは・・・
196Ψ:2009/03/30(月) 11:11:51 ID:Vr9pgRB20
はやりw
197Ψ:2009/03/30(月) 11:28:14 ID:Vr9pgRB20
土日に監視銘柄入れ替えしたんだけど、オリックソの動き、激しくて面白いw
問題は、1単元の単価が低いので1ショット大き目の信用個人には向かない点だけ。
198Ψ:2009/03/30(月) 12:29:42 ID:kGluiQkx0
またオリックソにはめられたよ…(´ω`)
199Ψ:2009/03/30(月) 12:33:45 ID:nHmSGdFH0
>>195
みんな逃げてぇぇええええ!てことか?
200Ψ:2009/03/30(月) 12:38:09 ID:nxnelMTU0
にょほほほ
201Ψ:2009/03/30(月) 12:40:39 ID:suFrt3Fz0
1-2月に比べて3月は厳しかったってJPモルガンとバンカメのコメント出てきてるし金融は決算出るまで様子見といた方が無難だと思うよ
202Ψ:2009/03/30(月) 13:21:31 ID:nxnelMTU0
新興不動産ーーー
203Ψ:2009/03/30(月) 13:28:21 ID:5P2mn98h0
いつのまにか

ドル急落してるジャマイカ
204Ψ:2009/03/30(月) 13:28:40 ID:Vr9pgRB20
03月30日 13時02分 米GMとクライスラーの再建計画、政府の追加支援条件には不十分 主要ニュース ドル全般
米自動車大手のGMとクライスラーが提示している再建計画は、政府の追加支援策の条件に不十分となる可能性が出てきた。
米政府の関係者が示唆したもので、一部メディアが報じた。
205Ψ:2009/03/30(月) 13:38:30 ID:suFrt3Fz0
GMの労組黙らせる法律つくるしか救済できないんじゃねーのw
本体債務超過の状態で退社したやつの老眼鏡までGMが負担するとかおかしいから
206Ψ:2009/03/30(月) 13:48:21 ID:nxnelMTU0
うたうたう
207Ψ:2009/03/30(月) 13:55:46 ID:Vr9pgRB20
夜中のアメリカから出たニュースってどんでん返しがあるから全力で乗ると怖いんだけどね。
208Ψ:2009/03/30(月) 13:58:22 ID:nxnelMTU0
わたしまけましたわ
209Ψ:2009/03/30(月) 14:09:21 ID:suFrt3Fz0
全然下げ止まらん
北浜すげーなw
210Ψ:2009/03/30(月) 14:26:20 ID:5P2mn98h0
97割れないな
211Ψ:2009/03/30(月) 14:51:53 ID:suFrt3Fz0
-4%て・・・
212Ψ:2009/03/30(月) 15:06:47 ID:Vr9pgRB20
>>205
あらゆる関係者で痛みを分け合う解決策をオバマは狙ってるらしいので
当然労組とか退職者とかも無傷じゃ済まんよなー。
再建計画のダメ出しの部分ってそこかもしれんね。
いっぺん潰してご破算にしたろかーって。
213Ψ:2009/03/30(月) 15:22:39 ID:suFrt3Fz0
退職者と労組がゴネ続ける限りは再建なんて無理だろうね
まともに利益あげてる部門とかもあるから個別でなら支援したいって出資者もでてくると思うけど
退職者と労組ついてくるなら誰も支援しねーと思うw
214Ψ:2009/03/30(月) 15:34:21 ID:Vr9pgRB20
ストックボイスでは、GM報道後外国からの売りが多い模様と言ってたな。
それが事実なら今夜のNYもエライこっちゃになるはず・・・。
215Ψ:2009/03/30(月) 15:35:26 ID:I8ecuKta0
でっかい下げだった
216Ψ:2009/03/30(月) 15:38:03 ID:suFrt3Fz0
アジア、欧州だけじゃ売り物吸収しきれんだろうね
GSがこんなニュースだしてきた頃からちょっとおかしいとは思ってたけど
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003005&sid=aTHq7qgTZ9ow
217Ψ:2009/03/30(月) 15:54:20 ID:Vr9pgRB20
きょうのGS

NK先物   売8210 買6232  -1978
TOPIX先物 売2437 買4724  +2287

オプション 875C10L 850C161L 800P171L 825P882L 850P416L
218Ψ:2009/03/30(月) 15:57:53 ID:5P2mn98h0
ドル下がりまくりw
219Ψ:2009/03/30(月) 16:17:33 ID:Vr9pgRB20
しもたーーーー
ユロ円Sっとけばよかたーーーー
220Ψ:2009/03/30(月) 16:23:30 ID:suFrt3Fz0
ダウ先えらいことになってる
為替参戦してるけど円すんごい強いw
221Ψ:2009/03/30(月) 16:27:17 ID:Vr9pgRB20
ドル円は今日出た材料だからあれだけど、ユロ円は土日からS狙ってたのを
ザラ場があまりに楽しかったもんで忘れてたー
俺の代わりに儲かっとくれ>220
222Ψ:2009/03/30(月) 16:32:39 ID:5P2mn98h0
GM破綻したら
急騰パターンだな
223Ψ:2009/03/30(月) 16:44:16 ID:suFrt3Fz0
破綻のさせかたによるけどドル売って円買っとけばよさげ
株式市場はどう動くか読みにくいね
金買っても円上がるから相対的にあんま儲からんと思うし商品はスルー予定
224Ψ:2009/03/30(月) 16:48:13 ID:Vr9pgRB20
>>223
今日、住友金属鉱山が下げてるからよっぽど買おうかと思ったけど、
落ち短のような気がして踏み切れず。
225Ψ:2009/03/30(月) 16:59:32 ID:suFrt3Fz0
5713は金鉱山株であって金鉱山株でないと思うw
金あげそうな時に買って夜間に金上がったのに翌日何度裏切られたことか・・・
226Ψ:2009/03/30(月) 18:12:30 ID:zsx3Ywzz0
押し目だな
227Ψ:2009/03/30(月) 18:12:48 ID:Vr9pgRB20
>****************************
>北浜ボログの更新をお知らせします。
>****************************

>初押しは買い。
>いまだから投資名言に学ぶ
228Ψ:2009/03/30(月) 18:16:52 ID:zsx3Ywzz0
今日は為替がいごいてるね
229Ψ:2009/03/30(月) 20:08:50 ID:kGluiQkx0
あああああああああああああああああああ
俺のヤフーがあああああああああああああああああああああああああああああ
誰か買いまくってえええええええええええええええええええ
230Ψ:2009/03/30(月) 22:50:58 ID:nxnelMTU0
明日もここか・・・・
231Ψ:2009/03/30(月) 22:55:20 ID:wmVeU70J0

アク禁の人まだいるのか?

本スレにコピペしてやるから
書き込んで欲しいの言ってみ
232Ψ:2009/03/31(火) 01:56:28 ID:djjKfrCa0
もう半月以上もアク禁ってどういうわけ?

書き込んだ内容を通報されたのかな
233Ψ:2009/03/31(火) 04:15:28 ID:VPbMmzT10
>>232
そのくらいなら普通っしょw
ヒント 連帯責任
234Ψ:2009/03/31(火) 05:14:49 ID:TRXqB9SP0
ダウ 7522.02 -254.16

エライこっちゃ、ってほどでもなかったね。
実際、ここまで下げるようなニュースだったかというとやや疑問。
破綻が決まって連鎖倒産の危機になったわけでなし、60日伸びただけ。
理由は何でもいいから下げたい人が多かったということかなーと。
過熱の調整なのかsageトレンドなのかの判断は難しいけど・・・。
235Ψ:2009/03/31(火) 05:26:08 ID:TRXqB9SP0
・8700.72円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8493.53円 5日移動平均
・8265.63円 26週移動平均
――――8236.08円 30日終値――――
・8191.94円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8066.57円 75日移動平均
・7986.30円 13週移動平均
・7683.16円 25日移動平均
236Ψ:2009/03/31(火) 06:38:55 ID:TRXqB9SP0
あさカブレンジ 8000-8250
237Ψ:2009/03/31(火) 07:08:41 ID:TRXqB9SP0
本日のスケジュール
<国内>
08:30 2月 完全失業率(予想4.3%、1月4.1%)
08:30 2月有効求人倍率(予想0.63倍、1月0.67倍)
08:30 2月家計調査
08:50 貸出約定平均金利(2月、日本銀行発表)
10:30 毎月勤労統計(1月確報と2月速報、厚生労働省発表)
13:30 石油統計速報(2月、経済産業省発表)
14:00 住宅着工統計、建設工事受注額(2月、国土交通省発表)
17:00 麻生首相、追加経済対策について記者会見(首相官邸、NHKが中継予定)
18:00 内閣府「OECDエコノミックアウトルック(経済予測)」
19:00 3月外国為替平衡操作実施状況
19:30 3月当座預金増減要因と金融調節実績(日銀・速報)

<海外>
17:00 独・3月失業率(予想8.0%、2月7.9%)、失業者数増減(予想+5.5万人、2月+4万人)
17:00 独・3月失業者数増減(予想+5.5万人、2月+4万人)
18:00 ユーロ圏・3月消費者物価指数速報値(前年比予想+0.8%、2月+1.2%)
22:00 米・1月S&P/ケース・シラー住宅価格指数(前年比予想-18.6%、12月-18.5%)
22:45 米・3月シカゴ購買部協会景気指数(予想34.4、2月34.2)
23:00 米・3月消費者信頼感指数(予想28.0、2月25.0)


○明日朝一の国内指標
08:50 企業短期経済観測調査(日銀短観3月調査、日本銀行発表)
238Ψ:2009/03/31(火) 07:56:15 ID:TRXqB9SP0
GM再建、猶予60日 米大統領「計画は不十分」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090331AT2M3004830032009.html

G20首脳、通貨の競争的切り下げ回避で合意へ=サミット声明草案
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-37236920090330

G20:ヘッジファンドなど標的か、金融規制強化で結束−来月2日開催
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=a0AtVXjcEUkc&refer=jp_us

米欧大手銀、金融取引所を設立 国債増発で需要拡大見込む
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090331AT2M1400Y30032009.html

新制度、景気に追い風? あすから減税・値下げ・再編
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903310100a.nwc

時価会計新ルールに賛否 財務諸表改善も不良資産処理の支障
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903310021a.nwc

フランスの棒高跳び選手、裸で走る動画公開
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37230120090330
239Ψ:2009/03/31(火) 08:02:58 ID:TRXqB9SP0
[東京 31日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均はもみあいとなる見通し。
30日の米株は大幅続落となったが、日経平均は前日に先取りして400円近く
下落しており、きょうは為替の落ち着きなどを背景に底堅い動きになるとみられている。

 市場では「米株安を受けて朝方は売り先行となるかもしれないが、下値が堅ければ買い
戻しが入るだろう」(国内投信)との声が出ている。

 日経平均の予想レンジは8100円─8400円。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK026207420090330
240Ψ:2009/03/31(火) 08:32:40 ID:xRPjsGhS0
good morning
241Ψ:2009/03/31(火) 08:43:38 ID:Wx3LD3jH0
今日もここか…

グスン(>△<) m9(^Д^)プギャー
242Ψ:2009/03/31(火) 08:51:07 ID:r08uCwnf0
おはようございます
先物の枚数やけに多くね?
寄った瞬間7〜8000枚ぐらい出来そうな勢い
243Ψ:2009/03/31(火) 09:03:55 ID:xRPjsGhS0
余裕で利食いできたw
244Ψ:2009/03/31(火) 09:49:25 ID:xRPjsGhS0
ここも人が減ったのかな・・・
245Ψ:2009/03/31(火) 09:59:33 ID:TRXqB9SP0
「板は厚いほうに動く」の格言通りに上行ってますねー
8450の800枚まで取りに行っちゃうのかしら
246Ψ:2009/03/31(火) 10:04:52 ID:r08uCwnf0
8380でSってるのでそれは勘弁願いたいw
247Ψ:2009/03/31(火) 11:02:12 ID:TRXqB9SP0
>>246
おめ。ラージ1枚あたり+6万?
昼から寿司食えそうじゃんw
248Ψ:2009/03/31(火) 11:12:39 ID:TRXqB9SP0
ランコルゲ来るかも。つーかもう来てるかw

03月31日 09時44分 通貨オプションの購入活発、とくに短期物の人気高い 市況速報 円全般
 今週は材料が目白押しで荒い値動きが予想されることもあり、
通貨オプションの購入ニーズが高まってきた。
 基準となる1ヶ月もののボラティリティ(変動率)は前日から1%以上
上昇した19%台で推移している。中長期もののボラティリティも上昇しているが、
とくに目立つのは1ヶ月未満のボラの上昇。
オーバーナイトや1週間といったオプションの購入ニーズが高いという。
249Ψ:2009/03/31(火) 11:12:53 ID:r08uCwnf0
昨日から売りっぱなしで先物120円高だから儲かってはいないんだなーこれがorz
250Ψ:2009/03/31(火) 12:05:01 ID:TRXqB9SP0
なんスかこれはw

米政府が景気指標操作? 市場は疑心暗鬼、米経済誌指摘 [03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1238465074/
251Ψ:2009/03/31(火) 12:30:42 ID:r08uCwnf0
利食いどころか損しそうな勢い!
252Ψ:2009/03/31(火) 12:32:30 ID:xRPjsGhS0
にょほほ
253Ψ:2009/03/31(火) 12:52:40 ID:G5nMqbtR0
下がれ!カス
254Ψ:2009/03/31(火) 12:56:12 ID:r08uCwnf0
勝負どころなので7枚追加S
これで限界、8400こえたら切るw
255Ψ:2009/03/31(火) 12:57:33 ID:G5nMqbtR0
ドル下がれ!
256Ψ:2009/03/31(火) 13:28:16 ID:G5nMqbtR0
そのまま97.5まで下がれ
257Ψ:2009/03/31(火) 13:32:43 ID:TRXqB9SP0
ここで終わると超絶上髭・・・
258Ψ:2009/03/31(火) 13:52:37 ID:r08uCwnf0
8170でお待ちしております
欧州系の方々頑張って。。。
259Ψ:2009/03/31(火) 14:01:51 ID:Wx3LD3jH0
ガラッタ   -50  8186

260Ψ:2009/03/31(火) 14:03:21 ID:xRPjsGhS0
ぃっきぃちゅう
261Ψ:2009/03/31(火) 14:07:20 ID:r08uCwnf0
あー約定きたけどまだ逝きそう
262Ψ:2009/03/31(火) 14:10:05 ID:G5nMqbtR0
欧州時間には仲値上げ地点に戻るだろ
263Ψ:2009/03/31(火) 14:54:53 ID:xRPjsGhS0
ここは落ち着いてるね
264Ψ:2009/03/31(火) 15:00:00 ID:r08uCwnf0
おんぎゃあああああとかやっても人おらんしなーw
東電・JT・セブン銀行とか妙な動きする株買ってみた。
265Ψ:2009/03/31(火) 15:01:47 ID:TRXqB9SP0
俺も電力買ったしw
266Ψ:2009/03/31(火) 15:08:13 ID:TRXqB9SP0
しかしさっぱり読めんわー。
負けてないだけマシか・・・。
267Ψ:2009/03/31(火) 15:08:25 ID:0mVuIxHc0
前場の安値で買って、爆益だったのに、なんか微益で利確。微マイナスになったものもあるし
マイナス物は持ち越した、ドレッシングがなかったってことは明日のブン投げ売りはこないよな
268Ψ:2009/03/31(火) 15:13:27 ID:TRXqB9SP0
実は北禿の曲げがドレッシングされていたらしいw
禿スレに賛辞を書きたいわー
269Ψ:2009/03/31(火) 15:14:44 ID:r08uCwnf0
>>265
持ち越す気なかったけど急落見て条件反射で買ったw

しかし持ち越したい株無さ過ぎて困るわ
ユニクロとか通信系頑張ってくれるだけでもかなりポジつくるの楽なんだけどなー
270Ψ:2009/03/31(火) 15:18:44 ID:SvHYAMAc0
俺はもしもしホットラインしかかってない
大抵引けで狩って寄りらへんで売るが
271Ψ:2009/03/31(火) 15:18:58 ID:TRXqB9SP0
>>269
俺も似たようなタイミングw
急落を買って、買った2分後からもう含み益って、なんかうれしいなw
272Ψ:2009/03/31(火) 15:21:10 ID:TRXqB9SP0
さて、SBIマネーワールドで北禿と戦ってくるかw

口座持ってなくても登録すれば出来るはずだから興味のある人はどうぞですw
273Ψ:2009/03/31(火) 15:28:08 ID:xRPjsGhS0
ptsで安く買えればいいかな
ぐらいで
274Ψ:2009/03/31(火) 15:30:00 ID:r08uCwnf0
4708監視リスト入れたw
お礼に自分が純投資してる銘柄 つ9427、7956、3093
275Ψ:2009/03/31(火) 15:31:25 ID:SvHYAMAc0
>>274
どうも(^ω^ ≡ ^ω^)
276Ψ:2009/03/31(火) 15:34:46 ID:r08uCwnf0
自己責任でドゾー
277Ψ:2009/03/31(火) 15:37:46 ID:SvHYAMAc0
はいよ〜

明日はエイプリルフールだから嘘みたいなことが起こるかね?w
278Ψ:2009/03/31(火) 15:41:13 ID:r08uCwnf0
俺の京王ズがS高になるとか・・・
279Ψ:2009/03/31(火) 15:47:39 ID:r08uCwnf0
まぁマジな話するとG20までは様子見って人多そうだから出来高細ると思うよ
金融規制強化とかあるし市場が好感する材料出にくそうだから軟調かなーと思ってる
為替や債券市場の方が暴れるんじゃないかな?
GSがコールもプットも買ってるし一気に動かしてくるような気がするからG20通過後の方向に順張り予定
280Ψ:2009/03/31(火) 16:05:58 ID:TRXqB9SP0
きょうのGS

NK先物   売3411 買3413    +2
TOPIX先物 売3131 買6522  +3391

オプション 850C50L 825C50S 750P766S 775P147S
281Ψ:2009/03/31(火) 16:38:19 ID:G5nMqbtR0
98割れろ
282Ψ:2009/03/31(火) 17:47:37 ID:VPbMmzT10
>>281
今微妙な位置だね
98割れたら↓かな・・
283Ψ:2009/03/31(火) 20:37:58 ID:SvHYAMAc0
6136OSG
の貸し株が多すぎる気がするけどこんなことって普通なの?
信用やってないからよく分からないけど・・・
284Ψ:2009/03/31(火) 22:49:03 ID:r08uCwnf0
特別ってほどでもないと思う
回転日数も21だし元々こんな状況が基本の株なのでは?
9007だったかな、小田急とか年中あんな感じ
285Ψ:2009/03/31(火) 22:54:43 ID:n3dzLv1y0

本スレは人多すぎてダメだ

ここの方がマターリ出来るな
286Ψ:2009/03/31(火) 23:33:54 ID:xRPjsGhS0
本スレってどこw
287Ψ:2009/03/31(火) 23:37:43 ID:n3dzLv1y0
>>286
明日の日経平均を予想するスレッド 〜2656〜
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1238509019/
288Ψ:2009/03/31(火) 23:38:33 ID:XpQx7aX/0

隠蔽 隠蔽 〜 B層家畜は、毒を食え政策 〜 隠蔽 隠蔽

ターミネーター使用の殺人作物も、今だ見直されず、B層家畜で実験中www
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/saisinsawomotomeruikensyo.htm

米国では現在、政治的圧力で、GM作物は『一般作物』扱い。何の検査も課されない。

輸入された猛毒汚染米の3分の2はアメリカ産。
現在、アメリカ産作物の大部分は、殺虫成分を組み込んだ&除草剤たっぷりの遺伝子組み換え。

「GM作物に残留した除草剤は、ほんの少量(10万倍希釈)でも細胞損傷や壊死を起こす。」
「GMダイズを食べたマウスに、精子の損傷、胎盤のアポトーシス(細胞の自己破壊)、腎臓の奇形、消化器肥大、細胞の癌化、免疫系統の異常。」
http://www.organicconsumers.org/articles/article_16348.cfm (2009年1月5日)

日本で消費される大豆の97%ほどが輸入品で、その8割は米国産。(2008年)
米国産ダイズの91%、コーンの73%、綿の実の87%はGM作物。(2007年)

≪ GM食品例 ; アメリカ産のダイズ、しょうゆ、味噌、アメリカ産の米、せんべい、餅、アメリカ産のトウモロコシ、スナック菓子、コーン油、マーガリン、ナタネ油、
アメリカ産のジャガイモ、ポテトチップ、フライドポテト、アメリカ産の乳製品、チーズ、アイスクリーム、アメリカ産のチョコレート、アメリカ産の大麦、ビール、アメリカ産のソフトドリンクetc. ≫

遺伝子組み換え導入で、単位面積あたりの除草剤使用量が53%も増。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/chemical/08052901.htm
輸入米、在庫2/3が米国産
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-20/2006032005_01_0.html
289Ψ:2009/04/01(水) 06:35:55 ID:gQ/Dp4EH0
・8735.45円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8417.78円 5日移動平均
・8223.97円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8161.70円 26週移動平均
―――――8109.53円 31日終値―――――
・8069.13円 75日移動平均
・7938.34円 13週移動平均
・7712.49円 25日移動平均
290Ψ:2009/04/01(水) 06:38:55 ID:gQ/Dp4EH0
あさカブレンジ 8000-8300
291Ψ:2009/04/01(水) 07:54:31 ID:gQ/Dp4EH0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 日銀短観3月調査概要(予想:大企業製造業DI-55/大企業非製造業DI-25、
     前回:大企業製造業DI-24/大企業非製造業DI-9)
◎ 株式新規公開 アサヒホールディングス、コーエーテクモホールディングス、
バイタルケーエスケー・ホールディングス、明治ホールディングスが東証1部に上場
10:00 デジタルカメラ出荷実績(2月、カメラ映像機器工業会発表)
10:30 財務省(理財局国債課):8日入札の5年利付国債(4月債)発行予定額提示、
     「発行額は前回3月12日入札の81回債と同額の2兆円程度」(予想)
14:00 新車販売台数(3月、日本自動車販売協会連合会発表)
14:00 軽自動車販売台数(3月、全国軽自動車協会連合会発表)

<海外>
時間不明 台湾 台湾メモリー(TMC)が当局主導の半導体再編について記者会見
15:00 独・2月小売売上高指数(前月比予想+0.3%、1月-0.9%)
16:58 ユーロ圏・3月製造業PMI改定値(予想34.0、2月33.5)
17:30 英・3月製造業PMI(予想35.0、2月34.7)
18:00 ユーロ圏・2月失業率(予想8.3%、1月8.2%)
20:00 米・先週分MBA住宅ローン申請指数(前回32.2%)
20:30 米・3月企業人員削減数(2月186350人)
21:15 米・3月ADP全米雇用報告(予想-66.3万人、2月-69.7万人)
23:00 米・3月ISM製造業景気指数(予想36.0、2月35.8)
23:00 米・2月中古住宅販売保留指数(前月比予想0.0%、1月-7.7%)
23:00 米・2月建設支出(前月比予想-2.0%、1月-3.3%)
02:00 ピアナルト米クリーブランド連銀総裁、銀行関係者対象の会合で講演
時間未定 米・3月自動車販売台数(2月:640万台)


○明日朝一の国内指標
08:50 企業短期経済観測調査(日銀短観3月全容、日本銀行発表)
08:50 対外対内証券売買(先週分、財務省発表)
08:50 マネタリーベース(3月、日本銀行発表)
292Ψ:2009/04/01(水) 08:08:19 ID:gQ/Dp4EH0
米GM、破たん確率さらに高まる=CEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37262220090331

焦点:政府・与党が「5月危機」に照準
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37259320090331

財政支出、最大の10兆円超 追加景気対策、4月中旬とりまとめ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090401AT1C3100531032009.html

経済対策による需要増がポイント=SBI証券・植村氏
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/scn/090401/090401_mbiz007.html

信用売り残が7年ぶりに買い残上回る、買い意欲減退示唆−27日時点
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aC3PUC1.CpxY&refer=jp_japan
293Ψ:2009/04/01(水) 08:10:30 ID:gQ/Dp4EH0
[東京 1日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は反発して寄り付いた後は売り買いが交錯しそうだ。
新年度に入って需給が変化し、海外勢の動きに左右される展開が予想されている。
外為市場で円安に振れていることで、前日下げたハイテクなどを中心に輸出が買われやすい。
また、米国市場の流れを受け、金融株が堅調とみられている。

 日経平均の予想レンジは8200円─8500円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026326620090331
294Ψ:2009/04/01(水) 08:21:01 ID:iewYQb4G0
早くふるさとに帰りたいw
295Ψ:2009/04/01(水) 08:28:09 ID:gQ/Dp4EH0
売り1410万株

買い1530万株

差し引き120万株の買い越し。金額ベースも買い越し。米国系は買い越
し、欧州系は小幅売り越し。
 セクター別では、売りは、食品・機械・サービスなど。買いは、薬品・精密・小売・
証券など。売り買い交錯は、電機・自動車・商社・銀行など。
296Ψ:2009/04/01(水) 08:32:22 ID:nlAAYih/0
おはぎゃああ

新年度も ここからか (>△<)

297Ψ:2009/04/01(水) 08:55:02 ID:n43t5kaS0
NHKに短観速報テロップきたぁぁぁあああああああああ
298Ψ:2009/04/01(水) 09:17:56 ID:iewYQb4G0
カプコン
299Ψ:2009/04/01(水) 09:18:42 ID:gQ/Dp4EH0
為替が殺人的だなw
オバマ、自動車2社破綻について言及。
300Ψ:2009/04/01(水) 09:22:21 ID:YC+KArOF0
GMの破綻決まったら日経は騰がるんじゃないか、
もう完全折込済みのはずだけどな。
301Ψ:2009/04/01(水) 09:23:41 ID:YC+KArOF0
マイ転したー
302Ψ:2009/04/01(水) 09:32:38 ID:nlAAYih/0
為替  動きすぎ
303Ψ:2009/04/01(水) 09:51:42 ID:iewYQb4G0
304Ψ:2009/04/01(水) 09:52:35 ID:YC+KArOF0
ん?商社か。
305Ψ:2009/04/01(水) 09:54:03 ID:iTW9g8+s0
なんでこんなに円安進んでるの?
全面安じゃん
306Ψ:2009/04/01(水) 10:15:22 ID:iewYQb4G0
つえぇえね
307Ψ:2009/04/01(水) 10:51:55 ID:iewYQb4G0
パシ
308Ψ:2009/04/01(水) 11:10:47 ID:+ixTFqTv0
寝坊したorz
売りポジ軒並み3〜7%やられて利益ふっdjw
309Ψ:2009/04/01(水) 12:04:42 ID:gQ/Dp4EH0
規制解除来たけど相変わらずここに粘着!w
310Ψ:2009/04/01(水) 12:39:53 ID:T2VRRgcs0
bbtecの俺涙目
日経垂れてるね
311Ψ:2009/04/01(水) 13:06:53 ID:+ixTFqTv0
不動産と保険弱いので売り増して商社売りから撤退
しかたないけど株の空売りは儲からんね・・・
先物ならすげーパフォーマンスでるけど株は基本買うもんだと再認識
312Ψ:2009/04/01(水) 13:47:15 ID:gQ/Dp4EH0
地合いっすよ地合い。また売りパラダイスも来るよ。
ってかヨコヨコつまんねー
313( ̄(エ) ̄):2009/04/01(水) 13:51:10 ID:l1EXd4rN0
まだ規制されてるな
314( ̄(エ) ̄):2009/04/01(水) 13:54:01 ID:l1EXd4rN0
トータテにここのスレ誰か教えてやってくれ
315( ̄(エ) ̄):2009/04/01(水) 13:55:52 ID:l1EXd4rN0
だれもいないのか??
316Ψ:2009/04/01(水) 13:56:39 ID:ie8sW3Gl0
そろそろ景気が反転しそうな気がするな・・・
え?もうしてるって?
317Ψ:2009/04/01(水) 14:02:18 ID:gQ/Dp4EH0
>しろくま氏
仲がいいのはわかってるけど、あいつはここに来て欲しくないから俺はやらない。
何か伝えたいことがあれば、レスごとあっちにコピペしてくることはやぶさかでない。
318( ̄(エ) ̄):2009/04/01(水) 14:03:53 ID:l1EXd4rN0
そうだな迷惑してる人もいるんだな 他の書き込めるスレどこにあるかな
319Ψ:2009/04/01(水) 14:06:40 ID:iewYQb4G0
4月1日だよ
320Ψ:2009/04/01(水) 14:12:28 ID:nlAAYih/0
>>314

どおやって?
ここしか 書きこできないんだから
321Ψ:2009/04/01(水) 14:23:54 ID:nU3d2Jwh0
ニッケーつえええね
322( ̄(エ) ̄):2009/04/01(水) 14:24:09 ID:l1EXd4rN0
まあいいか 解除まで内緒でここにいようかな
323Ψ:2009/04/01(水) 14:27:57 ID:nlAAYih/0
>>322
今回 長いんだよねぇ
もう少しで 一ヶ月くらいだもん
324( ̄(エ) ̄):2009/04/01(水) 14:29:48 ID:l1EXd4rN0
長いね しかもその間日経すごかったしな
325Ψ:2009/04/01(水) 14:32:06 ID:nlAAYih/0
3月は 辛うじて プラス。

売り豚の宿命やね。
326( ̄(エ) ̄):2009/04/01(水) 14:33:34 ID:n43t5kaS0
ドルS損きり アホや 今朝はほんま死ぬかとオモタ
327Ψ:2009/04/01(水) 14:37:25 ID:nlAAYih/0
FXの人 大変やね。
確かに 今日の9時すぎ あっという間に
0.3円くらい 円高になったもんね。
TVで 期末のためだって言ってたけど…
328( ̄(エ) ̄):2009/04/01(水) 14:48:56 ID:l1EXd4rN0
最近は為替が市場を動かすからな
329Ψ:2009/04/01(水) 14:55:22 ID:nlAAYih/0
一時は 為替と連動しなくなったんだけどねぇ

330Ψ:2009/04/01(水) 15:01:12 ID:+ixTFqTv0
8360S追加で売りポジ継続
結構ぶっこいたw
331( ̄(エ) ̄):2009/04/01(水) 15:03:50 ID:l1EXd4rN0
本田あたりみると売りもまだこわいな
332Ψ:2009/04/01(水) 15:04:44 ID:+ixTFqTv0
まだ↑いくかー
去年みたく3ヶ月ぐらい上昇トレンド続くかもわからんね
333Ψ:2009/04/01(水) 15:09:14 ID:gQ/Dp4EH0
sage材料は続々出てるけど、需給と大人の都合だけで上げた感じ・・・。
このツケはSQ後に来るんジャマイカ。
334( ̄(エ) ̄):2009/04/01(水) 15:09:40 ID:l1EXd4rN0
ドルが100円ぬけるのかどうかか
335Ψ:2009/04/01(水) 15:10:20 ID:gQ/Dp4EH0
先桃8380了。
336Ψ:2009/04/01(水) 15:10:33 ID:+ixTFqTv0
8400も桑レター
明日GUしたら損切りラッシュになりそ
337Ψ:2009/04/01(水) 15:12:41 ID:n43t5kaS0
今晩のADP
金曜の雇用統計の動き見るまでポジれないな
338Ψ:2009/04/01(水) 15:13:49 ID:gQ/Dp4EH0
俺の九電と、親玉東電の値動きの差は許されざるよ。
339Ψ:2009/04/01(水) 16:10:23 ID:trU40quE0
どうしても買えない病
340Ψ:2009/04/01(水) 16:29:28 ID:gQ/Dp4EH0
きょうのGS

NK先物   売4908 買10226  +5318

オプション  875C1084S 850C834S 825C1586S 800C200S  小計コール3704枚S
        775P969S 800P907S 825P300S 850P2S      小計プット2178枚S
341Ψ:2009/04/01(水) 16:33:00 ID:gQ/Dp4EH0
きょうのGS つづき

TOPIX先物 売2800 買5679  +2879
342Ψ:2009/04/01(水) 17:24:35 ID:T2VRRgcs0
なんかな〜
きょうはもしもしも買わず
ノーポジ
343Ψ:2009/04/01(水) 17:28:46 ID:n43t5kaS0
なんかキターーーーー
344Ψ:2009/04/01(水) 18:53:54 ID:iewYQb4G0
おもしろいニュースでもないかな
345Ψ:2009/04/01(水) 19:46:28 ID:Y/vQZ5Py0
米シリコン・グラフィックス、連邦破産法11条の適用を申請
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK834789220090401

 [1日 ロイター] 米シリコン・グラフィックス(SGIC.O: 株価, 企業情報, レポート)は1日
連邦破産法11条の適用を申請した。裁判所への提出文書で明らかになった。
 同社は総資産3億9050万ドルに対し、5億2650万ドルの負債を抱えている。
 シリコン・グラフィックスの債権者には、インテル・アメリカ、キモンダ・ノースアメリカ
IBMなどが含まれている。
346Ψ:2009/04/01(水) 19:49:20 ID:+ixTFqTv0
GMの噂が飛び交ってるぐらいだねぇ
ホワイトハウスが即否定したけどw
347Ψ:2009/04/01(水) 19:55:37 ID:iewYQb4G0
nintendo64を思い出す
懐かしい
348Ψ:2009/04/01(水) 21:29:08 ID:nlAAYih/0
米経済指標

[更新:04/01 21:15]

( )は事前予想

ADP雇用統計-3月:-74.2万人(-66.3万人)


だめぽ
349Ψ:2009/04/01(水) 22:05:39 ID:+ixTFqTv0
>>348
ほんと酷いな・・・
世界が北と日本の戦争望んでるような気がしてならないわ
350Ψ:2009/04/01(水) 22:31:33 ID:trU40quE0
ダウの青い数字に心癒されるよ・・
351Ψ:2009/04/01(水) 22:38:46 ID:+ixTFqTv0
でもCMEすっげー強い
ダウ1%下げてCME8350より↑で返って来たら泣いちゃいそうだ
352Ψ:2009/04/01(水) 22:38:47 ID:nlAAYih/0
ISMもあるんじゃ…
353Ψ:2009/04/01(水) 22:42:34 ID:nlAAYih/0
CME 8415

ダウ 7517  -91

訳わかめ
354Ψ:2009/04/01(水) 23:02:47 ID:n43t5kaS0
しょぼいな
ばいーーーんって来いよ
355Ψ:2009/04/01(水) 23:31:25 ID:iewYQb4G0
ぅぉぉぉさぉぉぉ
356Ψ:2009/04/02(木) 00:25:58 ID:lRy83j4N0
ま、 個人マネーゲーマー  しょせんファンド、証券、銀行の エサww
357Ψ:2009/04/02(木) 06:30:37 ID:HXKd7h9p0
・8792.12円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8392.16円 5日移動平均
――――8351.91円 1日終値――――
・8273.98円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8156.83円 26週移動平均
・8069.43円 75日移動平均
・7928.61円 13週移動平均
・7755.83円 25日移動平均
358Ψ:2009/04/02(木) 06:38:54 ID:HXKd7h9p0
あさカブレンジ 8350-8650
359Ψ:2009/04/02(木) 07:35:01 ID:HXKd7h9p0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 日銀3月短観全容
08:50 先週分対外対内証券売買契約等の状況
08:50 3月マネタリーベース
− 株式新規公開−ソケッツが東証マザーズに上場
10:30 財務省(理財局国債課):10年利付国債の価格競争入札条件提示、
    「表面利率(クーポン)は前回3月3日入札の299回債と同じ1.3%」(予想)。
     発行予定額は前回債と同じ1兆9000億円程度
13:00 日本銀行、当座預金増減要因と金融調節(3月実績)
14:00 日本銀行「生活意識に関するアンケート調査」結果

<海外>
20:45 欧州中央銀行(ECB)理事会政策金利発表(現在1.50%、0.5%利下げの可能性)
21:30 トリシェECB総裁会見
21:30 米・先週分失業保険新規申請件数(予想65万件、前回65.2万件)
23:00 米・2月製造業受注(予想+1.4%、1月-1.9%)、耐久財受注(予想+3.4%、1月+3.4%)
20ヶ国・地域首脳会合(G20金融サミット)
360Ψ:2009/04/02(木) 08:01:25 ID:30RDaKDR0
今日も ここか

ふぅぅぅぅぅぅ
361Ψ:2009/04/02(木) 08:07:11 ID:HXKd7h9p0
[東京 2日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は小幅続伸となりそうだ。
海外勢の売りが後退し、需給面で下がりにくいとの見方から堅調地合いが継続すると
みられている。米株高や外為市場の安定から輸出関連が物色されやすいとみられる。
また、素材関連なども買われやすいとの見方が出ている。

 日経平均の予想レンジは8400円─8600円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026458020090401
362Ψ:2009/04/02(木) 08:16:03 ID:o32rtLyC0
今日の株価材料

▽米国株が大幅に続伸、ダウ平均152ドル高 経済指標改善受け
▽3月の米新車販売、前月よりは下落率縮小 GMは44.7%減の15万台
▽イオン、中国でコンビニ セブンイレブンは出店地域を拡大(日経)
▽エルピーダ、台湾半導体新会社からの出資受け入れは10%前後で調整(日経)
▽直接取引原油、3カ月連続で上昇 国際商品が底入れの見方も(日経)
▽セコム、家庭の安全診断 細田工務と協力し、簡易リフォーム(日経)
▽王将フード、3月の既存店売上高が伸び率最高(日経)
▽OLC、昨年度の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園者数が最高(日経)
▽アシックス、ランニング関連商品を海外で拡販(日経)
▽新日鉄、9年ぶり一時帰休 自動車向け低迷、JFEも検討(日経)
▽NECなどと液晶を合弁生産する上海広電が債務超過(日経)
▽三協立山、新日軽との統合白紙に――独自路線模索(日経)
▽住友鉱、銅地金を2割増産 4―9月、中国需要が旺盛(日経)
▽パイオニア、希望退職で770人を削減(日経)
▽ソフトバンク、米ベライゾンと携帯ソフトを開発(日経)
▽TOTO、前期最終赤字285億円 従来予想に比べ赤字拡大(日経)
▽シダックス、15%減益の公算――前期営業益、カラオケ不振で(日経)
▽ワタミ、今期経常利益11%増の公算 介護事業けん引で70億円(日経)
▽第一三共、前期特損4000億円弱に拡大か インド製薬ののれん代償却費増加(日経)
▽Jパワーや住友倉など株価の評価損計上相次ぐ 業績下振れ(日経)
▽日本空港ビル、前期営業益16%減のもよう 売店の販売不振(日経)
▽マザーズのネクステックとゴンゾ、上場廃止 2期連続債務超過で(日経)
▽日清医療、7年間で10億円の所得隠し(産経)
363Ψ:2009/04/02(木) 08:16:25 ID:o32rtLyC0
*キヤノンMJ<8060.T>野村総研子会社を買収(日刊工業3面)−○
*自動車 新車販売28年ぶり500万台割れ(日刊工業5面)−○
*ホンダ<7267.T>北米で6万2000台減産、在庫一段の削減図る(日刊工業5面)−○○
*スズキ<7269.T>国内工場休業、今月は最大8日(日刊工業5面)−○
*ダイジェト<6138.T>高機能チップ一貫生産、切削工具高付加価値化(日刊工業6面)−○
*山善<8051.T>前3月期見込み営業益65億円超、家庭機器が下支え(日刊工業6面)−○○
*日立建<6305.T>油圧ショベル生産、今年度37%減の2万2000台(日刊工業7面)−○
*月島機<6332.T>汚泥処理設備を受注、東京都向け(日刊工業7面)−○
*豊通商<8015.T>機械営業部門を分社化(日刊工業7面)−○
*TDK<6762.T>耐熱性高めたコンデンサー、車の駆動部向け(日刊工業9面)−○
*昭電線HD<5805.T>東南製作所を買収、電力向け機器部品増強(日刊工業9面)−○○
*京セラ<6971.T>米通信機器関連営業部門を統合(日刊工業9面)−○
*東芝<6502.T>TMDを完全子会社化(日刊工業9面)−○
*富士通<6702.T>新コンサル立ち上げ、半年前倒しで始動(日刊工業11面)−○
*新日鉄<5401.T>5工場で臨時休業、役員報酬一律16%削減(日刊工業13面)−○○
*住友鉱<5713.T>今年度銅生産9%増、地金生産計画(日刊工業13面)−○
*三菱マ<5711.T>地金生産計画、09年上期9%減(日刊工業13面)−○○
*TOTO<5332.T>前3月期予想を下方修正、当期赤字幅が拡大(日刊工業16面)−○○
*あすか薬<4514.T>アイスランド社と合弁、重点外の後発薬販売(日刊工業17面)−○
*OLC<4661.T>昨年度の入園者、過去最高の2722万人(日刊工業17面)−○
*ホンダ<7267.T>42万台減産、新興市場頼み(FujiSankei3面)−○
*ファナック<6954.T>小型組み立てロボ、電子機器向け中国を開拓(FujiSankei6面)−○
*ミツコシイセタン<3099.T>3月売上高、消費不振響き大幅悪化(FujiSankei10面)−○
364Ψ:2009/04/02(木) 08:32:27 ID:HXKd7h9p0
売り2110万株

買い2520万株

差し引き410万株の買い越し。金額ベースも買い越し。米国系、欧州系
ともに買い越し。
 セクター別では、売りは、石油・鉄鋼・精密・電力など。買いは、証券・損保・陸運
など。売り買い交錯は、化学・電機・自動車・銀行など。
365Ψ:2009/04/02(木) 08:53:55 ID:HXKd7h9p0
G20声明草案
[更新:04/02 07:26]

G20、「システム上重要なヘッジファンド」に初めて規制拡大へ
金融安定化委員会を新設、IMF(国際通貨基金)と共同で経済・金融リスクと必要な対策を特定へ
「銀行の秘密主義の時代は終わった」、タックスヘイブンを特定し制裁の用意
G20諸国の通貨切り下げ競争を控えると公約
G20、「率直」かつ「独立性のある」IMFの経済・金融セクター監視にコミット
IMFの財源拡大と、流動性ひっ迫緩和に向けたSDR割り当てを支持することで合意
366Ψ:2009/04/02(木) 08:54:19 ID:8Yv1L0kP0
朝から気分がいい
367Ψ:2009/04/02(木) 09:04:54 ID:HXKd7h9p0
先桃板が笑えるw
368Ψ:2009/04/02(木) 09:17:41 ID:o32rtLyC0
バスケット観測(売り70億円、買い400億円)
売り 70億円
70億円(TOPIX型で約50-60銘柄)米国
買い 400億円
100億円(銀行、鉄鋼、優良株など約20銘柄)欧州
200億円(銀行、精密、電機、商社、機械、自動車、鉄鋼など約30-40銘柄)欧州
100億円(コア銘柄、資源、非鉄など約20-30銘柄)
369Ψ:2009/04/02(木) 09:32:28 ID:8Yv1L0kP0
370Ψ:2009/04/02(木) 09:40:36 ID:30RDaKDR0
もしかしたら 日経見て ダウ 動いてんじゃ…

371Ψ:2009/04/02(木) 09:51:03 ID:zjVU5/r70
撤退オワタ
上値でガンガン買い入ってくるね
372Ψ:2009/04/02(木) 10:00:02 ID:30RDaKDR0
っ先物 すごい 殴り合い。

買いも強いが 売りもムゲンに降ってくるようだ…
373Ψ:2009/04/02(木) 10:15:38 ID:HXKd7h9p0
しばらくオリックソの板監視してるけど、ここいじってる香具師うまいわ。
374Ψ:2009/04/02(木) 10:37:49 ID:8Yv1L0kP0
375Ψ:2009/04/02(木) 10:51:55 ID:zjVU5/r70
自動車すげーね
日産とマツダの上昇率すげぇ
376Ψ:2009/04/02(木) 11:02:23 ID:P8B80MK80
買いや、買いや〜〜

今買わないつ買うん。
バスに乗り遅れたらあかんで〜〜
377Ψ:2009/04/02(木) 11:07:18 ID:HXKd7h9p0
投信資金ももって3日。
外されそうなはしごに乗るのはデイだけで結構。
378Ψ:2009/04/02(木) 12:27:20 ID:8Yv1L0kP0
後々利益がでたらいんじゃね
379Ψ:2009/04/02(木) 12:48:48 ID:zjVU5/r70
利食いした
320円高じゃ流石に上値ないだろw
380Ψ:2009/04/02(木) 12:49:10 ID:8Yv1L0kP0
ここの人は常に冷静だね
381Ψ:2009/04/02(木) 12:49:49 ID:dSet89ja0
CSK271で買って279で指してコンビニ行ってたら\(^o^)/オワタ
382Ψ:2009/04/02(木) 13:01:46 ID:HXKd7h9p0
5分足のRSI80超えてまんがなw
383Ψ:2009/04/02(木) 13:03:53 ID:zjVU5/r70
G20通過後まっさかさまに落ちなきゃ9000超えて上値試す展開になりそ

CSK引けに両建てしようかなw
売り禁になったら結構美味しそうだ
384Ψ:2009/04/02(木) 13:09:41 ID:/BhNBljf0
ニッケーつえええね
385Ψ:2009/04/02(木) 13:13:48 ID:zjVU5/r70
HF規制について今CNBCで言ってたけどG20協調でタックスヘイブン締め出さないかな
税金払わず他国の市場いじって利益あげてるとかいくらなんでもなめすぎだと思う
386Ψ:2009/04/02(木) 13:22:11 ID:30RDaKDR0
ぎゃああああああ

387Ψ:2009/04/02(木) 13:22:34 ID:/BhNBljf0
HF規制自体できないでそ
388Ψ:2009/04/02(木) 13:26:37 ID:30RDaKDR0
8700逝ったから

もう 売りに回って〜〜〜〜〜〜〜〜
389Ψ:2009/04/02(木) 13:29:25 ID:zjVU5/r70
できないだろうねw
おぉ強い強い
390Ψ:2009/04/02(木) 13:32:52 ID:8Yv1L0kP0
暇ですなあ
391Ψ:2009/04/02(木) 13:49:41 ID:HXKd7h9p0
ナイスな投手戦だ。
392Ψ:2009/04/02(木) 13:50:59 ID:8Yv1L0kP0
サニー
プリメーラ
ステージア
393( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 14:00:11 ID:+mArxdox0
上に抜けたな
394Ψ:2009/04/02(木) 14:01:40 ID:HXKd7h9p0
おいおい、オリックソもうちょっとでゴールだw
395Ψ:2009/04/02(木) 14:31:00 ID:2r2T2i1V0
会社名株式会社 テレビ朝日

業績予想の修正に関するお知らせ
最近の業績の動向を踏まえ、平成21 年1 月30 日に公表した業績予想を下記のとおり修正い
たしましたのでお知らせいたします。

1.連結業績予想
通 期(平成20 年4 月1 日〜平成21 年3 月31 日)
(単位:百万円)
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
前 回 発 表 予 想 (A) 247,500 800 2,750 100
今 回 修 正 予 想 (B) 246,000 1,200 2,900 △ 1,700
増 減 額 (B−A) △ 1,500 400 150 △ 1,800
増 減 率 △ 0.6% 50.0% 5.5% −
(ご参考)
前期実績(平成20 年3 月期)
252,746 9,976 12,080 6,422
396Ψ:2009/04/02(木) 15:00:45 ID:HXKd7h9p0
お、引けは全部↑だ。
397Ψ:2009/04/02(木) 15:36:07 ID:HXKd7h9p0
昨日と違って閑散だなあ。みんな売ってたのかな・・・。
俺も今日仲間入りしたけどw
398( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 15:43:17 ID:+mArxdox0
本田すごい上がったね
399Ψ:2009/04/02(木) 15:46:27 ID:zjVU5/r70
買い戻して純投資以外ノーポジ
明日の寄り付き8300〜9100までいくらでもありうるからちょっとひよったw
400Ψ:2009/04/02(木) 15:49:43 ID:2r2T2i1V0
特別周知銘柄
http://www.tse.or.jp/news/200904/090402_c.html
銘柄
(株)コネクトテクノロジーズ 株式(コード 3736)

特別周知銘柄に係る留意点
信用取引の利用状況が、公表日(本日)の1か月後においてもなお高水準であるなどの場合には
当該銘柄の信用取引に係る委託保証金の率の引上げ措置等が実施される可能性があります。
信用取引残高が大きく積み上がっている場合に信用取引の需給状況の変化等によって
大幅な価格変動が発生し、投資者に不測の損害を与える可能性があります。
401( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 15:51:19 ID:+mArxdox0
年金もうまいことやったな 信用売りのふみ上げすごいね
402Ψ:2009/04/02(木) 15:53:34 ID:2r2T2i1V0
4月3日以降の(株)アイ・ビー・イーホールディングス株式及び(株)モック株式に係る売買の取扱い
http://www.tse.or.jp/news/200904/090402_d.html
1.最初の気配値段 4月3日の立会開始時に表示する売特別気配については
それぞれ250円を下限として、当取引所が呼値の状況等を勘案して定めることとします。
(買特別気配を表示することとなった場合については、基準値段から通常の値幅をもって行います。)

2.気配の更新値幅 最初の特別気配を表示後、当該気配値段を基として
通常の値幅をもって5分間隔で更新します。

3.呼値の制限値幅 本日と同様、4月2日以降最初の約定値段が決定される日まで
呼値の制限値幅を適用しないこととします。
(4月3日の注文受付価格は、(株)アイ・ビー・イーホールディングス株式については7,000円以下
(株)モック株式については1,000円以下とします。)

4.ストップ配分について 立会開始時から売買が成立せず、売特別気配を継続的に表示した
場合においても、いわゆるストップ配分は行われません。

ただし、(株)アイ・ビー・イーホールディングス 株式については1円の売特別気配又は
7,000円の買特別気配
、(株)モック株式については1円の売特別気配又は1,000円の買特別気配を表示したまま
午後立会の終了時間を迎える場合には、いわゆるストップ配分が適用されることとなります。
制限値幅が撤廃されることにより、注文状況によっては、通常は予想されない価格で
売買が成立する場合がありますので、市場参加者の皆様におかれましては
当該取扱いについて、充分にご留意いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。

403Ψ:2009/04/02(木) 15:53:59 ID:zjVU5/r70
踏んでるのかガチで資金入ってきてるのかわからんけど下値固める前に高値まで戻るってことは上値試す展開になるんじゃない?
しばらく指数揉むかもしれないけど個別で循環物色の流れになりそ
404( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 15:55:27 ID:+mArxdox0
最後は勢いよく上げるだろうな
405Ψ:2009/04/02(木) 15:57:27 ID:HXKd7h9p0
テレ東売り煽りか。今日の相場の後で、なかなか勇気があるな。
406( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 16:12:14 ID:+mArxdox0
売りはこわいね
407Ψ:2009/04/02(木) 16:23:34 ID:HXKd7h9p0
きょうのGS

NK先物   売6394 買5607   -787
TOPIX先物 売3212 買4751  +1539

オプション  925C420S 900C684S 875C342S 850C1689S  小計コール3135S
        825P499S 850P100S                   小計プット 599S
408Ψ:2009/04/02(木) 16:27:40 ID:HXKd7h9p0
>>406
本スレでトータテほか数名が心配してたから、
しろくまさんは規制中なだけでしばらくすれば出てくるよって買いといたよ。
409( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 16:33:50 ID:+mArxdox0
そうかありがとん
410Ψ:2009/04/02(木) 17:11:56 ID:/BhNBljf0
た・・・為替
411Ψ:2009/04/02(木) 17:12:00 ID:y+Z91AZD0
今日で売り買い持ち越すことをやめました。
412Ψ:2009/04/02(木) 17:19:20 ID:L7f568ZB0
この時間にドル100円越えか!
413Ψ:2009/04/02(木) 17:21:06 ID:HXKd7h9p0
どこまで担がれるかなーw
414( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 17:25:03 ID:+mArxdox0
輸出のふみ上げか
415( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 17:26:19 ID:+mArxdox0
ちなみにまだおれは担がれてないよ 
416Ψ:2009/04/02(木) 17:26:28 ID:5tXlzMRI0
もしこれで金融危機のりきったんなら大したこと無いな
417( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 17:28:35 ID:+mArxdox0
債券市場を見ると恐慌真っ最中だけどな
418Ψ:2009/04/02(木) 17:29:52 ID:HXKd7h9p0
えー、しろくまさんは我慢強いなあw
蓮華さんがS開始したのがうれしかったりw
419Ψ:2009/04/02(木) 17:31:03 ID:L7f568ZB0
こりゃーこの位置で明日の雇用統計まで維持で
一騎に↑逝くなw。明日の指標までノーポジだな。
420( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 17:35:16 ID:+mArxdox0
何度も薄利で逃げたからな 基本的にトヨタあたりが天井つかないとだめっぽい
421Ψ:2009/04/02(木) 17:39:58 ID:HXKd7h9p0
俺も3月は1900でSったソニーで担がれ2270で売りナンピンして
月末にようやく2030で脱出などという胃に悪いことをしますたw
422Ψ:2009/04/02(木) 17:41:41 ID:2r2T2i1V0
09/04/02 上場時価総額基準に係る猶予期間入りについて
日本マニュファクチャリングサービス(株)(2162)、(株)ウィル(3241)、イーター電機工業(株)(6891)、ヤマト・インダストリー(株)(7886)
http://www.jasdaq.co.jp/files/jasdaq/company_report/1238660060389.pdf
423( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 17:47:40 ID:+mArxdox0
売りは胃に悪いな
424Ψ:2009/04/02(木) 18:30:36 ID:L7f568ZB0
ほらな!
ドル円この水準でショート溜め込んで
明日の雇用統計でショター死亡w
425( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 18:39:25 ID:+mArxdox0
100円ぬけるか
426Ψ:2009/04/02(木) 18:42:37 ID:/BhNBljf0
た・・・為替
427Ψ:2009/04/02(木) 18:54:14 ID:L7f568ZB0
103.5円まで逝くぞ。
今からロングでも遅くないが明日までノーポジ
428Ψ:2009/04/02(木) 19:15:19 ID:HXKd7h9p0
こりゃ突破やね。
ストップロスでどこまで行くんだろ。
429( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 19:23:42 ID:+mArxdox0
こりゃすごいな
430Ψ:2009/04/02(木) 19:26:40 ID:L7f568ZB0
この張り付き方はショートは悲惨だな
逃げられない。
431Ψ:2009/04/02(木) 19:28:58 ID:8Yv1L0kP0
ぉぅしゅぅ
432( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 19:29:58 ID:+mArxdox0
強烈にふみ上げるかな
433Ψ:2009/04/02(木) 19:34:29 ID:L7f568ZB0
ショータ オワタw
434( ̄(エ) ̄):2009/04/02(木) 19:36:01 ID:+mArxdox0
昨日の本田の日足だと危険なのはわかったからな
435Ψ:2009/04/02(木) 19:45:59 ID:/BhNBljf0
これで100着けないで明日帰ってくるとおもろいな
436Ψ:2009/04/02(木) 19:46:05 ID:L7f568ZB0
ポン怖ぇー一揆に4円上げてるーー
437Ψ:2009/04/02(木) 20:23:36 ID:HXKd7h9p0
うーむ、売り豚ながらこのドル円の煮え切らなさはケツひっぱたきたくなるな。
438Ψ:2009/04/02(木) 20:45:08 ID:RF5W90/20

なんでこのスレ伸びてるの?

アク禁多いのか?
439Ψ:2009/04/02(木) 20:48:19 ID:30RDaKDR0
確かに 売りは怖い。

でも ここから 買えるかいな。

売りや 売りや 売りや〜〜〜〜〜
440Ψ:2009/04/02(木) 20:50:35 ID:RF5W90/20
>>439
はえ?
嘘でしょ?

俺はむしろ売りは怖い
買いの方が安心感あるんだが?
441Ψ:2009/04/02(木) 20:51:24 ID:HXKd7h9p0
市況-ECB政策金利
[更新:04/02 20:47]

ECBは政策金利を0.25%引き下げ1.25%とする事を決定した。
市場予想では0.50%の利下げが大勢だった事もありユーロ買いが優勢に。
442Ψ:2009/04/02(木) 22:59:36 ID:/BhNBljf0
プリオンあふぉやろ・・・
443Ψ:2009/04/02(木) 23:08:21 ID:zjVU5/r70
マジ9000で返って来るかもわからんね
撤退しといてよかったわ
444Ψ:2009/04/02(木) 23:14:36 ID:RF5W90/20

やべー
持ち玉はらんできた
そろそろ
少しずつ売らんと
445Ψ:2009/04/02(木) 23:53:00 ID:8Yv1L0kP0
明日も楽しくなりそうだね
446Ψ:2009/04/03(金) 00:13:48 ID:8eJZFUwn0
こんな動き許されざるよ
447Ψ:2009/04/03(金) 00:21:21 ID:QKzlkdoR0
終日で3.5〜4.5どころか5%こえそうな勢いじゃねーか
異様なほど買いが入ってた理由後付だけど納得した
448Ψ:2009/04/03(金) 05:39:22 ID:52di2rt30
G20声明
[更新:04/03 00:24]
G20の対策、世界の生産を来年末までに4%押し上げる
中央銀行は必要な限り、緩和的な政策を維持し、あらゆる政策手段を動員すると約束
長期的な財政・物価の安定を確実にするため、信頼できる出口戦略を講じる

G20
[更新:04/03 01:39]
今後3年間で開発系銀行による最大3000億ドルの貸出拡大を支持
G20がADB(アジア開発銀行)に200%増資を計画、EBRD(欧州復興開発銀行()とIADB(米州開発銀行)の資本見直し
449Ψ:2009/04/03(金) 06:33:48 ID:52di2rt30
・10688.93円 52週移動平均
・10155.73円 200日移動平均
・8903.33円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
―――8719.78円 2日終値―――
・8408.85円 5日移動平均
・8354.75円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8166.15円 26週移動平均
・8073.75円 75日移動平均
・7947.25円 13週移動平均
・7806.17円 25日移動平均
450Ψ:2009/04/03(金) 06:38:52 ID:52di2rt30
あさカブレンジ 8850-9050
451Ψ:2009/04/03(金) 07:11:24 ID:52di2rt30
本日のスケジュール
<国内>
特になし

<海外>
16:58 ユーロ圏・3月サービス部門PMI改定値(予想40.1、2月39.2)
17:30 英・3月サービス部門PMI速報値(予想43.5、2月43.2)
21:30 米・3月失業率(予想8.5%、2月8.1%)
21:30 米・3月非農業部門雇用者数(予想-66万人、2月-65.1万人)
21:30 米・3月平均時給(前月比予想0.2%、2月0.2%)
23:00 米・3月ISM非製造業指数 総合指数(予想42.0、2月41.6)、景気指数(41.0、2月40.2)
01:00 バーナンキ米FRB議長がリッチモンド連銀主催の会合で閉会の基調スピーチ
EU非公式財務相会合(4日迄)


【4月4日、土】
<海外>
○北朝鮮が衛星を打ち上げると通報した期間(4月4日−8日)開始

【4月5日、日】
<海外>
○EU 米・EU首脳会議


来週の予定:日銀会合、国際収支、機械受注、米貿易収支・財政収支
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=aVMHePF6AFWQ&refer=jp_economies
452Ψ:2009/04/03(金) 07:48:34 ID:NR9Jgduz0
豚に売りも買いもありません!
453Ψ:2009/04/03(金) 07:56:29 ID:52di2rt30
[東京 3日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は続伸しそうだ。
世界的な株高基調を受け、日経平均は一時9000円を回復すると予想されている。
最近みられる米年金筋の買いへの期待で序盤から上値を追う展開とみられるが、
9000円付近は週末を控え利益確定売りが出やすいほか、北朝鮮のミサイル問題で
買いにくくなる可能性も指摘される。

 日経平均の予想レンジは8700円─9000円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK025414320090402
454Ψ:2009/04/03(金) 08:17:00 ID:52di2rt30
売り1790万株

買い3610万株

差し引き1820万株の買い越し。3日連続の買い越し。金額ベースも買い
越し。米国系、欧州系ともに大幅買い越し。
 セクター別では、売りは、建設・石油・精密・小売など。買いは、鉄鋼・電機・自動
車・銀行など。売り買い交錯は、化学・機械・商社・損保など。
455Ψ:2009/04/03(金) 08:36:16 ID:8eJZFUwn0
9000逝くのかな
456Ψ:2009/04/03(金) 08:41:53 ID:neoLR8jB0
今日も ここかぁ (>△<)

前場買い
 後場売り  これで逝く
457Ψ:2009/04/03(金) 08:43:31 ID:QGIG1HaV0
いい日だねぇ
458Ψ:2009/04/03(金) 08:44:56 ID:6k07ivtL0
今日の株価材料

▽米国株が大幅に3日続伸、ダウ平均216ドル高の7978ドル G20や時価会計緩和を好感
▽ニューヨーク原油反発、4.25ドル高の52.64ドル
▽円相場下落 1ユーロ=134円台、1ドル=99円台半ばに――欧州中央銀行(ECB)利下げ受け
▽欧州中銀、0.25%利下げ――年1.25%に(各紙)
▽G20首脳宣言、来年末までに参加国で総額5兆ドルの財政出動を実施(各紙)
▽米、時価会計の一部緩和を決定――米国会計基準適用の日本企業も対象、米財務会計基準審議会(各紙)
▽三菱自、2011年度中に電気自動車の生産能力を2万台に引き上げへ(日経)
▽米シティ、日興アセット売却を打診 3メガ銀など複数金融機関に(日経)
▽大成建、製造業の遊休工場活用し野菜量産に参入――昭電工は栽培コスト抑制の発光ダイオード(LED)チップ開発(日経)
▽高島屋やJフロント傘下大丸、主力店の大型投資を延期へ(日経)
▽ファストリ、「ユニクロ」の3月売上高7.9%増――春物衣料の強化で(日経)
▽三井化学と住友化、ポリスチレン事業から撤退(日経)
▽スズキ、08年度のインド新車販売が日本を上回る――2年連続で(日経)
▽日水、09年3月期は160億円の連結最終赤字のもよう(日経)
▽旭化成、09年3月期の連結純利益は前の期比90%減の見通し――石油化学製品の原料販売低迷などで(日経)
▽三菱Uリース、09年3月期の連結純利益は前の期比79%減(日経)
▽金融庁、福島銀に業務改善命令へ(日経)
▽パソコン用DRAM価格、3月後半は据え置き(日経)
459Ψ:2009/04/03(金) 08:45:19 ID:6k07ivtL0
*NTTドコモ<9437.T>車市場開拓、専用通信モジュール投入(日刊工業1面)−○○
*KYB<7242.T>部品調達先3分の1に、競争力強化原価低減(日刊工業1面)−○
*シークス<7613.T>ポーランド電子機器工場の建設を中止(日刊工業3面)−○
*トヨタ<7203.T>「ウィッシュ」全面刷新、エコ税制対象車(日刊工業5面)−○
*シャープ<6753.T>液晶生産回復、亀山工場稼働率8割に(日刊工業10面)−○
*パナ電工<6991.T>LED照明方法3割省エネ可能にめど(日刊工業10面)−○
*電産リード<6833.OS>ルス・コムを買収、検査部材の開発加速(日刊工業10面)−○
*NEC<6701.T>ベトナム企業から通信システム受注(日刊工業10面)−○
*ネットマークス<3713.T>内部統制対応に照準、東南アで事業拡大(日刊工業11面)−○
*オムロン<6645.OS>日本IBMと物流最適化で協業、支援システム発売(日刊工業11面)−○
*富士通<6702.T>JAXA向けスパコン本稼働(日刊工業11面)−○
*新日石<5001.T>バイオガソリン発売、7都県で6月から(日刊工業13面)−○
*出光興産<5019.T>RINGが今年度「コンビナート連携事業」で補助(日刊工業13面)−○
*三井化学・住友化学 ポリスチレン事業撤退、共同出資社を解散(日刊工業14面)−○
*昭電工<4004.T>LED素子、高出力4元系開発(日刊工業14面)−○
*三菱ケミHD<4188.T>7月3子会社を統合、農業資材の製販(日刊工業14面)−○
*旭化成<3407.T>今3月期見通し下方修正、当期益70億円に修正(日刊工業14面)−○○
*太平洋セメ<5233.T>値上げ8割受け入れ、今月上旬の妥結目指す(日刊工業14面)−○
*西松屋チェ<7545.T>13年度950店体制へ、5カ年計画を策定(日刊工業17面)−○
*住友商<8053.T>チュニジアに放送機材納入(日刊工業17面)−○
*ダイキン<6367.T>ヒートポンプ式暖房機、環境に商機欧州で攻勢(FujiSankei6面)−○
*7&I−HD<3382.T>福島県と連携、消費刺激へ流通と地域タッグ(FujiSankei10面)−○
*ミニストップ<9946.T>中国に進出、5年で200店(FujiSankei10面)−○
*大手百貨店 3月売上高、寒い春軒並み2ケタ減(FujiSankei10面)−○
460Ψ:2009/04/03(金) 08:46:05 ID:neoLR8jB0
100円 行きそうだよぅ
461Ψ:2009/04/03(金) 08:55:31 ID:6k07ivtL0
バスケット観測(買い600億円)
売り 
なし
買い 600億円
100億円(コア銘柄中心に約20-30銘柄)欧州
200億円(コア銘柄中心に約25銘柄)欧州
150億円(銀行、機械、精密、自動車、自動車部品、商社、資源など約40銘柄)欧州
150億円(商社、ゴム、電機、資源など約30銘柄)アジア
462Ψ:2009/04/03(金) 08:58:21 ID:8eJZFUwn0
こんな気配許されざるよ
463Ψ:2009/04/03(金) 09:01:37 ID:QGIG1HaV0
任天堂
464Ψ:2009/04/03(金) 09:17:20 ID:52di2rt30
ありゃ、全然ストップロス無かったみたいね・・・
465Ψ:2009/04/03(金) 09:18:52 ID:QGIG1HaV0
ソニー
466Ψ:2009/04/03(金) 09:20:44 ID:neoLR8jB0
100逝ったぁ〜〜〜〜〜〜〜


一瞬
467Ψ:2009/04/03(金) 09:22:42 ID:neoLR8jB0
内需  しんドル
468Ψ:2009/04/03(金) 09:23:10 ID:8eJZFUwn0
100で達成感
踏み上げもここまでだろ
469Ψ:2009/04/03(金) 09:40:01 ID:QGIG1HaV0
一日一喜一憂
470Ψ:2009/04/03(金) 09:45:23 ID:neoLR8jB0
銀子  売ったった
471Ψ:2009/04/03(金) 10:43:00 ID:QGIG1HaV0
472Ψ:2009/04/03(金) 10:55:16 ID:8eJZFUwn0
ズロンズロンですやん
473Ψ:2009/04/03(金) 11:16:27 ID:52di2rt30
デロンデロンとも言うな。
474Ψ:2009/04/03(金) 11:27:16 ID:QKzlkdoR0
まーた寝坊した
春がいけないんだ・・・
475Ψ:2009/04/03(金) 12:30:08 ID:QGIG1HaV0
大した奴らだ
476( ̄(エ) ̄):2009/04/03(金) 12:33:28 ID:BJmvlAkH0
もう天井かね
477Ψ:2009/04/03(金) 12:38:05 ID:QKzlkdoR0
CNBCで水準訂正の話でてるから短期天井かもねw
今の状況を正当化しようとするようなアナリスト沸いてくると大体曲がる
478Ψ:2009/04/03(金) 13:12:10 ID:QKzlkdoR0
自動車売りたい自分と危ないからやめとけと必死にとめる自分との戦い
引けにトヨタ+12%ぐらいあがってくれねーかなぁ
479( ̄(エ) ̄):2009/04/03(金) 13:16:41 ID:BJmvlAkH0
まだ為替にかかってるのか どこまで円安に行くんだ
480Ψ:2009/04/03(金) 13:50:51 ID:QGIG1HaV0
car
481Ψ:2009/04/03(金) 13:51:34 ID:QKzlkdoR0
この水準キープするなら様子見のままおわりそうだ
ほとんど取引なっしんぐ
482( ̄(エ) ̄):2009/04/03(金) 14:03:19 ID:BJmvlAkH0
ダブルトプかな
483Ψ:2009/04/03(金) 14:36:58 ID:QKzlkdoR0
トヨタ下がらん・・・
ん?間違えたかな?
484Ψ:2009/04/03(金) 14:39:49 ID:2iVTnvj20
今晩の雇用統計はドカーンと動いて欲しいですね
485( ̄(エ) ̄):2009/04/03(金) 14:40:00 ID:BJmvlAkH0
トヨタさがらんね
486Ψ:2009/04/03(金) 14:43:36 ID:QKzlkdoR0
俺の自動車セクター投資判断
買い ホンダ、スズキ
中立 他
売り いすゞ、トヨタ

まぁポジトークなんですけどねw
487Ψ:2009/04/03(金) 15:00:30 ID:QGIG1HaV0
おつ
488Ψ:2009/04/03(金) 15:01:31 ID:52di2rt30
おつおつ。
489( ̄(エ) ̄):2009/04/03(金) 15:03:29 ID:BJmvlAkH0
微妙なとこだな
490Ψ:2009/04/03(金) 15:03:47 ID:QKzlkdoR0
おつおつおつ
引けほとんど↓とかマジ勘弁
491Ψ:2009/04/03(金) 15:10:28 ID:52di2rt30
さて外人さんの新規投信もこのへんでご勘弁願いたい。
引け前ソニーをぱくぱく食ってたから買い付け期限が今日までということでひとつ。
492Ψ:2009/04/03(金) 16:32:12 ID:52di2rt30
きょうのGS

225先 売5826 買3789  -2063
ミニ..  売12311 買14612   -230.1
トピ先 売4160 買4229    +69

オプ
コ-ル 850C100L 825C50S        小計 +50
プット 850P400L 825P1399S706L    小計-293
493Ψ:2009/04/03(金) 16:34:35 ID:52di2rt30
あ、ミニは+に訂正。売り買いはそのままで。
494Ψ:2009/04/03(金) 17:19:46 ID:NR9Jgduz0
種は半分になった。
495Ψ:2009/04/03(金) 17:25:13 ID:9LMoM/sh0
CSKで10ティックやられた
死に体
496Ψ:2009/04/03(金) 17:42:56 ID:2iVTnvj20
ドル円 
雇用統計前に凄い上げ
今夜が楽しみ
497 ◆XHM5n0AhgA :2009/04/03(金) 17:47:59 ID:2iVTnvj20
モリタポ恵んでください
498Ψ:2009/04/03(金) 19:55:03 ID:OwOi/ctR0
>>450
補欠アナリストの朝株なんか信用すんなよw
499Ψ:2009/04/03(金) 21:17:02 ID:neoLR8jB0
21:30やね 雇用統計

さぁ どうなるか
まぁ 悪いけど 折込済みで 済ますかな…
500Ψ:2009/04/03(金) 21:44:00 ID:OwOi/ctR0
何言ってんの
もうとっくに発表されとるがな
501Ψ:2009/04/03(金) 22:13:20 ID:neoLR8jB0
EU ダウ先 暴落だ〜〜〜〜〜〜〜


502Ψ:2009/04/03(金) 23:58:32 ID:8eJZFUwn0
G20声明 プロはこう見る

・保護貿易阻止を約束
・金融規制強化へ向けた環境作り
・危機克服に向けた国際協調を構築
・財政出動の努力
・参加国間の連絡を密にする
・合意実行の努力を最大限する

<ポイント>
前回 合意実行に向けて努力する
今回 合意実行の努力を最大限する

一部重複する部分もあるが、前回と比べてかなりの進展があった。
本質的な議論も深まり問題は解決したと判断していいだろう。

ワロタ
503Ψ:2009/04/04(土) 00:13:53 ID:kmBU3WMv0
G20のお祭りが、終わって本来の下降局面をむかえるんだろうな。
ダメもNKも悪指標を無視してあげてたもんな。
さて、来週はどうなるか。
にしても、まだ悪金とけないでやんの、長すぎるわ・・・・。
504Ψ:2009/04/04(土) 00:18:27 ID:0gnVCKDm0
Ψって何て読むの?
505Ψ:2009/04/04(土) 00:19:45 ID:+tllYG/r0
市原警察署生活安全課の創価警官名言集

「俺のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」

「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」
とかいっといて連日深夜にバイクで家の周りを徘徊してて五月蠅いんですけどw

パトロール隊と称する近所の創価学会員は
通行人の中学生を口実にした何年にも渡る誹謗中傷行為や人権侵害行為を
市原警察署生活安全課の創価警官の●指導でやってあげているんだ●とか言ってるのに
「●指導●じゃない、パトロールを●お願い●してるだけだ。人権侵害行為は俺の責任じゃない!」

いくら創価学会員が集団で誹謗中傷を繰り返しても
調べれば何の前科もない事くらいすぐわかるのに根拠のない点については完全無視
創価学会員が当たり前のように警官になれてしまう狂った世の中w

熊本隆談
506Ψ:2009/04/04(土) 02:02:11 ID:IYa7LLWM0
>>502
世界のトップが集結して世の中を詐欺ろうとかもうね・・・w
結局保護主義そのまま、タックスヘイブンも言及あったものの放置、金融規制も開始時期不透明
単なるパフォーマンスで終わったG20w
507Ψ:2009/04/04(土) 05:34:01 ID:1ejEyU2y0
>504
プサイ
つか再変換使おうよ…
508Ψ:2009/04/04(土) 07:31:05 ID:0gnVCKDm0
>>507ありがとう。

どなたか再変換のやり方を教えてください。
509Ψ:2009/04/04(土) 07:46:31 ID:9pY1i0hD0
やべーよ。
服が売れない。
いま百貨店催事に出てるけど、去年の40%だぜ。
この百貨店がたまたま悪いのか判らんが。
直前の他の店での催事は昨対比170%だからなー。
510Ψ:2009/04/04(土) 11:43:11 ID:9hAVC/xz0
テポは庶民が知らないうちに落ちて、落ちた後で発表なのかね。
511Ψ:2009/04/04(土) 15:06:17 ID:9hAVC/xz0
いや、落ちるっつーか、通過するっつーか
512Ψ:2009/04/04(土) 21:10:37 ID:9hAVC/xz0
ここ実況スレだからたまに書いとかないと落ちるのよね。
513Ψ:2009/04/04(土) 21:53:43 ID:Wi40USLq0
★スレだったら、よっぽどの事がなければ1日書かなくたって落ちない
名無しだったら1時間で落ちることもある
514Ψ:2009/04/04(土) 23:00:12 ID:Q6fEL6K30
来週もここか・・・
515Ψ:2009/04/05(日) 11:52:13 ID:Cmfj7gon0
へぇ、ここはスレ立て者によってdat落ち判定が違うんだ。初めて知った。
516Ψ:2009/04/05(日) 12:13:26 ID:Waak1tZs0
テコドン発射と同時に 規制解除来ました。
ありがとうございました。

時々やってきます。  草々
517Ψ:2009/04/05(日) 15:13:01 ID:MW7SkvnY0
と思ってたら、解除かよw
518Ψ:2009/04/05(日) 21:48:43 ID:r/RubN2A0

またアク禁か
この間解除されたばかりだぞ
どうなっとるのよ?
519Ψ:2009/04/05(日) 21:54:43 ID:rXRtEsDA0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
520Ψ:2009/04/06(月) 06:13:18 ID:2d2jrQ4E0
・10696.01円 52週移動平均
・10129.38円 200日移動平均
・9007.12円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
―――8749.84円 3日終値―――
・8433.43円 5日移動平均
・8432.48円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8180.30円 26週移動平均
・8074.95円 75日移動平均
・7975.55円 13週移動平均
・7857.85円 25日移動平均
521Ψ:2009/04/06(月) 06:38:47 ID:2d2jrQ4E0
あさカブレンジ 8700-8950
522Ψ:2009/04/06(月) 07:21:38 ID:2d2jrQ4E0
本日のスケジュール
<国内>
11:00 車名別新車販売台数(3月、日本自動車販売協会連合会発表)
11:00 車名別軽自動車販売台数(3月、全国軽自動車協会連合会発表)
11:00 輸入車販売台数(3月、日本自動車輸入組合発表)
14:00 日銀金融政策決定会合(1日目)
14:00 2月景気動向指数(予想:先行指数75.3、一致指数86.9/1月先行指数77.2、一致指数89.6)
14:00 ヤフー、新サービス開始について井上雅博社長らが会見 (東京ミッドタウン)
−−− 決算発表−イオンモール、ミニストップ(2月通期)

<海外>
18:00 ユーロ圏・2月生産者物価指数(前年比予想-1.5%、1月-0.5%)
18:00 ユーロ圏・2月小売売上高(前月比予想-0.3%、1月+0.1%)
21:30 加・2月住宅建設許可件数(前月比予想-2.8%、1月-4.6%)
ビーニ・スマギECB理事講演(欧州経済政策)
523Ψ:2009/04/06(月) 08:13:39 ID:2d2jrQ4E0
[東京 6日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は小幅続伸しそうだ。
特に売られる材料も見当たらず、堅調な値動きが予想されており、
9000円回復も期待される。
 週末に北朝鮮が「人工衛星」を発射、太平洋上に落下した問題の影響は
限定的とみられている。
 3日に発表された3月米雇用統計は、織り込み済みで米株市場では
大きな売りにはつながらなかった。
円安進行で輸出関連が買われやすいという。

 日経平均の予想レンジは8700円─9000円。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK025548120090405


急伸後の値固め、需給次第では9000円も=今週の東京株式市場
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK0STOCKS20090405
524Ψ:2009/04/06(月) 08:32:45 ID:2d2jrQ4E0
売り1690万株

買い1680万株

差し引き10万株の売り越し。金額ベースも小幅売り越し。米国系は売り
買い交錯、欧州系は売り越し。
 セクター別では、売りは、食品・機械・精密・商社など。買いは、電機・銀行・通
信・電力など。売り買い交錯は、化学・自動車・不動産など。
525Ψ:2009/04/06(月) 08:34:24 ID:DAhwuiBC0
今日の株価材料

▽米国株続伸、ダウ平均39ドル高――約2カ月ぶり8000ドル台回復
▽北朝鮮、テポドン2号を発射――国連安保理は緊急協議へ(各紙)
▽政府、優良住宅へのローン金利優遇期間を20年に延長へ(日経)
▽コマツ、新興国で部品再生――中ロに新工場(日経)
▽東芝、LED照明で独社と提携(日経)
▽HOYA、米で白内障治療向け眼内レンズ販売へ(日経、以上6日)
▽川崎汽、コンテナ船1割削減――荷動き鈍く需給調整(日経)
▽イオン、ネットスーパー事業を拡大――20店から50店に(日経)
▽オリックス傘下のオリックス不動産、物流施設に500億円――3年で5拠点(日経、以上5日)
▽3月の米失業率8.5%に悪化――雇用、15カ月で510万人減(各紙)
▽企業の研究開発投資への減税、繰越期間を3年に延長へ(日経)
▽政府、環境対応車の購入に補助金検討――30万円程度(日経)
▽トヨタ、新型プリウスの燃費性能は量産ガソリン車で世界一(各紙)
▽大手3銀行の前期、最終赤字転落へ――米欧金融株で減損(各紙)
▽JTB、ゴールデンウィークの海外旅行者3年ぶり増加予想(日経)
▽キーエンス、「一太郎」開発のソフト会社に約45億円出資(各紙)
▽セブン&アイ傘下のセブンイレブン、日用雑貨31品目を平均15%値下げ(各紙)
▽日立傘下の新神戸電機、リチウムイオン電池を量産(日経)
▽KDDIが携帯新ブランド発売、草間弥生氏らとデザイン(日経)
▽エルピーダの前期、最終赤字1600億円程度のもよう(日経)
▽ポイントの前期、純利益8%増に――若者向け衣料伸びる(日経)
▽サンリオの前期、4年ぶり最終赤字に――テーマパーク減損(各紙)
▽秀英の前期、最終赤字に――年間10円に減配(日経)
▽ステラケミの前期、純利益81%減に――半導体洗浄剤が低迷(日経)
▽千代田インテ、今期は初の最終赤字へ(日経)
▽フィデリティ、日本株買い増し――「海外勢が見直し買い」の声も(日経、以上4日)

526Ψ:2009/04/06(月) 08:34:47 ID:DAhwuiBC0
*富士通、NEC 次世代通信網で新ビジネス、PC大手収益構造改革(日刊工業1面)−○
*島津製<7701.T>演算システム、3D処理速度100倍(日刊工業1面)−○
*安川電<6506.T>海外システム開発容易に、プラント制御用コントローラー(日刊工業7面)−○
*マツダ<7261.T>千葉の配送用地売却、資金繰り悪化で(日刊工業6面)−○
*東芝<6502.T>昨年度薄型テレビ黒字化、固定費削減など奏効(日刊工業9面)−○
*キーエンス、Jシステム 資本・業務提携を締結(日刊工業9面)−○○
*サトー<6287.T>独子会社の支店閉鎖、当期黒字化へ構造改革(日刊工業9面)−○
*東急建設<1720.T>緑化パネルの交換容易、潅水装置を分離(日刊工業12面)−○
*住友化<4005.T>中計に収益安定策、高付加価値品60%目指す(日刊工業17面)−○
*DOWA<5714.T>亜鉛27%減産、上期計画(日刊工業17面)−○
*丸紅<8002.T>CDM開発を加速、フィリピンなどで展開(日刊工業19面)−○
*セブンアイ<3382.T>洗剤31商品値下げ、14日からNB5-35%(日刊工業19面)−○
*ウエストHD<1407.Q>ガラス繊維シートで補強、木造向け耐震工法(日刊工業19面)−○
*タカラB<4974.T>がん細胞免疫療法、レトロネクチン使用(日刊工業19面)−○
*りそな<8308.T>相続ビジネス開拓、提案力を強化(4/4FujiSankei3面)−○
*大和証券<8601.T>経常益2000億円を視野、中期計画2012.3期(4/4FujiSankei3面)−○
*日野自<7205.T>都市大と開発、水素バス行動走行可能に(4/4FujiSankei5面)−○
527Ψ:2009/04/06(月) 08:54:50 ID:DAhwuiBC0
バスケット観測(買い340億円)
売り 
なし
買い 340億円
120億円(銀行、自動車、商社、不動産、証券など約30銘柄)欧州
100億円(主力株中心−銘柄コード6000、7000、8000番台中心に約30銘柄)欧州
120億円(自動車、資源、非鉄、ゴム、電機、機械など約30銘柄)アジア
528Ψ:2009/04/06(月) 08:59:14 ID:Fi8WiSvf0
気配すっげーたけぇなぁ
529Ψ:2009/04/06(月) 09:40:30 ID:Fi8WiSvf0
パナいつの間に100株単位に・・・
また1ショットで1000万〜空売りできる銘柄減ったのか
530Ψ:2009/04/06(月) 10:27:17 ID:oD11qeMX0
上を向いて歩こう♪
531Ψ:2009/04/06(月) 11:04:16 ID:Fi8WiSvf0
前場乙
メガバンの弱さと自動車の強さがえらい目立つね
あと東芝か
532Ψ:2009/04/06(月) 11:10:20 ID:2d2jrQ4E0
居眠りしたのは俺だけでしょうかorz
533Ψ:2009/04/06(月) 12:27:28 ID:2d2jrQ4E0
さ、目を覚ましてがんがろう。
534Ψ:2009/04/06(月) 12:36:55 ID:Fi8WiSvf0
こりずに自動車売ったw
9000超えたら高速損切り
535Ψ:2009/04/06(月) 12:40:09 ID:5MLCUdKI0
崩れたな
536Ψ:2009/04/06(月) 12:41:32 ID:Fi8WiSvf0
ホンダいい滑りっぷりだ
537Ψ:2009/04/06(月) 12:53:27 ID:Fi8WiSvf0
トヨタすげーなぁ
25MAから20%も乖離してたら絶対買えないけどすんげー底固いしわけわかめ
今日先物あげてもマイナスまで落ちると思ってたのに
538Ψ:2009/04/06(月) 13:09:07 ID:Fi8WiSvf0
日経PER120倍てw
7000円が大底になるかもわからんね
539Ψ:2009/04/06(月) 14:58:54 ID:5MLCUdKI0
竹内ストッポかよ
540Ψ:2009/04/06(月) 15:03:24 ID:2d2jrQ4E0
そろそろ売り豚のターンかと思わせてさらに↑行ったりするからなー
541Ψ:2009/04/06(月) 15:14:42 ID:Fi8WiSvf0
資金も一巡した感じだし個別に売れるとこも出てくるでしょ
ホンダそこそこ取れたけどトヨタ強すぎ
花王と資生堂伸びるかなーと思ってたけど何回買っても裏切りやがるw
542Ψ:2009/04/06(月) 15:16:58 ID:Fi8WiSvf0
NPCの決算相変わらずすげーな
中間期で通期の100%近く達成
ありえんw
543Ψ:2009/04/06(月) 15:24:30 ID:2d2jrQ4E0
どうやら上がるのも下がるのも輸出っぽいね。
内需は上昇基調が間違いなくならないと上がっていかない感じで。
まだGW前後で決算下げがあるかもしれないって皆思ってる。
544Ψ:2009/04/06(月) 15:32:48 ID:Fi8WiSvf0
あー、NPC1Q見てきたけど売りっぽいなこれ
利益でてるけどあんま伸びてねぇ
545Ψ:2009/04/06(月) 16:45:59 ID:2d2jrQ4E0
きょうのGS

225先  売 3684   買 3644   -40     先週残15732S
ミニ先  売12595  買13408  +813     .先週残 5631L
トピ先  売 3429   買 4243  +814     .先週残38103L

オプ(先週残と今日の増減)
925C  46L   **     925P***    **
900C 755S.   81L    900P***    **
875C 762S  149S    875P1264L   **
850C1236L   **     850P1445L  1005S
825C3818L   **     825P***    899S
546Ψ:2009/04/06(月) 16:46:36 ID:wzH8vOke0
太陽光関連は製造装置メーカーじゃなく、日本板硝子とか素材系の方がパフォーマンスがいい。
547Ψ:2009/04/06(月) 21:54:01 ID:44ThLzPx0

持ち株10%分現金化した。
また暴落したらこの10%で買う。

きっかけはトヨタ
チャート見て無性に売りたくなった。
寄りで売った。
  
548Ψ:2009/04/06(月) 22:01:50 ID:YsGocX0W0
電力株は買い時なんかなぁ
549Ψ:2009/04/06(月) 22:06:31 ID:44ThLzPx0
>>548
デフェンシブはやめた方がいいぞ
薬品ならまだしも
これからは電力株に避難していた金が景気株に流れる
通信もダメだな
550Ψ:2009/04/06(月) 22:08:47 ID:YsGocX0W0
>>549
うーむ。
東電が2500円割ってるのを見ると、手を出したくなるのよね
551Ψ:2009/04/06(月) 22:20:41 ID:44ThLzPx0
>>550
逆に俺は下がっている株を見ると
この先も下げるような気がするから
上がってる株しか手を出す気になれないけどな
552Ψ:2009/04/06(月) 23:42:57 ID:oD11qeMX0
なんでもタイミングが重要だよ
553Ψ:2009/04/07(火) 00:11:14 ID:NicPipMd0
空売り持ち越してホッとしてたらGMとかあげてる・・・
トヨタGUしたら泣いちゃうぜ
554Ψ:2009/04/07(火) 06:36:43 ID:Us4oUZVD0
・9118.76円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8857.93円 6日終値――――
・8557.80円 5日移動平均
・8514.09円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8181.46円 26週移動平均
・8076.78円 75日移動平均
・7977.86円 13週移動平均
・7909.43円 25日移動平均
555Ψ:2009/04/07(火) 06:38:57 ID:Us4oUZVD0
あさカブレンジ 8800-8950
556Ψ:2009/04/07(火) 07:34:39 ID:Us4oUZVD0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 マネタリーベース、日銀対政府取引(3月)
09:00 日銀金融政策委員会会合(2日目、終了後直ちに結果公表)
10:30 財務省(理財局国債課):14日入札の30年利付国債発行予定額提示、
    「発行額は前回3月5日入札の29回3月債と同じ5000億円程度」(予想)
15:30 白川日銀総裁、記者会見
17:30 経済財政諮問会議(首相官邸)、終了後に与謝野担当相が記者会見
◎KDDI、ソフトバンク、NTTドコモ、3月の携帯電話純増数と累計契約数を順に公表

<海外>
13:30 豪準備銀行政策金利発表(現在3.25%、政策金利は現状維持の可能性)
17:30 英・2月鉱工業生産(前月比予想-1.2%、1月-2.6%)
17:30 英・2月製造業生産(前月比予想-1.5%、1月-2.9%)
18:00 ユーロ圏・10-12月期GDP確定値(前年比予想-1.3%、改定値-1.3%、前期+0.6%)
04:00 米・2月消費者信用残高(予想-30億ドル、1月+18億ドル)
決算発表−アルコア


○明日の寄り前指標
08:50 国際収支(2月、財務省発表)
557Ψ:2009/04/07(火) 08:27:58 ID:jllxcKsq0
今日の株価材料

▽米株5日ぶり反落、ダウ41ドル安 8000ドル台回復で利益確定売り
▽日米欧5中銀、米銀に円・ユーロ融通枠 最大29兆円(各紙)
▽ファストリ、中国でネット通販 アリババと連携(日経)
▽破綻REIT「ニューシティ」、米ファンドが買収(日経)
▽新型インフルエンザ、備蓄のワクチン有効 厚労省確認(各紙)
▽公共工事前倒し、過去最大に 国交次官が表明(日経)
▽金融庁、消費者金融などの「借入額規制」来春以降に(日経)
▽大手損保、08年度の保険料収入4.1%減 自動車不振で(各紙)
▽野村、第一生命が筆頭株主に 劣後CB引き受けで(日経)
▽フォード、負債1兆円削減 当面の圧縮策達成(各紙)
▽台湾、無給休暇取り消し相次ぐ 在庫一巡、受注回復(日経)
▽エチレンや電子部品、減産緩和広がる 中国向け下支え(日経)
▽09年度の原料炭価格、鉄鋼大手6割安で決着(日経)
▽ヤマトHD、08年度の「宅急便」取扱個数初のマイナス(各紙)
▽三菱重、ベルギーの発電機器保守会社を買収(日経)
▽キッコマン、主力工場の人員3割減 150億円投じ合理化(日経)
▽富士フイルム、がん画像診断支援のソフトを開発(日経)
▽セブンイレブン、インドネシア進出 今秋メド1号店(日経)
▽08年度下期新車販売、軽自動車シェア初の4割超(各紙)
▽国際石開帝石や三菱商など、ベネズエラで油田調査(各紙)
▽キリンHD、英ディアジオと共同会社で「ギネス」販促(日経)
▽シャープ、中国で携帯中級機種を発売(日経)
▽オークワ、特典付き商品券を販売 定額給付金支給で(日経)
▽高島屋、デパ地下パンを最大1割値下げ(各紙)
▽ミニストップ、PB品約100品目を1―3割値下げ(各紙)
▽日立建機、10年3月期の営業利益5割減 大幅減配も(日経)
▽東芝プラ、09年3月期の純利益最高 コスト管理徹底(日経)
▽ガリバー、09年2月期の純利益90%減 卸売りが苦戦(日経)
▽カッパクリエ、09年2月期の経常利益52億円(日経)
▽ネツレン、09年3月期の純利益59%減(日経)
▽ソフトバンク、10年3月期に2000億円調達 債権流動化で(日経)
▽鋼材、輸入圧力強まる 韓国勢など安値攻勢(日経)
▽JAL、国際チャーター100便増 観光需要が回復基調(読売)
558Ψ:2009/04/07(火) 08:29:37 ID:Us4oUZVD0
売り1870万株

買い1920万株

差し引き50万株の買い越し。金額ベースは売り越し。米国系は買い越
し、欧州系は小幅売り越し。
 セクター別では、売りは、建設・機械・精密・商社など。買いは、化学・電機・自動
車・小売など。売り買い交錯は、食品・薬品・銀行など。
559Ψ:2009/04/07(火) 08:30:25 ID:jllxcKsq0
*みずほ<8411.T>みずほコーポ銀250億円協調融資、日本橋の再開発(日刊工業1面)−○
*牧野フ<6135.T>グラファイト電極規格化、放電加工機の利用促進(日刊工業1面)−○
*パナソニック<6752.T>小型端末向けタグシステム、低コストで基地局網(日刊工業1面)−○
*ユニチカ<3103.T>希望退職者を募集、業績悪化で(日刊工業3面)−○
*IDEC<6652.T>2子会社解散、事業の効率化と集中進める(日刊工業3面)−○
*パナソニック<6752.T>モーター開発子会社2拠点を本社に集約(日刊工業3面)−○
*ホンダ<7267.T>鈴鹿のHV生産見直し、インサイトに専用ライン(日刊工業6面)−○
*トヨタ紡織<3116.T>シート骨格部品減で10%軽量化、中小型車向け(日刊工業6面)−○
*スズキ<7269.T>昨年の乗用車販売、「ワゴンR」が5年連続首位(日刊工業6面)−○○
*オートバクス<9832.OS>連結子会社2社6月合併(日刊工業6面)−○
*三菱自<7211.T>新税制対応の商用天然ガス車発売(日刊工業6面)−○
*双日<2768.T>プエルトリコで現代自の車両販売(日刊工業6面)−○
*三菱重<7011.T>ベルギー社買収、欧・中東の原動機事業強化(日刊工業8面)−○○
*東京電波・村田製作所 水晶発振子開発、品ぞろえ強化(日刊工業9面)−○
560Ψ:2009/04/07(火) 08:30:48 ID:jllxcKsq0
*TDK<6762.T>4100種類データ収録、部品機能解析ソフト充実(日刊工業9面)−○
*NPC<8997.Q>太陽光関連好調、9-2月期営業益4.5倍に(日刊工業9面)−○○
*NTT<9432.T>企業の電話番号共通IDに利用、来年度めど実用化(日刊工業11面)−○
*ヤフー<4689.T>「Yahoo!JAPAN」テレビ版開始(日刊工業11面)−○
*タケエイ<2151.T>タイルカーペット再資源化、事業新規参入(日刊工業12面)−○
*東洋紡<3101.T>セルロース膜工程改革、10億円投資(日刊工業19面)−○
*7&I−HD<3382.T>PB商品導入拡大、チルド食品低価格化(日刊工業21面)−○
*イオン<8267.T>前2月期衣料2社当期赤字、グループ低迷(日刊工業21面)−○
*エーザイ<4523.T>「グリアデル」、ノーベルファーマに国内の開発・販売権(日刊工業21面)−○
*キリンHD<2503.T>英ディアジオと合併(日刊工業21面)−○
*NTTドコモ<9437.T>携帯通販先読み、「ショップジャパン」を買収(FujiSankei1面)−○
*ヤマトHD<9064.T>宅配便初のマイナスに、法人需要減市場に転機(FujiSankei8面)−○
*キリンHD<2503.T>ペルノと契約終了、シーバスの販売打ち切り(FujiSankei10面)−○
*ミニストップ<9946.T>09年2月期業績、最終益17.5%減(FujiSankei10面)−○○
*日風開<2766.T>NAS電池の送電システム、米で実証運転海外展開に弾み(FujiSankei12面)−○
561Ψ:2009/04/07(火) 08:42:09 ID:jllxcKsq0
バスケット観測(売り100億円、買い300億円)
売り 100億円
100億円(商社、非鉄、機械、銀行、小売など約30銘柄)欧州
買い 300億円
150億円(自動車、電機、海運、鉄鋼、銀行など約40銘柄)欧州
150億円(主力株中心に約25銘柄)アジア
562Ψ:2009/04/07(火) 08:55:34 ID:Us4oUZVD0
[東京 7日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は小幅反落しそうだ。
米株価が下落したほか、利益確定売りが出やすい水準に上昇していることが背景。
 ただ、特に売り材料も見当たらないことから下げは限定的と予想される。
引き続き9000円が意識されるが、上昇局面でも高値警戒感から一段の上値は
追いにくいとみられている。
 前日の米株式市場の流れを受け金融株は軟化する見通しだが、外為市場で
円安基調となっていることから輸出関連は物色されやすい。

 日経平均の予想レンジは8700円─8900円。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37355020090406
563Ψ:2009/04/07(火) 08:56:07 ID:lBUD/jIb0
富士火災ですが
昨日のライキング入りした見せ場から
おそらく手持ちは売りに入って多くを売り抜けていると想定します。
今日はやや下げ動向と思われますが
大きく外したら自分の相場観は当てになりませんね。
ノーポジですが最初の上がりだした瞬時からの情報で監視しているので
勉強になります、皆さんは如何ですか
564Ψ:2009/04/07(火) 09:07:39 ID:KU8de1DQ0
また上げんのか
565Ψ:2009/04/07(火) 09:07:41 ID:lBUD/jIb0
やはり寄りから安くなりました
今日はどんどん手持ち株を処分していく方向でと思われます
おそらく今日多くを売り抜くでしょう。
566Ψ:2009/04/07(火) 09:13:30 ID:NicPipMd0
自動車強すぎてギブった。
かなり売ってたのに全然儲からんかった・・・。
567Ψ:2009/04/07(火) 09:14:16 ID:lBUD/jIb0
ここでマメな方は出来高、日証金の数値、信用売・買の数値を
見て解析することもしているでしょう。
自分の場合はこれらに振り回されないように今現在の動きを重視します。

>>564
アク禁中の自分に対して聞いて来ているのでしょうか?
ならここまで追跡してきたとするとかなりの凄腕さんです。
568Ψ:2009/04/07(火) 09:19:10 ID:WxH786KZ0
ひゃっほぅーーーーーーーー
569Ψ:2009/04/07(火) 09:29:08 ID:NicPipMd0
通信キター?と思ったら保険が1位とかなんだこれw
570Ψ:2009/04/07(火) 09:36:56 ID:NicPipMd0
通信今日はいけそうな気がするー
571Ψ:2009/04/07(火) 09:38:57 ID:gSDfz+F90
悪金になってから俺株爆上げ
572Ψ:2009/04/07(火) 09:53:11 ID:WxH786KZ0
F90か懐かしい
573Ψ:2009/04/07(火) 09:56:19 ID:KU8de1DQ0
>>567
漏れもただの悪金です。
574Ψ:2009/04/07(火) 09:56:32 ID:NicPipMd0
トヨタ。。。
575Ψ:2009/04/07(火) 10:44:34 ID:t2BlQSS50
プラテン キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!

あっ マイテン
576Ψ:2009/04/07(火) 10:54:09 ID:NicPipMd0
8890Sってみた
この仕掛けは多分無理
577世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/07(火) 10:59:56 ID:xm6AR8JR0

|  |    アヒャ
|_|( ゚∀゚ ) 書ける・・・
|  | ⊂ ノ  ここには書ける・・・
| ̄|―u'                               
578Ψ:2009/04/07(火) 11:14:32 ID:Us4oUZVD0
いらっしゃー
579世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/07(火) 11:27:45 ID:xm6AR8JR0
自社株買いを発表した持ち株。大きく上昇をみせるも損益分岐点は遥か上・・・orz

>>578
こんにちは〜。最近のアク禁は随分広範囲ですね。
巻き込まれ方がパないっす..._φ(゚∀゚ )アヒャ
580Ψ:2009/04/07(火) 11:29:31 ID:Zq+KocEG0
FRBが世に出回るすべての債券を買い支えしたらどうなるの?
581Ψ:2009/04/07(火) 11:35:00 ID:Us4oUZVD0
>>579
うちのプロバはしょっちゅう規制入るからここに常駐しちゃってます。
いまはもう解除状態なんだけどw

4月に入ってからだけでこれだけ規制きてるねー。

#全サーバ規制
#4/6 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238950737/
\.zaq.ne.jp

#4/5 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238933474/
#chb\d+-p\d+\.flets.hi-ho.ne.jp
FNAfa-
#4/5 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238900196/
#\.ppp.dion.ne.jp

#4/4 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238562198/
#KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp
#4/4 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238757681/
ipbfp\d+kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
ipbf\d+matuyama.ehime.ocn.ne.jp
ipbfp\d+takamatu.kagawa.ocn.ne.jp

#4/3 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238666668/
\.ccnw.ne.jp

#4/1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238159574/
chiba-ip.dti.ne.jp
#4/1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238481234/
ipbf\d+funabasi.chiba.ocn.ne.jp
582Ψ:2009/04/07(火) 11:39:21 ID:t2BlQSS50
>>579


もうETFは 利確したの?
9000あたりで もみ合いそうでんなぁ
583世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/07(火) 11:48:17 ID:xm6AR8JR0
>>582
こんにちは〜。
少し前にCP高めるために5,000口ほど利確した以外はホールド中です。
5〜10年はアホールド予定。 で、さらにコツコツ買い増します..._φ(゚∀゚ )アヒャ
584Ψ:2009/04/07(火) 12:27:28 ID:t2BlQSS50
>>583
もしかしたら 家庭のMBOしようとしてるんじゃ…

585Ψ:2009/04/07(火) 12:28:35 ID:ozQs2ztq0
全力売り
586Ψ:2009/04/07(火) 12:31:48 ID:NicPipMd0
オバマ政権主導で軍縮ってケネディみたく暗殺されなきゃいいが。。。
587世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/07(火) 12:32:40 ID:xm6AR8JR0
いやはや、NKはなかなか落ちてきませんね。いつズルっと逝くのか。

>>584
奥さんもアホールドです。
と言うか、私が保有している中では唯一の優良資産(?)です..._φ(゚∀゚ )アヒャ
588Ψ:2009/04/07(火) 12:33:39 ID:ozQs2ztq0
為も天井つけたぽいな 外需売り
589Ψ:2009/04/07(火) 12:35:48 ID:t2BlQSS50
日経  なかなか粘るよねぇ

590Ψ:2009/04/07(火) 12:41:20 ID:ozQs2ztq0
同じ事しか出来ないのかよw

日銀声明
[更新:04/07 12:24]
政策金利の据え置きは全会一致
長期国債の買入額、月1.8兆円で据え置き
景気は大幅に悪化しており、当面悪化を続ける可能性が高い
09年度後半以降は日本経済も持ち直し、物価下落幅縮小していく姿想定
日本経済の見通しをめぐる不確実性は高い
日本経済が物価安定のもとでの持続的成長経路に復帰していくため最大限貢献
今後は内外在庫調整の進ちょく背景に、輸出・生産の減少テンポが緩やかになると予想
591世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/07(火) 12:45:32 ID:xm6AR8JR0
>>590
乙です。 そして毎回同じようなコメントw..._φ(゚∀゚ )アヒャ
592山帥さん:2009/04/07(火) 13:08:21 ID:t2BlQSS50
また マイテンか

ボラの小さいこと


UFJ 501まで来い!!
こっちも小さいが…
593Ψ:2009/04/07(火) 13:12:14 ID:NicPipMd0
Sてじまい
下がる気がしねぇw
594Ψ:2009/04/07(火) 13:23:09 ID:KU8de1DQ0
だめぽワロス
595山帥さん:2009/04/07(火) 13:30:11 ID:t2BlQSS50
UFJ 利確

往復取れた 少ないけど…
今日は これでいいや
596世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/07(火) 15:03:34 ID:xm6AR8JR0
皆様、本日も相場&アク禁お疲れ様でした。
どうにも強いですね。
今夜のアメ株注文をどうするか考えながら本業へ..._φ(゚∀゚ )ノシ アヒャ
597Ψ:2009/04/07(火) 15:04:17 ID:Us4oUZVD0
よくわからん日だったけど、引け投げに希望を見た
598Ψ:2009/04/07(火) 15:15:38 ID:NicPipMd0

結局トヨタ買い戻した価格で売って持ち越し
アルコアの決算次第で明日は非鉄かな
599Ψ:2009/04/07(火) 15:25:27 ID:Us4oUZVD0
>>590
>物価下落幅縮小していく姿想定
んー、どうかなー。
円安資源高はこわいぞー。
600Ψ:2009/04/07(火) 16:35:15 ID:Us4oUZVD0
きょうのGS

225先  売 3293   買 3261   -32     計予想残15804S
ミニ先  売10644  買13793  +3149     計予想残 9593L
トピ先  売 2651   買 2843  +192     .計予想残39109L

オプ(今日の増減と予想残)
925C ***   46L.      925P***    **
900C ***.   674S       900P***    **
875C  5L  906S      875P***   1264L
850C ***.  1236L      850P***    440L
825C ***.  3818L      825P405S  1304S
601Ψ:2009/04/07(火) 16:54:15 ID:SoyHN4PT0
今は内需株の仕込み時、と勝手に判断してる
トヨタは、自動車が売れ始めたというより、円安だけで上がってる、って感じで怖いです
602Ψ:2009/04/07(火) 20:32:20 ID:rfWiC7Ok0
>>566
下がるのはこれからだよ
今日はフォードの件で
本当は自動車爆上げするところだった
それがなければ下げだったでしょう
603Ψ:2009/04/08(水) 06:33:47 ID:pdKc6vHO0
・9205.44円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8832.85円 7日終値――――
・8702.46円 5日移動平均
・8588.49円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8203.83円 26週移動平均
・8084.74円 75日移動平均
・7979.49円 13週移動平均
・7971.54円 25日移動平均
604Ψ:2009/04/08(水) 06:39:03 ID:pdKc6vHO0
あさカブレンジ 8650-8900
605Ψ:2009/04/08(水) 07:28:54 ID:pdKc6vHO0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 2月経常収支(予想+1.07兆円、1月-1728億円)
08:50 3月対外及び対内証券投資
10:30 財務省(理財局国債課):5年利付国債の価格競争入札実施、
    「表面利率(クーポン)は前回3月12日入札の81回債と同じ0.8%か0.1ポイント高い0.9%」(予想)。
発行予定額は前回債と同じ2兆円程度
11:00 移動電話国内出荷(2月、電子情報技術産業協会発表)
13:30 企業倒産(3月、帝国データバンク、東京商工リサーチ発表)
13:35 フィッシャー米ダラス連銀総裁講演(経済フォーラム、東京)
14:00 4月日銀金融経済月報
14:00 3月景気ウォッチャー調査

<海外>
15:00 独・2月貿易収支(予想+75億ユーロ、1月+83億ユーロ)
19:00 独・2月鉱工業受注(前月比予想-3.0%、1月-8.0%)
20:00 米・先週分MBA住宅ローン申請指数(前回3.0%)
21:15 加・3月住宅着工件数(予想13万戸、2月13.47万戸)
23:00 米・2月卸売在庫(予想-0.7%、1月-0.9%)
03:00 3/17-18米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録
英中銀金融政策委員会(9日まで)


○明日の寄り前指標
08:50 機械受注(2月、内閣府発表)
08:50 対外対内証券売買(先週分、財務省発表)
606Ψ:2009/04/08(水) 08:26:37 ID:pdKc6vHO0
売り1910万株

買い2930万株

差し引き1020万株の買い越し。金額ベースは売り越し。米国系は売り買
い交錯、欧州系は大幅買い越し。
 セクター別では、売りは、食品・化学・電機・不動産など。買いは、薬品・機械・銀
行など。売り買い交錯は、自動車・商社・小売など。
607Ψ:2009/04/08(水) 08:27:46 ID:zUA9AeWa0
今日の株価材料

▽米国株、ダウ平均186ドル安――決算発表シーズン入り
▽政府、省エネ家電の価格5%還元へ――国費でポイント(日経)
▽政府の企業資金繰り支援、総額37兆円――政投銀の枠拡大(日経)
▽政府、不動産投資信託(REIT)の合併後押し(日経)
▽政府、新車買い替え補助をハイブリッド車以外にも拡大(東京)
▽大和の前期、最終赤字見通し――有価証券評価損174億円(各紙)
▽ニューシティ、米ファンドが支援発表――株主価値目減り(各紙)
▽プロミス、診療・介護報酬の立て替えサービス開始(日経)
▽神戸鋼の前期、7年ぶり最終赤字320億円(各紙)
▽東電の柏崎刈羽原発、再開へ――新潟知事が容認姿勢(各紙)
▽キリン、1―3月ビール系出荷2年ぶり首位 アサヒ抜く(日経)
▽マルエツなど大手スーパーが出店拡大、10社で年間1割増(日経)
▽JR東日本、08年度の鉄道収入1.6%減――最大の下落幅(各紙)
▽KDDI、新携帯ブランド「iida」を発表(各紙)
▽ヤフー、USEN子会社Gyaoに出資 動画配信事業統合(各紙)
▽住友商、豪で電力参入――発電所権益を60億円で取得(日経)
▽三協立山、5工場を休止・再編(各紙)
▽デンソーなどトヨタ系部品各社、欧米で希望退職募集(日経)
▽アステラス、新薬開発拠点を富山に建設(日経)
▽川崎汽の前期、経常益52%減のもよう コンテナ船運賃急落(日経)
▽ミクシィ、今期経常利益38億円前後に――サイト閲覧増(日経)
▽サイゼリヤの08年9月―09年2月期、最終赤字91億円(日経)
▽信越化の前期、純利益13%減――16年ぶり最終減益(日経)
▽久光薬の前期、純利益2%増――28期連続で純利益最高更新(日経)
▽富士エレ、今期純利益38%減に――半導体など不振(日経)
▽自動車7社、円高一服の恩恵で営業増益効果1200億円(日経)
▽海上運賃下落――バルチック指数は今年高値から35%下げ(日経)
▽企業の収益懸念で米株安――アルコア赤字が重し(英フィナンシャル・タイムズ)
608Ψ:2009/04/08(水) 08:28:07 ID:zUA9AeWa0
*ヤフー・USEN 「GyaO」買収、動画配信サイトを統合(日刊工業3面)−○○
*TDK<6762.T>米預託証券の上場廃止(日刊工業3面)−○
*ヨロズ<7294.T>北米開発体制完結型に、迅速化で受注増図る(日刊工業5面)−○
*川重<7012.T>次世代航空機エンジン開発に参画(日刊工業7面)−○
*東芝<6502.T>コントラスト200万対1、液晶テレビ旗艦製品投入(日刊工業8面)−○
*日電計<9908.Q>環境関連事業に進出、太陽光・風力発電設備大分大に納入(日刊工業8面)−○
*ソニー<6758.T>韓国ポスコから液晶TV鋼板調達、今年度10%(日刊工業8面)−○
*大日印<7912.T>無機・有機EL一体化、ポスターパネル開発(日刊工業8面)−○
*KDDI<9433.T>携帯新ブランド投入、デザインにこだわり(日刊工業9面)−○
*住商情<9719.T>レッドハットと協業強化、メールシステム構築など(日刊工業9面)−○
*ソフトバンク<9984.T>昨年度の携帯・PHS純増減数、圧勝(日刊工業9面)−○
*東ガス<9531.T>燃料電池の試作車完成、12年度製品化(日刊工業10面)−○
*新日石<5001.T>スペースエナジーに追加出資、太陽電池で関係強化(日刊工業10面)−○
*三菱ケミHD<4188.T>ガス遮断フィルム投入、太陽電池フロントパネル用(日刊工業11面)−○
*神戸鋼<5406.T>7年ぶり当期赤字、前3月期を再度下方修正(日刊工業11面)−○○
*信越化<4063.T>電子材料低迷で10年ぶり減収減益(日刊工業11面)−○○
*三協立山<3432.T>今5月期初の営業赤字転落、1000人削減工場再編も(日刊工業12面)−○
*旭化成<3407.T>MSHDと年内にも合弁、体内植え込み人工心臓海外展開で提携合意(日刊工業13面)−○○
*スリーエフ<7544.T>生鮮食品の導入拡大、200店体制へ(日刊工業13面)−○
*資生堂<4911.T>グローバルブランド、30-40代高級ライン追加(FujiSankei10面)−○
609Ψ:2009/04/08(水) 08:40:18 ID:K0F8evKf0
おはようございます。
アルコアの決算売上高41%減ってすごいねw
610Ψ:2009/04/08(水) 08:55:14 ID:wQDBoHO+0
ニッケーつえええね
611Ψ:2009/04/08(水) 08:56:58 ID:zUA9AeWa0
バスケット観測(売り250円、買い240億円)
売り 250億円
130億円(TOPIX型で約100銘柄)米国
120億円(内需株中心に約30銘柄)欧州
買い 240億円
120億円(自動車、小売、精密、電機、ゴム、海運など約30銘柄)アジア
120億円(自動車、鉄鋼、機械、商社、化学、精密など約30-40銘柄)欧州
612Ψ:2009/04/08(水) 09:04:09 ID:K0F8evKf0
ディフェンシブ買いまくった
久々に寄りで勝負かけたわ
613Ψ:2009/04/08(水) 09:08:14 ID:wQDBoHO+0
当たらない。バルカンの銃身がずれてるのか?
614Ψ:2009/04/08(水) 09:21:10 ID:8t7YXUcf0
サンバルカン?
615Ψ:2009/04/08(水) 10:09:12 ID:K0F8evKf0
強い株を逆張りで空売りするもんじゃないね
トヨタじゃなくて直近弱めの信越うっときゃよかた
616世田谷 ◆kCeSx3i/5. :2009/04/08(水) 10:11:54 ID:OCXVMMq70
短い間ですがお世話になりました。晴れてアク禁巻き込まれ解除です。
反落とは言え、NK、意外と粘ってますね〜..._φ(゚∀゚ )アヒャ
617Ψ:2009/04/08(水) 11:00:28 ID:wQDBoHO+0
刺さらんかった
618Ψ:2009/04/08(水) 11:03:57 ID:pdKc6vHO0
返済買いしたつもりが新規買いになってて両建てのまま担がれ、
揉みあいながら上下の板が薄くなってきた時に両方の板に乗せて両方約定。
冷や汗ですたw
619Ψ:2009/04/08(水) 11:58:13 ID:pdKc6vHO0
上海も香港も香ばしいチャートですなー
620Ψ:2009/04/08(水) 13:00:26 ID:K0F8evKf0
先物L発射
今日はトヨタ売りを+圏で損切り、太陽光の下落モロにくらってしんだぜw
621Ψ:2009/04/08(水) 15:04:20 ID:K0F8evKf0

最後先物20円損切ってノーポジ
今日は現物暴落でボコボコですた
622Ψ:2009/04/08(水) 15:13:56 ID:pdKc6vHO0
乙でし。
個人的にはハッピーな日だったのでw、ポジ反対なんでしょうねw
623Ψ:2009/04/08(水) 15:28:43 ID:K0F8evKf0
アルバック、日本碍子、京セラ、日清紡で根こそぎもってかれたw
ホンダ、スズキが下がってトヨタあがったのも地味に痛かったわ
624Ψ:2009/04/08(水) 15:39:19 ID:pdKc6vHO0
監視銘柄アルバックしかダブってないんだけど、
もの凄いことが起こってるなあと眺めてただけですたw

先週入れたばかりの銘柄なんだけど(ボラでかそうだからデイ向けに)
入るの難しくてデイはオリックスばっかりいじってた。

買い餅子してあれ食らってたら、たぶん今頃俺放心状態w
625Ψ:2009/04/08(水) 16:16:58 ID:K0F8evKf0
アルバックは財務悪い分ボラでかいからデイトレにはいいかもね
底値から倍になってるのにPBR0倍台なんだぜ

今日7&Iやユニクロ強かったし日中の先物寄り天でこれならデイトレはしばらく買いだけで良さそうだね
下がる銘柄みつけて売るより上がる銘柄探して買う方が楽だわ
626Ψ:2009/04/08(水) 16:28:20 ID:pdKc6vHO0
きょうのGS

225先  売 4750   買 3737  -1013     計予想残16817S
ミニ先  売14680  買14358  -322     計予想残 9593L
トピ先  売 5183   買 3973  -1210     .計予想残37899L

オプ(今日の増減と予想残)
(925C ???   46L?      925P ???    **? )
900C 533L  141S       900P ***    **
875C ***.  906S      875P ***   1264L
850C ***.  1236L      850P 822S   382S
825C ***.  3818L      825P 280S  1584S
800C ***   ???.       800P2583L   ???
627Ψ:2009/04/08(水) 16:30:11 ID:pdKc6vHO0
>>625
なるなる。明日はがっぽり儲けてちょ!んじゃ。
628Ψ:2009/04/08(水) 20:11:06 ID:8t7YXUcf0
鋼錬
629Ψ:2009/04/08(水) 22:42:37 ID:4M3U0G3E0
今回は三日で解除
さようなら
630Ψ:2009/04/09(木) 06:09:36 ID:q6VMRzBS0
・9244.00円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8751.08円 5日移動平均
・8635.07円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
―――8595.01円 8日終値―――
・8202.86円 26週移動平均
・8083.81円 75日移動平均
・8026.15円 25日移動平均
・7977.56円 13週移動平均
631Ψ:2009/04/09(木) 06:39:00 ID:q6VMRzBS0
あさカブレンジ 8500-8700
632Ψ:2009/04/09(木) 07:06:16 ID:q6VMRzBS0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 2月機械受注(船舶・電力除く民需)(前月比予想-6.9%、1月-3.2%、内閣府)
08:50 先週分対外対内証券売買(財務省)
10:30 財務省(理財局国債課):16日実施の国債流動性供給入札の
    発行予定額発表、「前回債と同じ1500億円程度」(予想)
11:00 オフィス空室状況(3月末、三鬼商事発表)
15:00 工作機械受注額(3月速報、日本工作機械工業会発表)
16:30 麻生首相が講演、テーマ「新たな成長に向けて」(日本記者クラブ)
− 決算発表−7&iホールディングス、ファミリーマート、サークルKサンクス(2月通期)、
    ファーストリテイリング(2月中間)

<海外>
10:30 豪・3月失業率(予想5.4%、2月5.2%)
10:30 豪・3月雇用者数増減(予想-2.5万人、2月+1800人)
14:45 スイス・3月失業率(予想3.5%、2月3.4%)
15:00 独・3月消費者物価指数改定値(前年比予想+0.5%、速報+0.5%、2月+1.0%)
15:00 独・EU基準3月消費者物価指数改定値(前年比予想+0.4%、速報+0.4%、2月+1.0%)
17:00 4月欧州中央銀行(ECB)月報
17:30 英・3月生産者物価指数 投入(前年比予想-0.7%、2月+0.5%)、産出(前年比予想+2.2%、2月+3.1%)
17:30 英・2月貿易収支(予想-76億ポンド、1月-77.45億ポンド)
19:00 独・2月鉱工業生産(前月比予想-3.0%、1月-7.5%)
20:00 英中銀政策金利発表(現在0.50%、現状維持の公算)
20:00 加・3月失業率(予想8.0%、2月7.7%)
20:00 加・3月雇用者数増減(予想-5万人、2月-8.26万人)
21:30 加・2月貿易収支(予想-12億カナダドル、1月-10億カナダドル)
21:30 米・先週分失業保険新規申請件数(予想66万件、前回66.9万件)
21:30 米・2月貿易収支(予想-360億ドル、1月-360億ドル)
21:30 米・3月輸入物価指数(前年比予想-14.7%、2月-12.8%)
01:15 スターン米ミネアポリス連銀総裁講演
02:00 ホーニグ米カンザスシティー連銀総裁講演(米国経済)
03:00 米債券市場短縮取引で終了
ルクセンブルク中銀総裁が講演予定


○明日の寄り前指標
08:50 貸出・資金吸収動向(3月、日本銀行発表)
08:50 マネーストック(3月、日本銀行発表)
633Ψ:2009/04/09(木) 08:04:42 ID:q6VMRzBS0
[東京 9日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は反発するとみられている。
8日の米株市場は、生命保険会社に対する米政府の支援に期待が高まり、3営業日
ぶりに反発した。
 国内では財政支出で約15兆円、事業規模で56兆円超という過去最大規模となる
追加経済対策の方針が明らかとなり、日米の政策が市場センチメントを下支えしそうだ。

 寄り付き前に、2月の機械受注が発表される。市場では「悪いのは織り込み済み。機械
受注の数字で売られることはないだろう」(明和証券シニア・マーケットアナリストの矢野
正義氏)との声が出ている。

 日経平均の予想レンジは8500円─8800円。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK026668620090408
634Ψ:2009/04/09(木) 08:22:11 ID:C4uJeP100
今日の株価材料

▽米国株、反発――保険株、「公的支援の対象」との報道で上昇
▽追加経済対策、財政支出15兆円に――贈与税の非課税枠610万円(各紙)
▽ローソンも大衆薬を販売開始、クオールと提携(日経)
▽シャープ、液晶パネルの大型シフトを加速――堺工場10月稼働、中小型パネル工場は一部閉鎖も(各紙)
▽国交省、国内線の着陸料を5%下げ(日経)
▽三井住友海上、中東欧に本格進出(日経)
▽インドの08年度の新車販売、前の年度比横ばい(日経)
▽武田、北欧やカナダに進出――「アクトス」の販売権買い戻し(日経)
▽ホンダとGSユアサ、ハイブリッド車向け次世代電池を量産――11年春、年10万台規模(日経)
▽iPS細胞特許、タカラバイオなど2社に京大がライセンス供与(各紙)
▽半導体装置大手の東京精やディスコ、LED向けに本格参入(日経)
▽東電の10年3月期最終黒字の公算――原発6月再開なら585億円改善(日経)
▽ヤマトHD、10年3月期の宅急便の取り扱い個数「09年3月期並みを確保」――コスト削減で増益へ(日経)
▽ABCマート、09年2月期純利益最高――自社開発品が好調(各紙)
▽DJHDの09年2月期営業益12%減(日経)
▽オオゼキ、09年2月期税引き益7%増――内食志向追い風(日経)
▽さが美、赤字店閉鎖で09年2月期最終黒字(日経)
▽レナウン、09年2月期最終赤字123億円――冬物不振(各紙)
▽京急、09年3月期純利益55%減――ゴルフ場の減損計上(日経)
▽明星電、09年3月期経常益3.8倍の公算(日経)
▽大手製紙、印刷用紙の減産緩和――2割超の生産調整は継続(日経)
▽三菱UFJ証券社員、顧客情報を持ち出し(各紙)
▽新型プリウス、1週間で予約1万台超(朝日)
▽三洋電のTOB、7月以降か――米欧で独禁審査難航(産経)
635Ψ:2009/04/09(木) 08:22:33 ID:C4uJeP100
*ドコモ・沖電気 日立製作所と地銀を本格開拓、 モバイルバンキングで協業(日刊工業1面)−○
*日立建<6305.T>部品再生事業を拡大、年内南ア・蘭に拠点(日刊工業1面)−○
*シャープ<6753.T>堺工場10月稼働、液晶パネル回復で前倒し(日刊工業1面)−○
*三菱UFJ<8306.T>証券元社員5万人の顧客情報売却(日刊工業3面)−○
*ヤマハ発<7272.T>間接部門も一時帰休、4−6月に一斉5日間(日刊工業3面)−○
*田辺三菱<4508.T>厚労省が検査、血液製剤試験情報改ざんで(日刊工業3面)−○
*ホンダ<7267.T>物流拠点ポーランドに新設、東欧でサービス強化(日刊工業5面)−○
*トヨタ<7203.T>欧州で減産緩和、新車販売上向く(日刊工業5面)−○
*アマダ<6113.T>中国で代理店網整備、板金機械内陸部で拡販(日刊工業7面)−○
*ソディック<6143.T>アークレスを保証、形彫り放電加工機拡販へ(日刊工業7面)−○
*日本ミクロ<5381.Q>高精度研磨フィルム開発(日刊工業8面)−○
*シャープ<6753.T>収益回復に自信、リストラ加速事業構造転換(日刊工業9面)−○
*三洋電<6764.T>ゴルフカートから撤退、保守業務は他社に移管(日刊工業9面)−○
*NECトーキン<6759.T>静電容量が2倍、小型キャパシター開発(日刊工業9面)−○
*日立線<5812.T>HV・EV用の電源ハーネス開発(日刊工業9面)−○
*NTTDIM<3850.T>MSと業務プロセスと内部統制連携、ワークフロー製品化(日刊工業11面)−○
*東電<9501.T>柏崎刈羽原発再開へ、夏前稼働(日刊工業12面)−○
*出光興産<5019.T>ジャパンエナジーと水素・燃料を融通(日刊工業12面)−○
*出光・三井化 千葉地区で連携強化、RING補助金対象に(日刊工業13面)−○
*大特鋼<5471.T>電磁ノイズ抑制シート、透磁率2.8倍向上(日刊工業13面)−○
*商船三井<9104.T>船の燃費4−7%改良、プロペラ用器具改良(日刊工業14面)−○
*タカラバイオ<4974.T>iPS細胞ライセンス取得(日刊工業21面)−○○
*日産自<7201.T>エコ戦略「ターボ」、ハイブリッド・EVと3本柱(FujiSankei1面)−○
*OLC<4661.T>成長維持へ、TDRと差別化新事業展開(FujiSankei9面)−○
636Ψ:2009/04/09(木) 08:26:15 ID:q6VMRzBS0
売り2020万株

買い1570万株

差し引き450万株の売り越し。金額ベースも売り越し。米国系は売り越
し、欧州系は買い越し。
 セクター別では、売りは、機械・自動車・銀行・証券など。買いは、建設・化学・薬
品・精密など。売り買い交錯は、電機・小売など。
637Ψ:2009/04/09(木) 08:50:19 ID:C4uJeP100
バスケット観測(売り100億円、買い270億円)
売り 100億円
100億円(TOPIX型で約80銘柄)米国
買い 270億円
120億円(銀行、自動車、資源、電機、通信、商社など約30-40銘柄)アジア
150億円(銀行、電機、自動車、機械、商社など約30-40銘柄)欧州
638Ψ:2009/04/09(木) 08:55:32 ID:p6CkZzDI0
おはようございます。

気配は保険・金融系が若干高い程度でイマイチですな
ディフェンシブ系が気配冴えないし資金入るセクター日替わりなのかな
639Ψ:2009/04/09(木) 09:18:08 ID:p6CkZzDI0
ユアサあんな材料で6%もGUするとか凄いね
640Ψ:2009/04/09(木) 10:30:13 ID:xTlfXwot0
暇すぎる
641Ψ:2009/04/09(木) 11:01:23 ID:q6VMRzBS0
今日は若干やられ気味アヒャ
642Ψ:2009/04/09(木) 11:59:14 ID:p6CkZzDI0
寄りから8730まで買って8800の時に全部売ったのに投入金額の0.3%しか儲からんかったorz
643Ψ:2009/04/09(木) 13:47:03 ID:p6CkZzDI0
俺だけ儲かってない予感・・・!
644Ψ:2009/04/09(木) 14:37:36 ID:xTlfXwot0
つえぇぇな
645Ψ:2009/04/09(木) 15:02:46 ID:q6VMRzBS0
>>643
確定+評価なら俺も損だったぜorz
646Ψ:2009/04/09(木) 15:09:25 ID:p6CkZzDI0
乗り切れなかった・・・
10%あげてる主力株ゴロゴロしてるのにいいい
647Ψ:2009/04/09(木) 15:19:32 ID:q6VMRzBS0
GSを信じてたんだがなー。
まだダウナス下落なら8500-8750のSQも無くはないけど、
この調子だと相当望み薄だなあ。
648Ψ:2009/04/09(木) 16:27:21 ID:q6VMRzBS0
きょうのGS

225先  売 3866   買 6964  +3098    計予想残13719S
ミニ先  売13396  買13347    -49    計予想残 9544L
トピ先  売 5183   買 3973  -1210     .計予想残37899L

オプ(今日の増減と予想残)
950C ***   ???       950P ***    ???
925C 200L  246L?      925P ***    **? 
900C. 20L  121S       900P ***    **
875C ***.  906S      875P 100S  1164L
850C ***.  1236L      850P ***    382S
(825C ???.  3818L?.     825P ???   1584S?)
649Ψ:2009/04/09(木) 16:27:44 ID:q6VMRzBS0
あ、トピ先違う。
650Ψ:2009/04/09(木) 16:32:26 ID:q6VMRzBS0
きょうのGS 訂正版

225先  売 3866   買 6964  +3098    計予想残13719S
ミニ先  売13396  買13347    -49    計予想残 9544L
トピ先  売 2854   買 2639   -215    .計予想残37684L

オプ(今日の増減と予想残)
950C ***   ???       950P ***    ???
925C 200L  246L?      925P ***    **? 
900C. 20L  121S       900P ***    **
875C ***.  906S      875P 100S  1164L
850C ***.  1236L      850P ***    382S
(825C ???.  3818L?.     825P ???   1584S?)
651Ψ:2009/04/09(木) 18:07:28 ID:YbxX7sat0
な. 元.わ き み ピ  〈           ,,._ ,_             ,_,_          ) 成 成 ガ
.っ 気 し. え ん カ   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、      < 功 功 ハ
た に は た な の   (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、      ) じ .じ .ハ
ぞ     .ぞ  毒.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ     <、.ゃ ゃ ハ
         が.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ     く
             > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、    冫⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-‐  ‐- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.-一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ// /;彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′  ト、
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄ /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.      )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:トヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /l   _,,.
    / .丿 (     o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト  .,,__/.:|::):i:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 
652Ψ:2009/04/09(木) 23:01:11 ID:yofZL+bX0

やっぱ
個人が一番儲かっているんじゃね?

高値は休めるし
暴落すれば買いでは入れるし
上がらなくてもずっと持っていれば今回のように上げるし

ファンドにはこれは無理だろ
今から買っているから個人のエサでしかない。
ざまあwww
 
653Ψ:2009/04/10(金) 06:32:15 ID:6aRE/g670
・10605.65円 52週移動平均
・10023.38円 200日移動平均
・9318.94円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8916.06円 9日終値――――
・8790.34円 5日移動平均
・8705.05円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8193.71円 26週移動平均
・8091.15円 25日移動平均
654Ψ:2009/04/10(金) 06:38:52 ID:6aRE/g670
あさカブレンジ 8800-9100
655Ψ:2009/04/10(金) 06:49:37 ID:EhHiNDai0
やっと本スレ書き込めるようになったお。

かれこれ1ヵ月近いアク禁だったな。

ふう〜
656Ψ:2009/04/10(金) 06:58:48 ID:6aRE/g670
本日のスケジュール
<国内>
08:50 日銀金融政策決定会合議事要旨公表(3月17-18日開催分)
08:50 3月マネーストックM3(前年比予想+1.2%、2月+1.1%)
09:30 閣議後、閣僚会見
10:30 ビール・発泡酒出荷数量(3月、ビール酒造組合など発表)
17:00 麻生首相が記者会見、財政支出15兆円超の追加経済対策の
    正式決定について(首相官邸)
− 決算発表−島屋、ダイエー(2月通期)

<海外>
03:00 米・3月財政収支(予想-1550億ドル、08年3月-482億ドル)
○豪、NZ、香港、シンガポール、インド、英国、欧州諸国、カナダ、米国などは
 聖金曜日(休日)で金融市場は休場


来週の予定:投信概況、ゴールドマン決算、連銀報告、日銀支店長会議
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=axRssvCcpJZ0
657Ψ:2009/04/10(金) 08:10:37 ID:6aRE/g670
[東京 10日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は続伸。
9日の米国株が大幅続伸となった流れを受けて、寄り付き早々に、取引時間中としては
1月8日以来となる9000円を回復しそうだ。シカゴ日経平均先物(ドル建て)の終値が
9120円となっており、この水準にサヤ寄せする形となる見通し。

 半面、週末であるほか、感謝祭で10日、13日に休場となる海外市場が多く、市場で
は「海外投資家を中心に徐々に動きが鈍くなる」(国内投信)との声も出ている。
大和証券SMBCグローバル・プロダクト企画部部長の高橋和宏氏は「前日は2月の
機械受注などポジティブ・サプライズが相次いだが、きょうは新たな材料には乏しいと
みられる。朝高後は様子見ムードが強まりもみあいとなるのではないか」と述べた。

 日経平均の予想レンジは8900円─9100円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026673220090409
658Ψ:2009/04/10(金) 08:13:27 ID:6aRE/g670
海外休場
04/10(金) ニューヨーク証券取引所・ナスダック/USA(グッド・フライデー)
04/10(金) ロンドン証券取引所/イギリス(聖金曜日)
04/10(金) ボンベイ証券取引所/インド(グッド・フライデー)
04/10(金) オーストラリア証券取引所/オーストラリア(グッド・フライデー)
04/10(金) フランクフルト証券取引所/ドイツ(聖金曜日)
04/10(金) サンパウロ証券取引所/ブラジル(グッドフライデー)
04/10(金) ユーロネクスト/フランス(グッドフライデー)
04/13(月) ロンドン証券取引所/イギリス(イースター・マンデー(*スコットランド除く))
04/13(月) オーストラリア証券取引所/オーストラリア(イースター・マンデー)
04/13(月) フランクフルト証券取引所/ドイツ(復活祭月曜日)
04/13(月) ユーロネクスト/フランス(イースター・マンデー)
659Ψ:2009/04/10(金) 08:21:58 ID:6aRE/g670
売り1480万株

買い2020万株

差し引き540万株の買い越し。金額ベースは売り買い拮抗。米国系は売
り買い交錯、欧州系は買い越し。
 セクター別では、売りは、建設・小売・銀行・ゲームなど。買いは、機械・電機・商
社・証券など。売り買い交錯は、鉄鋼・自動車など。
660Ψ:2009/04/10(金) 08:45:00 ID:Ax8qO5g40
今日の株価材料

▽米国株、大幅続伸 ダウ平均8000ドル台回復、米銀大手の業績見通し好感
▽三菱ケミHD傘下の三菱化学、塩ビなど2事業撤退へ(日経)
▽三井住友FG、8000億円増資へ――今夏にも、09年3月期は3900億円の連結最終赤字(各紙)
▽3メガ銀、09年3月期の連結最終赤字は総額1兆円規模の公算(日経)
▽昭電工、インドネシアでアルミナを一貫生産――300億円投じ工場建設へ(日経)
▽台湾半導体新会社、エルピーダ1社と提携へ(日経)
▽NTTドコモ、携帯電話機のネット販売拡充へ(日経)
▽パイオニアとシャープ、ブルーレイ機器開発で10月に共同会社設立(各紙)
▽イオン、自社企画の一般用医薬品の売上高を11年度に500億円へ(日経)
▽USEN傘下のインテリジェンス、従業員削減進める――2割相当の800人(日経)
▽任天堂、携帯型ゲーム機「DSi」を欧米で60万台販売(日経)
▽新日鉱HD、10年3月期は1000億円の経常黒字の見通し――卸値決定方式の変更が寄与(日経)
▽ツムラ、10年3月期の営業利益は前期推定比14%増で過去最高に――医療用漢方薬が好調(日経)
▽セブン&アイ、10年2月期は純利益33%増の見通し――百貨店関連の特損など減少(各紙)
▽ファストリ、09年8月期の営業益15%増へ上方修正(各紙)
▽信金中金、09年3月期は1840億円の最終赤字見通し――評価損拡大など響く(各紙)
▽ポケットCの09年2月期、経常利益42%減――貸出金利引き下げなど響く(日経)
▽オンワードの09年2月期、308億円の最終赤字――英ブランドの減損響く(各紙)
▽ユニー、10年2月期は純利益が前期比12%減の見通し――衣料品低迷で(日経)
▽ミスミG、10年3月期は営業利益が前期推定比52%減の見通し――生産ライン向け部品の需要低迷で(日経)
▽3月の工作機械受注は84%減(日経)
▽DRAMスポット価格が2カ月ぶり高値〔NQN〕
661Ψ:2009/04/10(金) 08:46:05 ID:Ax8qO5g40
*自動車各社 新税制でエコカー攻勢(日刊工業1面)−○
*日産自<7201.T>英工場の減産緩和、今月から休止日ゼロ(日刊工業6面)−○○
*トヨタ<7203.T>ベルギーの研究開発拠点、拡充1年延期(日刊工業6面)−○
*スズキ<7269.T>中国でアルト生産、今夏から(日刊工業6面)−○
*クラリオン<6796.T>市販カーナビ強化で新会社(日刊工業6面)−○
*工作機械 8社昨年度受注32%減、内外とも全社減少(日刊工業7面)−○
*富士通<6702.T>データ管理ソフト再構築、業態別に3種(日刊工業7面)−○
*スター精<7718.T>前2月期6年ぶり減収減益(日刊工業8面)−○○
*横河電<6841.T>生産抑制システムフィールドバス、規格の認証取得(日刊工業8面)−○
*NECトーキン<6759.T>リチウムイオンキャパシター、12年までに事業化(日刊工業10面)−○
*パナソニック<6752.T>環境対応たて型洗濯機、夏からアジアで販売(日刊工業10面)−○
*日立<6501.T>200時間録画モード搭載、HDD内蔵薄型テレビ15機種(日刊工業10面)−○
*シャープ・パイオニア 光ディスク機器、提携で基本合意(日刊工業10面)−○○
*日立<6501.T>英ITコンサル会社買収(日刊工業11面)−○○
*CSKHD<9737.T>BPO子会社を再編(日刊工業11面)−○
*ぐるなび<2440.T>飲食店ネットを活用、フェリカ対応携帯通じ環境助成金(日刊工業11面)−○
662Ψ:2009/04/10(金) 08:46:27 ID:Ax8qO5g40
*三井物<8031.T>太陽光事業強化急ぐ、欧州・アジア市場に狙い(日刊工業13面)−○
*住友化<4005.T>サウジ石化拠点、エチレン設備本格稼働(日刊工業14面)−○
*トクヤマ<4043.T>前3月期2度目の下方修正、当期赤字60億円(日刊工業14面)−○○
*TOTO<5332.T>3工場で一時帰休、4-6月最大で12日間(日刊工業15面)−○
*三井不<8801.T>霞ヶ関ビルに商業施設開業(日刊工業15面)−○
*三陽商<8011.T>秋冬のメンズ新製品中心価格下げ(日刊工業17面)−○
*7&I−HD<3382.T>前2月期業績2年ぶり営業・経常増益、コンビニ・金融事業好調(日刊工業17面)−○
*豊通商<8015.T>医薬品開発支援に参入、カナダ社と代理店契約(日刊工業17面)−○
*ユニー<8270.T>タスポ効果でコンビニ好調、減収も増益(日刊工業17面)−○
*三井住友<8316.T>前3月期4年ぶり赤字3900億円、8000億円増資へ(日刊工業19面)−○
*三菱電<6503.T>太陽光発電装置、独立型米内陸部に重点(FujiSankei6面)−○
*NTTドコモ<9437.T>138カ国・地域に拡大、位置情報配信で増収狙う(FujiSankei6面)−○
*工作機械 3月受注下落幅最悪、08年度5年ぶり1兆円割れ(FujiSankei7面)−○
*ファーストリテイ<9983.T>中間最高益を更新、値ごろ感に支持ひとり勝ち(FujiSankei10面)−○
*マクドナルド<2702.Q>売上高3月最高更新、新メニュー好調客数も増(FujiSankei10面)−○
663Ψ:2009/04/10(金) 08:55:19 ID:Ax8qO5g40
バスケット観測(買い470億円)
売り
なし
買い 470億円
150億円(電機、自動車、不動産、小売など約30銘柄)欧州
200億円(コア銘柄中心に約25銘柄)欧州
120億円(海運、商社、自動車、機械など約30銘柄)欧州
664Ψ:2009/04/10(金) 09:03:08 ID:SSD8GPuR0
いい感じだね
665Ψ:2009/04/10(金) 09:12:09 ID:QWu93Pb60
みずほ寄りもっとかっとけばよかた。。。
666Ψ:2009/04/10(金) 09:29:09 ID:QWu93Pb60
やばいなにこれ
ちょっと目離してた間にすげーもってかれた・・・
667Ψ:2009/04/10(金) 11:11:30 ID:6aRE/g670
SQ概算値(三井住友銀をストップ安として計算): 9140
668Ψ:2009/04/10(金) 13:14:40 ID:SSD8GPuR0
書き込み少ないね
669Ψ:2009/04/10(金) 14:34:30 ID:TUUnIR3h0
だめぽも増資砲来るのかな
670Ψ:2009/04/10(金) 15:05:29 ID:6aRE/g670
ふわー、いまいちな週だったわー。
みなさま乙ですた。
671Ψ:2009/04/10(金) 15:06:02 ID:QWu93Pb60

損切りまくった一週間でした
672Ψ:2009/04/10(金) 16:47:15 ID:6aRE/g670
きょうのGS@SBI

225先  売 3108   買 3434   +334    計予想残13385S
ミニ先  売11275  買12825   +1550   計予想残 11094L
トピ先  売 2876   買 3764   +888    計予想残38787L

オプ(今日の増減、本日より5月限)
950C *322S   ???       950P *****    ???
925C *125S   ???       925P *****    ???
900C *****   ???       900P *500S    ???
875C *****   ???       875P *350S    ???
850C *****   ???       850P *200S    ???
673Ψ:2009/04/11(土) 14:33:27 ID:0szBtsbP0
▲7000億 日立
▲5000億 野村證券
▲4000億 トヨタ
▲3500億 三井住友FG 
▲3500億 パナソニック
▲3160億 第一三共
▲2900億 NEC
▲2800億 東芝
▲2600億 ソニー
▲2400億 新日石
▲200億  富士通
674Ψ:2009/04/11(土) 14:48:28 ID:q4fGRpQ90
米主要決算
14日(火) インテル ジョンソンエンドジョンソン ゴールドマンサックス
16日(木) グーグル ノキア JPモルガンチェース
17日(金) シティグループ ゼネラルエレクトリック
675Ψ:2009/04/11(土) 14:53:15 ID:0szBtsbP0
株価対策は「抜かない刀」 与謝野財務相
http://www.sankei.jp.msn.com/economy/finance/090410/fnc0904101053009-n1.htm

与謝野馨財務相兼金融担当相は10日の閣議後の記者会見で、
株価暴落時に市場から株式などを公的資金で最大50兆円買い
取る仕組みを検討していることについて「抜かない刀、永久にさや
におさまっている刀。さびないようにしなければいけない」と述べ、

実際に買い取る可能性は低いとの見解を示した。
676Ψ:2009/04/12(日) 10:51:24 ID:LLBur6vM0
トヨタ、2期連続営業赤字の公算 販売700万台割れへ

 トヨタ自動車の2010年3月期(米国会計基準)は、本業のもうけを示す連結営業損益が
2期連続で赤字になる見通しだ。世界的な景気悪化で自動車販売が低迷するうえ、円高で
輸出採算も厳しく、赤字幅は5000億円超となる可能性もある。
連結販売台数(日野自動車、ダイハツ工業を含む)は650万台前後と、6年ぶりに700万台を下回りそうだ。
 生産体制の見直しや合理化を強化し、11年3月期の黒字回復を目指す。 (10:06)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090412AT2D1100611042009.html
677Ψ:2009/04/13(月) 06:16:34 ID:DGTsLmgW0
・10611.82円 52週移動平均
・9996.46円 200日移動平均
・9396.07円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8964.11円 10日終値――――
・8833.19円 5日移動平均
・8774.22円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8206.06円 26週移動平均
・8152.38円 25日移動平均
・8093.14円 75日移動平均
・7983.96円 13週移動平均
678Ψ:2009/04/13(月) 06:38:59 ID:DGTsLmgW0
あさカブレンジ 8800-9100
679Ψ:2009/04/13(月) 07:27:42 ID:DGTsLmgW0
本日のスケジュール
<国内>
− 新聞休刊日
08:50 3月企業物価指数(前年比予想-1.8%、2月-1.1%)
15:00 投資信託協会、3月の投資信託概況(東証)
− 決算発表−ローソン、松屋(2月前期)

<海外>
豪、NZ、香港、英国、欧州諸国(独、仏、スイス、イタリアなど)、
南アフリカなどはイースターマンデーの休日で休場


○明日の寄り前指標
08:50 マネタリーサーベイ(2月、日本銀行発表)
680Ψ:2009/04/13(月) 08:15:56 ID:DGTsLmgW0
[東京 13日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は9000円付近でのもみあいとなる見通し。
海外市場が休場で材料に欠けるほか、今週予定されている米金融機関の決算発表を
見極めたいとのムードも強く様子見気分が強いという。

 トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の2010年3月期連結営業損益見通しが
2期連続で大幅な赤字になるとの一部報道については、市場は今期業績が厳しいとすでに
織り込んでいるほか、ドル/円が100円台に乗っていることから、大きなネガティブ・イン
パクトにはならないのではないかとの見方があった。

 日経平均の予想レンジは8800円─9100円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK025779520090412


今週の米国株式市場、大手金融機関の決算に注目
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37447920090412

今週は株高・ドル高の持続性を試す展開に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37442320090412
681Ψ:2009/04/13(月) 08:16:40 ID:DGTsLmgW0
売り1150万株

買い850万株

差し引き300万株の売り越し。金額ベースも売り越し。米国系は売り越
し、欧州系は小幅買い越し。
 セクター別では、売りは、建設・食品・自動車・銀行など。買いは、鉄鋼・電機・商
社・証券など。電機を中心に外需関連に買いが目立つ。
682Ψ:2009/04/13(月) 08:51:53 ID:0Hbpqjww0
SMたけーなー
683Ψ:2009/04/13(月) 09:00:50 ID:0Hbpqjww0
デンソー終わったな
684Ψ:2009/04/13(月) 11:02:03 ID:0Hbpqjww0
GMいよいよか
685Ψ:2009/04/13(月) 11:05:36 ID:DGTsLmgW0
案外動きはあったねえ。
結局行って来いだったとしても、デイ可能だったのはありがたい。
686Ψ:2009/04/13(月) 12:46:28 ID:raoU3da90
丸紅快挙だな。
サプライズ。
知ったら終いという単発ネタじゃない。
687Ψ:2009/04/13(月) 14:41:12 ID:0Hbpqjww0
鉄まで買われるのんか
688Ψ:2009/04/13(月) 16:39:37 ID:DGTsLmgW0
きょうのGS@SBI

225先  売 3914   買 2898   -1016   計予想残14328S
ミニ先  売11186  買13075   +1889   計予想残 12616L
トピ先  売 3093   買 2519   -574   .計予想残37529L

オプ(今日の増減と予想残)
950C *****.  1458L      950P *****     1S
925C *****   458L      925P *****.   ****
900C **14L   675L      900P **10S   569S
875C *****.   44L      875P *312L     98L
850C *****   518L      850P **51L   1193L
689Ψ:2009/04/14(火) 06:38:47 ID:eJtonK0a0
あさカブレンジ 8900-9100

・9968.82円 200日移動平均
・9433.15円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9325.35円 1月7日に付けた今年の最高値
――――8924.43円 13日終値――――
・8846.49円 5日移動平均
・8827.79円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8222.43円 25日移動平均
・8207.91円 26週移動平均
・8096.57円 75日移動平均
・7987.66円 13週移動平均
690Ψ:2009/04/14(火) 07:19:40 ID:eJtonK0a0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 マネタリーサーベイ(2月、日本銀行発表)
10:00 日本銀行、営業毎旬報告(10日現在)
10:30 財務省(理財局国債課):30年利付国債価格競争入札実施、
    「表面利率(クーポン)は前回3月5日入札の29回債より0.1−0.2ポイント低い
     2.3−2.2%」(予想)。発行予定額は前回債と同じ5000億円程度
10:30 財務省(理財局国債課):21日入札の20年利付国債発行予定額提示、
    「発行額は前回3月17日入札の3月債と同じ9000億円程度」(予想)
− 閣議(国会内、終了後に与謝野財務相らが会見)
− 決算発表−イオン、J.フロントリテイリング(2月前期)

<海外>
21:30 米・3月小売売上高(前月比予想+0.4%、2月-0.1%)
21:30 米・3月生産者物価指数(前月比予想0.0%、2月+0.1%)
23:00 米・2月企業在庫(予想-1.1%、1月-1.1%)
23:30 エバンズ米シカゴ連銀総裁あいさつ(銀行のリスク管理)
02:30 バーナンキ米FRB議長講演(金融危機)
05:45 スターン米ミネアポリス連銀総裁講演(銀行のリスク管理)
(米企業四半期決算発表)インテル、ジョンソン・エンド・ジョンソン

オバマ米大統領:経済に関する重要演説−ホワイトハウス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=a8cKAcDyQwL0&refer=jp_home


○明日の寄り前指標
08:50 製造業部門別投入・算出物価指数(3月、日本銀行発表)
691Ψ:2009/04/14(火) 07:29:40 ID:wJ4mTWIo0
おはようございます
インフル貰って8年ぶりに医者行ったけどファイザーのジスロマックには感動した
注射とか色々やって5日ぐらい寝込むもんだとばかり思ってたけど最近はインフルも錠剤だけで治せるのねw
692Ψ:2009/04/14(火) 07:43:54 ID:eJtonK0a0
おはようさんです。
医薬品株安いですよね。でも内需は買うタイミングが難しい・・・。
693Ψ:2009/04/14(火) 07:52:12 ID:eJtonK0a0
[東京 14日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は9000円付近を固める展開になるとみられている。
 連休明けの米株市場が金融機関への不安後退でしっかりとした動きとなったほか、
米時間の引け後に発表された米ゴールドマン・サックス・グループ(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)の
四半期決算が好調だったことで、金融株を中心に買いが先行する見通しだ。

 ただ米金融機関の決算堅調は前週末のウェルズ・ファーゴ(WFC.N: 株価, 企業情報, レポート)の
好決算で株価にある程度織り込まれていることから上値を追う雰囲気ではないという。

 日経平均の予想レンジは8800円─9100円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK025876320090413
694Ψ:2009/04/14(火) 07:52:37 ID:wJ4mTWIo0
医薬品株国内で買えるの中小しかないのがねぇ
とくに武田は今後の収益に不安あるから微妙
久光と小林はいいと思うけどチャートが微妙すぎる
695Ψ:2009/04/14(火) 08:37:13 ID:wJ4mTWIo0
アイフルとかNISの気配見てるとまともな株仕込んで待つアホらしくなるね('A`;)
俺はソレしか安定した儲け方しらんのだけどさ・・・
696Ψ:2009/04/14(火) 08:45:14 ID:eJtonK0a0
安定して儲けられればそれでいいじゃないのさー
勉強代や時間などコストかけて新たな手法を導入してもいいじゃないのさー
697Ψ:2009/04/14(火) 08:47:47 ID:eJtonK0a0
売り2170万株

買い740万株

差し引き1430万株の売り越し。金額ベースも売り越し。米国系は小幅売
り越し、欧州系は大幅売り越し。
 セクター別では、売りは、電機・自動車・ゲームなど。買いは、鉄鋼・機械・商社・
通信など。売り買い交錯は、食品・小売・銀行など。
698Ψ:2009/04/14(火) 09:16:24 ID:wJ4mTWIo0
何この暴力的な先物売りは
699Ψ:2009/04/14(火) 10:00:52 ID:wJ4mTWIo0
8780Lしてみた
更に加速して下げることはないだろw
700Ψ:2009/04/14(火) 11:01:25 ID:wJ4mTWIo0
前場乙
住金買っててフルボッコされたぜ。。。
701Ψ:2009/04/14(火) 11:02:20 ID:eJtonK0a0
>>699
おめw さらに割れそうになったから一瞬ビビったんちゃう?w
702Ψ:2009/04/14(火) 11:03:07 ID:eJtonK0a0
>>700
俺だって持ち越し現物電力が寂しいことになってるよorz
703Ψ:2009/04/14(火) 11:18:50 ID:d1UVvvaV0
綺麗な寄り店ですな
704Ψ:2009/04/14(火) 11:18:54 ID:wJ4mTWIo0
8720円でLCだからそこら辺は大丈夫
電力は不景気になるとお上がいじめるからなぁ・・・
酷い値下げさせられると思われてるのか誰も買わんね
この水準で買っとけば将来ほぼ確実に利食いできるとはいえリターンも薄いからなぁ
705Ψ:2009/04/14(火) 12:29:35 ID:wJ4mTWIo0
寄りで先物利食いして後場ドテンSいく
706Ψ:2009/04/14(火) 12:58:05 ID:d1UVvvaV0
売り残も減ってるみたいだし
上値重いね
707Ψ:2009/04/14(火) 13:37:13 ID:d1UVvvaV0
売りは儲からんね
708Ψ:2009/04/14(火) 13:47:49 ID:vwwdB1uL0
暇ですなあ
709Ψ:2009/04/14(火) 14:08:37 ID:eJtonK0a0
よこよこいや〜ん
710Ψ:2009/04/14(火) 15:05:39 ID:vwwdB1uL0
また明日
711Ψ:2009/04/14(火) 15:10:29 ID:wJ4mTWIo0

先物利食いの判断はあってたけどS儲からんかったわ
もうちょい低いところで揉むと思ってたけど下がらんし前場強烈に売り込んだヤツがいなかった感じ
712Ψ:2009/04/14(火) 15:14:40 ID:eJtonK0a0
今夜オバマが何言うかで後場様子見になっちゃったですね。
市場予想はGM処理(分社化)についてのようですがどうなることやら。
713Ψ:2009/04/14(火) 16:51:04 ID:eJtonK0a0
きょうのGS@SBI

225先  売 2957   買 3619    +662    計予想残13666S
ミニ先  売20845  買21848   +1003   計予想残 13619L
トピ先  売 ?????   買 ?????          計予想残37529L? ←※更新が遅いので後で。

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.  1458L?      950P ?????     1S?)
925C *****   458L      925P *****.   ****
900C **40L   715L      900P **35L   534S
875C **25S   19L      875P *****     98L
850C *****   518L      850P **20L   1213L
825C *****   ?????      825P *400L    400L?
714Ψ:2009/04/14(火) 17:04:55 ID:eJtonK0a0
トピ先  売 4669   買 4599   -70      計予想残37459L
715Ψ:2009/04/14(火) 22:35:02 ID:lqr6AVqt0
た・・・為替
716Ψ:2009/04/14(火) 22:42:33 ID:lqr6AVqt0
              _,, -‐─‐-、
          _,, -‐''´   ヽ_ _ \
       ,,r''´ / /           \
      /   / ,  , '  r  _ ヽ   \
     ,/ / / ,  ,'   , ,' /  ゙ヽ,  '  ヽ\
     ,/_,, -─-、 ,'   , '  { // } , ' i  |
   ,-'i´こミ ヾoヽi   ; '  ヽ-- ' , ' ,, l,,r-{          売り払え!
  / }l}  ,,ニ-‐-、_,,}  , '   '_,,    _  _  ゙l } }
ニ{ El  {''=ャニ'´ニ!} , ' ,,'' -‐''  ,-i l l_(_ヽ-┴‐' ̄ ̄ ̄ ̄`''三ニ==i
-,ヽ ミさ .}   ̄ (”{!,'    _,,b=-┴''/´    _,, -'、,,____,,ニ三ニニ
  ヽニ}{/  ,r‐ゥ / _,, -‐''´       {   _,,-ミミ3
    ノ \二ニ‐''`            ヽ=''/「 | \ヽ
\ ,r'´ ̄    i           ,r'´/ l .l /  ヽl
 /                ,∠,,/  l / l   i ``- 、
./              _,,-‐''´     l./ l , '   ,'  `ヽ 、
l         _,, -‐<.´`l ,'       /  i ,'    ,'      `ヽ、
ヽ    _,, -‐''´   l \l ;  ,'      i i ヽ   _       ゝ \
 l          /  l 〉   ',      i    , '         ヽ
 ヽ        /   // \_ , _ _ ,, ‐´ r           ヽ
  ヽ          /  ノ }  \       i    {   ⌒
   \        { ̄  /    ヽ '   i  i         ヽ

717Ψ:2009/04/14(火) 22:44:13 ID:lqr6AVqt0
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄売り ̄| ̄| . |   | ̄ ̄売り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄売り ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄売り ̄| ̄| . |   | ̄ ̄売り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄売り ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄売り ̄| ̄| . |   | ̄ ̄売り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄売り ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
718Ψ:2009/04/15(水) 06:38:55 ID:jtRK3qNl0
あさカブレンジ 8700-8900

・9430.31円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9325.35円 1月7日に付けた今年の最高値
・8861.50円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8848.46円 5日移動平均
――――8842.68円 14日終値――――
・8292.69円 25日移動平均
・8216.78円 26週移動平均
・8099.95円 75日移動平均
・8041.06円 13週移動平均
719Ψ:2009/04/15(水) 07:37:41 ID:jtRK3qNl0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 製造業部門別投入・算出物価指数(3月、日本銀行発表)
13:00 首都圏・近畿圏マンション発売(3月、不動産経済研究所発表)
13:30 商業販売統計(2月確報、経済産業省発表)
13:30 2月鉱工業生産指数確報値(速報:前月比-9.4%)

<海外>
08:01 英・3月RICS住宅価格(予想-77%、2月-78%)
15:00 独・3月生産者物価指数(予想前年比-7.4%、2月-5.7%)
20:00 米・先週分MBA住宅ローン申請指数(前回4.7%)
21:30 米・3月消費者物価指数(前年比予想-0.1%、2月+0.2%)
21:30 米・3月消費者物価コア指数(前年比予想+1.7%、2月+1.8%)
21:30 米・4月NY連銀製造業業況指数(予想-35.00、3月-38.23)
22:00 米・2月対米証券投資(1月のネットフローは1489億ドル売り越し)
22:15 米・3月鉱工業生産(予想-0.9%、2月-1.5%)
22: 15 米・3月設備稼働率(予想69.6%、2月70.2%)
02:00 米・4月NAHB住宅建設業者指数(予想10、3月9)
03:00 米・地区連銀経済報告(ベージュブック)公表
米財務省為替報告
米 決算発表−AMR


○明日の寄り前指標
08:50 対外対内証券売買(先週分、財務省発表)
720Ψ:2009/04/15(水) 07:58:38 ID:jtRK3qNl0
[東京 15日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は弱含みの展開となる見通し。
 3月米小売売上高が予想外のマイナスとなり、景気底入れ期待が後退。
円高も進んでいることから依然残る短期的な過熱感を背景にした利益確定
売りが出やすいという。

 米半導体大手インテル(INTC.O: 株価, 企業情報, レポート)の第1・四半期決算は
市場予想を上回ったが、円高、米株安、米消費への懸念台頭と悪材料が重なっており、
ポジティブ効果は限定的だとみられている。

 日経平均の予想レンジは8700円─8900円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK025996920090414
721Ψ:2009/04/15(水) 08:16:03 ID:jtRK3qNl0
売り3500万株

買い2850万株

差し引き650万株の売り越し。3日連続の売り越し。金額ベースも売り越
し。米国系は大幅売り越し、欧州系は買い越し。
 セクター別では、売りは、建設・非鉄・自動車・電力など。買いは、鉄鋼・商社・通
信など。売り買い交錯は、機械・電機・小売・銀行など。
722Ψ:2009/04/15(水) 12:15:20 ID:jtRK3qNl0
[バスケット動向]
*11:29JST ランチバスケット(市場観測)
昼のバスケット取引は200〜300億円程度か。
リバランス、EFP中心でやや買い越し優勢と観測されている。《MI》
723Ψ:2009/04/15(水) 12:44:57 ID:r5d2Nges0
だめぽさっさと糞IR出さねーかなー
724Ψ:2009/04/15(水) 13:53:12 ID:gyENaK0L0
持ち株が天国と地獄状態
トレジャーファクトリーS安 環境系ボロボロ
イーアクセスS高 マンダム・良品計画・ポイントとか小型ディフェンシブ系堅調
725Ψ:2009/04/15(水) 15:06:40 ID:jtRK3qNl0
高い高〜いされてたのがようやく地上に下りれてヨカータw
726Ψ:2009/04/15(水) 16:04:16 ID:jtRK3qNl0
きょうのGS@SBI

225先  売 4228   買 3262    -966    計予想残14632S
ミニ先  売10649  買12884   +2235   計予想残 15854L
(トピ先  売    買    -      計予想残37459L)  ←更新遅いので後で

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.  1458L?      950P ?????     1S?)
925C *150L   608L      925P *****.   ****
900C *****   715L      900P **10L   524S
875C **25L   44L      875P *100L    198L
850C *****   518L      850P **50S   1163L
825C *****   ?????.     825P **52S    348L?
727Ψ:2009/04/15(水) 16:46:07 ID:jtRK3qNl0
トピ先  売3513    買4802    +1289      計予想残38748L
728Ψ:2009/04/16(木) 06:38:40 ID:Elrd0NrG0
あさカブレンジ 8650-8950

・9386.68円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9325.35円 1月7日に付けた今年の最高値
・8878.05円 5日移動平均
・8873.45円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8742.96円 15日終値――――
・8360.21円 25日移動平均
729Ψ:2009/04/16(木) 07:03:38 ID:Elrd0NrG0
本日のスケジュール
<国内>
08:30 4月-ロイター短観(旧テレレート短観)DI
08:50 先週分対外対内証券売買
10:30 財務省(理財局国債課):第44回流動性供給入札実施、発行額は前回債と同じ
    1500億円程度。対象銘柄は10年国債の270−296回債、20年国債の43−75回債
10:30 財務省(理財局国債課):23日入札の2年利付国債(5月債)の発行予定額提示。
    「発行額は前回3月25日入札の279回債と同じ2兆円程度」(予想)

<海外>
11:00 中・1-3月期実質GDP(前年比予想+6.2%、前期+6.8%)
11:00 中・3月生産者物価指数(前年比予想-5.8%、2月-4.5%)
11:00 中・3月消費者物価指数(前年比予想-1.3%、2月-1.6%)
11:00 中・3月小売売上高
11:00 中・3月鉱工業生産(前年比予想6.3%、2月11.0%)
18:00 ユーロ圏・3月消費者物価指数改定値(前年比予想+0.6%、速報+0.6%、2月+1.2%)
18:00 ユーロ圏・2月鉱工業生産(前月比-2.5%、1月-3.5%)
EU 3月の新車販売台数
21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想66万件、前回65.4万件)
21:30 米・3月住宅着工件数(予想54万戸、2月58.3万戸)
21:30 米・3月住宅着工許可件数(予想54.9万戸、2月56.4万戸)
23:00 米・4月フィラデルフィア連銀製造業業況指数(予想-32、3月-35)
02:00 ロックハート米アトランタ連銀総裁、イエレン米サンフランシスコ連銀総裁が
    金融危機に関する会合で講演
(米企業四半期決算発表予定)JPモルガン・チェース、グーグル


○明日の寄り前指標
08:50 第3次産業活動指数(2月、経済産業省発表)
730Ψ:2009/04/16(木) 07:57:18 ID:Elrd0NrG0
[東京 16日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は4日ぶりに反発する見通し。
景気後退の緩和を示唆する経済統計などを好感し米株が反発しているほか、
やや円安に振れていることを背景に輸出株に買い戻しが先行するとみられている。

 半導体大手のルネサステクノロジと同業のNECエレクトロニクス(6723.T: 株価, ニュース, レポート)が
経営統合する方向で最終調整に入ったことが明らかになったこともハイテク株などには
刺激になりそうだという。

 ただ売買一巡後は、きょうにも発表されるとみられる中国の第1・四半期国内総生産
(GDP)など経済指標を待つ様子見ムードが強くなる可能性がある。

 日経平均の予想レンジは8700円─8900円。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK026100320090415
731Ψ:2009/04/16(木) 08:22:36 ID:Elrd0NrG0
売り3720万株

買い1790万株

差し引き1930万株の売り越し。4日連続の売り越し。金額ベースも売り
越し。米国系、欧州系ともに売り越し。
 セクター別では、売りは、鉄鋼・小売・銀行・通信など。買いは、化学・商社・小
売・海運など。売り買い交錯は、食品・電機・自動車・証券など。
732Ψ:2009/04/16(木) 08:57:24 ID:vqgRRmAU0
おはようございます
今日は難しそうだ
733Ψ:2009/04/16(木) 09:19:34 ID:9qRQ3q1o0
じっちゃんの名にかけて
734Ψ:2009/04/16(木) 11:02:08 ID:vqgRRmAU0
中国の1-3月期GDP+6.1%てすげえなw
735Ψ:2009/04/16(木) 11:38:13 ID:Elrd0NrG0
寄り後先物爆騰でCSKに飛び乗ったら全然反応しないので見切ったらどんどん下へ・・・。
軽い怪我で済んだけど、見る目が無いっつーかなんとゆーか・・・。
余力もタイミングも無駄遣い。
736Ψ:2009/04/16(木) 12:00:11 ID:vqgRRmAU0
SGX8905てw
737Ψ:2009/04/16(木) 12:51:58 ID:vqgRRmAU0
難しい。。。
先物ポジとりたいけどどっちいくかわからねぇw
738Ψ:2009/04/16(木) 13:38:14 ID:q9kLx5nC0
SM終わったな
739Ψ:2009/04/16(木) 14:26:01 ID:Elrd0NrG0
動かんw
740Ψ:2009/04/16(木) 15:04:09 ID:vqgRRmAU0
先物L持ち越しでフィニッシュ
後場の下げのれんかったー
741Ψ:2009/04/16(木) 16:23:31 ID:Elrd0NrG0
きょうのGS@SBI

225先  売 4946   買 3690    -1256   計予想残15888S
ミニ先  売17639  買18772   +1133   .計予想残 16987L
(トピ先  売    買    -      計予想残37459L)  ←更新遅いので後で

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.  1458L?      950P ?????     1S?)
925C **55S   403L      925P *****.   ****
900C *****.   715L      900P ****0(売買同)534S
875C *****    19L      875P *****     98L
850C *****.   518L      850P *205L   1418L
825C *****   ?????      825P *570L    970L?
742Ψ:2009/04/16(木) 16:30:50 ID:Elrd0NrG0
きょうだけ決算なのでJPモルガン@SBI

225先  売 5032   買 3022    -2010
ミニ先  売24706  買24443     -263
トピ先  売4026    買4913     +887

オプ(今日の増減)
925C *****       925P *****.
900C *****       900P *370S
875C *****       875P **20S
850C *****       850P *****
825C *****       825P *****


GSの残り
トピ先  売4144    買5129    +985      計予想残38444L
743Ψ:2009/04/16(木) 23:30:16 ID:9qRQ3q1o0
誰も書き込んでない・・・・
744Ψ:2009/04/17(金) 08:03:56 ID:tWXN0qp20
本日のスケジュール
<国内>
08:50 2月第三次産業活動指数
12:00 トリシェECB総裁講演(東京)
14:00 3月消費動向調査(30.0)
14:30 3月全国百貨店売上高、日銀地域経済報告
月例経済報告公表
3月半導体製造装置BBレシオ

<海外>
09:00 イエレン米サンフランシスコ連銀総裁講演
18:00 ユーロ圏・2月貿易収支(予想-50億ユーロ、1月-105億ユーロ)
18:00 ロート・スイス中銀総裁講演
21:30 ホーニグ米カンザスシティー連銀総裁あいさつ
22:55 米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想58.5、3月57.3)
01:00 バーナンキ米FRB議長講演(金融サービス革新)
第1四半期決算発表:米シティグループ、ゼネラル・エレクトリック


bloombergがつながらん・・・
745Ψ:2009/04/17(金) 08:05:45 ID:tWXN0qp20
あさカブレンジ 8850-9100

・9890.88円 200日移動平均
・9366.98円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9325.35円 1月7日に付けた今年の最高値
・8891.18円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8845.89円 5日移動平均
――――8755.26円 16日終値――――
・8415.38円 25日移動平均
746Ψ:2009/04/17(金) 08:11:42 ID:tWXN0qp20
[東京 17日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は材料が交錯するなか小動きとなる見通し。
米銀JPモルガン・チェース(JPM.N: 株価, 企業情報, レポート)の決算などを好感し
米株が上昇しており買いが先行するが、一巡後は今晩のシティグループ(C.N: 株価,
企業情報, レポート)決算を控え様子見気分が広がりそうだという。

3月の米住宅着工と米建築許可件数が大幅に減少したことも手控え気分を強めそうだと
みられている。一方、米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)は堅調な決算を発表、
日本のハイテク株への波及が注目されている。

 日経平均の予想レンジは8700円─9000円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026207120090416
747Ψ:2009/04/17(金) 08:22:30 ID:tWXN0qp20
売り1680万株

買い1540万株

差し引き140万株の売り越し。5日連続の売り越し。金額ベースは買い越
し。米国系は小幅売り越し、欧州系は小幅買い越し。
 セクター別では、売りは、薬品・鉄鋼・機械・小売など。買いは、化学・自動車・商
社・不動産など。売り買い交錯は、電機・銀行・証券など。
748Ψ:2009/04/17(金) 09:14:14 ID:Gv26GAyM0
おはようございます。
任天堂そろそろ分割ありそうだけどできればこのままがいいなぁ
1枚270万とか単価高い銘柄貴重だしこんなに空売りが楽な銘柄ないわ
749Ψ:2009/04/17(金) 09:23:31 ID:Gv26GAyM0
久々に売りで大儲けの予感!
任天堂いくらでも売り沸いてくるw
750Ψ:2009/04/17(金) 09:52:10 ID:Gv26GAyM0
思ったよりもうかんねぇ・・・なんだこれorz
751Ψ:2009/04/17(金) 10:00:56 ID:CwMabEjB0
こないだ書き忘れたけど
★が立てたスレでもこの板だと1ヶ月で落ちちゃうからねー
752Ψ:2009/04/17(金) 11:02:35 ID:Gv26GAyM0
前場乙
VWAP超えてきたときはちょっとびびったけど売り増しホールドしといてよかた

来週の木曜までに1000は無理ぽいなw
753Ψ:2009/04/17(金) 11:05:39 ID:tWXN0qp20
前場乙。
ん、とするとこのスレもあと1週間ぐらいの命かw
規制少ないなんて、こんなところにも景気回復の波が来てるんだなあw
754Ψ:2009/04/17(金) 11:06:32 ID:tWXN0qp20
任天堂いじれる資金力ウラヤマシス
俺の資金力だときっと精神がもたんw
755Ψ:2009/04/17(金) 11:07:23 ID:50m2c3ZT0
買って寝てりゃいいのか
756Ψ:2009/04/17(金) 11:30:12 ID:50m2c3ZT0
日経平均 9000円手前でもみ合い 武者氏は強気な見方
2009年04月17日(金) 09時53分
日経平均は155円高の8910円と寄り付きから9000円手前でもみ合いする展開が続いている。ラジオ日経ではドイツ証券の武者氏が強気なコメントを出した模様。
757Ψ:2009/04/17(金) 11:32:22 ID:Gv26GAyM0
でも任天堂は15枚が限界w
50枚以下なら何枚でも下値にぶつけて売れるから財閥系不動産なんかも売りでよくお世話になってる
50枚制限緩和して100枚までおkにしてくれんかなぁ・・・
758Ψ:2009/04/17(金) 11:49:00 ID:tWXN0qp20
>>756
出た武者w
ってか宇野さんが一旦ベアをやめてるのがちとこわひ。

>>757
物産の単元変更が痛かったかもですね。
俺がよくいじってるオリックソ50単位<任天堂1単位ですよw
分相応な銘柄でお互いがんばりましょうw
759Ψ:2009/04/17(金) 12:00:39 ID:Gv26GAyM0
物産もだけどパナも痛かった

武者強気とかまたオーバーランチで損しそうだなぁ
自動車、鉄、ハイテク買い持ちでSGX下げてるし('A`;)
760Ψ:2009/04/17(金) 12:31:29 ID:0Ya861EF0
にょほーん
761Ψ:2009/04/17(金) 13:42:49 ID:Gv26GAyM0
今日も日経は陰線で引けそうだ。。。
762Ψ:2009/04/17(金) 14:22:20 ID:+qeUrKMW0
鉄つえーなー
763Ψ:2009/04/17(金) 14:51:58 ID:0Ya861EF0
お先に・・・

よい週末を
764Ψ:2009/04/17(金) 15:04:06 ID:Gv26GAyM0
粘ったかいあって今月最高益キター
任天堂リカクもったいないのでこのまま売り持ちでフィニッシュ
765Ψ:2009/04/17(金) 15:06:47 ID:tWXN0qp20
1単元でも19万w うらやまうらやま
766Ψ:2009/04/17(金) 15:10:26 ID:+qeUrKMW0
オシン悪貨解除きてた
767Ψ:2009/04/17(金) 16:34:37 ID:tWXN0qp20
きょうのGS@SBI

225先  売 2683   買 3091    +408   計予想残15480S
ミニ先  売11715  買15328    +3613  .計予想残 20600L
トピ先  売 4250   買 3468   -782    計予想残36677L

オプ(今日の増減と予想残)
950C *129S.  1329L?    950P *****     1S?
925C *178S   225L      925P *****.   ****
900C **30S.   685L      900P **30S   564S
875C *****    19L      875P *226S   128S
850C *****.   518L      850P *130S   1288L
(825C *****   ?????      825P *****    970L?)
768Ψ:2009/04/17(金) 22:11:08 ID:kp11gbYe0
ストレステストの結果とGMのチャプター11で週足ベースの大きい2番底探りになると思う。
今はオバマやバーナンキが楽観煽ってネックラインを引き上げている最中。
2番底と言っても、中長期的な上昇トレンドになるわけではなく、底バイという感じだろし、失業率によっては底割れもあるだろう.
769Ψ:2009/04/17(金) 22:55:42 ID:tWXN0qp20
週足だと確かに転換かも、って感じに陽線が5連続で止まった陰線週だけど、
GSのオプションの持ち方がまだ下って感じでもないんだよねー。
900とか875のプットが売り餅だし・・・。
770Ψ:2009/04/17(金) 23:22:26 ID:Gv26GAyM0
高く寄り付くと利食い売りで場中に下げるイメージはあるけど2%とか下げて前場寄り付いたら突っ込み買い入ってきて寄り底になりそうな感じ
あがれば下がり下がればあがり、25MAに触るまで5MAに引き寄せられる感じの展開になるんじゃないかな
指数のボラはそろそろ落ち着くと思うよ
771Ψ:2009/04/18(土) 10:26:52 ID:Ax46kDuy0
ダス微妙だな
772Ψ:2009/04/18(土) 17:35:58 ID:D8RHW57j0
ADR見たらちょいあげっぽ。
月曜まで何があるかわからんけど。
773Ψ:2009/04/18(土) 18:54:08 ID:D8RHW57j0
来週の予定:BOA・モルガンS・野村HD決算、白川講演、G7(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=athVYdGHa1qI&refer=jp_economies
774Ψ:2009/04/20(月) 06:38:48 ID:t1ghALh60
あさカブレンジ 8850-9050

・9866.17円 200日移動平均
・9325.35円 1月7日に付けた今年の最高値
・9308.10円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8907.58円 17日終値――――
・8895.93円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8834.58円 5日移動平均
・8483.75円 25日移動平均
775Ψ:2009/04/20(月) 07:20:43 ID:t1ghALh60
本日のスケジュール
<国内>
08:50 日本銀行、年度末銀行券発行残高(2008年分)
09:00 日本銀行、報告省令レート(5月)
13:30 石油消費動態(2月、経済産業省発表)
14:00 2月景気動向指数確報値(速報:先行75.2、一致86.8)
14:00 鉄鋼生産(3月、日本鉄鋼連盟発表)
15:00 与謝野財務・金融・経済財政相、白川日銀総裁あいさつ(信託大会)
15:00 ライブドア、新規事業発表会と中期戦略説明会、出沢剛社長らが出席(秋葉原UDX)
16:00 コンビニエンスストア売上高(3月、日本フランチャイズチェーン協会発表)

<海外>
23:00 米・3月景気先行指数(予想-0.2%、2月-0.4%)
23:00 バーナンキ米FRB議長あいさつ(中継、シカゴ連銀主催会合)
23:00 エバンズ米シカゴ連銀総裁講演
○米 決算発表−イーライ・リリー、テキサス・インスツルメンツ(TI)、
           IBM、バンク・オブ・アメリカ(BOA)、メリルリンチ
776Ψ:2009/04/20(月) 08:04:07 ID:t1ghALh60
[東京 20日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は小じっかりの見通し。
上値9000円へのトライが見込まれるが、手掛かりが乏しいほか米企業決算を
見守りたいとのスタンスから上昇ペースは鈍いとみられている。
銘柄としては引き続きハイテクや商社などのほか、堅調な原油価格を背景に
関連銘柄も買われやすいと予想される。

 日経平均の予想レンジは8800円─9000円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026890020090419


強もちあい、日米決算に注目しつつ値固めの展開=今週の東京株式市場
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK0STOCKS20090419
777Ψ:2009/04/20(月) 08:16:15 ID:t1ghALh60
売り2900万株

買い2390万株

差し引き510万株の売り越し。6日連続の売り越し。金額ベースも売り越
し。米国系は大幅売り越し、欧州系は小幅買い越し。
 セクター別では、売りは、非鉄・商社・小売・陸運など。買いは、食品・証券・電力
など。売り買い交錯は、機械・電機・自動車・銀行など。
778Ψ:2009/04/20(月) 08:46:09 ID:ZypNgPNS0
おはようございます
バロンズの任天堂買い煽り記事勘弁してくれ。。。orz
779Ψ:2009/04/20(月) 09:00:13 ID:ZypNgPNS0
東芝中心にハイテク、あとプロミスなんかも面白そうだ
780Ψ:2009/04/20(月) 09:12:38 ID:wNYDx+F60
鉄の売り豚・・・
781Ψ:2009/04/20(月) 09:16:54 ID:ZypNgPNS0
任天堂鬼ホールド以外何もしなけりゃよかた・・・
782Ψ:2009/04/20(月) 10:15:52 ID:ZypNgPNS0
東芝つええ。。。
783Ψ:2009/04/20(月) 11:02:46 ID:t1ghALh60
ムズい。
784Ψ:2009/04/20(月) 11:04:56 ID:ZypNgPNS0
むずいねー
環境系・電池・鉄に買いが入ってる感じだけど米先物弱すぎて全部手仕舞いした。
あとは任天堂の下げをまったりと眺める予定
785Ψ:2009/04/20(月) 11:08:51 ID:t1ghALh60
14時の鉄鋼生産で鉄動かんかなー。後場監視してみよかな。普段見てないけどw
てか、5日移動を下抜けてたんだね。
786Ψ:2009/04/20(月) 12:24:13 ID:g/tYt3q70
ほぼ一人の書き込みか・・・・
787Ψ:2009/04/20(月) 13:21:21 ID:wNYDx+F60
4/20 5401 新日本製鐵 CS Neutral→OP格上げ 220円→400円
4/20 5401 新日本製鐵 野村 2→1格上げ 280円→450円
4/20 5405 住友金属工業 野村 2→1格上げ 210円→300円
4/20 5406 神戸製鋼所 野村 2→1格上げ 135円→230円
4/20 5411 JFEHD 野村 2→1格上げ 2400円→3700円
4/20 5401 新日本製鐵 日興C 2H→1M格上げ 260円→450円
4/20 5411 JFEHD 日興C 1M継続 2500円→4500円

あふぉか
788Ψ:2009/04/20(月) 13:31:38 ID:ZypNgPNS0
ゲームソフトの売上すっげー減ってるみたいね
予定本数の1/5ぐらいしか売れてないとかでスクエニとかコナミ軟調なのはコレかな
789Ψ:2009/04/20(月) 15:05:21 ID:t1ghALh60
東芝の底堅さ、ソニーの伸び。
IBM決算漏れか、チルドレンの踏みか。
790Ψ:2009/04/20(月) 15:10:55 ID:ZypNgPNS0
東芝の底堅さは手仕舞いの買い戻しだろうね
といってもファンダ考慮したらまだ下がると思うけど

鉄より環境、電池系の強さが目立った感じ
ユアサ鬼すぎw
791Ψ:2009/04/20(月) 15:20:39 ID:t1ghALh60
鉄監視してみたけど、指標関係なかったわw
787の、売り方集団リンチレーティングによるものなんでしょうねw
電池は見てなかったなー。シャープが鬼だったのは見てた。
地味に住友山もモリモリしてた・・・けど引けでは下がったのね。
792Ψ:2009/04/20(月) 16:32:49 ID:t1ghALh60
きょうのGS@SBI

225先  売 1228   買 1711    +483   計予想残10911S
ミニ先  売 7493   買 9816    +2323  .計予想残 22951L
トピ先  売 2504   買 3205   +701    (計予想残37378L)金曜残未更新

オプ(今日の増減と予想残)
950C *116S.  2203L      950P *****     1S
925C *294S.   75L      925P *****.   ****
900C *****   299S      900P *****   570S
875C *****    48L      875P **15L   321L
850C *****.   518L      850P **73L.  1348L
793Ψ:2009/04/20(月) 18:53:28 ID:5D45RwGv0
あく金?
794Ψ:2009/04/20(月) 18:57:10 ID:g/tYt3q70
また元いたところで書き込めないのかよw
795Ψ:2009/04/20(月) 18:58:36 ID:thempeKi0
ソフバンの人かな?
多分長引くけど頑張ってw
796Ψ:2009/04/20(月) 19:23:03 ID:5D45RwGv0
巻き込まれるのマジ勘弁・・・
どうしようもない
797Ψ:2009/04/20(月) 19:57:07 ID:zpix+Y+40
t
798Ψ:2009/04/20(月) 21:23:25 ID:vOXHMlxQ0
また全規制かよ
規制した奴のネット使えなくしてやりてーわ
799Ψ:2009/04/20(月) 21:46:35 ID:t1ghALh60
プロバによっては、再発で契約解除のとこもあるみたいやね。
800Ψ:2009/04/20(月) 21:50:59 ID:thempeKi0
>>799
確かwakwakだったかなあ
801Ψ:2009/04/20(月) 23:57:26 ID:ZypNgPNS0
今日のNYは悪材料てんこ盛りでいいとこ無しだなぁ
引け前なんであんな暴騰したのかと問いたい・・・
802Ψ:2009/04/21(火) 00:51:26 ID:8bI5n2gz0
ここは書けるのけ?

明日の朝、爆益でありますように!
おやすみ。
803Ψ:2009/04/21(火) 06:39:04 ID:/y9tssEn0
あさカブレンジ 8700-8900

・9325.35円 1月7日に付けた今年の最高値
・9286.53円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
――――8924.75円 20日終値――――
・8912.25円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8834.65円 5日移動平均
・8537.97円 25日移動平均
・8216.13円 26週移動平均
・8163.69円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均から引いた水準)
804Ψ:2009/04/21(火) 07:06:22 ID:/y9tssEn0
本日のスケジュール
<国内>
09:30 閣議(国会内、終了後に与謝野財務相らが会見)
10:30 財務省(理財局国債課):20年利付国債価格競争入札実施、
    「表面利率(クーポン)は前回3月17日入札の109回債より0.2ポイント高い2.1%」(予想)。
    発行額は前回債と同じ9000億
12:45 20年国債入札結果発表
15:00 永易克典・全国銀行協会会長(三菱東京UFJ銀行頭取)、就任記者会見

<海外>
15:00 独・3月生産者物価指数(前年比予想0.0%、2月+0.9%)
16:00 スイス3月マネーサプライM3
16:30 スウェーデン中銀、政策金利発表
17:00 伊・2月貿易収支
17:30 英・3月消費者物価指数(前年比予想+2.9%、2月+3.2%)
18:00 独・4月ZEW景気期待指数(予想+2.0、3月-3.5)
20:45 米・ICSC・UBS週間小売売上高
21:55 米・レッドブック週間小売売上高
22:00 カナダ中銀政策金利発表
23:00 ガイトナー米財務長官が公聴会で証言(TARP監督委員会)
23:00 ホーニグ米カンザスシティー連銀総裁ら公聴会出席(金融システミックリスク)
26:30 パパデモスECB副総裁、欧州議会委で証言
○米決算発表
市場開始前 ブラックロック(日本時間)
バンク・オブ・ニューヨーク(日本時間19:30)
キーコープ(日本時間20:30)
ノーザン・トラスト(時間未定)
コカ・コーラ、デュポン、キャタピラー、アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)、
ブロードコム、ヤフー、UAL、ニューヨーク・タイムズ、コーチ、メルク


○明日の寄り前指標
08:50 貿易統計(3月、財務省発表)
08:50 主要銀行貸出動向アンケート調査(4月、日本銀行発表)
805Ψ:2009/04/21(火) 08:11:44 ID:/y9tssEn0
[東京 21日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は反落が予想される。
前日米株式市場で金融セクターなどへの懸念が再燃し、株価が下落したことや
外為市場で小幅に円高が進んでいることから、主力銘柄を中心に利益確定売りが
出やすくなりそうだ。原油価格の反落で関連銘柄も売られるとの見方もある。

ただ、下値は堅いと指摘されている。

 日経平均の予想レンジは8650円─8850円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026995620090420
806Ψ:2009/04/21(火) 08:14:20 ID:DpvgcWzM0
またここでお世話になります
807Ψ:2009/04/21(火) 08:26:25 ID:/y9tssEn0
いらっしゃいまほ〜


売り2280万株

買い1200万株

差し引き1080万株の売り越し。7日連続の売り越し。金額ベースも売り
越し。米国系、欧州系ともに売り越し。
 セクター別では、売りは、自動車・精密・銀行・通信など。買いは、食品・化学・不
動産・電力など。売り買い交錯は、鉄鋼・電機など。
808山帥さん:2009/04/21(火) 08:47:12 ID:wuCBOohH0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

また今日から ここでつ・
規制きついなぁ このまえ1ヶ月やられたのに…
しかも 巻き添え

日経も ダウの巻き添えかもなぁ
809Ψ:2009/04/21(火) 08:50:59 ID:TuMOeuvA0
おはようございます
電池キッチリ持ち越してます
お先に・・・

:. ; :・ ..゚ :
;y=ー:.` ;:・∵゚. バキューン
\/| y |)
810Ψ:2009/04/21(火) 09:56:08 ID:DpvgcWzM0
mixi
811Ψ:2009/04/21(火) 10:28:38 ID:kjjX1UBM0
オワタくさいな
812Ψ:2009/04/21(火) 11:03:22 ID:/y9tssEn0
寄り底じゃなかったなー。けっこう奥が深いw
813Ψ:2009/04/21(火) 11:10:02 ID:TuMOeuvA0
工事でネット回線きれて前場何もできず・・・
どう見ても股裂きです本当にry
814山帥さん:2009/04/21(火) 11:13:22 ID:wuCBOohH0
為替が 97円台は きびしーーーーーーーーい。

で原油安  電力 なぜ下げる?????????
815Ψ:2009/04/21(火) 13:03:55 ID:TuMOeuvA0
電力株の材料はペテンと思っておいた方がいいよ
原油安、円高の場合電気代値下げが起こるからそれで株価が下がる
原油高、円安の場合コスト増で利益率が下がるから株価が下がる
上げの材料は大半が安定資産として買われるディフェンシブセクターの循環物色
816Ψ:2009/04/21(火) 13:07:36 ID:DpvgcWzM0
まあまあな感じだね
817Ψ:2009/04/21(火) 13:09:56 ID:hsFcrz9m0
逝ったな

買い豚 ザ・エンド!!
818Ψ:2009/04/21(火) 13:16:13 ID:DpvgcWzM0
ザってw
819Ψ:2009/04/21(火) 13:22:31 ID:LS/0qQDI0
親分のとこ、胡散臭い貝がいっぱいだな
820Ψ:2009/04/21(火) 13:31:47 ID:TuMOeuvA0
なんか電池系をアホールドが一番儲かりそうなのでポジ少し変更した
連日の上場来高値更新してるしユアサ強気でいくぜい
821Ψ:2009/04/21(火) 13:43:02 ID:DpvgcWzM0
家電量販店
822Ψ:2009/04/21(火) 13:48:38 ID:DpvgcWzM0
スクエニ
823Ψ:2009/04/21(火) 14:20:20 ID:TuMOeuvA0
家電量販店はんぱないねw
建設セクター終わったみたいだし次はここが面白そうだ
824Ψ:2009/04/21(火) 14:48:02 ID:TuMOeuvA0
この高値で更にユアサ買い増す暴挙に出てみた
もうどうにでもなーれー
825Ψ:2009/04/21(火) 15:05:15 ID:/y9tssEn0
イチヤとかサハとかですら「うちも電池やります」で大暴騰しそうな勢いw
826Ψ:2009/04/21(火) 15:22:59 ID:TuMOeuvA0
そういうのはプリヴェとかがやってくれるはずw

今回のユアサもっととれたなー
BYDの監視怠ってた('A`) あっちも年初来高値ぶち抜いてたわ
827Ψ:2009/04/21(火) 15:32:56 ID:DpvgcWzM0
おつかれちゃ〜
828Ψ:2009/04/21(火) 16:31:42 ID:/y9tssEn0
きょうのGS@SBI

225先  売 2230   買 3566    +1336   計予想残 9575S
ミニ先  売12585  買 9311    -3274   計予想残 19677L
トピ先  売 4288   買 3691   -597    計予想残37068L

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.   2203L?     950P ?????     1S?)
925C *150S.   75S      925P *****.   ****
900C *275L    24S      900P *****   570S
875C *100L    148L      875P **25L   346L
850C *****    518L      850P *440S.   908L
825C *****.   ??.      825P *114S.   856L?
829山帥さん:2009/04/21(火) 21:19:33 ID:wuCBOohH0
>>823
そうだね。
あのベスト電器も上げてんだもんねぇ
ケーズもヤマダも

政府のポイントが効いたのかな 5/15からの
830Ψ:2009/04/21(火) 22:41:24 ID:LS/0qQDI0
マネナイ結構売りが出てるね
831Ψ:2009/04/21(火) 22:50:00 ID:DpvgcWzM0
明日もここかなあ・・・・
832Ψ:2009/04/22(水) 07:18:53 ID:qPR71+My0
本日のスケジュール
<国内>
08:50 3月貿易統計(予想-270億円、2月+821億円)
08:50 主要銀行貸出動向アンケート調査(4月、日本銀行発表)
10:00 日本銀行、営業毎旬報告(20日現在)
11:00 テレビ・DVD国内出荷(3月、電子情報技術産業協会JEITA発表)
14:00 全国スーパー売上高(3月、日本チェーンストア協会発表)

<海外>
17:30 英中銀金融政策委員会会合議事録公表(4月開催分)
17:30 英・3月失業率(予想4.6%、2月4.3%)
17:30 英・3月失業者数増減(予想+11.6万人、2月+13.84万人)
17:30 英・12月-2月平均所得伸び率(予想+1.4%、11月-1月+1.8%)
17:30 英・3月マネーサプライM4(前年比予想19.2%、2月18.7%)
18:00 08年のユーロ圏政府債務の対GDP比率
20:00 米・先週分MBA住宅ローン申請指数(前回-11.0%)
20:30 英政府予算発表
21:30 加・3月景気先行指数(予想-0.8%、2月-1.1%)
23:00 米・2月住宅価格指数(前月比予想-0.6%、1月+1.7%)
南アフリカ共和国で総選挙実施
◎米決算発表
ウェルズ・ファーゴ(日本時間21:00)
モルガン・スタンレー(時間未定)
マクドナルド、ボーイング、AT&T、アップル、eベイ


○明日の寄り前指標
08:50 対外対内証券売買(先週分、財務省発表)
833Ψ:2009/04/22(水) 08:05:06 ID:qPR71+My0
あさカブレンジ 8600-8850

・9325.35円 1月7日に付けた今年の最高値
・9243.62円 ボリンジャーバンド(第2標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8910.94円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・8808.38円 5日移動平均
――――8711.33円 21日終値――――
・8578.26円 25日移動平均
・8265.19円 26週移動平均
834山帥さん:2009/04/22(水) 08:08:50 ID:OR7TF8fQ0
おはぎゃんぎゃんぎゃん

プリオンは流石や
一夜で 気分変えてきたね
835Ψ:2009/04/22(水) 08:09:22 ID:qPR71+My0
[東京 22日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は反発しそうだ。
前日米株式市場で金融セクターを中心に反発した流れを受け継ぐとの見方が出ている。
また、鉄鋼メーカーの買い地合いは徐々に弱まるものの、ホンダ(7267.T: 株価, ニュース,
レポート)の2009年3月期連結営業利益が従来予想に比べ減益幅が縮小しそうだとの
報道を受け、自動車関連が相場を押し上げるとみられている。

ただ、上値では売り圧力が強く、上昇は限定的と予想される。
パイオニア(6773.T: 株価, ニュース, レポート)への公的資金注入は株式相場に影響しないと
みられている。

 日経平均の予想レンジは8700円─8900円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK027111420090421
836Ψ:2009/04/22(水) 08:30:27 ID:qPR71+My0
売り1980万株

買い1470万株

差し引き510万株の売り越し。8日連続の売り越し。金額ベースも売り越
し。米国系、欧州系ともに売り越し。
 セクター別では、売りは、鉄鋼・電機・精密・小売など。買いは、証券・不動産・
ゲーム・サービスなど。売り買い交錯は、食品・薬品・自動車・銀行など。
837Ψ:2009/04/22(水) 08:53:37 ID:9rmhg8Nq0
おはようございます
買いたいセクター見当たらない。。。
838Ψ:2009/04/22(水) 09:13:55 ID:919iiDbm0
シャープ
839Ψ:2009/04/22(水) 09:16:22 ID:9rmhg8Nq0
ディフェンシブ系中心に売りでいってみる
禿の売りとか結構値幅いけるかもね
花王とKDDIがとくに酷い
840Ψ:2009/04/22(水) 09:27:25 ID:9rmhg8Nq0
エルピーダどこまで昇るのか・・・
841Ψ:2009/04/22(水) 09:31:32 ID:919iiDbm0
プライムワークス
エルピーダ
842山帥さん:2009/04/22(水) 10:01:16 ID:OR7TF8fQ0
π ストッポ??

300億くらい銀子貸せよ!
843Ψ:2009/04/22(水) 10:10:50 ID:9rmhg8Nq0
シャープ、京セラ、パナソニック気持ちいいぐらい上値とってくね
あと東芝、三洋もきてるしハイテク無敵すぎ
844Ψ:2009/04/22(水) 10:27:37 ID:919iiDbm0
暇になってきた
845Ψ:2009/04/22(水) 10:39:15 ID:9rmhg8Nq0
シャープ買って禿売り
股裂きだけは勘弁
846土竜φ ★:2009/04/22(水) 11:00:30 ID:???0
こんちわ
皆さん調子はどうですか?

★で立てたスレでも、この板では30日経つとdat落ちしちゃいます。
という事で、このスレも明日には落ちちゃいます。
次スレどうしますかー?
847Ψ:2009/04/22(水) 11:01:16 ID:9rmhg8Nq0
裂かれたwwww
今日のトレード最低だw
848Ψ:2009/04/22(水) 11:01:18 ID:qPR71+My0
ソニーはガラってますよ
セクタ内の優劣が出てきたんでしょうか
849Ψ:2009/04/22(水) 11:03:41 ID:5RVX8PY30
24日からは決算で下方ラッシュ来るのに
それまでは買い支えるのかな
850Ψ:2009/04/22(水) 11:04:09 ID:9rmhg8Nq0
>>846
お願いします
851Ψ:2009/04/22(水) 11:05:03 ID:qPR71+My0
>>846
いつもありがとうございます。
この先1ヶ月を見越したスレタイを考えてみましたw

【決算出まくり】 明日の日経平均★3 【投資系板避難所】

他にアイディアのある方は、お昼休みの間にご提案を!
852Ψ:2009/04/22(水) 12:08:09 ID:9rmhg8Nq0
【株券刷りまくり】 明日の日経平均★3 【投資系板避難所】
【下方出まくり】 明日の日経平均★3 【投資系板避難所】
【不良債権増えまくり】 明日の日経平均★3 【投資系板避難所】

ネガなスレタイの方が日経あがる気がするのでw
853Ψ:2009/04/22(水) 13:00:44 ID:919iiDbm0
mixi
854Ψ:2009/04/22(水) 13:02:08 ID:qPR71+My0
【株券刷りまくり】 明日の日経平均★3 【投資系板避難所】   に1票。
855Ψ:2009/04/22(水) 13:52:32 ID:cDKEx8TH0
市況1w
856Ψ:2009/04/22(水) 14:15:27 ID:cDKEx8TH0
任天堂
857Ψ:2009/04/22(水) 14:22:10 ID:T+oVX6jF0
東芝はチルドレンの買い戻しかな
500枚単位の買い注文バシバシ入るね
858Ψ:2009/04/22(水) 14:22:56 ID:cDKEx8TH0
東芝
859Ψ:2009/04/22(水) 15:01:14 ID:saUBljWA0
監視全部下飛んでオワタ
860Ψ:2009/04/22(水) 15:20:02 ID:T+oVX6jF0

困ったことにポジ厚くいける銘柄なくなってしまた
明日ユアサの反発なくて住友鉱山か商船三井が資金集めてくれなかったら詰む予感
861Ψ:2009/04/22(水) 15:26:56 ID:saUBljWA0
公的資金は電機だけってわけでもないよね。広がったりしないかな。
862Ψ:2009/04/22(水) 15:42:16 ID:T+oVX6jF0
そもそも公的資金の注入って買いじゃないよねw
引き受け先が国だから信用があるだけで劣後債じゃなく普通株と優先株の発行だし
863Ψ:2009/04/22(水) 15:47:55 ID:saUBljWA0
え、増資なんだ。社債とばかりオモテタw

ソニーやユアサが息切れしたように、そろそろシャープや東芝もキツいと思うのれす。
今日の売買高上位2つですし。
864Ψ:2009/04/22(水) 15:51:12 ID:T+oVX6jF0
保険、銀行の不良債権でるから仕方ないとして
建設と不動産の2つは潰れてった方がいいから公的資金使わないでほしいなーと思ってる
内需系で衣食の2つはキャッシュリッチ多いしほぼ黒字確保できてるから問題ないと思う
865土竜φ ★:2009/04/22(水) 16:02:25 ID:???0
スレタイはこれでいいかな?
【株券刷りまくり】 明日の日経平均★3 【投資系板避難所】

テンプレも変わりなければ

スレタイ
【株券刷りまくり】 明日の日経平均★3 【投資系板避難所】

リアルタイム世界の株価  http://www.w-index.com/
CME GLOBEX        http://www.cmegroup.com/market-data/delayed-quotes/equities.html
CME日経平均.          http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht00.cgi?code=102
為替レート            http://www.dailyfx.com/charts/ChartStation.html
原油価格           http://futuresource.quote.com/charts/charts.jsp?s=CL%201%21
金価格             http://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_XAUUSDO

需給改善で底堅い、薄商いで円高進行なら下振れも=来週の東京株式市場
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK0STOCKS20090319

前スレ
【ドル刷りまくり】 明日の日経平均★2 【投資系板避難所】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1237764584/


これで立てます
866Ψ:2009/04/22(水) 16:02:50 ID:T+oVX6jF0
ハイテク株は先が読めんねw
下向きだしたらファンダで売れるけど上値とってる間はしこり無いの多いからガンガンあがるし

ユアサは化けるとしたらこれからだと思うよ
BYDが21.5HKDつけて7%高で引けたし明日も香港で買いが入るようなら一緒にあがってくと思う
若干誤差でるけどね
867Ψ:2009/04/22(水) 16:05:08 ID:T+oVX6jF0
>>865
よろしくお願いします

需給改善で底堅い、薄商いで円高進行なら下振れも=来週の東京株式市場
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK0STOCKS20090319

は削除でおkです
868Ψ:2009/04/22(水) 16:06:15 ID:saUBljWA0
>>865
よろすくでーーす
869Ψ:2009/04/22(水) 16:10:13 ID:T+oVX6jF0
物産の下方ワロタ
純利3100億→1800億で無配てどんだけぇ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120090422061247.pdf
870Ψ:2009/04/22(水) 16:11:00 ID:saUBljWA0
商事売り餅の俺、喜んでいい?喜んでいい?w
871Ψ:2009/04/22(水) 16:12:01 ID:T+oVX6jF0
おっけーでしょ
下方はまだしも無配はねーわw
872Ψ:2009/04/22(水) 16:14:16 ID:saUBljWA0
商事の場合は配当性向主義だから、利益から機械的に掛け算して配当するんだけどね。
物産並の勇気を持って資本の堅持をして欲しいものですw
873Ψ:2009/04/22(水) 16:22:02 ID:T+oVX6jF0
それはわかるのだけどそもそも20%て低いよなぁ
配当と自社株買いで40%ぐらいは還元しても良さそうなもんだけど・・・w
874Ψ:2009/04/22(水) 16:33:50 ID:saUBljWA0
きょうのGS@SBI

225先  売 2158   買 2187    + 29    計予想残 9546S
ミニ先  売11359  買 8948    -2411   計予想残 17266L
トピ先  売 3347   買 3355   +  8    .計予想残37016L

オプ(今日の増減と予想残)
(950C ?????.   2203L?     950P ?????     1S?)
925C **50S   125S      925P *****.   ****
900C **52L    28L      900P ***5S   575S
875C *100S    48L      875P *****   346L
850C *****    518L      850P *****   908L
825C *****    ??      825P *****   856L?
875Ψ:2009/04/22(水) 16:34:40 ID:T+oVX6jF0
逆だ
無配にしないとヤバいのね
3Q見てきたけど4Qで900億の赤だから10年3月期赤字もありうる勢いなのか
876Ψ:2009/04/22(水) 16:36:08 ID:saUBljWA0
>>873
配当性向高いセクタってもう伸びようがない成熟産業が多いよね。
商事は世界制覇する気なんでしょうw
877Ψ:2009/04/22(水) 16:37:09 ID:saUBljWA0
>>875
おー、1月とか資源安かったしなー。こりゃ商事も期待できそうだw
878Ψ:2009/04/22(水) 16:38:29 ID:T+oVX6jF0
自社株買い+配当50%で市場拡大してて増収増益の最高益更新してる企業もあるんだぜ
株価はジりさげだけど('A`;)つ【7974】
879Ψ:2009/04/22(水) 16:40:44 ID:T+oVX6jF0
7974×
7956○

7956ピジョンの方ねw
880Ψ:2009/04/22(水) 16:40:56 ID:saUBljWA0
コードだけでわかってしまう有名株w
881Ψ:2009/04/22(水) 16:41:40 ID:saUBljWA0
メガネですか。よくわからんですわ。
簡単にまねされそうなビジネスモデルじゃないのかなーとか。
882Ψ:2009/04/22(水) 16:44:03 ID:saUBljWA0
あ、違った。育児介護用品ですか。
ユニチャーム並の海外展開で爆益ってこともあるのかな?
883Ψ:2009/04/22(水) 16:50:35 ID:T+oVX6jF0
そうそう。育児用品のトップ企業
米でも売上高増やしてるし中国市場で70%ぐらい伸びててインド市場にも富裕層向けで進出するから今後も伸びる可能性高いと思う

まぁ一旦3400つけてるししばらくは揉むだろうけど下値は硬いと思う
884Ψ:2009/04/22(水) 17:17:07 ID:T+oVX6jF0
下値って1800円のことねw
出来高ないしチャートやばげなので2200はサクっと落ちてくかもしれない
885Ψ:2009/04/22(水) 17:24:04 ID:saUBljWA0
ちょっと見てみたけど、ドル円と動きが似てるねー。
NK平均は無視、みたいな男気チャートw
886Ψ:2009/04/22(水) 17:37:17 ID:T+oVX6jF0
日経無視だねw
トレンドに素直でしばらく続くからスイング向き(今は現物+空売りで若干売り長状態)
自己資本比率高くて株主還元しっかりしてるから本当はいけないのだけどかなり惚れこんでるw
887土竜φ ★:2009/04/22(水) 17:58:29 ID:???0
>>867
はいー
削って立てました

【株券刷りまくり】 明日の日経平均★3 【投資系板避難所】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1240390678/
888Ψ:2009/04/22(水) 18:01:08 ID:saUBljWA0
>>887
毎度ありがちょー!
889Ψ:2009/04/22(水) 20:35:25 ID:T+oVX6jF0
>>887
あざーっす!

埋めずに移動でいいんかな?
890土竜φ ★:2009/04/22(水) 20:39:52 ID:???0
ここが終ってからがベストですw
といっても、明日の朝には落ちてますが
891Ψ
ですよねーw
明日の朝から移動します
スレたてありがとうございました