【生活】病院でインフルエンザ99人に集団感染 患者3人死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダームスタチウムφ ★
東京都町田市の鶴川サナトリウム病院は17日、
院内でインフルエンザが集団発生し、
入院患者75人と病院職員24人の計99人が感染、
うち入院中の女性患者3人が死亡したと発表した。
都は同病院を立ち入り検査し、再発防止を徹底するよう指導した。

同病院によると、亡くなった3人は100歳、85歳、77歳のいずれも女性。
100歳と85歳の2人は高度認知症で入院中で、
予防接種を受けていた。10日に感染が確認された後、肺炎を併発、
呼吸不全が悪化し、11日に死亡した。77歳の女性は脳梗塞(こうそく)の
後遺症で入院中だった。予防接種を受けておらず、肺炎の悪化で16日に亡くなった。

今月3日、20代の女性職員の感染が確認され、
6日以降、12病棟のうち7病棟の入院患者らに広がったという。
感染した患者は62―100歳で、いずれもインフルエンザ治療薬「タミフル」を投与し、
肺炎を併発した人には抗生剤を投与するなどしたという。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090117AT1G1702K17012009.html
2Ψ:2009/01/17(土) 22:20:16 ID:UIYb//090
熱が出たので風邪だろうと思い寝込んだけど、熱下がらずにひじや膝の関節が痛くなり背中も痛くなった。
余ってたインフルエンザの薬を貰って飲んだら直ったけど、インフルエンザと風邪って違うんだな。
3Ψ:2009/01/17(土) 22:26:24 ID:Sa2i/qdX0
病院は死ぬ確立が一番高い場所。
4Ψ:2009/01/17(土) 22:26:30 ID:SSbZPXOQ0
人が沢山いる場所で集団感染防げって馬鹿じゃないか?
一人かかった時点で終わりだろ

再発防止策なんてどうやって作れってんだ
5Ψ:2009/01/17(土) 22:28:00 ID:1t0uWjPA0
インフルエンザ予防接種なんてガセ
余計病気になっちゃうよ
6Ψ:2009/01/17(土) 22:33:01 ID:KtbJYJQO0
>>4
職員は出勤停止
患者は隔離対応+対応者は飛沫感染対策
7Ψ:2009/01/17(土) 22:42:11 ID:SSbZPXOQ0
>>6
職員が出勤停止ってどうなるんだよw
8Ψ:2009/01/17(土) 23:53:17 ID:2M7QJfpN0
>>6
現実は
シフトが乱れるし代わりの人なんていないわよ。
這ってでも出てきなさい!
って感じで休めませんw
9Ψ:2009/01/17(土) 23:57:46 ID:XU5aM2s30






他にたいした事件が無かったんだろうな…




で >6 は、低脳

潜伏期間のある病気で、空気感染をそんなもので管理できると考えているのか?
お前の書いていることは、精神論であり後の言い訳のときに使う言葉!
お前がインフルエンザに罹ったら、どう言い訳するのか聞きたいね!





10Ψ:2009/01/18(日) 00:40:06 ID:HX2QsOgp0
たまたま寿命とインフルエンザ感染が重なっただけじゃないのか?
11Ψ:2009/01/18(日) 01:55:17 ID:03v2/W7MO
>>8
うちの妹は介護施設勤務だけどインフルで一週間休まされてるよ。
タミフル効かねーとかぼやいてた。

予防接種もお母さんと妹はガッツリ受けてたんだけどなぁ…
予防せんわい!インフルエンジャーの私のインフルは強力だったらしく家族8人中7人が病院送りに…

気がつかないうちにうつっちゃうから
予防もくそもないよね。
なる時はなるよね。
仕方ないよね。

あー…家族の視線が痛い。←病原菌呼ばわりサー
12Ψ:2009/01/18(日) 02:44:39 ID:LmQoozce0
知人の勤めてる病院でもインフルエンザ大流行中だってさ
ワクチン効かなかったみたい
13Ψ:2009/01/18(日) 02:46:34 ID:n/zuJe+M0
株違いだったんだね
14Ψ:2009/01/18(日) 06:29:12 ID:j7pJNq5q0
>>9
潜伏期間では、潜伏している人から空気感染することはない。
おまえが無知。
15Ψ:2009/01/18(日) 08:22:39 ID:plY/VyHt0
>>9
おはようさんです。6です。
空気感染は飛沫核っていうのがふよふよと飛び続けるタイプで
結核とかはN95というマスクじゃないと防げませんです。
飛沫感染はこの核に水分(飛沫)がくっつくため、環境下に
ぽとっと落ちるタイプで、標準予防+マスク(ガウン)
で防げます。インフルはこっちです。

潜伏期間(2・3日位)に感染もあり得ますが、少なくともアウトブレイクの
リスクを上記でかなり、軽減できると思います。
16Ψ:2009/01/18(日) 08:40:28 ID:TLuDYCvF0
インフルエンザの高熱は半端ない。寝てるのにめまいでぐるぐるまわる経験はそうできるもんじゃないw
あれは体力がない人は命を奪うレベルだよ。

日ごろからきちんとバランスの良い食事とって
抵抗力の強い肉体を作っておかないといけないと思う。
17Ψ:2009/01/18(日) 09:07:56 ID:Jy4Fxz760
>100歳、85歳、77歳のいずれも女性。
>100歳と85歳の2人は高度認知症で入院中で、予防接種を受けていた。


大往生だろ。
18Ψ:2009/01/18(日) 14:45:50 ID:XdRkMdemO
インフルエンザ予防注射って効かないね。
19Ψ:2009/01/18(日) 14:51:28 ID:7x5LGIEO0
やくざ利権ですからw
20Ψ

中国で感染者がでたら間違いなく、「人間爆弾」「生物兵器」として日本に送り込まれます。

目的1 「感染源は実は日本だった」と共産党政府が抗弁するため。

中国は新型インフル禍で下手すると数千万人の犠牲者が出るため、民衆の怒りの鉾先を
日本に向けないと政府が保たない。

目的2 日本への人口侵略に利用するため。

新型インフルは若者の死亡率が高いため、少子高齢化の日本で上手くパンデミックが広まれば、
日本社会の活力そのものを奪うことが可能。このため日本政府は中国人の移民推進をせざるを
得なくなる。

【国際】中国・北京市、家禽流入を禁止 鳥インフル対策強化 感染者死亡で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231497194/l50