【滋賀】彦根・芹川に新駅「ひこね芹川」 新たな観光ルートも 近江鉄道来年4月 [12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NCAnaKlzwg @母ましまろφ ★
近江鉄道は16日、彦根市芹川町に新駅「ひこね芹川駅」を設置すると発表した。
周辺で住宅開発が進み、通勤、通学需要の伸びが見込めるためで、
17日に着工、来年4月のオープンを目指す。

彦根駅―彦根口駅間の社有地360平方メートルに、
長さ45メートル、幅3メートルのプラットホームを設ける。
長さ20メートルにわたって屋根を設置、
トイレも併設する。建設費は約5000万円。
1日の発着本数は、平日が上下75本、
土・日曜と祝日が上下64本で、
初年度の年間利用者数を3万5000人程度と予想している。

新駅は、花しょうぶ通り商店街から約800メートル。
同社は、新駅から同商店街、四番町スクエア、
夢京橋キャッスルロードなどを経て彦根城へと至る
新たな観光ルートの定着も期待している。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20081216-OYT8T00817.htm
2Ψ:2008/12/17(水) 07:56:46 ID:c6VNBCZL0
ひこにゃんも大変だなぁ
3Ψ:2008/12/17(水) 08:11:30 ID:LtuVNpDG0
狙ってるな
4Ψ:2008/12/17(水) 08:43:11 ID:5HaqxzNb0
電車内携帯OFF車両を必須ですぐさまつくるべきではあるまいか

電車など閉鎖空間はやっぱり電子レンジ?:
電車の中では携帯電話をOFFに!! イスラエルが勧告:金属と反射
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/




5Ψ
>>4
近江鉄道は半分が1両での運転なのです