洗濯機で指切断相次ぎ注意を 経済産業省 [09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
 洗濯機の回転が止まる前に手を入れて指を切断する事故が相次いでいます。回転の勢い
が弱まってきたように見えても巻き込む力は強いということで、メーカーなどでは回転が完全
に止まるまでは洗濯機の中に絶対に手を入れないよう呼びかけています。

 経済産業省によりますと、洗濯機の回転が止まる前に手を入れてケガをする事故は去年
9月以降相次いでいて、この1年間だけで指の切断が5件、腕の骨折が1件と、6件の重傷
事故が国に報告されています。先月27日には、愛知県の女性が脱水の回転が完全に止ま
っていない洗濯機の中に手を入れて指を洗濯物に巻き込まれ、右手の薬指を切断しました。

 国に報告のあった6件の事故のうち1件は、長期間の使用でブレーキのパッドがすり減り
回転が止まりにくい状態だったということで、経済産業省では止まるのを待ちきれなかった
かあわてたかして回転中に手を入れてしまった可能性があるとみています。メーカーなどで
作る日本電機工業会に依頼して再現実験を行ったところ、脱水の状態では回転の勢いが
弱まってきたように見えても手に見立てた衣類が引っ張られるように巻き込まれ、危険な
状態であることがわかりました。日本電機工業会では、完全に回転が止まるまでは洗濯機
の中に絶対に手を入れないよう注意するとともに、ふたを開けてから15秒以内に回転が
止まらない場合は、使用をやめて販売店に相談するよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10014284451000.html
2止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:16:50 ID:lC9bIiIT0
ゆとりざまあwwwww
3止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:17:56 ID:mAkQTP6X0
チンコ切断((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
4止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:18:14 ID:LHyfDXYB0
意味がわからないんだが、回転止まる前に突っ込んだら指が取れるのか?w
どんだけ馬鹿なんだよwwww
5止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:19:46 ID:FM/Iorst0
2層式にしろ
6止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:21:35 ID:yRD3z2W/0
そんな事まで面倒見切れないよってメーカーは思うわな。
7止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:23:47 ID:NdS0bAF30
うちの洗濯機は全部終わるまで
フタがロックされてるが?
8止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:24:29 ID:eEp5SQVy0
なんか、洗濯機が初めて発売された頃の話みたいだな。
9止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:25:18 ID:/eDRqtZu0
衣類に指が瞬間的に絡まって、切断というより、指がネジ切られることになる。
単純な切断と違って、もう接合不可能です。注意しましょう。
10止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:26:53 ID:lS34ua/f0
>>4
多分ねじ切られるんだろう
衣類が巻きついて
11止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:29:39 ID:mOVd4NYk0
フタを開けたらブレーキが架かるだろ?
12止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:34:00 ID:9Gzlaqqk0
潰してしまった直後の手のレントゲン写真
http://yaplog.jp/cv/4333/img/24/img20070528_3_t.jpg

プレスで指を失った男性の手 写真
http://yaplog.jp/cv/4333/img/24/img20070528_2_t.jpg
13止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:34:36 ID:9Gzlaqqk0
14止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:36:41 ID:qqu4XQoe0
今は指無い人なんか見ないもんな、ジロジロ見られるな
15止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:54:46 ID:Jo9hcY7NO
>>14
今は義指というものがあってな
16止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 21:01:41 ID:HpbgulGd0
こ、コレは!!
ウチのゆとり育ちの子供たちに教えなければ・・・
ゆとりってサイアク。
いちいち細かく教えないといけないんだよねー
17止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 21:11:55 ID:mi99XTxU0
車のボンネットみたいに2段構造で、少し開くとブレーキが作動し
完全に停止しないと開かない構造にすべきだ。




  つまり現行の洗濯機は全部欠陥商品。


18止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 21:12:47 ID:qu/q+jZS0
蓋を開けたら直ぐに止るか脱水回転中は蓋が開かないようにすればいいんだよ。
19止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 21:16:53 ID:ADjbcFOD0
>>17
そんな車あたっけ? リッターかではないな。

>>16
犬なんかも、車に一度ブツからないととわからんようだ。
20止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 22:09:06 ID:uCBnU3xd0
想像しただけですごく・・・痛いです><
21止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 23:49:03 ID:CQaFM+Dn0
最新のドラム式は回転が止まらないと開かないよ。
旧式から買い換えればOK。という程度の話。
22止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 23:59:28 ID:ptUvS6i/O
うちの洗濯機は完全に止まるまでロックされる。
柔軟剤を入れ忘れたら一旦電源切ってやり直し。
23止まない雨は名無しさん:2008/09/24(水) 00:05:41 ID:mu9XYAzw0
幼い子をもつ親がこんな事故に遭ったら
子供は一生トラウマだろうな
24止まない雨は名無しさん:2008/09/24(水) 00:44:39 ID:N9H6YmSr0
先手を打ったと言う訳か、
訳の判らんバカ消費者の理不尽な洗礼だけは御免被りたいよな。
25止まない雨は名無しさん:2008/09/24(水) 01:33:40 ID:qrL+SKeY0
洗濯機にも工場の機械みたく回転体注意のシール貼らなきゃいけんな
26止まない雨は名無しさん:2008/09/24(水) 01:40:10 ID:LrttMV1h0
どこまでせっかちなの
27ジュラ10:2008/09/24(水) 01:46:13 ID:tY/wsuNh0
回転が止まらない洗濯機を使ってるって・・・どんだけ・・・・

全体的にバカ奥さん、バカ専業主婦を学校に通わせて教育すべき。
28止まない雨は名無しさん:2008/09/24(水) 01:47:55 ID:/rKY6Y+e0
ふたを開けなければいいじゃん
29止まない雨は名無しさん
なんで切断と言えば、すぐにちんちんなんだよ