【政治】 またか! 突然の内閣交代で名簿本が対応 「総選挙」でも変更か…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★またか! 内閣交代で名簿本が対応 「総選挙」でも変更か…

 福田康夫首相の突然の辞意表明で、国会議員のプロフィルを紹介する
名簿本の出版社が対応に追われている。この手の書籍は半年ごとに内容を更新しているが、
今年は福田改造内閣の発足を待って8月下旬に発行したばかり。
昨年9月の安倍晋三前首相の突然の辞任で5万部が廃棄処分され、
1000万円の損失を出した「国会議員要覧」の出版元の国政情報センターは
「総選挙が近そうなので、今回は追補版で済ませる」としている。

 国会議員要覧は今年8月1日に内閣改造があった関係で8月22日に発行したばかり。
ところが、そのわずか10日後に福田首相が辞意を表明。
24日に想定される新内閣発足後には、改造内閣の紹介は役に立たなくなることに。(続く)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080914/plc0809142020003-n1.htm

続きは>>2-4あたりに
2擬古牛φ ★:2008/09/15(月) 06:54:01 ID:???0
>>1の続き

 昨秋は出版前なので差し替えざるを得ず、大損失を出した同社は
「今回はすでに書店に並んでいたので、昨年のように処分する必要はなく、助かった」
と胸をなで下ろす。ただ、「総選挙近し」とみて、次期内閣分は追補版で済ませ、
総選挙後に更新版を発行する予定だ。

 また、昨秋は急遽印刷を中止し、「首の皮一枚でつながった」(日本政経新聞社)という
「国会便覧」は、今年は8月26日に発行済み。予約販売が多いので大勢に影響はないが、
「返品が多いかも」と危惧している。

 8月29日に「政官要覧」を発行した政官要覧社は「官庁人事もあるので刷り直しはしません。
来月早々に追補版を出します」と被害は出なかったもようだ。

以上
3止まない雨は名無しさん

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。