石油業界、自民議員に1100万円提供 パーティ券購入 [09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 石油小売業界の政治団体が07年、甘利明・前経済産業相や額賀福志郎・前財務相ら
いずれも自民党の国会議員のパーティー券購入などを通じて約1100万円を提供して
いたことが、12日付で公表された総務省届け出の政治資金収支報告書でわかった。
ガソリン税の暫定税率の期限切れや原油高のもとで過当競争などに苦しむ業界は国会
議員への陳情を繰り返したが、パーティー券は陳情と前後して議員側から一方的に送ら
れてきたという。

 業界団体は、全国約2万社のガソリンスタンドで組織する全国石油商業組合連合会の
政治団体である全国石油政治連盟(油政連)。

 背景には、中小零細業者らが赤字経営に追い込まれ、95年に約6万カ所あった全国の
ガソリンスタンドが4万カ所にまで減っている苦境があった。昨年11月には不当廉売を食
い止めるため、改正独占禁止法に課徴金制度の導入を求める陳情を強化。幹部らは自民
党独禁法調査会の議員らに救済を訴えた。

http://www.asahi.com/politics/update/0913/TKY200809130111.html
2暗黒男爵φ ★:2008/09/13(土) 15:40:36 ID:???0
 連合会発行の機関誌によると、同7日に自民党本部で開かれた決起集会には全国から
油政連の幹部ら約160人が参加。顔を見せた「ガソリンスタンドを考える議員の会」(会長・
大野松茂衆院議員)や「一木会」(同・山崎拓衆院議員)の議員らは「政治の良識で苦労に
報いる」などと約束したという。

 油政連の07年分の政治資金収支報告書によると、陳情を強化した11月には「交際費」
として、決起集会に参加した議員5人のほか甘利前経産相や佐藤剛男・党独禁法調査会
事務局長らに計15件、総額186万円を支出。自民党の政治資金団体「国民政治協会」
にも100万円を寄付した。
3暗黒男爵φ ★:2008/09/13(土) 15:40:39 ID:???0
 07年を通じては、少なくとも同党の国会議員33人のパーティー券を購入。1件あたりの
最高額は20万円だったが、何度も購入したケースもあり、渡辺博道・元経産副大臣は計
60万円、田中和徳・元財務副大臣は50万円、佐藤党独禁法調査会事務局長は40万円、
大野、山崎両会長が各30万円。いずれも自民党議員で、総額はここ5年間で最多になった。

 油政連によると、パーティー券は議員側から一方的に送られてくるケースが多かったと
いう。副島忠良理事は「政治活動のあり方として疑問視する組合員もいるが、中小零細
企業が訴える相手は政治団体しかない」と話す。これに対し、毎年、交際費の支出先と
なっている議員の事務所は「1枚でも多く買ってもらうようにお願いするのがパーティー券
の売り方だ」と言っている。


http://www.asahi.com/politics/update/0913/TKY200809130111.html
4止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 15:43:24 ID:/8fQ6YhT0
ガソリンが下がらないのはこういうからくりか!!
5止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 15:45:38 ID:IP3HnoUV0
いいかげん献金やめろよ 税金で選挙費用まかなってんだろ
6止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 15:46:19 ID:tMxtTrHT0
金が世界だ うん
7止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 15:48:49 ID:Hh+UWSkR0
企業献金は全面禁止にしろ
8止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 15:48:57 ID:QC7iETo70
ズブズブの仲かよ。

自民黒いな。
9止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 15:55:39 ID:ojdt8Y4t0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < うるせえ 金で何でも思うとうりに成るんだよ 奴隷どもめが
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
10止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 15:56:35 ID:/xtq4SRu0
悪代官と悪徳油問屋の越後屋そのものだな
11止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 16:17:43 ID:NVYPwpJX0
トヨタの献金はその8倍くらいじゃなかったっけ?
他に自動車業界の献金が同じくらいあったような

何でこっちは記事にならないの?
同じ構造なのに
12止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 16:28:35 ID:nnCs15Nq0
どうしようもない議員どもですね
13止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 16:56:06 ID:1yEmsDTF0
★小沢一郎資金と不動産問題 ★

巨額の小沢資金には、政党助成金も移し変えられています。
小沢氏の関係する政治団体は、25億円の現金と10億以上の不動産、合計35億の
資産を持っている。

25億のキャッシュの中には、自由党は解散するときに、自由党と民主党が合併する日に
国に返すべき、政党助成金など12億円を政治団体に移し変えて、返金のがれしたカネもあ
るのです。

こうした資金を「陸山会」に集めて、不動産を買い漁っているのです。陸山会」は不動産購入
のための、言わばトンネル団体のようなものです。
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50701462.html
14止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 16:57:40 ID:BqD4EtSb0
選挙前に国民の為になんて偉そうな事言っても当選すれば飼い主探し
こんな選挙は無意味
15止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 17:23:22 ID:GJ5bZYhN0
自民も民主も献金はドロドロじゃのう
16止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 17:38:24 ID:Y0xgOk2f0
臭いな
17止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 17:44:48 ID:mN6QkxZ00
いつも選挙間際に汚職ねたか
マスコミ意図的に隠してタイミング見計らってリーク?
ネガティブな発想しかできないのかね
18止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 17:46:55 ID:tMxtTrHT0
>>17
関係者ですかw
19止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 18:00:03 ID:mN6QkxZ00
>>18

結構現実だぜ
最近のやつらは新聞とかニュースなんてネガティブすぎてみてて気がめいる
会社で汚職ねたはなしたところで
へーそんなのがあったんだ(オワリ)
てなかんじだな

汚職ねたで盛り上がるのはネットだけかもね
20止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 19:43:46 ID:maPj6uZa0
献金とワイロの差異って何
21止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 21:33:51 ID:PKc9nhYzO

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。
22止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 21:58:30 ID:OP19eKv/0
>>11
トヨタは赤匪珍文の広告スポンサーだがガソリンスタンドの親父は
赤匪にとって客じゃないから叩き易い

実際は、石油業界の帳簿は先入れ先出しだから
原油の値上がりより遅れて値上がりし、遅れて値下がりする
バーレル150ドルで仕入れた原油を精製したガソリンをバーレル100ドルで
売ったら大赤字だからな

ただ、値下げが遅れると叩かれるから必死なんだろ
23止まない雨は名無しさん:2008/09/13(土) 22:54:59 ID:Hnux8nEI0

腐っても鯛、 民主党はたよりがい無いとみたか。
24止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 06:40:07 ID:lgppJT0r0

高いのが普通は、石油業界の利益。

ドサクサ紛れにまた、儲けやがったな。
25止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 13:22:59 ID:0YkP4fEA0
前回の総選挙では自民党はこれ以上勝てないくらい勝っているから、
今回は、議席を減らすだろう。
本来なら、社民党や共産党が増えるべきだが、小選挙区制だから自民が減った分はお仲間の民主党が増えるだろう。
これは、決して国民が意図とした訳ではないが、民主党は勝った勝ったと喚くだろう。
 結局、自民党と自民党の党外派閥の民主党を足した議席は殆ど変わらない。
これが、今の馴れ合い、政権交代ごっこ、覇気の無い、緊張感の無い政治の元凶だ。
万一、まかり間違って民主党が政権を一時的に取っても、自民党が欲する単純小選挙区制や
消費税値上げ、自衛隊の海外PKF派遣などの念願を代わりにやってくれるから望む所だろう。
ここに小選挙区制が政治を腐らせている理由がある。
26止まない雨は名無しさん
クサレ自民