【これならもう日本には要らない朝日新聞】社説でネチネチと全国学力調査に「ケチ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
 これほど大がかりなテストをした成果が、この程度のことなのか。
 小学6年と中学3年のほぼ全員約220万人が受けた全国学力調査
の結果が公表された。出題は国語と算数・数学の2教科。結果は次の
ようなことだ。
 ・基礎的な知識に比べて、活用する力が低い。
 ・全体として都道府県別の差は少ないが、沖縄など一部に低いとこ
ろがある。
 ・就学援助を受けている子どもの多い学校の成績が低い傾向がある。
 同時に実施した生活習慣調査を重ね合わせると、こんな傾向もみら
れた。
 ・家で宿題をする方が点数が高い。
 ・朝食を毎日食べる方が点数が高い。
 文部科学省は今回の結果を各都道府県に通知し、今後の取り組み
に生かしてもらうという。asahi.com
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
 しかし、これらのデータに新味があるだろうか。ほかの調査ですでに
わかっていた傾向が大半ではないか。
 文科省が43年ぶりに全員参加型の調査を復活させたのは、学力低
下が指摘されたことがきっかけだった。
 私たちは社説で、この調査に疑問を投げかけてきた。すでに全国規
模の抽出調査や自治体独自の調査があり、学力や学習の状況をつか
むには、それらの調査で十分足りると考えたからだ。
 それだけではない。全員参加だと、調査結果が都道府県や市町村、
学校の序列イメージをさらに鮮明にさせかねない。学校によっては、学
力調査向けの勉強をさせるようになる恐れもある。
 そうした疑問や心配をかき消すほどの成果を得ることができたのか。
結果を見ると、そうとはとても思えない。

 都道府県ごとの格差はなぜ生まれたのか。少人数授業の効果はど
うか。これらの点について文科省は、一概には言えないので地元自治
体の分析を待ちたいという。肝心なところを地域に委ねるのであれば、
全国一律に調査する意味はあるまい。狙いをしぼって、自治体ごとに
継続的に調査する方が効果的だ。
 全員にテストを受けさせたため、どこまで結果を公表するかという難
しい問題も生まれている。
 文科省は都道府県別のデータを公表しただけだが、データは市町村
や学校にも送られる。公表するかどうかは市町村や学校に委ねられ
る。文科省は過度の競争などの心配があるとして、公表には慎重な扱
いを求めている。

 しかし、子どもや保護者、住民にとって、自分たちの学校や自治体の
成績が気になるのは当然だろう。ほかの学力テストで、学校ごとの成
績の公表を求めた住民の訴えが、裁判所で認められた例もある。保護
者らから公表を求められた場合、拒み続けることは難しいだろう。
 今回の費用は77億円にのぼった。来年度の準備も始まっていると
いうが、もうやめた方がいい。同じ予算なら、教員を増やすことなどに
有効に使うべきだ。
4Ψ:2007/10/25(木) 19:54:28 ID:ER/RymGy0
読売と産経は普通に「有効活用せよ」って感じだったな。

さすがアサピーw
5Ψ:2007/10/25(木) 19:54:35 ID:brFK0XCy0
要するに、日教組が強い地域が挙って順位が低いから
涙目で負け惜しみを言ってるでFA?
6Ψ:2007/10/25(木) 19:54:44 ID:BLj3/yr70
朝日新聞は報道機関じゃなくて宣伝工作機関なんだから
べつに不思議じゃあるまい
嫌なら読まなきゃいい・買わなきゃいい
7Ψ:2007/10/25(木) 19:54:49 ID:kSVqXHvg0
何か新しい反日の材料が出来たんですか?
8Ψ:2007/10/25(木) 19:56:47 ID:oOKLbgAe0
よくもまぁ、これだけ情報リテラシーの欠片も無い駄文が書けるものだ
ツッコミどころが多すぎてツッコむ気にもなれん
9Ψ:2007/10/25(木) 19:58:01 ID:goS8gG6B0
そうかー?
これについてはこの社説の言う通りだと思うぞ。

淺日だからって、なんでもかんでもおかしいという
お前らの方がおかしいんだよ。
おまえら、層化とかわらんな。
10Ψ:2007/10/25(木) 19:58:12 ID:L5eEF+ZE0
アサヒるネット
URL: http://www.asahiru.net/
11Ψ:2007/10/25(木) 19:58:48 ID:Bgt9h0U/0
そういえば朝日は中学から武道を教えるようになることも
ネチネチ反対してたけど、あれは何で?
12Ψ:2007/10/25(木) 20:01:18 ID:brFK0XCy0
>同じ予算なら、教員を増やすことなどに
>有効に使うべきだ。

ここがポイントww
13Ψ:2007/10/25(木) 20:01:30 ID:iIPUgCG90
これ、先生の読んでいる新聞毎の成績を知りたい。
朝日新聞を愛読している先生に教えられた子供たちの成績とかさ。何か特徴が出るはず。
14Ψ:2007/10/25(木) 20:01:51 ID:xIy8WeFN0
>同じ予算なら、教員を増やすことなどに有効に使うべきだ。

要するにアカ教師を増やせってことだろ。
15Ψ:2007/10/25(木) 20:02:13 ID:b5LBjwob0
>>11
日本を侵略する軍隊にとって困るからだろ
16Ψ:2007/10/25(木) 20:03:05 ID:MiaKYewE0
<<11
自分が中学生として、体育の授業に年間の半分くらい柔道と剣道をやらされたら
どう思う?
17Ψ:2007/10/25(木) 20:03:17 ID:4idDJE8U0
>>9
確かに書いてある事はまともな事だ。
叩く理由が見つからなくて残念。
18〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/10/25(木) 20:10:18 ID:dUPZoICR0
抽出調査と全国一斉テスト

予算も違うが,何よりも「説得力」が違う

新聞のように絵に描いたもちだけで民衆を扇動することばかりしていると
本当の姿,実態,現実がどうであるか,

かつその示された現実の重みというものが
まるでお分かりにならないようで

その程度のことも理解できないで朝日が正しいとはいやはや,浅はかなw

少なくともこれを受けて,
必死につぶそうとする教師もいれば
負けてなるものか,都指導に力を入れる教師も少なくはないだろう
その反動の大きさこそが朝日の受け入れたくない現実なんじゃないか??
19Ψ:2007/10/25(木) 20:10:41 ID:d+LI8eXf0
抽出調査や自治体独自の調査じゃわからなかったことが
いろいろわかったってのに、見えないふりですかそうですか
20Ψ:2007/10/25(木) 20:12:31 ID:FlKEIjwT0
最近通勤電車で人の読んでる新聞を見てしまう
日経ならまあ普通かと思うがアサヒを読んでるのを見かけるとその人を観察してしまう
病気かも
21Ψ:2007/10/25(木) 20:12:35 ID:jZkYW/G90
>それだけではない。全員参加だと、調査結果が都道府県や市町村、
>学校の序列イメージをさらに鮮明にさせかねない。学校によっては、学
>力調査向けの勉強をさせるようになる恐れもある。

これは相変わらず余計だな。高校、大学で序列イメージつくんだから
今そういうイメージついても大して問題ねえだろ。かえって競争(ry

どうせ朝日だって新入社員入れるときは学歴を重視するくせにな
22Ψ:2007/10/25(木) 20:12:44 ID:BLj3/yr70
>>16
年間の半分・・・?そんなにやるの?本当に?

俺は中学のとき剣道、高校のとき柔道の授業があったけど
半分遊びみたいなもんだったし、べつに普通に楽しかったけどなぁ・・・
ただあの独特の臭いがちょっとなw
生まれながらの文化系人間には新鮮な体験だった
23Ψ:2007/10/25(木) 20:14:49 ID:khRhBK7m0
子供にとっては全国での自分の位置がわかるっていうのは結構なモチベーションになると思うけどな
24Ψ:2007/10/25(木) 20:18:08 ID:U9PMh3nq0
>>1 スレタイGJ!

確かに朝日る新聞は日本に必要ないwww
25Ψ:2007/10/25(木) 20:23:13 ID:EvPtqaXA0
やり方や費用の面で考えるのはありだが競争原理も働くんだやめることはないだろ
早速、全国一の馬鹿が公的に改めて露呈した捏造県は大慌てしてたしなw
26Ψ:2007/10/25(木) 21:14:09 ID:uwXA0nw00
大阪のワーストぶりに・・・笑
27Ψ:2007/10/25(木) 21:16:07 ID:V2vN7/Fk0
住んでる場所で学力格差があるなら
なぜ、格差が出たのか原因を解明して
それを活かせば良いだけの話だろ。

文系のアホに理論的な事をさせるから
何の役にも立たない調査になるんだよ


28Ψ:2007/10/25(木) 21:19:27 ID:qyXWwCcD0
>>23
ならんよ
世の中の半分の人間は偏差値50以下で
世の中の83%の人間は偏差値60以下
29Ψ:2007/10/25(木) 21:20:46 ID:8A6xIWX30
朝日だからってなんでも叩けばいいと思ってるバカどものスレでした。
学力調査テストの税金無駄遣い
30Ψ:2007/10/25(木) 21:44:31 ID:rKotwRPJ0
>>22
俺が通ってた中学は俺が入学した頃には
柔道はともかく剣道は既になかったな。
3,4年前はあったようだが。
31Ψ:2007/10/25(木) 22:10:18 ID:vF7o97zV0
もうも何も最初から害悪でしかなかったと思うが
32Ψ:2007/10/25(木) 23:26:04 ID:GM/Vj3L10
成績の悪さ日教組の組織率の関係を調査せよ
33(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/10/25(木) 23:36:02 ID:oCfMSeO10
実は学力テストで先生の方の能力もバッチリわかっちゃう
わけなんだが、その件はふれないわけか・・・

あいかわらずのウサン臭い記事だな
34Ψ:2007/10/25(木) 23:57:06 ID:tnTD9up30
〈(`・ω・`)〉って、朝日と公務員が大嫌いだよな
なんか嫌な思い出でもあるんだろうか
35X68000 ◆OqcVS07EvQ :2007/10/26(金) 00:15:32 ID:Y66r6FAS0
軍靴の足音がまさに響いているぞ! 殺戮のじだぃあああ
36〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/10/26(金) 00:50:00 ID:Q5ej+E6W0
>>34
公務員が嫌い?それは大きな誤解だな。
公の僕たる立派な勤めをしているものには
きちんと尊敬の念を払っているが
それ以外の売国能無し官僚,国家公務員,給料どろぼうの自治労連中が
大嫌いなだけ
教師にだっておおむね同情的だし,教育改革においては常に
くだらない雑務と気の狂った親,鉄建制裁を許さない平和ボケ社会,
・・・こういった見過ごされがちな部分もし適している
ただ,日教組を一人残らず浄化したいだけ。

朝日にいたっては大好きだぞ。
・・・・えっと,週刊宝石の広告とか。
37Ψ:2007/10/26(金) 03:18:20 ID:utMf4SMx0
> ほかの調査ですでに
> わかっていた傾向が大半ではないか。

継続して調査するならそれにも価値はあるだろう

> 文科省は過度の競争などの心配があるとして

競争って悪いことかな?特定の学校や個人の成績まで開示しなければ
学力の劣る子らがいじめの対象になったりはしないだろ。
自分らの位置を知ることはいいことだと思うけどな。
学力だけが世の中の全てでもあるまいし、そういう面の教育を
したらどうなの?

> 学校ごとの成
> 績の公表を求めた住民の訴えが、裁判所で認められた例もある。保護
> 者らから公表を求められた場合、拒み続けることは難しいだろう。

上記の理由から細かな開示はしませんってできないのかな?
38Ψ:2007/10/26(金) 05:49:05 ID:1kV+QobX0
朝日なんて東スポ以下なんだから、気にすんなよw
39(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/10/26(金) 06:23:00 ID:YpBiKvdj0
もちろん競争は生徒のためになることだ、
ほとんどの親も歓迎するだろう

過度の競争といった場合の過度は
先生のお仕事の方の過度と思われ
仕事はラクな方がいい
40Ψ:2007/10/26(金) 06:25:29 ID:jpwPaheq0
ダメな子供はダメな親が作る
41Ψ:2007/10/26(金) 08:38:19 ID:Oi2tbLYL0
>それだけではない。全員参加だと、調査結果が都道府県や市町村、
>学校の序列イメージをさらに鮮明にさせかねない。学校によっては、学
>力調査向けの勉強をさせるようになる恐れもある。

何を当たり前のことを・・・・・
この社会は競争社会だ。
順位気にせずお手々繋いで横並び!ってか?
ガキの頃から競争社会に慣れさせておかなくちゃダメだろ?
42Ψ:2007/10/26(金) 09:17:27 ID:NxV/+bGj0
しかし、ガキが減ってんのに教員増やせって馬鹿だろ?
43Ψ:2007/10/26(金) 09:24:54 ID:aMHu3svL0
朝日とTBSの言う事は話半分できいておかないとダメだからなw
44Ψ:2007/10/26(金) 10:42:30 ID:rBEpmkeN0
>>42
家庭でのしつけができてないケモノみたいな子どもが多けりゃ
教員がマンツーマンくらいじゃないとやっていけないだろ
45Ψ:2007/10/26(金) 10:46:40 ID:8cGMuYgz0
教員雇わなくても、勉強教えたいって団塊つかったら
いいんじゃまいか
46Ψ:2007/10/26(金) 10:50:01 ID:H6M2AyDF0

そもそも高校はいらないだろ。
47Ψ:2007/10/26(金) 12:52:46 ID:UYiv4yRA0
アシスタントティーチャーって形でも免許はいるのかな?

>>45
何で団塊限定?団塊の大半は無能なわけだが。
世代を問わず優秀な人を使えばいい。
48Ψ:2007/10/26(金) 13:11:31 ID:9FY4bS5C0
age
49Ψ:2007/10/26(金) 13:30:21 ID:M9D5yh8s0
日教組の組織率と成績の関係はどうなってるのかな?
50Ψ:2007/10/26(金) 15:33:16 ID:mN4uK1QT0
教育問題を根本解決したけりゃ親どもを教育し直せ
51REI KAI TSUSHIN:2007/10/26(金) 17:07:50 ID:EE2dmvY90
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【この〜子♪誰の子♪知らない子♪編】

DQN親:『なぜ! うちの子の成績が悪いのですか!?』 
DQN親:『先生の教え方が悪いんじゃ〜ぁないですか?』

古参の教師A:『お前達も生徒の頃、成績が悪かったな。』
古参の教師A:『奥さんが浮気でもしない限り、子供の突然変異は無いだろ。』
(地元就職組・地元結婚組のアホ・馬鹿は、この言葉で沈黙する (^▽^ケケケ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DQN親:『学校で【躾(しつけ)】をしてください。』 

教師A:『【学校】は【家庭】じゃ〜ぁ無い。(`´メ)』『【学校】は【勉強】を教える所だ。(`´メ)』
教師A:『【躾(しつけ)】は親の【仕事】だろ。(`´メ)』
教師A:『【勉強】が嫌いなら、他の生徒の迷惑になるから、サッサと【退学】させろ。(`´メ)』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
52X68000 ◆OqcVS07EvQ :2007/10/26(金) 17:10:00 ID:7Sa+v4yD0
子供たちを戦場へいかせるな 自衛隊は憲法違反 

党の軍を創設し 日本を共産化しよう! そして世界同時革命だ!

53Ψ:2007/10/26(金) 17:17:02 ID:2d1V4MZ00
>>52
全共闘世代乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54X68000 ◆OqcVS07EvQ :2007/10/26(金) 17:20:27 ID:7Sa+v4yD0
>>53 失礼なまだ若い この間インポテンツも治ったばかりじゃい




55Ψ:2007/10/26(金) 22:21:45 ID:6n/zxELH0
きも
56REI KAI TSUSHIN:2007/10/26(金) 23:04:52 ID:QQ/zqDRj0
【この〜子♪誰の子♪知らない子♪編】

DQN親:『なぜ! うちの子の成績が悪いのですか!?』 
DQN親:『先生の教え方が悪いんじゃ〜ぁないですか?』

古参の教師A:『お前達も生徒の頃、成績が悪かったな。』
古参の教師A:『奥さんが浮気でもしない限り、子供の突然変異は無いだろ。』
(地元就職組・地元結婚組のアホ・馬鹿は、この言葉で沈黙する (^▽^ケケケ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DQN親:『学校で【躾(しつけ)】をしてください。』 

教師A:『【学校】は【家庭】じゃ〜ぁ無い。(`´メ)』『【学校】は【勉強】を教える所だ。(`´メ)』
教師A:『【躾(しつけ)】は親の【仕事】だろ。(`´メ)』
教師A:『【勉強】が嫌いなら、他の生徒の迷惑になるから、サッサと【退学】させろ。(`´メ)』
57REI KAI TSUSHIN
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DQN親:『なぜ! うちの子が社会のピラミッドの頂点じゃないんだ!』

教師A:『失礼ですが、【御両親】の【出身大学】は、【どちらの大学】ですか?』
教師A:『【どちらの企業】に【お勤め】ですか?』
(大抵の中卒・高卒馬鹿は、この言葉で沈黙する (^▽^ケケケ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー