【既得権益だけを守る弁護士会】司法試験の合格者増に猛反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
 司法試験の年間合格者数を3000人程度にするという政府目標に
対し、地方の弁護士会から異論が相次いでいる。中部、中国地方の
弁護士会のブロック大会では、合格者数削減を求める議題が採択され
た。日本弁護士連合会(日弁連)は政府方針を尊重する姿勢だが、他
の地域でも反発は強く、「地方の反乱」が収まる気配はない。
 広島など中国地方5県の弁護士会でつくる中国地方弁護士会連合
会は今月12日の大会で、合格者数削減を求める議題を採択した。
 「これまで進んできた司法改革の流れを検証する意味で一石を投じ
るものと思う。これから司法のあり方について、業界内だけでなく国民
的な議論を巻き起こしていきたい」。議題を提案した山口県弁護士会
の上田和義副会長は語る。Yahoo! サンケイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000068-san-soci
 これに続いたのが、愛知など中部地方6県の中部弁護士会連合会。
19日の大会で、日弁連に対し、合格者数3000人計画の見直しを政
府に訴えていくことなどを求める議案を採択した。
 一連の動きの背景にあるのは、弁護士の大量増加で予想される競
争社会の到来だ。合格者数削減を求めるある弁護士は「弁護士がビ
ジネスライクになり、違法行為に手を染める者も出てくるかもしれない」
と指摘。別の弁護士は「3000人も合格者がいれば質が低下し、国民
に損害を及ぼしてしまう」と弊害を語る。
 地方の声に対し、日弁連は「現在の政府方針を尊重しながら、決議
を重く受け止めて、指摘されている問題について検証を進めていきた
い」(藤井伊久雄副会長)とするが、今後も見直しを求める声はやみそ
うにない。
 千葉県弁護士会は今月17日、弁護士増員問題について調査や提
言をしたりすることを目的に、「弁護士増員問題対策本部」の設置を決
めた。埼玉弁護士会も12月の臨時総会で、合格者の大量増員を見直
すよう求める決議案を提出する予定だ。
 司法試験の合格者数をめぐっては、鳩山邦夫法相が政府目標の
3000人程度について「多すぎる。質的低下を招く恐れもある」と発
言。自民党も司法制度調査会の小委員会で法曹人口のあり方につい
て検討することを決めるなど、波紋が広がっている。
4Ψ:2007/10/22(月) 10:01:13 ID:8ZQTR9AJ0
合格者増でも良いが
更新が必要にしてくれ
そして一般道徳などの精神鑑定も設けてくれ
5Ψ:2007/10/22(月) 10:03:35 ID:apHSFFcH0
3000人は多いよ
6Ψ:2007/10/22(月) 10:05:52 ID:Y/DfeTBH0
少子化対策のロースクールの大学が困るからまず減らすのは無理!
7Ψ:2007/10/22(月) 10:09:09 ID:0Ic4tlD10
二回試験で出口を狭くしておけばローの司法試験合格者数の面目は立つし、
実際に資格を持って社会に出る数も絞れるから両得じゃね?
8〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/10/22(月) 10:10:21 ID:dtuIjvIB0
現役も再試験が望ましい
9Ψ:2007/10/22(月) 10:10:59 ID:cuSpwsLR0
免許更新性に賛成!
ボケた弁護士や精神的におかしい弁護士、まったく勉強を怠っている弁護士は資格取り消しすべき。
10Ψ:2007/10/22(月) 10:13:40 ID:apHSFFcH0
二回試験で大量に落とすのは不合理。
ここで切られるとその人材は確実に死ぬ。
引導を渡す(方向転換させる)のは早いほうがいい。
11Ψ:2007/10/22(月) 10:17:04 ID:apHSFFcH0
免許更新制にはならんでしょうな。
法曹の質を声高に主張する既存法曹に限ってこういうことには賛成しない。
それはもう必死に反発する。建築士を見てたらわかるでしょ。
彼らの主張の魂胆なんてそんなもの
12Ψ:2007/10/22(月) 10:24:03 ID:V2h7eyRK0
そもそも、なぜ数が増えると質が低下すると考えるのか。



13Ψ:2007/10/22(月) 10:28:25 ID:fNYBM5sdO
>>12
バカ大学卒が簡単に受かるようになるから。
実地訓練がきちんとされれば良いんだけど、そこまで弁護士は暇じゃ無いし、
雇う金も無いから。
それと、選ぶ市民も基準がよく分かんないから、
変な奴に依頼してしまうことも増える。
14Ψ:2007/10/22(月) 10:28:46 ID:LL3rEIJd0
合理的理由を付けて弁護士増加を反対しているが実際は特権や利益を守ろうとして反対しているのが、みえみえ。どこの業種も競争相手が多すぎて四苦八苦しているのに弁護士だけ、どうして特権を,守られなければ、いけないのか。
15Ψ:2007/10/22(月) 10:29:04 ID:OH453e7XO
そもそも、乙武を弁護するやつなんて本当にいるのか?五体不満足のくせに生意気で、コロコロに乗るだけでなく調子にも乗っており、一人ではウンコも拭けない不具者なのに。
16Ψ:2007/10/22(月) 10:37:33 ID:fNYBM5sdO
>>14
俺もそう思うよ。
ただ、資格業務はやはり規制をかけた方が良いのかもね。
税理士や建築士なんて、競争相手が多すぎて犯罪に手を貸さないと
下手すりゃ食えない奴がとても多い。
質の良い仕事をすれば競争に勝てれば良いのだけど、
正直いって、できれば雇いたくない奴らだから、客は無茶ばかり言う。
雇う理由が行政規制だからね。
17Ψ:2007/10/22(月) 10:39:07 ID:cUncwnBs0
所詮、弁護士もただの
労働者なんだから
どんどん増やせよ
使えない弁護士は
即、クビにするけど
既得権なんてもうねぇーよ
昔は舐めた弁護士が多かったけど
良い傾向だw
1816:2007/10/22(月) 10:43:47 ID:fNYBM5sdO
ついでに言うと、客にとって税理士や会計士、弁護士の「いい仕事」って
極論すれば「いかに違法行為を隠すか」だから、自由競争には適さないのかも。
売名で変な主張するアホ弁護士やタレント弁護さとかもういるし。
19Ψ:2007/10/22(月) 10:50:51 ID:KThlq11a0
資本主義体制は花火のように爆発する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
20Ψ:2007/10/22(月) 10:52:32 ID:V2h7eyRK0
単に弁護士資格持ったサラリーマンや経営者が増えるだけじゃないかな。
21Ψ:2007/10/22(月) 10:57:02 ID:MJz+r2ta0
それよか裁判官増やせよ
超激務だし、自殺するやつもいるし
なんで弁護士だけ増やすのか訳分からん
22Ψ:2007/10/22(月) 11:03:15 ID:fNYBM5sdO
>>21
そう法務省は目論んだ。
しかし、実際は「高給取り」の「イメージ」の弁護士に
人気が集中。
所詮、裁判官なんて安月給の公務員。
後、裁判官の人事権をもつ最高裁は、
最高にエリート意識が強い。旧試験時でも、旧帝大以外は出世しにくい。
だから、新司法試験なんてカスと思ってて、採用に乗る気じゃない。
23Ψ:2007/10/22(月) 11:31:59 ID:gwObp/PW0
弁護士は精神鑑定受けてまともな奴だけに免許更新を与える制度にすべし。

反社会的な弁護士多すぎ。

司法試験合格者は、これぐらい必要。狂った奴を自然淘汰させるためにも。
24Ψ:2007/10/22(月) 11:38:49 ID:yiW2Gspf0
死ね、糞弁護士
25Ψ:2007/10/22(月) 11:40:16 ID:yiW2Gspf0
> 3000人も合格者がいれば質が低下し、国民
> に損害を及ぼしてしまう

お前らが辞めろ、外道
26Ψ:2007/10/22(月) 11:40:54 ID:1zgSTwl90
これ以上低下しないだろ
27Ψ:2007/10/22(月) 11:44:16 ID:fNYBM5sdO
>>23
狂った奴は排除すべきだね。
ただ、この仕事の怖いところは狂った奴ほど
名が売れ儲かるところ。
某少年事件の弁護士、仮に無罪でも勝ち取って見ろ、
闇の世界から高額の依頼が山のように…。
28Ψ:2007/10/22(月) 11:58:06 ID:VN8y5Rph0
>>20
そうなればいいんだけどね、国会議員なんて結構弁護士資格持ちがいるのに。
ただ、博士持ちを並企業が雇いたがらないように、
弁護士資格持ちをサラリーマンとしては雇いたがらないだろうね。
社内でこっそりやってた違法慣習に気付かれると困るもん。

>>22
「裁判所は優秀で若い奴から取っていく、検察は正義感の強そうな奴から取っていく」
とか聞いた事があるな。じゃあ弁護士は余り物かw

29Ψ:2007/10/22(月) 12:25:53 ID:e83ZVTR20
法曹界にみられる規制緩和に対する巻き返しの動きをみると、既得権者は、しぶとい。
もっとも不明朗な業界であることを再認識して、国民の前に晒すべきだ。
金持ちの子弟のたに、あの手この手で特定のグループを優遇しているとしか思えない。
読売新聞に、司法試験の試験問題が漏洩されてるとでていたが、どうなったんだ?
弁護士界も、こういう問題に反応すべきだと思うが。
30Ψ:2007/10/22(月) 12:44:20 ID:x9xCrz7R0
オリックスの宮内を先頭に行われた規制緩和政策。
これは競争原理、つまり市場原理主義。一見聞こえはいいよね。
しかし、市場原理主義の究極の目標って理解してる人が少ない。
利益最大化なんだよ。極論すれば儲かれば何やってもいい。
オリックスのような新興企業で、儲けるためには何でもする
会社には大変都合の良い理屈なんだよ。ただ、これが法曹界
そのまま当てはまっていいのかな。儲かる仕事もするけど
その分割の合わない仕事もするわけで。このままでは、拝金主義が
法曹界にまで広がってしまうんじゃないかな。単なる、競争原理崇拝や
弁護士のようなエリートへの嫉妬で増員を賛成するべきではないと思う。
31Ψ:2007/10/22(月) 12:48:45 ID:rEpd2vcX0
>>23みたいな青臭いレスをしょっちゅう見かけるけど、
たとえば教師にせよ何にせよ
何らかのペーパーないし実技テストで良心の有無を判断できるセミナーがあるなら
その会社、大儲けできるから、
ノウハウあるならいまから起業したほうがいいよ。
32Ψ:2007/10/22(月) 13:05:30 ID:bVo9o1kO0
>>30
>市場原理主義の究極の目標って理解してる人が少ない。
>利益最大化なんだよ。極論すれば儲かれば何やってもいい。

何を言ってるんだろう?めちゃめちゃなことを並べたててるだけみたいだ。
市場原理の中身を示さないと全く意味のない言葉の羅列に終わる。

市場原理を需要と供給の相関関係によって、最適値が定まるという経済法則、
更に、その最適値を実現するために官僚の統制経済的介入を最小限度に止め、
自由な競争にまかせるということなら、別におかしなことではない。
特に、日本では、戦前からの戦時体制的官僚統制が続き、非効率、高コスト体質
の制度が社会の発展を阻害してる。
33Ψ:2007/10/22(月) 13:05:42 ID:LL3rEIJd0
数の増加に反対しているが、他の業種は過剰で四苦八苦しているのに何故弁護士だけ国会議員が、おおいのに、いい事に利益を守ってやる必要が、あるのだ。
34Ψ:2007/10/22(月) 13:06:00 ID:bVo9o1kO0
法曹界でいえば、先進諸国のなかで極端に法曹人口が少ないことは、かねてから
指摘されている。つまり、社会の中で潜在的か否かは別にして、需要がありながら、
供給を少なくしているから、価格が高くなる。供給を増やせば、価格は下がり、
競争に負けた人達は、市場から去っていく。

法曹人口の増加に反対する人達は、単に特権的な地位を維持したいだけ。
特に、聞くところによると、法曹資格を得るためには、特定の期間に大金を払わな
ければ、試験すら受けられなくなっているとか。

経済法則以前の、昔で言うギルドとか株とか世襲家業にしたいということだろう。
35Ψ:2007/10/22(月) 13:21:16 ID:RUWXTqvH0
クズみたいな弁護士が淘汰されるからいいと思う。
36Ψ:2007/10/22(月) 13:34:29 ID:cvkZtpx90
弁護士試験は超難関試験であって欲しい。

じゃないと信用できない。
37Ψ:2007/10/22(月) 13:39:36 ID:CBXXwD090
‘/減らすのは簡単な事です…
!!!-[国務重任性] = ・受験定員の制限
38Ψ:2007/10/22(月) 14:40:13 ID:Y/DfeTBH0
小さい時から親子でがんばって
弁護士になっても誰からも尊敬されなく給料が悪ければ
努力し続けて勝ち取る職業ではないので他の職業を選ぶ!
39Ψ:2007/10/22(月) 15:17:49 ID:vAvPzrK20
>>34 神の見えざる手ですか?その信仰がどれだけの弊害を生み
  ケインズ経済学の端緒となったことをご存じですか?
  弁護士に特権意識が無いとはいいません。しかし、人生を賭け
  困難な試験に合格した人だからこそ信頼できるし、弁護士も
  高い品位を保って仕事をなされているのでは。私は、日本の弁護士
  がアメリカのそれのように金のために何でもするようになって欲しく
  ない。社会全体の厚生を考えれば、弁護士には腰を落ち着かせて職務
  に専念してもらいたい。
  
40Ψ:2007/10/22(月) 15:36:56 ID:g0uKYtja0
>>39
>神の見えざる手ですか?その信仰がどれだけの弊害を生み
>ケインズ経済学の端緒となったことをご存じですか?

別にそれほど弊害があったとは思わない。
単に、ある時期に国家の介入が肯定されただけ。市場原理が否定されたわけでも
ないし、特に日本では、はじめから統制経済。
41Ψ
>困難な試験に合格した人だからこそ信頼できるし、弁護士も
>高い品位を保って仕事をなされているのでは。私は、日本の弁護士
>がアメリカのそれのように金のために何でもするようになって欲しく
>ない。

理解できない。
特定の人の趣味を語られても困る。
特に、人数を絞るということは、なれなかった人達の参入を拒否したと言うことだろう。
はたして、今どのような人達が法曹になっているのか、参入規制をした場合、規制された人達については、どのように考えるんだ?はたして、意味不明の理由で参入規制をしていいんだろうか?

今、行政官僚については、民間が官僚によるおおくの分野での事実上の
参入規制を打破しつつある。
司法分野については、どうなんだろう。戦前、戦中のまま?