石原都知事 都市と地方税収格差、消費税で是正を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
 東京都の石原慎太郎知事は15日、政府の地方分権改革推進委員会
に出席し、大都市と地方との税収格差是正について「消費税が一番公
平」と述べ、消費税率を上げて地方の自治体への配分を高める方法を支
持した。増税に当たっては、食料品など生活必需品は低く抑え、ぜいたく
品などを高めに設定すべきだとした。
 また、都の税収を地方に回すような法人2税の見直しに改めて反論。
「370万人増える東京の昼間人口を支えるため」と、ライフラインの整備な
ど首都特有の税源の必要性を強調した。Yahoo! マイニチ 木村健二
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000011-maip-pol
2Ψ:2007/10/16(火) 18:37:04 ID:vDM2NY/J0
みんな東京に住めば解決?
3Ψ:2007/10/16(火) 18:47:41 ID:nrrHpPqKO
お爺さん久々の登場です
はやく消えてね^^
4Ψ:2007/10/16(火) 18:49:45 ID:8KaqIdVq0
固定資産税を100倍にしてもらいね
5Ψ:2007/10/16(火) 18:57:55 ID:I2/4v8uM0
>>4
法人に対するものであれば、大大賛成。

消費税でなんて何でだ?
法人税と公務員に対する所得税の増税をなぜしないんだ?
6Ψ:2007/10/16(火) 19:03:12 ID:bCG2Yj7t0
石原は完全に向こう側の人だ。俺らを管理する側の人。
全体のためなら、バイク事故で死人が出てもしょうがないという人。
7Ψ:2007/10/16(火) 19:05:18 ID:LHs8p6NP0
>>5
法人税を高くすると、大都市に税金が集まっちゃうじゃないか。
8Ψ:2007/10/16(火) 19:24:44 ID:FtwQC3CP0
石原に賛成
9Ψ:2007/10/16(火) 19:47:45 ID:iXHkWAfe0
福祉に使うんじゃねーのかよ
10Ψ:2007/10/16(火) 20:23:57 ID:5FhLIx/H0
税金盗ってどうやって格差を是正するんだ?
それを地方公共団体に払うのか?w
そんなことしたら公務員がよって集って食らい付いて無くなるだろw

基本的に地方公共団体に金払っても解決にはならんよ。

解決策は、地方財政を疲弊させている公務員の法外な給料を民間並に是正して
浮いたお金を百坪未満の住宅用土地建物の固定資産税を減額して庶民に還元して
地方の金回りを良くする事だ。
固定資産税が安くなれば地方に移り住む人も増えてくると言うおまけ付だ。
11Ψ:2007/10/16(火) 20:50:31 ID:PouZaWRJ0
>>4
重加算税は増やすべき。
固定資産税上で3000万以上は増やしていいと思う。
12Ψ:2007/10/16(火) 20:56:44 ID:L8VyOOR10
>>7
そのとおり。
5は、キチガイ共産党
13Ψ:2007/10/16(火) 21:03:50 ID:MTSWuexTO
石原は選挙前に減税詐欺してたから今更信じないよ?

ただ消費税をはねあげる為の巧妙な論法

蓋を開けたらはい全品10%です騙された方が悪いんですよと開き直られるんじゃないか?
14Ψ:2007/10/16(火) 21:03:56 ID:PouZaWRJ0
>>12
高収入者から多額の税を取ればいい。
仮に彼らが海外に出て行けば別の人に収入の道が再配分されるからね。

籍だけ海外に置くバカはきつめの重加算税をとればいい。

法人は籍じゃなくて日本においてどの程度の利益を産んだかで決めたほうがいい。

15Ψ:2007/10/16(火) 21:13:41 ID:m/8voLuR0
>>14
そんな恣意的な課税ができるものか。
そんなのができるなら、共産党に重税を課せばいいだろ。
16Ψ:2007/10/16(火) 21:38:31 ID:PouZaWRJ0
>>15
やればできるな。
共産党は赤旗の収入の課税を増やすの?
創価はもちろん宗教法人税の分相応の課税だが。

>>14 が高収入者である事ぐらいは分かったが。
17訂正:2007/10/16(火) 21:39:19 ID:PouZaWRJ0
>>15 が高収入者である事ぐらいは分かったが。
18Ψ:2007/10/16(火) 22:41:50 ID:NaDkdvK90
地方は豊か。都市部にもっと税金を回すべきだ。

【新潟】民間との格差是正せよ・・・県職員の月給などの引き上げを県と県議会に勧告 県人事委
本給引き上げ、県人事委勧告

県職員給与の一部引き上げなどを盛り込んだ勧告書を泉田裕彦知事(右)に
手渡す鶴巻克恕・県人事委員会委員長(左)=11日、県庁
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/dataimg/3028.jpg


【岡山】民間との格差大きかったので・・・県職員の給与を増額するよう勧告。
初任給引き上げ、定年延長の検討も-県人事委

岡山県人事委員会(村上行範委員長)は11日、県職員の給与について、
今年4月にさかのぼり給料表(本給)を0・32%、民間のボーナスに当たる
期末・勤勉手当を0・05カ月分それぞれ引き上げることなどを県と県議会に
勧告した。

各地で景気回復を前提として、高額給与をさらに引きあげる勧告が続出。
19Ψ:2007/10/16(火) 22:48:00 ID:G5/1bF1N0
>共産党は赤旗の収入の課税を増やすの?

共産党員だけに増税すればいい。
20Ψ:2007/10/17(水) 20:05:38 ID:ryByrkAA0
>>19
高収入だったらかまわないが。
一部の思想の人をエコヒイキして高税をかけるのは戦前の思想統制と同じだぞ。

21Ψ:2007/10/17(水) 20:46:37 ID:LuLgi7xF0
>>20
恣意的なのは同じ。
特に共産党の場合、お前が言うな。天に唾する言いぐさ。
22Ψ:2007/10/18(木) 00:50:31 ID:+JOH9IKw0
税金盗ってどうやって格差を是正するんだ?
それを地方公共団体に払うのか?w
そんなことしたら公務員がよって集って食らい付いて無くなるだろw

基本的に地方公共団体に金払っても解決にはならんよ。

解決策は、地方財政を疲弊させている公務員の法外な給料を民間並に是正して
浮いたお金を百坪未満の住宅用土地建物の固定資産税を減額して庶民に還元して
地方の金回りを良くする事だ。
固定資産税が安くなれば地方に移り住む人も増えてくると言うおまけ付だ。
23Ψ:2007/10/18(木) 01:01:28 ID:I+Etimfc0
>解決策は、地方財政を疲弊させている公務員の法外な給料を民間並に是正して
>浮いたお金を百坪未満の住宅用土地建物の固定資産税を減額して庶民に還元して
>地方の金回りを良くする事だ。
>固定資産税が安くなれば地方に移り住む人も増えてくると言うおまけ付だ。
悪質な共産デマ

方向性は決まってる。資産課税の強化
解決策は、地方財政を疲弊させている公務員の法外な給料を民間並に是正して
浮いたお金を住民税減税の財源にするとともに、格安固定資産税を引きあげ、
その財源も住民税、国民健康保険料、保育費等の所得税減税の財源にする。
これで、アメリカと同じように、固定資産税だけで地方自治は賄える。住民税
は不要。
24Ψ
東京にたかる気満々の地方自治体があるからな。