【それ見たことか】中国で製造の日立薄型TV、突然電源切れるトラブル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
 日立製作所は11日、中国で製造した薄型テレビの一部機種で使用中
に突然電源が切れるトラブルが起きているとして、無償で点検と部品の交
換を始めると発表した。
 対象機種は、2005年8月〜06年3月に中国の工場で製造した26型
ハイビジョン液晶テレビ「W26L―H80」で、対象台数は約2万4500台。
 電源部分に使われている電子部品が故障し、「パチン」という音や瞬間
的な発煙が起こるなどのトラブルがこれまでに38件報告されているとい
う。Yahoo! YOL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071011-00000311-yom-bus_all
2Ψ:2007/10/12(金) 04:33:05 ID:7qFpESEC0
くやしいけど
やっぱりサムスンの方が信用できるよな
3Ψ:2007/10/12(金) 04:33:06 ID:lxvss0Ng0
国内でつくらない企業は雇用を外国にプレゼントしてるんだよ
4Ψ:2007/10/12(金) 04:35:20 ID:Q6SHGLy20
>電源部分に使われている電子部品が故障
コンデンサーがパンク?
5Ψ:2007/10/12(金) 04:42:47 ID:lJn+RraO0
>>2
釣り針が大き杉w
6Ψ:2007/10/12(金) 04:53:03 ID:7qFpESEC0
うちの場合
まず公民館がサムスンのバカでかいモニターを導入して
その威力を示したことから、はじまったからねえ
まー部屋に引きこもりでいる
ネトウヨさんとは、立場が異なるかもw
7Ψ:2007/10/12(金) 04:54:15 ID:Bq2nxpc20
このタイマーは
新しいタイマーか
8Ψ:2007/10/12(金) 05:13:33 ID:AK8Qgs8w0
なんだ日立のテレビは中国製だったのか
絶対買わねー
やっぱりテレビはシャープの亀山工場製にかぎるな
9Ψ:2007/10/12(金) 05:42:19 ID:UOYBkx3i0
>>6
だから釣り針が大きいってば
10REI KAI TSUSHIN:2007/10/12(金) 05:55:52 ID:0i2ihHds0
安かろう,悪かろうの中国製品で会社倒れるよ。


日本がこまで品質を高めるのに半世紀かかったのですよ。
11Ψ:2007/10/12(金) 06:37:04 ID:1L5NqYSi0
日立はやっぱモータ物がいいんじゃね。
12Ψ:2007/10/12(金) 06:52:21 ID:rmXesUvn0
部品、おそらく違うものが勝手に使われているんじゃねえの?

  普通に、誤魔化すからね。あの連中は・・・・。
13Ψ:2007/10/12(金) 07:00:07 ID:0/a1uF690
人件費も所詮安かろう悪かろう、だと言うことを経営陣は戒めとして
覚えておかないと。欧米では日本製品は必ずしも低価格でなくても競争できる
くらいの評価はされてる。そのイメージをわざわざ崩して価格競争に入る
のは無益なうえ、日本国内の雇用を不安定にするだけだ。
日立は恥を知るべきだな

14Ψ:2007/10/12(金) 08:38:29 ID:/Uhl3k3+0
亀山工場製を買えってことか。
15Ψ:2007/10/12(金) 08:46:14 ID:qlzml9Ru0
こりゃ日立にとって大誤算だな。何で中国なんかで作らすの。うちのブラウン管テレビは日立だが次回は他社の物にしよう。
これで一つユーザーが失われた。
16Ψ:2007/10/12(金) 08:56:07 ID:ohRWJFIwO
低コスト、ハイリターン ワロス
17Ψ:2007/10/12(金) 09:30:48 ID:rl87Udt/0
中国製は避けるべし
ポリシーのないメーカーは滅ぶのみ
今やあらゆるブランドが中国製だから避けようがないが
買い手がいやだと大きな声をあげて叫ぶべし
スーパーを見れ
中国産表示は消えつつあるぞ
経験を積んでここまで来た日本を儲け主義だけでつぶすな!!
18Ψ:2007/10/12(金) 10:43:44 ID:ryr7Roq20
音や発煙ではコンデンサだな
数年前、あれだけ不良コンデンサで各メーカーが苦労したのに、またバカやっていやがる
その機種は、同じメーカーのコンデンサを多く使っているだろうから、電源部に限らず、数年で各箇所が故障するのは明らか

先日も日立のエアコンのコンデンサを交換した
インバーター部の大きな4本のコンデンサが膨らんで、液漏れしていた(中国製)
火立
19Ψ:2007/10/12(金) 10:57:55 ID:mqMfX4eO0
なぜ俺を雇わないんだ@日立市のニート
20Ψ:2007/10/12(金) 11:27:40 ID:QIchcyk90
やっぱ一貫生産してるシャープだな

他のメーカーは2世代前の液晶しか作れないし
21Ψ:2007/10/12(金) 11:55:18 ID:lJn+RraO0
>>18
去年、オレの部屋のエアコンを買い換えたんだよ。
ナショナルのやつに。

「嬉しいなぁ」って思ってたんだけど、リモコンの後ろに MADE IN CHINA って
書いてあった orz

やっぱり、本体や室外機も中国製なのかな?
今のところはちゃんと動いてるけど。
22Ψ:2007/10/12(金) 16:19:59 ID:Fh9b92pI0
なんて財布と環境にやさしいTVなんだ中国はこんなにも環境のことを考えていたなんてすばらしいw
23Ψ:2007/10/12(金) 16:40:16 ID:maVkOFgqO
付け焼き刃に何ができるというのか!
24Ψ
>>21
どういう機種かわからないのでうっかりしたことは言えないが、リモコンだけ
中国とか東南アジア製ってのもよくある。うちのシャープのDVDデッキがそう。
しかしすぐ扉(パカッと開くタイプ)が壊れてしまってボタンが利かなくなった。
それも2台違う型のがあるんだが2台とも。こんな単純なものすらまともに
作れないんだから、本体だったらなおの事だよ。安易に安い労働力に頼るな
バカ経営者ども。