ナンバー着色カバー禁止へ 国交省、09年にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
 国土交通省は5日、若者を中心に広がっている自動車のナンバープ
レート用色付きカバーの装着を禁止する方針を固めた。ひき逃げ事故の
際などにナンバーが読み取りづらいなどの問題が生じているため。08年
初めに検討会を設置して規制対象を詰め、関係法令を改正したい考え
で、09年にも禁止する方針。着色率で規制範囲を限定すると煩雑になる
ため、無色透明なカバーも含めて全面禁止の可能性もある。
goo KYODO
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2007100501000023.html
2Ψ:2007/10/05(金) 08:45:18 ID:7jYVNeYR0
無職も含めて抹殺してくれ
3Ψ:2007/10/05(金) 08:45:49 ID:DmKJ2+1+O
頭の悪い奴がカバーを付けてるよな。
4Ψ:2007/10/05(金) 08:48:32 ID:03Vszs+40
9年て…遅すぎる
もっと早くしれ
5Ψ:2007/10/05(金) 08:52:09 ID:JqCjYMsD0
そもそもあれ何の意味があるの?
6Ψ:2007/10/05(金) 08:55:56 ID:0eFiKEFQ0
>>5
プライバシィの保護
7腐珍:2007/10/05(金) 08:59:31 ID:/xKGfk1m0
スクーターのナンバーを折り曲げているヤツ,即タイホしろ!
8Ψ:2007/10/05(金) 09:01:14 ID:nSBpG1cy0
>>6
それは昔流行った赤外線遮断の違法カバーだろ?
9Ψ:2007/10/05(金) 09:01:49 ID:Sgz6e4wY0
これはGJ
10Ψ:2007/10/05(金) 09:03:35 ID:cqB4UWo9O
>>5
ナンバー隠し。
肉眼だと一応見えるけどカメラでは写りにくい。

犯罪者が使っている。
11Ψ:2007/10/05(金) 09:13:55 ID:EKFnm6FI0
これ付けてる奴って大抵DQNだよね、違反者は死刑でいいよ
12Ψ:2007/10/05(金) 09:20:23 ID:r/agrRB+0
あ〜あ、DQNの目印なんだから、そのままでいいのに。
13Ψ:2007/10/05(金) 09:21:17 ID:8WxxVDBy0
というか、車検通らなくなる様なカスタムパーツ作ってる会社から潰してください。
ライトまぶしいやら排気音うるさいやら…

車検の時だけ外しやがって…
14Ψ:2007/10/05(金) 09:21:58 ID:+AQ2FqBl0
検討も何も、明日からでも実施しろよ
15Ψ:2007/10/05(金) 09:24:39 ID:hAUfaZKu0
これと白いハンドルカバーってセットで売ってんの?
16Ψ:2007/10/05(金) 09:24:54 ID:IGRvZqQ+0
速乾性の泥が売れると思うよ
17福田克巳
ナンバープレートの文字は、洗車機の洗剤で、直ぐ消えてしまうのですが。