【解き明かせ!宇宙の謎】 数学,物理学者が連携 して研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
100億年以上前とされる宇宙誕生の謎について、物理学者と数学者が
本格的に連携して研究を行う新たな研究機関が東京大学に設置され、研
究機関の関係者は「宇宙誕生の謎に迫る、世界トップレベルの成果を出
していきたい」としています。この研究機関は「数物連携宇宙研究機構」
で、千葉県にある東京大学の柏キャンパスに設置されました。宇宙誕生
の謎を解明するには、宇宙の物質の大半を占めているのに観測すること
ができていない「暗黒物質」の正体を突き止めることや、重力や電磁気力
など自然界の力を統一的に説明できる理論の構築などが必要とされてい
ます。こうした問題を解くには、物理学が従来使っていた計算手法だけで
は難しく、新たな統計学など、数学者とともにこれまでにない数学の分野
を作りながら研究を進めることが不可欠だとして、東京大学では物理学者
と数学者が本格的に連携する研究機関を設立したものです。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/02/d20071002000035.html
機構長には素粒子物理学の分野で高い評価を得ているカリフォルニア大
学の村山斉教授を迎えるなど、実績主義で優秀な研究者およそ200人を
集めることにしています。村山機構長は「世界的にもユニークな研究機関
になり、数学者とともに新しい数学を駆使して宇宙誕生の謎に迫る世界
トップレベルの成果を出していきたい」と話しています。
3Ψ:2007/10/02(火) 12:41:28 ID:MO7KtSkS0
グリゴリー・ペレルマンが証明したポアンカレ予想を誰でも解るように↓が説明してくれます。

4Ψ:2007/10/02(火) 12:41:55 ID:7l+7ipuT0
>>6 は死刑でいいよ
5Ψ:2007/10/02(火) 12:42:19 ID:cQMZiXbv0
うん。
>>6 は死刑でいいよ。
6Ψ:2007/10/02(火) 12:44:59 ID:hR6gmo8g0
ゆいしき
7Ψ:2007/10/02(火) 12:46:10 ID:lvIwVnM+0
やっぱり、>>6は、死刑で良かった。
8Ψ:2007/10/02(火) 12:47:00 ID:gD/C7X770
おおおしべとめめめめしべが・・・
9Ψ:2007/10/02(火) 12:50:33 ID:kvJgKmE9O
宇宙の外には、亜宙、異宙、慧宙などが無数に広がってるらしいな。
宇宙ブドウ論というらしいが。
10Ψ:2007/10/02(火) 12:52:47 ID:kvJgKmE9O
あと、一つの銀河系で、生命体の存在しうるのは、50億の星で一つぐらいらしい確率らしいな。
11Ψ:2007/10/02(火) 13:00:02 ID:gzjvxY6K0
数学者と物理学者の集まりだけでは宇宙の謎は解けない。あと哲学者がいなければ。
12Ψ:2007/10/02(火) 13:04:43 ID:lvIwVnM+0
>>11
ギリシャ時代じゃあるまいし、今の思想史研究家に成り下がった哲学者なんかいらない。
13Ψ:2007/10/02(火) 13:06:53 ID:aWLRA3yu0
学者の合同オナニー会だな

もっと社会の役にたつ研究はないのか
14Ψ:2007/10/02(火) 13:07:15 ID:U4uIObIA0
今まで密な連携ができる機関が無かった方が驚き
15Ψ:2007/10/02(火) 13:11:45 ID:FwjFar7t0
人間程度の頭では理解不可能な領域がそのうち出てくるような気がするな。
神様の存在などもそうかもしれないが、宇宙もまた人間的論理で解き明か
せるような構造ではないのかもしれないような。今までのところは表面を
ごく軽くなぞっただけのようなものなので、いろいろわかったが。奥行き
が猛烈に深くて、仮に人間的なIQに換算したとしたら、IQ一億くらい
ないと難しいようなな。そもそもそうしたIQに換算できるような知的構
造では、てんで意味がつかめない、そもそも意味をつかもうとすること自
体が不毛であり消耗であるような世界のような気がするな。
16Ψ:2007/10/02(火) 13:15:01 ID:gzjvxY6K0
>>12
ギリシア時代? オメエいつの時代の哲学の話をしてるんだい?
最新哲学について何も知らんようだな。
17Ψ:2007/10/02(火) 13:25:21 ID:FjLrcDaP0
所詮は道楽の範疇だな
18Ψ:2007/10/02(火) 13:27:32 ID:/MGV8Nyn0
1912:2007/10/02(火) 13:30:21 ID:lvIwVnM+0
>>16
今の時代の哲学について言及しているのだが、いまのゆとりは、文意も読み取れんようだな。
20Ψ:2007/10/02(火) 13:41:34 ID:UmcpCKa90
>>15
でも、人間が見ている世界は、所詮、脳が映し出している世界だよね。
つまり、自分が生み出している世界だし、大した深みはないようにも思える。
それ以上のことは、そもそも知るという気も起こらない。
21Ψ:2007/10/02(火) 13:49:29 ID:lvIwVnM+0
>>15
ひょっとしたら、理解不能な領域があるかもと思えるからゾクゾクするんじゃない?
簡単に解明できそうなものになんか、心惹かれないだろ?
22Ψ:2007/10/02(火) 13:53:52 ID:J6KIzXns0
ブラックホールとビッグバンはもういいから。数学遊びはおしまいに
23Ψ:2007/10/02(火) 13:54:13 ID:J6KIzXns0
ブラックホールとビッグバンはもういいから。数学遊びはおしまいに
24Ψ:2007/10/02(火) 14:43:15 ID:189Q8UuI0
暗黒物質っていうけど本当に黒いの?
無色な気がしてならないぃいい
25Ψ:2007/10/02(火) 15:33:53 ID:DYyNFMCA0
結論を言おう。空間と時間を定義しきれていない地球人にはまだ無理だ。
ヒント
時間を論理に持ち込むことが破綻の原因なのだ。われわれは時間などという
概念は持たない、持つ必要がないからだ。従って速度と言う概念もない。
健闘を祈る。
26Ψ:2007/10/02(火) 20:47:26 ID:jWIiwTjD0
>>11
SF作家も必須だ
27(,,゚д゚)さん 頭スカスカ

実は学者さんが宴会予算確保する口実だったして