【コロッケ】 台風第15号 発生 【クローサ(鶴)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
【コロッケ】 台風第15号発生【クローサ(鶴)】
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_15.gif
台風 第15号発生
 10月 2日 9時現在
フイリピンノヒガシ
北緯17.1゜東経130.9゜ ほとんど停滞
 中心気圧 996 hPa
 最大風速 18 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南側 440 km 北側 280 km

予報 3日 9時
 台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯17.7゜東経130.2゜ ほとんど停滞
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 20 m/s
 予報円の半径 150 km
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_15.htm 国際気象海洋株式会社
http://weathernews.jp/typhoon/ ウエザーニュース
http://www.tenki.jp/typ/index.html tennkijp
2Ψ:2007/10/02(火) 12:12:31 ID:Q5BuN/Nk0



                  別に・・・特にないです。






3Ψ:2007/10/02(火) 12:12:52 ID:wBwO+3Iu0
よし、朝鮮半島上陸&猛威を祈願してコロッケ買ってくる
4Ψ:2007/10/02(火) 12:13:05 ID:iWJ6ogCK0
    ,   ゛ 三 ミ 、
   ( ( (〈(`・ω・`)〉)) ) )
    ヾヽミ 三彡, ソ 
   / )ミ三彡ノ
   / (ミ 彡゛ 
   / \ゞ
5Ψ:2007/10/02(火) 12:13:39 ID:28VdHeKn0
次は中国の「ハイエン(海燕)」
その次は北朝鮮の「ポードル(柳)」
6荒巻@とりあえずなんか書く:2007/10/02(火) 12:13:44 ID:DrPp4Dqq0
             ___
         、=ニ二´Д`二ニ=.,  
      !ヽノ_i、::::::::::: ̄ ̄::::::::::丿_∧
   ∧_∧' 々 」:::::::::::::::::::::::::: L´Д`)
  (´Д` )(__)  ::::::::::::::::::::::::::::::(__) ∧_∧
   ヽ /:::::::.....            \´Д`)
   (__)::::::l\:::::::::::::::::::/i::::::::::::....    i   )
     !::::::::,!  ー──'"  !;;:::::::::::::::::::: (__)__/
     l::::/ /     ヽ    "i::::::::::::::::::: l
       l |    | ̄|        |:::::::__l\
      !ヽ  ノ.-┤      /:::(_ ___)
   ∧_(_)'ー──── '":::::::::!__) /
   ( ´Д`):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    (___(__)::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::ヽ_∧
        i:;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::;:iД`)
         ""''''─----─''''""
7Ψ:2007/10/02(火) 12:14:56 ID:piWvNxD60
次は亀
8荒巻@とりあえずなんか書く:2007/10/02(火) 12:16:31 ID:DrPp4Dqq0
              '|》
              i!》
               i!.》
        ,..==≡≡ミ! 》、= 、、             /)
    c(h// ,. ' 、、" i! 》、 `丶、         ,/'/
    ゞλ〈 ,. / > < 、i! 》、 ><\    ,/、/
     ~`\\/_7_ ∠____」、 》、 ,,.メーっ、 ,./< /
         \、,,,__ ̄____,,〉、 》v=='"`ゝ< <'/
          \   ̄   ,,ゝ  》、", ''ー-</
          `丶、    ゛ __,,,,..ノ ,,",' ´ \
             `゙ー----―''"´\_()`:; |)
                         ヽ、_/
9Ψ:2007/10/02(火) 12:22:23 ID:TUfdV+cI0
10Ψ:2007/10/02(火) 12:35:08 ID:kl+Gy9mL0
11Ψ:2007/10/02(火) 12:39:30 ID:iSdz45R70
今日の荒巻はキレがある
12Ψ:2007/10/02(火) 12:47:33 ID:RNg9x4io0
壷厨は死ね
13Ψ:2007/10/02(火) 12:48:19 ID:U5yqI4wR0
                ,   ´` ヽ
               、'   ,.、、,.、   ';
              ゝ > 、   `; ;
              Yヘ|  -≧y ,_!ソ
                ー   y、ュヾ/      アッー!ら巻
           ,--ーー ゝ  T三ゝ/ー-、_
          /   /i/ l`'ー  ̄イ | `ー、_
         /    /  llヽ/ ̄/  |    l
        /  Y L  |,) ∧ノ↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
14 ◆typhooNfe2 :2007/10/02(火) 13:02:03 ID:E5hU/9Og0
                  o__ノ
                 .||  コ彡
              ||  ロ彡
              ||  ッ彡
              ||  ケ彡
              ||  10彡
              || ポンド彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌―────┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;'tr,';;'::゛':::`::'t
    |実+コロッケ| ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |無人販売中|||   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
15Ψ:2007/10/02(火) 16:59:51 ID:Wfiz8Ftz0
もう涼しくなってきたから、つよくなんなそう。
16Ψ:2007/10/03(水) 00:19:49 ID:WgF+q0lJ0
曲がるかなぁ・・・
17台風 ◆typhooNfe2 :2007/10/03(水) 00:25:04 ID:vaoj9nmr0
いちおうカテゴリ4まで発達する予報
18Ψ:2007/10/03(水) 00:31:02 ID:WgF+q0lJ0
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html

水温は例年より高めだね
日本付近も28度以上が海岸線に迫ったまんま
まあ、米軍の初期の発達予報はあまり当てにならないけど・・・
19 ◆typhooNfe2 :2007/10/03(水) 12:07:42 ID:JWSVmGxC0
上海GPには影響は少なそうかな
終わったあと大変かもしレンガ
20Ψ:2007/10/03(水) 13:31:05 ID:4sS9IHNt0
週末、雨風の影響あるかなぁ? @福岡
21Ψ:2007/10/03(水) 17:35:44 ID:N1nz8odFO
影響出るんかな〜
せっかく休みもらえて、旅行に行こうって思ってるんのに
22台風 ◆typhooNfe2 :2007/10/04(木) 00:33:57 ID:9GI5afCN0
台風15号(クローサ)、週末に沖縄へ
台風15号(クローサ)はフィリピンの東海上を、北西に進んでいます。
今後は、更に発達しながら北西に進み、沖縄地方では4日(木)の午後から台風の外側の雲が広がり、5日(金)後半には強風域に。6日(土)〜7日(日)頃に非常に強い勢力で先島諸島付近を通過する予想です。
その後、東シナ海で東に向きを変えて、本州に影響を及ぼす可能性があります。今後の最新情報にご注意下さい。

ウェザーニュースから。
かっくん曲がるんか?
23Ψ:2007/10/04(木) 08:39:06 ID:veIJxkXE0
どっちかっつーと台湾涙目?
24Ψ:2007/10/04(木) 10:22:23 ID:SfFt1JWa0
おぉ、既にカテ4、大型で非常に強い台風になった。
台北直撃
25Ψ:2007/10/04(木) 14:30:34 ID:qiCnzH5K0
今の米軍の予想だと、ぎりぎりカックン前に大陸へって感じなのか
26Ψ:2007/10/05(金) 00:48:56 ID:CJk8wPuo0
シナ直撃w
27台風 ◆typhooNfe2 :2007/10/05(金) 09:48:21 ID:W/tLbfKJ0
28Ψ:2007/10/05(金) 09:50:42 ID:hsEvVgjU0
今年の台風は台湾・半島泣かせだなw
29Ψ:2007/10/05(金) 10:11:06 ID:g3nePbAO0
風速 50
瞬間風速 70
速度 ゆっくり



:(;゙゚'ω゚'):
30Ψ:2007/10/05(金) 10:30:48 ID:KGhhZArz0
そのまま直進しろよ
んで名前の通りこれで最後に・・・ってクローザーじゃなくてクローサか(苦笑)
31ψ ◆TYPhoon/.k :2007/10/05(金) 18:14:09 ID:xMI85LEW0
しっかし、足遅いな
大陸侵攻も微妙そう
32Ψ:2007/10/05(金) 20:55:54 ID:oT6sZEVx0
ぐずぐずすればするほど偏西風が下がってくる可能性はあがるだろうなぁ
今のところは台湾で弱ってから東進ですな
33台風 ◆typhooNfe2 :2007/10/05(金) 23:58:57 ID:W/tLbfKJ0
10日か11日に九州上陸。たぶん
34ψ ◆TYPhoon/.k :2007/10/06(土) 00:50:03 ID:A9Q7PfML0
<05日23時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 石垣島の南 約220km
中心位置 北緯 22度25分(22.4度)
東経 124度35分(124.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 全域 600km(325NM)
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/0/200710060030-00.png
35Ψ:2007/10/06(土) 00:58:13 ID:mI7LHiVnO
沖縄も九州も台湾も被害ありませんように!猛烈ってどんだけ〜?
36Ψ:2007/10/06(土) 01:09:57 ID:CsgIwM1Q0
>>34-35
レスの少ないキチガイ記者スレに書き込むな ウザイ
37台風 ◆typhooNfe2 :2007/10/06(土) 01:12:50 ID:A9Q7PfML0
>>36
こんなとこで管巻いてないで後から立った重複スレを盛り上げてきてくれよ〜
38Ψ:2007/10/06(土) 01:36:51 ID:Bxs2nx4W0
やっぱりアジアにガンバリ入道大使が来ると台風も勢いが違うね。まるで最先端の
水洗トイレのように台風の目がはっきりしている!見上げたもんだ!
尖閣諸島も竹島も粉砕水没してしまうといいね。国際問題が少しだけ少なくなる。
39Ψ:2007/10/06(土) 05:32:49 ID:MUYmQzcK0
40Ψ:2007/10/06(土) 05:34:24 ID:MUYmQzcK0
台風15号
アジア名 KROSA(クローサ)
位置 北緯23度0分
東経124度5分
大きさ 大型
強さ 猛烈
中心気圧 925hPa
最大風速 中心付近で55m/s
進行方向 北北西
速度 20km/h
暴風半径 中心から260km
強風半径 中心から600km


勢力が落ちてないな…
41Ψ:2007/10/06(土) 05:45:41 ID:eYenG2m30
用水路が見に来ちゃいました。
42Ψ:2007/10/06(土) 14:12:47 ID:0OeiYQwi0
     ヨイショ
    ヨイショ        , ゛ 三 ミ 、
|\_/ ̄ ̄\/ ( ( ((( ◎ ))) ) ) 
\_|  ▼ ▼|_/   ヾヽミ 三彡,ソ 
   \  皿 /      )ミ三彡ノ
   /ヽ○==○   / (ミ 彡゛ 
  /  || _|    / \ゞ
  し'  ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄
43Ψ:2007/10/06(土) 19:14:41 ID:T0Ajki7G0
ふむ
44Ψ:2007/10/06(土) 23:51:34 ID:nVlLszhJ0
クローサのおかげでとんだ苦労さ
45Ψ:2007/10/06(土) 23:53:28 ID:XfMWB6eE0
やべえ推力落ちてるじゃん
46ψ ◆TYPhoon/.k :2007/10/07(日) 01:41:34 ID:JrZ/ASWx0
<07日00時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 与那国島の西北西 約130km
中心位置 北緯 25度05分(25.1度)
東経 121度55分(121.9度)
進行方向、速さ 北 30km/h(17kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 410km(220NM)
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/0/200710070130-00.png

目が無くなった〜
47Ψ:2007/10/07(日) 04:47:53 ID:SisWJhmk0
精力減退・・・・
48台風 ◆typhooNfe2 :2007/10/07(日) 12:39:18 ID:JrZ/ASWx0
49Ψ:2007/10/07(日) 12:43:02 ID:mjOadDVM0
http://weathernews.jp/typhoon/

台湾で、くるりんこと一回転ワロタ
50Ψ:2007/10/07(日) 23:56:24 ID:Asf74MpV0
一回転、台湾が気の毒。
51Ψ:2007/10/08(月) 02:38:53 ID:fIpK/StC0
文字通り回れ右してやってくるのか?これ…
52 ◆typhooNfe2 :2007/10/08(月) 11:53:13 ID:ZzUQKv/q0
10日に温帯低気圧になった後、九州へ〜って感じかな
暴風圏はもう無いね
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/0715-00.png
<08日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 華中
中心位置 北緯 27度50分(27.8度)
東経 120度05分(120.1度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 992hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 南東側 280km(150NM)
北西側 220km(120NM)
53Ψ:2007/10/08(月) 12:42:33 ID:Cw/M4nRz0
福建省のところは2千b近い山が多いから あそこで力がうばわれるんだよねー
54Ψ:2007/10/08(月) 22:33:23 ID:nRq1WvEH0
平成19年10月08日21時50分 発表
<08日21時の実況>
大きさ -
強さ - 温帯低気圧
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 29度00分(29.0度)
東経 122度00分(122.0度)
進行方向、速さ 東北東 20km/h(10kt)
中心気圧 1006hPa
55台風 ◆typhooNfe2 :2007/10/08(月) 22:55:12 ID:gNhZQ5IR0
温帯低気圧にナットる。。。
なんと根性のない。。。
56Ψ
もうこの辺は温帯低気圧の季節だからねぇ・・・