【不振で・・・】日立製作所、経営課題の「HDD事業」売却を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
 日立製作所が、不振のハードディスクドライブ(HDD)事業の売却に向
けて検討を始めたことが27日、明らかになった。
 投資銀行を通じて既に複数の投資ファンドと売却交渉に入った模様だ。
交渉次第では、事業の一部売却にとどまる可能性もある。日立は「業績
改善を図るため、あらゆる方策を検討している」(広報部)と説明している。
 日立は2003年に約2000億円を投じて米IBMのHDD事業を買収し
た。しかし、主力のノートパソコン向け製品で競争が激化して製品単価が
下落、HDD事業の子会社は04年3月期から4期連続で営業赤字が続い
ている。
 今期も当初は約330億円の営業赤字を予想するなど、HDD事業の再
建は日立の最大の経営課題となっている。goo YOL
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20070927ib23-yol.html
2Ψ:2007/09/28(金) 08:30:42 ID:DGzaCEEu0
今日これから日立の3.5inch買いに行くのに・・・・
3Ψ:2007/09/28(金) 08:33:20 ID:/pSnt/XH0
初めから黒字化なんて無理だった
4Ψ:2007/09/28(金) 08:35:52 ID:sWlvvenT0
HDD選ぶ時は信頼性第一と思うけど、日立のってマックスターより良い?
同等なら買うけどさあ。
大容量のデータ抱えてお釈迦になったら大損害だもんな。
5Ψ:2007/09/28(金) 08:37:08 ID:23VPwQRz0
ワロタwww
めちゃくちゃ強気で買ったのに
6Ψ:2007/09/28(金) 08:43:43 ID:vZMcbhdMO
p2pのおかげでhdd会社は得してる、だから俺たちは流通に貢献してるんだ的な書き込みを見たよ
なのにまったく潤わせてなかったんだねえ、ネットこじき
7Ψ:2007/09/28(金) 08:44:28 ID:HSemljxq0
HGST信者の俺はどこのを買えばいいんだ・・・
8Ψ:2007/09/28(金) 08:45:43 ID:sWlvvenT0
>>6
こっちも選ぶからな。
9Ψ:2007/09/28(金) 08:51:21 ID:QiylEuhs0
あらま。最近、日立ってあまり業績よくないって
聞くけど、やはり事業所が多すぎなんだろうなぁ。
一番、HDD事業が地味な感じがするのは気のせいか。
日立って部署が多すぎて存してる部分が多々あると思う。
IBMから買ったんだよね?
10Ψ:2007/09/28(金) 09:05:43 ID:EkHr8ApR0

だけどHDD搭載のテレビWoooは良いテレビだよね。
買った後も満足できてる家電は個人的に珍しい。
売れていないのが不思議w
マジWooo最高だよ。
11Ψ:2007/09/28(金) 09:24:48 ID:2NlS0Y40O
東芝>日立
12Ψ:2007/09/28(金) 10:17:06 ID:DPdrQVZw0
主力がノート向けなのがだめなんじゃね
13Ψ:2007/09/28(金) 12:29:47 ID:mP0z1YJX0
誰も責任を取らないのだろうね、ソニーと同じで。
14Ψ:2007/09/28(金) 13:02:19 ID:/BJaatzd0
2.5インチHDはシェアトップじゃなかった?
3.5インチはダントツでシーゲイトだけど
15Ψ:2007/09/28(金) 13:23:33 ID:oTypISQY0
シーゲートは糞だから日立がんばってくれ
16Ψ:2007/09/28(金) 23:11:41 ID:IL5qhBDf0
HDD事業売却方針、「決定の事実ない」=ロイター報道で日立
http://korekore999.blog86.fc2.com/blog-entry-1570.html
17Ψ:2007/09/29(土) 13:07:20 ID:dCjcnIDn0
「ふしぎ発見事業」売却を検討
18Ψ
>>10
HDDとプラズマ。
大赤字事業の抱き合わせ販売。