【ボリビア大統領】国連本部、米国「外」への移転を検討すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
南米ボリビアのモラレス大統領は26日、米国当局の対応に対する不満を
述べ、国連は現在ニューヨークにある本部の米国外への移転を検討すべ
きとの姿勢を示した。
 ベネズエラのチャベス大統領やキューバのカストロ議長と親交のあるモ
ラレス大統領は、自国の代表団が国連総会に出席するために必要なビ
ザの取得に手間取ったと発言。「米国では、(ボリビアの)大臣らは空港で
数時間にわたる拘束の対象となる」と述べた。
 また、ブッシュ米大統領が25日に行った演説でカストロ議長を非情な独
裁者と言及したことを批判した。 モラレス大統領は近く、同じく米国と対
立関係にあるイランのアフマディネジャド大統領の訪問を受け入れる予
定。goo REUTERS
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/JAPAN-280828.html
2Ψ:2007/09/27(木) 14:22:03 ID:PRvNzwv00
どこにあっても同じな気がするがね・・・北極や南極にでも置くか?
3Ψ:2007/09/27(木) 14:22:07 ID:3cIbJn5A0
よく言った
4Ψ:2007/09/27(木) 14:24:20 ID:TTwmDMaw0
月なんてどうよ?
5Ψ:2007/09/27(木) 14:26:22 ID:eAovxP9hO
スイスあたりに建てちまえよ
6Ψ:2007/09/27(木) 14:27:00 ID:PRvNzwv00
ウリの国に・・・
7Ψ:2007/09/27(木) 14:27:43 ID:3cIbJn5A0
>>5
それ何て国際連盟?


それにそもそも、もう永世中立じゃねぇだろ
8Ψ:2007/09/27(木) 14:29:38 ID:2JqCA8HN0
国連はソウルにもってけ
んで日本は脱退
9Ψ:2007/09/27(木) 14:33:18 ID:ZaRGl6Gc0
これだけの広大な土地、施設等を無償で供与してくれるような、裕福で寛大な
国はあるまい。しかも北朝鮮外交官等ですら、スパイに拉致暗殺盗聴されることも
少ない国はない。
10Ψ:2007/09/27(木) 14:35:09 ID:t85NR+jv0
日本でいいじゃん
11Ψ:2007/09/27(木) 14:35:52 ID:0xi5otLv0
南極か北極でいいよ
12Ψ:2007/09/27(木) 14:38:31 ID:+RcJ0R2G0
国連もIMFも世界銀行もアメリカの出先機関です。現実。
13〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/09/27(木) 14:47:13 ID:FxgwYiMl0
テレビ会議システムで十分じゃね?
14Ψ:2007/09/27(木) 15:03:33 ID:LpFIEm8c0
北極はやばいだろ?
15Ψ:2007/09/27(木) 15:30:12 ID:fVpLxUi10
アメリカって国連の会費一番多く滞納してんだろ?
一番多く金払ってる日本に移せばいいんでない?
16Ψ:2007/09/27(木) 15:39:02 ID:sr1LbYWkO
南極に一票
本当の中立
17Ψ
タンカー作って海上においとけ