【侵略?略奪?のっとり?】中国,福田政権発足で対日関係強化を本格化

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国の胡錦濤指導部は25日、対アジア外交を重視する福田康夫新首相
について「安倍晋三首相以上に対日外交を円滑に進められる」(共産党
筋)と歓迎し、対日関係の強化に本格的に取り組むとみられる。懸案の日
中関係を安定させ、難題が山積みの内政分野に専念したい指導部の思
惑と合致するからだ。
 中国外務省の姜瑜副報道局長は同日の記者会見で、福田氏の首相就
任に祝意を示した上で、今後の首脳相互訪問について「両国首脳の重要
な共通認識であり、日本と協力し実現したい」と述べ、福田首相の早期訪
中に期待感を示した。シナnews【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007092501000615.html
 中国政府は福田氏について、故☆小平氏と1978年に日中平和友好
条約を締結した故福田赳夫元首相の長男で、中国各界との親交もある
「日中友好派」(同筋)と受け止める向きが多い。
(注)☆は登の右に郊のツクリ
3:名前をあたえないでください:2007/09/26(水) 18:14:59 ID:hRmJNo1y0
ここに捨ててナニワルイ、
迷惑かえり見ないアルヨ、こんな日本はいやだ
4Ψ:2007/09/26(水) 18:20:31 ID:yIhrs6dO0
国民監視の中、支那にどんな手土産を渡すのか、楽しみだわ
下手すりゃ、総辞職どころか、一気に政界再編までいく
5Ψ:2007/09/26(水) 18:21:27 ID:5EOWc51n0
麻生クーデターというより
媚中派のクーデターだったな。
6Ψ:2007/09/26(水) 18:21:29 ID:dMXeHpDu0
台湾と日本も中国アルヨ
7Ψ:2007/09/26(水) 18:33:05 ID:s4YDW3iGO
福田に尖閣諸島について質問してほしい
8Ψ:2007/09/26(水) 18:54:54 ID:N8r5tHNU0
>>7
同感、竹島と北方領土も。
9Ψ:2007/09/26(水) 19:33:25 ID:EdO51Cq80
アメリカ涙目
10Ψ:2007/09/26(水) 19:50:00 ID:lgyaEgsE0
>>1
仮に福田氏が媚中派だったとしても、この時期の日中接近はアメリカが認めない
だろう。既に去年あたりから軍事、外交両面での中国包囲作戦が始まっている。
(先日、阿部元首相が経済界のミッションを連れてインドへ行ったが、それは今後
日本がインドを経済面から強化して対中国の包囲網に参加させる為の布石であり、
アメリカの外交戦略の一翼を担う活動だった。)
元々、日中友好というものは中国を対ソ包囲網に組み込む為の「リンケージ戦略」
(アメリカ国務省のキッシンジャー国務長官が1970年代に考えた戦略である。)
の一環に過ぎず、ソ連が崩壊した後も友好を続ける事自体、どうかしていた。
日本の国防に機軸が日米安保である限り、これから中国に擦り寄る事は許されない。
アメリカは中国を「新たな冷戦」の相手と見ており、中国国内に5600発もの
核ミサイルの照準を合わせているという(日高義樹著「米中冷戦」参照)。
この状態で中国に譲歩すれば、アメリカから「敵への内通者」と考えられてしまうだろう。
福田氏が中国の為に汚名を被るとは思えない。
11Ψ:2007/09/26(水) 20:06:37 ID:PyqLM/uV0
別に福田は媚中派ではないだろう。
徹底したリアリストなだけだ。
安部みたいに観念に振り回されたりしない。
12Ψ:2007/09/26(水) 21:32:13 ID:CLDBL6Ib0
福田康夫も小沢一郎も中国の家来か。
13Ψ:2007/09/26(水) 22:36:23 ID:KGhvsiMn0
まずは引っかかる奴から無差別にハニートラップ攻勢だな。それが中国のやり方だろう
14Ψ:2007/09/26(水) 23:10:42 ID:+TYJij4G0
>侵略?略奪?のっとり?

中国側がしたことだな。
日中戦争の経緯を見たら分かる。

1937年7月7日 盧溝橋事件
1937年7月25日 郎坊事件
1937年7月26日 広安門事件
1937年 7月29日 通州事件
1937 8月13日 第二次上海事変
15Ψ:2007/09/26(水) 23:34:49 ID:VDPwPD9P0
>>13
ハニートラップなんていうが本当にあるのか。
中国女なんぞに手を出すなんて農協のおっさんくらいだろ。
16Ψ:2007/09/26(水) 23:53:37 ID:VDPwPD9P0
>>14
日本人て馬鹿なのか。
「日本が中国を侵略した」などと主張されて、平和で幸せな生活を送っていたシナを侵略で踏みにじった、みたいに思わされてないか?
当時の中国なんて内戦状態で平和どころのさわぎじゃない。その内戦に日本が巻き込まれたってだけの話なんだよな。
歴史を少し勉強すればわかるんだが、日本の小中高等学校ではそのあたり絶対に教えないからな。
17Ψ:2007/09/27(木) 07:03:43 ID:NrwEe/g8O
福田は国民の対中嫌悪を全く理解していないな

中国製品の不信もそうだし、それ以上に国内の中国人犯罪の増加による国民の嫌悪感をまったく理解していない
18Ψ
愛知大学の中国人留学生 駅に一人いるだけでも五月蝿い。