【か?】サブプライム損失23兆円か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
IMF・国際通貨基金は、金融市場の混乱のきっかけとなったアメリカの低
所得者向けの住宅ローンについて、焦げ付きに伴う損失が、最大で日本
円にして23兆円に上る可能性があるという試算をまとめました。
IMFは24日、「国際金融の安定性に関する報告書」を発表し、「サブプラ
イム・ローン」と呼ばれるアメリカの低所得者向けの住宅ローンの焦げ付
きによる投資家や金融機関の損失について「住宅価格の下落など前提
条件で大きく変わる」としながらも、最大で2000億ドル、日本円にして
23兆円に上る可能性があるとする試算をまとめました。さらに、IMFはこ
の問題をきっかけにした金融市場の混乱が長期化するおそれがあると指
摘したうえで「世界経済は順調に成長してきたが、下降リスクが大幅に増
した」として信用収縮が実体経済に与える悪い影響に懸念を示しました。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/25/d20070925000043.html
2(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★:2007/09/25(火) 19:19:50 ID:???0
サブプライム・ローンの焦げ付きによる損失をめぐっては、FRB・連邦準備
制度理事会のバーナンキ議長が7月の時点で最大1000億ドルと見積
もっていましたが、先週になってこれを上回る見通しを示していました。
3Ψ:2007/09/25(火) 19:24:01 ID:Z442m5li0
米国「ちょっと23兆円貸してくんない?」
日本「はい!喜んで!」
4Ψ:2007/09/25(火) 19:25:17 ID:04oSpt3g0
サラ金で金借りて 家建てるようなもの、
普通の収入の奴でもパンクするw
5Ψ:2007/09/25(火) 19:26:33 ID:VZS4e+Hq0
アメリカ人は頭がおかしい
6Ψ:2007/09/25(火) 19:27:10 ID:Moaoqa1e0
どこのだれが損してんのかがちっともわからん
7Ψ:2007/09/25(火) 19:29:41 ID:nTazp+Ey0
得したのはどこ?
8Ψ:2007/09/25(火) 19:38:40 ID:04oSpt3g0
>>7
投資ファンド
9〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/09/25(火) 19:39:10 ID:a2y8hhh00
家の価値が下がって家を買うために借りた借金が返せなくなりつつある 
が元凶とすれば

とりあえずは 家を建築してふつうにお金をもらった人が
「一番損をしなかった」っつう話しかね。
10Ψ:2007/09/25(火) 19:42:05 ID:AkoBIMV40
そのうち損失補填を日本に要請するはずです

でもってそれを払っちゃうのが日本だったりする
11Ψ:2007/09/25(火) 19:47:53 ID:kRmQqLrsO
住宅金融政策の失敗
足元も見ずに一時だけ公定歩合下げて喜んでる馬鹿大国 と儲け目論み大金投資したアジアと欧州銀行
12Ψ:2007/09/25(火) 19:51:02 ID:kAOcBjne0
ヤクザとかが良くやる、汚れた金の洗浄方法と同じ手口でしょ。
13Ψ:2007/09/25(火) 19:56:05 ID:zeUriAc+0
>>10
そうだよ 日本は未だに第2次大戦の戦争費用を支払わされているんだよ
アメリカはそういう国なんだ 日本の政治家、財界人、官僚はおこぼれもらってるので
まさにアメリカの飼い犬のごとく振舞ってます
14Ψ:2007/09/25(火) 20:12:24 ID:ky+x7UA10

23兆円も焦付きw
15Ψ:2007/09/25(火) 21:12:37 ID:LYbZCgAK0
アメリカ国民のクレジットの借金が1000兆円に上るらしいね。
今後23兆円だけで済むのかは不明。
16Ψ:2007/09/25(火) 21:35:33 ID:cDLGpNzz0
23兆円って発泡酒何個変えるの?
17Ψ:2007/09/25(火) 21:47:18 ID:GSXtlP2s0
1929年の大暴落からほぼ右肩上がり
これが大天井を売った時、資本主義が終るのです

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EDJI&t=my
18Ψ:2007/09/26(水) 02:32:27 ID:wOYqN7WK0
>>10
日本はもう10兆近く対策費用として市場に流した

アメリカの不況→日本の不況が目に見えてるので
10兆ぐらいならつぎ込んでもいいだろうってことだな
19Ψ:2007/09/26(水) 13:37:21 ID:+eXt/jvl0
最終的に日本の赤字国債が23兆円増えるのか?
20Ψ:2007/09/26(水) 21:09:34 ID:Ddcn37Ye0
日本のバブル崩壊も不良債権数十兆円だか100兆円とかだったんでしょ
これ大丈夫なの?
21Ψ
大前研一がアメリカでは中古住宅のほうが高い、すばらしいなんて、
言っていたがこれこそバブルの証拠だろう。
適当な事、言いやがって。
もっとも、いつものようにこれから最初から、
おかしいと思っていたと、言い始めるだろうが。。。