サンタクロースが運営するWebサイトハッキング被害に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimir(070619)φφ ★
■サンタクロースのサイトがハッキング被害に
 サンタクロースが運営するWebサイトに、訪問した人のPCにウイルスをダウンロードするコードが仕込まれた。

 サンタクロースのWebサイトがハッキング被害にあった。StopBadwareが12月21日、報告した。
 本名がサンタ・クロースというWebサイトオーナーから相談を受け、StopBadwareが同サイトを調べたところ、
HTMLの末尾に、サイトの訪問者のPCにバッドウェアをインストールする悪質サイトに誘導するコードが挿入
されていることが分かった。このコードはJavaScriptの脆弱性を悪用したもので、現在は削除されている。

 StopBadwareは、サンタのサイトですらハッキングされるため、インターネットを閲覧する際には必ずアンチ
ウイルスソフトを最新のものに更新しておくよう、警告している。

ソース:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/23/news002.html
2Ψ:2006/12/24(日) 02:16:45.20 ID:iN5QQmhl0
世も末だな
3Ψ:2006/12/24(日) 02:19:57.24 ID:Qulnz1e10
クリスマスなんて中止するしかないな
4Ψ:2006/12/24(日) 02:48:45.31 ID:TObwI1IY0
>>3
漏れなんか、クリスマスムード一色の
街中のネオン自体を見なかった事にしているぞ・・
要は気構えの問題だからな・・
5ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng :2006/12/24(日) 03:09:18.28 ID:X5FHfUS+0
えーと、冗談だよニャ?お願い、誰か冗談って言ってくれニャ!!!
6Ψ:2006/12/24(日) 11:36:11.75 ID:zbFAnF7V0
<(丶`・ω・)>Ψ
7Ψ:2006/12/24(日) 12:04:45.02 ID:4/1ewOGf0
また中国か
8Ψ:2006/12/24(日) 13:48:50.65 ID:yCfY86Or0

   ○< ̄ \     _■_
     ⊂ニニニニ⊃  ヽ(・・)ノ
♪〜 @((o ̄∀ ̄)@ノノ (  )
9Ψ:2006/12/25(月) 01:43:42.58 ID:0cyRJYy30
(`・ω・´)
10Ψ
(`・ω・´)