民主国民投票対案 18歳以上でマスコミの扇動規制は一週間だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
民主、憲法改正に限定せず 国民投票法大綱案
 民主党は16日午後、憲法調査会衆参合同会議を開き、憲法改正手続
きを定める国民投票法案の大綱案を取りまとめた。対象を憲法改正に限
らず一般的な国民投票を制度化、18歳以上に投票権を認めた点が特
徴。投票日前の1週間はテレビ・ラジオによる投票運動の規制を明記し、
一定期間の規制を主張する与党側に歩み寄りをみせた。
 17日の党「次の内閣」に報告した上で来週にも条文化、与党案への
「対案」とする。 大綱案は、与党側が国政選挙と同じ20歳以上を主張し
ている投票権を「18歳以上」と引き下げ、賛成票が投票総数の2分の1
を超えた場合は国民の承認を得たとする。改憲以外の「国政の重要な問
題」に関する国民投票についても「準用する」と定めた。Yahoo!共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000243-kyodo-pol
2Ψ:2006/05/16(火) 22:10:25.94 ID:mCbu3ya20
国民ってのは日本国籍を持つ人でOK?
じゃなきゃ却下。
在日の選挙権付与への布石になってしまう。
3Ψ:2006/05/16(火) 22:16:06.33 ID:7oWWsFJP0
>>2
「国民」と言ったら日本国籍を有するものだ。
「住民」と言ったら話が違ってくるが。
4Ψ:2006/05/16(火) 22:18:23.28 ID:pORkbFGx0
国政選挙を乱発して自民党に否決させた挙句
「自民党は国民を無視している」と叫ぶ姿が目に浮かぶようです。
5Ψ:2006/05/16(火) 22:32:37.76 ID:m9wEDAu/O
「扇動」って……
日本が民主主義国家であるためにはメディア規制みたいな真似はしないのが最低限の条件じゃん。。
そもそも日本に村山政権があったのはたったの10年前なんだけど、
そんな法律が成立した後に中国様の後押しでうっかり第2の村山政権ができたら
今大喜びでメディア規制を叫んでる>>1は一体どう責任を取るつもりなの?
6安倍っっち:2006/05/16(火) 22:36:38.55 ID:PcDc1Zka0
おいら、高卒で就職して、税金たっぷりとられているけど選挙権がない。
これって矛盾だよな。
民主党が18歳以上で国民投票できるとしているが、当然のことだよな。
普通の選挙権もこれを機会に18才以上にするようメールで民主党に
働きかけよう。
税金払っているんだから。
7Ψ:2006/05/16(火) 22:44:38.85 ID:YFXLaMPT0
ぼく小学生だけど、100円ショップで5円の消費税をとられたよ。
税金払っているから選挙権ちょーだい。
8〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/05/16(火) 22:45:25.33 ID:K0r4cFol0
媒介に過ぎないメディアが社会を好きかって動かそうなどという
こと自体が思い上がりもはなはだしい

すでに物を知ることも伝えることも既存機関の特権ではないと知るがいい。
これまでに中韓朝にすがりつき日本を売り続けてきたその姿勢を
首に鎖つながれて反省してろ。
公器,報道・媒介者と呼べるにふさわしいところまで自浄できたら
そのときは救ってやる。
9安倍っっち:2006/05/16(火) 22:51:27.94 ID:PcDc1Zka0
>>7
親の脛カジリはダッメ。厳密いえば、アルバイトで大学へ行ってる
まじめ若人は選挙権OK。ベンツに乗って大学に通うドラ息子は選挙権
無し。
10Ψ:2006/05/16(火) 23:15:04.72 ID:uyhU4xj60
>>9
そうすると市民団体がうるさそうだなw
11Ψ:2006/05/16(火) 23:18:10.37 ID:7nrRolzF0
おまいらwww「君が代」をオリコン1位にしようぜwwwww
【現行スレ】http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147747518/l50
12Ψ
18歳なんて馬鹿ばかり。
だいたい小学生で習うこともできない現代の文盲だ!
この手の馬鹿はやってtryなどでも見かけるが、まるで脳内精神年齢は4歳だな。
そんな馬鹿ガキに憲法なんて分かるわけがない。まず日本語を話し、読めるようになるまで、
選挙権も与えるな!