【日本を売らなかった上海領事館員】遺書入手 中国の悪辣な手口が明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
中国側、機密執拗に要求…自殺上海領事館員の遺書入手
 2004年5月、在上海日本総領事館の館員(当時46歳)が自殺した
問題で、館員が中国の情報当局から外交機密などの提供を強要さ
れ、自殺するまでの経緯をつづった総領事あての遺書の全容が30日
判明した。
 本紙が入手した遺書には、情報当局者が全館員の出身省庁を聞き
出したり、「館員が会っている中国人の名前を言え」と詰め寄るなど、
巧妙かつ執拗(しつよう)に迫る手口が詳述されている。中国側が館
員を取り込むために用いた中国語の文書も存在しており、これが、日
本政府が「領事関係に関するウィーン条約違反」と断定した重要な根
拠となったこともわかった。中国政府は「館員自殺と中国当局者はい
かなる関係もない」と表明しているが、遺書と文書はそれを否定する内容だ。
Yahoo! YOL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000001-yom-pol
2〈(`・ω・`)〉φ ★:2006/03/31(金) 05:24:17.02 ID:???0
自殺した館員は、総領事館と外務省本省との間でやり取りされる機
密性の高い文書の通信を担当する「電信官」。遺書は総領事と家族、
同僚にあてた計5通があり、パソコンで作成されていた。総領事あて
の遺書は計5枚の長文で、中国側の接近から自殺を決意するまでの
経緯が個条書きで記され、最後に「2004年5月5日」の日付と名前が
自筆で書き込まれている。
 それによると、情報当局は、まず03年6月、館員と交際していたカラ
オケ店の女性を売春容疑で拘束。処罰をせずに釈放し、館員への連
絡役に仕立てた。館員は同年12月以降、女性関係の負い目から当
局者との接触を余儀なくされた。接触してきたのは「公安の隊長」を名
乗る男性と、通訳の女性の2人だった。
 館員は差し障りのない話しかしなかったが、04年2月20日、自宅に
届いた中国語の文書が関係を一変させた。文書は、スパイの監視に
当たる「国家安全省の者」を名乗り、「あなたか総領事、首席領事のい
ずれかと連絡を取りたい」と要求。
3〈(`・ω・`)〉φ ★:2006/03/31(金) 05:24:24.96 ID:???0
携帯電話番号を記し、「〈1〉必ず公衆電話を使う〈2〉金曜か日曜の19
時―20時の間に連絡せよ」と指定してあった。
 館員は「隊長」に相談。すると約2週間後、「犯人を逮捕した」と返事
がきた。文書を作った者を捕まえたので、問題は解決した、との意味
だった。館員はこの時初めて文書は「隊長」らが作った可能性が高く、
自分を取り込むためのでっちあげと気付いた。遺書には、「(文書は)彼
らが仕組んだ」と悟った、と書いている。
 「犯人逮捕」を期に、「隊長」は態度を急変。サハリンへの異動が決
まった直後の同年5月2日には「なぜ(異動を)黙っていたんだ」と恫喝
(どうかつ)した。「隊長」は、総領事館の館員全員が載っている中国語
の名簿を出し、「全員の出身省庁を答えろ」と詰め寄った。「あなたは電
信官だろう。報告が全部あなたの所を通るのを知っている。館員が
会っている中国人の名前を言え」と追い打ちをかけた。
 最後には、「今度会うとき持ってこられるものはなんだ」と尋ね、「私
たちが興味あるものだ。分かるだろう」と迫った。
4〈(`・ω・`)〉φ ★:2006/03/31(金) 05:24:32.75 ID:???0
約3時間、恫喝された館員は協力に同意し、同月6日午後7時の再
会を約束した。館員は、「隊長」は次には必ず暗号電文の情報をやりと
りする「通信システム」のことを聞いてくると考え、面会前日の5日に遺
書をつづり、6日未明、総領事館内で自殺した。遺書には「日本を売ら
ない限り私は出国できそうにありませんので、この道を選びました」な
どとも記している。
 「領事関係に関するウィーン条約」は第40条で、領事官の身体や自
由、尊厳に対する侵害防止のため、受け入れ国が「すべての適当な措
置」を取るとしている。遺書の内容は具体的で、それを裏付ける中国語
文書も存在しているため、中国側の条約違反の疑いが濃厚だ。
          ◇
 外務省の鹿取克章外務報道官は30日夜、上海総領事館員の遺書
の内容が判明したことについて「本件は、館員のプライバシーにかか
わるので、コメントは差し控えたい」と述べた。
5Ψ:2006/03/31(金) 05:30:58.75 ID:SSMoFXyg0
それに比べてポマードはw
6Ψ:2006/03/31(金) 05:31:48.19 ID:NoebqxKl0
まさに非道シナ
7Ψ:2006/03/31(金) 05:32:06.39 ID:clERXkQM0
リークした人があぶないぃぃぃぃぃぃ
8Ψ:2006/03/31(金) 05:44:51.91 ID:6tjKT97g0
日本政府はこのことを世界に向けて大々的に発表すべし。
9Ψ:2006/03/31(金) 05:51:12.10 ID:57ILguPhO
この人は男の中の男。
10Ψ:2006/03/31(金) 05:51:12.69 ID:NFrA3r6r0
今頃になって独断でリークする公務員はいない。
小泉さんの指示だと思う。
11Ψ:2006/03/31(金) 05:52:18.60 ID:b6YTDQuoO
最終的にはサムライ魂にやられる中国。
12連合艦隊:2006/03/31(金) 05:55:25.24 ID:GIy+Yjzh0
支那の非道がおめでたい日本人にもよくわかったろう。しかしこれは支那だけじゃない。
女がらみの脅迫はロシアでも米国でもある。古くは昭和の初めモスクワ大使館で自殺した
K海軍大佐、戦前米国留学中の海軍少佐が女に引っかかって機密書類をとられたり、戦時中
モスクワ駐在の大使館付武官海軍中佐がソ連のスパイになって、ラウレンチ・ベリヤから
カモメというコードネームを貰っていたり、いろいろあった。
13Ψ:2006/03/31(金) 05:57:50.00 ID:5MEQ9His0
日本とはどんな事があっても戦争にならないことを知っているから、こういうことを中国がやってくる。
アメリカに対しては絶対やらない。
憲法9条さえなければ、領事館員は死なずに済んだのに。
14〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/03/31(金) 05:58:56.95 ID:lGw9qapt0
>>10
事前につかんでいたのをヨミウリが7団体のタイミング見計らって出した感じもする
ナベツネよりはむしろヨミウリの中の良識派のような感じがする。
15Ψ:2006/03/31(金) 06:03:12.07 ID:RLeZAfiL0
チャイナスクールがもみ消します
16Ψ:2006/03/31(金) 06:04:40.49 ID:t19e2O5z0
17Ψ:2006/03/31(金) 06:48:17.82 ID:rbaBae580
日本政府は、ウィ−ン条約違反の当事件を、世界に向け公表する義務がある。
18Ψ:2006/03/31(金) 06:49:40.50 ID:u4QUcxTC0
70年前の悪夢を思い出させてやろうか。
19Ψ:2006/03/31(金) 06:56:58.11 ID:qW7sRWxD0
なにが日中友好だ。
20Ψ:2006/03/31(金) 07:06:51.78 ID:2e+ZAqu/0
>>15
週刊誌のスクープがなかったら、スルーという恐ろしさ。
21Ψ:2006/03/31(金) 07:17:22.74 ID:QvxWvO/O0
この領事館員、後ろめたいことやったんだろう。
それを白状もしないで遺書かよ。
こういう公務員がいると国家の危機だよ。
22Ψ:2006/03/31(金) 07:22:01.85 ID:iBDEYGJrO
これは大々的に公表すべきだ。
23Ψ:2006/03/31(金) 07:34:26.93 ID:XAKSqZhsO
俺達の手で広めようぜ
24Ψ:2006/03/31(金) 07:39:55.73 ID:/qbRH3hAO
チャンコロとチョンは地球上から駆除しちゃっていいよ
存在自体が悪
25Ψ:2006/03/31(金) 07:41:01.22 ID:+7a7h15m0
日本なめられすぎ。。
26Ψ:2006/03/31(金) 07:52:25.82 ID:N5RLrtrK0
ODAなんて渡すから図にのるんだよ
27Ψ:2006/03/31(金) 08:05:36.34 ID:kIH1oDDh0
これでも恐喝の下、ODAを
与え続けるのか
28Ψ:2006/03/31(金) 08:10:32.67 ID:ww35Jd7F0
献金問題の判決が出る日に中国に逃げてる橋本龍太郎ってわかりやすいよな
29ネットおたく:2006/03/31(金) 08:15:49.34 ID:DQ6ogA+/0
pot shot で 全掲示板に(自動的書き込みソフトで)書き込みできますが、日本語だけでなく英語の訳も必要かな
英語苦手のため 
30Ψ:2006/03/31(金) 08:18:54.09 ID:mIbkwigD0
中国に対する宣戦布告はマダー?
31Ψ:2006/03/31(金) 08:25:44.40 ID:EyQOcf3q0
>>24
まずは社民党
国会やその周辺の情報を外国に垂れ流し続けてる
32Ψ:2006/03/31(金) 08:34:28.89 ID:MqhVopGh0
総理大臣の身分で中国の女スパイを愛人にしてた橋本ってすごいな(´・ω・`)
どんな要求されてたんだろう?
33Ψ:2006/03/31(金) 08:35:34.87 ID:K1GwGCdM0
ポマードが北京に向かっているんだが、この話は出ないだろうな。

売国奴は日本に帰って来るな!

34ネットおたく:2006/03/31(金) 08:36:01.13 ID:DQ6ogA+/0
無念だったろうな 仇は討ってやる
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
これが、チョン 
35Ψ:2006/03/31(金) 08:42:31.80 ID:FdriFIAJ0
がんばって報道してもらいたい
36Ψ:2006/03/31(金) 08:51:33.68 ID:kDHfcxgeO
立派な日本人だね

靖国神社に銅像を作っては
37Ψ:2006/03/31(金) 08:55:16.59 ID:oJemBX1F0
人口比等からいって、チーナ(イタリア発音)にかなわないと思っている人は
多いが、太平洋で米軍相手に惨めな敗戦を繰り返している時期にもチーナ戦線では、
連戦連勝だったんだから。
38名前をあたえないでください:2006/03/31(金) 09:04:13.01 ID:t9cZw9VX0
なんで日本の外交官が執拗に脅されるのかサッパリわからん!外交官は命を懸けて
日本の国益を守る立場なんだロー、逆に脅してやるぐらいの気概がないのかね?
それだけヤワだから舐められるンダ!殺されてもいいから二重スパイみたいなこと
やってみろ! 女?? 外交官はプレイボーイであって色仕掛けで相手国の機密を
手に入れるぐらいでないとナ! それが「国を売れない」等と抜かして自殺するとは
情けないぜ!!!
39Ψ:2006/03/31(金) 09:12:42.22 ID:G6n98p0L0
>>38
ゴルゴ13の読みすぎなんじゃないの
40通りすがり:2006/03/31(金) 09:20:05.86 ID:6SdTzxjP0
38>>
貴台は現実の世間を知らなさ過ぎます。貴台が求めている人物はスパイを抱いた
橋龍なのでしょうか。
自殺した外交官を高く評価します、鏡です。川口元外相、田中真紀子元外相に爪の
垢を煎じて飲ませたい位です。
麻生外相・・・いいですねえ。
41Ψ:2006/03/31(金) 09:23:57.48 ID:rQomxji00
マスコミスルー
42ネットおたく:2006/03/31(金) 09:33:39.44 ID:DQ6ogA+/0
外国の掲示板のパラメータを今度は得なきゃ マスコミスルー させない!
日本がだめなら海外に発信する
43Ψ:2006/03/31(金) 09:36:05.37 ID:u0vqFrNr0
電信員が領事館と外務省を信用していないということ
自分は放置されて助けてくれないだろうと
中国は逮捕されたらエグイからね
日本側としてはインチキな情報を渡す機会でもあるわけで
中国側もそんなこと承知でやっている
でも領事館は何もしないと思ったんだろう
ロシアに転勤直前だったらしいから
全く何もしなかったわけじゃないかもしれないけど
土壇場で放置の予測をした
つまり信用していない
44Ψ:2006/03/31(金) 09:45:41.10 ID:lUHCoG3k0
普通に防衛戦争できるんだからアメリカのように大陸の中国人を全滅させる
だけの核ミサイルを自分で配備すればい。むこうはこちらに対して配備済み。
45Ψ:2006/03/31(金) 09:46:52.53 ID:SBGAWwKe0
中国にたいする報復として、ODAの打ち切りを宣言しろ
46Ψ:2006/03/31(金) 10:03:05.75 ID:ccfjIgCH0
いま思い出した
教科書書き換え誤報事件は
上海領事館に中国の工作員が話を持ち込んだのが始まりなんだな
歴代とり込まれているのかもよ
47名前をあたえないでください:2006/03/31(金) 10:03:25.06 ID:t9cZw9VX0
>>39 >>40
そうかなー? 俺のおじさん競輪界の仕事していてよく倉重さんという競輪創設者の
一人を尊敬して話していたが、戦争中は中国で特務機関にいて軍閥やら財閥やらと何百億円
もの博打したりして相手を手玉に取ったり波乱万丈の活躍をしていたといってた。
これが日本男児だよ!外交官はスパイみたいなもんだよ!
48Ψ:2006/03/31(金) 10:52:21.29 ID:GogUmV5M0
中華人民共和国駐日本国大使館へのご意見とご感想は↓

[email protected]


http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/
49Ψ:2006/03/31(金) 10:58:23.69 ID:w9vNBGSAO
>>47
しょうがくせいはおうちにかえりなさい
50そんな男:2006/03/31(金) 10:59:55.39 ID:hYaeBFEW0
天津特務機関か。外見は温厚な紳士でした。
51Ψ:2006/03/31(金) 11:02:18.96 ID:vnKhWuan0
オイラ、女がらみでスパイ工作ってのは安っちいスパイ映画の中での話しかとおもとったよ
マジなんだな〜 外交官の教育でこういうことは周知徹底されなきゃいかんな。
「日本を売らない限り出国できそうにありませんでしたので、この道を選びました」
泣かせる・・・・
52Ψ:2006/03/31(金) 11:05:17.31 ID:EhF+Ljyk0
中国ってこの問題は日本の捏造だって言い方してなかったっけ。
ホント中国は信用できない国だ。
53そんな男:2006/03/31(金) 11:12:55.91 ID:hYaeBFEW0
電信官が大使館のヒエラルキーのなかでどういうそんざいか。英国のように
通信本部をつくりその職員にすべきか。橋本や加藤はなにかあるとそんな行動
です。あだ名はシアヌーク加藤。
54Ψ:2006/03/31(金) 11:18:58.57 ID:C00zxaLI0
中国人を頃したい。
名ぐり頃したい。
55Ψ:2006/03/31(金) 11:25:53.39 ID:lCbf4nHd0
>>54
つかまらないようにしろよ
56Ψ:2006/03/31(金) 11:28:59.07 ID:2U8277Gv0
>>54つかまったら カンパするよ
57Ψ:2006/03/31(金) 11:30:53.55 ID:B8fa0VuK0
>>9
バ カ か
憲法9条は世界に誇れるものだ。
憲法9条があるからこそ、日本は紛争で物事を解決しないというスタンスを取ってこられた。
これは永劫守るべきもの。
58Ψ:2006/03/31(金) 12:11:05.99 ID:SQLlRUIu0
>>54
失敗しら福岡の一家殺害事件のときみたいに凌遅刑で頃されるぞ。

マジでガクブル
59Ψ:2006/03/31(金) 12:28:49.93 ID:nLsPR0MV0
なんか
earn this.... earn it....
だな。
60Ψ:2006/03/31(金) 13:25:10.41 ID:6P4QVEjG0
外務省は大使館員に基本的な防諜教育さえ行っていないのか?
いや、外務省もグルなんだろうな。
だから上司に相談できなかった。相談自体が中国に筒抜けと確信させる何かがあったんだろう。

しかし、売国政治家どもが中国詣でしているこのタイミングで声明出すとは阿部ちゃんもなかなかやるね。
61Ψ:2006/03/31(金) 13:29:06.15 ID:jcsa0Pci0
アメリカのCIA職員も中国の女諜報員によって情報を抜き取られていたよね。10年越しの恋だと信じてしまったのもアメリカ人の男性のほうでしたねえ。社会主義国のスパイは筋金いり。
62Ψ:2006/03/31(金) 16:54:39.29 ID:biqJRCWh0
社会主義国でスパイは失敗したら、簡単にあぼ〜んしそうじゃない?
やってる方の、女だって、必死だと思うよ。
63Ψ
橋本も脅されている。かわいそう!心筋梗塞で死ぬかも。