冬眠中のカエルを掘り起こし、串刺しにする祭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1軌道電子カンタムφ ★
 長野県諏訪市の諏訪大社上社本宮で1日朝、伝統行事の蛙狩(かわずがり)の神事が行われた。
厳しい冷え込みの中、冬眠中のカエルを掘り起こし、1年で最初のいけにえとして神前にささげた。

 幣拝殿で元旦神事の歳旦(さいたん)祭を行った後、神職と大総代ら計約50人が、境内の
東側を流れる御手洗(みたらし)川に架かる橋に到着。真剣な表情で見守る中、白装束の
氏子2人がくわで川底の土や落ち葉を掘り返し、カエル2匹を見つけた。神職らは再び拝殿に戻り、
竹で作った矢でカエルを射抜いて神前にささげ、五穀豊穣(ほうじょう)を祈った。

 カエルが必ず見つかることから大社七不思議の一つとされる神事。参拝客らは、カエルを
掘り起こす場面を珍しそうに見つめ、写真やビデオに収めていた。

http://www.shinmai.co.jp/news/20060102/KT060101GHI090004000022.htm
2Ψ:2006/01/03(火) 09:40:18.96 ID:LKvzjZ9D0
Afo
3Ψ:2006/01/03(火) 09:40:51.21 ID:d4V7FeRC0
ひでえ
4Ψ:2006/01/03(火) 09:41:03.18 ID:O87IdKhG0
ちゃんと食ってやれよ。もったいない
5Ψ:2006/01/03(火) 09:42:11.96 ID:78+jU6roO
死ね
6Ψ:2006/01/03(火) 09:43:05.38 ID:Jp8s+dA50
>カエルが必ず見つかることから大社七不思議の一つとされる神事
前夜に埋めてるのか?
7Ψ:2006/01/03(火) 09:44:14.78 ID:a4lEVXLL0
>>1
>カエルが必ず見つかることから大社七不思議の一つとされる神事

ゴッドハンドだろ。
8Ψ:2006/01/03(火) 09:45:26.92 ID:ErQjGsqK0
カエルの歌が
9Ψ:2006/01/03(火) 09:45:59.06 ID:fsg1ZpotO
生け贄だから仕方ない罠

でもカワイソス
10Ψ:2006/01/03(火) 09:46:26.96 ID:VhdAZCvB0
かっけぇ、、、
11Ψ:2006/01/03(火) 09:48:37.49 ID:a4lEVXLL0
ちょっと待った。

7不思議って、後の6つは何だよ?
12Ψ:2006/01/03(火) 09:48:48.57 ID:z6Tvw2fM0
※串刺しにされた蛙はこの後スタッフが美味しく頂きました
13Ψ:2006/01/03(火) 09:51:29.87 ID:v0MYNalu0
生き物の生命を奪って五穀豊穣ってもなぁ。
カエル、可哀想だよな。
人間以外ならOKっていうのもなんだかね。
14Ψ:2006/01/03(火) 09:52:56.31 ID:NO8D7pe80
マジで死ね。
15Ψ:2006/01/03(火) 09:56:59.26 ID:7k5hi2Li0
神への捧げモノがカエルでいいんでピョン?
16Ψ:2006/01/03(火) 10:05:05.07 ID:VhdAZCvB0
子供の頃、ライギョやコイの釣りえにしてたな。
そのカエルを釣るエサもカエルだったな。
17Ψ:2006/01/03(火) 10:05:58.07 ID:d4V7FeRC0
>>15
ピョンって、おまwwwwwwwかわいwwwwソスww
18Ψ:2006/01/03(火) 10:06:08.89 ID:WwRW7ABn0
来年見張っとけ。>毎日新聞
19Ψ:2006/01/03(火) 10:06:33.98 ID:81MrUT0j0
あんまりこういう祭を宣伝すると、動物愛護団体が出てきて、この神社が
格好の餌食にされる悪寒が。
20Ψ:2006/01/03(火) 10:06:44.75 ID:DT/4k8dF0
>>15
諏訪大社は竜神/蛇神信仰だからカエルでも良いのでは?
21Ψ:2006/01/03(火) 10:07:37.82 ID:rfCbukylO
蛮族は死ね

全員まとめて部落認定
22Ψ:2006/01/03(火) 10:12:17.27 ID:bcAghNHK0
日本の神々は殺生を嫌うんじゃねえの? 蛙と言えども生き物。
正月早々殺生するんじゃねえよ! バカ者ども!
23Ψ:2006/01/03(火) 10:13:50.52 ID:VhdAZCvB0
>>20
へぇ、そうなのか。勉強になった。諏訪湖とか、雰囲気あるもんねぇ。
24Ψ:2006/01/03(火) 10:16:11.14 ID:YwGrlXPB0
中国スレかとおもたよ
>>20
そういうことならまあ理屈は通るんかね
25Ψ:2006/01/03(火) 10:17:34.10 ID:lVdv/YZt0
ひでえ祭りもあるものだ 朝鮮由来か?
26Ψ:2006/01/03(火) 10:17:58.56 ID:as2yhX0G0
22>> は肉好き
27Ψ:2006/01/03(火) 10:20:43.38 ID:7+RNHdtU0
蛙狩神事ってw
寝込みを襲ってるだけで、とても狩のようにはおもえません><
28Ψ:2006/01/03(火) 10:25:26.38 ID:V8oNwit/0
>>1
通報馬スタ
29Ψ:2006/01/03(火) 10:27:14.08 ID:VhdAZCvB0
>>22
まぁまぁ。カエルがいなくなったら、この神社さんが困るわけだから、
大事にしてるんだと思うよ。共に生きるというヤシだな。
30Ψ:2006/01/03(火) 10:38:15.61 ID:zpC3wPkg0
生カエルはヤメて作り物の偽カエルを使ったほうがいいんでない?
「念」を込めたモノには魂が宿るからok、とか言ってさ。
31Ψ:2006/01/03(火) 10:45:28.05 ID:tzrw2AQO0
なんちゅうことを!
32Ψ:2006/01/03(火) 10:46:39.45 ID:a4lEVXLL0
昔は処女の幼女が生け贄だったけど、法的に問題があるので、
カエルになったんだよな。
33卑屈な性器:2006/01/03(火) 10:48:01.12 ID:Ui8UQOIT0
  ::/::/::/::/:ミ::\::\::::ミ::ミ
 /:::/::::/::::/::::/::::\::::\:::ミ:::ミ
 /:::/:::/::/::::/:::// \::\::\:::ミ
 :::/::::/:::/:::/ / //   \_:::\::ミ::ミ
 ::〃〃-=〓〓:. / . :〓〓=-ミ::::ミ::ミ
 ::〃〃..´t*ェ:,.:、 .::t*ェ:: ミ:::ミ:::ミミ
  ★!  . ̄V :|  ´ ̄.  !★/:ミミ
   〃     ..     /::ミミ   
   〃     一   /::ミ    じゃ、お前も蛙に入れろ
     ヽ   V  ..イ:      
  /::*:|. ヽ  .....・  .| :*:\   
/   :☆:   :   :☆:   \    
    :*:.★: .   .:★. :*
       * :☆: *
34Ψ:2006/01/03(火) 11:26:22.86 ID:XV/ClW0gO
竜/蛇は爬虫類だろ?蛙は両生類じゃんか!
35 ◆BvcplLXSGo :2006/01/03(火) 11:27:44.13 ID:7i2WSVBc0
てすt
36 ◆Awl7n/0GUw :2006/01/03(火) 11:28:26.48 ID:7i2WSVBc0
test
37Ψ:2006/01/03(火) 11:29:01.09 ID:iCU9lrhp0
↑蛇の餌じゃん
38Ψ:2006/01/03(火) 11:30:56.78 ID:Ui8UQOIT0
  ::/::/::/::/:ミ::\::\::::ミ::ミ
 /:::/::::/::::/::::/::::\::::\:::ミ:::ミ
 /:::/:::/::/::::/:::// \::\::\:::ミ
 :::/::::/:::/:::/ / //   \_:::\::ミ::ミ
 ::〃〃-=〓〓:. / . :〓〓=-ミ::::ミ::ミ
 ::〃〃..´t*ェ:,.:、 .::t*ェ:: ミ:::ミ:::ミミ
  ★!  . ̄V :|  ´ ̄.  !★/:ミミ
   〃     ..     /::ミミ   
   〃     一   /::ミ    おうおう、テストしてこい
     ヽ   V  ..イ:      
  /::*:|. ヽ  .....・  .| :*:\   
/   :☆:   :   :☆:   \    
    :*:.★: .   .:★. :*
       * :☆: *
39Ψ:2006/01/03(火) 11:36:07.32 ID:a9mvFLAMO
人間の生け贄でなくなっただけでもマシなんだけど
蛙も命ですしね
かわいそうですね
40Ψ:2006/01/03(火) 11:52:35.39 ID:/BQsJzdW0
      _,.--、
    ,. -'' _ ^''ー-、,,_
    (  (●)      ゙゙'''ー---‐‐-、
    \ 、                ヽ、
     `ヾミ、、             `、ヽ
       ,,、,,)=ミ、             `y'
      _ ^  ヾ) ';      _,.-;;;::=-‐'、
    =-、ゝ-‐''"  ,,ト--‐,..-'",.-''"   _ )
     "~^``ー-‐'゛ ...__λ.._  __,..-''"/
               ,.==ミ,=-'二.--‐''"
             " ̄
41Ψ:2006/01/03(火) 11:52:59.65 ID:GylAOjNz0
食用とかで殺すならともかくこんな意味不明な儀式のために命を奪うなよ、、、
42Ψ:2006/01/03(火) 12:27:57.37 ID:FDimCwWi0
マスコミもちゃんと報道せーよ
とくに刺し殺すところをどアップで!
そして刺し殺す人間の顔もどアップで!
43Ψ:2006/01/03(火) 12:37:27.37 ID:Ui8UQOIT0
           __乂|_」 |_   _,.ィ,,‐‐ ヽ  }}}
          ///∧ト「i!f_   r弋ツ   }}ソノハ
          ////ハヽヽ〈 }        乂价人
          { ∨/ //ノノソ{ ,ム      (((,ノ、ハ
         ∨ ∨//// ,`  、_ヽ    入ヽヽY⌒ヽ.
         ハ  V/ ( ヾこニイ  ,.イ 、ヽヽ彡'艾三ミ.、
          Y个ヽX {ヽヽ. ー‐' //∧\\V/// ̄ ト、ヽ
         レルハ } 人ヽY` ー‐'′ !i!、》入`ーく    \\
       / !ノ八 リ乂ハミ \     ヽハV/∧ヽV     ヽヽ、
44Ψ:2006/01/03(火) 12:38:00.98 ID:Ui8UQOIT0
      /   》((´ ノ∧ヽ) `     )人ヽ 公 ) )      }i}\
      /   !いY V////!、        /ハ 》、V//i〈  i     //  ヽ
     ,'    Vハ\\Yi!{      〃  ///\メ、{_|   〃    ハ
     ,'     ヾ、Vヾ.ヽヽ.!     {i  i { i、(ハ不、ヽ   {i   ,.-   i
     |      久{ヽノノ \\    `ヽ ト、ヽ ヽ\\\Y  ヽ/    |
     |     ( //\i!j   ヽ)ノ       `Yヽ\\\!:i!}| '´      /
     |      Y ∧iハ   ,、         メ、::Y州ト、! |       /
     !      V{{{乂   ハ              }}}j  /      /
45Ψ:2006/01/03(火) 13:45:58.86 ID:bXl5cLMn0
諏訪大社って
生類憐れみの法の時も、特例で鹿とか生贄にしてなかったっけ?
46Ψ:2006/01/03(火) 14:24:45.11 ID:YRRHeNKh0

時代に合わない因習は廃止する勇気を

それができないなら先進国とはいえない
47Ψ:2006/01/03(火) 14:54:14.34 ID:lVqmqpDi0
簡単になんでも廃止すればいいってものではないよね。

先進国のありかたも色々です。押し付けはうざい。
48Ψ:2006/01/03(火) 15:41:34.18 ID:pw1UXbIe0
居酒屋でカラアゲを食ったことがある。鳥の味に近い
ついでに言うと、フランス人は大好物らしいな。
だから神社にフレンチのシェフを配しておいて
料理して参拝者に振舞えばいいんでねえの。
ちなみに写真をみたがこりゃ絶対に蛙を扱っている
魚屋からあらかじめ買って埋めてるよ。だって
蛙が冬眠するなら普通は田んぼや畑や山林でしょう。

49Ψ:2006/01/03(火) 15:46:27.53 ID:pw1UXbIe0
>>22
年末にサティやヨーカドーに行ってみろ。
お供え用の焼き鯛が山のように並べられて売られている。
つなみに沖縄では豚の顔を供えるらしいな。
殺生を禁じてるのは仏教の方だよ。
50Ψ:2006/01/03(火) 15:50:14.47 ID:lGtaJ+Fm0
神事にしろ祭りにしろ、生け贄が必要で、
どこの祭りでも怪我人や死人が出て生け贄の代わりをしておりやす。

これは全世界どこでも見られることらしいです。
51Ψ:2006/01/03(火) 15:52:31.77 ID:pw1UXbIe0
西洋もめでたいときには七面鳥でお祝いする。
あと羊もな。どこの国でもご馳走を神様に供えて
後でそれを食べて神様と一緒に祝うという風習はある。
52Ψ:2006/01/03(火) 16:02:39.31 ID:a4lEVXLL0
どうも、カエルを食べさせようとする勢力ががんばってるようだ。
53Ψ:2006/01/03(火) 16:02:53.27 ID:KSN2VjSS0
で、ちゃんと終わった後食ってるの? そうじゃなかったらただ命をオモチャにしてるだけじゃ?
54Ψ:2006/01/03(火) 16:03:51.07 ID:1M8GwohGO
日本かよ
俺はてっきり特亜の出来事かと思ったよ。
かつて皇太子になられた昭和天皇が、献上された鶴をみて無益な殺生を戒められ、以後、鶴の献上が無くなったと聞いたが、祭事とはいえなんとも…
55Ψ:2006/01/03(火) 16:04:30.73 ID:pr2uCB5y0
責任持って食べるのならまだしも、虐殺するだけってのはひどすぎ
56Ψ:2006/01/03(火) 16:10:14.23 ID:+HcICfnQ0
生け贄なら、特亜民族にすれば盛り上がる
57Ψ:2006/01/03(火) 16:33:46.70 ID:Fsir7+ww0
幸いなのは冬眠中のカエル等の動物は、痛みを全く感じないってことだな。
楽に死ねるのがせめてもの救い。
58Ψ:2006/01/03(火) 19:28:36.49 ID:3D8nGd4sO
>32
それならよし
59Ψ:2006/01/03(火) 21:12:43.28 ID:d+b+yfqD0
御柱祭りでは、人間様がいけにえになってる神社だぞ
蛙ごときでは、俺は驚かん><
60Ψ:2006/01/03(火) 21:13:47.61 ID:OZFU3YjF0
生贄大好きじゃん神道
仏教徒面しないで認めろよ
61Ψ:2006/01/03(火) 22:33:04.73 ID:xK4SwLfT0
>>32
まあそれなら・・・と言いたい所だけど
女の代わりがカエルってのも、なんか素直に納得し難いわね。
62Ψ:2006/01/03(火) 22:42:43.29 ID:VjjNROcN0
過酷な環境を生き抜いた末裔。信州の人間が怖くなってきた。
63Ψ:2006/01/03(火) 23:52:06.33 ID:/PK1yaMK0
>>62
そんな事言ったら、冬眠してた蛙を氷の張った池に投げた事有るけど…
64Ψ:2006/01/04(水) 10:19:27.20 ID:bPTmKPcj0
こんな野蛮な風習はいくら神事といえどやめるべき!
65覚醒剤:2006/01/04(水) 10:22:20.04 ID:YRGnKViZ0
幼女祭はじまるよ
つるつるペッタン!
66Ψ:2006/01/04(水) 13:36:47.15 ID:QDZoXd1b0
>>22
諏訪の神様は肉食だ。御頭祭とか知らんのか?
荒ぶる雷神タケミナカタ様、
古くはアニミズム万歳、蛇神ミシャクジ様をお祭りしている。
国家神道みたいなのと一緒にしてもらっちゃ困る。

ttp://www.geocities.jp/rekisi_neko/moriya.html
67Ψ:2006/01/04(水) 13:54:45.42 ID:yb2gKzW90
人間の寝ている赤ん坊を生贄にするのをやめてカエルで代替したわけでしょ。
神道も進歩しているんだよ。
68Ψ:2006/01/04(水) 17:13:12.30 ID:w7crjCkL0
そんなことしてっと、カエル顔の赤ん坊が生まれるぞ!
69Ψ:2006/01/04(水) 17:29:11.42 ID:QDZoXd1b0
どうみてもブラックジャックです。
ありがとうございました。
70Ψ:2006/01/04(水) 17:58:57.60 ID:KZDJMVI/0
そろそろカエルの人形とかに変えろよ

いまどき、特亜なみの蛮行を続けるな
71Ψ:2006/01/04(水) 18:21:21.57 ID:NWprlJox0
なんかえげつないニュースだな・・・
72Ψ:2006/01/04(水) 18:22:31.79 ID:WIN1cKF40
カエルって長野の方言で「ニート」のことだよ。
73Ψ:2006/01/04(水) 18:51:13.11 ID:QDZoXd1b0
祭りは非日常じゃないと面白くない。
残酷で滑稽で狂気が入り混じってないと。
神事の前では生命の危険さえかえりみない。
それが、どれだけバカバカしいことでも。

アメリカ文化に毒されてスタンダードな価値観しか
持たない奴らにはわからんか。
74Ψ:2006/01/04(水) 19:27:44.48 ID:p5R1g13B0
オマエら適当な理屈をつけて叩けばいいってもんじゃねえぞ
神事ってなんだろう?そこから考えろ
75Ψ:2006/01/04(水) 20:22:27.78 ID:BZUjVtKzO
>68
俺の婆ちゃんが幼少の頃、村で悪さする猿を捕まえたところ、助けて欲しいのか、手を合わせて懇願したらしい(見てた婆ちゃんの談)
村人も「子供が居るんだろ、許してやるか」みたいな話になったら村の変わり者が猿を殺してしまったそう
で、そのDQNの娘が子供を産んだら殺した猿とそっくりで村中で祟りだと大騒ぎになったらしい

その家は婆ちゃんが嫁にいく頃には、血筋が絶えたって言ってた…

だから、俺は無益な殺生や動物いじめはしません
76Ψ:2006/01/04(水) 20:27:58.92 ID:Zt7kMmTX0
>>66
いいものを見せてもらった。見識が深まってうれしいぞ。
77Ψ:2006/01/04(水) 21:40:29.79 ID:Dd8CQAjZ0
伝統文化だの宗教行事だので何でも許されると思ったら大間違い
78Ψ:2006/01/05(木) 11:52:07.32 ID:1tpgpU2p0
住めば分かる。


この程度では「残酷」とは言えない。

長野に住んだ事のある奴なら分かるはずだ。
79Ψ:2006/01/05(木) 12:32:25.77 ID:wilA7A0W0
縄文時代から続く神事を無益な殺生や動物いじめで
かたずけるとは、ゆとり教育の弊害かな。
80Ψ:2006/01/05(木) 12:34:58.85 ID:sWfFyRkv0
>>75
生まれたばかりの赤ちゃんってまんまサルだからな。
呈のいい村Gだったんだろう。
81Ψ
「ぺこぽん人は恐ろしいであります!」
「グンソウ サン」