戦艦大和VSイージス艦金剛 強いのはドッチ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山上
1:1のガチンコタイマンならどっちが勝つ?
2Ψ:2005/06/14(火) 22:04:18 ID:YwLe/5vi
普通ならイージスだ。
3Ψ:2005/06/14(火) 22:04:18 ID:kqsH8zSj
軽やかに2ゲット
4Ψ:2005/06/14(火) 22:04:24 ID:4rIgNtLB
こんごうだしょう。
5Ψ:2005/06/14(火) 22:04:42 ID:+oyHugOx
大和じゃただの的だよ。
6Ψ:2005/06/14(火) 22:04:59 ID:cs7aFCft
こんごうがアウトレンジからハープーン打ち込む。

糸冬
7Ψ:2005/06/14(火) 22:05:18 ID:6a7ssALS
波動砲で大和の価値
8Ψ:2005/06/14(火) 22:06:01 ID:Hh9rHEc7
大和が金剛を視界に捕らえ、測距、照準している間にミサイルが飛んでくると思ふ
9Ψ:2005/06/14(火) 22:07:07 ID:bAi4uS7S
距離によるだろ?

10キロとかで撃ちあったら、間違いなく大和が勝つ。
大和の主砲が届かないロングレンジだったら、金剛の勝利。

ただ、金剛のハープーン(対艦ミサイル)では、大和の装甲は貫けない。
あの装甲は異常(JFEの友達曰く)。
10Ψ:2005/06/14(火) 22:07:20 ID:uktU/Thr
こんごうがハープーンの発射許可を求めるが手続きに時間がかかり
うっかり大和の主砲射程圏に入ってしまう。

糸冬
11Ψ:2005/06/14(火) 22:07:32 ID:YQQMHrJJ
比較すること自体バカげている。圧倒的にイージス艦だ。
12Ψ:2005/06/14(火) 22:09:54 ID:ICOYYqbl
11が比較して結論を出しているという件について
13Ψ:2005/06/14(火) 22:11:34 ID:AhQgQNXp
大和は当時としては世界最強の戦艦。しかし今では……。
14Ψ:2005/06/14(火) 22:11:39 ID:pY/ji7Vg
15Ψ:2005/06/14(火) 22:11:49 ID:45JMTINl

「イージス艦」ってつけるなら、
大和には、「宇宙戦艦」ってつけないと不公平だ。
16Ψ:2005/06/14(火) 22:12:25 ID:OLQQogim


羽黒ヨウの萌えだけはガチ






17Ψ:2005/06/14(火) 22:12:29 ID:Vqb4c46n
宇宙戦艦大和VSイージス艦金剛 強いのはドッチ? にスレタイを変更しる!
18Ψ:2005/06/14(火) 22:12:48 ID:EqaG4eXg
アーガマがあれば
19Ψ:2005/06/14(火) 22:12:54 ID:p10DjRrr
江田島平八が乗ってたら大和の圧勝
20Ψ:2005/06/14(火) 22:13:19 ID:s74TGg2C
戦艦大和にパッチあてちゃえ
21Ψ:2005/06/14(火) 22:13:35 ID:/Pkf6P2C
サラミス
22Ψ:2005/06/14(火) 22:14:44 ID:ICOYYqbl
ハープンなんぞ、機銃連射で落とせばよい
23Ψ:2005/06/14(火) 22:15:29 ID:bAi4uS7S
>>15
宇宙戦艦ってのはどうかと思うが、大和も同様にチューンアップしてあげる
べきだよね。

1944年完成で、湾岸戦争まで現役で働いていた米アイオワ級(ミズーリ等)
は、近代的な装備を施してる。

アイオワ級と大和はほぼ互角と言われていたから、もし現在のアイオワ級と金剛が
撃ちあったら、多分アイオワの勝ちだと思う
24山上:2005/06/14(火) 22:16:20 ID:smbgH0ur
しかし大和は巨艦だからミサイルの一発や二発じゃ
びくともせんぞ。そのうち大和が接近して主砲一発
ぶち当てれば、金剛は即轟沈だろ。
25Ψ:2005/06/14(火) 22:16:43 ID:e0DlhL0I
イージス艦「金剛」?
知らない間に名前変ったのか
26Ψ:2005/06/14(火) 22:17:07 ID:KZ/qemao
とまと
27Ψ:2005/06/14(火) 22:17:08 ID:X7rmbCvi
まじめにイージスの武装じゃ大和の装甲貫けないでしょ。
アスロック20本もないし。
側面装甲厚が4メートルあるんだからハープーンじゃ無理。
28Ψ:2005/06/14(火) 22:17:51 ID:bAi4uS7S
↑アイオワ勝利の根拠は、やはり装甲板の厚さね。
WW2の船は、装甲の厚さが半端じゃない。

今の船はそれに比べれば、軽さを追求してペラペラの装甲だって。
29Ψ:2005/06/14(火) 22:18:18 ID:WjFBUSGF
大和の主砲の最大射程って40キロ位あったよね?
30Ψ:2005/06/14(火) 22:19:30 ID:EqaG4eXg
金剛には核があるんだよ、実は
31Ψ:2005/06/14(火) 22:20:29 ID:bAi4uS7S
>>30
核じゃ戦艦は沈まないんだよ(実験の結果)。

戦艦長門は、ビキニ環礁での水爆直撃に耐えた。
32Ψ:2005/06/14(火) 22:20:33 ID:+ZJGL4ab
『DDG-173 こんごう』
『DDG-174 きりしま』
『DDG-175 みょうこう』
『DDG-176 ちょうかい』
33Ψ:2005/06/14(火) 22:21:17 ID:5tNM88er
どっちも負けない。沈もうが、粉々になろうが負けない。
34Ψ:2005/06/14(火) 22:21:33 ID:X7rmbCvi
>>30
おぅ、戦術核トマホークがっ
こうごう級なら無理だが、アークバレイ級なら勝てるな。
35:2005/06/14(火) 22:22:52 ID:I6QpIwEi
スタート時の相手との距離によると思う。30km以内なら大和の主砲で一発撃沈。
36Ψ:2005/06/14(火) 22:23:37 ID:X7rmbCvi
37Ψ:2005/06/14(火) 22:24:41 ID:L7IDmRun
>>31
そう、水面上で少し傾いただけ。
水密設備がすごく巧妙だったらしい。
数日後の深夜、ひっそりと没したが、目撃者は誰もいなかったらしい。
38Ψ:2005/06/14(火) 22:27:13 ID:OvMPSTLF
対艦ミサイルで戦闘能力を奪うことは出来ても
沈没させるのは無理でしょうね。
本当に沈めようと思ったら潜水艦の長魚雷が要るでしょう。
39Ψ:2005/06/14(火) 22:27:34 ID:bAi4uS7S
>>36
改めて感動。。。

耐放射能性を考えて、気密性を向上させれば、現在でも無敵の強さだね!
40Ψ:2005/06/14(火) 22:29:30 ID:bAi4uS7S
>>37
確か、日本の船が沈まない事に腹を立てたアメリカ軍上層部が
爆弾を仕掛けて沈めたと言う話だよ。

ずーっと前、テレビで見たような。
41Ψ:2005/06/14(火) 22:29:40 ID:Du+vmx1s
マジレスすると場所にもよる。流用品で装甲が他より薄い副砲塔付近か
喫水線ギリギリに当たればハープーン一発で沈む可能性は十分あるだろう。
まぁ魚雷ならもっと簡単に沈められると思うが。
42Ψ:2005/06/14(火) 22:29:47 ID:EqaG4eXg
戦争はいけないよ。悲しみの連鎖しか生まないから。
大和も金剛も話し合いで和解しよう
大人になろうよ
43Ψ:2005/06/14(火) 22:29:55 ID:u+nbReI7
波動砲なら半島ごと消滅
44Ψ:2005/06/14(火) 22:30:35 ID:WSD1195E
開戦したとして、大和の主砲が「こんごう」に直撃することがありえる?
45Ψ:2005/06/14(火) 22:30:54 ID:X7rmbCvi
>>39
戦線布告のつもりが逆に塩を送るとは・・・orz

1.5Kmで表面装甲融解だけってのは感動しましたが、
トマホーク爆撃での原爆直撃では甲板より上部が溶けるんじゃないか?
46山上:2005/06/14(火) 22:31:37 ID:smbgH0ur
結論は大和の方が強いのか。
4745:2005/06/14(火) 22:33:24 ID:X7rmbCvi
原爆ってなんだよorz
48Ψ:2005/06/14(火) 22:34:36 ID:Dp+UI+2y
>側面装甲厚が4メートルあるんだからハープーンじゃ無理。
単位間違えてるゾ 
49Ψ:2005/06/14(火) 22:34:40 ID:Q/4k+vwf
おまえら宇宙戦艦ヤマトVSイージスガンダムならどうよ?

50Ψ:2005/06/14(火) 22:35:40 ID:EqaG4eXg
核直撃したら
船のこっても中身はまるごげでしょ?
51Ψ:2005/06/14(火) 22:36:07 ID:1vQOiL7h
>>44

命中せんでも至近弾だけで水柱の水圧で航行不能になるかもな。

あと大和の91式徹甲弾には水中進行能力もあるぞ。
手前に落ちても水中を魚雷のように突進して命中する。
52Ψ:2005/06/14(火) 22:36:45 ID:EO8Ag57y
PHASER砲で簡単に消滅だよ。
5345:2005/06/14(火) 22:38:16 ID:X7rmbCvi
>>48
今日は俺だめだ・・・orz
装甲が4000mmもあってたまるか・・・


吊ってきます・・・
54Ψ:2005/06/14(火) 22:39:10 ID:643vt2tN
なぜがレッドサンブラッククロスの播磨級を思い出したwww
55Ψ:2005/06/14(火) 22:39:44 ID:e0DlhL0I
>>47
おまい自虐orzばかりだなw
56Ψ:2005/06/14(火) 22:40:14 ID:aBDmntUl
とりあえずヤマタイカ読め
57Ψ:2005/06/14(火) 22:40:17 ID:L3yjDSG2
410ミリ装甲厚があっても魚雷には弱いんだね

ttp://www.geocities.jp/p51musutangu/sinano.html
58Ψ:2005/06/14(火) 22:41:51 ID:OLQQogim
>>49
せめて宇宙戦艦ヤマト(サイコフレーム装備)VSイージスガンダム
くらいのハンデはつけようぜ。
59Ψ:2005/06/14(火) 22:42:19 ID:EO8Ag57y
フォースシールドにエネルギー注入!
60Ψ:2005/06/14(火) 22:43:33 ID:zjFsR0RW
大和の大砲って当たるの?
6147:2005/06/14(火) 22:44:05 ID:X7rmbCvi
あぁそうさッ!! ジパング見た後だからテンション高いのさッ!

大和の主砲一斉掃射もスタンダードで落としてみせるさッ
62Ψ:2005/06/14(火) 22:44:40 ID:1vQOiL7h
>>57

信濃はまだ完全完成してなくて、乗員の錬度不足と
水密防御扉に工事用配線がはさまって閉まらなくなって
結果浸水→沈没になってしまった。

普通なら4発くらいでは沈まん。
武蔵は魚雷24発受けても数時間浮いてた。
63Ψ:2005/06/14(火) 22:44:58 ID:5uzokmV+
ヤマトの船に沖縄の怨念を祈り込めよッ!
64Ψ:2005/06/14(火) 22:47:06 ID:phUU6VkK
イージス艦は「こんごう」で「金剛」は日本帝国海軍の戦艦だろ
65Ψ:2005/06/14(火) 22:50:00 ID:X5z0Oy/o
>>31
オペレーション「クロスロード」ですな。
ちなみに長門がくらったのは、水爆ではなく原爆だったかと。
66Ψ:2005/06/14(火) 22:53:39 ID:EO8Ag57y
エネルギーシールドで通過は不可能!
67Ψ:2005/06/14(火) 22:55:21 ID:ztPrz0JG
まあマジレスすれば
イージス艦のハープンがアウトレンジから大和に命中すればレーダーや測距儀が破壊されて戦闘能力が無くなるだろう
艦そのものを沈めるには大型の徹甲弾がないイージス艦ではまず無理
(運が良ければ火災→誘爆→沈没となるけど)
「強い」の定義が沈めることじゃなく戦闘に勝つというのなら、イージス艦の方が強いと思う
68Ψ:2005/06/14(火) 22:55:26 ID:DWFmbFWG
そもそも大和の主砲はどの位の発射速度と命中率か知らないが、現代のイージス艦に当てるの結構難くないか。
それに艦橋にハープーンが当たったら、中の人大丈夫なの?
69Ψ:2005/06/14(火) 22:59:30 ID:eJBLX1wR
お互いの攻撃があたる距離から撃ちあわせたら
ヤマトにも勝機はあるのでは?
70Ψ:2005/06/14(火) 22:59:58 ID:Xi8PZb5J
大和に最新式のレーダー積んだらどうなるんだろう?
71Ψ:2005/06/14(火) 23:01:25 ID:cbbqCxNr

大和主砲命中率
100発撃って数発しか命中しなかった
72Ψ:2005/06/14(火) 23:01:54 ID:EO8Ag57y
イージス艦を大和が沈めるのは無理、大砲うっても
届くまでにハイテクで着弾するか判定し、避けるでFA.
避けられないほど近くなら、大砲の照準がイージスに追いつかないのでFA.
73Ψ :2005/06/14(火) 23:04:15 ID:6anQnpU2
『DDG-173 こんごう』
『DDG-174 きりしま』
『DDG-175 みょうこう』
『DDG-176 ちょうかい』
『DDG-177 わじま』
『DDG-178 あさしょうりゅう』
『DDG-179 あさしお』
『DDG-180 とちあかぎ』
74Ψ:2005/06/14(火) 23:05:21 ID:SMcTN/J0
>>71
大和って艦艇との交戦経験無かったと思ったが何を狙って数発?
75Ψ:2005/06/14(火) 23:07:30 ID:aR7lt/d7
>>68
砲塔建造時の要求仕様によると主砲の発射間隔は40秒で、とある
実際の現場でそれが出来ていたかは不明
射程40キロなら弾着は水平線の彼方になるから、
照準修正にはどうしても観測機が要ると思う
76Ψ:2005/06/14(火) 23:08:13 ID:1vQOiL7h
>>72
>避けられないほど近くなら、大砲の照準がイージスに追いつかないのでFA.

おいおい30ノットなんて駆逐艦並みの速度で照準が追いつかないわけないだろ。
主砲はだめでも副砲と高角砲の乱れ打ち喰らうぞ。
高角砲だけでもイージスの主砲と同じ口径だし。
77Ψ:2005/06/14(火) 23:09:18 ID:HfbRF5jL
>>21
そ、そ、しかも2発も喰らって確か、5日ほど浮いていた。
78Ψ:2005/06/14(火) 23:11:17 ID:1vQOiL7h
>>74

レイテ海戦で偶然はちあわせした米護衛空母群に。

でも米軍の煙幕とスコールの雨が目標を隠し、上空からの艦載機の反撃を
避けながら撃ったのであまり命中率良くなかった。
79Ψ:2005/06/14(火) 23:12:37 ID:as61p42S
広島の大和資料館見に行ったヤシいる?
80Ψ:2005/06/14(火) 23:13:49 ID:1vQOiL7h
>>74

あと命中しても信管が作動しなくて(タンカー改造の護衛空母の装甲が薄すぎて)
空母の甲板に穴が開いただけで貫通して海に落ちた。
81Ψ:2005/06/14(火) 23:14:10 ID:cbbqCxNr
主砲の威力)
『海軍と日本』より

「大和」「武蔵」「唯一の艦隊戦闘であったレイテ沖海戦で,


82Ψ:2005/06/14(火) 23:15:17 ID:408q97rP
ていうか、戦艦ローマがHs293だかフリッツXだかを一発食らってしずんどるというのに、
今のミサイルに耐えられるんか?
83Ψ:2005/06/14(火) 23:15:50 ID:SMcTN/J0
>>78
そうだったのか。THX

しかし日本の造船技術っておぞましい水準だったんだな………
日本の造船技術が高いってのは知ってたが聞けば聞くほど信じられなくなる内容なんだが……
84山上:2005/06/14(火) 23:16:33 ID:smbgH0ur
>>71
実戦では撃ってないと思うよ。
>>68
沈められないなら、例えば太平洋に金網張っての
デスマッチならやっぱり大和だろう。
85Ψ:2005/06/14(火) 23:19:12 ID:Xi8PZb5J
体当たりすれば大和の勝ち
86Ψ:2005/06/14(火) 23:19:17 ID:NFqA/l0o
イージス艦が勝つよ。
87Ψ:2005/06/14(火) 23:20:41 ID:Fmvhy+58
ぶっちゃけ、俺が艦長になった船が勝つ
88Ψ:2005/06/14(火) 23:20:41 ID:yr2/BX4k
原潜のやまととイージスのこんごうならどうよ?
89( ´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・` )さん:2005/06/14(火) 23:21:43 ID:yrH7jzON
こんごうの勝ち。
まず、よほどの偶然が無い限りはこんごうの方が先に敵を発見
例え大和が偵察機出しててもすぐに撃墜される。
そしてこんごうはミサイル乱射。ここで大和は初めてこんごうの存在を知る。
その上ここで大和がこんごうの方向へ全力で向かってもこんごうは余裕で逃げれる。
その間もこんごうはミサイル打ちまくり。
大和撃沈より先にミサイルが無くなってもこんごうはそのまま逃げ切れる。
いくら大和でもこんごうの全対艦ミサイルを受けても無傷ってことはない。
一方こんごうは一度も大和の半径40km内には行ってなく無傷。
よってこんごうの勝ち。
90Ψ:2005/06/14(火) 23:22:31 ID:1vQOiL7h
>>82

イタリアの地中海をウロウロするだけの装甲の薄い戦艦と
世界最高レベルの重装甲(自分の主砲弾と同じ砲弾でもはじき返す)の
大和と比べられてもねぇ・・・
91山上:2005/06/14(火) 23:24:32 ID:smbgH0ur
「亡国のイージス」と「男たちの大和」
映画興行はどっちが勝つ?
92Ψ:2005/06/14(火) 23:26:18 ID:EqaG4eXg
大和の勝ち。

エネルギー充填120%で一発KO。
浮遊大陸もぶっとぶ
93Ψ:2005/06/14(火) 23:26:48 ID:DG3Inoh/
武蔵VS金剛なら対戦成績がある。







『宮本武蔵 金剛院の決闘』監督は伊藤大輔。昭和十八年(1943)の作品。
原題は『二刀流開眼』で、武蔵(片岡千恵蔵)が試合で倒した金剛院の院主は、
実は鎖鎌の達人・宍戸梅軒(月形龍之介)の弟だった。
94Ψ:2005/06/14(火) 23:26:54 ID:X7rmbCvi
アスロックに搭載される97式魚雷の通常装甲での貫通厚ってどのくらいなんだろう。
成型炸薬弾ってことらしいんだけど詳しい説明キボンヌ
95山上:2005/06/14(火) 23:27:30 ID:smbgH0ur
>>89
しかし金網を40Km四方に張ったら完璧に大和だろう。
96( ´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・` )さん:2005/06/14(火) 23:27:43 ID:yrH7jzON
おまえら。波○砲を持ってるのは「大和」ではなく「ヤマト」または「YAMAT
O」だ。
97Ψ:2005/06/14(火) 23:28:04 ID:voK9P3lV
ブリュンヒルトだろ。
98Ψ:2005/06/14(火) 23:30:47 ID:gWCUzJJD
>>31
これって確か弾薬も積んでなかったから、
誘爆の心配も無かったよね?
99Ψ:2005/06/14(火) 23:31:33 ID:Yp2Dx6EY
金剛が弾切れになっても大和はそのダメージを負った状態で反撃できるのか?
巨漢大砲はいいけど反動が強すぎて主砲一斉発射すると転覆するんだっけ?>大和
100Ψ:2005/06/14(火) 23:32:28 ID:1vQOiL7h
>>89

でもこんごうのハープーン対艦ミサイルは8発しかないわけで、
炸薬量200`8発くらいくらっても大和の戦闘能力は大して変わらない。
大和の主砲の装甲は米軍の500`爆弾をはじき返した例もある。
大和の対空機銃でミサイルを打ち落とせる可能性もあるし。

それにハープーンは現用艦相手の装甲の薄い舷側を狙って命中するように
なっているので、大和の分厚い装甲の舷側では傷がつく程度。

まぁ速度30ノットと大和の27ノットでは、イージスが逃げれば追いつけないけどね。
101Ψ:2005/06/14(火) 23:35:34 ID:+ILFamK0
とりあえず艦橋と機関部にむかってハプーン飛ばして、艦制御能力を奪ってから、主砲付近にハプーン打ち込めば、主砲の炸薬が誘爆して轟沈だな。
102Ψ:2005/06/14(火) 23:35:35 ID:i6Ey+kn9
大和の主砲に俺のチン子挿入で金棒の勝ち。
103Ψ:2005/06/14(火) 23:36:17 ID:DG3Inoh/
「戦国自衛隊」みたいなノリの「海自トリップWW2」ってのが見たいな。
「こんごう突入レイテ湾編」とかね…。
104山上:2005/06/14(火) 23:36:54 ID:smbgH0ur
>>99
そんなことはないように設計してあるだろう。
105Ψ:2005/06/14(火) 23:37:49 ID:1vQOiL7h
>>101

主砲は狙っても無理。あれは46cm砲弾でもはじき返す能力がある。

狙うなら副砲。あれが大和の最大の弱点。
106Ψ:2005/06/14(火) 23:37:57 ID:Rw+h/mf8
>>97
いや、ヒューベリオンだ。
107Ψ:2005/06/14(火) 23:38:54 ID:CLP5/CmE
まちがって、大和の主砲が命中するってことはありえるだろ。確率として
108Ψ:2005/06/14(火) 23:39:15 ID:+ILFamK0
>104
横転はしないが、主砲発射時に外にいると死ぬらしい。
また、振動が激しくて他の火器も使用不能だったらしいよ。
109Ψ:2005/06/14(火) 23:39:27 ID:Z1xNE6+4
>>27
つもうと思えばVLS全部アスロックにもできるはず。
SM−2って対艦にも一応使えるらしいからハープーンと合わせて98発だっけ・・
戦艦がそんなに強いなら今でも運用されてると思うんだけど・・・
110Ψ:2005/06/14(火) 23:41:09 ID:Fmvhy+58
戦闘機や戦車を考えれば答えはでてる。
半世紀以上昔の兵器が最新の兵器に勝てるわけがない。
111Ψ:2005/06/14(火) 23:43:01 ID:1vQOiL7h
>>103

檜山吉昭 「大逆転レイテ海戦」

タイムスリップした海自潜水艦おやしおがレイテ湾海戦に飛び込んだ。
と言う話。
112Ψ:2005/06/14(火) 23:44:09 ID:Z1xNE6+4
それにハープーンは現用艦相手の装甲の薄い舷側を狙って命中するように
なっているので、大和の分厚い装甲の舷側では傷がつく程度。 ってどうやって薄いか分かるの?
113Ψ:2005/06/14(火) 23:44:57 ID:NdUwphBB
>>95
金網張って大和の主砲射程内で戦ってもまぐれで初弾がイージス艦に命中しない限り>>68のとおり
さらに艦橋(操舵室)が破壊されれば操艦不能になり体当たりも無理
一方、イージス艦のアスロックは本来対潜用なので大和の舷側装甲を打ち破るのは無理
無理ばかりいってスマンorz
114Ψ:2005/06/14(火) 23:45:28 ID:aBDmntUl
「速度で負けても航続距離で勝てるなら相手のガス欠を待って」と思ったが、
こんごうの航続距離が機密扱いになっていた。
115Ψ:2005/06/14(火) 23:45:31 ID:1vQOiL7h
>>108

武蔵がレイテ湾海戦でそれやっちゃって、
甲板にいた機関銃要員が吹き飛ばされたり鼓膜破れて・・・
116山上:2005/06/14(火) 23:46:48 ID:smbgH0ur
しかし大半の護衛艦はなんで砲が一門しかないんだろう。
あれではトラブルで使用不能になったらパーだよ。
117Ψ:2005/06/14(火) 23:48:58 ID:+ILFamK0
>112
それはプログラム次第。
それにそんなに頑丈なら魚雷攻撃で沈んだりはしてないはず。
118Ψ:2005/06/14(火) 23:49:01 ID:aBDmntUl
主砲発射の爆風から守るため、観測機、内火艇を艦内に収容してる
119Ψ:2005/06/14(火) 23:49:05 ID:Yp2Dx6EY
イージス艦が直接射撃せなあかん状況って、艦隊として終了だろ。
120Ψ:2005/06/14(火) 23:49:31 ID:1vQOiL7h
>>114

満タンなら大和はハワイまでいけるよ。
121Ψ:2005/06/14(火) 23:52:17 ID:1vQOiL7h
>>116

基本的に現用艦は直接射撃戦闘を想定してない。
護衛艦と言うのは空母を守るための対空&対潜水艦専用であって
艦砲射撃は専門外。砲にしても基本的に対空用。
122Ψ:2005/06/14(火) 23:52:35 ID:Z1xNE6+4
派米訓練とかしてるから護衛艦だって単艦でハワイ以上いけるだろう
123山上:2005/06/14(火) 23:53:00 ID:smbgH0ur
>>117
大和は何発の魚雷、爆弾をくらったと思ってんだ。
124Ψ:2005/06/14(火) 23:53:32 ID:+ILFamK0
>118
おかげで対空火器を充分に配置できずに、航空攻撃に無力だったんだろ?
125Ψ:2005/06/14(火) 23:55:41 ID:+ILFamK0
>123
分厚い装甲の舷側では傷がつく程度だったら何発くらおうが関係ないんじゃないの?
126山上:2005/06/14(火) 23:57:15 ID:smbgH0ur
>>121
しかし一門ではな。シナの艦船はたいがい
三連装か二連装だろ。
127Ψ:2005/06/14(火) 23:58:15 ID:YKUw7sMD
真田さんがいればイージスなんてクソ
128Ψ:2005/06/14(火) 23:59:06 ID:RNg+KPY0
天気晴朗ナレド波高シ
129Ψ:2005/06/15(水) 00:00:18 ID:J9KjXx8H
>>123「武蔵は左右両舷20本受けても浮いてた。」ホント?
130山上:2005/06/15(水) 00:01:42 ID:wBkQYGIn
>>125
ゴルゴ13を知らんのか。分厚い防弾ガラスの
中で安心していた標的を、ゴルゴは何発も弾を
撃ち込み、ついに貫通したというわけだ。
131Ψ:2005/06/15(水) 00:03:07 ID:B+4muChg
大和の煙突内に上からミサイル直撃すれば誘爆しない?
132Ψ:2005/06/15(水) 00:03:53 ID:FfX42ByN
>130
誘導装置もついてない魚雷が何度も同じところに当たるもんか
133山上:2005/06/15(水) 00:05:19 ID:wBkQYGIn
>>131
そんなもの雨霰のように乱射しても中々あり得ん。
134Ψ:2005/06/15(水) 00:05:57 ID:5eD0Bkbi
日本のイージス艦って敵こーげきできんの?
135Ψ:2005/06/15(水) 00:07:01 ID:FfX42ByN
>131
ディーゼルエンジンの燃料じゃたいした事にはならないよ。
誘爆で沈んだ艦は火薬庫への直撃で沈んでる。
ビスマルクvsフットではフットばが真っ二つに折れてあっという間に沈んだらしい。
136Ψ:2005/06/15(水) 00:08:03 ID:QpRUydti
>>124
たぶんハリネズミのように対空火器を設けても当時の日本の技術ではあまり効果がなかったと思う
米軍のように対空レーダーとVT信管があれば別だが
(日本の艦船が米軍機に簡単に撃沈されたのに対し、日本の特攻機が簡単に撃墜されたことでも分かる)
ましてや水面スレスレに音速近くで飛来する正面から見たら点のような対韓ミサイルを対空射撃で撃墜することは無理
137Ψ:2005/06/15(水) 00:08:27 ID:sxNgFRTp
魚雷でスクリューを破壊できればどんな艦でも止まる。
でも大和のスクリューってやっぱり大きくて強いのか?
138山上:2005/06/15(水) 00:09:58 ID:wBkQYGIn
>>131
いやいやたとえだよ。つまり満身創痍のなか
耐えに耐えに耐え続けたのだ。
ま、武蔵坊弁慶だ。
139Ψ:2005/06/15(水) 00:11:02 ID:QpRUydti
>>136
○対艦ミサイル
×対韓ミサイル(これでもいいけど)
140Ψ:2005/06/15(水) 00:11:17 ID:C3IO5yXo
三式弾があれば、そんなもだって乗り越えられる わけないか
141山上:2005/06/15(水) 00:14:34 ID:wBkQYGIn
>>137
大和のスクリューは四つあるのだ。
142Ψ:2005/06/15(水) 00:14:55 ID:FfX42ByN
>137
舵で充分、ビスマルクはそのおかげでボコボコにされた。
143Ψ:2005/06/15(水) 00:18:10 ID:jZrC4WDW
空母「鳳翔」の方が「大和」より役にたつと思う。
144Ψ:2005/06/15(水) 00:18:34 ID:C3IO5yXo
副舵が生きていれば大丈夫
145Ψ:2005/06/15(水) 00:23:44 ID:HBAZ3ayH
蛇足ですまんが、コンテナ船、タンカーなどどれが空母に改造しやすいの?
146Ψ:2005/06/15(水) 00:25:39 ID:FfX42ByN
>145
ある程度の長さが確保できれば、甲板にカタパルトつけてエレベータ付ければ完成じゃない?
147Ψ:2005/06/15(水) 00:33:31 ID:k8TYJVpu
大和と金剛が戦ってるあいだに

ウリが上陸するというシナリオ。
148長州藩:2005/06/15(水) 00:56:03 ID:f+whCIQT
最近イージス艦を建造してないみたいだけど何で? 中途半端な護衛艦を2、3隻造るぐらいならイージス艦
を1隻造った方がいいと思われ。
149Ψ:2005/06/15(水) 00:58:39 ID:BEg9c6AB
日本海海戦用
150Ψ:2005/06/15(水) 01:07:16 ID:jfm9y610
>>148
艦隊の中に一隻、イージス艦があれば、データリンクによって情報を共有できるから十分。

151Ψ:2005/06/15(水) 01:12:41 ID:oykqAf1c
>>146
防水区画の設計とか、ダメコン関係の考え方が違うから、改装はどれも大変なんじゃないかな。
152Ψ:2005/06/15(水) 01:18:13 ID:jfm9y610
>>145
レシプロ機の時代は商業船を空母に改造した例があったけれど
ジェット戦闘機の時代では無理だろて・・・
153Ψ:2005/06/15(水) 01:42:28 ID:3i8s58tn
まじめに考察。

こんごう型護衛艦 武装
・Mk41VLS(前部29セル 後部61セル 合計90セル)
・スタンダードミサイル(SM-2MR)
・アスロック対潜ロケット
・SSM4連装発射装置(ハープーン)×2
・68式324mm3連装短魚雷発射管×2
・OTOメララ127mm54口径単装速射砲×1
・20mmバルカンファランクスCIWS×2

ということでトマホークを搭載していない通常のこんごう型の武装で考えると、

1.攻撃
・ハープーンの射程が約95km × 8発
これはすべて命中する。しかし艦橋に命中しない限り損害は軽微。

・97式魚雷搭載アスロック
もっとも簡易な成型炸薬弾のRPG7でも通常装甲だと300mmは貫けるらしいので、
50kgの成型炸薬の正確な威力は分からないが一応装甲に穴を開けることは可能。

VLSに任意の本数搭載できるとして、ここは武蔵と同じく魚雷20本以上で沈むとして24セル搭載する。

154Ψ:2005/06/15(水) 01:44:32 ID:3i8s58tn
>>153 続き

2.接近
アスロックのロケットモーターでの射程が9kmで魚雷本体が推定15km、最大射程が24kmということになる。
大和の主砲の射程が42000メートル、大和が移動しないとしても
(42000m-24000m)/1852m=9.719浬

(9.719浬/30kt*60分) で約20分ある。
主砲射撃に2分にかかるとして9門一斉射撃で10回、90発も飛んでくる。


3.防御
戦艦大和の主砲が初速800m/秒なので最大射程で弾着まで51秒かかる。
アスロックの射程24kmで30秒。

これだけ時間があればイージスのフェーズドアレイレーダーで発見回避可能かと思われるが、
所詮30ktしか出ないので回避行動をとっても散布角や危害半径の関係で危険。
CIWSで迎撃しても射程が2000mそこらなので迎撃可能時間が2.5秒。迎撃は無理。

155Ψ:2005/06/15(水) 01:45:22 ID:3i8s58tn
>>154 続き

アスロックを搭載していないVLSに搭載している66セルのスタンダードで可能な限り迎撃。
大和主砲を1発でも落とせれば危害半径からして誘爆すると思われる。

一斉射撃を1回を迎撃するのにスタンダードの同時発射可能数の3発フルに使うとして、
22回の一斉射撃を迎撃できる。

スタンダードの初速も大和主砲とほぼ同じなので迎撃時間は半分と同等。
迎撃に失敗しても再迎撃可能な時間はある。
なので一応アスロックの射程まで生存は可能と思われる。

ということで一応戦艦大和を沈めることもできるとする。


しかし9門一斉射撃ならよいが、もしも40秒間隔で3門ずつ撃たれると30回迎撃することになるので
スタンダードの発射数を1セット2発にしないと弾数が持たない。
後はCICの腕でしょう。


大和の主砲をスタンダードで迎撃なんて無理。といわれる方。
MD構想で迎撃予定のICBMなんて主砲の比じゃない速度で目標に刺さるので
日本の防衛は諦めてください。
156Ψ:2005/06/15(水) 02:13:33 ID:xdBOSJCv
大和の徹甲弾は対空ミサイルが命中しても向きが変わらずそのまま
命中する可能性があるのでは
157Ψ:2005/06/15(水) 02:26:51 ID:jfm9y610
>>156
現代の日本の艦のダメージコントロールはしっかりしてるから、徹甲弾なら
数発貰っても、戦闘を継続できる気がする。
日本の現代艦って、被弾しまくって大炎上しても、中枢さえ生きていれば
ゾンビのごとく機能を維持して、兵器のコントロールを出来るという
イメージがあるが、間違ってるだろうか?

158Ψ:2005/06/15(水) 02:27:50 ID:QpRUydti
アスロックの弾頭が成形炸薬かどうかは知らないが、潜水艦の外殻に穴をあけて浮上できなくするという目的には適っているな
でも戦艦の舷側装甲は二重になっているので、外側に小さい穴をあけてもあまり効果はないと思われ
もし内側まで穴があいても潜水艦のように水圧が高くないのでダメコンで対応可能だな
やはり長魚雷で数百kgの炸薬で大破孔をあけないと
159Ψ:2005/06/15(水) 02:36:01 ID:r40Wo1Vg
金剛の勝ちでない?
いくらなんでも大和の主砲を一発で当てるのは不可能な希ガス
その間に金剛がミサイル撃って糸冬
160Ψ:2005/06/15(水) 02:41:32 ID:/mnhi9GV
大和もハープーンってやつを積めばこんごうに余裕で勝てるんじゃね?
161Ψ:2005/06/15(水) 02:51:28 ID:UP6PZdRs
>>160
大和に積むんだったらトマホークでしょ?
162Ψ:2005/06/15(水) 03:03:13 ID:3i8s58tn
>>156
通常弾の事しか頭になかった。
全弾徹甲弾ならば回避行動をとり、射軸から逃れれば余裕で回避できると思ふ。

またスタンダードミサイルの重量が700kgほどあるので
命中すれば一応進路は変えられる。
SM-3になると運動エネルギー弾になるのでもっと確実。

>>158
一応二重船殻の大型原潜用の魚雷だそうで、
通常魚雷が破壊できない装甲、チタンなどの複合装甲を破ることが可能とのこと。

ただ、400〜500mm程度の穴が1箇所2箇所開いた程度で沈むわけがないのは承知。
なので24箇所ぐらい片舷に開けたら何とかなるのではとの考え。
163Ψ:2005/06/15(水) 03:09:12 ID:RdjLLKbl
かけっこならこんごう
つなひきならやまと
164Ψ:2005/06/15(水) 03:21:12 ID:3i8s58tn
まあ要するにだ。こんごう型なんて所詮自衛のための船。

アメリカのイージス巡洋艦でトマホークをカツガツぶちこみゃあっさり沈むサ
165Ψ:2005/06/15(水) 03:44:19 ID:M6NnCptQ
ハープーンのトップアタックで測距儀&射撃指揮所破壊&速度の違いで、
こんごうの圧勝だと思うが
166Ψ:2005/06/15(水) 05:11:44 ID:QmDOd0FF
機関始動の時点で勝負ついた
167Ψ:2005/06/15(水) 06:41:04 ID:gi15eAQ5
イージスシステムを搭載したミサイル戦艦大和を建造してくれ
168Ψ:2005/06/15(水) 07:17:21 ID:xRABFaoz
大和は27ノット、こんごうは30ノットオーバーでアウトレンジされた
時点で、大和に勝機なし。

こんごうは、アウトレンジからの対艦ミサイルのつるべ撃ちで、非装甲
部分を破壊、光学照準しかできない大和の戦闘行動を不可能にすれば
良い。
馬鹿正直に、沈める必要は無い。
戦闘が出来なくなった時点で、目標としての価値は、ゼロ
その後接近して短魚雷で、推進器を破壊できたらパーフェクト
169Ψ:2005/06/15(水) 07:19:13 ID:Ylm9rK7D
大和の艦橋に初弾をぶち込んで沈黙させる

後はどうにでも出来る
170Ψ:2005/06/15(水) 07:32:10 ID:z8XZpTmw
全然勝負にならんだろ?
イージス艦の圧勝。

武田騎馬軍団とグリーンベレーが対戦するようなもんだ。
171Ψ:2005/06/15(水) 08:09:25 ID:d5b/e1im
この大和にはさすがのイージス護衛艦こんごうもかなうまい
>>ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/jsdf_bb11_yamato.html
172Ψ:2005/06/15(水) 09:03:02 ID:r4gn3qfv
>>171 なるほど確かに強そうだ、263mの護衛艦か!
173Ψ:2005/06/15(水) 10:00:57 ID:lOuVMfNs
ヤマトだろ?波動・・・ごめんなさい
174Ψ:2005/06/15(水) 11:49:33 ID:Zusg5qbQ
金剛型とくれば、陸奥、長門型ときて大和、武蔵型イージス艦か?
175Ψ:2005/06/15(水) 12:06:07 ID:wBkQYGIn
プロレスのストロング金剛よりは
K1の武蔵の方が強いだろう。
176Ψ:2005/06/15(水) 12:17:21 ID:okmwutZK
シャラポワよりドキッチ
177Ψ:2005/06/15(水) 12:20:09 ID:sYI7UE3H
戦艦大和はお城と船を合体させた美術建築だ。
178Ψ:2005/06/15(水) 12:24:27 ID:xTONBuhn
>>1
こんな愚にも付かないスレ立てするのは池沼けてい!
179Ψ:2005/06/15(水) 19:53:44 ID:X2nohs9s
密かに2ゲト
180Ψ:2005/06/15(水) 20:03:20 ID:fPw5unBX
こんごうは相手が撃ってくるまで攻撃できないじゃん。
大和の徹甲弾食らって一撃だろ。
181Ψ:2005/06/15(水) 20:12:38 ID:eXv+0clz
大和の甲板装甲は弱い
182Ψ:2005/06/15(水) 20:12:42 ID:g9EDrYSU
フフフ。自衛官にヤマトが撃てるかな?
183Ψ:2005/06/15(水) 20:20:53 ID:Mz6mgWl0
無理して大和勝たせなくてもいいんだぞww
184Ψ:2005/06/15(水) 20:55:23 ID:ee/OKIja
>>177
確かに当時の戦艦は芸術の域に達していたよな・・・
185 東 郷  ◆vlHei8jhUE :2005/06/15(水) 20:58:04 ID:GdvOzIpD

君達!世界最強の軍艦は 三 笠 ですぞ!
186Ψ:2005/06/15(水) 21:10:36 ID:Jmago1jm
イージスなら金剛じゃなくて「こんごう」だボケ。
187大和:2005/06/15(水) 21:32:24 ID:wBkQYGIn
>>186
こんごう気をつけます。
188雪風は沈まず:2005/06/15(水) 21:34:54 ID:Zusg5qbQ
>186
だから?
189V2 ◆g2RqcYtKPM :2005/06/15(水) 21:39:53 ID:qbjgQvf7
大和の46センチ主砲は最高で1分に2発までしか撃てない。
1,5tもの重さの砲弾だよ。

しかも、最大弾速は秒速680キロ。
それに、こんごうは秒速12キロで迫る弾道ミサイルを最高で128個同時に補足して、
打ち落とす能力がある。

大和の弾頭なんて、止まっているハエを叩き落とす程に楽ちんだお。

明らかに、こんごうが勝つ。
190Ψ:2005/06/15(水) 21:41:06 ID:qbjgQvf7
間違えたお^^


しかも、最大弾速は秒速680メートル。
それに、こんごうは秒速12キロ
191戦場に花束を:2005/06/15(水) 21:42:33 ID:Zusg5qbQ
>186
そうそう、昔の軍艦は艦尾の表記は平仮名でしたが…
自衛隊の登録がこんごうだとしても、あなたが怒るほどことでもないと思うが?
192大和:2005/06/15(水) 21:50:50 ID:wBkQYGIn
>>189
大和の主砲弾が向かってきたらとてもじゃないが
ミサイルで落とせんのでは?
193Ψ:2005/06/15(水) 22:26:21 ID:z8F1TStD
だから、大和に現代の日本の最新技術で補強したらどおなんだ?速度、射程、精度、威力、防衛力等は格段に向上するのでは?
それでもこんごう圧勝の理由は?
194Ψ:2005/06/15(水) 22:45:51 ID:FfX42ByN
>193
あんだけコテコテ装備つけたミズーリが退役してもそう思うのか?
195Ψ:2005/06/15(水) 22:51:10 ID:++O0TD4h
>>148
H19-20就役予定の7700d型があるよこんごう型の改良艦
http://pap.tensi.to/JMSDF/pc/g-k/g-index01.htm
196Ψ:2005/06/15(水) 22:54:12 ID:6pOiifGi
イージス艦って「ちょうかい」が最強じゃないの?

俺、観艦式で乗ったよ
197コスモ戦艦:2005/06/15(水) 22:55:04 ID:oDDySCWN
まぁ、陸に帰れない大和はENDと・・・やっぱ宇宙戦艦か?
波動エンジン恐るべし・・。
198Ψ:2005/06/15(水) 22:56:44 ID:3i8s58tn
>>189
たった1.5トンの飛翔体を叩き落すなんてわけない。

46センチ砲 370メガジュール
スタンダード 504メガジュール

少しは計算してくれ・・・
199Ψ:2005/06/15(水) 22:58:35 ID:oDDySCWN
イージスも大和もアークエンジェルとミネルバで一掃できるな。
てか・・・フリーダム1機でおk
200Ψ:2005/06/15(水) 23:08:23 ID:FfX42ByN
まぁ、こんごう使うまでもなく、自衛隊のディーゼル機関の潜水艦で充分なんだが…
201Ψ:2005/06/15(水) 23:11:25 ID:Ym8bQyaJ
ハープーンとトマホークを同時に撃ったらあぼーん?
202Ψ:2005/06/15(水) 23:11:41 ID:6jE5g2IS
当然、大和の勝ち。
自衛隊は専守防衛をたたきこまれているから。
敵に撃たれないと攻撃できない。
つまり、大和の射程距離に入った状態で戦闘開始になる。
そうなれば、一発当たればおしまいのこんごうに勝ち目はない。
203Ψ:2005/06/15(水) 23:13:48 ID:RJrNsOB5
204Ψ:2005/06/16(木) 00:03:39 ID:EkAKenIJ
ローレライ緊急参戦
205Ψ:2005/06/16(木) 03:04:44 ID:wps7AwOa
運動エネルギーで言えば、大和の砲弾は高速飛翔する対空ミサイルにかなわないかも知れません。
ただ、対空ミサイルは、敵ミサイルに直撃させるのではなく、近距離で自爆し破片で打ち落とすねらいでは?
ミサイルの破片では大和の砲弾の破壊が可能ですか?
大和の主砲で命中が期待できる距離から打ち込まれた砲弾は迎撃自体が間に合わない可能性も大です。

とはいえ、至近距離でなければ大和の砲弾など迎撃しなくても簡単には命中しないでしょうから
大和に勝機があるとも思えませんが
206Ψ:2005/06/16(木) 03:07:29 ID:+n8xJk40
大和には秘密兵器が装備されてたこと知らないんだな
207Ψ:2005/06/16(木) 05:09:05 ID:+mEhDa2w
アメリカのイージスがレベル7なのに対して日本のイージスシステムはレベル5だったよね?
至近から大和の主砲副砲高角砲で一斉に打たれたら対処できるのかな…
今の鉄より昔の鉄の方が強かったと読んだ気が…
フォークランド紛争でもアルミ艦がダメージに以外と弱くて以後鉄艦に戻したと聞きましたが、自衛艦はそこら変はどうなんでしょ?
光学兵器の欠点はありますが、見える限りは狙える訳ですが、レーダーや射撃システムが壊れたらイージス艦はミサイルや魚雷は撃てるんでしょうか?
208Ψ:2005/06/16(木) 05:59:44 ID:TTBPF7oY
>>189-198
運動エネルギーの計算以前に物体同士が衝突する場合は「塑性変形」と「弾性変形」があって、
ミサイルの場合は中身が空洞だから剛体(変形しない物体)である徹甲弾と衝突した場合剛体ではないミサイルに、この「塑性変形」が起こる。
塑性変形とは、衝突の衝撃で物体が変形することをいい、弾性変形とは物体に変形が起こらずに弾かれることをいう。
したがって、塑性変形ではこの現象が起こると変形でエネルギーが消費されるため、運動エネルギーの比較は意味をなさない。

まぁ、簡単に言えば、豆腐と野球のボールを互いに投げ合って衝突させても、豆腐の速度をどんなに速くしても野球ボールが
潰れたりすることはない、と考えれば分かりやすいと思う。
つまり、実際に大和の主砲弾を迎撃するには弾頭が剛体で出来ているミサイル(SM−3とか)が必要だろうな。
もっとも、現行のこんごう級にはSPYレーダーが旧型だから搭載できないが。
209Ψ:2005/06/16(木) 06:09:57 ID:TTBPF7oY
あと、対艦ミサイルで大和のどうにかできると思ってる香具師は下のサイトを見れ。
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/yamato_vs_harpoon.htm

>ハープーンの貫徹能力の計算結果を見ると、Jacob de Marreの式では、0.08m=80mm、Tresiderの式(Moissonの式)
>およびKruppの式の式では、0.10m=100mmという結果が得られた。
>
>ハープーンの弾頭の貫徹能力は、装甲に対しては極めて限定的なものであり、
>前述の推定計算結果ほどの貫徹能力も得られないことが推定される。

だそうだ。大和の甲板装甲は一番薄い飛行甲板ですら76o(だったと記憶)はあるから装甲板を抜くのはまず無理だろうな。
210(    ^,_ゝ^;):2005/06/16(木) 07:04:21 ID:iOQoQojv
211Ψ:2005/06/16(木) 07:06:51 ID:iNknUtEo
こんごうが勝つ理由

今現在、大和のような戦艦がない。以上。
212Ψ:2005/06/16(木) 07:16:04 ID:mL+RFZpu
アメにミズーリ等あるぜ
213Ψ
>>211
たしか、90年代後半にアメリカに装甲弾庫艦(アーセナル・シップ)っていう戦艦みたいなもんが
計画されてたはずだぞ。ググってみれば?