読売新聞はもう限界だな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
9条改正に向けた世論操作記事まではなんとか我慢したが、
今回の野球問題の世論操作記事はひどすぎ。
新聞の替え時ですね。
2朝まで名無しさん:04/09/18 06:11:12 ID:eDy29lpD
なべつね様が2
3朝まで名無しさん:04/09/18 06:14:06 ID:oWTFqxxg
新聞はもう限界だな
4朝まで名無しさん:04/09/18 06:16:35 ID:SWpRQNAd
4様が華麗に日本のプロ野球乗っ取りを勧めながらも4get
5朝まで名無しさん:04/09/18 06:17:28 ID:iMn46D+U
日経かサンケイに変えようかな
6\__  ______/:04/09/18 06:18:06 ID:pcozun1c
――--、..,    )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.         ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
            /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
7朝まで名無しさん:04/09/18 06:19:42 ID:SWpRQNAd
うちは朝日だから関係ないよ
86はキチガイ:04/09/18 06:19:53 ID:iMn46D+U

9朝まで名無しさん:04/09/18 06:20:05 ID:RQOcEshH
アレ中学生が読んでもかなり無理のある記事とわかるでしょう。
10朝まで名無しさん:04/09/18 06:20:45 ID:XT3/izou
産経=右翼 朝日=左翼 日経=難しい 聖教=宗教 赤旗=共産党

消去法でいったら毎日新聞しかないな
11:04/09/18 06:21:21 ID:iMn46D+U
kitigai
12朝まで名無しさん:04/09/18 06:26:08 ID:XT3/izou
とりあえず今日の社説
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig90.htm
びびったか、たじろいだか
13朝まで名無しさん:04/09/18 06:29:39 ID:dRZ2eshF
>>10
産経しかないだろだろ。産経が右翼なもんか、まともなだけだ。
右翼ってのは、あの朝鮮人がやっている街宣だろ。
まともな日本人のセンスとは違う。
14朝まで名無しさん:04/09/18 06:32:24 ID:XT3/izou
頭おかしい人が自分はまともだと言い張るようなものですね(w
15朝まで名無しさん:04/09/18 06:33:46 ID:1gLBPy18
>>13
産経もまだ左寄り。
16朝まで名無しさん:04/09/18 06:35:00 ID:XT3/izou
まともなのは小林よしのりの漫画だけですね(w
17朝まで名無しさん:04/09/18 06:35:20 ID:dRZ2eshF
日本はもう少し右傾化して、やっとまともだよ。
18朝まで名無しさん:04/09/18 06:35:55 ID:MoWDfAT1
ナベジョンイルがいるかぎり読売は不滅です
19朝まで名無しさん:04/09/18 06:36:40 ID:Bwe7ML/e
9/18付 社説
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig90.htm

9/18付 編集手帳
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig15.htm

↑知性のカケラも感じられない。
20朝まで名無しさん:04/09/18 06:43:43 ID:8bJLkG16
昔、読売新聞を配った者として恥ずかしい。
ここまで露骨に馬鹿さ加減を露呈すれば部数の半減どころか
本社の死滅に向けての加速以外に進む道は無いだろうと予想する
21朝まで名無しさん:04/09/18 06:46:57 ID:NdJyjq/u
毎日は左だよ。
22朝まで名無しさん:04/09/18 06:46:59 ID:Xh0m3MMF
社説、編集手帳………共にビックリした。
ときどき、2ちゃんねるで、逆のことを書いて遊ぶスレがあるけど、あれみたい
23朝まで名無しさん:04/09/18 06:50:17 ID:erbl1UiS
つーか、一番良い方法は、
各新聞社の記事を2chというフィルターを通してから読むことだと思います(タダだし。

新聞なんて買う必要性が全く無いでしょ。
特に某ヤクザ新聞は死んでも買いません。

ビール券なんていらねーよ、バーカ バーカ。
24朝まで名無しさん:04/09/18 06:52:02 ID:l6Mst+BT
讀賣新聞社がもろに球団の関係者なわけで、この場合
讀賣新聞は客観的な発言など期待できるわけ無いよな。

自分が当事者なのに、公器たる新聞上であたかも中立
の立場かのようなフリをして載せるところが怖いね。
25朝まで名無しさん:04/09/18 06:53:32 ID:7NFXmUe+
つーか、新聞なんてメディアはもう終わりでしょ。
紙資源をとことんまでに無駄にして、旧態依然を貫いている。
読売の社説にもあったけど、70年の歴史なんて言って過去に重きを置いている。
過去があり現在があるのは当然のことではあるが、
だからと言って麗しき過去を美化して、新たなる未来を築こうとしないのは愚の骨頂。
26朝まで名無しさん:04/09/18 06:57:22 ID:EYvd8OV/
>2chというフィルターを通してから
工エエェェ( ;´Д`)ェェエエ工
27朝まで名無しさん:04/09/18 06:59:08 ID:YiJp7ZgE
>>23
ビール券は欲しいな。
俺なんか三ヶ月契約にして毎回貰ってます。
28朝まで名無しさん:04/09/18 07:01:03 ID:FgwHjX9z
うちは地方新聞しかとらない。全国紙の社説なんぞ読んだって糞の役にもたたん。
社説によって自論が変わったためしもないしね。
29朝まで名無しさん:04/09/18 07:04:08 ID:yLbKMsnN
社説読んだ。酷いね。
争点をすりかえる手法は相変わらず。
いまどき誰も騙されないよ。
30朝まで名無しさん:04/09/18 07:18:31 ID:+sPLHwYp
朝日新聞はいいぞ。
一年契約すると2万円分の商品券くれたぞ。
31朝まで名無しさん:04/09/18 07:31:53 ID:LgwENl+f
選手会支持
  産経新聞
  毎日新聞
  朝日新聞
ナベツネ・ツツミ支持
  読売新聞

読売新聞解約運動開始! 読売新聞解約運動開始!
読売新聞解約運動開始! 読売新聞解約運動開始!
読売新聞解約運動開始! 読売新聞解約運動開始!
読売新聞解約運動開始! 読売新聞解約運動開始!
読売新聞解約運動開始! 読売新聞解約運動開始!
32朝まで名無しさん:04/09/18 07:34:45 ID:Cz73YSE3
多分、朝日系のアカがスレ立てたのかと思ったら、やっぱりだった。
別にどうでもいいけど、いつか朝日の洗脳から覚める日が来るよ。
オレみたいに・・・。
野中や土井たか子も、2002年の9.19で目が覚めたかもしれないけど、
傷はあまりにもでかかったよ。
野中は正直だから次の年に引退しちゃったけど、未だに土井はがんばってる。
まだアカの洗脳から覚めてないかもな・・・・
まあ、万死に値するから、自分の罪に気がつくのが怖いんだろうな。
33朝まで名無しさん:04/09/18 07:42:49 ID:K44wYiw7
スレの流れを見ると
要するに産経買っておけってことでよさそうだな。
34朝まで名無しさん:04/09/18 07:43:01 ID:o6EQ6v2O
読売新聞社説
[プロ野球]「スト回避への糸口はあるはずだ」
  ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040908ig90.htm
[プロ野球スト]「超高額所得者たちの労働組合」
  ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040909ig91.htm
[プロ野球スト]「安心して週末のゲームを見たい」
  ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040911ig91.htm
[プロ野球]「ファン裏切る“億万長者”のスト」
  ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig90.htm
9月18日付・編集手帳
  ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig15.htm
◆野球を見たいファンの声に耳をふさいで、どうするのだろう。
35朝まで名無しさん:04/09/18 07:49:02 ID:dhgdSOTw
>>1
36朝まで名無しさん:04/09/18 07:49:42 ID:f87mjG0v
所詮読売なんて老人脅して無理やり購読させてるし。
印鑑も押して無いのに勝手に名前書き込んで、入れる始末。
断ると営業がチンピラ同伴で俺の顔潰しやがってと、因縁付けに来る。
やってることはヤクザ以下
押し売り新聞
37朝まで名無しさん:04/09/18 07:51:46 ID:Ku3ij2hY
読捨新聞
38朝まで名無しさん:04/09/18 07:59:31 ID:X/gpnFrQ
読売新聞イラネ
39朝まで名無しさん:04/09/18 08:01:26 ID:HjjcyHZl
合併は経営の判断であるというのは分かる。
UFJの行員はストするのかな。
40朝まで名無しさん:04/09/18 08:06:54 ID:y6IweXj9
ことさら、野球に関してはナベジョンイルの代弁紙。
クタバレ!読売
41朝まで名無しさん:04/09/18 08:10:20 ID:Jdpqq2bk
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig90.htm
駄目社説に駄目コラム。
それは労働者側にとっての話。

資本家にはいい新聞じゃないの?
42朝まで名無しさん:04/09/18 08:12:26 ID:Jdpqq2bk
>>39
当然ストすべき。
欧州なんて毎日とこかがストやってるし、日本社会はスト少な過ぎ。
だから経営側になめられる。
43朝まで名無しさん:04/09/18 08:12:36 ID:TvpZtPql
読売は中等学校野球大会に出遅れ、夏の大会を朝日、春の大会を毎日に先んじられた。
(記憶違いかも知れんが、秋の大会を画策するも撤退したかも。)
で、大リーグ呼んで、対戦の為にでっち上げた日本代表を元に日本初のプロ球団・大日本野球倶楽部設立。
これがその後の(東京)読売巨人軍になったので、いまだにプロ野球界を思いのままに牛耳りたい。
44朝まで名無しさん:04/09/18 08:17:08 ID:B0J9Oe2m
親が長年読売とってるが、今朝の社説を読んだら
さすがに次回の更新は止める気になったらしい。
45朝まで名無しさん:04/09/18 08:19:03 ID:Jdpqq2bk
朝日の中国マンセーより、選手会批判の読売の方が、不買増長に効果的だな。
46朝まで名無しさん:04/09/18 08:23:43 ID:5xsFlvhX
電話して今日でとるの止めることにした
契約書書いてないから、いつでも止めれる状況なので良かった
47朝まで名無しさん:04/09/18 08:24:30 ID:FyIpxXjM
>>1
うわーーー朝日だぜこいつーーー
新聞の変えどきだって??
本当の2chねらーなら新聞のやめ時っていうもんねーー
それを変えどきって、ぷぷぷp」
48朝まで名無しさん:04/09/18 08:26:05 ID:QISR4zfb
選手会支持
  産経新聞
  毎日新聞
  朝日新聞
ナベツネ・ツツミ支持
  読売新聞

まさに右とか左を関係なく、讀賣の体質がモロに現れた爆笑もんの社説だな。

オレはアカピの左翼体質は大っ嫌いだが、讀賣の体質はもっと嫌いだ。
ZAKZAK、フジのヴァカ讀賣マンセー編集員ももってのほかだが。
49朝まで名無しさん:04/09/18 08:33:12 ID:Jdpqq2bk
 朝日のこれもなー。
「理屈の通らない話は不愉快」と根来コミッショナー
ttp://www.asahi.com/sports/update/0917/143.html

6球団が突然5球団に減る方が遥かに理屈おかしいわな。

経歴から年金収入で、年収6〜700万円くらいか。
そんな奴の進退なんて鼻糞の価値もない。
50朝まで名無しさん:04/09/18 08:41:28 ID:d6lXl2jx
国売の集金は、刑務所と娑婆を往復してますって感じの奴がよくくるんだよな。
垢日は、赤貧洗うが如くを地で行くようなオバハンが幼稚園くらいの餓鬼つれて
集金にくる。どっちもつげ義春の漫画みたいな雰囲気だ。


もっと当り障りのない人相風体の香具師はおらんのかと問い詰めたい。
51朝まで名無しさん:04/09/18 08:44:37 ID:q8IQaqpm
>>46 乙 止めれ止めれ

契約書があっても、止めたら良いと思う。
古田くんの援護射撃と思って暴れよう。
52朝まで名無しさん:04/09/18 08:47:42 ID:b1geEAye
読売に限らず朝日もダメだ
53朝まで名無しさん:04/09/18 08:48:33 ID:Jdpqq2bk
そして中国マンセー、外務省マンセー、江沢民マンセーの朝日か・・。
54朝まで名無しさん:04/09/18 09:44:11 ID:lW9N2vF0
野球とかなくなりゃいいじゃん、というか放送するな
55朝まで名無しさん:04/09/18 10:00:16 ID:uH97EKFR
いくら球団保有していて、ナベツネ支配下にあるとはいえ、そこまで経営者側に偏るかとオモタ
56朝まで名無しさん:04/09/18 10:02:30 ID:KpioOXc5
テレビでやってる新聞のCMに、違和感があるの俺だけかな。
57朝まで名無しさん:04/09/18 10:04:43 ID:3bVzTz3B
>46
どうやって解約したの?
契約書あっても大丈夫だった?
58朝まで名無しさん:04/09/18 10:05:44 ID:wMU2DrA0
産経=韓国、アメリカ 朝日=半島、中国 日経=アメリカ 聖教=半島、中国 赤旗=中国
皆売国
59朝まで名無しさん:04/09/18 10:06:46 ID:nn4wedgy
>>1
てか、おまえ読者なんだよな 読者なんだよな( ´_ゝ`)
60朝まで名無しさん:04/09/18 10:17:19 ID:13bqN6Gt
新聞は過去のメディア。
野球も過去のスポーツ。

今や時代遅れの負け組み達が何を騒ごうとも対岸の火事。
61朝まで名無しさん:04/09/18 10:20:35 ID:o0HjifEw
新聞より選手会が駄目だろ
何の提案も持たずに交渉に臨んでも
決裂するのは当然の結果
ファン獲得のためのイベントに協力するとか
メジャーに行っても5年たったら必ず戻るとか
年俸改定とか
経営者側への配慮カードを提示しなければ
経営者側からの譲歩など引き出せないのは当然のこと
ファンの署名だけを持って交渉に行くって言うのは
某市民派政党の得意技で
一般の社会人が会社の会議や交渉でこんなことやったら
確実に処分される
経営者側の問題点はクローズアップされるのに
交渉相手の選手会側の問題点は無視される世論って
プロ市民レベルじゃん
62朝まで名無しさん:04/09/18 10:24:26 ID:2M4dCxLc
5 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/09/18(土) 06:17:28 ID:iMn46D+U
日経かサンケイに変えようかな

6 名前:\__  ______/[sage] 投稿日:04/09/18(土) 06:18:06 ID:pcozun1c
――--、..,    )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.         ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
            /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\

7 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/09/18(土) 06:19:42 ID:SWpRQNAd
うちは朝日だから関係ないよ
63朝まで名無しさん:04/09/18 10:29:07 ID:2lV+TZBb


ののちゃん>>>>>>サザエさん>>>>>コボちゃん
64朝まで名無しさん:04/09/18 10:44:55 ID:13bqN6Gt
>>61

たかがブン屋風情が何を言ってんだか?!


って事もあるけどなw
6546:04/09/18 11:17:25 ID:xv9Q/jgM
>>57
契約書ないから「明日から入れるな」って電話するだけで済んだよ
66朝まで名無しさん:04/09/18 11:23:44 ID:sf8eQLcz
新聞読むこと自体が間違ってる
67朝まで名無しさん:04/09/18 11:25:15 ID:sAaaBZnS
左翼 産経
極左 朝日
68朝まで名無しさん:04/09/18 11:27:32 ID:lWBP085A
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 ナベツネ新聞!ぼいこっと!
 ⊂彡
69朝まで名無しさん:04/09/18 11:33:01 ID:2ij/G0AK
読売の社説。。ファン裏切る億万長者のスト。。って運営側が譲歩すりゃ済む問題なのにねぇ。
読売 乙乙乙
70朝まで名無しさん:04/09/18 11:33:12 ID:2ij/G0AK
読売の社説。。ファン裏切る億万長者のスト。。って運営側が譲歩すりゃ済む問題なのにねぇ。
読売 乙
71朝まで名無しさん:04/09/18 11:37:51 ID:41CzbKpv
しょうがねえべ。
どこの新聞もつつけばおかしな所はいくらでもでてくる。
今日の読売の社説といい、今日の朝日の天声人語裁判の解釈といい。
どれが一番悪くないかを考えればよい。
野球が人生の全てだと思う人は読売とらなきゃいいわけだし。
72朝まで名無しさん:04/09/18 11:56:48 ID:ICN/1fpE
代表取締役会長が、「たかが選手」と言うぐらいの新聞社だから以下のような社説になるのも
無理はない。事実、選手会を代表する人たちは億万長者だろう。
でも、球団関係者には2軍の選手もいれば裏方のスタッフも大勢いる。選手会が、この人たちの
ことも考慮したとは考えられないのかね。
ちと、了見が狭いぞ。読売新聞さん。

[プロ野球]「ファン裏切る“億万長者”のスト」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig90.htm
73朝まで名無しさん
朝日や毎日よりも全然マシ。日経は経済記事が多すぎだし
産経東京は安っぽい。だから私は読売を取りつづけます。