【台風】18号来札【ライブカム】 Part2 とばされるー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FOX ★
まさに今が山かな?(^_^;)

台風ライブカム
http://livecam.15.kg/
台風画像アップローダ
http://taifu.tubo.80.kg/
台風チャット
http://talk.tubo.80.kg/SONGDA/
2朝まで名無しさん:04/09/08 10:43 ID:SwxLEAvt
2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2
3朝まで名無しさん:04/09/08 10:44 ID:vb16xhIc
おお〜2
4札幌市豊平区平岸:04/09/08 10:44 ID:Vokzhyb5
>>1

風怖いよー
5旭川市末広地区:04/09/08 10:45 ID:iaBctkQh
>>1
乙です。
こっちは今のところおさまってる・・・かな?
6サポロキター区:04/09/08 10:45 ID:9Tvrct01
>>1
乙です。
急に静かになたー
7朝まで名無しさん:04/09/08 10:45 ID:SwxLEAvt
(;´Д`)ヵムヵム
8札幌市北区:04/09/08 10:45 ID:Ha6MJMBI
>>1
おつ

時折、ビルが揺れるよ。4プラ近所の一等地なのに・・・
9朝まで名無しさん:04/09/08 10:46 ID:InX2lN7D

>>1 乙
正直台風をなめていました。
18号さんごめんなさい。
10札幌市手稲区:04/09/08 10:46 ID:zUNa09vC
こっは絶賛風吹き中だよ……。
晴れてはいるのが幸いだけど、飯がねぇぇぇええ。
コンビニやってるかな……。
11朝まで名無しさん:04/09/08 10:46 ID:JVgg/i5q
電信柱はこんでる車が通った
どっかで倒れたんじゃ
12朝まで名無しさん:04/09/08 10:46 ID:X1KkHjC5
新スレ乙

テレビ塔展望台のトタン屋根破損、周辺通行規制中。
STVラジオより。
13九州もん:04/09/08 10:47 ID:SNvx/H8G
いま北海道か
コメーらがんがれよ
14サポロキター区:04/09/08 10:47 ID:9Tvrct01
>>10
俺漏れも でもコンビニすら行く気になんねー
15札幌北区民:04/09/08 10:47 ID:7byA/JNS
>>1Z

空気がポプラと松の香りがする
16朝まで名無しさん:04/09/08 10:47 ID:ktC7H7Zf
札幌の南大橋で横転したトラックに乗用車が潰される。
と、STVで言ってました。
17朝まで名無しさん:04/09/08 10:47 ID:Wt2FR/nt
屋根飛ばされた・・・どーするべ
18札幌市豊平区平岸:04/09/08 10:47 ID:Vokzhyb5
東区のほうで停電になっているらしい
19札幌市北区:04/09/08 10:47 ID:Ha6MJMBI
アブナイから外出るなやー。
20朝まで名無しさん:04/09/08 10:48 ID:38Vdk1DW
>>1乙

食べ物無いと言ってるヤシ、流れブツに当たって怪我するより空腹を我慢してくれ
夕方にはおさまるだろし
21サポロキター区:04/09/08 10:48 ID:9Tvrct01
>>17
本当ですか?
22朝まで名無しさん:04/09/08 10:48 ID:fGV/Emxq
早く行ってほしい、19号があとに、つかえてるんだし。これもコース的に直撃の予感。
23朝まで名無しさん:04/09/08 10:49 ID:X1KkHjC5
平和通でけが人が出た模様。STVラジオより
24朝まで名無しさん:04/09/08 10:49 ID:JVgg/i5q
マックスグループのCM多いな ウザ
25サポロキター区:04/09/08 10:49 ID:9Tvrct01
うぅ…(´・ω・`)この前ママンが持ってきてくれた
鳩サブレで我慢しまつ…
26札幌市豊平区平岸:04/09/08 10:50 ID:Vokzhyb5
>>25
がんがれ
27朝まで名無しさん:04/09/08 10:50 ID:kPMuyjKo
>>17
やーねー
28朝まで名無しさん:04/09/08 10:50 ID:3+KYBG/S
>>1

地震じゃねえんだよぉぉぉ
揺れてるよ揺れてるよ(;'A`)
29札幌市豊平区平岸:04/09/08 10:50 ID:Vokzhyb5
>>27
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
30旭川市末広地区:04/09/08 10:50 ID:iaBctkQh
>>27
木久蔵おめ
31朝まで名無しさん:04/09/08 10:51 ID:NeGCb90Z
32朝まで名無しさん:04/09/08 10:52 ID:38Vdk1DW
>>25
ママンに感謝シル!

33朝まで名無しさん:04/09/08 10:52 ID:1p1N5AHM
北区民です、今ガタガタゴトゴトいってた外が静かになった
昼から車で外出の予定なのだが大丈夫だろうか?

家の栗の木は倒れてはいないけど
栗落ちまくりです
ベランダに置いてた皿も全部無くなった
34朝まで名無しさん:04/09/08 10:52 ID:3tXFyIcQ
手稲区に住んでるんだが…家が揺れてるよ。
台風を実感しようと、外に出てタバコを吸ってたら、眼鏡が飛ばされました。
台風最悪だよ。
35札幌白石:04/09/08 10:52 ID:bwFoOigh
急に風が弱くなったのだが、そろそろ終わりか?
36朝まで名無しさん:04/09/08 10:52 ID:L8NUCN1x
>>22
サリカーは東海道沖でアボーンです
ご安心を
37朝まで名無しさん:04/09/08 10:52 ID:38Vdk1DW
STV特番終わったのかよ orz
38サポーロ東区:04/09/08 10:53 ID:p0DjY8af
巨木が立て続けに2本なぎ倒されますた
ガクガク((((;゜Д゜))))ブルブル
39旭川市末広地区:04/09/08 10:53 ID:iaBctkQh
また強い風吹きだしてきた
40朝まで名無しさん:04/09/08 10:53 ID:Lt4cwsJc
家から見えるはずのポプラ10本が、残り2本になりました@手稲区
41サポロキター区:04/09/08 10:53 ID:9Tvrct01
>>32
うん…(´・ω・`)
夕方になったらフードセンター行ってくる。
ってかサイレンの音がひっきりなしだー
42さぽーろ市民:04/09/08 10:54 ID:Z2YiLrWh
ベランダにブルーシートが飛んできた。
スケスケおぱんつはまだかな?
43朝まで名無しさん:04/09/08 10:54 ID:JVgg/i5q
のりゆきの番組でが電柱倒れたっていっとる
44札幌市手稲区:04/09/08 10:54 ID:zUNa09vC
何か今外歩いてたおいちゃんが飛ばされそうになってた。
危ないよおいちゃん!!
45札幌市豊平区平岸:04/09/08 10:54 ID:Vokzhyb5
>>40
こええー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
46札幌白石:04/09/08 10:54 ID:bwFoOigh
暑いけど窓開けられない。
47朝まで名無しさん:04/09/08 10:54 ID:lOZmbqCD
で吹き返しの風というのはこれからはじまるのか?
48サポロキター区:04/09/08 10:54 ID:9Tvrct01
>>33
もしかしてラーメン喰いにいくの?
49朝まで名無しさん:04/09/08 10:55 ID:19B//foY
発寒信号消えてる
50九州もん:04/09/08 10:55 ID:SNvx/H8G
>>38
漏れも同じ光景見た
まさに暴力台風
51朝まで名無しさん:04/09/08 10:55 ID:lYOHW1iY
>>24
大久保マイコです!!ってやつか
52ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 10:55 ID:xzH/eCly
稚内いま強烈にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
53札幌市白石区:04/09/08 10:55 ID:xsDbVoNb
49メートル!!
54朝まで名無しさん:04/09/08 10:56 ID:7znPdCD8
これはもうだめかもわからんね
55朝まで名無しさん:04/09/08 10:56 ID:JVgg/i5q
>>42
今うちのおばあちゃんの飛ばしといたから
もうしばらく待て。
56札幌市北区:04/09/08 10:56 ID:Ha6MJMBI
怪我するから営業とか出るなよ。
57札幌市豊平区平岸:04/09/08 10:56 ID:Vokzhyb5
ついに亡くなった人が出たらしい
UHBより
58サポロキター区:04/09/08 10:56 ID:9Tvrct01
>>53
49メートル!?すげぇ、ちょっと外出てみようかな…
うし、行ってくるノシ
59札幌北区民:04/09/08 10:56 ID:7byA/JNS
気圧のせいで耳と鼻と目と頭が痛い
60厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 10:57 ID:???
>>40
こんなの 25年ぶりの予感

>>47
そうなんでないかな、
やっと青森が終わりそうだとどっかで言ってた
61札幌市豊平区平岸:04/09/08 10:57 ID:Vokzhyb5
>>58
やめとけ
顔に小石とか当たって、けがするぞ
62朝まで名無しさん:04/09/08 10:58 ID:JVgg/i5q
>>51
うん。それ
63札幌北区民:04/09/08 10:58 ID:7byA/JNS
>>58
はやまるな!
64旭川市末広地区:04/09/08 10:59 ID:iaBctkQh
向かい側で爺さん2人が外でだべってるよ!
早く家入れって!
65朝まで名無しさん:04/09/08 10:59 ID:XDv1dCZ1
>>58
やめれ

しかし日本海の時化は酷いなぁ・・・・真冬でもあんなうねりはないぞ
66厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 10:59 ID:???
http://www.stv.ne.jp/



■台風情報

<概況>   (9/8 10:56)
大型の台風18号は、8日11時には留萌市の北西約60キロの地点を1時間に約35キロの速さで北北東へ進んでいるとみられる。中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、中心の南側170キロ以内と北側110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。札幌では午前10時頃最大瞬間風速49.0メートルを観測。

67札幌市白石区菊水:04/09/08 11:00 ID:PWHmE1i4
アパートが揺れるー
こわいー
68朝まで名無しさん:04/09/08 11:00 ID:6/PH1mJD
ベランダにあったゴミ袋、どこ飛んで行ったかな。
けっこう重たかったのに。
69朝まで名無しさん:04/09/08 11:00 ID:3tXFyIcQ
手稲区役所の窓ガラスが木っ端微塵に割れたみたいだよ。
キヨスクにバイト中の親が言ってた。
停電して、電車も止まって、ヒマなんだとさ。
70朝まで名無しさん:04/09/08 11:01 ID:Dp4rDqSM
近くのプレハブ倒れた(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ttp://up.nm78.com/data/up015063.jpg
71厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 11:01 ID:???
車 ひっくり返ってるのどこだ?

http://www.stv.ne.jp/webcam/sapporo/large/index.html
72朝まで名無しさん:04/09/08 11:01 ID:rm6yiOfG
STVのカメラ見れ。トラック横転してるぞ。
73札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:01 ID:Vokzhyb5
>>70
どこ?
74札幌北区:04/09/08 11:01 ID:eGDXjuy2
こんな日でも犬の散歩に出かける自分。
木の下敷きになったらどうしよう
75ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 11:01 ID:xzH/eCly
とりあえずコロッケの写真おいておきますね。回転させるのわるれてた。
ttp://yuni_ford.at.infoseek.co.jp/2004-18thkorokke.jpg
76朝まで名無しさん:04/09/08 11:01 ID:6/PH1mJD
中央区、木が倒れて誰かの車の上に横たわってます!
77朝まで名無しさん:04/09/08 11:02 ID:Dp4rDqSM
>>73
厚別区
78朝まで名無しさん:04/09/08 11:02 ID:InX2lN7D
風ばかりで雨が降る気配がない。
道内で雨が降っているところあるの?
79朝まで名無しさん:04/09/08 11:02 ID:JVgg/i5q
>>70
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
80朝まで名無しさん:04/09/08 11:02 ID:XDv1dCZ1
函館でも電柱折れてますやん@NHK
81札幌市白石区菊水:04/09/08 11:03 ID:PWHmE1i4
>>74
イヌには可哀想だけど
今日はやめとき

ガラスのかけらとか木っ端とか
ものすごいスピードで舞ってるよ
82サポーロ東区:04/09/08 11:03 ID:p0DjY8af
並木が凶器になってるね…
83朝まで名無しさん:04/09/08 11:03 ID:pzi3CFb/
また強くなってきた@西区
84札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:03 ID:Vokzhyb5
藻岩山の看板も倒れてる

ttp://www.stv.ne.jp/webcam/moiwayama/index.html
85朝まで名無しさん:04/09/08 11:04 ID:JVgg/i5q
うわーーーーーん
またふいてきた これ夜だったら怖かっただろうなー
おまいらのおかげで怖くない
86朝まで名無しさん:04/09/08 11:04 ID:t81Ve/S4
手稲区富丘だが平和なもんだぜ。
みんなの所はそんなにすごいのかい?
今のところ
ただの風の強い日って感じしかないのだが。
87朝まで名無しさん:04/09/08 11:04 ID:IO0UqUIR
埼玉はまだ突風が吹き荒れている
去年まで1年4回通っていた弘前が心配だよ
りんご大丈夫?農家の人頑張りな
88札幌北区:04/09/08 11:04 ID:eGDXjuy2
>>81
あぁーやっぱそうだよね
じゃあ犬にはウンコ我慢してもらうことにします…
ご忠告ありがd!
89朝まで名無しさん:04/09/08 11:05 ID:6/PH1mJD
台風なんか、めったにないから興奮する。
90朝まで名無しさん:04/09/08 11:05 ID:eGDXjuy2
台風ってこんなに恐ろしいものだったんだね。
91サポロキター区:04/09/08 11:06 ID:9Tvrct01
外に行ってみたはいいけど
雨降ってないのに水がパラパラ飛んでくるし
ってか音がすごすぎるのでコンビニまで行けませんでした…orz
怖いなぁ。
92札幌市白石区:04/09/08 11:06 ID:xsDbVoNb
動きが遅い台風だ!
早く、逝って欲しい物だが・・・
93朝まで名無しさん:04/09/08 11:06 ID:aW6rArnf
うつぶせの態勢でいたら
ケツの肉が揺れる
94旭川市末広地区:04/09/08 11:07 ID:iaBctkQh
近文にある免許センターの車庫吹っ飛んだらしい
95東部@山口:04/09/08 11:07 ID:XMMRLXDq
こちら山口東部。
ライフラインは続々と機能停止中。
電気に続いて水道があぼーん。
とうとう給水がはぢまりました。orz
96朝まで名無しさん:04/09/08 11:07 ID:mbi8Q35Y
>>93
痩せなさい
97小樽人4:04/09/08 11:07 ID:3+KYBG/S
雨もきたー
98朝まで名無しさん:04/09/08 11:07 ID:paw73BT2
札幌市中央区
空は晴れてるがわずかに小雨
相変わらず暴風
99厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 11:08 ID:???
100朝まで名無しさん:04/09/08 11:09 ID:x8h27dUu
いま買い物いってきたけど おもしろかった(;´Д`)
101旭川市末広地区:04/09/08 11:09 ID:iaBctkQh
>>100
よくぞ生きて帰ってきた。
102@西区:04/09/08 11:09 ID:pzi3CFb/
とりあえず、家から見える被害

http://ludwig.kir.jp/ok/src/1094609317344.jpg
103和歌山海南市:04/09/08 11:09 ID:9RfHtIB4
北海道の人達大変ですね頑張って乗り越えてください
104ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 11:09 ID:xzH/eCly
>100
乙。
105朝まで名無しさん:04/09/08 11:09 ID:6/PH1mJD
あれ、少し、弱まったんじゃない?
106厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 11:10 ID:???
http://www.hokkaido-np.co.jp/

 大型の台風18号は8日朝、北海道の西の日本海を北上、青森県や北海道南西部を暴風域に巻き込んだ。東北、北海道の広い地域に強風をもたらし、北海道近海は、日本海側、太平洋側とも大しけが続いた。室蘭市では同日午前7時半ごろ、最大瞬間風速45・7メートルを記録した。桧山管内大成町、上ノ国町が避難勧告を出した。 (10:16)
107朝まで名無しさん:04/09/08 11:10 ID:NeGCb90Z
また突風キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
108札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:10 ID:Vokzhyb5
>>105
全然収まってない
むしろ強くなってる
109朝まで名無しさん:04/09/08 11:10 ID:7/PDz+xH
>>102
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
110朝まで名無しさん:04/09/08 11:10 ID:qigtRc0r
小樽は雨(霧?)降ってきたよー!
トタンとかも飛んでるし、寺の屋根もはがれてます。
111朝まで名無しさん:04/09/08 11:11 ID:6/PH1mJD
何か、白いものや黒いものが、雪のように舞ってるんだけど、あれは何なんだ?
いや〜、揺れるね〜!
112札幌市白石区:04/09/08 11:11 ID:xsDbVoNb
う!
50メートまで、後一歩
113札幌駅付近:04/09/08 11:11 ID:usO6Ipqd
風よわくなってないかい?
114朝まで名無しさん:04/09/08 11:11 ID:Dp4rDqSM
さっきの倒れたプレハブ元に戻ったよ
115北区民:04/09/08 11:11 ID:1p1N5AHM
また強い風がやって来た

ラーメン食いにも行きたいけど
最近体がヤバかったので病院行く予定だった
でも途中で事故って救急車で手っ取り早く病院に行くのは嫌だな…
116札幌北区民:04/09/08 11:11 ID:7byA/JNS
突風キターーーーーーーーーー
117厚別区:04/09/08 11:11 ID:21hn7vSN
なんかテレビみてたら北区屯田で60代の男性が街路樹の下敷きになったってニュースあったんだけど
現場の近くの人とかいたら、場所教えてもらえませんか?
親戚が屯田に密集してるから心配で・・・
118朝まで名無しさん:04/09/08 11:11 ID:eGDXjuy2
ぎゃあああこわいYO
揺れてるよ
119札幌市北区:04/09/08 11:12 ID:mbi8Q35Y
うわ、すげー突風!窓ガラス割れそうだ!
120朝まで名無しさん:04/09/08 11:12 ID:38Vdk1DW
>>88
外でしかできないようにシツケたんだね・・耐えてくれ、わんこちゃん

今がふきかえしなのかなー
野幌付近でも停電してるらしい
121サポーロ東区:04/09/08 11:13 ID:p0DjY8af
レジ袋がすごい速さで飛行してる
122朝まで名無しさん:04/09/08 11:13 ID:beYW4wWF
スゲー。熊が飛んでる。
123札幌市白石区菊水:04/09/08 11:13 ID:PWHmE1i4
>>114
風で?自然に?起きあがったの?
すげーなー
124朝まで名無しさん:04/09/08 11:13 ID:JVgg/i5q
レスキューの車行ったよ
こわいよーーーーーーーーーーーー
125朝まで名無しさん:04/09/08 11:13 ID:6/PH1mJD
中央区、あばら骨みたいな形の雲があるぞ!
126札幌市厚別区:04/09/08 11:14 ID:Dp4rDqSM
風圧で窓が開かない
127厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 11:14 ID:???
128札幌市白石区:04/09/08 11:14 ID:xsDbVoNb
もの凄い、風だ!
129札幌市白石区:04/09/08 11:14 ID:Jeqwrmvd
ヤクルトおばちゃん命がけで配ってるな。
郵便配達はまだか!!
130朝まで名無しさん:04/09/08 11:14 ID:eGDXjuy2
>>120
家の中では意地でもしないorz
シパーイしたよ
131朝まで名無しさん:04/09/08 11:14 ID:aW6rArnf
>>96
ぁぃ…痩せます

外では消防車のサイレン鳴りまくりだ
なんだか部屋のドアがミシミシいいだしてるような
(築24年)
132サポロキター区:04/09/08 11:14 ID:9Tvrct01
>>126
ってか開けんな!!危ないぞー
133札幌市厚別区:04/09/08 11:15 ID:Dp4rDqSM
>>123
いやオジサン達が元に戻した
でも凹んでる
134朝まで名無しさん:04/09/08 11:15 ID:NeGCb90Z
>>117

北区屯田1条2丁目
135札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:15 ID:Vokzhyb5
八雲町で避難指示@NHK
136朝まで名無しさん:04/09/08 11:15 ID:OggCyKye
こっちじゃ野良猫が突風で吹っ飛んでいったな・・・・・
にゃんとワンダフル!
137朝まで名無しさん:04/09/08 11:15 ID:6/PH1mJD
カツラの人、大丈夫かな
138朝まで名無しさん:04/09/08 11:15 ID:paw73BT2
>>117
亡くなったそうです いま身元調べ中
139朝まで名無しさん:04/09/08 11:16 ID:wNOlrD8L
まぁなんというか、高速で助手席から顔出したらこんな感じだな
ヤヴァイ
140札幌北区:04/09/08 11:16 ID:eGDXjuy2
ものすごく快晴です。なのに風が…
141札幌市北区:04/09/08 11:16 ID:Ha6MJMBI
実家のおかんがチャリごと吹っ飛ばされた模様・・・。@道南
142札幌西区:04/09/08 11:16 ID:KDUUdVDF
今高校、臨時早退になって帰ってきたんだけど帰り道で電柱ばしらが倒れてた…びっくりしたすた(´・ω・`)
143朝まで名無しさん:04/09/08 11:16 ID:mbi8Q35Y
ライブカメラ(厚別ダイエー裏?)観てると、みんな普通にしてるけど、あのあたりって平気なの?
144朝まで名無しさん:04/09/08 11:16 ID:jJE/AWpV
割れないとは思うけど、窓ガラス割れそう!
南風止んでくれ!
145朝まで名無しさん:04/09/08 11:17 ID:lp8aolxF
窓開けたら気圧いっきにあがって鼓膜破れそうになった
146札幌市厚別区:04/09/08 11:17 ID:Dp4rDqSM
ゴミ箱で怪我って
147朝まで名無しさん:04/09/08 11:17 ID:JAN+5HKS
http://www.stv.ne.jp/webcam/sapporo/large/index.html
なんかとんでもない事になってる・・・
148札幌市白石区:04/09/08 11:17 ID:xsDbVoNb
もの凄い風だ!
149朝まで名無しさん:04/09/08 11:17 ID:JVgg/i5q
>>142
ももももつつけ
150札幌市厚別区:04/09/08 11:17 ID:Dp4rDqSM
>>147
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
151朝まで名無しさん:04/09/08 11:18 ID:eGDXjuy2
>>149
おまいがもちつけw
152朝まで名無しさん:04/09/08 11:18 ID:NeGCb90Z
風向き、南→西に変わったもよん
153朝まで名無しさん:04/09/08 11:18 ID:bLOcjnI/
>>120
甘いよ。今度の台風の吹き返しは半日は続くよ。
154札幌市北区:04/09/08 11:18 ID:G/EdYvk1
また木が折れた
葉っぱが雪みたいに舞っとる
155札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:18 ID:Vokzhyb5
>>147
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
156サポロキター区:04/09/08 11:18 ID:9Tvrct01
>>147
(((゚Д゚;)))
157ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 11:19 ID:xzH/eCly
>147
うわあああああああああああああああああああああああああくぁwせdrftgyふじこlp;@:
158朝まで名無しさん:04/09/08 11:19 ID:x8h27dUu
人が覗き込んでるw
159札幌市白石区:04/09/08 11:19 ID:xsDbVoNb
50メートル突破したか?
160朝まで名無しさん:04/09/08 11:20 ID:6/PH1mJD
工事現場で働いてる人がいる!
161朝まで名無しさん:04/09/08 11:21 ID:NeGCb90Z
コワイヨー
162札幌市中央区:04/09/08 11:21 ID:z4enlwy5
VHFがまともに映らない
ウチだけ?
163サポロキター区:04/09/08 11:21 ID:9Tvrct01
>>147
木が!!ああああ…
164朝まで名無しさん:04/09/08 11:22 ID:aPWCzQvi
風力発電の発電量記録更新中!
165朝まで名無しさん:04/09/08 11:22 ID:ISYx74S6
風がうるさくて眠れないよ、やばやば
166朝まで名無しさん:04/09/08 11:22 ID:lp8aolxF
>>162
うちも画面乱れとる
167147:04/09/08 11:22 ID:JAN+5HKS
パノラマに戻っちゃったみたい。ショボーン
168旭川市末広地区:04/09/08 11:23 ID:iaBctkQh
消防車の音が聞こえてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
169札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:23 ID:oDrGrtaD
死者は2名
喜茂別と北区@NHK
170朝まで名無しさん:04/09/08 11:23 ID:fGV/Emxq
喜茂別でも死人が出た模様
171小樽人4:04/09/08 11:23 ID:3+KYBG/S
喜茂別で死者
172札幌市南区:04/09/08 11:23 ID:teH/U88n
家がゆれてるよ。。。

風向きが変わったけどこれが吹替えしなのかな?
173朝まで名無しさん:04/09/08 11:24 ID:z4enlwy5
なんか外でドゴンッって音が・・・(((( ;゚Д゚)))
174札幌市白石区:04/09/08 11:24 ID:xsDbVoNb
秋空なんだが・・・
風が・・・
凄すぎ!w
家が揺れている・・・
175朝まで名無しさん:04/09/08 11:24 ID:38Vdk1DW
>>130
やはり・・でもいいシツケだと思うよ
がんがれ、わんこちゃん

>>153
いや、今がふきかえしなら、これがおさまれば終わるのかと
176朝まで名無しさん:04/09/08 11:24 ID:OR+4Aunq
【動画ニュース】
http://news.hbc.co.jp/09081000.html

突風で被害・交通影響〜台風18号
大型の台風18号は北海道の西の日本海を北上していて、北海道では、
猛烈な風のため交通機関がストップするなど大きな影響が出ています。
(はなまるマーケットで放送 2004年9月8日(水)09:50更新)
177朝まで名無しさん:04/09/08 11:24 ID:JVgg/i5q
しかし、暑いな
178北海道札幌市東区北………:04/09/08 11:25 ID:pamS1xJQ
新穂公園の木が数本倒れて、1本が伝染にひっかかってる(((゚Д゚;)))
停電したらやることねーよ。学校でも行くか?(゚д゚;)
179朝まで名無しさん:04/09/08 11:25 ID:jJE/AWpV
手稲山の雲がこっちにこないのは何故?
地吹雪?
180サポーロ東区:04/09/08 11:25 ID:p0DjY8af
カーテンは閉めておいたほうがいいでつね
181朝まで名無しさん:04/09/08 11:25 ID:21hn7vSN
>>134>>138
ありがとうございます
親戚の家にかなり近くて不安になってきた・・・(((;゚д゚)))
182サポロキター区:04/09/08 11:25 ID:9Tvrct01
>>177
暑いな。今タンクトップ1枚だー
窓開けれないしね。
183厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 11:26 ID:???
暑いな
184朝まで名無しさん:04/09/08 11:26 ID:/EY6i6Kv
手稲区では救急車が走り回ってる。
あと倒木の撤去作業でトラックが走り回ってるw
風向きが西からの風に変わってきたな吹き返しがさらに強くなりそう。
185札幌市白石区:04/09/08 11:26 ID:xsDbVoNb
もう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だめぼ!!!
186札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:27 ID:oDrGrtaD
札幌の気温がむちゃくちゃなことになってる
ttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47412.html
187札幌市厚別区:04/09/08 11:28 ID:Dp4rDqSM
子供が川に流されたって
188札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:28 ID:oDrGrtaD
発寒川で子供が流されたらしい@NHK
189朝まで名無しさん:04/09/08 11:28 ID:fGV/Emxq
190朝まで名無しさん:04/09/08 11:28 ID:/EY6i6Kv
>>185
もちつけ、冬の吹雪に備えたインフラはそんなに脆弱ではない、、、と思う。
191札幌市厚別区:04/09/08 11:29 ID:Dp4rDqSM
熱いでも窓は開けれない
192朝まで名無しさん:04/09/08 11:29 ID:NzL1xkaj
北大農場ポプラ半分以上倒れてる!!!!

メインストリートも倒れてて車が通れない!!!!
193サポロキター区:04/09/08 11:29 ID:9Tvrct01
親も子供外に出すなよなぁ…可哀そう。
もう台風ヤダーおなかいっぱい。
194中央区桑園:04/09/08 11:30 ID:paw73BT2
まだまだ停電中。
ノートPCの内臓電源ののこりが1時間半きりマスタ
195朝まで名無しさん:04/09/08 11:30 ID:JVgg/i5q
おまいら 川や海の近くに行くのは
やめなさいよ。いや、まじでこの風すごいわ。
196サポロキター区:04/09/08 11:30 ID:9Tvrct01
>>192
まじかー!!
あれずっと倒れる倒れる言われてたもんなぁ!!
197朝まで名無しさん:04/09/08 11:31 ID:+vJ6cwhV
なんで発寒川に子供がいるんだよ、こんな天気で
198オホーツク海側:04/09/08 11:31 ID:InX2lN7D
本格的になってきました。
風すげー。
199朝まで名無しさん:04/09/08 11:31 ID:h/ruYbsn
札幌市西区停電してる?電気つかないって電話きた。
200朝まで名無しさん:04/09/08 11:31 ID:JVgg/i5q
>>192
あーーーーーーーもったいない
昨日みておけばよかった
201朝まで名無しさん:04/09/08 11:31 ID:3SjArGp3
北区は風が落ち着いてきました
202旭川市末広地区:04/09/08 11:31 ID:iaBctkQh
先ほどの消防車だが、どうやら近所の家の、
車庫のトタンが吹っ飛びそうなので呼んだらしい。
裏の公園、砂が飛んですごいな・・・
203朝まで名無しさん:04/09/08 11:32 ID:m7kaxFms
いま フジでニュースやってっけど、酷いな
204@西区:04/09/08 11:32 ID:pzi3CFb/
>>199
こちらは大丈夫@山の手
205札幌市厚別区:04/09/08 11:32 ID:Dp4rDqSM
49,3メートル( ゚Д゚)ポカーン
時速180キロくらいだ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
206朝まで名無しさん:04/09/08 11:32 ID:21hn7vSN
風がビュービューじゃなくて、ピーピーいってるよ・・・
207朝まで名無しさん:04/09/08 11:32 ID:wNOlrD8L
また突風キタ━━━━━━('A`)━━━━━━
208朝まで名無しさん:04/09/08 11:33 ID:jJE/AWpV
音聞くだけだったら冬の吹雪ほどじゃないと思うけど、
雪のクッション無い分風圧がダイレクトに家を揺らしてるような気がする。
209キター区:04/09/08 11:33 ID:mbi8Q35Y
突風が、しかも長いぃぃぃぃぃ!ヽ(`Д´)ノ
210朝まで名無しさん:04/09/08 11:33 ID:aFU5v3/U
TVみたが凄いな
211札幌市厚別区:04/09/08 11:33 ID:Dp4rDqSM
ゴミ袋が地上20メートルくらいまで上がってか
212サポロキター区:04/09/08 11:33 ID:9Tvrct01
>>206
ドーーーン!!って言ってるよおおお(((゚Д゚;)))
213201:04/09/08 11:33 ID:3SjArGp3
北区の風は一時的に収まっただけでした。。
214朝まで名無しさん:04/09/08 11:34 ID:4C8z8iz4
今日は札幌消防は大混乱です。
215朝まで名無しさん:04/09/08 11:34 ID:JVgg/i5q
>>206
うち ボーボーいっとる
家がゆれる ゆれる まじこわいこわい
ふざけられない
216札幌市厚別区:04/09/08 11:34 ID:Dp4rDqSM
噴水がぁああ
217朝まで名無しさん:04/09/08 11:34 ID:21hn7vSN
突風おさまったね
218朝まで名無しさん:04/09/08 11:34 ID:+ESJPzF7
銭函ってイイ名前だなw@内地の人
219朝まで名無しさん:04/09/08 11:34 ID:fWTBocq1
郵便受けの扉がパタパタ
&まつりばやしが聞こえる@豊平区
220朝まで名無しさん:04/09/08 11:34 ID:+ESJPzF7
本州でもまだ強い風が吹いてます。ガンガレ北海道の人
221朝まで名無しさん:04/09/08 11:35 ID:+vJ6cwhV
さっき、せっかくだからシーツと布団を突風にさらしてみた
一気にゴミ取れるぞ
222サポロキター区:04/09/08 11:35 ID:9Tvrct01
>>216
どうした!?
223札幌白石区:04/09/08 11:36 ID:Rknxstew
会社ビルの横の木が倒れそう…。
しかも、漏れのいる方へ向かってなびいてる。
窓直撃の予感…。
224朝まで名無しさん:04/09/08 11:36 ID:gp9U97mv
道東は良い天気だ、風も収まってきたyo
225朝まで名無しさん:04/09/08 11:36 ID:5HjqkpI3
風がエヴァ初号機の暴走の時の声みたいな音だしてるね。
226朝まで名無しさん:04/09/08 11:36 ID:21hn7vSN
ライブカメラうごいた
227札幌:04/09/08 11:36 ID:z4JHEpCc
この強風の中、外に一人で踊ったりパントマイムしている厨房がいる。
そっちのが怖いよ〜(ノДT)
228朝まで名無しさん:04/09/08 11:36 ID:5VLKwdu8
>>192
あーやっぱり倒れたのか。
見に行こうかと思ってたが、怖くて出かけられない漏れ。
229朝まで名無しさん:04/09/08 11:36 ID:QS8vB/um
さっき車で日本海見てきたら、なまらすごいことなってた
こんな海一生に一回見れるかどうかだぞ
おまえら早く見に行け
230札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:37 ID:oDrGrtaD
>>229
やめとけ
231朝まで名無しさん:04/09/08 11:37 ID:fGV/Emxq
ああ〜西区が壊れていくー!
232朝まで名無しさん:04/09/08 11:37 ID:MY1s4GpQ
>>229は死神
233サポロキター区:04/09/08 11:37 ID:9Tvrct01
>>221
色々くっついてきそうだけどなぁ…
てかどんだけシーツ汚いんだよw
234朝まで名無しさん:04/09/08 11:37 ID:6/PH1mJD
シーツ、濡れない?
235朝まで名無しさん:04/09/08 11:37 ID:gnYL55gO
今回は台風がハープ−ンミサイルみたいだ。

道民がんがれ。
236朝まで名無しさん:04/09/08 11:37 ID:RX+uOdLL
停電は下手すると半日は直らないからなぁ...
お察しします
237朝まで名無しさん:04/09/08 11:37 ID:+vJ6cwhV
天気がいいのに突風で地響きがするなんて
すごい不思議なんだけどなあ

風がなければ海水浴でもやれそうなぐらいの天気の良さだ
238朝まで名無しさん:04/09/08 11:38 ID:SNvx/H8G
>>229は悪魔
239札幌北区民:04/09/08 11:38 ID:7byA/JNS
>>221
シーツと布団も飛んでいく

>>192
一瞬、思わず見に行こうかと思ってシマタ
240朝まで名無しさん:04/09/08 11:38 ID:6/PH1mJD
荒れた海、見てみたいなぁ
241朝まで名無しさん:04/09/08 11:39 ID:JVgg/i5q
>>237
ビアガーデンしちゃいそうだよな
242朝まで名無しさん:04/09/08 11:39 ID:+vJ6cwhV
>>228
嘘だろ?
明日北大行くんだぞ、オイラ
243朝まで名無しさん:04/09/08 11:39 ID:qigtRc0r
tvhとuhbが映らなくなったorz
244札幌市厚別区:04/09/08 11:39 ID:Dp4rDqSM
帯広の病院?
245朝まで名無しさん:04/09/08 11:39 ID:19B//foY
西区鉄工団地周辺めちゃくちゃだ・・・
246朝まで名無しさん:04/09/08 11:39 ID:mbi8Q35Y
247@西区:04/09/08 11:39 ID:pzi3CFb/
屋根が・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


http://ludwig.kir.jp/ok/src/1094611128637.jpg


  
248朝まで名無しさん:04/09/08 11:39 ID:QdBo1ziJ
>204
サンクス! 西野だけかな
249札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:40 ID:oDrGrtaD
>>247
うわー、こえええ
250朝まで名無しさん:04/09/08 11:40 ID:pamS1xJQ
こんな時にどこでもラー○ンとかピザ○ットに注文したらやっぱり断られるんだろうか
251朝まで名無しさん:04/09/08 11:40 ID:6/PH1mJD
スカートの子は、めくれるね
252朝まで名無しさん:04/09/08 11:41 ID:JVgg/i5q
旭川の道えらくきれいだな
ゴミ全部札幌の方に飛んだんじゃね
253朝まで名無しさん:04/09/08 11:41 ID:QS8vB/um
>>240
すごいから。まじで。
早く行け!
254サポロキター区:04/09/08 11:41 ID:9Tvrct01
>>251
(´Д`;)ハァハァハァハァ
255朝まで名無しさん:04/09/08 11:41 ID:6/PH1mJD
ピザはっと、だれか電話してみてよ〜
256朝まで名無しさん:04/09/08 11:41 ID:0bHectRH
東区停電キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
257朝まで名無しさん:04/09/08 11:41 ID:P65B0qsN
>>253はデビルマン
258札幌中央区南側:04/09/08 11:42 ID:GXo33JW/
風収まって来たけど停電始まって一時間位たつのにまだ復旧しないよー
259朝まで名無しさん:04/09/08 11:42 ID:mbi8Q35Y
>>253
すまんがもう一回行ってレポ頼むわ
260札幌市厚別区:04/09/08 11:42 ID:Dp4rDqSM
留萌に警報
261札幌西区:04/09/08 11:42 ID:z4JHEpCc
近所の家のTVアンテナもふっとびそうだ
262朝まで名無しさん:04/09/08 11:42 ID:my8U32w1
むささびの術って出来るかな?
263ビバ兵庫県加古川市:04/09/08 11:42 ID:NF1k0X52
>>250
昨日、取りに来いと言われました。
行くほうも命がけ
264朝まで名無しさん:04/09/08 11:42 ID:OR+4Aunq
学校や幼稚園の休校判断・・正しかったね
(でも発寒川で子供が流されたのは休校のせいなんだけど)
265朝まで名無しさん:04/09/08 11:43 ID:aBib/idT
266朝まで名無しさん:04/09/08 11:43 ID:JVgg/i5q
>>262
今試してみろ。こんなチャンスめったにないぞ
267朝まで名無しさん:04/09/08 11:43 ID:lp8aolxF
テレビがっ
ttp://up.nm78.com/data/up015072.jpg
デスラー
268朝まで名無しさん:04/09/08 11:43 ID:GzWXrv0R
家屋全壊の写真とかないのか
つまらん
269朝まで名無しさん:04/09/08 11:43 ID:Dp4rDqSM
近所の家のアンテナ曲がってる(((( ;゚д゚)))アワワワワ






いつも曲がってるんだけどさ
270朝まで名無しさん:04/09/08 11:44 ID:pamS1xJQ
札幌の高校でどっか休校OR途中帰宅させたとこある?
271朝まで名無しさん:04/09/08 11:44 ID:vemwpT0H
南区の人いませんかー?
272朝まで名無しさん:04/09/08 11:44 ID:fGV/Emxq
>>255
1分ですっ飛んでくるぞ!
273朝まで名無しさん:04/09/08 11:44 ID:6/PH1mJD
ベランダにあったスリッパが無くなってる!
274朝まで名無しさん:04/09/08 11:44 ID:P65B0qsN
宅配物頼んだこと無い
275朝まで名無しさん:04/09/08 11:45 ID:21hn7vSN
俺もスリッパ片方ない・・・
276朝まで名無しさん:04/09/08 11:45 ID:JVgg/i5q
すげえ風酢k下えあsかぜこわいこわいこわいこわ
277朝まで名無しさん:04/09/08 11:45 ID:6/PH1mJD
工事現場で働いてる彼氏、だいじょぷぶかなぁ。
278九州男:04/09/08 11:45 ID:NxUw6IUR
風下に向かって100m走してみてください。
俺は昨日7秒台出しました。
279朝まで名無しさん:04/09/08 11:45 ID:bwFoOigh
札幌市 9/8 11:00
気温   23.2
降水量   無し
風向   南西
風速   14
湿度   53
気圧   976
気圧少し上昇、山はこえたか?
280札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:46 ID:oDrGrtaD
札幌最大瞬間風速
50.2メートル
281朝まで名無しさん:04/09/08 11:46 ID:6/PH1mJD
スリッパ、悲しいよね。
282朝まで名無しさん:04/09/08 11:48 ID:ZquZJh6N
>>280
50メートル超えキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
283朝まで名無しさん:04/09/08 11:49 ID:uZfFgMdx
旭川空港で足止め食ってますが何か?
284朝まで名無しさん:04/09/08 11:49 ID:6/PH1mJD
彼氏は無事だった。
移動で車の中だった。
渋滞で大変らしい。
285朝まで名無しさん:04/09/08 11:50 ID:GzWXrv0R
青森から飛んできたりんごで家屋全壊してしまえ
286朝まで名無しさん:04/09/08 11:50 ID:21hn7vSN
今、46分の50mと思われるやつより強いのこなかったか?
287朝まで名無しさん:04/09/08 11:50 ID:OR+4Aunq
「美イング」の軽トラック・・STV近くで横転してるの放送されたね今。
ちょうど運転手さんがドアを開けて車外に出ようとしていた。
288朝まで名無しさん:04/09/08 11:50 ID:KTu3lQSZ
そろそろ出掛けなくちゃ…徒歩だから怖いヨー
289朝まで名無しさん:04/09/08 11:51 ID:pamS1xJQ
>>283
跳べ
290札幌白石:04/09/08 11:51 ID:bwFoOigh
空の高いところまでいろんなものが飛んでるよ。
木の葉はもちろん、レジぶくろ、女子高生のぱんつまで…
291朝まで名無しさん:04/09/08 11:52 ID:6/PH1mJD
カツラ飛んだ人いるかなぁ
292朝まで名無しさん:04/09/08 11:53 ID:OR+4Aunq
野次馬で午後からデジカメ持って車で札幌都心に行こうと思ってたけど
飛ばされた物が車に当ったら嫌だから止めるよ。
293朝まで名無しさん:04/09/08 11:53 ID:c1K0GU8g
停電の復旧工事は風がおさまってからだよ
北電はスタンバイしてます
294朝まで名無しさん:04/09/08 11:53 ID:6/PH1mJD
お金飛んでこればなぁ
295朝まで名無しさん:04/09/08 11:53 ID:5VLKwdu8
今日は燃えないごみの日だから、
ごみ袋がガチャンとかパリーンとかいいながら飛んでくる。
そんな中、物置の屋根が飛んだり向かいのアパートのアンテナが倒れてたり。

部屋の窓が北向きでよかたー。
296朝まで名無しさん:04/09/08 11:54 ID:z4JHEpCc
>>295
>部屋の窓が北向きでよかたー。

(ノДT)
297札幌市南区:04/09/08 11:54 ID:teH/U88n
今外に出てきました。
団地の地図が書いてる掲示板(おそらく鉄製)がボキッと折れてました。。
298朝まで名無しさん:04/09/08 11:55 ID:7HYGbAyp
札幌駅高架下建物の最も西側出入り口がガラス割れてる…
299朝まで名無しさん:04/09/08 11:55 ID:38Vdk1DW
とうとう庭木が倒れ、家に寄りかかってます
300朝まで名無しさん:04/09/08 11:55 ID:OR+4Aunq
こんな天気の中、ピザハットがチラシ配りに来た!(札幌白石区内)
301朝まで名無しさん:04/09/08 11:56 ID:x8h27dUu
>>265
かんばん 「もぅ、いいわ」
302札幌市豊平区平岸:04/09/08 11:57 ID:oDrGrtaD
>>300
な、なんだってー(ry
303豊平区:04/09/08 11:57 ID:RE7O4RTF
網戸飛んでいきそうだから家の中に入れようと思って窓開けたんだが
自分が飛ばされそうになりますた。。。
304朝まで名無しさん:04/09/08 11:57 ID:7byA/JNS
なんかこのスレ、リロードして読み込むたびにレス番が変わったりしてるんだが
もうそんなのどうでもいいや
305朝まで名無しさん:04/09/08 11:57 ID:N2B3nC1P
>>300
じゃ、ピザ頼んでおいてくれ、俺はミックスで飲み物はコーラ
306南区:04/09/08 11:58 ID:7HYGbAyp
青空駐車場の自分の車が無事だったのでホッ
307札幌市白石区菊水:04/09/08 11:58 ID:zVWghe0C
>>303
開けちゃ駄目だってば
その窓から風が一気に吹き込んで
部屋の反対側の窓ガラスが一気に割れるぞ
308中央区:04/09/08 11:59 ID:+Ov4j0eS
向かいの家にピザハットが・・・!
309朝まで名無しさん:04/09/08 11:59 ID:H+KT4YKd
>>265 激しくワラタ
310朝まで名無しさん:04/09/08 12:00 ID:GzWXrv0R
割れた窓からりんごに直撃されてしまえ
311朝まで名無しさん:04/09/08 12:01 ID:21hn7vSN
風つよくてコンビニいけないからオムライスつくってくる
312厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 12:02 ID:???
オホーツク海側は 30度超えか、
313オホーツク海側:04/09/08 12:03 ID:InX2lN7D
めったに台風なんて来ないからしみじみ感じた。
台風はすごいんだね。
314東区@サポーロ:04/09/08 12:03 ID:wNOlrD8L
今一瞬停電きました・・・
315M7.74:04/09/08 12:03 ID:QeRqyvol
札幌で11時20分に50.2m? 地震来た〜〜〜!!神戸に微震
316朝まで名無しさん:04/09/08 12:03 ID:7byA/JNS
藻岩山カメラ虹が二つかかってるね
カップ麺があるが箸がない。腹減った
317朝まで名無しさん:04/09/08 12:04 ID:lOZmbqCD
ところでさぁ翻訳サイト全滅してない?もしかしてサーバ北海道にあるの?
318朝まで名無しさん:04/09/08 12:04 ID:7HYGbAyp
>>311
それ見ながら漏れも飯食うから写真うp
319朝まで名無しさん:04/09/08 12:05 ID:5VLKwdu8
NHKの画像すごいな。自販機倒れまくりだし。
そろそろポプラ並木見に行こうかと思ってたが、やめたほうがいいかな。
320札幌市白石区菊水:04/09/08 12:05 ID:zVWghe0C
>>346
フォークは?
321朝まで名無しさん:04/09/08 12:06 ID:vemwpT0H
>306
停電してない?
322朝まで名無しさん:04/09/08 12:06 ID:JVgg/i5q
あ〜隣の木がまた折れた
40〜50年はたってるな かわいそー
323朝まで名無しさん:04/09/08 12:06 ID:usO6Ipqd
北大に行ってみようかな・・・。
324朝まで名無しさん:04/09/08 12:07 ID:a6SRmtZ0
札幌南区

15分ぐらい前から風が弱くなった感じ。
家が揺れなくなった。(゚∀゚)/
325朝まで名無しさん:04/09/08 12:07 ID:7HYGbAyp
今小樽方面の海岸行ったら…
326朝まで名無しさん:04/09/08 12:09 ID:NzL1xkaj
北大、車通れないっすよ
327朝まで名無しさん:04/09/08 12:11 ID:VH8I5bZU
>>326
無論自転車で。
328厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 12:12 ID:???
空が曇ってきたなぁ
相変わらず風は強め
329朝まで名無しさん:04/09/08 12:13 ID:JVgg/i5q
>>327
今北5条通り警備員でてるよ
渋滞してるし 自転車も走りづらそうだし
やめたほうがいいよ
330小樽:04/09/08 12:14 ID:cNxU6cBk
さっき倒れたベランダの石油タンクまだ直せてません。
灯油漏れる恐れがあるから早く直したいんだけど4階なんだよね。
怖くて出れない…
331朝まで名無しさん:04/09/08 12:15 ID:NzL1xkaj
北大、RIセンターの木も倒れたらしいよ。
332朝まで名無しさん:04/09/08 12:15 ID:lOZmbqCD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040908-00000103-yom-soci
これどこ?

道警の近くか?
333朝まで名無しさん:04/09/08 12:16 ID:cnvca8nf
停電ー!菊水
334北見:04/09/08 12:16 ID:2WACq1T6
強風きたーー
家がゆれますた
335北区:04/09/08 12:17 ID:mbi8Q35Y
む、おさまったかな・・・
336朝まで名無しさん:04/09/08 12:17 ID:21hn7vSN
>>318
ごめん、rottenに似たような画像あるからそっち探してくれ
半熟ムズイ
337朝まで名無しさん:04/09/08 12:18 ID:7byA/JNS
ちょっくら20m先のコンビに行って来る
風が弱まったら北大の写真でも撮りにいってくるかな
338朝まで名無しさん:04/09/08 12:18 ID:7HYGbAyp
>>332
右のビルは第二合同庁舎かなぁ?
339朝まで名無しさん:04/09/08 12:19 ID:BDprQFY+
おいおい19号消えてんじゃん。期待はずれ。
340朝まで名無しさん:04/09/08 12:19 ID:UhpHyXOo
北海道、激しい暴風に見舞われてパニック状態。
りんご台風に匹敵する被害が懸念されます。

室蘭市45.7メートル(観測史上1位)
江差町43.3メートル(観測史上1位)
札幌市49.0メートル(観測史上1位)
旭川市28.9メートル(観測史上1位)

------- 台風情報 2004 in北海道 --------
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1094607201
341朝まで名無しさん:04/09/08 12:19 ID:5VLKwdu8
なんか突然風がやんだな・・・。@東区
342朝まで名無しさん:04/09/08 12:20 ID:OR+4Aunq
札幌市内午前最大瞬間風速 50.2メートル
343朝まで名無しさん:04/09/08 12:20 ID:JVgg/i5q
>>332
かでる じゃね?
344朝まで名無しさん:04/09/08 12:20 ID:AyL/JtW+
隣の部屋とのベランダの境界の壁がこわれちゃったよ。
345朝まで名無しさん:04/09/08 12:20 ID:Wt2FR/nt
uhbとか見れない
346旭川:04/09/08 12:21 ID:3PcEm7ZM
風が強い〜〜。教育とNHKがチラチラしてます。
アンテナ方向ずれたかも・・・・
347朝まで名無しさん:04/09/08 12:23 ID:hQo7DPwe
なんか急に静かになった@南区

さっきまで教育テレビしか映らなかったよ1時間くらい。
348sage:04/09/08 12:24 ID:K0FtOU8K
ケンシロウが負けないくらい雲の流れが速い
349朝まで名無しさん:04/09/08 12:24 ID:JVgg/i5q
さっき カラスが飛んでった
風おさまりそうだな
350朝まで名無しさん:04/09/08 12:24 ID:szUZUXIY
うちの隣の会社のエントランスのぶ厚いガラス全損。厚別区。
351朝まで名無しさん:04/09/08 12:24 ID:dFLXS7Cc
近所の生協に行ってきた。案外外はたいしたことなかったなぁ
352朝まで名無しさん:04/09/08 12:25 ID:0Bctdf7S

すみません。うちの18号がお邪魔してるようで
すぐつれて帰ります。
壺から来ました
354朝まで名無しさん:04/09/08 12:27 ID:JVgg/i5q
こんどは雨か、、、、
355厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 12:29 ID:???
中心はもう稚内?
356朝まで名無しさん:04/09/08 12:29 ID:NzL1xkaj
写真うpロダ、どっかいいとこある?
北大農場の様子をうpしたいんだけど
357朝まで名無しさん:04/09/08 12:30 ID:P13RdOm+
台風いいなぁ。。山に囲まれてるんで台風全然こねーよ。


by山梨
358手稲区:04/09/08 12:31 ID:kkmBVHDO
ずっと停電中〜。TVのスゴイらしい映像が見れなくて、悲スイ〜…。
359札幌中央区南側:04/09/08 12:31 ID:GXo33JW/
外、急にめちゃめちゃ静かになった
360朝まで名無しさん:04/09/08 12:32 ID:Wt2FR/nt
>>357
自分も他人事の時はそう思ってた・・・
361朝まで名無しさん:04/09/08 12:32 ID:3NnqeEwD
さっきまで近所のスーパーにいたモノです@中央区
葉っぱやビニール袋や薄っぺらい看板が飛んでいてかえれなかった…
家は六階だけど、もうあんまりゆれてないかな?
今カラスが飛ばされていました、このまま納まってくれればいいですが…
362稚内市@ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 12:32 ID:xzH/eCly
>355
雨強くなってきた希ガス
363朝まで名無しさん:04/09/08 12:33 ID:JVgg/i5q
すごい秋晴れだぞーい
364朝まで名無しさん:04/09/08 12:33 ID:cnvca8nf
中央区は停電?飲み屋やってるんで冷蔵庫が心配…
365厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 12:33 ID:???
>>356

>>1 をどぞー
366朝まで名無しさん:04/09/08 12:33 ID:dWVZ2CQv
>356
ttp://taifu.tubo.80.kg/

よろ!
367朝まで名無しさん:04/09/08 12:35 ID:AyL/JtW+
>>364
停電してないよ。
368朝まで名無しさん:04/09/08 12:35 ID:SCYWwgsa
★☆JR北海道総合スレッドPART20☆★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090220456/

琴似付近で架線柱が倒れたという未確認情報あり。本当なら復旧長引くかも。
369朝まで名無しさん:04/09/08 12:35 ID:6/PH1mJD
少し、静かになったような…。
近くのお寺から、鐘の音が。
なんだろう。正午のお知らせにしては遅いし。
まさか風で鐘がなってる?
370札幌市中央区:04/09/08 12:36 ID:GG+eJMUC
スーパーの屋根が吹き飛びました。車が下敷きになっています。
あとセイコーマートの看板も吹き飛びました。かなり怖いです。
371札幌中央区:04/09/08 12:36 ID:b507Gq0O
やばいっすねー
372厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 12:37 ID:???
風やんだな
373朝まで名無しさん:04/09/08 12:37 ID:7+lZxST/
これから吹き返しー
374旭川:04/09/08 12:37 ID:3PcEm7ZM
風がさっきよりも強くなりました。
コワ・・・・
375札幌市白石区:04/09/08 12:37 ID:xsDbVoNb
青空なのに・・・
雨が降っている!!ようだ!!
376札幌中央区:04/09/08 12:37 ID:b507Gq0O
また風きそう
377朝まで名無しさん:04/09/08 12:37 ID:38Vdk1DW
>>370
どこの?

やっぱさ、空腹とか我慢して家にいろな、みんな
UFOは落ちてこないからさ、たぶん


378朝まで名無しさん:04/09/08 12:37 ID:/pMjlxKI
こちら、旭川の更に北の町。
停電と同時に電話回線不通。
すぐ復旧したけど。
379澄川:04/09/08 12:39 ID:6EQUycE2
新陽高校体育館の屋根が飛んでた
近くは立ち禁になってる
380弘前:04/09/08 12:40 ID:pGhQ/u7X
雨風はとりあえず弱くなりましたが、
近所のりんごはもうなんというか、5割くらい落ちてます。
とくにふじがやばい。もうだめぽ
381旭川市末広地区:04/09/08 12:40 ID:iaBctkQh
昼食べて戻ってきた。
何やら、斜め向かいの家、屋根の一部が剥がれてきてますな・・・
382朝まで名無しさん:04/09/08 12:40 ID:6X4+sPi9
台風の速度がいきなり遅くなったそうな。
北海道を気に入ってしまったんだろうか?
しゃちょーが「飯くってくる」と言ってフツーに車で外出した…@厚別区
383札幌市白石区:04/09/08 12:41 ID:xsDbVoNb
雨だ!
変な雨!
384朝まで名無しさん:04/09/08 12:41 ID:6/PH1mJD
吹きかえしって、いったい何?
どんな現象がおこるのですか?
385朝まで名無しさん:04/09/08 12:41 ID:fWTBocq1
北大うpマダー?
386小樽市:04/09/08 12:41 ID:vNLiqMbA
テレビが2〜3時間前からずっと映らん
ラジオ最高ですね
387朝まで名無しさん:04/09/08 12:41 ID:JVgg/i5q
>>380
りんごってさ
台風くるってわかってから
もいじゃ遅いの 被害の半分くらい助からない?(・3・)
388上川北部:04/09/08 12:42 ID:oyhEHyaI
家のぼろ物置変な形になった
389朝まで名無しさん:04/09/08 12:42 ID:qKaMJVHp
>>384
今までとは逆向きの風が吹く
390稚内市@ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 12:42 ID:xzH/eCly
>387
もいでるところもあったような。昨日テレビで見たが青かったな。
391札幌市北区:04/09/08 12:42 ID:Ha6MJMBI
お昼に行ってくるわ
392旭川市末広地区:04/09/08 12:43 ID:iaBctkQh
やべぇ、うちの屋根のトタンもぶわぶわ言ってる・・・((;゚Д゚)
393朝まで名無しさん:04/09/08 12:43 ID:6/PH1mJD
>>389ってことは、今度は北から南に風が来るんですね!
394札幌市中央区:04/09/08 12:44 ID:GG+eJMUC
>>377
南8西24付近。
395■台風常連九州市民■:04/09/08 12:44 ID:0Bctdf7S
風のあたる方向の窓ガラスにはガムテープはっとけよ
割れたら無数のガラスが突き刺さってくるぞ
396朝まで名無しさん:04/09/08 12:44 ID:JVgg/i5q
>>390
だよなあ、、落ちるくらいなら 先にもぎたくなるよなあ
397朝まで名無しさん:04/09/08 12:45 ID:6/PH1mJD
今日、ドンキホーテーにDVD返しに行かないとなぁ。
夜までに、おさまりますように
398朝まで名無しさん:04/09/08 12:46 ID:qKaMJVHp
>>393
札幌では、既に風向きが変わっていたと思うが、
道北では、台風が行き過ぎるこれから変わってくるかも。
399朝まで名無しさん:04/09/08 12:46 ID:Wv7Vjx5p
石山通と電車通の信号消えてるしバスも市電も運休で帰れません。
自宅もボロアパートで屋根が心配です。
大通公園の西側は倒木が多いです。
400朝まで名無しさん:04/09/08 12:46 ID:E1QZgh8T
>>315
地震計ほとんど反応無し

2ch地震計
http://ch2.ath.cx/load/live14.html
401朝まで名無しさん:04/09/08 12:46 ID:P13FXcDU
髪の毛の薄いおっさんが吹き飛ばされそうになって必死に地面に這いつくばってた


こういっちゃあ悪いがドリフみたいだった
402朝まで名無しさん:04/09/08 12:47 ID:OR+4Aunq
台風の進路が奥尻島あたりで北に反れたからマダ良かったけど
直線コースで北海道に来ていたら?
恐いですね〜
403朝まで名無しさん:04/09/08 12:47 ID:yDK7WklJ
404朝まで名無しさん:04/09/08 12:47 ID:zXKhu3NC
>>387
今赤くなってて、早めに収穫したのは「つがる」
「ふじ」はこれから熟してくる種類だから落果したら収穫なし

とニウスで言ってた
405旭川市末広地区:04/09/08 12:47 ID:iaBctkQh
あ・・・いつのまにか向かいのアマチュアのアンテナ折れてる
406札幌市中央区:04/09/08 12:48 ID:GG+eJMUC
円山の木々が波のように揺れている。
こんな光景は初めて見た。
407朝まで名無しさん:04/09/08 12:48 ID:y9jWXriJ
>395
台風が来るから雨戸を閉めて、雨戸もトンカチで
釘打って補強して、窓ガラスにはテープを張り
飛散防止。

こんなの漫画の中での台風描写と思ってましたが
今回の強風では必然性を感じますたよ。
(´Д`;)
408サポーロ北区:04/09/08 12:48 ID:mbi8Q35Y
なんか無風だ、逆に怖いな・・・
409朝まで名無しさん:04/09/08 12:49 ID:5VLKwdu8
さて出かけてくる。
ヨドのマックから写真上げるかも。ポプラ撮れたら。
410朝まで名無しさん:04/09/08 12:49 ID:P13FXcDU
中央区の街路樹はほとんど倒れてたな
411旭川:04/09/08 12:49 ID:3PcEm7ZM
土煙が舞って、外に出てたら顔にビシバシ
当たって来た・・・・・近所の小学校の木が折れてました。
412朝まで名無しさん:04/09/08 12:50 ID:HGOxNEaS
最近は太平洋高気圧の勢力が弱まってる?
これからは北海道といえども、台風常連になるかもね。
413東京:04/09/08 12:50 ID:zXKhu3NC
このあと吹き返しが来る予感・・・
そっちに台風が行ってからもこっち風強いよ今日
414札幌市白石区:04/09/08 12:50 ID:xsDbVoNb
風が相変わらず強すぎ!
415朝まで名無しさん:04/09/08 12:50 ID:6/PH1mJD
>>406芸術です!二度と見れないかもしれないから、しっかり焼き付けよう
416美深:04/09/08 12:50 ID:/pMjlxKI
家の庭のコスモス畑がミステリーサークルみたいになってる・・・。
417札幌市中央区:04/09/08 12:51 ID:GG+eJMUC
>>413
朝のテレビで見ました。
強い風でしたね。
418■台風常連九州市民■:04/09/08 12:51 ID:0Bctdf7S
>>407
それだけやれば十分。
後は祈るだけ。 ガンガレ!
419朝まで名無しさん:04/09/08 12:52 ID:JVgg/i5q
暑いな〜
420朝まで名無しさん:04/09/08 12:52 ID:6/PH1mJD
出かけるかた、気ぉつけて!
検討を祈る!
421朝まで名無しさん:04/09/08 12:52 ID:P13FXcDU
男性が落下した木の下敷きになって死亡・・・
422朝まで名無しさん:04/09/08 12:52 ID:7byA/JNS
北大まで写真を撮りに行こうとしたが怖くて断念(´д`;)
さあ、飯だ飯。
423新琴似:04/09/08 12:53 ID:ViMOb9Br
消防車が疾走してるぞ、さっきから。
何があったんだろう?
さっき目の前で木が折れた。 安心して外出するのは、まだ早いかも知れない。
424■台風常連九州市民■:04/09/08 12:53 ID:0Bctdf7S
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | おまえらに何もありませんように。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
425稚内市@ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 12:53 ID:xzH/eCly
>422
乙。
426朝まで名無しさん:04/09/08 12:53 ID:7znPdCD8
(((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガクガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
427旭川:04/09/08 12:53 ID:3PcEm7ZM
NHKの映りいよいよ悪くなってきました。
風で勝手に網戸が開くし・・・
428朝まで名無しさん:04/09/08 12:53 ID:mbi8Q35Y
>>424
(つД`)ありなとう
429朝まで名無しさん:04/09/08 12:53 ID:HGOxNEaS
台風の被害って、火災保険おりるよね?
請求殺到するだろうし、はやめに連絡しておこうかな。
430朝まで名無しさん:04/09/08 12:54 ID:OR+4Aunq
ホント静かになった・・・白石区東側

消防、警察、医療、関係省庁、復旧関係業者、その他もろもろ・・頑張って下さい
431朝まで名無しさん:04/09/08 12:54 ID:JVgg/i5q
おりんさんはクリア
432旭川:04/09/08 12:54 ID:3PcEm7ZM
>>424
(TдT) アリガトウ
433朝まで名無しさん:04/09/08 12:54 ID:38Vdk1DW
>>424
気遣い痛み入りまふ
434稚内市@ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 12:55 ID:xzH/eCly
>424
d(TдT)
435札幌市中央区:04/09/08 12:55 ID:GG+eJMUC
こちらも消防車、救急車のサイレンが聞こえます。
風は今止んで静かになった。この静けさが逆に怖い。
436朝まで名無しさん:04/09/08 12:55 ID:OR+4Aunq
>>429 きちんと特約を確認しておいた方が良いです
437朝まで名無しさん:04/09/08 12:55 ID:6/PH1mJD
ススキノは、無事かなぁ
438札幌豊平:04/09/08 12:55 ID:+9aqIYR6
あついーーーー
けど、窓開けられない…
エアコンないし
439札幌市中央区:04/09/08 12:56 ID:GG+eJMUC
>>424
ありがとん。
九州や四国の人は何回も遭遇するんだから大変だなあ。
440元東区民:04/09/08 12:56 ID:eQs6XmFu
ふるさとを出て長い月日が経ちますが、
遠くの地より、みなさまの無事をお祈りしております。

んで相変わらず地盤ゆるいの?あのへん。
441旭川:04/09/08 12:56 ID:3PcEm7ZM
>>438
同じだ。でも、暑さに負けて廊下の窓開けたよ。
442朝まで名無しさん:04/09/08 12:56 ID:OxuvOaBL
さて、誰が一番先に北大の写真をUPしてくれるのかな?

OFF会になりそうな悪寒もするがw
443朝まで名無しさん:04/09/08 12:57 ID:6/PH1mJD
天気、よすぎ!
444旭川市末広地区:04/09/08 12:57 ID:iaBctkQh
>>424
dクス。そっちも今後何事もないことを祈るよ。

あのアマチュアのアンテナ大丈夫かな・・・落ちて人に直撃しなければいいが。
445オホーツク海側:04/09/08 12:58 ID:iu6vaE31
>>424
九州の人たちはすごいよ。
これよりさらに強い台風が何回もきているんだもんなー。
心遣いありがとう。
446朝まで名無しさん:04/09/08 12:58 ID:x8h27dUu
外が明るいので 恐怖感低いなぁ
447旭川:04/09/08 12:59 ID:3PcEm7ZM
地震じゃないのに、グラグラ家が揺れてるよ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
448札幌市中央区:04/09/08 12:59 ID:GG+eJMUC
何ですかこのいい天気は。
嵐の前の静けさPart2か?
449手稲区:04/09/08 12:59 ID:hCWnJUdT
さっき一時停電したけど復旧しますた。電線が切れてなくて
本当によかたー(´ー`)
450朝まで名無しさん:04/09/08 13:00 ID:JVgg/i5q
アツ〜 扇風機つかうじょー
451札幌市手稲区:04/09/08 13:00 ID:A2cjfivY
大学に行くために、チャリで出かけて駅で足止め。
呑気に西友でアイスクリームを頬張り、タクシーで帰宅。

帰宅までにあったこと。
・JRもバスもとまってる。
・西友が停電(まっくら)になった。
・駅前の木が折れまくってる。
・母が転んで頭強打。

部屋、蒸し暑い。
452旭川市内:04/09/08 13:00 ID:M9ytGSed
木の木っ端飛んできた。
どっかの家こわれたかな、怖くて見に行けない。
453朝まで名無しさん:04/09/08 13:00 ID:MuYz7wrS
そんな九州も未だにこんなに停電してます

・北九州支店: 約    2千8百 戸
・福岡支店:  約  2万3千4百 戸
・長崎支店:  約    9千   戸
・大分支店:  約  1万2千1百 戸
・熊本支店:  約 11万4千   戸
・宮崎支店:  約    1千3百 戸
・鹿児島支店: 約  1万     戸

 全社合計:  約 17万2千6百 戸
454朝まで名無しさん:04/09/08 13:01 ID:m7kaxFms
再発達したって>NHK
455■台風常連九州市民■:04/09/08 13:01 ID:0Bctdf7S
台風のすごさ知ってるだけに心配になったんよ。
北海道には台風あまりこないだろ?

おまえらの無事を祈りつつ飛ばされた網戸を探してくるよ
んじゃ(・∀・)ノシ
456稚内市@ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 13:01 ID:xzH/eCly
暴風域でかっ!
457朝まで名無しさん:04/09/08 13:01 ID:eGdBPmVd
朝5時975hpa、13時965hpaてんなんなんだよ・・・
458旭川:04/09/08 13:01 ID:3PcEm7ZM
ちょっとまてNHK。台風が再発達だって!?
しかも完全に暴風域内じゃないか旭川_| ̄|○
459朝まで名無しさん:04/09/08 13:02 ID:SNvx/H8G
>>449
おめ
460朝まで名無しさん:04/09/08 13:02 ID:MuYz7wrS
もうすぐ温帯低気圧に変わるからなんたらかんたら・・・
でもつよくなってるよな
461朝まで名無しさん:04/09/08 13:02 ID:38Vdk1DW
>>453
こっちと違って、エアコンないとまだ辛いよね・・

462朝まで名無しさん:04/09/08 13:02 ID:zXKhu3NC
>>454
再発達!?そんなことあるんだ・・・
463稚内市@ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 13:02 ID:xzH/eCly
>455
うぃ、そちらもがんばって〜。
464厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 13:03 ID:???
リバウンドってやつか?
465北区ちゃん:04/09/08 13:03 ID:NLtGwT9P
24条近辺だが、時々強い風が吹く程度になったよ。
サイレンが鳴ってる。
466@九州:04/09/08 13:03 ID:yDK7WklJ
>>455
おのれは・・・やっぱり片付け終わってなかったんだなw
はやく網戸取りに来いっつの!
467朝まで名無しさん:04/09/08 13:04 ID:OTVUHfMe
夕べは台風の速度は時速90kmとか言ってたのに、
今は時速35kmかい。
468弘前:04/09/08 13:04 ID:pGhQ/u7X
>390>396
赤くなってるりんごは少々早めでも、
採っちゃうのでいいのですが、
りんごは旬が10月以降の品種が多いので、
そういうのはまだ青くて採れない。
これから赤く大きくなるりんごの実が
この時期の台風で落ちちゃうわけです。
469朝まで名無しさん:04/09/08 13:04 ID:HGOxNEaS
NHKポプラ来てるね。
470朝まで名無しさん:04/09/08 13:04 ID:cnvca8nf
停電で高かったカルピスバターが溶けてるじゃあねぇか!
謝罪と賠償を要求シル
471新琴似:04/09/08 13:04 ID:ViMOb9Br
NHK 北大映像キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
ああ、わが母校・・・・
472朝まで名無しさん:04/09/08 13:05 ID:GMziskTT
再発達、北緯45で965キターーーー
473手稲区:04/09/08 13:05 ID:hCWnJUdT
>>459
どうもっ(゚∀゚)
再発達って何?また台風来るの?
474深川市ですけど、何か?:04/09/08 13:06 ID:7znPdCD8
>457
最発達。これはもうだめかもわからんね
近所での被害状況
自転車店の車庫の屋根あぼーん
その隣の家のアンテナあぼーん
漏れの自宅の隣の物置倒壊

漏れの家の被害
植木鉢横転
2階の網戸が落下してあぼーん
さっき網戸全部撤去してきた。
475朝まで名無しさん:04/09/08 13:07 ID:JVgg/i5q
>>468
へええ。じゃあ 台風くるのわかってるのに
もげないんだね (´・ω・`)
476札幌市豊平区平岸:04/09/08 13:07 ID:lhY/Q9yN
>>474
乙かれ
いま、STVでも特番やってる
477朝まで名無しさん:04/09/08 13:07 ID:yIpetWif
18号タソ タチ悪いな
478札幌@中の島:04/09/08 13:07 ID:GX1E/Xsq
近くの近所の公園の木が折れまくり。
電線も切れてる。非常に危ない。近所の人は注意してください。
明日は早起きして公園検分に行かないと。
479朝まで名無しさん:04/09/08 13:08 ID:zXKhu3NC
札幌の集合住宅の屋根が紙みたいにひらひらと取れて飛んでいった・・
480朝まで名無しさん:04/09/08 13:08 ID:OxuvOaBL
先日の16号のせいで今回甘く考えてたやつ多そうだな。
481厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 13:08 ID:???
482朝まで名無しさん:04/09/08 13:08 ID:uFIK/dhO
ニュース見たけど他井戸の人間は台風の怖さ知らなさ杉。
車も人もバンバンとおってるし。出ないのが常識。
483札幌市豊平区平岸:04/09/08 13:10 ID:lhY/Q9yN
北海道ほぼ全域暴風域って・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
484朝まで名無しさん:04/09/08 13:10 ID:1NtCK2IF
>>402
それたから札幌が危険半円に入って、記録的な暴風になったんだよ。
まっすぐに道南を横切ってたら、こんなにはならんかった。
485朝まで名無しさん:04/09/08 13:10 ID:iu6vaE31
クリリンさん、18号をおとなしくしてください。
486朝まで名無しさん:04/09/08 13:10 ID:RxXio37g
>>482
そういうシステムが確立してないから、会社とか学校は普通にあったりするんだよ。
さすがに公立校の大半は臨時休校だが、それでもやってるところもあるし、
私立校は普通にやってたりする。まあどこも午前授業だったりしてるが。
487朝まで名無しさん:04/09/08 13:11 ID:ISYx74S6
>482
うむ、ぶっちゃけよく知らんのだ
488稚内市@ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 13:13 ID:xzH/eCly
>482
広島在住の知人は東の人間は怖さをしらなさすぎと言ってましたよ
489朝まで名無しさん:04/09/08 13:14 ID:usO6Ipqd
風もおさまったみたいだし北大に行ってみようかな
490札幌東区:04/09/08 13:14 ID:FTg0jaoS
停電中。マンションエレベータ動かない。困った。
491北区ちゃん:04/09/08 13:17 ID:NLtGwT9P
>>489
もうちょっと待っとき。まだ風つよいぞ。
492朝まで名無しさん:04/09/08 13:18 ID:qdPJ6mYA
これから子供と小樽まで映画観に行こうと思ってるんだけど
小樽は落ち着いているのでしょーか@札幌市北区
493朝まで名無しさん:04/09/08 13:18 ID:JVgg/i5q
>>490
エレベータの中からだったら神
494朝まで名無しさん:04/09/08 13:18 ID:Wv7Vjx5p
>>484
台風や低気圧は北半球の場合西側を通過するとコリオリの力と本体の移動速度も働いて被害が大きくなると大学の気象学で習いました。
495朝まで名無しさん:04/09/08 13:19 ID:/pMjlxKI
NHKで見てるんだけど、ポプラ並木ひどいね・・・。
496朝まで名無しさん:04/09/08 13:19 ID:cNxU6cBk
今NHKで北大の映像流れてたぞ!
ポプラ折れてた。
497朝まで名無しさん:04/09/08 13:19 ID:ISYx74S6
なんか暑いな、窓開けられないし
498朝まで名無しさん:04/09/08 13:19 ID:TNrEekHG
東区の栄町だけど、まだ停電中
冷蔵庫の中身が持たない(;´Д`)
499札幌市中央区:04/09/08 13:20 ID:GG+eJMUC
>>498
コロッケ入っているか?
500朝まで名無しさん:04/09/08 13:20 ID:HLL43SZm
ちょっと心配だから海見てくる
501厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 13:20 ID:???
積丹の雨つよいのか?
http://www.tenki.jp/amd/whokkai/p10.html
502元道民現在関東:04/09/08 13:21 ID:6SPQGSmY
ホカイドーのみんな、大丈夫?
台風って凄いよ。おいらもこっち来て初めて怖さ知ったも。
傘がてっくり返るもな。
地吹雪も怖いけど、台風もならまこえー
503朝まで名無しさん:04/09/08 13:21 ID:OxuvOaBL
ちょっと収まってきたからって屋根に上るなよ!
これで死ぬやつも多いんだから。
504@小樽:04/09/08 13:21 ID:apv2uNQ3
さっき外に出てみた。いや、一応体験しとこうかと思って。
近くのマンション横の小道。ビル風みたいな感じいつも風が強いところが最強にすごかった。
どれくらいかというとかけてた眼鏡が飛ばされたくらい。
やべっと思ってあわてて追っかける(裸眼視力0.1以下)。
光るものをつかんで「やった」と思った瞬間。
それは眼鏡のレンズ(1枚)だけだった。
フレームともう一枚のレンズはどこか遠くへ。さらば。
505朝まで名無しさん:04/09/08 13:22 ID:lOZmbqCD
↓ここで北大ポプラ伐採反対してたやしが一言
506朝まで名無しさん:04/09/08 13:22 ID:QlK3FbKe
旭川晴れてるけど風がすごいな。ビルのポール揺れてるよ。
バイト終わったら帰り自転車だorz
看板とか降ってこないことを祈りながら帰る。コワイヨ…
507朝まで名無しさん:04/09/08 13:23 ID:vfaUbtG/
風上に顔面向けると風圧でウンコが押し出されることがあるから気をつけろよ
508朝まで名無しさん:04/09/08 13:23 ID:GX1E/Xsq
>>504
ワラッタ。しかし同じメガネ仲間としてはしゃれになってない。
どうすんの?
509朝まで名無しさん:04/09/08 13:23 ID:7znPdCD8
>500
止めとけ。死んでもシラネ
510朝まで名無しさん:04/09/08 13:23 ID:Aap+vdn9
北大のポプラ直径2mだてよ!!ひえー
511356:04/09/08 13:23 ID:NzL1xkaj
北大農場ぽぷら

http://taifu.tubo.80.kg/img-box/img20040908132238.jpg

ちと、落ちてますた。
遅くなってスマソorz
512朝まで名無しさん:04/09/08 13:24 ID:tKPypUcn
>>504
私も小樽ですが、怖くて外に出れません(笑)
メガネ飛ぶほどすごいのか・・・。
うちはマンション入り口のドアのガラスが割れてました。
寺のトタン屋根はがれてるし。
513朝まで名無しさん:04/09/08 13:24 ID:38Vdk1DW
>>500
そういうおまいが心配だぞ
514@九州:04/09/08 13:24 ID:yDK7WklJ
>>500
見てどうするんだ・・・。
家にいろ、外出るなって!
515356:04/09/08 13:24 ID:NzL1xkaj
って、遅すぎたか(´・ω・`)

>>510
中は空洞だけどね。
516朝まで名無しさん:04/09/08 13:24 ID:x8h27dUu
>>511 ウハ
517厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 13:24 ID:???
>>511
うわっ。。。
518朝まで名無しさん:04/09/08 13:24 ID:lOZmbqCD
ぐぐるが風船とか紙ふぶきが舞ってるのは台風という意味か
不謹慎だ訴えてやる
519朝まで名無しさん:04/09/08 13:24 ID:fWTBocq1
>>511
おみごと。NHKの映像よりイイ!
520朝まで名無しさん:04/09/08 13:25 ID:zXKhu3NC
>>504
をい。w いいのかそれで
521356:04/09/08 13:25 ID:NzL1xkaj
まじか!じゃあ今一度撮影してみまつ(´・ω・`)ノ
522稚内市@ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 13:25 ID:xzH/eCly
>511
そういえばあの辺にカルガモいなかったっけ?大丈夫かな〜・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
523朝まで名無しさん:04/09/08 13:26 ID:7C/TYhXn
>>457
日本海側を通る台風はごくまれにそういったものもある。
有名なのでは洞爺丸台風。
524朝まで名無しさん:04/09/08 13:26 ID:38Vdk1DW
>>511

気いつけて、帰れナ
525札幌市豊平区平岸:04/09/08 13:26 ID:lhY/Q9yN
>>511

ああ、母校が・・・(つД`)
526504@小樽:04/09/08 13:26 ID:apv2uNQ3
>>508

とりあえず昔つかってた眼鏡でなんとか。度数が合ってなくて微妙。
早めに買いにいかなきゃ。
527豊平区:04/09/08 13:27 ID:bAXH0Lp9
36号線のドームの近くで大きな木が倒れそうになってた。
羊ヶ丘通りにも大きな木が倒れてきそう。
なんか、まじにやばいぞ。
528朝まで名無しさん:04/09/08 13:27 ID:YC0n4iMO
そういえば洞爺丸台風から50年だったな。
529朝まで名無しさん:04/09/08 13:27 ID:6SPQGSmY
うわーポプラが寝てる・・・
530厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 13:28 ID:???
前回倒れたのが、
20年くらい前だった気がするが、 < ポプラ

もう全部伐採したほうがいいと思うなぁ。
531356:04/09/08 13:28 ID:NzL1xkaj
532523:04/09/08 13:29 ID:7C/TYhXn
カキコして気付いたけど、コースもそっくりだ。
ttp://www.data.kishou.go.jp/bosai/report/1954/19540924/19540924.html
533朝まで名無しさん:04/09/08 13:30 ID:x8h27dUu
ポプラが 鍋に入れた春菊のようになってる
534朝まで名無しさん:04/09/08 13:30 ID:fWTBocq1
>>531
そばでうろちょろしてる奴らはなんなんだ、危ない
535札幌市豊平区平岸:04/09/08 13:30 ID:lhY/Q9yN
>>531
すごいな
ってか、普通に人が歩いてる。危ないだろ
536朝まで名無しさん:04/09/08 13:30 ID:OxuvOaBL
>>531

迫力あるな・・・・
537朝まで名無しさん:04/09/08 13:30 ID:3PcEm7ZM
北大のポプラ、一度全部伐採して、新しく若い木
植え直すってのはダメなのかな。
538厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 13:30 ID:???
>>532
ほんとだ
539朝まで名無しさん:04/09/08 13:31 ID:fWTBocq1
>>532
やはり言い伝えは真であった・・
540朝まで名無しさん:04/09/08 13:31 ID:38Vdk1DW
>>531
乙 
うぅ悲しいな・・

風はおさまったが、雨きそう?
541札幌市手稲区:04/09/08 13:31 ID:KqPX8uWg
さっき、スーパーに買い物に行ってきた。

店員がおつりを出そうとした瞬間に停電。。。焦ったね。
542朝まで名無しさん:04/09/08 13:31 ID:D4sJAVom
>533
春菊って。
ワロタw
543暴風だ!!@江別:04/09/08 13:31 ID:Noic2IKC
今札幌方面から帰ってきたら、なんかマンションの廊下に子犬がいた。なんでだ?
確か動物禁止なはずだけど・・・風で飛ばされてきたのかな?
首輪ついてたから一応管理人に預けてきた。そしたら嫌な顔された。
544札幌市豊平区平岸:04/09/08 13:32 ID:lhY/Q9yN
風が収まった
545札幌市白石区:04/09/08 13:32 ID:xsDbVoNb
ん?
どれどれ〜
546朝まで名無しさん:04/09/08 13:32 ID:fWTBocq1
この18号はなんていう名前がつくのだろう
ポプラ台風?
547朝まで名無しさん:04/09/08 13:33 ID:iu6vaE31
再発達して暴風域がスゲー広がったな。
548朝まで名無しさん:04/09/08 13:33 ID:7HYGbAyp
>>543
多分飼い主だけ、もう…
549朝まで名無しさん:04/09/08 13:33 ID:zHnFybip
二十四軒のユニクロの看板。。
http://taifu.tubo.80.kg/img-box/img20040908133243.jpg
550朝まで名無しさん:04/09/08 13:34 ID:mbi8Q35Y
>>548は心配性
551朝まで名無しさん:04/09/08 13:35 ID:KqPX8uWg
>>549
見事に二つ折りに。。。
552朝まで名無しさん:04/09/08 13:35 ID:7HYGbAyp
ちょっと風が弱くなった?
553朝まで名無しさん:04/09/08 13:36 ID:SNvx/H8G
>>549
すげーなおい
554札幌中央区:04/09/08 13:37 ID:WACxVtJK
家の前の道路に大量の新聞紙が舞ってる。
何があった?
街路樹も倒れてるし
555白石:04/09/08 13:37 ID:uKnYQUaP
停電なおった〜
556札幌市手稲区:04/09/08 13:39 ID:KqPX8uWg
札幌市内3200戸停電
電線が切れたり、木に引っかかったりしてるらしい。
北電によると具体的な復旧時期は断言できないらしい。

HBCラジオより
557朝まで名無しさん:04/09/08 13:39 ID:zXKhu3NC
ポプラ並木、ちょっと悲しいな・・でもまあこれが自然てやつか
558朝まで名無しさん:04/09/08 13:39 ID:HkZolJPL
札幌はもう終わり?急に静かになったけど。
559ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/09/08 13:41 ID:w3hGBDh5
こっちにも書いとこう

今、タクシーでちょっと移動してきたんだが想像以上にヤバかったよ…

幌平橋でトラックが横転、中島公園→中の島方向の二車線を完全に塞いでいた。
強風が続いているためかそのままにされている模様。

そして、街路樹はあちこちで倒れまくりだったんだが…

幌平橋を中島公園側に降りて真っ直ぐ公園内(?)に入る道路が
大量の倒木によって「完全に」見えなくなってた…というか埋まってた…
一体何本倒れたんだろう…

↓ここね
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=141%2F21%2F34.234&pnf=1&size=500%2C500&nl=43%2F02%2F16.456
560@東区:04/09/08 13:43 ID:oBlKiJsB
ttp://matayoshi2.hp.infoseek.co.jp/P1010669.JPG
ttp://matayoshi2.hp.infoseek.co.jp/P1010673.JPG
ttp://matayoshi2.hp.infoseek.co.jp/P1010677.JPG
ttp://matayoshi2.hp.infoseek.co.jp/P1010678.JPG

あぼぼーん(つω;)

あと近所の家の壁も剥がれてたが、作業員のアンちゃんが怖くて写真撮れなかった。
561朝まで名無しさん:04/09/08 13:43 ID:z4JHEpCc
>>531
漏れが滑り止めに受けておいた学校が・・・本命受かっておいて良かった
562朝まで名無しさん:04/09/08 13:43 ID:SCYWwgsa
>>368
さきほどNHKで動画あり。
琴似から300m札幌寄り。
飛んできた屋根のようなものの巻き添えを食って架線柱が折れたらしい。
風が収まってから復旧作業(おそらくクレーン作業だから風が吹いてるうちは厳しいな)する予定とのこと。
563朝まで名無しさん:04/09/08 13:44 ID:C3e2BYqb
猛烈な突風が来ました@石狩
今まで一番
564朝まで名無しさん:04/09/08 13:44 ID:9LB9XUz9
札幌過ぎたとたん、画面端の台風情報なしかよ!
565朝まで名無しさん:04/09/08 13:44 ID:22G5aupe
このスレが立ったときはまさか北海道まで行くとは思ってなかったよ
566札幌市豊平区平岸:04/09/08 13:44 ID:lhY/Q9yN
>>560

それにしてもひどいな(つД`)
567朝まで名無しさん:04/09/08 13:44 ID:mbi8Q35Y
>>560
北30条東近辺?
568朝まで名無しさん:04/09/08 13:44 ID:cmjsE1n4
石山通と南1条通り(電車通)の信号は歩行者用を除いて復旧しました。
そして会社も何とか電気が戻りました。 
JRは琴似〜桑園で架線切断のため復旧には相当の時間がかかると思います。
手稲車輌所の車輌は札幌駅への入線もできません。
高速おたる号は高速道路通行止めのため運休中です。
市電も西線9条付近で架線切断のため運休です。
バスは夕鉄とばんけい観光は分からないですが、路線バスは運休です。
569朝まで名無しさん:04/09/08 13:44 ID:k9Go4N2K
>>546
もう名前ついてる

アジア名 SONGDA(ソングダー)

ちょっとキムチ臭い名前だな
570朝まで名無しさん:04/09/08 13:45 ID:6SPQGSmY
>>559
うおー実家の近くだ・・
571朝まで名無しさん:04/09/08 13:45 ID:RxXio37g
>>564
まだ過ぎてないし・・
572北区ちゃん:04/09/08 13:45 ID:NLtGwT9P
>>560
4枚目の人ワラッとる ((;゚Д゚)ガクガクブルブル  
573オホーツク海側:04/09/08 13:45 ID:iu6vaE31
瞬停しだした。
風はさらに強くなってきました。
574稚内市@ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/09/08 13:46 ID:xzH/eCly
瞬停キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
575朝まで名無しさん:04/09/08 13:48 ID:AzAAKQHQ
二時間位前の話だが、生まれて初めて空飛ぶバケツを見た。
576@東区:04/09/08 13:48 ID:oBlKiJsB
>567
1〜3枚目は北24東10の鹿の原公園
4枚目は、北23東8のひまわり公園

このあとパトがきてました
さっきみたら居なくなってたけど
577鹿児島県吉野町:04/09/08 13:49 ID:9jRTDIZw
新川に座礁したタンカー見てきたよ〜
お昼だったのですごい人だかりでした。
水深1〜2m位しかない所にタンカーがあると大迫力でした。
これ動かせるの?っとみんな笑ってました。

http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00049254_20040908.shtml
578小樽:04/09/08 13:50 ID:B9OsA0B4
どこから飛ばされたのかソファーが転がってたな
579朝まで名無しさん:04/09/08 13:50 ID:e/LypyFA
>>558
通り過ぎてからの吹き返しの風にも要注意。
おいら新潟だけど、まだ強い風が吹いてるよ。
580567:04/09/08 13:50 ID:mbi8Q35Y
>>576
トンクス
581朝まで名無しさん:04/09/08 13:51 ID:38Vdk1DW
>>577
TVでみたよ
アブラ積んでたのかな、横倒しまではいかなくてよかったけど
582朝まで名無しさん:04/09/08 13:52 ID:+ESJPzF7
5万dてでかいよね
ちょっと引っ張ったりとかでは無理ぽ
583ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/09/08 13:52 ID:w3hGBDh5
>>566
お、ご近所さんだ
平岸も木が飛びまくってるね。
文教堂5条店付近では先手打って街路樹切ってトラックに積んでたよ…
584朝まで名無しさん:04/09/08 13:52 ID:fWTBocq1
>>579
えー!?
今朝の小樽行きフェリーは出航するらしいという話聞いたが大丈夫か
585朝まで名無しさん:04/09/08 13:52 ID:tY4wdqw3
>>577
次の台風を待って引っ張り出すしかないな
586朝まで名無しさん:04/09/08 13:54 ID:6EQUycE2
587朝まで名無しさん:04/09/08 13:58 ID:zY9R9LBx
隣の家の木造の物置が骨組みだけになってたw
雨がほとんど降らない台風でこれほど大騒ぎするとはおもわんかった

乾いた空気で埃臭いんだよね、俺のとこ

588札幌市豊平区平岸:04/09/08 13:59 ID:lhY/Q9yN
>>583
(・∀・)ノシ
うちの近くはごみ集積場が破壊され
周りは悲惨な状況・・・orz
589ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/09/08 14:02 ID:w3hGBDh5
>>586
おー、はっきり見える
>>588
うちは窓に付けてた網戸が行方不明になってしまいますた・・・( ´・ω・)
590旭川市東部:04/09/08 14:02 ID:DUXyJP2L
もうね、ナナカマドの実は落ちまくってるし、枝どころか幹まで折れてるし、物置はひっくり返ってるし、信号あちこちであぼーんしてるのにお巡りさんいないし、面接に行ったら停電で肝心の仕事内容が分かんないし。台風なんかキライだい!
591朝まで名無しさん:04/09/08 14:03 ID:cmjsE1n4
>>584
大丈夫。小樽航路は6mの波までなら航行可能です。
592@豊平区:04/09/08 14:03 ID:GX1E/Xsq
風止んだ。吹き返しも終了?
公園行って来てイイ?
593オホーツク海側:04/09/08 14:04 ID:iu6vaE31
札幌のほうはピーク過ぎたの?
594朝まで名無しさん:04/09/08 14:05 ID:x8h27dUu
>>593 静かになってしまいした。
595旭川:04/09/08 14:06 ID:8zjg4ScB
旭川ですが、あちこちで木が折れてます。
ガソリンスタンドの看板落っこちて救急車が出動した模様。
まだこの強風は続くのー?
こわいよーー(ノД`)・゚・
596朝まで名無しさん:04/09/08 14:06 ID:6EQUycE2
>>583
>>588
さっきも書いたが
澄川では新陽高校の屋根が…
597朝まで名無しさん:04/09/08 14:06 ID:z4JHEpCc
星置の方は大丈夫かなぁ・・・
598ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/09/08 14:06 ID:w3hGBDh5
>>592
中島公園の倒木、大変な事になってるっぽいよ>>559
599深川市ですけど、何か?:04/09/08 14:06 ID:7znPdCD8
大国神社で4時半から餅撒きなんだが、駄目だな。行ったとしても櫓が倒れるなどして危険という理由で中止かも知れぬ。
600朝まで名無しさん:04/09/08 14:06 ID:VW+x7M0X
札幌はピークを過ぎたみたいだ。
時折強い風が吹くけど
家ごと吹っ飛びそうな恐ろしく強い風は過ぎ去ったようだ。
601@豊平区:04/09/08 14:08 ID:GX1E/Xsq
>>598
中島公園まではめんどくさいので行かない。
近くの公園なら携帯のカメラでうpできるよ。
602朝まで名無しさん:04/09/08 14:10 ID:SzeyKTQ4
今旭川にいるんだな
603朝まで名無しさん:04/09/08 14:10 ID:38Vdk1DW
我慢してたわんこちゃん、今なら行けるのでは?
604朝まで名無しさん:04/09/08 14:11 ID:VW+x7M0X
あぁ、やっぱり、北海道の林檎や梨も落ちたか…
605札幌市白石区:04/09/08 14:12 ID:xsDbVoNb
おさまったか・・・・
吹き返しは・・無いのかなあ・・・
606朝まで名無しさん:04/09/08 14:13 ID:1dkwv33j
おさまってるけどまだくるのか?@稚内
607札幌市西区:04/09/08 14:13 ID:SCYWwgsa
もうすっかり静かです…
ピザでも買いに行こうかな
608美深:04/09/08 14:15 ID:/pMjlxKI
稚内はまだ危険と思われ。
609朝まで名無しさん:04/09/08 14:15 ID:q5Z0gN6e
とりあえず、3時30分からの、ドラマ恋人よ 見たいから
もう停電やめてくれよ。

@札幌白石
610朝まで名無しさん:04/09/08 14:16 ID:7bqumYkj
http://www.sankei.co.jp/news/040906/sha038.htm
万景峰号、逝ってないかなあw
611朝まで名無しさん:04/09/08 14:17 ID:O38bAqwD
FOX氏がいつ寝ているのか気になる
612朝まで名無しさん:04/09/08 14:17 ID:usO6Ipqd
北大から帰ってきました。
構内のたくさんの大木が折れてて中には根っこから倒れているのも・・・・。
明らかに北大生じゃない奴らがたくさんいて写真撮っていました。
613旭川:04/09/08 14:18 ID:3PcEm7ZM
>>590
え!信号消えてるの?
住宅街の停電もありえるのだろうか・・・・
614朝まで名無しさん:04/09/08 14:19 ID:ffgHC0Tp
誰だ!今ライブカメラの前を横切ったのは!
615朝まで名無しさん:04/09/08 14:21 ID:JGCXlTHX
FOX、ヅラ大丈夫?
616東京都民:04/09/08 14:21 ID:9D0Pf3y3
白老・室蘭方面の状況はどうでしょう
身内が住んでるんだけどぜんぜん連絡とれーん
617埼玉:04/09/08 14:23 ID:CuoTSuGH
>>586
綺麗ですね。こんな台風の後でなければ、なんですが。
618朝まで名無しさん:04/09/08 14:23 ID:+vJ6cwhV
もう札幌は台風終了したようだ
北国の台風なんてこんなもんなんだなあ
619朝まで名無しさん:04/09/08 14:25 ID:DD5WfX97
ttp://taifu.tubo.80.kg/img-box/img20040908142221.jpg

琴似近辺の高架ってこれかしら。
24軒→北24条通りの高架。
620稚内:04/09/08 14:25 ID:1dkwv33j
言ったそばから荒れはじめた。
イヤーン
621619:04/09/08 14:29 ID:DD5WfX97
ttp://taifu.tubo.80.kg/img-box/img20040908142834.jpg

JR高架、もっと寄ってみた。
622朝まで名無しさん:04/09/08 14:29 ID:cmjsE1n4
>>619
二十四軒1条1丁目あたりでしょうか??
623朝まで名無しさん:04/09/08 14:30 ID:LzrvMTe+
>>619
自身70%だけど、看板つぶれたユニクロから24方面に向かう途中だと思われます。
624朝まで名無しさん:04/09/08 14:31 ID:5VLKwdu8
ただいま。無事生還しました。

ttp://taifu.tubo.80.kg/img-box/img20040908142255.jpg
ttp://taifu.tubo.80.kg/img-box/img20040908142322.jpg
ttp://taifu.tubo.80.kg/img-box/img20040908142338.jpg
ttp://taifu.tubo.80.kg/img-box/img20040908142352.jpg

北大構内。メインストリートだけでも30本は倒れてたかな。
構内そこら中の道が倒れた木で通れなくて、出るのに難儀しますた。
途中で風が強くなってきて、激しく怖かった。

てゆーか、けが人が出てないのがホント不思議だ。>北大
625朝まで名無しさん:04/09/08 14:31 ID:Iz+UKcwI
釧路最大風速記録更新だな。
626朝まで名無しさん:04/09/08 14:33 ID:cmjsE1n4
>>623
手前に映っている道路が24条通だと思われるから二十四軒1条1丁目と
推測しました。
627朝まで名無しさん:04/09/08 14:34 ID:3PcEm7ZM
風に緊張し過ぎて疲れた・・・・
緊張してても風なんて止められないから普段どおりにする
事にします。
628619:04/09/08 14:34 ID:DD5WfX97
>>619 >>623

そうそう。623の言う通りっす。
この事故が原因なのかなあ。不通は。
629朝まで名無しさん:04/09/08 14:37 ID:eGdBPmVd
>>619
NHKに映ったのもそこだから、原因はそこでFA
630朝まで名無しさん:04/09/08 14:37 ID:I66lYbpZ
温かく見守ってやってください

礼文島ライブ
http://www6.ocn.ne.jp/~unidon/
631旭川:04/09/08 14:37 ID:wDymDkIt
現在、東の空に虹が出てます・・・。
でも、強風はおさまりません。
南側の網戸、すべて飛びました

うっうっ…(ノД`)コワイよーー。旦那タン早く帰ってきてェェ
632朝まで名無しさん:04/09/08 14:38 ID:JAN+5HKS
道新のまとめページ。乗用車が凄い事になってる・・・
ttp://jyoho.hokkaido-np.co.jp/typhoon2004/
633朝まで名無しさん:04/09/08 14:40 ID:nNtdTdk1
再発達(中心気圧が再び下がった)したことについて
何かニュース解説めいたソースはあるの??
634朝まで名無しさん:04/09/08 14:40 ID:HLL43SZm
ただいま帰還。なんかサポーロの気圧が低くなってるらしいですね
635ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/09/08 14:40 ID:w3hGBDh5
>>632
う、裏返ってる…
636590:04/09/08 14:41 ID:DUXyJP2L
>>613
環状線ツインハープ橋東光側橋下りてすぐの信号、同・西御料の100満ボルトのとこの国道とのバイパスの信号が消えてました。お巡りさんがいないので、車は自己責任で通行。西神楽は断続的に停電。
緑が丘中前は上川神社向き通行止め。プラタナスが折れたか?
1時間くらい前の話なので、今は復旧してるかもです。
637朝まで名無しさん:04/09/08 14:41 ID:NzL1xkaj
>>624
乙。
漏れもさっき見に行ってきました。
中にいたらわからなかったけど、結構すごかったです。
駐車場の車に木が倒れかかってました。
気の毒に・・・。_¶ ̄|○
638上川北部:04/09/08 14:42 ID:IylCZRA1
黒い紙がいっぱい飛んできた
近くの学校の屋根が飛んだ
639朝まで名無しさん:04/09/08 14:44 ID:lIL7grpW
モデル・タレントプロダクション提携ライブチャットサイト!
無料体験実施中!是非この機会にお試しください。

http://www.sweetlive.com/top4.html
640札幌市中央区:04/09/08 14:44 ID:GG+eJMUC
>>619
GJ!!
641札幌市豊平区平岸:04/09/08 14:49 ID:uhz/+GEL
風が弱まったので外出てみました。
中島公園の幌平橋側は、ひどかったです。
木だけでなく電灯も倒れてました。
護国神社前の米里行啓通も、倒木で完全にふさがれてました。
付近通られる方、気をつけてください。
642朝まで名無しさん:04/09/08 14:51 ID:7C/TYhXn
>>633
ざっと見てみたところではここかなあ?
http://kobam.hp.infoseek.co.jp/meteor/low.html

今回の台風は日本海で秋雨前線を越えたあたりで熱帯低気圧(台風)から温帯低気圧へと
性質が変わって、さらに発達したと思われます。
643朝まで名無しさん:04/09/08 14:51 ID:mbi8Q35Y
>>641
豊平川沿いの道路は混雑してるですか?
644642:04/09/08 14:53 ID:7C/TYhXn
ちょっと訂正。
△秋雨前線を越えたあたりで
○秋雨前線を越えたのをきっかけに
645札幌市豊平区平岸:04/09/08 14:54 ID:uhz/+GEL
>>643
けっこう混雑してました。
豊平川通の幌平橋のところの交差点では、
信号1回では、通れない車もありました。
646朝まで名無しさん:04/09/08 14:56 ID:22G5aupe
>>637
うんこ漏れてるよ
647朝まで名無しさん:04/09/08 14:56 ID:mbi8Q35Y
>>645
ありがとです。時間ずらすことにします。
648朝まで名無しさん:04/09/08 14:56 ID:O38bAqwD
なあ、窓ガラス汚れてないか?
649613:04/09/08 14:56 ID:3PcEm7ZM
>>636
情報有り難うございました。
650朝まで名無しさん:04/09/08 14:58 ID:eIreIEE2
651朝まで名無しさん:04/09/08 14:58 ID:NzL1xkaj
北大理学部ローンの巨木がいくつか倒れた。
ジンパするとき物足りなくなるな。
652朝まで名無しさん:04/09/08 14:59 ID:NzL1xkaj
>>646
ガッ
653朝まで名無しさん:04/09/08 14:59 ID:NzL1xkaj
>>651
北大の方ですか?
漏れとID同じですね。
654朝まで名無しさん:04/09/08 15:00 ID:NzL1xkaj
某所からのカキコはみんな同じIDでつね・・・


記念真紀子
655朝まで名無しさん:04/09/08 15:00 ID:Psb45KV8
テレビ等のトタン何処まで飛んだんだろう
656朝まで名無しさん:04/09/08 15:01 ID:cShf3m5c
NHKの映りだけ未だにわるいな・・・@南区
657朝まで名無しさん:04/09/08 15:01 ID:VW+x7M0X
留萌の145世帯に避難勧告が出たようだ…
658札幌市豊平区平岸:04/09/08 15:01 ID:uhz/+GEL
中心気圧960hPaだって
どんどん強くなってる(つД`)
659朝まで名無しさん:04/09/08 15:02 ID:o1fk6Pr/
苫小牧の方、おられませぬか?この停電はいつまで続くの?
660616:04/09/08 15:02 ID:9D0Pf3y3
>>651
>>653
隣の席だったりして
それより誰か白老・室蘭情報を… 心配だぁ
661 ◆COASAH/HN2 :04/09/08 15:03 ID:kBN0kHYJ
台風記念ぱぴこφ(.. )

まだ風強いけどだいぶ収まってきた〜@旭川
662M7.74:04/09/08 15:03 ID:QeRqyvol
51.5m??? 稚内あたりで復活でつか???

暴風圏も直径500km以上???

もんすご〜〜〜い台風でつねえwww
663朝まで名無しさん:04/09/08 15:04 ID:eIreIEE2
664朝まで名無しさん:04/09/08 15:05 ID:I66lYbpZ
665朝まで名無しさん:04/09/08 15:07 ID:2F4VWG5u
学校も途中で終了
学校の裏の野球部の倉庫が崩壊しました
あと近くのトタン屋根が剥がれてとんでいきました....
666616へ:04/09/08 15:10 ID:VW+x7M0X
◆台風18号で強風被害相次ぐ、室蘭など12人けが
http://www.muromin.mnw.jp/

大型で強い台風18号の本道通過に伴い、室蘭地方は8日の明け方から暴風に見舞われ、
胆振各地で極地的な風の強さを記録した。室蘭では最大瞬間風速が45・7メートル、
最大風速が28メートルで、観測を開始した昭和60年以降では最も強く、
白老でも最大風速が20メートル、苫小牧でも最大瞬間風速が32.5メートルと、
いずれも観測史上で最も強い値となった。
室蘭地方では屋根が吹き飛んだり電柱や街路樹が倒れるなど被害が続出、
室蘭、登別、伊達、苫小牧で計12人がけがをした。
同気象台によると、台風18号通過後の風の吹き返しにより、
同日午前7時すぎから瞬間風速が30メートルを超え始めた。
北電室蘭支店によると室蘭市内では、蘭西を中心に1357戸(同9時現在)、胆振全域で2716戸が停電。
市内企業では、新日鉄室蘭や日鋼室蘭で壁や屋根がはがれたり、
倒木、窓ガラスが割れるなどの被害が出たが、操業に影響はなかった。
道南バスは白鳥大橋の通行止めなどで、一部で迂回運行をしている。
667朝まで名無しさん:04/09/08 15:10 ID:eIreIEE2
北海道北部の風向・風速
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/north-hokkaido/kaze.html
留萌え〜
668旭川:04/09/08 15:10 ID:3PcEm7ZM
午前中より風が強い気がします・・・・
雨も降ってるし救急車の音はするし(´・ω・`)
669朝まで名無しさん:04/09/08 15:11 ID:iG4GUEAB
>616
白老はどうか知らないけど室蘭は風もおさまりつつあります。

室蘭民報のWebではこんな状況だ...
ttp://www.muromin.mnw.jp/
670朝まで名無しさん:04/09/08 15:11 ID:qKaMJVHp
>>648
真っ白だったよ。 塩かな。
671朝まで名無しさん:04/09/08 15:12 ID:C3e2BYqb
今外出したら立ってられないくらいの暴風でした@石狩
札幌の人、台風はまだ終わってませんよ。
672朝まで名無しさん:04/09/08 15:12 ID:KKt9P5kO
こちら旭川市東光。
暴風、未だ収まらず。
郵便配達は今日はお休み?

ってか家の壁がビリビリ鳴ってて怖い……。
673朝まで名無しさん:04/09/08 15:14 ID:VW+x7M0X
今、台風情報を放送しているのはNHKとUHBか
674朝まで名無しさん:04/09/08 15:15 ID:hNwkD2wP
>>660
白老もようやくおさまりました
たまに強めの風吹くけどもう大丈夫でしょう
うちは玄関の上の外壁が少し壊れちゃいました・・・
675616:04/09/08 15:16 ID:9D0Pf3y3
>>666
>>669
ありがとう
ありがとう

白老に一人暮らしのじいさんがいるんだけど
平気で畑仕事とかしてそうで恐い…
いまだ連絡とれず

あと虎杖浜にお気に入りの毛ガニ屋があるのでそれも心配
676@豊平区月サム :04/09/08 15:17 ID:Aap+vdn9
うちJCOMなんだけどさっきまでTVもNETもあかんくなった
いがいと復旧早かったけど不安だったよー
677朝まで名無しさん:04/09/08 15:19 ID:eIreIEE2
風が弱くなってきた札幌
ttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47412.html

15時に何故か風が強くなってる室蘭
ttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47423.html
678616:04/09/08 15:19 ID:9D0Pf3y3
>>674
ありがとう!
>玄関の上の外壁が少し壊れちゃいました
ああ… おいたわしや
ケガはなさってないようなので何よりでつ
679朝まで名無しさん:04/09/08 15:24 ID:y6SpZucH
道民の皆様おつかれさまです。
それにしても台風直撃の福岡が28メートルで札幌が50メートルとは…(絶句)
680美深:04/09/08 15:26 ID:/pMjlxKI
先ほどまでおさまってたからもうだいじょぶかと思ったら
今度は雨とともに風吹き始めちゃったよ
681紋別市:04/09/08 15:27 ID:iu6vaE31
もう悪いことはしません。
18号さんもう勘弁してください。
68218号:04/09/08 15:28 ID:GSYOSkUX
(´・д・`) ヤダ
683朝まで名無しさん:04/09/08 15:29 ID:S8R7mJPg
http://www.stv.ne.jp/webcam/sapporo/large/index.html
倒れた木の撤去作業?始まったね
684朝まで名無しさん:04/09/08 15:30 ID:VW+x7M0X
テレビ塔の落ちそうな鉄板の撤去がすんでいない為に
西一丁目が通行止めかぁ。
685朝まで名無しさん:04/09/08 15:33 ID:SNvx/H8G
>>681
本当だろうな
686朝まで名無しさん:04/09/08 15:34 ID:DUXyJP2L
旭川、雨が横に走ってる…吹雪いてるみたいに白い。
稚内のおじさん家の昆布干場のプレハブ小屋大丈夫だべか。これでもかってくらい警報出てるけど…
687紋別市:04/09/08 15:35 ID:iu6vaE31
>>685
やっぱりいいや。
暴れてください。
688朝まで名無しさん:04/09/08 15:35 ID:6EQUycE2
>>632
知内の電柱、電柱が…
689朝まで名無しさん:04/09/08 15:35 ID:PN2O21f5
> 559
いまさらだけど、幌平橋駅前の惨状(559の地図の場所)。
http://taifu.tubo.80.kg/img-box/img20040908153033.jpg
どこだかわからないぐらい変わりはててしまっているが、
正面が幌平橋駅入り口へ向かう方向です。
690朝まで名無しさん:04/09/08 15:35 ID:7znPdCD8
>656
アンテナ向き変わってたり、エレメント折れてるんじゃないかと
691朝まで名無しさん:04/09/08 15:37 ID:TNrEekHG
@・‐・@
692朝まで名無しさん:04/09/08 15:40 ID:cShf3m5c
エ工エエェ(´д`)ェエエ工 ・・・電気屋に電話しなきゃ・・・
693熊本市東部:04/09/08 15:41 ID:Vdfj3FiA
30時間ぶりに電気復旧。
携帯で読むこちらの情報がためになったので少しばかり協力。

北海道電力(株)
台風18号の影響による停電状況(H16.9.8)
http://www.hepco.co.jp/press/h16/0908.html
694朝まで名無しさん:04/09/08 15:43 ID:e2oO1rbT
>>682
18号カワイイじゃねえか
695朝まで名無しさん:04/09/08 15:44 ID:YKZiKu19
札幌のひと、いまの様子はどう?
まだ風強い?
696@豊平区:04/09/08 15:44 ID:GX1E/Xsq
公園に行ってきた。
ついでに胡桃拾ってきました。ああん。
697札幌市白石区:04/09/08 15:45 ID:xsDbVoNb
もう、台風一過かな・・・
698@豊平区:04/09/08 15:45 ID:GX1E/Xsq
>>695
ごくたまに強い風が吹くけど、今は普通。
699朝まで名無しさん:04/09/08 15:47 ID:GFS4Dk2Z
台風スレで北海道のカキコがこれだけあるとは!
今まで台風で物足りない、ツマンネと言ってた道民はどうしてるやら

被害に遭った方々にはお見舞い申し上げます
めげるなよ
700朝まで名無しさん:04/09/08 15:48 ID:cmjsE1n4
電停で来ない電車を待っている人が数人います。
交通局も各電停に張り紙くらいすればいいのに。
701朝まで名無しさん:04/09/08 15:50 ID:OxuvOaBL
常に右側の風の強いところに陸地を置く・・・
意地悪台風ですね。
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_18.htm
702札幌市中央区:04/09/08 15:53 ID:1hn0Xvvl
ようやく停電が復旧しました。
703札幌市白石区:04/09/08 15:53 ID:xsDbVoNb
あれ?
台風が・・・
発達した?
960ヘクトパスカル!
ソース:HTB天気予報より・・
704朝まで名無しさん:04/09/08 15:54 ID:Y3MS+G5V
福岡死、北九州死は台風の左だったからね、福岡南部のは右だったので
凄まじかった。
それにしても札幌で50て凄いね、こっちは覚悟決めてるから
それなりだけど北海道で50はきついな
705厚別区@サポロ@FOX ★:04/09/08 15:54 ID:???
おわったんですかね、
706朝まで名無しさん:04/09/08 15:54 ID:Psb45KV8
家の前で財布をひろったのたが
どうしたらよいものか・・・
そのまま放置してありまつ。
707朝まで名無しさん:04/09/08 15:55 ID:GFS4Dk2Z
>>632
風でセダンがひっくり返っているのは初めて見た
トラックや箱バンやミニバンは分かるが、セダンをどうやったら風で裏返しに出来るんだろ?
竜巻みたいな巻き上げる風が吹いたんだろうか
708朝まで名無しさん:04/09/08 15:57 ID:egfQND7u
>>706
それ、漏れのだ!いっぱい入ってる??
709朝まで名無しさん:04/09/08 15:59 ID:cmjsE1n4
3月に安芸の宮島行っておいて良かった。
錦帯橋の開通式のライトアップも見てきたし。
早く再建されるといいのですが…

ちなみに、現在大通り公園周辺に交通規制がかかっています。
710サポーロ:04/09/08 16:00 ID:TNrEekHG
停電中って地下鉄はしってた?
一部でも止まってたなら交通インフラ全滅だったね
711@東区:04/09/08 16:01 ID:oBlKiJsB
>704
生まれて初めての経験だったよ
みんなろくに対策もしてなかったんじゃないかなー
網戸飛びまくってたし
712朝まで名無しさん:04/09/08 16:01 ID:Psb45KV8
>>708
あの小銭入れは、あなたのでしたかw
千円札と小銭が入っている模様。
ちゃんと中身を確認してないので。
713朝まで名無しさん:04/09/08 16:01 ID:m7kaxFms
温帯低気圧に変わったそうで>NHK
でも風に気を付けて下さい。
714朝まで名無しさん:04/09/08 16:02 ID:u9yknfuE
>>712
ゴメソ。うそでつ。
715朝まで名無しさん:04/09/08 16:03 ID:Psb45KV8
>>714
ははは
716札幌市白石区:04/09/08 16:04 ID:xsDbVoNb
JRは止まったままか・・・
717616:04/09/08 16:04 ID:9D0Pf3y3
>>712
俺んだ
俺んだ
俺んだ
718朝まで名無しさん:04/09/08 16:04 ID:2F4VWG5u
もう携帯の電池がorz
719朝まで名無しさん:04/09/08 16:05 ID:YvqUjno2
ID:0Bctdf7Sタン網戸見つかったかなぁ
720朝まで名無しさん:04/09/08 16:05 ID:B65a78xQ
721朝まで名無しさん:04/09/08 16:06 ID:Psb45KV8
>>717
君のか
君のか
君のか
722北海道出身関東在住:04/09/08 16:06 ID:2Syp2oSs
今年はすげ〜な〜!
漏れが北海道に住んでた頃にはこんなの無かったし!
冬には爆弾低気圧だし今回は台風だし!
雪対策で建物は丈夫だけど、網戸とかは風対策してないからな〜!
北海道でもこれからは風対策必要だね!
しっかし、関東は時々突風が吹くけど、気温が〜〜!歩いてると気分が悪くなるよ!
723朝まで名無しさん:04/09/08 16:07 ID:a3O3LKFt
JRは今日中の復旧は無理そうだな。
724美深:04/09/08 16:07 ID:/pMjlxKI
まだまだ温帯低気圧がこれからだけど、ついに台風としては終わったんだぁ・・・。
725札幌白石:04/09/08 16:07 ID:u9yknfuE
みんな、静かになってきたから探検に行こうぜ!
手鏡忘れんなよ!
726朝まで名無しさん:04/09/08 16:07 ID:OxuvOaBL
温帯低気圧に変わったとたん暴風域などが表示されなくなるけど、
低気圧としての性質が変わっただけですから、まだ強い風は吹いています。

くれぐれもお気をつけください。 >北海道の皆様
727朝まで名無しさん:04/09/08 16:08 ID:2F4VWG5u
停電の復旧は明日かなあ
鬱だしのう
728朝まで名無しさん:04/09/08 16:08 ID:7HYGbAyp
729朝まで名無しさん:04/09/08 16:10 ID:TNrEekHG
ヤクルトのトラックが横倒しになって黒い乗用車を潰してた(;´Д`)
運転手大丈夫かよ?
730朝まで名無しさん:04/09/08 16:13 ID:JAN+5HKS
731朝まで名無しさん:04/09/08 16:13 ID:x8h27dUu
板金・造園 特需かな
732朝まで名無しさん:04/09/08 16:13 ID:Noic2IKC
木村洋二さんも大変だな
733朝まで名無しさん:04/09/08 16:15 ID:MuYz7wrS

九州停電情報
復旧やばいらしい

・北九州支店: 約      4百 戸
・福岡支店:  約  1万2千3百 戸
・長崎支店:  約    6千1百 戸
・大分支店:  約    9千6百 戸
・熊本支店:  約  7万6千1百 戸
・宮崎支店:  約      9百 戸
・鹿児島支店: 約    4千2百 戸

 全社合計:  約 10万9千6百 戸

北九州,福岡,長崎,大分,宮崎,鹿児島の各支店においては,一部の地域を除き高圧配電線の復旧は本日中になる見込みです。
熊本支店については,現時点では復旧見込みが立っておりません。
734旭川市のパズル大魔王:04/09/08 16:16 ID:vX6m7Afl
>>726
おう。もう外出しないけどな。
>>727
( ・∀・)マターリしようよ。
>>728
(・∀・)キレイイ!
>>729
その人はもうアボーンしたと思え。

漏れの所に台風が来た時はもう風台風になってたぞ。
スゲー強かったぜ。
735札幌市白石区:04/09/08 16:17 ID:xsDbVoNb
暴風警報解除!@石狩中部
しかし、JRは運転してない・・・(´・ω・`)ショボーン
736朝まで名無しさん:04/09/08 16:18 ID:3PcEm7ZM
>>725
手鏡何に使うんだ?探検に手鏡・・・・
う〜ん、壁向こうの敵に察知されないように
場所を確認するため?
737朝まで名無しさん:04/09/08 16:18 ID:cmjsE1n4
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040908&j=0022&k=200409089268

台風で札幌市電が運休したのは初めてらしいです。
738@東区:04/09/08 16:18 ID:oBlKiJsB
今回の台風でさあ
雲が高いところと低いところに分かれてて
高いほうはちっとも動かずに低いほうだけめっちゃ早く動いてなかったっすか?

どういう現象なのか説明求
739朝まで名無しさん:04/09/08 16:19 ID:TNrEekHG
>>729の近くでもう一台倒れてたよ(;´Д`)
740旭川市のパズル大魔王:04/09/08 16:19 ID:vX6m7Afl
>>735
すいません、ネタ借りますよ。

漏れの父さんは台風の影響でまだ帰ってこないらしい。
早く帰って来いやゴルァ!
741朝まで名無しさん:04/09/08 16:20 ID:7HYGbAyp
しっかし、今年に入ってから1月中旬の暴風雪に始まって
JRも受難続きですなぁ…
742朝まで名無しさん:04/09/08 16:22 ID:SNvx/H8G
な、北の人たち、予想以上だったろ?
今後は冷やかしのキターは慎もうね
743朝まで名無しさん:04/09/08 16:23 ID:TNrEekHG
>>733
熊本壊滅だなあ
来年の出生率上がりそう(*´Д`)
744旭川市のパズル大魔王:04/09/08 16:23 ID:vX6m7Afl
>>742
おう。
凄い暴風だったぜ。
しかも漏れの学校のグラウンドで砂嵐が発生してたぜ。
中に居たら漏れ、あぼーんしてたな。
745旭川市東光:04/09/08 16:26 ID:KKt9P5kO
身長162p、体重39sの俺……。

強風で一瞬浮かんだーーーーー!!!

風の力って怖えぇーーーーー!!!!!!
746朝まで名無しさん:04/09/08 16:26 ID:iu6vaE31
風がおさまりました。
747朝まで名無しさん:04/09/08 16:26 ID:usO6Ipqd
>>745
もう少し太れ!
748札幌市北区:04/09/08 16:27 ID:Ha6MJMBI
もう台風は来なくて良いですわ・・・
749札幌市白石区:04/09/08 16:27 ID:xsDbVoNb
台風枠が画面から消えました・・・
代わりに、低気圧情報枠を出しています。
750@豊平区:04/09/08 16:28 ID:GX1E/Xsq
定鉄バスは運転再開した?
751旭川市のパズル大魔王:04/09/08 16:28 ID:vX6m7Afl
>>745
そんな貴方は、非常に幸運なお方です。

そして落ち
752朝まで名無しさん:04/09/08 16:29 ID:cmjsE1n4
>>750
真駒内から定山渓までは運転再開らしいです。
753朝まで名無しさん:04/09/08 16:30 ID:9EncyANE
162-39って、すげーな。
生きてられるのか?
自分も周りからよくやせすぎやせすぎ言われるけれど,ここまでじゃねえもんな.
754朝まで名無しさん:04/09/08 16:34 ID:TNrEekHG
エアポ方面と江別方面復帰だって
JR
755熊本西合志 ◆DAIMAOg30. :04/09/08 16:35 ID:ewXW0+3t
>>733
熊本だけなぜこんなに・゚・(∩Д∩)・゚・ 
九州電力さんがんがれ超がんがれ
756朝まで名無しさん:04/09/08 16:36 ID:9D0Pf3y3
>>755
喜んでる顔にみえなくもない
757@豊平区:04/09/08 16:37 ID:GX1E/Xsq
>>752
ありがとう
758朝まで名無しさん:04/09/08 16:38 ID:jnDbeLYZ
TV見てたら強風の中結構外に出てる人が多いのにびっくりした。
北海道の人は冬場に猛吹雪の中でも仕事や学校に行くから、
風程度だって甘くみてしまうのかな?
落下物とかで怪我する確率は風の方が多そうだから気をつけないとね。
759朝まで名無しさん:04/09/08 16:39 ID:B65a78xQ
台風スレはこれでもうおしまいか。
16号の時からずっと台風スレを追ってきたからなんか寂しいが、
これ以上来られてもアレだな。
760朝まで名無しさん:04/09/08 16:41 ID:O+ye4409
板・スレ違い申し訳ありません。

新しい話題ではありませんが、最近知ったホームページを貼らせてください。
 http://www.stop-hamaoka.com/

1、近々起こることが確実視されている東海地震ですが、震源地の近くには
  浜岡原発(中部電力)があり、人類が未経験の「原発震災」が起こる可能性が
  海外も含む学識者等から指摘されています。
2、「原発震災」が起こると「風下70kmは全身被爆によって全員死亡」し、白血球の異常などの
  急性障害は350kmの範囲にわたるとの試算があります。
3、現在、田中康夫 長野県知事を含め多くの著名人が「STOP浜岡」を目指し署名集めなどの
  活動を行っています。
4、もしホームページの内容にご賛同の方がいらっしゃれば、電子署名等ご協力をお願いします。
761北海道出身関東在住:04/09/08 16:41 ID:2Syp2oSs
今回もそうだったけど、関東は被害ないんだよな〜!

やっぱ関東大震災が待ってるのか?
762@九州:04/09/08 16:42 ID:yDK7WklJ
>>755
チャバ(16号)で気合い抜いてたんでないの?

>>756
まぁ、ある程度慣れっこなんで・・・
763朝まで名無しさん:04/09/08 16:42 ID:9EncyANE
>755
山口はまだ26万も残っています.うちは戻りましたけどね.
電力会社もまだ被害の全容がわかっていない様子.

http://www.energia.co.jp/emergency/teiden31.html
岡山は13時までに完全復旧.鳥取も完全復旧が見えてきた.
だが山口は…
764朝まで名無しさん:04/09/08 16:48 ID:zeQJw+Yv
760 あぼ〜ん あぼ〜ん あぼ〜ん
あぼ〜ん
765朝まで名無しさん:04/09/08 16:52 ID:jsNbANCU
北斗星、岩見沢駅構内にて駐泊中
766朝まで名無しさん:04/09/08 16:56 ID:ZquZJh6N
@道東山奥の湖でつ
吹き返しが異状に強く(´・ω・`)ショボーンとなってます。
温帯低気圧に変わったとたんに
なんだか気象庁の台風情報にもほとんど
詳しく載らないので、今後何を参考にして
対策をたてたらいいものなのか・・・(;´Д`)
あとどれぐらい吹くのかな〜?
767朝まで名無しさん:04/09/08 16:56 ID:pIcd/3BM
おk
768朝まで名無しさん:04/09/08 16:57 ID:cmjsE1n4
>>765
本当は手稲車輌所に行けなくなって岩見沢に留置されてるんでしょうか?
769朝まで名無しさん:04/09/08 16:58 ID:lUoK45lg
これから秋にかけて大通り公園や中島公園の街路樹が淡い色になっていき、
少しずつ葉が落ちていく姿が綺麗だったのに、今年はちょっと寂しい黄葉になりそうね。
(´・ω・`)
770札幌@西野:04/09/08 16:58 ID:SbfTDjPM
やっと復旧キター!
771朝まで名無しさん:04/09/08 17:00 ID:ILsl0YBK
>>769
そうですなぁ・・・。
うちのまわりでも、クリやら木の実やら沢山落ちちゃってますショボーン(´・ω・`)

>>770
おめ!
772札幌市白石区:04/09/08 17:00 ID:xsDbVoNb
札幌市内・・・・
停電箇所多し・・・
773朝まで名無しさん:04/09/08 17:03 ID:jsNbANCU
>768
遅れたり、手稲方面が詰まっているときに岩見沢へ回送されてくるらしいです。
774朝まで名無しさん:04/09/08 17:05 ID:ILsl0YBK
夜までなんとか停電復旧しないと・・・・゚・(ノД`)・゚・。
775札幌@西野:04/09/08 17:05 ID:SbfTDjPM
携帯の電池が切れた直後の復旧だったから・・・よかったw
それにしてもうちの前の公園の木が全部傾いてるよ。結構太いのに。根も深いんだろうな。
風は収まってきたけどたまに強いの吹くね。まぁ明日の朝までには収まってるだろう。
うちの裏の川にはたくさん木やらゴミやら流れてます。どっかの物置が崩壊したもより・・・。
776朝まで名無しさん:04/09/08 17:07 ID:pmA7M00v
↓  ↑            /. : : : : : : : : : \           お
↓  ↑           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
↓  ↑          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         前
↓  ↑          {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
└─┘             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         の
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          事
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \           だ   
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    
        /\  /    \   /~ト、   /    l \      ば
                          
                                      か
777朝まで名無しさん:04/09/08 17:13 ID:BELg8R3U
<バス>
北海道中央バス・函館バスの一部が運行を中断。
JR北海道バスは全面、じょうてつバスは藤野4条5丁目線以外運行再開
北都交通・札幌⇔新千歳空港間運休。

<市電運転見合わせ>
札幌市電が全線運転見合わせ、
函館駅前〜湯の川間、函館駅前〜函館どつく前間の運転再開。

<JR>
釧網線 全線、根室線 新得ー釧路、花咲線 釧路ー根室が運転再開
千歳線 札幌ー新千歳および学園都市線 札幌〜石狩当別間で 1時間に3本程度運転を再開
その他の道内各線は運転見合わせ ※新千歳空港発札幌行きは17時30分〜運転再開予定

778朝まで名無しさん:04/09/08 17:14 ID:BELg8R3U
↑付け足し
ttp://www.stv.ne.jp/
779朝まで名無しさん:04/09/08 17:18 ID:VqF41y45
近所のコンビニ、スーパー、信号、停電です。でもうちはなぜか電気通ってます。
斜め向かいの家の屋根が破損している模様。
780朝まで名無しさん:04/09/08 17:20 ID:rt7QOZYj
おまいら、18号ごときで何をうろたえておる。
19号への防御策をとらんか!

うすたーそーす
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
781朝まで名無しさん:04/09/08 17:23 ID:HkZolJPL
今年このまま台風が生まれ続けたら23号は「トカゲ」なんだね
782旭川神楽:04/09/08 17:24 ID:2C3aL9nI
漏れんちもついに網戸あぼーんした…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル さっきから3分おきぐらいで救急車のサイレン聞こえるよー怖いよー
783札幌@西野:04/09/08 17:25 ID:SbfTDjPM
>780
あれ、19号って死んだんじゃ・・・
784朝まで名無しさん:04/09/08 17:25 ID:B65a78xQ
>>780
19号はお亡くなりになりました。
http://weather.metocean.co.jp/typhoon/typhoons.shtml
785朝まで名無しさん:04/09/08 17:26 ID:WhIV7X/+
テレビNHKしかうつんね
中継所停電かよ
サッカー見れなかったらどうしてくれんだよ
786朝まで名無しさん:04/09/08 17:27 ID:cmjsE1n4
今stvのお天気カメラで
ジェイ・アール北海道バス札樽線と思われるバスが北1条西7丁目のバス停を発車
する様子が映っていました。
787朝まで名無しさん:04/09/08 17:28 ID:zVWghe0C
788朝まで名無しさん:04/09/08 17:28 ID:zVWghe0C
失敗した

>>780
バツ印になった地点が「台風終了〜」なのよ?
789朝まで名無しさん:04/09/08 17:31 ID:B65a78xQ
もうちょっと台風襲来で騒いでいたい気持ちもわかるがな。
790札幌@東区:04/09/08 17:31 ID:a3O3LKFt
また風が強くなってきた気がする。
家の近くの防風林の大木が幹の真ん中からポッキリ折れちゃってた。
19号は死んだが、これからが台風シーズン本番だから油断は出来ねぇな
791朝まで名無しさん:04/09/08 17:31 ID:sIdl9J7d
792さいたま:04/09/08 17:32 ID:ogPfe6+q
千歳便欠航で家に戻ってきたわけだが、
この書き込みを見ると、欠航で結構だったわけやね。
793朝まで名無しさん:04/09/08 17:32 ID:fqbwW+tM
上の方でNHKだけ映んね、と騒いでいた南区民ですが復旧しますた。
ついでにぐるっとドライブしてきますた。
真駒内公園のポプラ並木もところどころ倒木して無残でした。
親が心配するので滝野の墓も見にいってきたけどw
墓石はどこも倒れてなかったです。でもたくさん木がポッキリ折れてました。
停電して信号が消えてるのも多かったな。そして風で信号の向きがあちゃこちゃに
なって、訳分からんという状態。

これから暗くなってくるけど運転する人や歩行者はご注意を・・・。
794朝まで名無しさん:04/09/08 17:32 ID:rt7QOZYj
>>783-784>>788
吊ってくる
795朝まで名無しさん:04/09/08 17:33 ID:9D0Pf3y3
>>794
まてまて早まるな
796札幌@西野:04/09/08 17:34 ID:SbfTDjPM
やばいな。
公園の木が昼間の強風で傾いて、さらに今も昼間ほどではないが強い風が吹いてるので
今にも折れそう。というかちょっと折れた。
797朝まで名無しさん:04/09/08 17:37 ID:TNrEekHG
>>793
姪が滝野に宿泊学習に行ってた
よりによってこんな日に(;´Д`)
798朝まで名無しさん:04/09/08 17:38 ID:YC0n4iMO
>>794
一度熱低になったものが台風に復活するケースも、あるにはある。
今回は可能性は少ないだろうが。

ということで、油断を怠らないというのは間違いじゃない。
799朝まで名無しさん:04/09/08 17:38 ID:ZquZJh6N
>>792
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
800札幌市白石区:04/09/08 17:38 ID:xsDbVoNb
断水している所がある模様!
電力会社は配慮して・・
           HTBより!
801朝まで名無しさん:04/09/08 17:38 ID:cmjsE1n4
札樽間、高速おたる号が国道経由の条件付で運転再開した模様。
中央バス真栄営業所に電話して確認取りました。(5〜10分間隔で運転してます)
札幌市電はすすきの〜西線11条までで18時から折返し運転予定だそうです。
802朝まで名無しさん:04/09/08 17:51 ID:U27GJf8o
台風19号がくるらしいね

愛知県民の言葉でした
803朝まで名無しさん:04/09/08 17:51 ID:B65a78xQ
こういうのもあった
復活台風一覧
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/period/revival.html
804@豊平区:04/09/08 17:55 ID:Aap+vdn9
だいぶ納まって一安心
農家のカタエ-おちたリンゴ売ってね
買いますから〜
805札幌@南区:04/09/08 17:56 ID:IyUw5iw9
仕事終わって家に帰ってくる途中、自衛隊正門前の巨木が
根元からぽっきりと折れてるのを見た…。
ちなみに、家はテレビのすべてのチャンネル完全に写らない。
ケーブルも全滅…。
でも、停電はしていない。
806旭川人:04/09/08 18:00 ID:EdmsD3v4
学校のグラウンドの砂がすごいことに・・・。一瞬外の景色が砂嵐で見えなくなった・・・
807朝まで名無しさん:04/09/08 18:01 ID:N89PJlJb
停電被害は今山口がダントツですか?
808稚内からでつ。:04/09/08 18:07 ID:aIikOC3k
吹き返しの風が強いでつ。たまに窓がふるってまつ。
809朝まで名無しさん:04/09/08 18:09 ID:QN8O4yfo
うちも札幌南区だけど現在停電中
おかげでSDGFが見れない‥。
810朝まで名無しさん:04/09/08 18:10 ID:AK4IuLSr
>>803
性転換台風がいるーっ(w
811朝まで名無しさん:04/09/08 18:14 ID:wjpu8t1h
東区北15のビッグハウス、停電中らしく店内が真っ暗。
入り口に店長らしき人が立っていた。
むかいのもりもとも店を閉めてるようだった。

町の中あちこちで大きな木がいっちゃってて大変。
創世川沿いの緑地帯、でかいプラタナスやらニセアカシアが
ばきばき折れていた。

片付けるの大変そうだなあ。
812朝まで名無しさん:04/09/08 18:15 ID:H01yAZ4t
温帯低気圧でなしに亜寒帯低気圧なんじゃないの
813菊水:04/09/08 18:19 ID:Qrqba0/n
一番ショックだった事。
野良猫が目の前で飛ばされていった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
814朝まで名無しさん:04/09/08 18:20 ID:keLvWbXQ
>>813
Σ(゚д゚lll)ガーン
815札幌@東区:04/09/08 18:20 ID:a3O3LKFt
果物に相当な被害が出たみたいだな。
あ〜今年は果物値段高くなるのかなぁ
果物好きには痛いな・・・orz
816朝まで名無しさん:04/09/08 18:24 ID:S8R7mJPg
>>815
そう言うな、被害を受けた農家はもっと辛いんだ。
817札幌@西野:04/09/08 18:25 ID:SbfTDjPM
>813
ガ━━━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━━━ン !!!!!
818朝まで名無しさん:04/09/08 18:26 ID:HkZolJPL
そういえばカラスとかスズメはこういう時どこにいるんだろ?
暴風時は全く見かけなかったけど。
819札幌@南区:04/09/08 18:29 ID:IyUw5iw9
>813
。・゚・(ノД`)・゚・。
820札幌西区:04/09/08 18:31 ID:KDUUdVDF
停電…(´・ω・`)ショボーン
821朝まで名無しさん:04/09/08 18:34 ID:OPxiEqXa
>>813
これだろ?

確かに返したぜ!!
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01788kh/warehouse/img/005.jpg
822朝まで名無しさん:04/09/08 18:36 ID:zXYbPiLf
ぶっちゃけ、自分ところが被害にあわなきゃ、

台風って面白ワクワクだよな。
823朝まで名無しさん:04/09/08 18:36 ID:57VY1Ujx
洞爺丸台風(5415号 マリー)とよく似たコースと威力の台風のようで。
もっとも、マリータンは函館の突風52m海峡では62mと一歩上手だったようだが・・・・
824朝まで名無しさん:04/09/08 18:37 ID:e2hQBNIu
TVで見たがたいしたことないやん  台風

大げさすぎ
825東京人:04/09/08 18:39 ID:RiszRbbE
西野の人がいる!
おいらの実家が西友西町店のそばにあるのだが、
そのあたりの被害状況はわかる?停電してるのかなあ。
826札幌@西野:04/09/08 18:42 ID:SbfTDjPM
>825
西町は近いがよくわからんなぁ。
うちは2時間ぐらい前に停電直ったよ。
まぁ木はたくさん折れてると思うけど停電はしてないと思うよ。
あっちの方が西野より発達してるしw
827朝まで名無しさん:04/09/08 18:43 ID:s1cj30L0
だいぶ出遅れたが 壷からヌルポ
828朝まで名無しさん:04/09/08 18:43 ID:8AsfxlPY
ただいま。
大通り公園、根っこから木が倒れ、バイクが下敷きになってました・・・
829朝まで名無しさん:04/09/08 18:47 ID:RiszRbbE
西野さんありがとう!
ちなみに、西友駐車場のすぐ裏から西野なんだよ(笑)
830朝まで名無しさん:04/09/08 18:48 ID:aelOA1ZI
とうもろこし、バリバリ倒れてたな。安売りしてくんないかな・・・・。(*´д`*)ハァハァ
831朝まで名無しさん:04/09/08 18:48 ID:zY9R9LBx
倒木2400本
832札幌市白石区:04/09/08 18:49 ID:xsDbVoNb
臨時普通列車しか動かず・・・(´・ω・`)ショボーン
電気の復旧は明日未明までかかる・・・(´・ω・`)ショボーン
833朝まで名無しさん:04/09/08 18:50 ID:+vJ6cwhV
オレ、手稲なんだけどさ
西野の友達に田舎と昔バカにされたが
行ってみると西野って陸の孤島って感じの田舎だよね
バス以外に公共の通行手段ないじゃん

>>826
834@西区:04/09/08 18:50 ID:KS+Vkegu
西町と山の手の境目の川辺

http://ludwig.kir.jp/ok/src/1094636983588.jpg
835朝まで名無しさん:04/09/08 18:50 ID:zY9R9LBx
北電の全電力供給世帯の7%が停電

過去最大級
836@西区:04/09/08 18:51 ID:KS+Vkegu
>>825
うちは山の手だが停電してないよ
837朝まで名無しさん:04/09/08 18:51 ID:ppEw6p/a
>825
私琴似で西友西町けっこー近いけど、停電してないよ。木は倒れてるけど。JRいつ再開するんだろ…
838朝まで名無しさん:04/09/08 18:52 ID:8AH0vAMh
平岸ざいじゅヴだか
アパートの網戸がぶっ飛ばされて壊れたよ・・・・
しかもうちだけ。
839朝まで名無しさん:04/09/08 18:53 ID:vx+U/zDb
帰宅記念つぼ。
840札幌西区:04/09/08 18:53 ID:KDUUdVDF
俺も山の手だけどこっちは停電してる(´・ω・`)ショボーン
841朝まで名無しさん:04/09/08 18:58 ID:HkZolJPL
白石だけどうちの方は木の1本も倒れてないし停電もない。
暴風と瞬間停電くらい・・・ でも、じゅうぶん怖かった。
842朝まで名無しさん:04/09/08 18:58 ID:mqbYzz65
>>826
俺も西野なんだがTV映ってる?
843朝まで名無しさん:04/09/08 18:59 ID:e2hQBNIu
もう台風終わった  アカ道民散れ!
844中央区民:04/09/08 19:01 ID:bqZzA3SF
中島公園がすごいことになってる
うちのMSベランダが落ちたってきいてびびってかえってみたら
そんな被害はなかったぽ
845宗谷管内南部:04/09/08 19:01 ID:BVbQ/FEP
来たばかりだが停電の上、体調不良 もう寝てやる のし
846東京人:04/09/08 19:02 ID:RiszRbbE
皆さん、情報をありがとう。
実家(西野の下の方)に連絡したところ、特に被害はなかったみたい。
ところで、発寒川沿いの木がみんな倒れてたそうで、やっぱりひどかったみたいね。
コンサの練習場は大丈夫かなあ。たとえビリでもハムに人気を取られても、
なんとなく気になる(藁
847朝まで名無しさん:04/09/08 19:04 ID:IEHjj86U
すごいことになってるな、北海道も
848朝まで名無しさん:04/09/08 19:06 ID:IEHjj86U
北大のポプラ並木、無惨
849朝まで名無しさん:04/09/08 19:06 ID:e2hQBNIu
>>847
ぜんぜん
850朝まで名無しさん:04/09/08 19:07 ID:IEHjj86U
厳島神社、吹っ飛んでいる。。。
851朝まで名無しさん:04/09/08 19:07 ID:IEHjj86U
>>849
どこ?
852朝まで名無しさん:04/09/08 19:10 ID:IEHjj86U
リンゴが・・・
853朝まで名無しさん:04/09/08 19:10 ID:Wv7Vjx5p
じょうてつ藻岩管轄運転してます。
JRバス札樽線、高速おたる号運転してます。
激しく混んでます。
854朝まで名無しさん:04/09/08 19:12 ID:IEHjj86U
天橋立、無惨
船の座礁、転覆・・・
855朝まで名無しさん:04/09/08 19:15 ID:FfLxrHAg
今日は仕事があったので、広島〜山口東部を運転してきました。
途中通った国道・県道の信号のうち、
 点灯していないもの・・・3割
 変な向きを向いているもの・・・4割

停電しててコンビニは真っ暗だし、
浸水したところは泥だらけだし、
ほんとに被害の大きい台風でした(´・ω・`)ショボーン
こんなのは91年の19号以来だ。
856愛媛:04/09/08 19:15 ID:nEreD9cs
北海道の方々、お疲れ様でした。
家に被害が出た人 火災保険などでいくらか出るかも。
代理店に連絡を忘れずに。
それと被害箇所の写真をとっとくこと。
857西区八軒:04/09/08 19:16 ID:57VY1Ujx
車で一回り。停電は八軒1から9条 西2〜西9
少しずつ復旧エリアは広がってるようです。
858朝まで名無しさん:04/09/08 19:16 ID:Wv7Vjx5p
いつもは空いてる国道桂岡経由の小樽行き、20分以上遅れてます。
北1条通かなり倒木処理進んだようです。
859朝まで名無しさん:04/09/08 19:20 ID:6eyn/FxN
帰ってきた。札幌は中央区がひどかった。街路樹はかなりやられちゃったね。
近代美術館・知事公館の木は大変なことになってた。信号もまだ復旧してないとこもあるし。
今はどうか知らないけど北大の廻りは通行止めで渋滞してたな。
860朝まで名無しさん:04/09/08 19:22 ID:5ThSUhCh
支笏湖はマダ孤立しているの?
861朝まで名無しさん:04/09/08 19:24 ID:JWfUvVdR
>>811
私が帰ってくる時はビックハウス前の信号が動いてなかった。
東区役所前駅近くのフードセンターも停電でやってなかったし、
その周辺も結構停電でお店が閉まってたので、
うちもかな?と心配してたら、うちの方は大丈夫だった。
でもマンションのエントランスのガラス戸が割れてた。
862朝まで名無しさん:04/09/08 19:33 ID:xqCrwtrA
停電停電停電停電停電停電停電停電停電停電停電停電停電停電停電停電停電停電停電!
863朝まで名無しさん:04/09/08 19:37 ID:xKGArH11
858です。
無事帰宅しました。
アパートは看板が半分はがれていました。
それ以外には停電の形跡が少しあるだけです。
瞬停のみだったようです@琴似近郊。
864札幌西区:04/09/08 19:37 ID:KDUUdVDF
いつになったら復旧するんだよぉぉヽ(`Д´)ノ
865朝まで名無しさん:04/09/08 19:41 ID:e2hQBNIu
そのまま沈め北海道
866札幌市北区:04/09/08 19:45 ID:Vi6czIwi
地下鉄組の漏れは何事もなく帰宅。
JR組は1〜2時間遅刻を余儀なくされたけど全員来た。

勤務時間中、何度も損壊の恐れのため駐車車両を移動するよう
アナウンスがかかってたけど、まさか横転とは。
倒木の下敷きになった車は窓から見えました。

帰りにやっと本館側見ました。赤れんがマジヤバイ。
電信柱を越えるような太さの木がえらい倒壊してます。
867西島勃起:04/09/08 19:48 ID:lJs8BwcH
前スレ730、733さんどうもです!
ほかのマリみてなどは被害がなかったので不幸中の幸いかと・・・
868朝まで名無しさん:04/09/08 20:17 ID:aCo+U+dp
北電のHPによれば、まだ約26万戸が停電中らしい
ttp://www.hepco.co.jp/press/h16/img/0908_06.pdf
869朝まで名無しさん:04/09/08 20:24 ID:SCYWwgsa
ttp://beluga.meme.hokudai.ac.jp/poplar/old/040908/
09:57と09:58の間に倒壊したらしい。
870札幌西区:04/09/08 20:25 ID:KDUUdVDF
サッカー見れない…orz
871西区西野 2:04/09/08 20:41 ID:mqbYzz65
相変わらずJ−COMは死亡中・・
室内アンテナ出してサッカー観るか・・ orz
872西区西野 2:04/09/08 20:47 ID:mqbYzz65
J-COMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
GJ!!
873朝まで名無しさん:04/09/08 20:57 ID:MoH29TMs
JCOMって全区域で逝ってたのか?
家のマンションだけじゃないんだ〜

TVとネット両方死んでてムカツイテましたよ
874西区西野 2:04/09/08 21:00 ID:mqbYzz65
>>873
ウチは朝10時には逝ってた。
夕方に、「21時までにはなんとか復旧お願いします」ってJ−COMに電話したのよ。

これでサッカー観られるー!!
・・てハジマタ
875朝まで名無しさん:04/09/08 21:12 ID:IEHjj86U
今回の台風、停電になったところが多いな・・・うちもだが・・・orz
しかし、鹿児島なんかひどかったらしいから、まだましか・・・
876宇土@熊本:04/09/08 21:14 ID:Lbg1rXuu
仕事を終えて帰宅したら電気来てた。
朝はまだだったから、停電は24時間くらいと思われる。

ところで、北海道だけで7名も亡くなったんだね・・・・
ご冥福をお祈りします。
877朝まで名無しさん:04/09/08 21:16 ID:kycw0qe0
>>875
今日学校あったから、列車で着ていた人が居たんだけど、
列車が止まっていて、未だに帰れない人がいる。

9時間以上停電しているところもあるなぁ。
明日学校どうなるんだろうとガクガクぶるぶるですよ

俺の家奇跡的だ。
878朝まで名無しさん:04/09/08 21:19 ID:IEHjj86U
>>877
かわいい女の子なら乗せてあげるから、乗せてね
879札幌市西区:04/09/08 21:21 ID:SCYWwgsa
http://www.jrhokkaido.co.jp にもまだ載ってないけど、21時頃札幌−小樽間運転再開予定らしい。
(琴似駅駅員に確認)
桑園−琴似間の例の箇所も修繕し終わったようで、既に静かでした。

札樽道は朝里より札幌寄りは不通が続いているようです。
880朝まで名無しさん:04/09/08 21:26 ID:IEHjj86U
しかし、札幌はあんな状態なのに学校があったのか?
休校・自宅待機にならなかったのか?
881朝まで名無しさん:04/09/08 21:34 ID:VW+x7M0X
市立幼稚園から高校まで臨時休校のお触れが出ましたよ…
882朝まで名無しさん:04/09/08 21:34 ID:SCYWwgsa
>>880
学校があったのは予備校とか専門学校とか私立学校でしょ。
市立の小中高校は全滅だったはず。うちの近所の小学校も昨日17時の時点で連絡網が来ました。
883朝まで名無しさん:04/09/08 21:36 ID:1GZW6Utg
こちら熊本です
昨日の11時ごろ停電して
ようやく今さっき電気がきました

北国の皆さん大丈夫ですか?
884朝まで名無しさん:04/09/08 21:40 ID:Vi6czIwi
>>880
市立高校より道立高校の方が遥かに多い罠
市教委の範疇外だから関係ないよ
885@鹿児島市:04/09/08 21:49 ID:jUbG8wqs
仕事オワータ
なんかいろんなとこで記録更新してるみたいで・・・(;´Д`)
うちの近所の公園16号で4本の大木がポッキリ折れてたんだけど
今回はナンもオレテナカータ
つうか一回の台風で40回も停電したの初めてダターヨ・・・○rz

仕事でオソクナタド
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | おまえらに何もありませんように。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
886朝まで名無しさん:04/09/08 21:51 ID:P13FXcDU
東北高校でテスト中に窓ガラスが割れ20人以上がケガしたらしいです・・・
何で休校になってないんだか・・・
887朝まで名無しさん:04/09/08 21:53 ID:IEHjj86U
アフォだな、東北や北海道は・・・台風をなめてるのか・・・
888朝まで名無しさん:04/09/08 21:53 ID:P13FXcDU
変換ミスった
稲北高校ね
889朝まで名無しさん:04/09/08 21:55 ID:IEHjj86U
東北じゃないのか・・・北海道?
890宇土@熊本:04/09/08 21:55 ID:Lbg1rXuu
道立学校なら学校長が臨時休校の判断をするはず。
判断ミスと攻められてもしょうがないな。
891宇土@熊本:04/09/08 21:57 ID:Lbg1rXuu
×攻められる
○責められる

スマソ
892朝まで名無しさん:04/09/08 21:58 ID:e2hQBNIu
アカ道民ザマーミロだな
893朝まで名無しさん:04/09/08 22:00 ID:QVgvv4qp
>>887
なめてるもなにも…直撃の経験がほとんど無いのよ。しかもいきなりあの規模だし。
894893:04/09/08 22:01 ID:QVgvv4qp
でも休校措置とらなかった学校はアホだよな。
交通機関もぐちゃぐちゃになるの目に見えてて。
895朝まで名無しさん:04/09/08 22:01 ID:7i2v5BWw
道民よ台風の怖さが判っただろ。
貴重な体験ができたな。
896札幌愚民:04/09/08 22:02 ID:hPUvSlEF
>>885
お心遣いに感謝!!
897朝まで名無しさん:04/09/08 22:03 ID:P13FXcDU
稲北は北海道にある高校です
というか道内のほとんどの高校は朝の時点で休校になってなくて
JRが止まってから急遽臨時休校になったりそれでもまだやってる高校もありました


まぁ北海道はあまり大きな台風が来ないので仕方がないかと・・・
898朝まで名無しさん:04/09/08 22:04 ID:LWkwJ+d4
学生にゃ労災もおりないしな。

インフラ関係や医療などの緊急性のある社会人の行動の
邪魔になるから自宅待機にしとけってのが九州あたりの学校の判断。
今回のことで学習しとけって感じですな>北海道の学校関係者
899宇土@熊本:04/09/08 22:05 ID:Lbg1rXuu
道新とかで叩かれれば反省するんだろうけど、次が15年後とかだったら
忘れ去られてるだろうなw
900北海道北部:04/09/08 22:06 ID:BvLnJ6BB
>>895
何あの風。ありえん。
外勤の帰りに車ごと波にさらわれそうになるし。
家に帰ったら車庫なくなってるし。
隣町のりんご全滅してるし。

死ぬかと思いました・・・
901朝まで名無しさん:04/09/08 22:07 ID:HlPOHAaq
インドでも停電かよ
902宮島対岸:04/09/08 22:09 ID:CHyRGLVP
みんなお疲れ様でした、よい教訓になったと思います(自分を含めて)

今回に台風で被害にあわれたかた御見舞い申し上げます。




モウクルナ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タノムカラ。
903朝まで名無しさん:04/09/08 22:09 ID:e2hQBNIu
まあ、もちょっと派手に暴れてもよかったよな
904朝まで名無しさん:04/09/08 22:10 ID:P13FXcDU
バス乗ってたら目の前で木が倒れてきました
急ブレーキかけて何とか無事でしたが
あとちょっとでもタイミングがアレだったら・・・


あぁ台風舐めきってました・・・
すんまそん・・・
905宇土@熊本:04/09/08 22:11 ID:Lbg1rXuu
>>900
冬、吹雪の時はあれくらい吹くんじゃないの?
906朝まで名無しさん:04/09/08 22:12 ID:bQAQpmcg
>895
お前は北海道の冬の猛吹雪の怖さを知らないだろ
一回味わってみ。
907朝まで名無しさん:04/09/08 22:14 ID:Ij3tfusP
電気コネー
908朝まで名無しさん:04/09/08 22:15 ID:U8zXJ4I8
18号のスレずっと見てたが、やはり北海道は微妙に台風舐めてたなw

沖縄や九州あたりの時は現地画像うpだとかは、あまり無かった。
恐らくみんな家に篭ってたんだろう。
北海道はハラハラしたよ。気軽に出てって撮影してんだもん。
先に人柱になってる西日本の連中の言葉は聞いておくべきだと
しみじみオモタ。
909朝まで名無しさん:04/09/08 22:16 ID:IEHjj86U
>>906
そんなときでも出歩くのか、道民は?
910愛媛:04/09/08 22:18 ID:nEreD9cs
>>906
こっちでは、雪が1cm積もれば大騒ぎになって学校は休みだ。
911宇土@熊本:04/09/08 22:18 ID:Lbg1rXuu
>>906
熊本には猛吹雪なんか要らないよ。10cm積もらせるだけで大パニック。
95%以上の人がチェーンすら持ってないお国柄だから、雪が積もっていても
ノーマルタイヤで通勤しようとする。
もちろん道路は駐車場と化すから、自分1人スタッドレス履いてても無駄w
912@鹿児島市:04/09/08 22:20 ID:jUbG8wqs
>>906
そいやこれからはホカーイドウは
夏台風、冬吹雪にガクガクせにゃならんのか・・・大変だな・・・
でもコッチも桜島噴火したら交差点で向かい側が見えなくなる程灰降ることあるけどな・・・
orz・・・吹雪味わったこと無いからだけど、まだ雪の方がよさそうな気がする・・・

と言うか台風と同時に櫻島噴火したら大変なことになりそうだな・・・
良く今まで無かったもんだ・・・(((( ;゚д゚)))
913@鹿児島市:04/09/08 22:21 ID:jUbG8wqs
>>911
消防の頃は雪が降るだけで生徒もセンセイも全員授業中止で外であそんでますたw
914朝まで名無しさん:04/09/08 22:22 ID:P13FXcDU
吹雪はそれほどでもないけどなぁ
前が見えにくいだけ
915朝まで名無しさん:04/09/08 22:23 ID:VW+x7M0X
吹雪は歩いている分には大丈夫…
車を運転している香具師はそうではないと思うけどね…
916朝まで名無しさん:04/09/08 22:23 ID:bQAQpmcg
>909
吹雪は会社を休む理由にはならない
917朝まで名無しさん:04/09/08 22:23 ID:8Gs2fexX
桑園のイオンって何時までやってるの
24時間営業?
918朝まで名無しさん:04/09/08 22:23 ID:8AsfxlPY
今朝、普通にフレアスカートにピンヒールのサンダル、みたいな格好で
出勤してるおねぃさんを見たときはちょっとどうかと思いました。

自己責任だからいいんだけども。
単にTPOの問題か?(なんか違うか)
919朝まで名無しさん:04/09/08 22:24 ID:tdeVEI1o
道民って楽天的
920朝まで名無しさん:04/09/08 22:26 ID:SCYWwgsa
>>917
23時閉店です。
921朝まで名無しさん:04/09/08 22:26 ID:hBQ3YAq1
気象庁は台風18号に名前をつけるべきだ
「第二リンゴ台風」・・・これはないな。
922朝まで名無しさん:04/09/08 22:26 ID:e2hQBNIu
独立してイイヨ 道民
923宇土@熊本:04/09/08 22:27 ID:Lbg1rXuu
>>913
そうそうw
雪積もるのって多くて年に2階くらいだしな。
全く積もらない年もあるし。

ところで吹雪って風速25mくらいはあるのかな?
924朝まで名無しさん:04/09/08 22:33 ID:MoH29TMs
まぁ
札幌は全然台風来ない変わりに、吹雪きて
九州は全然積雪来ない代わりに、台風くると・・・・・。
925朝まで名無しさん:04/09/08 22:35 ID:U8zXJ4I8
ただ、九州の積雪じゃ人が死にそうにはならないって所が違うわけだな>>924
926朝まで名無しさん:04/09/08 22:37 ID:bQAQpmcg
>923
うーん風速はどのくらいなんだろ?
でも車運転してるときに吹雪で真っ白になって視界がふさがれると
命の危険を感じる。
927@鹿児島市:04/09/08 22:37 ID:jUbG8wqs
|´・ω・)っ「桜島」

ただ灰が降るだけって言われたらおしまいだけど
雪とか雨みたいに解けたりしないからつらいっす・・・
928朝まで名無しさん:04/09/08 22:38 ID:FsqFEYXP
何年か前の年末に猛吹雪になって
30mくらいの風が吹きました。<札幌
929朝まで名無しさん:04/09/08 22:39 ID:5VLKwdu8
>>923
風はそこまで強くないんじゃないかな。
ただ、視界が極端に悪くなる。

前の車は15mほど離れると見えなくなるし、
路肩や中央分離帯は雪積もって真っ白なんで3m離れれば見えない。
見えないからと慌ててブレーキ踏むと、後ろの車がとまれずに追突してくる。
路肩に寄せても追突の危険あり。うかつに車から離れると遭難しそうになる。
930宇土@熊本:04/09/08 22:39 ID:Lbg1rXuu
>>928
そりゃ凄いね。恐ろしい・・・・
そんなときも学校や会社は休みにならないの?
931朝まで名無しさん:04/09/08 22:40 ID:U8zXJ4I8
>>927
鹿児島いったらワイパー動かすな!と言われたことがあるw
下手に動かすとフロントガラスが傷だらけになるとか聞いたが
本当かね?
932朝まで名無しさん:04/09/08 22:42 ID:z4JHEpCc
吹雪ん時は気温も下がるって事をお忘れなく。
零下10℃で吹雪いてたら顔面が痛い痛い。
933朝まで名無しさん:04/09/08 22:45 ID:R1mJno7x
まあ猛吹雪と台風は似ていて否なるものだと今回で分かりますた。
934朝まで名無しさん:04/09/08 22:45 ID:FsqFEYXP
>>930
その時は年末だったので冬休みでした。
935朝まで名無しさん:04/09/08 22:47 ID:8AsfxlPY
>>933
ほんとですねぇ・・・
936朝まで名無しさん:04/09/08 22:48 ID:Vi6czIwi
>>905
吹雪でも50メートルはありえねー
ただし冬のJR寸断は毎度だから災害とは数えません
バスの遅延も始発以外は遅刻の理由になりません
937朝まで名無しさん:04/09/08 22:49 ID:hPUvSlEF
冬は備えしてるしね。今回は無防備だったね。
938宇土@熊本:04/09/08 22:49 ID:Lbg1rXuu
>>930
あっ、年末か。

吹雪は体験したことあるよ。学生の頃、八甲田山で。
-30℃の世界って凄いよね。鼻毛が凍ってちくちくするとか、まぶたが凍り付いて
開かなくなるとかw
雪国で暮らしてる人を尊敬するよ。あれが毎日だと考えると、とても俺には耐えられない。
939朝まで名無しさん:04/09/08 22:49 ID:h8OEGD1e
>>898
台風が来てるのになんで外に出るのか全然理解できない。
こっち>九州では台風だと欠勤,遅刻もある程度大目に見られるけどさ
940朝まで名無しさん:04/09/08 22:52 ID:FsqFEYXP
札幌じゃ−30度なんてありえない…
よっぽど下がっても−10度位までだよね?
941朝まで名無しさん:04/09/08 22:53 ID:U8zXJ4I8
>>938
-30℃が毎日ってほどじゃないが、案外寒さは慣れるよ。
それなりに備えるし。
それより除雪の重労働がしんどかった・・・。毎朝毎朝
雪かきしねーと車出せなくてさぁ。

ちなみに九州育ちで、去年まで新潟に住んでますた。
942朝まで名無しさん:04/09/08 22:54 ID:hPUvSlEF
>>939
またチャバみたいなヘタレだと思ったしね。
だいたい、北海道にゃソングダーみたいな漢な台風はこないもの。
943@鹿児島市:04/09/08 22:54 ID:jUbG8wqs
>>931
前に友人が新車のフロントガラスでやっちまって凹んでますたよ
944朝まで名無しさん:04/09/08 22:55 ID:U8zXJ4I8
>>943
本当なんだwww
すげー、それじゃ灰がむちゃくちゃ降ったらどうするんだろう・・・
鹿児島は怖いとこだな・・・。
945旭川:04/09/08 22:56 ID:8zjg4ScB
札幌ほど凄くなかったけど、恐怖の1日ですた。
日中に軽カーで外勤していたんだけど、
まじで死ぬかとおもた…orz

神楽岡
946朝まで名無しさん:04/09/08 22:58 ID:QN8O4yfo
南区やっと電気来たけど‥今更ってかんじ。
947朝まで名無しさん:04/09/08 22:59 ID:jm9ynrbQ
いやほんと、今回の台風は勉強になったよ。
吹雪であんなにたくさん木とか車倒れないもの。
次回台風来たら、絶対家から出ないよ。会社も休むよ。
948朝まで名無しさん:04/09/08 23:00 ID:euJsXzAG
FLASHにしてみたけどどお?
http://49uper.com:8080/html10/img/10054.swf
949朝まで名無しさん:04/09/08 23:00 ID:iff1ms+o
今のマターリ具合良くない?自然災害南北自慢?て感じで
どっかにスレ立たない?
950@鹿児島市:04/09/08 23:01 ID:jUbG8wqs
>>944
うちが知ってる中で一番凄かったときは10M先が見えなくなったときかな
工房で車とかねーから服灰だらけ頭もハイダラケ('A`)
ついでに口とか鼻もな・・・orz
951宇土@熊本:04/09/08 23:03 ID:Lbg1rXuu
>>941
北海道の知り合いの所に冬泊まったとき笑われたことがある。
夜寝ようとして「暖房はどうやって切るの?」と聞いたら、「死ぬ気か?」
といわれたw

けど、その時の快適さに感動して今の家を建てた。
壁の断熱材は20cmくらい、窓はペアガラスに樹脂サッシ。
ほぼ1年中、24時間エアコン入れっぱなし。
17000円の電気代は痛いが快適さには代えられないよ。
952朝まで名無しさん:04/09/08 23:06 ID:0Os+usij
札幌。部分的には相当な風が吹いたと思う。
南北方向に開けた土地の樹木の被害の状況は尋常じゃない。

樹齢数百年級の樹木はほとんど倒木。
札幌にとって数百年に一度の風だったと思う。
953朝まで名無しさん:04/09/08 23:11 ID:euJsXzAG
猛暑
高校野球優勝
台風被害甚大

さてつぎは
954朝まで名無しさん:04/09/08 23:14 ID:hPUvSlEF
>>953
もういいよ。おどかすなよ。ガクブルになるよ。
955朝まで名無しさん:04/09/08 23:16 ID:mEbUi3m6
>>953 つぎは地震と噴火!に決まり〜
956朝まで名無しさん:04/09/08 23:16 ID:ky9RTB0L
地震かな?今年は自然災害多い年だね。
まだ2004年が終わるまで何ヶ月もあるけどさ。
957朝まで名無しさん:04/09/08 23:18 ID:8zjg4ScB
台風の直撃を受けている所って、ほんとに大変なんだなと痛感しました。
いつも「台風は温帯低気圧に変わりました」と言われるので、
今回も、油断してたよ…。
そしてまだ停電中orz
958朝まで名無しさん:04/09/08 23:19 ID:POpcpxeE
そういえば駒ケ岳(大沼の)って活火山なんだよね。
何年か前に小規模の噴火したよね。大丈夫〜?
959朝まで名無しさん:04/09/08 23:23 ID:HlPOHAaq
マジで地震きそうだ。。
今日は新潟でもあったし。

改めて>>1 乙
このスレで癒されました。
もうこんなコワイの嫌だけど、また来た時にはヨロシク
960朝まで名無しさん:04/09/08 23:33 ID:tyon9b9c
今日の札幌は外で「ぬるぽ」って言ったら空かさず物が飛んできて
「ガッ!」されただろうな。
961朝まで名無しさん:04/09/08 23:36 ID:0Os+usij
ま、北海道へのこの規模の台風襲来が温暖化のせいじゃないとすると
次にこれだけの風が襲来するのは、確率的に100年以上後。
教訓を残す必要はないかもね。粛々と後かたづけをして植樹するのみ・・・。
962九州人:04/09/08 23:36 ID:zwI2a26K
北海道が凄まじかったね。台風が来るってのに特段の準備も
なさげであらゆる物が飛びまくり、そんな中を無防備に
出歩きまくってる道民の皆さんが初々しいというかおいおいというか。
963宇土@熊本:04/09/08 23:39 ID:Lbg1rXuu
964朝まで名無しさん:04/09/08 23:47 ID:cjzLh+oH
>>948
ちょっと絵が荒いよー

あまりよく見えないー
965札幌市民:04/09/08 23:47 ID:FLreCwrC
>>962
滅多にないことなので・・・暴風の台風
関東以北で雪が降って、底がツルツルの靴のまま外出して
滑って転んでいる姿をニュースでみて道民が「何故・・・」と思うのといっしょかと。

西日本はこの風に雨もだから、本当にすごいんでしょうねぇ・・・
こっちは台風慣れほんとうにしてないっす。反省しないとなぁ

966朝まで名無しさん:04/09/08 23:48 ID:atJifX2Q
富士山、お元気ディスカ?
967朝まで名無しさん:04/09/08 23:52 ID:S8R7mJPg
ダンナの実家(旭川)、屋根のトタンが飛んだらしい。
お見舞い送らなきゃ。
やっぱ現金がベストだよね…_| ̄|○ オカネナイケド
968札幌@南区:04/09/08 23:52 ID:8tIvxZWy
ちなみにうちはやっと電気復旧
実に12時間に及ぶ停電でした。
969朝まで名無しさん:04/09/08 23:53 ID:PEeXoxRp
札幌でまだ停電してるとこってあるのかな?
970965:04/09/08 23:54 ID:WEiAcFaB
関東以南の間違いです・・・ orz ゴメン
971朝まで名無しさん:04/09/08 23:56 ID:2fsN+hAO
北海道の木って本州よりも倒れやすくない?強風に慣れてないから。
972札幌@南区:04/09/08 23:57 ID:8tIvxZWy
>>969
うちは午前10時半から午後11時20分頃まで止まってたよ。
星が綺麗だったw

とりあえず、ほくでん乙!!
973朝まで名無しさん:04/09/08 23:57 ID:xKGArH11
>>969
発寒団地で1棟停電しているのを目撃しました。(23時頃)
八軒地区も一部で停電しています。
 
信号機の向きがずれている個所多数あります。
974朝まで名無しさん:04/09/09 00:00 ID:l7Cunlm8
 ( ゚д゚) < 昨日の暴風の札幌で「ぬるぽ」と言ったらどうなりますか?
 (| 厨|)
975朝まで名無しさん:04/09/09 00:02 ID:5otM3rnI
>968
電気死んでる南区って、どこ?
勝手な予想は南の沢だが・・・・・・。

ちなみに中央区の一部でもさっき(20時時点)停電してた。
医大のそばだけど、ローソンがなんか照明つけて営業してた
セブンイレブンは閉めてた
976朝まで名無しさん:04/09/09 00:08 ID:FHCjg3dH
東海地方で地震だってさ。
977朝まで名無しさん:04/09/09 00:13 ID:g9bDsTG2
>>974
Java組んでる途中で「ぬるぽ」発生。
原因解析中に停電しますた。
978北九州八幡東:04/09/09 00:19 ID:UVLxre33
北海道慣れてないのに良く耐えたな・・・乙。
979朝まで名無しさん:04/09/09 00:21 ID:h3QuopGR
>>977
それは「ガッ」たいへんでしたね
980熊本市中心部:04/09/09 00:42 ID:vLc4IvpV
>>961
その考えは甘いと思いますよ。
今年は台風が日本に上陸した数が観測以来最高の7個。
しかし台風の本当のシーズンはこれからの9月からが本番。

>>962
全く同感ですね。
ニュース見たけど、あの強風の最中歩いている人や
走っている車の多いコト多いコト。
九州じゃありえない。
北海道で7人死亡、2人行方不明にはかなり驚いたが
あのニュース映像見たら不謹慎だけど当然と思ったよ。
981札幌@南区:04/09/09 00:43 ID:DQkx9MaR
>>975
石山東から常盤にかけてだよ
あと、澄川南も。かなりの範囲の停電でした
982朝まで名無しさん:04/09/09 00:44 ID:yZKi4zQ/
>>980
>九州じゃありえない。

九州じゃないしねぇ(w
983札幌@南区:04/09/09 00:49 ID:DQkx9MaR
>>980
なめてるって言うか、台風がどんなに恐ろしいものなのかわかっていない人が
多すぎるんです。そりゃ数年に1度しか上陸しなかったから当然といえば
当然ですが。行政も臨時休校とかの判断がばらばらで、正直おかしいかなとも思う。

そんな私は10年前まで九州男児w
984熊本市中心部:04/09/09 01:02 ID:vLc4IvpV
>>983
確かに北海道の場合は数年に1回しか台風上陸しないから
怖さを知らないってのはなんとなく理解出来るんですけど
今回の台風は沖縄、九州、中国地方と猛威を振るったのを
ニュースで知っているハズなのに
対策が万全じゃなかったのかと・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040908-00000907-jij-soci
一番再接近の時にキノコ狩りして木の下敷きで死亡は
いくらなんでもね。
985朝まで名無しさん:04/09/09 01:05 ID:WsaAOpEH
台風や吹雪は天気予報である程度予期出来るから対策は出来るけれど、
やっぱり一番怖いのは地震ですかね。
986熊本市中心部:04/09/09 01:14 ID:vLc4IvpV
>>985
確かに地震は予測不可能なんで一番恐いですね。
ある程度の被害は転倒防止策などで家具の下敷きになるとかは
防げるとは思うんだけど
阪神大震災クラスの地震が襲ってきたらどうしようもない。

しかし洪水、台風、地震、噴火と今年はどうなってるんだぁ。
987朝まで名無しさん:04/09/09 01:17 ID:DkNAk3ph
今更ながら>>977ワロタ
988Q州人:04/09/09 01:22 ID:DCag8Uk2
>984
まあ九州で大雪になるとあっという間に都市機能が麻痺して、
チェーンも付けずに普通タイヤで運転する車が次々と玉突き
やらかしてるのと似たようなもんかと・・それよりももっと
北海道台風上陸率は低いかな。

ちなみに自分の田舎では風水害について散々授業で教えられましたが、
地震については避難訓練さえした事がない・・。
989朝まで名無しさん:04/09/09 01:30 ID:+x+pXQOX
もっとも最近は毎年北海道に台風は上陸している。
今年も2回目。去年も一昨年もあった。
ただ温低化間近のヘタレが多い。
990朝まで名無しさん:04/09/09 01:40 ID:0GyfKaF7
壷に呼ば(ry
991福岡県ちっご:04/09/09 01:52 ID:Wkq8K/W3
ほかの九州人と同じく
暴風の中、徒歩や車で出歩く北海道の人の勇気に惚れた。

こっちじゃ最接近のタイミングを見計らって屋内に引きこもるから
通過するまで一時的にゴーストタウンと化すもんな。
タクシーや緊急車輌とかは別だが、それでも一番ヤバイ時は風を避けて止まっとる。
992朝まで名無しさん:04/09/09 02:14 ID:zjp/bLyc
今回の台風でも前回のでもきまって高松港で潮に浸かってる車の映像が流れてたけど
なんでわざわざあんな所に車停めてんだろう 個人的に今一番の謎だ
993福岡県ちっご:04/09/09 02:31 ID:Wkq8K/W3
>>992
持ち主は船でどこかに渡ってるんじゃないか?で、台風で帰ってこれず
港(船着き場)の人もキーがないから動かせず、じゃないかなぁ。
どこかでどうしようもなく愛車のあの姿をテレビで見てるかと思うと(つΛ;)
994朝まで名無しさん:04/09/09 02:38 ID:CM5G7x9V
nurupo
995朝まで名無しさん:04/09/09 02:39 ID:CM5G7x9V
ガッされないで1000
996朝まで名無しさん:04/09/09 02:45 ID:KtDuwaF1
>>920
ありがとう! 1000!
997朝まで名無しさん:04/09/09 02:45 ID:CM5G7x9V
まだまだ!
998朝まで名無しさん:04/09/09 02:46 ID:UHWOZe4R
のろいな!ここ。
999朝まで名無しさん:04/09/09 02:46 ID:r6hkl+dB
>>994
ガッ
1000朝まで名無しさん:04/09/09 02:46 ID:KtDuwaF1
そろそろ? 1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。