【調査】若手社員の半数、「今の生活続くと病気になる」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★若手社員の半数「今の働き方だと病気に」−労働調査協

・20―30歳代前半の若手社員の約半数が「今の働き方や生活が続くと病気に
 なる」と心配していることが、労働調査協議会の調べで分かった。
 リストラの進展など労働環境の変化で「若手が即戦力として使われ仕事が
 集中している」ことが背景にあると同協議会は分析している。

 調査によると、民間企業に勤める男性社員の平均的な仕事の開始時間は
 午前8時過ぎで、退社するのは午後7時半。職場にいる平均時間は11時間
 16分だった。こうした長時間労働で約7割が「以前と比べ疲れやすい」と
 感じているうえ、「仕事や人間関係にストレスを感じている」という。

 このため約4割が「今の働き方が続くと病気になる」と考え、半数が
 「今の生活のままだと生活習慣病になる」と実感していた。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040807AT1G2803907082004.html

※前スレ: http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091969247/
2朝まで名無しさん:04/08/11 02:02 ID:nbXPcz6/
2222

3朝まで名無しさん:04/08/11 02:03 ID:rLn49lCx
2get
4朝まで名無しさん:04/08/11 02:03 ID:zXSOU3W+
華麗に 2 get
52:04/08/11 02:04 ID:nbXPcz6/
ニヤニヤ
6朝まで名無しさん:04/08/11 02:06 ID:hhHMIyNV
ついてこれない奴は置いていくからな!
7朝まで名無しさん:04/08/11 02:09 ID:YTQLrkCP
すでに病気になりましたが、何か。
8朝まで名無しさん:04/08/11 02:10 ID:Zn+3qGEn
もうぶっ壊れてますよ
9朝まで名無しさん:04/08/11 02:13 ID:7f7eJtFL
弱い大人が多いんだね。
10朝まで名無しさん:04/08/11 02:17 ID:yrhl9aT4
俺もぶっ壊れました、28歳
11朝まで名無しさん:04/08/11 02:19 ID:JN4KGi6n
まぁ、でも働く男はやっぱりカコイイよね☆
12朝まで名無しさん:04/08/11 02:23 ID:7K1/AkUH
なんで働くのおまいら?
13朝まで名無しさん:04/08/11 02:27 ID:RJV3OXOA
働くのやめたら下半身が病んできますた。
14朝まで名無しさん:04/08/11 02:28 ID:JN4KGi6n
なんだかんだいって、世の中の大半の男は働いてるんじゃないでしょうかぁ?
15朝まで名無しさん:04/08/11 02:37 ID:hhHMIyNV
働かないと生活できないからなあ
16朝まで名無しさん:04/08/11 02:48 ID:nbXPcz6/
尖閣諸島に石油でも掘りに行くかな
17朝まで名無しさん:04/08/11 02:51 ID:x301Hu1G
この程度の労働時間で文句言うなや。青臭い。
18朝まで名無しさん:04/08/11 02:59 ID:FZBsav7f
無能な奴は長時間労働して当然だろ
俺はお前らのやってる程度の仕事なら
お前らの7割の時間で終わらせることできるよ
19朝まで名無しさん:04/08/11 03:06 ID:P2WT2cJ5
>>18
ならヒキやめて働けばいいじゃん
20朝まで名無しさん:04/08/11 03:15 ID:ba618TaQ
>>19
それを言ったらかわいそうだろw
21朝まで名無しさん:04/08/11 03:46 ID:FZBsav7f
>>19
俺は超ビッグ企業の宇宙開発部門で働いてますけど何か?
お前らみたいな誰でもできるような糞仕事なんかしてませんよ
まあお前らは無能だからしょうがないですけどねw
22朝まで名無しさん:04/08/11 03:54 ID:/6KWoWbn
>超ビッグ企業

ワロタ
23朝まで名無しさん:04/08/11 04:04 ID:gnKePKZC
FZBsav7fがかわいそうで
画面がかすんできました
24朝まで名無しさん:04/08/11 04:08 ID:0yZjh1Ue
>18はMr.big
25朝まで名無しさん:04/08/11 04:11 ID:mP51PQmo
俺の彼女は美容師だが朝9時から夜の12時すぎまで働いてる・・・。
休みも二週間に一回くらい、おかげでセックスレスになりつつある。
26朝まで名無しさん:04/08/11 04:28 ID:0z97y2XY
特別思い入れがあるわけでもない、はたまた成り上がりたい訳でもないのに、そんなに仕事して
何が面白いんだか。がんばっても社長になれないような会社なんぞ辞めちまえ。

そこで1円起業ですよお父さん。
27朝まで名無しさん:04/08/11 04:43 ID:FQFTr2Zu
年金払えません
28朝まで名無しさん:04/08/11 04:47 ID:0m+hDJyl
残りの半数は根っからの体育会系か法人勤めのどっちかかな
29朝まで名無しさん:04/08/11 06:04 ID:12shfnLg
>>21
脳内の宇宙開発だろw
30朝まで名無しさん:04/08/11 06:10 ID:QpmH/EiE
ケータイから見れないと人が少ないね。
2ちゃんの看板掲示板が悲しいな。
31朝まで名無しさん:04/08/11 13:02 ID:ynyKG+rz

若手社員がそんなに仕事してるか?
オレのとこじゃ子持ちと団塊がリストラにおびえて
遅くまでサ残してますが、若いのは定刻で帰ります
32朝まで名無しさん:04/08/11 13:06 ID:N+XyUw2r
俺は仕事なんて毎日1時間ぐらいで終わっちまって、
あとはひたすら2chだなぁ…。
33朝まで名無しさん:04/08/11 13:09 ID:hUsfprCI
こいつらと同じ生活送りてーよ
俺のとこなんて新入、ベテラン社員関係なく拘束時間、16時間だぞ…
ほんと、家に帰ったら寝るだけの生活だからな…
もうやめてぇ。
34朝まで名無しさん:04/08/11 13:13 ID:tYv0PrPU
男性社員の平均的な仕事の開始時間は午前8時過ぎで



何屋??

9時だよな
35朝まで名無しさん:04/08/11 13:34 ID:iEfABcGl
>>34

ええー・・
36朝まで名無しさん:04/08/11 13:36 ID:iEfABcGl
何屋って・・
サマリーマンなら普通なんじゃない?
37朝まで名無しさん:04/08/11 13:50 ID:tYv0PrPU
俺IT系だけど10じだよ

9じとか8じとかありえないね
38朝まで名無しさん:04/08/11 13:50 ID:tYv0PrPU
平均で8時っておかしいよな
始業は9時だろ

8時に来てるやつもいるの?アホだね
39朝まで名無しさん:04/08/11 14:05 ID:+wtTCnHM
サラリーマンになりたくなくなった18歳浪人生ですが
時間と金のゆとりがほしければやっぱり株ですかね?
40朝まで名無しさん:04/08/11 14:16 ID:R4ow9Bbl
オレの住んでるマンションの隣にテナントビルがある、入ってる損保会社とか
サラリーローンの会社とか毎日午後10時、11時まで明かりが点いている。
土曜日、日曜日も点いてることがある。それを見ていると人生が空しくなる
ように思える今日この頃である。
41朝まで名無しさん:04/08/11 16:36 ID:lpCl6mhY
負け組みにはなりたくない!
無職にはなりたくない!
42朝まで名無しさん:04/08/11 17:02 ID:YcM5ziQC
病気になるって言う奴ほど
ピンピンしてるな
43朝まで名無しさん:04/08/11 17:20 ID:uvbLq11d
>>39
時間のゆとり だ け になるかも知れんぞ。
44朝まで名無しさん:04/08/12 01:39 ID:QOzkSXy4
>>43
そうか。。。でも努力しだいなんだろう・・・
いい経済学部がある大学でもいくか。
45朝まで名無しさん:04/08/13 13:15 ID:97inCLFa
頑張れ。リーマンなんてなるもんじゃねぇ
46朝まで名無しさん:04/08/13 19:42 ID:I5YQt7/o
どんだけ長時間かと思ったら職場にいる平均時間は11時間16分かよ
でもまあこういうやつらって通勤一時間半とかなのかもな
そうすっと多子化にまあ大変だよな
47朝まで名無しさん:04/08/13 21:59 ID:fZDJcKO2
ちょっと待てよ。
1日8時間労働として朝8時から夕方5時が基本だろ。
48朝まで名無しさん:04/08/13 22:02 ID:X8n+HcWR
休みてぇ〜。
今の仕事全部投げ出してぇ〜。

ま、そう考えながらもう15年もリーマンしちまってるから、
いまさらそんな勇気も無いが・・・orz
49朝まで名無しさん:04/08/13 22:30 ID:wd5vMnBQ
_| ̄|● orz OTL
50朝まで名無しさん
へー