白骨温泉、8年前から草津温泉の入浴剤で湯を着色★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
 北アルプスの懐に抱かれ、乳白色の湯で人気が高い長野県安曇村の白骨(しら
ほね)温泉の公共野天風呂で、湯に市販の入浴剤を入れて着色をしていたことが
12日、わかった。着色は約8年前から続けていたという。
 野天風呂を運営する白骨温泉旅館組合(小日向義夫組合長)によると、1996年
ごろ、湯量の減少に伴い源泉を移動した際、湯の色が灰色に変色した。管理人が
たまたま群馬・草津温泉の成分の入った入浴剤を入れたところ、以前と同じような
湯の色になったため、毎朝約0・8リットルを混入するようになった。組合の歴代役
員たちも、こうした事実を知りながら黙認してきたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040712i304.htm
前スレ http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089651414/
◆白骨温泉公式ホームページ http://www.shirahone.org/

記事の続きは>>2-5あたりに
2擬古牛φ ★:04/07/14 08:46 ID:???
>>1の記事の続き

 外部からの指摘を受け、同組合は今月8日から入浴剤の使用をやめた。小日向
組合長は「乳白色の湯というイメージが浸透しており、湯が元の色に戻ったという
喜びが勝ってしまった。お客様を欺いてしまったことをおわび申し上げたい」と話す。
3朝まで名無しさん:04/07/14 08:52 ID:bDDQW5//
また牛か!
4朝まで名無しさん:04/07/14 09:09 ID:CQPkgD8Y


白骨温泉なんて秘境中の秘境でしょ。宿が三軒くらいしかない。
別に色なんて気にしてないよ。
あの森林のど真ん中でちっちゃい湯船につかるのがいいんじゃん。
ひょこひょこっと鹿が森の奥で動いていたりして、ぐっど。

http://www.beenet.gr.jp/onsen/nagano/sirahone/koukyou/koukyou.JPG

5どの製品を入れたか知らないが:04/07/14 09:14 ID:NujnxnWj
白骨温泉で「登別カルルスの湯」も楽しめるという、2度おいしい温泉?

*温泉の成分の再現ではありません。

6朝まで名無しさん:04/07/14 09:35 ID:Fqn7xs3f
オレの登竜カルピスで白くしてやるよ。
7朝まで名無しさん:04/07/14 09:52 ID:HfJ0Ay2s
村長「俺だって寝てないんだ」
8朝まで名無しさん:04/07/14 09:59 ID:rfXvOrpT
9朝まで名無しさん:04/07/14 10:08 ID:AdtD1L0t
>>4
どっか別の温泉と間違えてね?
10朝まで名無しさん:04/07/14 10:10 ID:YSYqBu25
>>9
いや、写真は野天の入り口だと思うよ。
11朝まで名無しさん:04/07/14 10:11 ID:2iBoK4Us
ここのライブカメラは人の様子がよくわかるよ。
今もTV局関係のが入っていた。
ttp://www.vill.azumi.nagano.jp/live/live04.html
12朝まで名無しさん:04/07/14 10:13 ID:vtbahTT8
ウホッ!男のハダカまだ〜?
13朝まで名無しさん:04/07/14 10:33 ID:4YZbg/RG
お客様のイメージを壊したくない為の金をかけたサービスと思う
女の化粧 建物のライトアップ 感謝すれども非難は出来ない
14朝まで名無しさん:04/07/14 10:48 ID:MPwzq7H5
家の風呂の成分と変わらないような温泉は白骨化しる
15(,*゚д゚) ◆Neko/28G2Q :04/07/14 10:49 ID:8ciGwPms
>>13
非難云々はどうでもいいが、感謝するほどのものじゃあるまい。
16朝まで名無しさん:04/07/14 10:50 ID:ttFEm76D
さっき、新○に電話して循環ですかって聞いたら、全館隈無く探してもし入浴剤や循環設備を発見できたら
平日宿泊費無料サービスだって。
しかも、探す場所はお客様の気になるところなら何処でもいけるんだってよ。
これって、新しいキャンペーンか?
17朝まで名無しさん:04/07/14 11:13 ID:TymadZAa
>>16
土日祝日は見つけても無料にはならんのね。
18朝まで名無しさん:04/07/14 11:16 ID:8r8LpwtB

ぬるぽ入ってたのか。
19朝まで名無しさん:04/07/14 11:21 ID:vDWYQjHI
ハップ入りだと知ってたら間違いなく行かなかった。しかもわざわざ並んでまで。湯船も狭いし洗い場も数個しか無かったし。
20朝まで名無しさん:04/07/14 11:34 ID:ZJYILSMI
死ね白骨
21朝まで名無しさん:04/07/14 11:40 ID:TSG7Fa9a
白骨=三菱
22朝まで名無しさん:04/07/14 12:07 ID:TymadZAa
今思えば、テーマパーク的な演出があった所だよなぁ。
23朝まで名無しさん:04/07/14 12:12 ID:eOOxzoTp
野天風呂を運営する白骨温泉旅館組合の「小日向義夫」組合長が
野天風呂に入浴剤いれてごめんなさいって言って
泡ノ湯主人の「小日向義夫」に
うちには入浴剤は一切入れてませんって言われてもな・・・
24朝まで名無しさん:04/07/14 12:20 ID:TymadZAa
>>23
さっさとお縄にしろやって感じですねぇ。
25朝まで名無しさん:04/07/14 13:08 ID:x/B7uy5v
>>23
昨日話題の「小日向義夫」の泡の湯に入ってきたよ〜
しっかり野天は白濁していたな、内湯はほぼ透明だったけれど
ニュースで保健所も調査に入っていると言うことだけれど、
入浴剤で白くさせているのかな??なら保健所もグルか
26朝まで名無しさん:04/07/14 13:12 ID:GGuZysNx
村長経営の旅館が入浴剤入り・・・
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040714i304.htm
27朝まで名無しさん:04/07/14 13:16 ID:PM4jaccL
田中知事が白骨温泉を視察へ
 南安曇郡安曇村の白骨温泉で公共野天風呂に入浴剤を混ぜていた問題で、
田中康夫知事は13日、県の対応を検討するため、14日に現地視察することを決めた。 
県経営戦略局によると、田中知事は14日午前に野天風呂などを訪れ、
松本保健所の担当者から、経緯の説明を受けるという。

http://www.shinmai.co.jp/zenken.htm#4

はいはいヤシオちゃんが行くよ〜。
28速報マン:04/07/14 13:30 ID:WyJaeSxR
筒木安曇村長経営の「つるや旅館」でも入浴剤使用!
村長自ら会見で語る。
29朝まで名無しさん:04/07/14 13:30 ID:zA8naz6/
読売によると・・・

公共露天風呂への、入浴剤投入が始まった当時の組合長は、現村長らしい。
しかも、自ら経営する旅館でも、入浴剤を使っていたことを認めたんだって。
2旅館のうち、一つは、これで明らかにされた。
30朝まで名無しさん:04/07/14 13:37 ID:E/xYWN4M
安曇村事業所 旅館ペンション
ttp://www.icon.pref.nagano.jp/usr/azumi-sci/azumij1.html
31朝まで名無しさん:04/07/14 13:37 ID:TSG7Fa9a
しゃれにならんな。完全な村ぐるみじゃん。。
32朝まで名無しさん:04/07/14 13:40 ID:x/B7uy5v
>>31
あほ現村長がいつ就任したのか知っているのか?
村もいっしょにされたら大変だわ
33速報マン:04/07/14 13:44 ID:WyJaeSxR
>32
村長の旅館では、今年5月からも使用していた。
(夏季営業用野天風呂で)
34朝まで名無しさん:04/07/14 13:45 ID:x49GF7Mb
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/shirahone/
これって、盗撮とは言わないのだろうか?
3534:04/07/14 13:46 ID:x49GF7Mb
これね。
盗撮画像。全員に許可を取っているのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000001-maip-soci.view-000
36朝まで名無しさん:04/07/14 13:47 ID:yjQUxEWJ
つるやの主人は昨日のザ・ワイドで
自分達はやってないようなこと言ってたような・・・
37朝まで名無しさん:04/07/14 13:54 ID:no5V1/i0
村のトップである村長がやってた以上村ぐるみと言われても仕方が無いだろ。
関係者一同知らない知らないと嘘つきまくって来たんだし
38朝まで名無しさん:04/07/14 13:59 ID:zA8naz6/
村長が元組合長でもあるところが、問題だな。

でも、村役場の他の人間には隠していたと話しているらしい。
「たまたま混ぜたら白くなった」とかいう組合長が、この現村長なのかな。
39朝まで名無しさん:04/07/14 13:59 ID:nbZEcgd2
間違いは誰にでもある。でもそれを隠蔽しようとしてバレた時の報いは大きいね。
ここも三菱問題から何も学んでいないんだな・・・
40朝まで名無しさん:04/07/14 14:05 ID:E/xYWN4M
つるや
ワイドショーでは「うちはやってません」
主人=村長「実はうちで使ってました」

他の旅館でもウソついてるんだろうなって思うだろ普通
41朝まで名無しさん:04/07/14 14:42 ID:jwODumK8
てか、組合長のトホホコメントが
全てを語ってるだろ
42朝まで名無しさん:04/07/14 14:46 ID:WyJaeSxR
>>40
つるやの主人は息子の「筒木徹」
43朝まで名無しさん:04/07/14 15:15 ID:3WH5SFaD
あの息子ってすっごくえらそうだね
44朝まで名無しさん:04/07/14 15:22 ID:uzhyJeEE
これは村ぐるみで入浴剤入れてたってことか?終わったな。。。
45朝まで名無しさん:04/07/14 15:25 ID:WyJaeSxR
地元紙に記事出ました。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/2004/07/14/014.htm
46朝まで名無しさん:04/07/14 15:46 ID:TSG7Fa9a
http://www.shinmai.co.jp/news/2004/07/14/014.htm
村長は、白骨温泉旅館組合が、加盟旅館十三軒から再度、
入浴剤を使ったことがあるかどうか調査することを表明。
「二、三日中に結果を公表する」とした。

調査は当事者以外の第三者に任せるべきじゃないの?
村長さんはその前にする事があると思うんだけど..
47朝まで名無しさん:04/07/14 15:58 ID:E/xYWN4M
村長続けて恥ずかしくないの? 村の代表でしょ
48朝まで名無しさん:04/07/14 16:06 ID:uzhyJeEE
白骨温泉旅館組合 加盟旅館

湯元斉藤旅館
湯元斉藤別館
白船グランドホテル
白船荘 新宅旅館
泡の湯
大石館
つるや旅館
白骨ゑびすや
山水観 湯川荘
旅館 まえだ
かつらの湯 丸永旅館
小梨の湯 笹屋
区営柳屋旅館


49朝まで名無しさん:04/07/14 20:53 ID:YskImB6P
>>35
ウホッ!
50朝まで名無しさん:04/07/14 20:55 ID:SZGYtyYX
ところで、今日の記者会見はどこのニュース番組が最初に報道するの?
筒木徹のコメントききたいよう。
51朝まで名無しさん:04/07/14 21:02 ID:oTzyD04K
何でもいいからつぶすべし。カネ返せ、ゴラァ!!!
52朝まで名無しさん:04/07/14 21:03 ID:vQOtRO9c
来週の”言い旅夢気分”は、白骨なのだが・・・・
53朝まで名無しさん:04/07/14 21:10 ID:PphGyvQk
16日の金曜日TBSで「2004名湯&秘湯スペシャル」

白骨温泉やるかな?
54朝まで名無しさん:04/07/14 21:29 ID:SZGYtyYX
楽しみか?
55草津温泉ハップ:04/07/14 21:44 ID:zyDAlVEB
ライブドアの堀右衛門さんには全然かなわなかったな、
TVでただ宣伝は1日だけだったyo!
56朝まで名無しさん:04/07/14 21:48 ID:zyDAlVEB
このスレも白骨温泉みたいに薄くなってきたなw

このスレももうじき枯渇します!!
57朝まで名無しさん:04/07/14 21:51 ID:cZITLqRW
なんで薄くなって来たかというと
ニュー速+に新スレが立ってるからなのだな

【社会】白骨温泉、安曇村長の旅館も入浴剤…「許容範囲」と釈明
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089789289/l50
58朝まで名無しさん:04/07/15 12:38 ID:NNr1giZv
一気に廃れたね、ココw
59朝まで名無しさん :04/07/15 17:57 ID:oeXDlSmR
しかしここの温泉旅館高いよね。
特に他県の人だとぼられるんだよなあ。
地元の者ですといえば安くしてくれるけど、都会から来た人とは
随分と料金が違うんだよなあ。

そのぼられたやつも怒ってるだろうなあ。
60朝まで名無しさん:04/07/15 20:41 ID:D6we4UhQ
>>58
> 一気に廃れたね、ココw

温泉スレなので、「枯れた」と言ってやってください。
61朝まで名無しさん:04/07/16 10:57 ID:VPWtbZqw
村長「俺だって寝ていないんだ!」
62朝まで名無しさん:04/07/16 16:57 ID:RZTWDHww
信濃毎日新聞HPより
入浴剤 自動投入も 白骨温泉組合長と村長 施設名公表

南安曇郡安曇村白骨温泉の一部施設で入浴剤を使っていた問題で
同村の筒木千俊村長と白骨温泉旅館組合の小日向義夫組合長は十六日午前
村役場で記者会見し、使用が明らかになっている三施設の名前を公表した。
また、このうちの組合が運営する「公共野天風呂」で一九九九年六月から
湯を塩素で滅菌する装置を使い、入浴剤を自動的に入れていたことも明らかにした。
63朝まで名無しさん:04/07/16 17:00 ID:RZTWDHww
続き

他の二施設は筒木村長が経営する「つるや旅館」と、旅館「小梨の湯 笹屋」(加藤光昭社長)。
「笹屋」は、公共野天風呂や「つるや旅館」も使っていた、湯を乳白色にするための同じ入浴剤を
二〇〇三年四月末から〇四年四月初めまで露天風呂で使用した。内湯と外湯に分ける装置を交換したところ
乳白色になるようになったため、それ以降は使っていないという。

 さらに、「つるや旅館」の外湯が入浴施設として必要な温泉法上の許可を申請しておらず
十六日から外湯の使用をやめていることも説明。全温泉施設について加熱や温めた水を加えている
状況なども発表した。筒木村長は「全施設の情報公開により、安心して利用できる温泉地にしたい。
白骨温泉に再生のチャンスを与えてほしい」と述べた。
64朝まで名無しさん:04/07/16 20:30 ID:2N0aSdIh
岐阜側に良い温泉ありまくりだからなぁ
白骨は廃墟になるね。
65朝まで名無しさん:04/07/16 20:40 ID:tQM4g3lH
白骨温泉なら本物の白骨使えっ!!
66朝まで名無しさん :04/07/16 20:41 ID:TaMRkSKZ
「つるや旅館」と「小梨の湯 笹屋」以外でも公共野天風呂と9旅館で、
入浴客に分かるよう表示せずに、加温を行っていたことも公表。

このうち2旅館は、加熱した真水を温泉に加えていたことも明らかにした。

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040716i412.htm

温泉のお湯割りかよ
67MRK:04/07/16 20:47 ID:E82Eng8r
「はっこつ温泉」と読む。
68朝まで名無しさん:04/07/17 08:26 ID:3LizklXK
入浴剤は、由美かおるの湯けむりシーンにのみ使うこと。
69朝まで名無しさん:04/07/17 08:29 ID:o1jbY86P
どっか温泉でのんびりしてー
70朝まで名無しさん:04/07/17 11:50 ID:Uu6YpgaI
【ニュース】白骨温泉から白骨死体
..白骨温泉の湯の中から、死後数年とみられる白骨死体が発見された。
関係者によると、「入浴剤を入れるのをやめて湯が澄んできたら、
見えるようになった。」
71朝まで名無しさん:04/07/17 13:42 ID:Lsqz9iRc
ここの村の水全部に草津温泉ハップ混ぜてみたら面白いかも
72朝まで名無しさん:04/07/17 14:57 ID:vnr7XsUe
>>70
まずはソースだ。話はそれからだな。

俺は、ブルドック中農より、おたふくが好きだぞ。
73日本温泉協会員:04/07/17 15:30 ID:v5ETFE9y
別に入浴剤くらいいーじゃねーか。
日本で源泉そのまま湯船に入れてる温泉地なんてそうあるまい。
湯量の少なくなった温泉地は普通に水道水と入浴剤入れごまかしてるし、
ウンコ臭が限界近い温泉地はほとんど水道水足して薄めてるべ。

たまたま発覚しただけでガタガタ騒いでんじゃねーよ!
おまいら家から一番近い温泉行ってあら探ししてみろ。
何かマズい事が必ず出てくるべ!
74朝まで名無しさん:04/07/17 15:37 ID:K4UGooF/
松本では週刊ポストの売り上げ、今後百年はふるわなくなるな。
根にもつから。
75朝まで名無しさん:04/07/17 16:23 ID:7toZxFDB
>>73まあレジオネラの心配もあるし、どこだって循環は塩素だって入ってる罠。
76朝まで名無しさん:04/07/17 17:22 ID:K4UGooF/
硫黄の成分がこびりついて、すごい臭気がするような温泉じゃないと
効能は期待できないということだな。
小じゃれた建物の横にカルピスみたいな湯が入ってるのは温泉じゃないんだね。
77朝まで名無しさん:04/07/17 17:29 ID:CrPD7+L6
軽井沢の同名有名旅館が可哀想
78朝まで名無しさん:04/07/17 19:00 ID:K1SmUa6E
安くなるなら濁ってなくてもいいよ
79朝まで名無しさん:04/07/17 19:02 ID:LVAMXR5q
ロケーションが白骨温泉で、湯が草津って、普通に豪華じゃね?
80(´・ω・`):04/07/17 21:15 ID:i9NCqSNn
二年位前にさ、知り合いに頼まれて白骨温泉のホームページをプリントアウトしたの。
で、行ったらそりゃあ良いところだったらしいよ。
入浴剤入りの湯を飲まなければw
ま、知らなかったのは当然だが。
気にしてたのは漏れだけで、当人は全く気にしてないんだよね。
聞いたら笑ってるの、済んだ事だからって。
81朝まで名無しさん:04/07/18 03:33 ID:JOaaNSBe
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
82朝まで名無しさん:04/07/18 04:41 ID:znLBOO+o
腐卵臭がなくなったからって腐った卵入れてる温泉があったら嫌だな
83朝まで名無しさん :04/07/18 08:13 ID:ZX2hg3OP
>>82
それいい!! by 腐卵臭がなくなった温泉の経営者
84朝まで名無しさん:04/07/18 08:59 ID:Z+TDa+Hu
温泉に群がる馬鹿な大衆ども
85朝まで名無しさん:04/07/18 10:32 ID:tDc9DR/n
温泉は秋田がええでぇ
86朝まで名無しさん:04/07/18 10:38 ID:kPyLorgR
硫黄入りの入浴剤は、そんなに高くないよ。
むしろ、卵のほうが高い。
87朝まで名無しさん:04/07/18 11:55 ID:srzBuruj
去年バスツアーで行ったばかりだったから
家族全員でビクーリしてる
88朝まで名無しさん:04/07/18 12:03 ID:8nrCm7JL
17日朝のニュース番組(みのもん田の司会のやつ)で草津温泉の入浴剤製造元では今回問題になった入浴剤の製造を中止するって
言ってた。・・・草津温泉は何も悪くないと思うのだが・・・
89朝まで名無しさん:04/07/18 12:26 ID:o8wFtsE0
草津温泉ハップのオークションだよ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=69676253

結構な値段行きそうな予感
90朝まで名無しさん:04/07/18 13:17 ID:8nrCm7JL
↑ありがとうございます。今見てきまひた。
 2,100エンでつか・・・元は840エンなのに
 ホントまだ行きそうですね。
 なんだか悲しい話です。
91朝まで名無しさん:04/07/18 14:29 ID:pHTW9xA6
昨日のニュースでは、当たり前の様に売られてたのにねぇ。
92朝まで名無しさん:04/07/18 15:34 ID:oUwbPSQM
今度は血の色で赤くしろ!!
93朝まで名無しさん:04/07/18 16:00 ID:WYsOohUh
アノ、入浴剤が急に人気になって、
みんな、あの入浴剤を探して
買いあさっているらしい
94朝まで名無しさん:04/07/18 17:56 ID:iNOxN8P5
長野県一番の温泉はどこ??
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1011255679

2 名前:卓球温泉[] 投稿日:2002/01/17(木) 18:20 ID:6N4OMzmI [ 202.222.159.60 ]
      ***** 白骨温泉 *****
    周りに何もないけど県下随一の『本物』であることには
    間違いないですね。
95朝まで名無しさん:04/07/18 18:21 ID:AeCZAVcP
>>94卓球温泉の舞台は白骨温泉の泡の湯だったな。
実際行ったらちゃんと書いてあった。

ただ、お湯がぬるかったよ。混浴なのはヨカータ。
96朝まで名無しさん:04/07/18 18:29 ID:dcE9NrS2
ブルーの甲羅なんてもろ着色じゃないの?
97朝まで名無しさん:04/07/18 18:55 ID:g/gFnwBj
>>95
卓球温泉の舞台は霧積温泉でねぇの?
98朝まで名無しさん:04/07/18 18:57 ID:g/gFnwBj
スマヌ 田沢温泉
99朝まで名無しさん:04/07/18 19:06 ID:Kyvm69Ku
白骨というところから白色にこだわったんだろな。
合掌。
100朝まで名無しさん:04/07/18 19:24 ID:VvgE1LWY
>>95
別に混浴なら泉質なんてぜんぜん気にならないよ
かえって濁ってないほうがいい
101朝まで名無しさん:04/07/18 19:27 ID:dsAhK9nY
草津温泉ハップ・・販売中止?

  「あの幻の“草津温泉ハップ”をリアルに再現!」

        ・・・・こういう商品が出てくる予感がしる。
102朝まで名無しさん:04/07/18 20:21 ID:mu/3Ym/R
オッキーのことをよく知りたいならここを読みましょう。
なお、オッキーを批判した人に対して創価仲間が脅迫や
誹謗中傷をしていたレスは創価の隠蔽体質により削除されて
しまいました。

http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/3764/1070367713/


103朝まで名無しさん:04/07/18 20:34 ID:mGhHSSMX
白骨温泉が、なぜ白くしたかその理由を言おう。それは、

白くしなかったら、客が減って収益悪化。
白くしたら、客は維持でき収益も上がる。
白くしたのがばれたら、一時的に大打撃。

そこから、選んだのはこれだ。
白骨温泉はばれずにいったほうが、利益があがると言うこと。
それは、ばれてもそれは一時的な打撃であり、効能は白くても白くなくても同じと言うものがあって、自信があったから。
だからできるだけだまし続け、ばれたら、しろくなくても、白くても、効能は同じですよですますつもりだったんだ。
汚いというか腐っているな白骨温泉は。
104朝まで名無しさん:04/07/18 20:59 ID:N0aucoDH
白骨死体?
105朝まで名無しさん:04/07/18 21:13 ID:B152dcC4
>>104
いや、違う。
106朝まで名無しさん:04/07/19 00:32 ID:phujWVM2
雪印みたいな対応だな。
107朝まで名無しさん:04/07/19 00:43 ID:2+gbSXLq

 慰謝料請求訴訟起こす人は居ないのかな?
 
108朝まで名無しさん:04/07/19 00:47 ID:MVpmBqOC
ハップなんてのは合成ものだ。
草津の湯ノ花使えってんだ。
もろ金属が腐食するぜよ。
109名無しさん@5周年:04/07/19 01:22 ID:aMKx2UiC
騒いでいる奴ほど一度も行った事内気がする。
110朝まで名無しさん:04/07/19 01:27 ID:yZ69jE1D
最初に「白くねぇぞ( ゚Д゚)ゴルァ!」
って言った奴が一番悪い
111朝まで名無しさん:04/07/19 08:25 ID:9VmYnU4p
>>109
バスクリン温泉、嘲笑されるのは当たり前。
>>110
それは・・・・・・違うな。
112朝まで名無しさん:04/07/19 08:32 ID:cRfumkR9
ここ8年で行ってきたやつの反応はどんなのかねw
「よかったね〜♪」と思ってたやつは「ふざけんなアホ!」
って思うのかね?俺からしてみればそいつは馬鹿だな。
ブランド品を買って嬉しそうにしてる女がしばらくした後にレプリカだということが
発覚して怒ってるようなもの。実物をみて買ってるんだからお前が悪い。
本物と偽者も区別できないのに怒るな。デザインじゃなくブランドという名前で買ってるだけ。
113朝まで名無しさん:04/07/19 09:32 ID:k+Jt4aF2
村長「みなさんの反応がよかったから、やりました」
ぼけk−−−−−−−が。
反応がよければうそ付くし、なんでもやるのかよ。
馬鹿もほどほどにしとけよ。
114朝まで名無しさん:04/07/19 09:35 ID:VAnYLgM9
>>112
話がまるで違う
115朝まで名無しさん:04/07/19 14:21 ID:/i1kMFzK
>>112
少なくともひとりは「済んだ事」っていってる。
…開き直り?それともスルーが一番って事か?
116朝まで名無しさん:04/07/19 15:31 ID:H2/mbiHH
ごめんね、いちお保守あげ。
117朝まで名無しさん:04/07/19 15:31 ID:jyVQ4c8f
継続スレに付き保守します
118野次馬ゆう ◆YAJIXPc2Ig @優φ ★:04/07/19 16:26 ID:???
温泉が信じられなくなったな。
まあ、泉質は経年変化によって変わってくることもあるから、
アレだが・・・
119朝まで名無しさん:04/07/19 16:32 ID:/y66Pirw
一番信じられる温泉に入りたければ、
その温泉宿の経営者になって、
自分で管理するしかないだろ。
120フロスキー:04/07/19 16:47 ID:Q1jgHwP6
先日、那須方面の風呂に行ってきたが、超熱すぎて入れない。
後から来た爺が、怒って帰ったよ。
よく見たら、「源泉80度以上なので水入れて入ってね」って汚い字で書いてあった。
風呂はいるのに、ふる珍で30分水入れて、かき回して大変だったよ。
おかげで、ビールはウマーだったけどね。
白骨は、いつか行きたい温泉だ。ほとぼり冷めたらいくべ。
121朝まで名無しさん:04/07/19 16:48 ID:ETNmLj+8
なんか別にどうでもいいことなのになんで3スレ目までやってんの?
そんなに温泉が重要なことなのか?
122朝まで名無しさん:04/07/19 16:50 ID:n4LynBUA
テスト
123朝まで名無しさん:04/07/19 17:01 ID:k+Jt4aF2
>>121
今まで信じていた、白骨温泉の白い色がちがっていたのは、ショックを受けると言う事だよ。
124朝まで名無しさん:04/07/19 17:56 ID:ZQlINN3Q
>>100
あなたは男だ!ワロ田よ
125朝まで名無しさん:04/07/19 18:25 ID:HX959xtX
白骨死体温泉
126朝まで名無しさん:04/07/19 20:39 ID:jyVQ4c8f
ちょっとだけ ミ・д・ミ ホッシュ
127朝まで名無しさん:04/07/19 20:42 ID:IucLuxxo
先日、那須方面の風呂に行ってきたが、超熱すぎて入れない。
後から来た爺が、怒って帰ったよ。
よく見たら、「源泉80度以上なので水入れて入ってね」って汚い字で書いてあった。
風呂はいるのに、ふる珍で30分水入れて、かき回して大変だったよ。
おかげで、ビールはウマーだったけどね。
白骨は、いつか行きたい温泉だ。ほとぼり冷めたらいくべ。

128朝まで名無しさん:04/07/19 20:59 ID:odpjavVp
白い骨つうたらアユーン オヨーンだろ
129朝まで名無しさん:04/07/19 21:14 ID:bFyYZ/cD
先日、那須方面の風呂に行ってきたが、超熱すぎて入れない。
後から来た爺が、怒って帰ったよ。
よく見たら、「源泉80度以上なので水入れて入ってね」って汚い字で書いてあった。
風呂はいるのに、ふる珍で30分水入れて、かき回して大変だったよ。
おかげで、ビールはウマーだったけどね。
白骨は、いつか行きたい温泉だ。ほとぼり冷めたらいくべ。
130朝まで名無しさん:04/07/20 00:19 ID:pOPlw/4x
奈良県十津川村内の温泉施設はすべて一切循環なしの「源泉掛け流し」です。
http://www.totsukawa.org/kanko/frame_htm/f_onsen.htm
131朝まで名無しさん:04/07/20 00:21 ID:gIhyDa78
骸骨温泉
132朝まで名無しさん:04/07/20 00:22 ID:LAYnwa3j
骨の髄までしゃぶり尽くす温泉
133朝まで名無しさん:04/07/20 00:23 ID:D/6SCHJs
ホネ温泉
134朝まで名無しさん:04/07/20 00:24 ID:uDLOCOcs
骨だけ溶けない温泉。
135朝まで名無しさん:04/07/20 00:27 ID:ljrz/6DQ
温泉は限りある資源

ここはまだましだと思う。
136朝まで名無しさん:04/07/20 00:29 ID:uDLOCOcs
>>135
うん。ぼくもここはだましだと思う。
137朝まで名無しさん:04/07/20 00:57 ID:IQFsrUAe
「間違えだらけの温泉選び」なんて本を出したら儲かるだろうな。
ペンネームは、徳大痔○○だな。
138朝まで名無しさん:04/07/20 02:31 ID:rWsyfsQZ
ハッコツオンセン と読んでいました。今まで。
139朝まで名無しさん:04/07/20 02:36 ID:U2R6UQqf
>>138 違うのか…?
140朝まで名無しさん:04/07/20 02:58 ID:NyYrWWV/
今ならゲロした旅館に行けば源泉100%のお湯に浸かれるのでは?
141朝まで名無しさん:04/07/20 03:00 ID:LA3UQwSz
ゲロ温泉
142朝まで名無しさん:04/07/20 03:34 ID:teeAhxBM
プチゲロ温泉
143朝まで名無しさん:04/07/20 03:35 ID:C0Eb9Awq
マジゲロ温泉
144朝まで名無しさん:04/07/20 06:12 ID:TyHydOdf
NEWS23見たが、組合の温泉ってほとんどが親族と
言われているワリには、仲悪そうなふいんきだな。
145朝まで名無しさん:04/07/20 07:46 ID:qsQb5nNq
草津市に謝罪と賠償しろ
146朝まで名無しさん:04/07/20 08:27 ID:1lLAbwIP
しろほねのHPメールとか送れなくなってるね
ずるいなあ
147朝まで名無しさん:04/07/20 08:56 ID:xKyVSPz6
もうね、日本人が信用できるとか国産は安心とか言ってるヤシを見ると
公安のまわしものとしか思えなくなってきたよ、、、弥生人のDNAってヤバイよね。
148朝まで名無しさん:04/07/20 09:04 ID:JMk09JsC
草津ハップが製造中止になったそうだが。製造元は、白骨温泉で使われていると
知って出荷していたのかなぁ。
「あの白骨温泉でも使われた入浴剤」て売り出したら・・怒られるよな。
149朝まで名無しさん:04/07/20 09:09 ID:1lLAbwIP
150朝まで名無しさん:04/07/20 09:41 ID:KlQOuKSv
草津はいい迷惑だなーー
白骨は、どうしようもないな。
151朝まで名無しさん:04/07/20 13:01 ID:ecFn72CW
>>147
> もうね、日本人が信用できるとか国産は安心とか言ってるヤシを見ると
> 公安のまわしものとしか思えなくなってきたよ、、、弥生人のDNAってヤバイよね。

おまえは、朝鮮系なのか? 中国系? 南方の海洋民族系?
それとも、シベリアでマンモス食ってた系なのか?
日本人の元ってこの4種らしいなw
152朝まで名無しさん:04/07/20 14:35 ID:8y9Bclh+
(`・ω・´)奉公するッス
153朝まで名無しさん:04/07/20 18:04 ID:raUXjJ0Y
>>148
この前のTBS報道特集でつるや旅館の筒木がすべてお話しますと
いろいろ見せてまわってたけど草津ハップのシール付いたポリバケツが
5・6個あった。写真に撮られたボトルじゃなくて灯油とかいれるやつ。
あれだけもの注文あったら製造元もある程度知ってたかもね!?
154朝まで名無しさん:04/07/20 18:14 ID:L30SOGSs
>100
若い女性は、混浴に入るくらいなら
部屋の備え付けの、小さなユニットバスに入る方を選ぶもんだ
混浴でも平気な女は、お婆ちゃんと幼児くらいだよ
155朝まで名無しさん:04/07/20 18:46 ID:6QCve4Xc
豚骨温泉に汁
156朝まで名無しさん:04/07/20 19:28 ID:78qSQYRA
>>154
幼女が入るなら無問題
157朝まで名無しさん:04/07/20 20:14 ID:p+43UX+u
ここって駐車場から丸見えの女湯の露天風呂あるよな。
連れが双眼鏡出して来たんで慌ててたしなめた覚えがあるよ。
158朝まで名無しさん:04/07/21 12:31 ID:Ogvf3ca3
>>157
なんだと!!(;´Д`)ハァハァ
159朝まで名無しさん:04/07/21 12:49 ID:tL24MZkO
温泉なんかみんなどこも同じようなことをしているのか?
160朝まで名無しさん
>>158
泡の湯の露天は丸見えですが何か?