【社会】万引き中3死亡事故で嫌がらせ電話、書店閉店へ?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆UISHOYUxHg @ヒガシマルφ ★

川崎市川崎区の古書店で同区内に住む中学3年の男子生徒(15)が万引き
した後、近くの京浜急行踏切内で電車にはねられ死亡した事故で、警察に通
報した古書店に対し、「人殺し」「配慮が足りない」などと非難する電話や
ファクスが相次いで寄せられていたことが30日、わかった。ショックを受
けた店長の男性(44)は近く閉店する意向を漏らしており、店頭に謝罪文
を張り出した。

男子生徒は今月21日夕、漫画本6冊を上着の中に隠して万引きした。防犯
カメラで様子を見ていた店長が呼び止めたが、生徒が連絡先を話さなかった
ため、警察に通報。生徒は川崎署員が署へ任意同行しようとしたところ逃げ
出し、電車にはねられた。

古書店は26日から休業中で、店頭に張り紙を掲示して経緯を説明。「配慮
が足りない」との指摘に対して、「尊い命が失われたことを重く受け止めて
おります。返す言葉がありません」とした上で、「年間10人以上の万引き
の対処に加え、実害がその何倍に及んでいる。捕まえた一人一人に対するき
め細やかな配慮まで行う心の余裕がなく、性格や置かれた環境、背景を的確
に洞察する能力はなかった」としている。川崎署によると、男子生徒の両親
は「子どものせいでこんなことになってしまい申し訳ない」と話していると
いう。(読売新聞)

前スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043906374/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030130-00000104-yom-soci
2朝まで名無しさん:03/01/30 15:53 ID:T0mr4NZM
さいあく。
3朝まで名無しさん:03/01/30 15:53 ID:SGI+kkQY
4
4朝まで名無しさん:03/01/30 15:54 ID:hUd3/Kd4
古書店へ本を買いに行くオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043908694/
5朝まで名無しさん:03/01/30 15:55 ID:QPgoqj8p
このはやさでこのおねだん
6朝まで名無しさん:03/01/30 15:55 ID:mw8MzSnn
本屋は絶対悪くないに1億2000万票
7朝まで名無しさん:03/01/30 15:55 ID:NJnT6nM0
15歳。中学3年生。未成年。少年法で守られている年齢。
窃盗罪で処罰されることはない。
この少年が窃盗罪で有罪になることはありえない。

この少年には罪を問うことができない。
それなのに店主は警察に付き出そうとした。
少年が怯え、逃げ惑うのも無理はない。
普通なら警察じゃなくて、親と学校に連絡するところだろ、中学生が犯人だと。
配慮不足と言われてもしょうがないんじゃないか?
8朝まで名無しさん:03/01/30 15:55 ID:Y4vvzbQt
一番悪いのはテメーにはなんも関係も無いのに変な正義感発揮しているプロ市民
9朝まで名無しさん:03/01/30 15:55 ID:W/DnUIap
新スレ乙。
10朝まで名無しさん:03/01/30 15:56 ID:Iggb6PD6
11朝まで名無しさん:03/01/30 15:56 ID:5R+O0BfC
>>7
おいおい…
12朝まで名無しさん:03/01/30 15:56 ID:xRwqd+aL
前スレちょうど一時間ぐらいで使い切ったな
13朝まで名無しさん:03/01/30 15:56 ID:nfeIBhuq
>>7
つれますか?
14朝まで名無しさん :03/01/30 15:56 ID:k6FxLa+Q
配慮も何も逃げた中学生が悪いんでしょ。
なんで「人殺し」だのと言った非難を受けなきゃならないんだろう。
そういう電話やFAXを送りつけた人は、
事の本質が見えてない人だとしか言いようがない。
15朝まで名無しさん:03/01/30 15:56 ID:Y4vvzbQt
>>7は梅澤マンガの読み過ぎ
16朝まで名無しさん:03/01/30 15:56 ID:mw8MzSnn
>>8
たしかにそいつ等も悪い。
まあ、一番悪いのはこの事件を引き起こした
張本人である、その中学生な訳だが。
17朝まで名無しさん:03/01/30 15:57 ID:Ap4zah/G
不良の逆恨みにしては陰湿
18朝まで名無しさん:03/01/30 15:57 ID:lXDxs4BT
>>7
だから電話番号いわねーから、親にいえねーんだろが

と、つられてみる
19朝まで名無しさん:03/01/30 15:57 ID:xRwqd+aL
>>7
>カメラで様子を見ていた店長が呼び止めたが、生徒が連絡先を話さなかった
>ため、警察に通報。
20朝まで名無しさん:03/01/30 15:57 ID:NJnT6nM0
店長は44歳。
自分の子供くらいの年齢のいたずらに対して、ここまで過敏に反応することはなかった。
年に数十件の万引きがあったといっても、そのほとんどは大人による犯行だろう。
大人は怖いから捕まえようとしないで、幼い少年だけ警察に突き出すという
やりかたは、正直どうかと思ったのだけど。
21朝まで名無しさん:03/01/30 15:57 ID:kILlSruv
嫌がらせしてたのは誰?
22朝まで名無しさん:03/01/30 15:57 ID:QmzAXjUg
一度に6冊か
23朝まで名無しさん:03/01/30 15:57 ID:eJqTYf8o
議論もいいがまず情報が欲しくないか?
現地に近い人、張り紙を撮影してUPってくれ。
24朝まで名無しさん:03/01/30 15:58 ID:9crGx8Ir
電話やファックスした奴の家に金品物色
       ↓
家の奴に見つかる。わざと追いかけられるように逃げる
       ↓
電車や車にぶつかる。
       ↓
みんなで電話やファックスした奴に「配慮が足りない」等と非難の電話やファックスを送る
      ↓
      ウマーーー
25朝まで名無しさん:03/01/30 15:58 ID:74eXWUL6
ニュー速+、この事件で一時間で1000逝っちゃってる・・・
26朝まで名無しさん:03/01/30 15:58 ID:T+vtLpEe
ぶっくあいらんど、川崎店?
27  :03/01/30 15:58 ID:27OqZhwl
初犯、反省の色が強いとかで
警察に通報しない例があるからいけないんだよ。
28朝まで名無しさん:03/01/30 15:58 ID:CdajxmSe
>>8
正義感という仮面を使っただけだろうな。
正体は単に「犯罪マンセー、野放しシル!」(←この方言に他意はない)
29朝まで名無しさん:03/01/30 15:58 ID:Y4vvzbQt
>>16
まあ、張本人は(こういう言い方もイヤだけど)罰を受けたし。
こういう不幸な事件だった、で両者仕方無しに終わるところだったのにね。
30朝まで名無しさん:03/01/30 15:59 ID:sbg3MwdG


黙秘しなけりゃ親父のゴッツンコですんだものを・・・
31朝まで名無しさん:03/01/30 15:59 ID:R3EHdBtq
親も「申し訳ない」と思うなら本屋助ける行動を起こすべき。
自分の息子がそもそもの発端なんだから。
32朝まで名無しさん:03/01/30 15:59 ID:NJnT6nM0
>カメラで様子を見ていた店長が呼び止めたが、生徒が連絡先を話さなかった
>ため、警察に通報。

連絡先を聞かないと住所わからないのか。同じ地区に住んでる少年なのに。
近隣関係が希薄なんだな・・・。なさけない。
生徒が連絡先を言わなくても、なんとでもできるだろうに。
33朝まで名無しさん:03/01/30 15:59 ID:hENGa6+N
>>20
なんか駐車違反とられたときの言い訳みたいだな
34朝まで名無しさん:03/01/30 15:59 ID:5R+O0BfC
万引きするよーな糞ガキはどうしたって別にかまわねーよ。
35朝まで名無しさん:03/01/30 15:59 ID:Y4vvzbQt
>>31
こち亀とゴルゴ30全部買えってか?(w
36朝まで名無しさん:03/01/30 15:59 ID:FbYyeYGk
>>20
アホ
本屋の万引きなんて大部分がガキの犯行
37朝まで名無しさん:03/01/30 15:59 ID:IM7Y6tnk
おい!
他人事かと思ってたら、俺の勤務先のFC店じゃねーか・・・
38朝まで名無しさん:03/01/30 16:00 ID:QPgoqj8p
ID:NJnT6nM0の名人芸をタダで楽しめるこのスレ
39名無しさん@3周年:03/01/30 16:00 ID:hh0Hoqja
>年に数十件の万引きがあったといっても、そのほとんどは大人による犯行だろう。


(´ー`)y−〜〜 
40朝まで名無しさん:03/01/30 16:00 ID:JKXwMwBL
>>35
ゴルゴ30じゃサーティじゃん
41朝まで名無しさん:03/01/30 16:00 ID:NJnT6nM0
おいおい。
万引きしたことない人間が、どれだけいると思ってるんだ?

お前ら、一度も他人のモノをこっそり盗ったことないのか?
正直に言ってみろ。
42朝まで名無しさん:03/01/30 16:00 ID:pryZcOFN
JOJOなら全部買いたい気もするが
43朝まで名無しさん:03/01/30 16:00 ID:OM1BZq8m
古書店へ本を買いに行くオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043908694/l50

店長を励まそう!フランチャイズ本社にも激励メールを出そう!
44朝まで名無しさん:03/01/30 16:00 ID:H1NWw36k
>>32

いやそれはかなり無茶な注文だろ・・・・
45朝まで名無しさん:03/01/30 16:01 ID:Y4vvzbQt
>>40
Σ(´Д`スガーン
13だった。
46朝まで名無しさん:03/01/30 16:01 ID:JN5qlu9V
古本屋のHPのあどれす
http://www.bookiland.co.jp/shopfr.html
47朝まで名無しさん:03/01/30 16:01 ID:GANj3eQU
>>37
本社教えれ
48朝まで名無しさん:03/01/30 16:01 ID:lXDxs4BT
>>32
誰かこの田舎物、どっかに捨ててきてくれ
49朝まで名無しさん:03/01/30 16:01 ID:5R+O0BfC
だんだんキレがなくなってきてるぞ>NJnT6nM0
50朝まで名無しさん:03/01/30 16:02 ID:4SsoXe96
ゴルゴ30
51朝まで名無しさん:03/01/30 16:02 ID:H1NWw36k
とりあえず自業自得で、店主がなんら批判を
受けることはないと思うが?
52朝まで名無しさん:03/01/30 16:02 ID:GANj3eQU
>>32 >>48
ごめん、ちょっとワラタ
ホンキだとしたらどういうとこに住んでいるのかなあ
53朝まで名無しさん:03/01/30 16:02 ID:UHtBFgZC
逃走した時点で本屋の手を離れて警察からではなかったか?
しかもこの少年は自分で警報機の鳴っている下りた遮断機をくぐったんじゃなかったか。
完全に本屋は関係ないんだけどね。
万引きを見逃すばかりでは当然商売にならないし、
極端に言うと盗みを容認する遵法精神のない輩となってしまうものね。
本屋に落ち度はないよ。
それから、万引き被害で潰れる本屋は本当にあるということも認識しておかなくてはね。
54朝まで名無しさん:03/01/30 16:02 ID:kRS/4TFG
>>48
田舎者に謝罪シル
55朝まで名無しさん:03/01/30 16:02 ID:NJnT6nM0
大人はみんな泥棒なんだよ。
子供の夢を奪う、夢泥棒。

夢泥棒の大人が、子供の万引きくらいで怒ってちゃいけねーよ・・。
56ロンリョン ◆8Ndxd3Ekhw :03/01/30 16:02 ID:kFE3LSS8
最近は転売目的で万引きしてるとか…
辞書とかも要注意だとか(買取価格が高い)
57朝まで名無しさん:03/01/30 16:02 ID:hENGa6+N
>>32
漏れは60マソ人口の田舎の人間だが
近くのコンビニやら本屋の店長の脳内に付近の住所と顔を一致させる
名簿が入っていたら不気味です
はっきり言って引っ越したい
58朝まで名無しさん:03/01/30 16:03 ID:5VHdORwd
この速さなら言えない




59朝まで名無しさん:03/01/30 16:03 ID:mw8MzSnn
>>53 激同
60朝まで名無しさん:03/01/30 16:03 ID:TjNKFUaW
人権団体なら名乗るし、警察を標的にすると思う。
61朝まで名無しさん:03/01/30 16:03 ID:lXDxs4BT
>>54
スマソ
62朝まで名無しさん:03/01/30 16:03 ID:c6VruKV4
嫌がらせしてるやつは
どこの朝鮮人だ?
63朝まで名無しさん:03/01/30 16:03 ID:zVzAJ2Mw
コイツのような、おめでだいスポーツ馬鹿がでたわけだから、北朝鮮の工作活動は成功したといえるんだろうね。

443 :朝まで名無しさん :03/01/30 14:45 ID:FB+jDeLh
選手に罪は無い。
500 :朝まで名無しさん :03/01/30 15:01 ID:FB+jDeLh
>>494目くじら立てすぎ。
611 :朝まで名無しさん :03/01/30 15:42 ID:FB+jDeLh
選手に罪は無い。スポーツはわけて考えれ。
622 :朝まで名無しさん :03/01/30 15:46 ID:FB+jDeLh
>>617(裏で工作活動)しているという証拠はないな。
639 :朝まで名無しさん :03/01/30 15:51 ID:FB+jDeLh
>>631何かをする前に非難するなら全ての人間に罪を問わなければならないよ。

こういうのが、戦前の出来事を今の尺度ではかって、人権無視とか、男女差別とか、慰安婦問題とか言うんだよ。
64朝まで名無しさん:03/01/30 16:04 ID:Y4vvzbQt
>>56
風来のシレンで既に合成してあるやまびこの盾を盗むようなもんだな
65朝まで名無しさん:03/01/30 16:04 ID:NJnT6nM0
へ?同じ地区の子供の顔名前住所くらい覚えてるだろ?
覚えていないってのは、相当近所の人から疎まれている人くらいだろう。
66名無しさん@3周年:03/01/30 16:04 ID:hh0Hoqja
>夢泥棒の大人が、子供の万引きくらいで怒ってちゃいけねーよ・・。

(´ー`)y−〜〜
67朝まで名無しさん:03/01/30 16:04 ID:2usjdpG3
>>58
さすがにこの速さならいえないよな…

んじゃかわりに…

ん?もういいって? そうか…
68朝まで名無しさん:03/01/30 16:04 ID:QPgoqj8p
ID:NJnT6nM0の言葉はしみじみくるね。
なぜ声をかけないのか、吉本興業のスカウトマンの感性を疑うね。
69朝まで名無しさん:03/01/30 16:05 ID:R3EHdBtq
男子生徒の両親
「子どものせいでこんなことになってしまい申し訳ない」

なんか他人事のような。

たとえば「嫌がらせ電話はやめて」という文書を
書店に張り出してもらうとかできるのでは?
ほんとに申し訳ないと思ってるならね。
70厨3だが:03/01/30 16:05 ID:mw8MzSnn
>>55
だからといって、子供はいくらでも
万引きしていいことにはならない。
71朝まで名無しさん:03/01/30 16:05 ID:GgitQkjV
576 :髪 :03/01/30 15:32 ID:CpO5jibc

ブックアイランド

川崎店 川崎市川崎区池田1-15-5 044-222-6066 11:00〜24:00
72大阪在住 ◆S6JlpIHNZM :03/01/30 16:06 ID:4ZIFhzez
普通にかわいそうだな本屋の人
73朝まで名無しさん:03/01/30 16:06 ID:NJnT6nM0
俺の住んでた学区の中学生、一学年60人くらいだし。
地区単位なら、一学年4,5人。

名前と顔住所、みんな覚えられてるぞ?
都会の弊害だな、こりゃ。
74朝まで名無しさん:03/01/30 16:06 ID:7fRCfBje
本屋が警察に通報しなければ、こういう事にならなかった。

と云う頭の不自由な人達が一杯住んでるのでしょうな。
75朝まで名無しさん:03/01/30 16:06 ID:U8nzd8vp
刑法

第三十五章 信用及び業務に対する罪

 (信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条
 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、
人の信用を段損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の
懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

 (威力業務妨害)
第二百三十四条
 威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。

とりあえず、嫌がらせした香具師を、威力業務妨害でタイーホしる!
76朝まで名無しさん:03/01/30 16:06 ID:GgitQkjV
古書店へ本を買いに行くオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043908694/l50

かわいそうだと思いませんか?
みんなで買いに逝って繁盛させましょう。
77朝まで名無しさん:03/01/30 16:06 ID:H1NWw36k
まーたかが万引きくらいで命を落とすのは確かにかわいそうだとは
思うがな・・・・
78朝まで名無しさん:03/01/30 16:06 ID:eJqTYf8o
つーかアホな連中がいるもんだよな。
てめーらはニュース番組の「万引きの瞬間!」みたいなコーナーを
喜んで見ていたくせに、いざ人が死ぬと道理の通らない抗議。
79朝まで名無しさん:03/01/30 16:06 ID:YhIvuvAv
すげえ!スレの伸びが北朝鮮スレッドと拮抗している!
80朝まで名無しさん:03/01/30 16:07 ID:mw8MzSnn
>>74
いや、その一部の奴等に押されて
本当の事をいえないヤツもいそうだぞ。
81朝まで名無しさん:03/01/30 16:07 ID:FbYyeYGk
>>76
余計迷惑
82朝まで名無しさん:03/01/30 16:07 ID:NJnT6nM0
>>70
ガキが窃盗をしても、犯罪にはならない。
民事上の責任は親が負わなくちゃいけないけどね。
83朝まで名無しさん:03/01/30 16:07 ID:mw8MzSnn
>>77 自業自得。仕方がない。
84朝まで名無しさん:03/01/30 16:07 ID:GgitQkjV
万引きをした香具師が悪い。
店長は警察に通報するのが当然の行為。
逃げて死んだ少年には同情の余地もない。
以上
85朝まで名無しさん:03/01/30 16:07 ID:fptPgOLy
>>41
ない
86朝まで名無しさん:03/01/30 16:07 ID:c6VruKV4
万引きで命落すようなバカに
この先
生きる資格無し
たとえ今回助かってもまたすぐ次の何かで死ぬんだよ
87朝まで名無しさん:03/01/30 16:07 ID:H1NWw36k
>>73
本屋とその少年が同一地区にそもそも住んでいたのか?
88朝まで名無しさん:03/01/30 16:08 ID:sSUuXGbZ
某ゼルダのように、万引きしたら、すべての人から
「泥棒!」
と、めんと向かってののしられれば・・・
89名無しさん@3周年:03/01/30 16:08 ID:hh0Hoqja
>>ID:NJnT6nM0
>名前と顔住所、みんな覚えられてるぞ?
>都会の弊害だな、こりゃ。

(´ー`)y−〜〜 
90朝まで名無しさん:03/01/30 16:08 ID:Q9sPP7po
>>69
実際、心境は複雑なところあるだろ。
万引きしたのは確かに悪いが、しかし、死ぬ事は…
って考えちゃったらね。

でも
> たとえば「嫌がらせ電話はやめて」という文書を
> 書店に張り出してもらうとかできるのでは?

これには同意。つーかやってほしい。

91朝まで名無しさん:03/01/30 16:08 ID:4yHOw7bY
さっき鯖が重くなったのはオレだけ?
92朝まで名無しさん:03/01/30 16:08 ID:T+vtLpEe
昨日の金八先生の様な展開にはならなかったと言うことか。。。
93朝まで名無しさん:03/01/30 16:08 ID:TTqGeEkV
94朝まで名無しさん:03/01/30 16:08 ID:TjNKFUaW
>>77
万引きで氏んだんじゃなくて遮断機の降りた踏み切りに入って氏んだんだよ
95朝まで名無しさん:03/01/30 16:08 ID:Y4vvzbQt
>>41
万引きは無いけどお母さんの財布からなら…
9670:03/01/30 16:08 ID:mw8MzSnn
>>82
犯罪になる・ならぬの問題では無い。
97 :03/01/30 16:08 ID:27OqZhwl
DQN退治の本屋ってことで表彰されてもいい位だな
98朝まで名無しさん:03/01/30 16:08 ID:NJnT6nM0
本屋の親父は悪くないと言ってる奴は、今回の事件でいったい誰が悪いと思ってんだ?w
99 :03/01/30 16:08 ID:kvb5fEzo
576 :髪 :03/01/30 15:32 ID:CpO5jibc

ブックアイランド

川崎店 川崎市川崎区池田1-15-5 044-222-6066 11:00〜24:00


10070:03/01/30 16:09 ID:mw8MzSnn
>>88 ワロタ
101朝まで名無しさん:03/01/30 16:09 ID:07vap4n9
>>20
>年に数十件の万引きがあったといっても、そのほとんどは大人による犯行だろう。
>大人は怖いから捕まえようとしないで、幼い少年だけ警察に突き出すという
>やりかたは、正直どうかと思ったのだけど。

1行目・・・ハァ、常識知らずのリア厨ケテーイだな。
2行目以降・・・あの、大人を捕まえてないなんてどこにも書いてないのだが・・・
         それとも>>20の脳内妄想なのか。それに、その壮年は名前も住所も
         名乗ろうとしなかったら、警察が来ただけのこと。

>>20みたいな発想になるのも、ゆとり教育の影響か?

102朝まで名無しさん:03/01/30 16:09 ID:uac9I8ub
>「子どものせいでこんなことになってしまい申し訳ない」と話していると
>いう。

親がまともな人であることががわずかだが救いだな。
103朝まで名無しさん:03/01/30 16:09 ID:Y4vvzbQt
>>94
遮断機おりてるのにくぐったって事は死を覚悟して逃げたんだろうな。
いわば捕まっても敵には口をけして割らない、忍者の様なヤツだな
104朝まで名無しさん:03/01/30 16:09 ID:FbYyeYGk
>>98
淘汰された奴
105名無しさん@3周年:03/01/30 16:09 ID:hh0Hoqja
>ID:NJnT6nM0
>本屋の親父は悪くないと言ってる奴は、
>今回の事件でいったい誰が悪いと思ってんだ?w

(´ー`)y-~~~
106朝まで名無しさん:03/01/30 16:09 ID:kRS/4TFG
>>73
同級生のことなら覚えてるだろ。
地元の本屋にやってくる客すべての住所氏名しってんのか?
107朝まで名無しさん:03/01/30 16:09 ID:Q9sPP7po
>>98
決まってんだろ、窃盗したあげく、警察の任意同行を振りきって、
逃亡したアホだよ。
108朝まで名無しさん:03/01/30 16:09 ID:2usjdpG3
>>98
窃盗厨房。
109朝まで名無しさん:03/01/30 16:09 ID:hRw2fKcI
この書店に匿名で抗議電話かけた奴の家に
匿名で抗議電話かけたい
110朝まで名無しさん:03/01/30 16:10 ID:WeLm+ghX
>>65
「同じ地区」?
川崎区に何人住んでると思ってるんだ
川崎市に(ry
111朝まで名無しさん:03/01/30 16:10 ID:NJnT6nM0
>>96
犯罪になる、ならぬの問題。

大阪アメリカ村の若者にアンケートしたところ、
7割が万引き経験ありと答えたそうだぞ。
万引きしたことのない奴のほうが少数派。
112朝まで名無しさん:03/01/30 16:10 ID:TjNKFUaW
>>98
つまらん
113朝まで名無しさん:03/01/30 16:10 ID:R3EHdBtq
>>90
前スレにいまだ書店主人の弔問を断ってるって書いてあった。
複雑な心境はたしかにあるだろうね。

でもその気持ちと書店への迷惑は別問題だよなー。


114101:03/01/30 16:10 ID:07vap4n9
壮年→少年

壮年と少年じゃ、意味が大きく違ってくるよーウワァァァァァン
115朝まで名無しさん:03/01/30 16:10 ID:rSvKLBt9
>101

おつかれさまです。
116朝まで名無しさん:03/01/30 16:10 ID:4ZIFhzez
名前:朝まで名無しさん 本日の投稿:03/01/30 16:08 ID:NJnT6nM0
本屋の親父は悪くないと言ってる奴は、今回の事件でいったい誰が悪いと思ってんだ?w
117朝まで名無しさん:03/01/30 16:10 ID:eJqTYf8o
古書店へ本を買いに行くオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043908694/

激しくワラタ。みんなで本を買いに行こう。
118朝まで名無しさん:03/01/30 16:11 ID:GYGx73F0
>>93
あの店めちゃめちゃ狭いぞ
11970:03/01/30 16:11 ID:mw8MzSnn
>>111
誰かに迷惑をかけている(この場合は本屋)時点で、
してはならないことだろう。
120名無しさん@3周年:03/01/30 16:11 ID:hh0Hoqja
>ID:NJnT6nM0
>大阪アメリカ村の若者にアンケートしたところ、
>7割が万引き経験ありと答えたそうだぞ。
>万引きしたことのない奴のほうが少数派。

(´ー`)y-~~ 「〜ようだ」「〜そうだ」・・・。
121 :03/01/30 16:11 ID:07vap4n9
>>65
おまい、村民20名、小学生全学年で3人しかいない字に済んでるだろ?
122朝まで名無しさん:03/01/30 16:11 ID:NJnT6nM0
窃盗厨房ってそんなに悪いのか?まだ15歳のガキだぞ?
万引き経験ある奴のほうが多数の現在だぞ?
よくわからんな、お前ら。

お前ら万引き一度もしたことないのか?本当か?
123朝まで名無しさん:03/01/30 16:11 ID:kFE3LSS8
これからは万引きしたヤシはミンチ肉の刑ですね。
124朝まで名無しさん:03/01/30 16:11 ID:H1NWw36k
とりにがした警察官にたいしての
抗議はないのかね?
125朝まで名無しさん:03/01/30 16:12 ID:c6VruKV4
>>98
あえて言うなら
エセ人権派のおまい
126朝まで名無しさん:03/01/30 16:12 ID:CPwGJ2MA
7割の人がしてるから、自分もしてもいいって?
あほか
127朝まで名無しさん:03/01/30 16:12 ID:AejO8uHp
書店に講義する馬鹿野郎のツラが見てみたいものだ。
128朝まで名無しさん:03/01/30 16:12 ID:aohobfyz
>>113
てか弔問に行かなくてもいいよな。
129朝まで名無しさん:03/01/30 16:13 ID:Ok4+ryAx
皆さんまんまとひっかかりましたね

こ れ は 本 屋 の 作 戦 で す
130朝まで名無しさん:03/01/30 16:13 ID:WeLm+ghX
万引きなんかしたことねーよヴォケ
13170:03/01/30 16:13 ID:mw8MzSnn
>>124
確かに少年が線路内に入るのを阻止できなかった
警察官にも批判が来てもおかしくないのだが。

なんで警官への批判は無いのだろうねぇ。
132名無しさん@3周年:03/01/30 16:13 ID:hh0Hoqja
>ID:NJnT6nM0
>万引き経験ある奴のほうが多数の現在だぞ?
>よくわからんな、お前ら。

(´ー`)y-~~


>お前ら万引き一度もしたことないのか?本当か?

(´ー`)y-~~
133朝まで名無しさん:03/01/30 16:13 ID:Q9sPP7po
>>122
そうだな。これからは年齢罪状に関係なく、
逃亡防止のため、手錠をかけることを奨励してくれ(w
134朝まで名無しさん:03/01/30 16:13 ID:5R+O0BfC
>>127
ID:NJnT6nM0
135朝まで名無しさん:03/01/30 16:13 ID:2usjdpG3
>>122
15歳にもなったら窃盗がどれだけの罪かわかんだろが。
ちったぁ頭使えよ。
136朝まで名無しさん:03/01/30 16:13 ID:NJnT6nM0
>>119
他人の迷惑になることはしてはいけませんってか?
そんなこと本当に信じてる大人はいないよ。
ガキだね、キミ。

>>121
地区に500人くらいは住んでる。小学生全学年で20人くらいはいる。
137朝まで名無しさん:03/01/30 16:13 ID:AldAQUuK
>>128
店長、やさしい人なんだよ。
138朝まで名無しさん:03/01/30 16:13 ID:2YjjPhvT
・このブックアイランドという本屋は古本屋
・最近勢力を拡大している古本屋といえばブックオフだが、
ブックオフは創価学会系らしい

もしや…。
139朝まで名無しさん:03/01/30 16:13 ID:YTBbvJ8O
他人がやったら自分もやっていいというおめでたい脳ミソ持ったアフォ(ID:NJnT6nM0)がいるスレはココですか?
140朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:FB+jDeLh
逃げたやつが悪い。
141 :03/01/30 16:14 ID:07vap4n9
>>129

おまいの言ってることにOKとは言えない。

OKはIDだけに汁
142朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:QPgoqj8p
ID:NJnT6nM0

うっとり・・・・(*´д`)
14370:03/01/30 16:14 ID:mw8MzSnn
>>136 かける言葉もない。
144□□かなりいいよ□□:03/01/30 16:14 ID:1BcT8lwo
145朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:xuUTzZVo
>77
万引きはあくまで間接的な要因であって、直接の原因は自分かわいさの余り、無茶な逃走を
図ったからだと思う。

可哀想でもなんでもない。

血の繋がった息子を失った怒りを、どこにもぶつけられない両親に対してならば、まだ気の毒
だと思わんでもないけどな。勿論、嫌がらせに一切関与してないって前提の上でだが。
146朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:lXDxs4BT
>>122
ない
147朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:NJnT6nM0
>>135
中学3年生じゃ刑法は勉強しないぞ。
日本の教育問題だね、これは。
148朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:bSGn2fJP
店主が引越しした後、デイジーカッターでも投下しておけ。
149朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:H1NWw36k
>>122
じゃーお前万引きしてもいい店でも
はじめろよwとたんにお前が首釣る事になるぞw
150朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:R3EHdBtq
>>136
で、君のその地区に古本屋はあるの?
151朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:WeLm+ghX
>>121 小学生全学年で20人くらいはいる。
warota
152朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:8ruI9+IN
店長さんがかわいそう。
窃盗を通報して何で非難されなきゃならないの?
153朝まで名無しさん:03/01/30 16:14 ID:Mp5l/FPO
おい、どちらかといえば店主より署員の責任もあるだろ
もちろん一番悪いのは本人だが
154名無しさん@3周年:03/01/30 16:15 ID:hh0Hoqja
>ID:NJnT6nM0

>ガキだね、キミ。

(´ー`)y-~~
155朝まで名無しさん:03/01/30 16:15 ID:uac9I8ub
昔、万引き小学生高学年を捕まえたことがあるが、
説教してそのまま家に帰したことがある。
そしたらその後、学校から連絡してくださいって言われたよ。
156朝まで名無しさん:03/01/30 16:15 ID:GK9OadpX
>>122
みんなが自分と一緒だと思わないでください。むしろあなたは少数派のDQNです。
157朝まで名無しさん:03/01/30 16:15 ID:l5przS6e
被害者が加害者となる国・・・
偽装問題の返金で捕まったのは、どっちが先に種撒いた
158朝まで名無しさん:03/01/30 16:15 ID:kRS/4TFG
万引きしたことあるよ。
でも見つかって親や先生にこっぴどくしかられた。

見つかって逃げたことはないな。
15970:03/01/30 16:15 ID:mw8MzSnn
>>147
いや、「万引きはするな」とは学校で言われるぞ。
人によって受け取り方は違うがな。
160朝まで名無しさん:03/01/30 16:15 ID:sbg3MwdG


糞ガキの氏名及び、住所晒しキボンヌ。(出来れば戒名もw
161朝まで名無しさん:03/01/30 16:16 ID:4YtVL5dI
(。・^・。)ノ  これで責められちゃカワイソ!本屋。
162朝まで名無しさん:03/01/30 16:16 ID:yxnw6GVg
どう考えても悪いのは、この死んだやつの両親。
天罰を。
163朝まで名無しさん:03/01/30 16:16 ID:c6VruKV4
神奈川県警では、皆様からのご意見ご要望や、警察相談、事件・事故情報をお受けしています。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/cons_idx.htm
164朝まで名無しさん:03/01/30 16:16 ID:NJnT6nM0
>>149
大人相手ならバンバン捕まえろよ。
大人になってまで万引きする奴は恥ずかしい。
165朝まで名無しさん:03/01/30 16:16 ID:lXDxs4BT
>>136
それじゃ川崎なら、1クラス分にも満たないよ
166朝まで名無しさん:03/01/30 16:16 ID:ZERQhr9v
>>111
>大阪アメリカ村の若者にアンケートしたところ、
7割が万引き経験ありと答えたそうだぞ。
万引きしたことのない奴のほうが少数派。

アメ村はDQNと犯罪者の巣窟なんですが・・・w
167朝まで名無しさん:03/01/30 16:16 ID:I7AGxtIq
久しぶりに祭りに遭遇(;゚Д゚)ドキがムネムネだゴルァ
168名無しさん@3周年:03/01/30 16:16 ID:hh0Hoqja
>ID:NJnT6nM0
>日本の教育問題だね、これは。

(´ー`)y-~~
169AAA:03/01/30 16:16 ID:wloHEuSL
万引きは一度は通る試練なのか?

よく考えろ「窃盗」だぞ。
170朝まで名無しさん:03/01/30 16:16 ID:YTBbvJ8O
>>147
おめー、ヒッキーだろ。
大人だの学校だのになんでもかんでも期待してんじゃねぇよ。
171朝まで名無しさん:03/01/30 16:16 ID:H1NWw36k
>>136
お前もういいよ 一度川崎に来てみろ
くりゃお前がいかに馬鹿なこと言ってるかわかる。
ネタだと思ったら マジなんだもん。
172燃料投下ご苦労!:03/01/30 16:17 ID:2usjdpG3
>>147
ばっかやろ。
んじゃおめーん家に15歳のヤツをドロボーに入らせるから、海老くわえて見守ってろよ
17370:03/01/30 16:17 ID:mw8MzSnn
>>169 通らないのが普通ではなかったのだろうか?
174朝まで名無しさん:03/01/30 16:17 ID:Mp5l/FPO
ID:NJnT6nM0
がいるからこのスレは面白い
175朝まで名無しさん:03/01/30 16:17 ID:kRS/4TFG
>>164
是非うちの近くに開店してくれ。
ガキ使って万引きさせまくるからw
176朝まで名無しさん:03/01/30 16:17 ID:sbg3MwdG


大阪アメリカ村=北チョン飛地を引き合いにだされてモナーw
177朝まで名無しさん:03/01/30 16:17 ID:ekhYVmlZ
>>162
本屋が両親を訴えればいいんじゃないの
このガキが勝手に自殺したせいで
こんだけの営業妨害を受けてんだから
178朝まで名無しさん:03/01/30 16:17 ID:/FiDT/uC
ID:NJnT6nM0、浮いてるな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  田舎者らしいからな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
179朝まで名無しさん:03/01/30 16:17 ID:R/iKilmm
商売やってる人にとって万引きってのは
本当にうざいだろうし死活問題だろう。
へたしたら毎日何千円も損するんだろうから。

全部警察に通報しますでいいと思うだけど。


180朝まで名無しさん:03/01/30 16:17 ID:WeLm+ghX
>>164
ガキならいいってか?
お前みたいな田舎のカスには最近の書店の事情はわからんだろうな
181朝まで名無しさん:03/01/30 16:18 ID:NJnT6nM0
>>150
古本屋なんてハイカラなものあるわけないだろ・・・。

万引き経験のある若者のほうが多いんだよ、現在では。
それをふまえて考えて盛り上がりたい。
182朝まで名無しさん:03/01/30 16:18 ID:Q9sPP7po
そのうち少年をひいた電車の運転手にまで責任が回ってきそうだな。

悪 い の は 本 人
183朝まで名無しさん:03/01/30 16:18 ID:4yHOw7bY
a
184朝まで名無しさん:03/01/30 16:18 ID:kFE3LSS8
万引き犯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>警察>書店
185朝まで名無しさん:03/01/30 16:18 ID:qAWIFwEg
万引きは犯罪です。
186朝まで名無しさん:03/01/30 16:18 ID:Y4vvzbQt
>>181
イナカモンがハイカラなんて言葉使うな
187朝まで名無しさん:03/01/30 16:19 ID:AldAQUuK
>>182
ほんと。そうだね。
188朝まで名無しさん:03/01/30 16:19 ID:R3EHdBtq
>>180
同意。
189朝まで名無しさん:03/01/30 16:19 ID:WeLm+ghX
>>181
万引き経験者と今回の現行犯中学生と何の関係があるんだ?
190朝まで名無しさん:03/01/30 16:19 ID:Y4vvzbQt
結局少年法廃止って結論に行き着くな
191朝まで名無しさん:03/01/30 16:19 ID:pQZkt0/a
大阪のしかもアメ村に3割も常識人が居る事に驚いた
192朝まで名無しさん:03/01/30 16:19 ID:ZNRLGbJn
あぁ、マンコ引きてぇ
193朝まで名無しさん:03/01/30 16:20 ID:Mp5l/FPO
万引き犯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>警察>>>>>>>>>>書店
194朝まで名無しさん:03/01/30 16:20 ID:NJnT6nM0
>「万引き」に関する調査項目では、自分自身の万引き経験は二〇・四%、経験のあ
>る友人が「いる」としたのが五八・七%だが、
http://kenkyu.mukogawa-u.ac.jp/kyouiku/ks/shinbun/KS1932-3.htm

今や10代の間では万引きは普通のことなんだよ。
上は中学生のアンケートね。高校生の万引き経験率はもっと高いだろうよ。
195朝まで名無しさん:03/01/30 16:20 ID:bSGn2fJP
>>191
確かに(w
196朝まで名無しさん:03/01/30 16:20 ID:R3EHdBtq
つまりなんだ、このスレにも1人嫌がらせ電話かけたやつがいるってことだろ?
この盛り上がり様は。
197朝まで名無しさん:03/01/30 16:21 ID:YTBbvJ8O
>>194
で?
198朝まで名無しさん:03/01/30 16:21 ID:XUSltqD5
>>NJnT6nM0
とりあえず、もっと人の多いところに住め
田舎過ぎるぞ
19970:03/01/30 16:21 ID:mw8MzSnn
>>194
みんながやってりゃ良いってか?
おめでてーな。
200今回のDQN度:03/01/30 16:21 ID:v8RIHFCk
NJnT6nM0==万引き犯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>警察>>>>>>>>>>書店
201朝まで名無しさん:03/01/30 16:21 ID:H1NWw36k
>>181

万引きを見つかって素直に反省すればそれで
済んだだけの話をこいつが勝手にひき殺されただけだろ?
202名無しさん@3周年:03/01/30 16:21 ID:hh0Hoqja
>ID:NJnT6nM0
>万引き経験のある若者のほうが多いんだよ、現在では。

ソースをおながいします。 (´ー`)y-~~


>それをふまえて考えて盛り上がりたい。

本音が・・・。 結局は「暇つぶし」なんだね。 (´ー`)y-~~
203朝まで名無しさん:03/01/30 16:21 ID:T+vtLpEe
>>194 つまり、未成年の万引きは見逃せと?
204朝まで名無しさん:03/01/30 16:21 ID:djvCi1eu
まあ「万引き」って言葉がいかんよな。
あやまれば許されるような雰囲気を持ってる。

正確に「窃盗」と言いましょうよ。
205朝まで名無しさん:03/01/30 16:21 ID:AEbAruk4
ID: hh0Hoqja

   キモい
206朝まで名無しさん:03/01/30 16:21 ID:sbg3MwdG

当たり前の行動して非難されてりゃ世話無いよな。
モマエラも気を付けなさいってこった。
207朝まで名無しさん:03/01/30 16:22 ID:Ok4+ryAx
中学生が万引きしたのはエロ本です。

なぜ起ち読みで済ます事ができなかったのでしょうか。
208朝まで名無しさん:03/01/30 16:22 ID:bSGn2fJP
なんだか香ばしい人がいるスレはここですか?
209朝まで名無しさん:03/01/30 16:22 ID:2usjdpG3
>>194
まぁ、やる人が多ければ悪でもまかり通るか…

最近銃犯罪が多いからな。
頭打ち抜かれてこいよ 10回くらい。
210朝まで名無しさん:03/01/30 16:22 ID:kRS/4TFG
>>201がすべてだな
211朝まで名無しさん:03/01/30 16:22 ID:WeLm+ghX
>>NJnT6nM0
こいつ何者?
212朝まで名無しさん:03/01/30 16:22 ID:H1NWw36k
>>194

お前はなぜ万引きやめたんだ?
21370:03/01/30 16:22 ID:mw8MzSnn
>>208
そうです
214東小金井住民:03/01/30 16:22 ID:X/ctluiN
何もお店を閉める必要なんてこれっぽっちもない。
万引き警察に通報するのなんて普通でしょ??
215朝まで名無しさん:03/01/30 16:22 ID:NJnT6nM0
http://homepage2.nifty.com/FACE/report5.htm
万引き経験率

小学生8.5% 中学26.2% 高校37.8%
216朝まで名無しさん:03/01/30 16:23 ID:5R+O0BfC
万引き犯>NJnT6nM0=プロ市民>>>>>越えられない壁>>>>>警察>書店
217朝まで名無しさん:03/01/30 16:23 ID:QPgoqj8p
>>181
おまえに奪われた俺の心

返してください
218朝まで名無しさん:03/01/30 16:23 ID:YTBbvJ8O
>>215
で?
219今回のDQN度:03/01/30 16:23 ID:v8RIHFCk
NJnT6nM0==万引き犯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>警察>>>>>>>>>>書店

>>216
ワロタ
220朝まで名無しさん:03/01/30 16:23 ID:T+vtLpEe
>「万引き」に関する調査項目では、自分自身の万引き経験は二〇・四%、経験のあ
>る友人が「いる」としたのが五八・七%だが、

↑半数以上って行っても「のべ」じゃん。

>万引き経験のある若者のほうが多いんだよ、現在では。

イタタタタ・・・・・
221朝まで名無しさん:03/01/30 16:23 ID:kFE3LSS8
>>207
本屋じゃオ○ニーできません
222朝まで名無しさん:03/01/30 16:23 ID:Ru62iG+V
>>小学生8.5% 中学26.2% 高校37.8%
どこが「あたりまえ」なんだ?
過半数も満たしていない
223朝まで名無しさん:03/01/30 16:24 ID:sbg3MwdG


万引きして電車に飛び込む確立は?
224朝まで名無しさん:03/01/30 16:24 ID:m8WawssA
ウチ近所だよ、漫画売ったこともあったんだけどな。
もう少しで、川崎警察署がこの本屋のすぐ近くに引っ越してくるんだよ、
なんとも皮肉なはなしだね。
22570:03/01/30 16:24 ID:mw8MzSnn
>>222 確かに。
226朝まで名無しさん:03/01/30 16:24 ID:kRS/4TFG
>>181
>万引き経験のある若者のほうが多いんだよ、現在では。

>>215
>万引き経験率

>小学生8.5% 中学26.2% 高校37.8%


どうみても経験者のほうが少ないと思うのですが
227朝まで名無しさん:03/01/30 16:24 ID:bSGn2fJP
>>221
結構居るらしいぞ。
228朝まで名無しさん:03/01/30 16:25 ID:YTBbvJ8O
( ´∀`)確率
229朝まで名無しさん:03/01/30 16:25 ID:Y4vvzbQt
どっちみちしてる数は問題じゃないだろ。
したから悪い。したとしても潔く罰を受けるべきだった。
230朝まで名無しさん:03/01/30 16:25 ID:XUSltqD5
>>222

全部足すと72.5%
231朝まで名無しさん:03/01/30 16:25 ID:lXDxs4BT
>>223
ノーマルリーチから確変引くほうが高いな
232朝まで名無しさん:03/01/30 16:25 ID:H1NWw36k
NJnT6nM0は店主がどう対処すれば満足だったのかね?
233朝まで名無しさん:03/01/30 16:25 ID:NJnT6nM0
俺は万引きは4歳でやめたよ。
農協でガム万引きして、親に怒られたからな。

この少年は、見つかって怒られたことがなかったんだろ。
怒って説教するだけなら、この少年は反省して、死ぬこともなかったかもしれない。
いきなり警察はひどすぎないかな。どう思う?
234朝まで名無しさん:03/01/30 16:25 ID:GK9OadpX
おい、おまいら、NJnT6nM0のことをもっといたわってやれ。
貴重な燃料をくれてるんだぞ。
235今回のDQN度:03/01/30 16:25 ID:v8RIHFCk
>>223
万引きして電車に飛び込む確率
小学生0.1%
中学0.2%
高校0.7%
NJnT6nM0:100%

そもそも電車が走ってない:90%(沖縄県民)
236朝まで名無しさん:03/01/30 16:26 ID:dZm/aCEe
つーか、万引きの是非を論議したってしょうがないだろ (明らかに非だが)
23770:03/01/30 16:26 ID:mw8MzSnn
>>230
算数勉強しなおして来い。
238朝まで名無しさん:03/01/30 16:26 ID:QX4lO1Vz
ニュー速から来ました。
万引き推奨してるチャレンジャーが居るスレはここですか?
239朝まで名無しさん:03/01/30 16:26 ID:G8kDhm6+
>小学生8.5% 中学26.2% 高校37.8%

単純計算で約24パーセントしか経験者がいない事になりますが…
240朝まで名無しさん:03/01/30 16:26 ID:sbg3MwdG
いきなり6冊はいかがなものかとw
241朝まで名無しさん:03/01/30 16:26 ID:lXDxs4BT
>>235
ワロタ
242朝まで名無しさん:03/01/30 16:26 ID:H1NWw36k
>>233
電話番号も言わず、反省の入りが無いからだろ?
243朝まで名無しさん:03/01/30 16:26 ID:T+vtLpEe
>>233 ヒドイも何も、法を犯してるだろ。
244名無しさん@3周年:03/01/30 16:26 ID:hh0Hoqja
>>194
>(教育新聞 第1932号)
>[1997/11/27]

えれー古いデータだなぁ・・・。
で、かつ

>「万引き」に関する調査項目では、自分自身の万引き経験は二〇・四%、

このデータで、

>今や10代の間では万引きは普通のことなんだよ。

と言いきるアナタが素敵です。 (´ー`)y-~~
24570:03/01/30 16:26 ID:mw8MzSnn
>>235
ワロタ
246赤城山ミサイル1806年生まれ:03/01/30 16:26 ID:DPOBf2Xt
371 :赤城山ミサイル1806年生まれ :03/01/30 16:03 ID:rH1DJD/g
万引き少年は死んでも良かった。
それで危険な人物が1人減った。
少年は万引きからエスカレートして将来は人を殺しただろう。
このような者の死は喜ばしいことだ。
ここに私の思いを残して置く。
今後も万引き犯が自滅するように。
247朝まで名無しさん:03/01/30 16:26 ID:/FiDT/uC
ID:NJnT6nM0、頭いかれてるぞ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者、あんまり構うと
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  釣りでしたなんて逃げられるから
   /   \     | |  ほどほどにな。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
248朝まで名無しさん:03/01/30 16:26 ID:Y4vvzbQt
万引き発覚→電車事故

リーチかけて一発ロン!と思ったらチョンボ→トビ
ってとこか?
249朝まで名無しさん:03/01/30 16:27 ID:OM1BZq8m
株式会社ブックアイランド本部:東京都江戸川区
e−mail info@bookiland.co.jp


店長には非がない!このままじゃ店長が自殺しかねない。
励ましのメールを送ろう!
250朝まで名無しさん:03/01/30 16:27 ID:kntImOh5
ID:NJnT6nM0がいるスレはここですか?
251朝まで名無しさん:03/01/30 16:27 ID:NJnT6nM0
万引きはダメだよ。当たり前じゃん。
それくらいお前らもわかってるだろ?

問題は、店主の対処の仕方と、日本の教育制度だよ。
後者のほうが問題大きいけども。
252朝まで名無しさん:03/01/30 16:27 ID:R3EHdBtq
>>233
それはわかる。が、怒ろうにも連絡先教えないんじゃなあ。
田舎なら連絡先聞かなくても誰だかわかるって話に戻るのは無しね。
253朝まで名無しさん:03/01/30 16:27 ID:xN68qrbB
>ID:NJnT6nM0

ニュー速からきました。
死んでください。
254朝まで名無しさん:03/01/30 16:27 ID:gAehQwne
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1041643495
209 名前: 神奈さん 投稿日: 2003/01/28(火) 19:50 ID:E1T5YVxs
今日、八丁畷駅前の万引き中学生あぼーん事件の店に立ち寄ってみた。
張り紙がしてあって、要約すると「皆さんが人殺しとおっしゃるのも
もっともです、配慮が足りずすいません、見苦しい店をさらしていますが、
早急に店を畳みます」というニュアンス(「人殺し」とはそのまま書いてあった)。
なんか頭下げっぱなしの謝罪文だったよ。多感な年頃の子供への配慮が足りなかったとか。
で、遺族のご両親にはまだ仏前に手を合わすことを許されてない、とか。
文章からはかなりイタ電なり抗議やらあった雰囲気。文章が疲弊してたよ。
ガキが勝手に飛び込んで死んだんだろうが。アホらしい。店主に同情するよ。



遺族のご両親にはまだ仏前に手を合わすことを許されてない
遺族のご両親にはまだ仏前に手を合わすことを許されてない
遺族のご両親にはまだ仏前に手を合わすことを許されてない
遺族のご両親にはまだ仏前に手を合わすことを許されてない
遺族のご両親にはまだ仏前に手を合わすことを許されてない
遺族のご両親にはまだ仏前に手を合わすことを許されてない
遺族のご両親にはまだ仏前に手を合わすことを許されてない
255233:03/01/30 16:28 ID:QmLKig4s
>>233

お前の家に少年とやらが泥棒に入ったとする。
たまたまお前が取り押さえた。
お前はどうする?
「こんな事やっちゃあダメよ」でかえすか?

よく考えろよ。
256朝まで名無しさん:03/01/30 16:28 ID:bSGn2fJP
>>248
いい例えだ。
ワロタ
257朝まで名無しさん:03/01/30 16:28 ID:YTBbvJ8O
俺は万引きは4歳でやめたよ。    ←関係ない
農協でガム万引きして、親に怒られたからな。   ←関係ない      

この少年は、見つかって怒られたことがなかったんだろ。   ←憶測
怒って説教するだけなら、この少年は反省して、死ぬこともなかったかもしれない。  ←憶測
いきなり警察はひどすぎないかな。どう思う?  ←犯罪者擁護
25870:03/01/30 16:28 ID:mw8MzSnn
>>254 悲しすぎる……。
259朝まで名無しさん:03/01/30 16:28 ID:Nvx9QP0r
嫌がらせしてたのって、
その死んだDQN中学生の親類縁者だけだろ?
260朝まで名無しさん:03/01/30 16:29 ID:lXDxs4BT
>>251
それ以前の問題

 バ カ す ぎ で す
261朝まで名無しさん:03/01/30 16:29 ID:H1NWw36k
>>251
お前が考えている以上に
都会の万引きは悪質で、多くの被害をもたらしているのだよ。
262朝まで名無しさん:03/01/30 16:29 ID:WeLm+ghX
今からちょっとその店行って来る
263東小金井住民:03/01/30 16:29 ID:X/ctluiN
>>259
あとは何の関係もないプロ市民もね
264朝まで名無しさん:03/01/30 16:29 ID:XUSltqD5
>>254
でも、それってソースが無いんだよな

それに許されてないって言っても
「おめーなんか来んな!」と「気持ちが落ち着くまで待って」じゃ全然違うしな
265朝まで名無しさん:03/01/30 16:30 ID:R/iKilmm
>>251

日本の教育制度とこの少年が死んだことの因果関係を説明してください。
266朝まで名無しさん:03/01/30 16:30 ID:veQSw9Ut
また神奈川かよ!(W
福岡・神奈川・埼玉が日本の犯罪史を引っ張るリーダー的存在。
そのなかでももっともちんけな犯罪発生率が高いのが、
か な が わ
267これが今の10代の現状:03/01/30 16:30 ID:NJnT6nM0
http://www.andrew.ac.jp/sociology/teachers/harada/students/kugaport.html
桃山学院大学の学生の調査

調べた結果、次に書いてあることは高校卒業までにやったことであると考えて頂いて、
まず間違いありません。
お酒を飲みに行ったことがあると答えた人は予想通りほぼ100%でした。
タバコに関しては、男の人は3人に2人、女の人は50%が吸っていました。

次に、万引きとひったくりについてなのですが、これは男の人が女の人に比べて、
かなり多いことがわかりました。万引きでは駄菓子や化粧品、文具など小物が多
く、引ったくりでは、傘や自転車という自分が困った時のものでした。
交通違反、器物破損は以外に多く約5割〜7割あり、私たちも驚いていました。
268朝まで名無しさん:03/01/30 16:30 ID:to6aDdwl
>>211
たとえ、15歳だろうが、幾つだろうが、万引きするって事は良くない。
皆がやってる(多分、同世代で未成年)からって勘違いしてる >>NJnT6nM0 は
賢くないただのあまったれ厨房(w
269朝まで名無しさん:03/01/30 16:30 ID:BFqi9Ee4
スーパーと本屋はなぜか、万引き犯には甘いね
270朝まで名無しさん:03/01/30 16:30 ID:kRS/4TFG
>>233
「いきなり警察」じゃないわけだが・・・・
271朝まで名無しさん :03/01/30 16:30 ID:27OqZhwl
>248
チョンボ トビってのはわかるが
じゃリーチ一発ってのは何が起こる事なんだ?
272朝まで名無しさん:03/01/30 16:31 ID:sbg3MwdG
>仏前に手を合わせられない

しょうがないからケツで拝んでやれ。
273名無しさん@3周年:03/01/30 16:31 ID:hh0Hoqja
>>215

データの収集方法が書かれてないんだけど。 (´ー`)y-~~
274朝まで名無しさん:03/01/30 16:31 ID:YTBbvJ8O
>>265
走行中の電車にぶつかると死ぬということを学校で習わなかったのでしょう。
275朝まで名無しさん:03/01/30 16:31 ID:sFC7Ftnj
>>122
>窃盗厨房ってそんなに悪いのか?まだ15歳のガキだぞ?
>万引き経験ある奴のほうが多数の現在だぞ?
>よくわからんな、お前ら。
>>251
>万引きはダメだよ。当たり前じゃん。
>それくらいお前らもわかってるだろ?

よくわからんな、お前
276朝まで名無しさん:03/01/30 16:31 ID:sSUuXGbZ
年代ごとの%足しちゃダメだろ・・・



はっ!!!まさか・・・つr
277朝まで名無しさん:03/01/30 16:31 ID:GK9OadpX
みんな、この店長にエールを送ろう。というか、ここでこの店長に店を畳ませたら
日本はもう本当に2度と復活できない。
278東小金井住民:03/01/30 16:31 ID:X/ctluiN
最近の15歳なんて中身は大人だし
大人の手に負えないこともあるでしょ。
それに一昔前の万引きとは違って悪質だし。
警察の手に委ねるのは当然のこと。
万引きはあらゆる犯罪へのきっかけとなる
重篤な行為。
279朝まで名無しさん:03/01/30 16:31 ID:v8RIHFCk
251 :朝まで名無しさん :03/01/30 16:27 ID:NJnT6nM0
万引きはダメだよ。当たり前じゃん。←NJnT6nM0が万引きしてるんだろ?
それくらいお前らもわかってるだろ?←NJnT6nM0が何もわかってない。

問題は、店主の対処の仕方と、日本の教育制度だよ。←(゚Д゚)ハァ?
後者のほうが問題大きいけども。←おまえの存在が一番問題大きい
280朝まで名無しさん:03/01/30 16:32 ID:R3EHdBtq
>>269
いちいち厳格な対処してられないくらい万引き件数が多いからかも。
281朝まで名無しさん:03/01/30 16:32 ID:mw8MzSnn
>>276 だな。
282朝まで名無しさん:03/01/30 16:32 ID:w7IFfca8
旧正田邸の周りにいたようなジジィとババァが電話・FAXしたような気がする。
「子供には精霊が宿ってるのよ〜」とか「子供は天使なのよ〜」ってなことを。
後者はアグネスだったか?

ご両親は次から次へ問題を抱えて大変だな。
本屋さんもとんだ迷惑だ。閉店したら楽天市場にお店を出せばいいかも。
283東小金井住民:03/01/30 16:32 ID:X/ctluiN
最近の15歳なんて中身は大人だし
大人の手に負えないこともあるでしょ。
それに一昔前の万引きとは違って悪質だし。
警察の手に委ねるのは当然のこと。
万引きはあらゆる犯罪へのきっかけとなる
重篤な行為。

284朝まで名無しさん:03/01/30 16:32 ID:JmyAYFps
>>264
俺も後者じゃないかと思うんだがな、さすがに今店長に来られたらショック大きすぎるだろ…
285これが今の10代の現状:03/01/30 16:32 ID:NJnT6nM0
http://www.andrew.ac.jp/sociology/teachers/harada/students/kugaport.html
桃山学院大学生の基礎演レポート。

お前ら覚悟して読め。
今の10代の現状はこのとおりだ。
お前ら甘すぎ。
286朝まで名無しさん:03/01/30 16:32 ID:umjx5UNS
今、このニュースを聞いたがやりきれんな〜
餓鬼が死んだのは自業自得だろう
287朝まで名無しさん:03/01/30 16:32 ID:QPgoqj8p
ID:NJnT6nM0は

朝の雑踏の中に

世界の真理を聞き取る

天性のポエマー

愛の人
288233:03/01/30 16:32 ID:QmLKig4s
>>267
哀れだな。
コピペに逃げるのか?
 万引きは窃盗!わかるか泥棒のことだよ。わかるか?
289朝まで名無しさん:03/01/30 16:32 ID:OVFoNHvr
生活に困ってる訳でも無かろうに。万引きなんぞしやがって挙句に死ぬとはいい度胸だ。
290朝まで名無しさん:03/01/30 16:32 ID:v8RIHFCk
古書店へ本を買いに行くオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043908694/l50

店長を励まそう!フランチャイズ本社にも激励メールを出そう!
291朝まで名無しさん:03/01/30 16:33 ID:kFE3LSS8
力は質量に比例します。
292朝まで名無しさん:03/01/30 16:33 ID:kRS/4TFG
>>267
アメ邑の次はピン大かよ・・・・・・w
濃度の高いとこからデータもってくるなってw
293大阪在住 ◆S6JlpIHNZM :03/01/30 16:33 ID:4ZIFhzez
>>266
大阪の方ですか?
294朝まで名無しさん:03/01/30 16:33 ID:ACbnIJ8A
NJnT6nM0、次まだ〜?早く〜
29570:03/01/30 16:33 ID:mw8MzSnn
>>283
そうだな。大人より力強いやつも多いし。
296朝まで名無しさん:03/01/30 16:33 ID:GEBazNQy
いろいろ読み返してみたんだが、なんで正しいことをした本屋が非難されるのか、
やっぱり理解できない
297朝まで名無しさん:03/01/30 16:33 ID:v8RIHFCk
>>267
桃山学院ってどこ?日本?
298朝まで名無しさん:03/01/30 16:33 ID:R/iKilmm
>>283

むしろ中身は子どもかと。
299朝まで名無しさん:03/01/30 16:33 ID:QX4lO1Vz
6冊とか書いてあったよな・・しかも制止され確保されそうになり逃げ出すとなると、
万引きというより強盗に近いと思うんだよなぁ・・
300名無しさん@3周年:03/01/30 16:33 ID:hh0Hoqja
>>251

「問題のすり替え」。

このワザは良く使う集団がいましたなぁ。
たしか・・・
301朝まで名無しさん:03/01/30 16:33 ID:XUSltqD5
>>276
つrではなくて、NJnT6nM0の代弁をしたまでです
302朝まで名無しさん:03/01/30 16:33 ID:H1NWw36k
俺がバイトしてた洋品店は
「万引き行為は例外なく警察に通報します」
と告知の上で、本当に容赦なく警察呼んでたけどな。
303朝まで名無しさん:03/01/30 16:33 ID:Ok4+ryAx
とりあえず

「店 を 畳 ん だ ら 殺 す ぞ!」

という励ましのFAX文を500枚ほど書店へ送信しておきました。
304朝まで名無しさん:03/01/30 16:34 ID:T+vtLpEe
>>267 だからこそ、警察に着きだして社会的な責任をきちんと取らせるべきだと思うね。
305朝まで名無しさん:03/01/30 16:34 ID:sbg3MwdG


これは現代のカオスを如実に示す事件です。
306朝まで名無しさん:03/01/30 16:34 ID:veQSw9Ut
>>293
いいえ違います。
どことは言いませんが、DQN福岡のとなりとなりです。
307ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/01/30 16:34 ID:Bw05y228
>>303
(・3・) エェー
30870:03/01/30 16:34 ID:mw8MzSnn
>>303
それじゃプロ市民といっしょだろ
309朝まで名無しさん:03/01/30 16:35 ID:Nvx9QP0r
これからは、餓鬼は万引きをとがめられて警察呼ばれそうになったら
「ボク死にますよ?」で無罪放免ウマー
310朝まで名無しさん:03/01/30 16:35 ID:B6fODVVz
万引きが引き金で命を失うやつは少ないが
万引きが原因で店をたたむ店主は多いし首くくった店主もいるんじゃないか?
311朝まで名無しさん:03/01/30 16:35 ID:JmyAYFps
>>303
ワロタ
312朝まで名無しさん:03/01/30 16:35 ID:YhzJghNK
この本屋を万引き犯の両親が買い取る形でどうだ。
313朝まで名無しさん:03/01/30 16:35 ID:R3EHdBtq
>>303
進退窮まるとはこのことだw
314朝まで名無しさん:03/01/30 16:35 ID:NJnT6nM0
http://member.nifty.ne.jp/t2akashi/ugp/ans_men5.htm

男性へのアンケート第5騨 結果( 2001年12月23日 )


>悲しいことかな、アンケート結果より約1/3の人が下着泥棒経験者となっています(約6%が常習犯か?)。
>下着女装の地位向上のためにも、この機会に下着泥棒はやめてほしいと思う今日この頃です。

男性の30%が下着泥棒経験者というアンケート結果も出ている。
万引きで死んだこの少年が可哀想。
31570:03/01/30 16:35 ID:mw8MzSnn
>>309
ありそうで笑えない。
316朝まで名無しさん:03/01/30 16:35 ID:v8RIHFCk
303 :朝まで名無しさん :03/01/30 16:33 ID:Ok4+ryAx
とりあえず 「店 を 畳 ん だ ら 殺 す ぞ!」
という励ましのFAX文を500枚ほど書店へ送信しておきました。


恐喝で通報しますた。
317朝まで名無しさん:03/01/30 16:36 ID:8VoMN8bm
>男性の30%が下着泥棒経験者

うっそでー
318朝まで名無しさん:03/01/30 16:36 ID:w8MbQKri
>>309
それにはリバサ「そんなの関係ネェーーんだ、コラァッ!!」
安定
319朝まで名無しさん:03/01/30 16:36 ID:JmyAYFps
>>314
…30%も下着泥が居る国か





















終わりだな
320朝まで名無しさん:03/01/30 16:36 ID:R3EHdBtq
>>312
嫌がらせ電話野郎が買い取って経営するのが一番よい。
万引き対応をどうするのか見てみたい。
321朝まで名無しさん:03/01/30 16:36 ID:sSUuXGbZ
>>301
そこらへんは理解しておるデス。

NJnT6nM0がマヂでそう考えてるのかが知りたい。
322233:03/01/30 16:36 ID:ICYHo+m5
>>309
すばらしい。
323朝まで名無しさん:03/01/30 16:37 ID:QPgoqj8p
>次に、万引きとひったくりについてなのですが、これは男の人が女の人に比べて、かなり多いことがわかりました。
>万引きでは駄菓子や化粧品、文具など小物が多く、引ったくりでは、
>傘や自転車という自分が困った時のものでした。 」


おまいら行間を読めよ。
ID:NJnT6nM0はこの文の中に割合やパーセンテージを読む
能力者なんだよ

凡人はひっこんでろ!!
324朝まで名無しさん:03/01/30 16:37 ID:T+vtLpEe
>万引きで死んだこの少年が可哀想。

万引きで死んだんじゃないよ。
現実から逃げ出すために、自分から死を選んだんじゃないか。
しかも、他人に多大なる迷惑をかけてまでして。
325朝まで名無しさん:03/01/30 16:37 ID:JmyAYFps
>>320
そう言うプロに限って万引きとかに神経質だったりするんだよな
326朝まで名無しさん:03/01/30 16:37 ID:v8RIHFCk
>>314
おまえは万引き常習犯だろ?
だから、この中3生を擁護してるんだろ?
327朝まで名無しさん:03/01/30 16:37 ID:veQSw9Ut
エロ本専門店だから、餓鬼は恥ずかしくて買えなかったんだよ。
328朝まで名無しさん:03/01/30 16:37 ID:YTBbvJ8O
ID:NJnT6nM0はコピペ探しに必死です。
ID:NJnT6nM0で遊びたい方がしばらくお待ちください。
329朝まで名無しさん:03/01/30 16:37 ID:Ru62iG+V
>>267
>最後に、この調査をしてみて気づいたことは、アンケートに答えてくれた人が
>必ずしも真実を書いてくれているとは限らないということである。もしかしたら
>、ウソばかりを書き、おもしろおかしくしている人ばかりなのかもしれない。
330朝まで名無しさん:03/01/30 16:38 ID:QPgoqj8p
>>314
ギャグに走らなくていいから。
マジ路線でいってくれ。
331名無しさん@3周年:03/01/30 16:38 ID:hh0Hoqja
>>267
検証のしようのないデータですなぁ・・・。

わかっててアプしているんだろうけど。
332朝まで名無しさん:03/01/30 16:38 ID:EsZIzLrU
プロ市民逝ってよしだな
333朝まで名無しさん:03/01/30 16:38 ID:Nvx9QP0r
死んだ餓鬼に手を合わせることを、両親に許されていない

弔いの客も、内心「万引きした餓鬼がそもそも悪いんだろ・・」
と思ってそう。いえないけど。
334朝まで名無しさん:03/01/30 16:38 ID:H1NWw36k
ぶうちゃけ万引き中学生捕まえるのは
結構楽しかったりしたけどなwバイト中はw
335朝まで名無しさん:03/01/30 16:38 ID:Bw05y228
傘とか自転車はひったくるんじゃないだろ
置き引きだろ
336朝まで名無しさん:03/01/30 16:39 ID:pSl4+dy/
>>321
> NJnT6nM0がマヂでそう考えてるのかが知りたい。

燃料投下してるだけ。
337朝まで名無しさん:03/01/30 16:39 ID:lXDxs4BT
ttp://member.nifty.ne.jp/t2akashi/ugp/top.htm
>>314のTOPはこれな
あんた愛好家からデータもってきてどうすんの?
338朝まで名無しさん:03/01/30 16:39 ID:T+vtLpEe
まぁ、大人になっても万引きやめられないヤシに限って、

「小さい頃に怒られたからもうしてない、あんな事」とか言うんだよなw
339朝まで名無しさん:03/01/30 16:39 ID:w8MbQKri
>>334
体験談キボン
340朝まで名無しさん:03/01/30 16:39 ID:JN5qlu9V

日本古書籍商協会
http://www.abaj.gr.jp/

全国古書籍商組合連合会
http://www.kosho.ne.jp/
341朝まで名無しさん:03/01/30 16:40 ID:8VoMN8bm
正義とは何か、公序良俗とは何か。
もう一度考えてほしい。
342朝まで名無しさん:03/01/30 16:40 ID:nz/4shva
万引きは犯罪。警察に突き出すのは当然。
万引き犯が逃げて電車に轢かれる。これ天罰、自業自得。
…なのになぜ店主が謝らされて、閉店に追い込まれるんだ??

抗議してるプロ市民どもは、氏(r
343朝まで名無しさん:03/01/30 16:40 ID:eJqTYf8o
っていうか>314 のリンク先のTOP見てみろよ。こう書いてある。


>男性が女性の下着を身につけて何が悪い。
>パンティに興味があり、はいている、はいてみたいと思っている人のためのホームページです。
>このホームページを見て、手に入れて至福のときをお楽しみください。
>またこんな趣味があるということを理解していただければ幸いです。

そりゃ、女装する連中にアンケートとったら三割ぐらい下着盗んでるだろw
で、盗んで自分でつけると具合がイイもんな。
344朝まで名無しさん:03/01/30 16:40 ID:R3EHdBtq
>>333
だから今はそっとしておいてほしいってのが本音かもね。
親にとっても今回のことは迷惑だろうな。
345 :03/01/30 16:40 ID:NRhCx7az
釣り死ウザイ
漏れグッジョブおまえらグッジョブ
なんてやったらヌッ殺すよ?
346朝まで名無しさん:03/01/30 16:40 ID:kFE3LSS8
考え方を変えてみると
この餓鬼は自分の罪を重く感じて死を選んだんじゃないのか
それを見て店長はそこまで自分を追い詰める少年だったのかと…
347朝まで名無しさん:03/01/30 16:40 ID:H1NWw36k
>>339
ちゃりんこで逃げ出そうとした奴とか、とび蹴り
くれたりとかねw
348朝まで名無しさん:03/01/30 16:41 ID:GK9OadpX
NJnT6nM0は多分最初のころは本気だったのだろう。でも意外に? 自分の意見が
他人に受け入れられないから、途中から釣り氏になったのだろう。
・・・どう? 当たってる?
349朝まで名無しさん:03/01/30 16:41 ID:sbg3MwdG

マジで書店に入ったら顔写真&服装を必ず撮られるとかあった方が良いのかもな・・・
プライヴァシー云々の問題あるんだろうけど。
どの道、既存の防犯カメラで大まかな容姿は取られる訳だしさ。

あとは重さを量ってから入るw過積載の取締りみたいにw
350朝まで名無しさん:03/01/30 16:41 ID:HrA6QGUU
はっきり言って万するようなやつは芯でもよい。
351朝まで名無しさん:03/01/30 16:41 ID:mw8MzSnn
>>346 それは無いに1票
352朝まで名無しさん:03/01/30 16:41 ID:v8RIHFCk
>>348が(・∀・)イイ!!こと言った
353朝まで名無しさん:03/01/30 16:41 ID:Bw05y228
    _、_  グッジョブ!!         
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//         



  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!! 
     /    /
354233:03/01/30 16:41 ID:5dSDnvKI
親も学校も社会ももう一度声を出していわなきゃならんのかな
      政 府 広 報 
    「万引きは立派な犯罪です」
    「泥棒と同じなんですよ」って。
355朝まで名無しさん:03/01/30 16:42 ID:00BFiyFO
死んだしまったのはやはり悲しい事だけど、店たたむ事は無いだろ。
親御さんの対応も店側の対応も良識の範囲だし(店たたむのはかなり行きすぎてると思うが)
一番の問題は店側に非難しまくっている人達じゃないの?
356朝まで名無しさん:03/01/30 16:42 ID:bSGn2fJP
431 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/01/30 16:40 ID:lW44vEAA
人殺しは追い込まれて当然

閉店は当然
ま、すこしは良識があるんじゃないの?鬼畜店長は
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043675149/


↑コイツNJnT6nM0かな?
357携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/01/30 16:42 ID:SmUJjSI/
>342に、はげど〜
358朝まで名無しさん:03/01/30 16:42 ID:mhzhIHpT
で、NJnT6nM0は
なぜ>>314のHPを知っていたのか、ということだが・・・・・w
359朝まで名無しさん:03/01/30 16:43 ID:NJnT6nM0
まぁ、結局、お前ら万引きなんかするなってことなんだがな。
それを理解できないうちは、この少年の気持ちはわからんよ。
360朝まで名無しさん:03/01/30 16:43 ID:v8RIHFCk
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043675149/より
441 :番組の途中ですが名無しです :03/01/30 16:43 ID:qaiOvwHJ
ID:lW44vEAA=ID:NJnT6nM0
361朝まで名無しさん:03/01/30 16:43 ID:Ru62iG+V
>>359
と、犯罪者が申しております。
362朝まで名無しさん:03/01/30 16:43 ID:R3EHdBtq
>>355
それをわざわざ再確認しなければいけないほどに
NJnT6nM0がスレを引っ掻き回してしまったのですね。
363朝まで名無しさん:03/01/30 16:44 ID:Y4vvzbQt
>>354
少年法により罪とされないみたいですよ。とっととなくせ少年法
364朝まで名無しさん:03/01/30 16:44 ID:+prVYzQh
この抗議電話してる香具師って、市民団体っていうよりは
氏んだDQNの珍走の年長組(20歳前後)で、怪しいセールスと水商売とかやってて、
普段から「大卒なんて本に書いてあることばっかでなんにもアタマなんて良くねーのよ。
やっぱホントアタマいーやつってのは俺みたいなのをゆーのよ」とか言って
知能犯気取りで得意になっちゃってるようなのを思い浮かべるんだが。
365朝まで名無しさん:03/01/30 16:44 ID:v8RIHFCk
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
366朝まで名無しさん:03/01/30 16:45 ID:BK4c8ul1
>359
「万引きしたらこんなことになるんだぜ!」
っつーことを中学生が体現してくれたということ?
367朝まで名無しさん:03/01/30 16:45 ID:NJnT6nM0
>>356
アホ。俺はそんな非常識な人間ではない。
万引きはよくない。

しかし、まだ世間を知らない少年が、出来心で万引きした時に、
警察を呼ぶのじゃなくて、地域が少年を育ててやれるような環境がなくなった
今の日本を憂いているんだよ。
368朝まで名無しさん:03/01/30 16:45 ID:mw8MzSnn
>>363
少年法は10歳迄で十分
369233:03/01/30 16:45 ID:5dSDnvKI
>>359
逆だろ。
意味不明。
わかるように説明してくれ。この王バカや朗
370朝まで名無しさん:03/01/30 16:45 ID:5VHdORwd
>>NJnT6nM0
そんなつまらないまとめ方をするやつがあるか!

371朝まで名無しさん:03/01/30 16:46 ID:bSGn2fJP
「チンポに毛がはえたら少年法は適用されない」てことにすればOK
372朝まで名無しさん :03/01/30 16:46 ID:27OqZhwl
>358
いいツッコミだw

373朝まで名無しさん:03/01/30 16:47 ID:Ru62iG+V
>>367
と、犯罪者が間接的な自己弁護を申しております
374朝まで名無しさん:03/01/30 16:47 ID:NJnT6nM0
http://compress.sfc.keio.ac.jp/clip/news02061405.html
慶應大学生も、万引きをする奴が少なくない。
慶應大学生が万引きをしているのに、
どうしてこの少年をそれほどまでに責められようか。
(いや責められない)反語
375朝まで名無しさん:03/01/30 16:47 ID:JmyAYFps
落ちがイマイチだな
>>NJnT6nM0
376朝まで名無しさん:03/01/30 16:47 ID:lXDxs4BT
>>367
何十回も言われているが
言わないから警察呼ばれたんだよ!
いい加減学習しろよ
377朝まで名無しさん:03/01/30 16:47 ID:QCQ29/zi
遅レスだが

>>136
> 他人の迷惑になることはしてはいけませんってか?

おもしろいなー。
未来のある少年が踏み切りに飛び込んで死のうが、
そのガキが死んで親が悲しもうが、
知ったこっちゃないよな。 (藁
378朝まで名無しさん:03/01/30 16:47 ID:sbg3MwdG


補給船マダーw?
379携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/01/30 16:47 ID:SmUJjSI/
小学生の万引きもどーにかならないのか。
380朝まで名無しさん:03/01/30 16:47 ID:Y4vvzbQt
日本は未成年とキチガイにはやさしい国。
381朝まで名無しさん:03/01/30 16:48 ID:mw8MzSnn
>>378
来てるよ。あんまり補給してくれてないけど。
382朝まで名無しさん:03/01/30 16:48 ID:QmzAXjUg
万引きって言うとカルイ
刑法でちゃんというと何?
383 :03/01/30 16:48 ID:NRhCx7az
>371
それいいね、女子中学生が万引きに来たら
「毛がはえてるかどうか見せて。生えてたら通報するから」
っていうことが可能じゃん!!!
384朝まで名無しさん:03/01/30 16:48 ID:Ru62iG+V
>>374
と、釣りだったことにして自分の恥を掻き捨てたい
犯罪者が申しております
385朝まで名無しさん:03/01/30 16:48 ID:Y4vvzbQt
>>382
窃盗罪だろ
386朝まで名無しさん:03/01/30 16:48 ID:mQ0H01O8
>>367
出来心?
魔がさしていきなり6冊ギルってか?明らかに常習だろがョ
おめー、イマドキのガキの本万引きが転売目的だって「常識」わかってる?

・・・ああ、古本屋も無い田舎に住んでるんだったなー、すまんかったョ(藁
387朝まで名無しさん:03/01/30 16:49 ID:O4ADFMXJ
>>367
それが最近の中高生は出来心じゃなく確信犯なんだな。
388朝まで名無しさん:03/01/30 16:49 ID:NJnT6nM0
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~yamamoto/Chap1.pdf
筑波大における、万引きに関するレポート
389233:03/01/30 16:49 ID:YKH5lFOp
NJnT6nM0

お前はまだ答えていない。
お前ン家に少年が泥棒に入った。
お前が取り押さえた。
さぁ、お前はどうする?
さぁ答えろ!
390朝まで名無しさん:03/01/30 16:49 ID:w8MbQKri
ちと警察叩きになっちゃうんだけど、
チャリの鍵を閉めるとかいった時点で怪しまんか?
多分警官がそれを許したときDQNは内心ガッツポーズしただろうな
391朝まで名無しさん:03/01/30 16:49 ID:ezCajnej
↓燃料投下
392朝まで名無しさん:03/01/30 16:50 ID:T+vtLpEe
>>374 反省の態度が見られない場合、学則を適用するって書いてあるだろ。

現実から目をそらし、安易に死を選んだ中学生のために、
なんで、店長が社会的制裁を受けなければならないんだ?
393朝まで名無しさん:03/01/30 16:50 ID:SEVLbFP1
とんだ迷惑だな店主!
394朝まで名無しさん:03/01/30 16:50 ID:QPgoqj8p
ちょっとがっかり。


ID:NJnT6nM0は常識に疑問を投げかける革命ポエマーだとおもっていたのに。

六冊を出来心って言いきるのはさすがポエマーと思ったけど、少し残念です。

次回作に期待します。
395朝まで名無しさん:03/01/30 16:50 ID:o7nZX0z0
どうでもいいけど、古本屋は新刊書店と違って税金とかチョロまかしてそうな偏見がある
396朝まで名無しさん:03/01/30 16:50 ID:R3EHdBtq
>>383
「毛剃らせてくれるなら通報しないであげるよ」っていうヤシも出てきそうだなw

397朝まで名無しさん:03/01/30 16:50 ID:lr6Pwjzm
万引き被害者である古書店を閉鎖にまで追い込むとは…
さすが神奈川県下一のドキュソ地域。
川崎市ですね(w
398朝まで名無しさん:03/01/30 16:50 ID:mhzhIHpT
>>367
だからよ、店主も最初から警察呼んだんじゃねえだろ?
そこを自分の都合の言いように脳内変換してるからだめなんだよ。
399朝まで名無しさん:03/01/30 16:50 ID:QYO3FgYL
400朝まで名無しさん:03/01/30 16:50 ID:djvCi1eu
窃盗犯を警察に差し出すのは当たり前。
401朝まで名無しさん:03/01/30 16:50 ID:Bw05y228
結論:店主可哀想
402朝まで名無しさん:03/01/30 16:51 ID:9wTiY/5o
まずはこの本屋にナンバーディスプレイを
お勧めしたい。
403朝まで名無しさん:03/01/30 16:51 ID:mw8MzSnn
>>400
その当たり前が理解できないDQNが約一名……
404朝まで名無しさん:03/01/30 16:52 ID:Y4vvzbQt
川崎といえばスモッグで空が灰色の街だろ?
そりゃ心も荒むわ
405朝まで名無しさん:03/01/30 16:52 ID:CdajxmSe
全スレでも書いたが、福島県いわき市で、何度諭してもやめない常習万引き
の実名(写真もだっけか?)を店頭晒ししたところ、マスゴミと犯罪幇助系
プロ市民が寄ってタカって叩き潰した前歴有り。

あれに比べると、読売の書き方から見てまだ逆転可能な事件に思う。
406朝まで名無しさん:03/01/30 16:53 ID:QCQ29/zi
>>215
この経験率を下げるためにも
バンバン警察に通報シル!! (゚∀゚)
ということと理解しました
407朝まで名無しさん:03/01/30 16:53 ID:QYO3FgYL
川崎市民は全員が犯罪者の味方ですか?
408朝まで名無しさん:03/01/30 16:53 ID:v8RIHFCk
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
ID:NJnT6nM0は万引き経験者!!
409朝まで名無しさん:03/01/30 16:53 ID:0Mb7QPIu
>NJnT6nM0
慶応(除く医学部)だの筑波だの、偏差値の低い大学のレポート出されてもな・・・
まあ、桃よりゃましってことで勘弁してやるがw
410朝まで名無しさん:03/01/30 16:53 ID:F6VPAFuX
罪人を警察に告発したら、職を失う都市川崎(゚∀゚)
411朝まで名無しさん:03/01/30 16:53 ID:6JLj4mL3
本屋の万引きは今や死活問題だからな
店主に同情します。
412朝まで名無しさん:03/01/30 16:53 ID:Bw05y228
Σ( ・∀・)  異議あり!!
<( Y ゜)-σ
  ∪ ∪
413朝まで名無しさん:03/01/30 16:53 ID:pSl4+dy/
そろそろNJnT6nM0の新しいコピペ。
414朝まで名無しさん:03/01/30 16:54 ID:QPgoqj8p
だからID:NJnT6nM0はこう言ってるんだよ。


少年窃盗犯が身元を明かさなかった場合、表に出て
「この少年の身元を知ってる方いませんか!」と
地域の良識に助けを求め、その後は
気落ちした少年が線路に飛び込まなくなるまで監禁し説教をして

帰せ

と。


ステキ。
415朝まで名無しさん:03/01/30 16:54 ID:Ok4+ryAx
>>383
マンゲの手入れ=マンビキ
416朝まで名無しさん:03/01/30 16:54 ID:djvCi1eu
だいたい世の中の万引き対応してる奴らが甘いから万引きは減らないんだよ。
どんな事情であろうとどこであろうと「公平に全て警察に引き渡す」という
形にしなきゃ駄目だ。
良く万引きGメソのババァが初犯に「思いやり」とかいって見逃したりしてるが
全くもってけしからん話。初犯だろうが常習犯だろうが1回の罪の重さはかわらん。
4172chのマスコットが万引き犯だった!:03/01/30 16:54 ID:NJnT6nM0
先日、勤務先のスーパーにて。 警備室から「万引きを捕まえたんですが、、、
あの、とにかく来ていただけ ますか?」 ナンダよ、万引きなんて俺には関係ないのに?と思いながら
警 備室に行くと、 いましたよ、モナーが! じっとうつむいているモナーの前には万引きしたと思わ
れる商品が。 「あ、ほんとにいたんだ?」思わず口を出た言葉に気づいたモナーが私を見 るなり、
「ウエーーーン」と泣きながら駆け寄ってきました。そして私に 抱き着いて、 5分ぐらい泣いていま
した。突然の出来事に私はすっかり 固まってしまい、 ただモナーを抱きしめてやるのが精一杯でした。
やがて落ち着きを取り戻したモナーは、警備さんをきっと睨むと、 「モナーは治外法権なの!」 と叫
ぶと同時にトテテテテ、と逃げていきました。 あっけにとられている警備さんを置いて、私はモナーを
追いかけておも わず叫んでしまいました。 「あれやってくれ!」 トテテテテ キューッと効果音つきで
止まったモナーは、 満面の笑みで一言、 「オマエモナー」 ああこんな幸せな気持ちになったのは初めてです
418朝まで名無しさん:03/01/30 16:55 ID:B176IFzB
>>402
ナンバーディスプレイ+ナンバーリクエストを勧める。
これで非通知でかけてくる馬鹿者の電話はすべて蹴れる。
419朝まで名無しさん:03/01/30 16:56 ID:sSUuXGbZ
川崎市民だが、店長がんばれ!

・・・って言いたいんだが、非地域民扱いされる?

まぁ、そんな扱いうけてもイイから言ってやるわー!

店長がんばれ!
420朝まで名無しさん:03/01/30 16:56 ID:pSl4+dy/
>>417
え?
421朝まで名無しさん:03/01/30 16:56 ID:NJnT6nM0
>>417
のように、2chのマスコットでさえ万引きを経験している。
そして2chネラーは万引き犯であるモナーに説教するどころか、
幸せな気分になっている。

結論。
2chネラーは、万引き犯が知り合いだったり、かわいい女の子だったら、許すという酷い人間。
422朝まで名無しさん:03/01/30 16:56 ID:QCQ29/zi
>>367
アホ
それを見逃さずにきちんと対応することこそが
大人の責任であり、その少年を育てることになるんだよ
423朝まで名無しさん:03/01/30 16:57 ID:Y4vvzbQt
>>419
あんたは正しいよ。是非、あの店でマンガを買ってあげてくれ。
中古マンガも無くすって運動が最近起こってるし、最後にいい目見せてあげな。
424朝まで名無しさん:03/01/30 16:57 ID:v8RIHFCk
>>417
どこを縦読みすればいいですか?
425233:03/01/30 16:57 ID:8n8qf42t
NJnT6nM0はわけのわからんものになってしまいました。
アーメン
426朝まで名無しさん:03/01/30 16:57 ID:T+vtLpEe
川崎市立○田中?
427朝まで名無しさん:03/01/30 16:57 ID:ORYuzNrP
これで本屋の店主に万々が一のことがあったら
川崎市は山形マット殺人事件の新庄市と並ぶDQN市に認定だな。
428朝まで名無しさん:03/01/30 16:57 ID:QPgoqj8p
                   萎

 た
429朝まで名無しさん:03/01/30 16:58 ID:Bw05y228
421晒し上げ
430朝まで名無しさん:03/01/30 16:58 ID:O4ADFMXJ
NJnT6nM0とうとうとち狂ったか。
431朝まで名無しさん:03/01/30 16:58 ID:QCQ29/zi
>>314
お前これ母集団があきらかにソッチ系じゃねえか (藁
432朝まで名無しさん:03/01/30 16:58 ID:Ru62iG+V
>>417
と、ネタにしたくて必死な犯罪者が頭を振り絞って
恥をすすぎたいと動いております
433朝まで名無しさん:03/01/30 16:58 ID:0Mb7QPIu
>>417
できは2点だが、
今までのカキコの中で一番読ませた作品です。
さらに2ch道に精進されますよう、期待しております>ID:NJnT6nM0
434 :03/01/30 16:58 ID:07vap4n9
>>417

そういえば、昨日も新宿ルミネでモナーがギコのストラップを
片っ端に握り潰してるのを注意したな。
435朝まで名無しさん:03/01/30 16:58 ID:n0VmGBvV
>>421
自分の作文で結論を出して楽しいですか?
436朝まで名無しさん:03/01/30 16:58 ID:XUSltqD5
>>417
また、えらい古いの出してきたな。オイ
437朝まで名無しさん:03/01/30 16:58 ID:v8RIHFCk
メールの文章テンプレ用
*******************************************************
突然のメールで申し訳ありません。
ニュースなどにて貴社、川崎店での事故後の嫌がらせを知り、
いてもたっても居られずメール致しました。今回の一例は
本当に川崎店店長様におかれましては、不運だったというほかに
ありません。諸悪の根源は万引き犯であり、また、逃がしてしまった
警察である中、川崎店への抗議の電話やFAXを送る方々の心情が全く
もって理解できません。

この様な心無い嫌がらせや抗議に負ける事なく、今後も川崎店を今まで
どおり継続して頂きたく思い、メール致しました。店長様もお心に傷を
負われたかと思いますが、頑張っていただきたく思います。

今後の貴社と、川崎店店長様はじめ皆様の心よりのご発展をお祈り致します。

*******************************************************
438朝まで名無しさん:03/01/30 16:58 ID:lXDxs4BT
>>421
こんな有名なモノに釣られるとは・・・
439朝まで名無しさん:03/01/30 16:58 ID:00BFiyFO
万引きして警察に捕まった後、社会に復帰する時に地域で
少年をサポートするなら良いとしても、
現行犯で捕まった時にそう悠長な事言ってて良いのかな。
少年を更正させるのはもっと後の問題だろう。
そんで、元からそういう少年を作らない様に地域で協力するのはちょと無理。
ガンジーさんか御釈迦様辺りが地域の町長になったんなら話しは別だが。
440朝まで名無しさん:03/01/30 16:59 ID:Bw05y228
>>434
うpしる
441朝まで名無しさん:03/01/30 16:59 ID:mw8MzSnn
>>436
見たことないんだが
いつ頃はやったコピペだ?

>>417=>>421 アホ
442朝まで名無しさん:03/01/30 16:59 ID:X+BLxQ0c
川崎市立渡●中学校
せいせきはよかったらしいよ
443朝まで名無しさん:03/01/30 17:00 ID:NJnT6nM0
>>435
ハ?

>>417
の文章は、2chネラーがモナーに遭遇した時の実話なんですが・・。
444朝まで名無しさん:03/01/30 17:00 ID:XUSltqD5
>>434
ワラタ すごい光景だな。
445朝まで名無しさん:03/01/30 17:00 ID:v8RIHFCk
ID:NJnT6nM0は釣り師だから、シカトしていいでつか?
ID:NJnT6nM0は釣り師だから、シカトしていいでつか?
446朝まで名無しさん:03/01/30 17:00 ID:mhzhIHpT
そろそろ勝利宣言でつか?
447朝まで名無しさん:03/01/30 17:00 ID:mw8MzSnn
>>445
どうぞ。
448 :03/01/30 17:00 ID:27OqZhwl
ID:NJnT6nM0 (´・ω・`)
このスレもあと半分だ、もうちょっとがんばろうや
449朝まで名無しさん:03/01/30 17:00 ID:Bw05y228
>>445
(・А・)イクナイ
450朝まで名無しさん:03/01/30 17:01 ID:n0VmGBvV
>>443
そうですか「実話」ですか(w

有名なコピペを知らんですんません
451朝まで名無しさん:03/01/30 17:01 ID:Y4vvzbQt
ID:NJnT6nM0は今まで「こいつ本気なんじゃないか?」って俺達に思わせるテンションがあって楽しませてくれたが、
もう今回のはダメだ。失望したよ。
452朝まで名無しさん:03/01/30 17:01 ID:XUSltqD5
453朝まで名無しさん:03/01/30 17:01 ID:v8RIHFCk
>>447
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
>>449
ヽ(`Д´)ノウワァァン
454朝まで名無しさん:03/01/30 17:02 ID:Ru62iG+V
ID:NJnT6nM0はネタにしたくて必死に後付釣り師になろうと
しています。
455朝まで名無しさん:03/01/30 17:02 ID:iTRH6JeK
嫌がらせは犯罪ですから閉店と言わずに警察、弁護士に相談されるのが
よいと思う。
456朝まで名無しさん:03/01/30 17:02 ID:5VHdORwd
NJnT6nM0はもうちょっとがんばってほしかったよ
457朝まで名無しさん:03/01/30 17:02 ID:NJnT6nM0

だいたい、万引きが窃盗犯だの言ってる奴は、万引きで処罰された奴がどれだけいるのか考えて欲しい。
明治時代の大審院判例のタバコ事件であるように、
10円20円のものを盗んでも窃盗で処罰されることはない。
可罰的違法性理論だよ。
458朝まで名無しさん:03/01/30 17:02 ID:QPgoqj8p


ポエマー復活とみてよろしい?


459朝まで名無しさん:03/01/30 17:02 ID:T+vtLpEe
釣れたって言えよ。
460朝まで名無しさん:03/01/30 17:02 ID:c5lM2qIq
犯罪者が警察に追われて死んだって事なのに被害者を責めるなんて
DQNの巣窟だな。この町の住人は。万引きじゃなくて殺人が起こってた
場合にも同じように古書店主を責めるのか?

この古書店を応援してあげる運動とか出て来ないかな。万引きをする
奴は氏んで当然。地獄で苦しめやカス。あとこいつの親とかも晒して
やった方がいいね。
461朝まで名無しさん:03/01/30 17:02 ID:HWwF5JkY
とりあえず店に嫌がらせをした香具師らの身元を明かすべし!
462朝まで名無しさん:03/01/30 17:04 ID:00BFiyFO
今まで俺が遭遇してきた意味の解らなすぎる言葉
弟2位にえら選ばれたよ>>421
ちなみにまだ第2位ね。
463朝まで名無しさん:03/01/30 17:04 ID:lXDxs4BT
一気に醒めた
かえろ
464朝まで名無しさん:03/01/30 17:04 ID:M9v697rC
店長を擁護するだけの奴も本質が分かってないね。
465朝まで名無しさん:03/01/30 17:04 ID:S05W5M+A
学校からパソコン盗んで逃げる途中、
2階か3階から落ちて氏んだってのもあったな。
あれも厨房だったと思う。
466朝まで名無しさん:03/01/30 17:04 ID:DnFRNj2G
万引き中学生がクズなんだよ
467 :03/01/30 17:04 ID:07vap4n9
>>457

一応、突っ込んでおくね。
明治時代の20円つーたら・・・・
468朝まで名無しさん:03/01/30 17:04 ID:mw8MzSnn
>>457
「赤信号みんなで渡ればこわくない」ってか。
こりゃもう手遅れだな。
469朝まで名無しさん:03/01/30 17:04 ID:NJnT6nM0
しかしお前らずいぶん古書店の店主を擁護しているな。
普段本なんて読まないくせに。
470朝まで名無しさん:03/01/30 17:05 ID:rSvKLBt9
>418

> ナンバーディスプレイ+ナンバーリクエストを勧める。

これによって
>「人殺し」「配慮が足りない」などと非難する電話や
>ファクスが相次いで寄せられていたことが
ごくごく少数の人間によるものであることが判明するかもね。
世の中にそんな基地外がウジャーといるとは思いたくないしなあ。。
471朝まで名無しさん:03/01/30 17:05 ID:v8RIHFCk
460 :朝まで名無しさん :03/01/30 17:02 ID:c5lM2qIq
この古書店を応援してあげる運動とか出て来ないかな。

>>460
古書店へ本を買いに行くオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043908694
472朝まで名無しさん:03/01/30 17:05 ID:lXDxs4BT
>>464
おお?新しい燃料ですか?
473朝まで名無しさん:03/01/30 17:05 ID:x8JoLH4L
まれに見る名釣り師がいると聞いてきたのですが
474朝まで名無しさん:03/01/30 17:05 ID:Bw05y228
新しいエサをまき始めたぞ
475朝まで名無しさん:03/01/30 17:05 ID:Y4vvzbQt
ID:NJnT6nM0にアドバイス

ネタに走るのが早すぎた。もうちょっと粘れたろうに。
476朝まで名無しさん:03/01/30 17:06 ID:qAWIFwEg
店のFAX何番?。
477朝まで名無しさん:03/01/30 17:06 ID:O4ADFMXJ
>>464
本質なんていう形而上学的な表現では惑わされないよーん。
478朝まで名無しさん:03/01/30 17:06 ID:TMXqzRRP
>>421
オマエ、カンガエ、タリナイ。
479朝まで名無しさん:03/01/30 17:06 ID:4gCfqO7L
>>469
漫画なら読むよ。小説もたまに。
あまりにも店主が気の毒じゃないか。
480朝まで名無しさん:03/01/30 17:06 ID:NJnT6nM0
>>467
一厘事件だよ。一厘分のたばこを盗んだが、無罪になった判例。
10円20円は今の時代の話。
481(*^ ^)ノ...___○iii ◆BOWLINGEWA :03/01/30 17:07 ID:rii9H37m
>>415
何物でもないですよ

>>418
(・∀・)ニヤニヤ
482朝まで名無しさん:03/01/30 17:07 ID:bSGn2fJP
>>469
私専用の書斎がありますが、何か?
483(*^ ^)ノ...___○iii ◆BOWLINGEWA :03/01/30 17:07 ID:rii9H37m
スマソ誤爆した
484朝まで名無しさん:03/01/30 17:07 ID:QCQ29/zi
>>457
処罰するかどうかを決めるのは警察や司法であって、
万引き捕まえたやつに裁く権利はないんだよ。
本来なら捕まえたやつは黙って警察に電話すればいいだけ。

それに、6冊も盗もうとしてたんだから「出来心」じゃすまん。

処罰されるか、されないかではない。
その子供の未来を考えるのなら、
たとえ10円の万引きであっても見逃すべきではない。
485朝まで名無しさん:03/01/30 17:08 ID:0Mb7QPIu
>>457
1ドル=1円の時代でつね・・・しかも、金本位制のw
486朝まで名無しさん:03/01/30 17:08 ID:v8RIHFCk
576 :髪 :03/01/30 15:32 ID:CpO5jibc
ブックアイランド
川崎店 川崎市川崎区池田1-15-5 044-222-6066 11:00〜24:00

株式会社ブックアイランド本部:東京都江戸川区
e−mail info@bookiland.co.jp
店長には非がない!このままじゃ店長が自殺しかねない。励ましのメールを送ろう!
*******************************************************
突然のメールで申し訳ありません。
ニュースなどにて貴社、川崎店での事故後の嫌がらせを知り、
いてもたっても居られずメール致しました。今回の一例は
本当に川崎店店長様におかれましては、不運だったというほかに
ありません。諸悪の根源は万引き犯であり、また、逃がしてしまった
警察である中、川崎店への抗議の電話やFAXを送る方々の心情が全く
もって理解できません。

この様な心無い嫌がらせや抗議に負ける事なく、今後も川崎店を今まで
どおり継続して頂きたく思い、メール致しました。店長様もお心に傷を
負われたかと思いますが、頑張っていただきたく思います。

今後の貴社と、川崎店店長様はじめ皆様の心よりのご発展をお祈り致します。

*******************************************************
487朝まで名無しさん:03/01/30 17:08 ID:27OqZhwl
次はまだぁ? 

ワクワク
488朝まで名無しさん:03/01/30 17:08 ID:lXDxs4BT
>>469
本を読まないヴァカでもこの程度の事は分りますが何か?
489 :03/01/30 17:08 ID:07vap4n9
>>480
まぁ、現代の例えとは、おもったが、
それにしても現代は10円、20円じゃタバコ替えない罠。
490朝まで名無しさん:03/01/30 17:08 ID:YhzJghNK
本屋が店畳むならKQの八丁畷駅も廃止。
鶴見市場と川崎でそれぞれ折返し運転。
491朝まで名無しさん:03/01/30 17:08 ID:XUSltqD5

失速してきたな、このスレも
492朝まで名無しさん:03/01/30 17:09 ID:l5przS6e
>>464
古本一冊でいくらの利益が出るんだろう?漫画なら50円ぐらい?
仕入れは、30円ー70円として、一冊売って1冊盗まれたらトントン
生活する為にはいくらかかる?
カメラ設置しないといけない状態まで追い込まれてんだろ
最期にトドメを刺されてんのに、何で店長擁護ってなんだ?
493朝まで名無しさん:03/01/30 17:10 ID:y8JdcnsY
本屋さんガンガレ.・・・
494朝まで名無しさん:03/01/30 17:10 ID:mhzhIHpT
>>457
だからさ、この中学生が素直にあやまってりゃあ本返して怒られてでおわりなの。
別に裁判沙汰になったり法的に罰せられたりはない。

自分で逃げようとして自分で死んじゃっただけだろ?
すり替えはやめてくれ。
495朝まで名無しさん:03/01/30 17:10 ID:bSGn2fJP
>>491
勤め人が仕事終わるころだから
これから人増えてくるんでない?
496朝まで名無しさん:03/01/30 17:10 ID:1/Pye8LG
ID:NJnT6nM0のお気に入り
>>314のサイト http://member.nifty.ne.jp/t2akashi/ugp/top.htm

>男性が女性の下着を身につけて何が悪い。
>パンティに興味があり、はいている、はいてみたいと思っている人のためのホームページです。
>このホームページを見て、手に入れて至福のときをお楽しみください。
>またこんな趣味があるということを理解していただければ幸いです。

http://www.ritsumei.ac.jp/kic/ja/lex/97-1/wakabaya.htm
BGH一九七九年一一月六日(民事第六部)判決(BGHZ 75, 230ff.=NJW 1980, 119ff.)

〔判決理由〕  万引き対策のような被害者である店舗側の努力は被害者の帰責および答責の範疇に属するものであり、
加害者の責任の保護目的外のものである。したがって、基本的に、被害を被った事業体は、損害の探知および清算によ
って増大する仕事に関する費用を〜〜〜加害者に〜〜求めることはできない。

この権利「防御」についての努力は被害者側に配分されるものであり、それゆえに
この損害防止対策に要した費用が通常の固定経費と明確に分けられたものであった
としても(例えば万引き対策の部課を独立しておいている場合)この費用は被害者に
よってのみ負担されるべきである。
498朝まで名無しさん:03/01/30 17:10 ID:0Mb7QPIu
>>457
>>480
昔の判例で良ければ、織田信長の「1銭切り」とか、
海外で良ければレ・ミゼラブルなんてーのもありますがw
499朝まで名無しさん:03/01/30 17:10 ID:JXtmBMQh
また、警察とマスゴミによって、罪の無い人間が
追い込まれてしまった。こんな世でいいのでしょうか?
いまこそ、クーデターを起こす時期だとおもいます。
500朝まで名無しさん:03/01/30 17:11 ID:fYOSjOR6
>>457
今からおまいの家に俺の15歳の弟が行くそうだ
「本を盗みに行く」と言っていたぞ。
さあどうするんだ?
501朝まで名無しさん:03/01/30 17:12 ID:jL/ljEpe
FAXを送りつけた奴を全員縊り殺せ
502朝まで名無しさん:03/01/30 17:12 ID:iDQbBm5k
おい、ID:NJnT6nM0のいるスレはここか?

ドコダ!?ドコダ!?ハァハァ
503朝まで名無しさん:03/01/30 17:12 ID:fpoGOR7M
俺に言わせりゃ川崎市民の犯罪者割合は高いね
504朝まで名無しさん:03/01/30 17:13 ID:XMpmMPr9
盗んで逃げ出そうとした、ガキが悪いんじゃん

その本屋に文句言う奴も氏ね
505  :03/01/30 17:13 ID:27OqZhwl
だから手間掛かるから警察に通報したんだろ
506朝まで名無しさん:03/01/30 17:13 ID:T+vtLpEe
>>497
「「防御」についての努力」は未然に防ぐために行われるもので、
すでに犯罪を犯したものには同情の余地無し、
法に則って処分されるべきもの。
507朝まで名無しさん:03/01/30 17:13 ID:NJnT6nM0
>処罰するかどうかを決めるのは警察や司法であって、
>万引き捕まえたやつに裁く権利はないんだよ。

警察が裁く?w

どーでもいいけど、万引き捕まえた奴が裁いていいよ。
窃盗罪は親告罪ではないとはいえ、被害者が許してるのに
検察が告訴するなんて聞いたことがない。
508朝まで名無しさん:03/01/30 17:14 ID:Ru62iG+V
>>497
>この権利「防御」についての努力は被害者側に配分されるものであり、それゆえに
>この損害防止対策に要した費用が通常の固定経費と明確に分けられたものであった
>としても(例えば万引き対策の部課を独立しておいている場合)この費用は被害者に
>よってのみ負担されるべきである
万引対策費のことだな
509朝まで名無しさん:03/01/30 17:14 ID:DnFRNj2G
川崎署によると、男子生徒の両親は
「子どものせいでこんなことになってしまい申し訳ない」と話しているという。(読売新聞)

親御さんはわかってるのにそれでも事を大きくしようとするのは何者なんだろうな
510朝まで名無しさん:03/01/30 17:14 ID:xRLqVR5z
>>492
粗利考えても仕方ねーよ。
フランチャイズだから実際にいくらもらってるかなんて想像もつかないし。
511朝まで名無しさん:03/01/30 17:14 ID:HWwF5JkY
本屋さんが年間で被る万引きの被害額ってバカにならないからね

最近は万引き+捕まえようとした警備員や店員に暴行なんかも加わるから、手の施しようがないね

いちおう強盗傷害になるのかな?
512朝まで名無しさん:03/01/30 17:14 ID:vjE7eNAk
本屋のおやじが殺したの?
それとも 少年が 飛び込み自殺したの?

それからおれ警備員でそういう教育受けるんだけど
一般市民にも(現行犯の場合)逮捕権はあるのだが、取り調べる権利はないのよ。
すみやかに警察に引き渡す。のが決まり。

テレビなんかでも 住所聞いたりしてるけど おかしいなと思ってるんですが。
513朝まで名無しさん:03/01/30 17:15 ID:QX4lO1Vz
>>507
          。 。
           \\
ナニ━━━━━━( Д ; )━━━━━━??!!!
514朝まで名無しさん:03/01/30 17:15 ID:XMpmMPr9
>>512
ソースも読まずに書きむなよ
515岡田克彦ファンクラブ:03/01/30 17:15 ID:NECU4j/6

2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
516しかし:03/01/30 17:15 ID:k7Dyx967
ID:NJnT6nM0
まさかオマエが店長だったとは・・・
オマエが悪いんじゃない   ガキを逃がした俺が  俺が・・・

517朝まで名無しさん:03/01/30 17:15 ID:0Mb7QPIu
>>497
馬鹿だな。
加害者に費用負担を求められないからDQNはとっとと抹殺すべきなんだよ。
その費用を負担してるのは、真面目に本を買ってる消費者だからな。
消費者の負担を増やす万引き中学生、高らかに逝って良し!
518朝まで名無しさん:03/01/30 17:15 ID:djvCi1eu
だから窃盗は現行犯でつかまえて即警察に引き渡せばいいんだよ。
519朝まで名無しさん:03/01/30 17:15 ID:QCQ29/zi
>>497
また意図的に脱線ですか?
誰も被害者に、万引き対策の金を払えなんて言ってないだろ?
実際に被害を多く受けている、その対策にも金がかかる。
そんな状況だからこそ、万引き犯を放置なんかできねーだろ、っつう話かと。

防衛措置が被害者の責任であるというなら、
どのような防衛措置をとるか、というのもまた被害者が決めるべきこと。
窃盗犯を警察に通報することは、法的に何の問題もないが?
520   :03/01/30 17:16 ID:27OqZhwl
警察≠司法
521朝まで名無しさん:03/01/30 17:16 ID:mhzhIHpT
>>497
この事件とは全然関連性のないコピペですが、誤爆ですか?w
522朝まで名無しさん:03/01/30 17:16 ID:iDQbBm5k
>どーでもいいけど、万引き捕まえた奴が裁いていいよ。

どー裁いてもいいのか?今まで擁護していたことと矛盾ではないか?
523朝まで名無しさん:03/01/30 17:17 ID:NJnT6nM0
>>512
現行犯は逮捕できるね。一般人でも。
すみやかに公務員に引き渡す義務が生じるけどね。
524朝まで名無しさん:03/01/30 17:17 ID:ekhYVmlZ
ttp://www.bookiland.co.jp/franfr.html

開業費用だけで2500万くらいかかるらしい。
さすがに店を畳むことはないような気がする。
525朝まで名無しさん:03/01/30 17:18 ID:QCQ29/zi
>>507
わかってるよ、警察に司法権はない。
ただ、送検するかどうかの判断はする。

16歳未満の場合家裁送致なわけだが、
だからといって「罪にならない」わけじゃないのはわかってるよね?

それと「訴え出ること」は裁くことではないのもわかってるよね?
526朝まで名無しさん:03/01/30 17:18 ID:NJnT6nM0
>>512
しかし、今回の場合は店主が現行犯逮捕したなんて書いてないだろ?
民間人が、泥棒を問い詰めることはいけないことなのかね?

監禁罪?w
527朝まで名無しさん:03/01/30 17:18 ID:l5przS6e
>>510
フランチャイズだったの?
個人じゃないの?
ニュースにはそこまで出てないからわかんないや
地元の人知らない?
528朝まで名無しさん:03/01/30 17:18 ID:djvCi1eu
窃盗犯の事情などは逮捕後ゆっくりと考慮すればいい。
一々現場でそこまで判断する必要はない。
529朝まで名無しさん:03/01/30 17:18 ID:5NNZIuAk
少年に対する配慮が足りないだ?
本屋に対する配慮はねーのかよ
抗議した奴の家も閉鎖しる!
530朝まで名無しさん:03/01/30 17:19 ID:TMXqzRRP
>>457
こういうこといってると、
おまいの家に15歳以下の子供たちが10万人ほど
10円から20円の駄菓子程度の物を盗みに行くことに
なったらどうするよ。
もちろん喜んで身ぐるみ剥がされて然るべき、だよね?
531朝まで名無しさん:03/01/30 17:19 ID:vjE7eNAk
>>514
あ、ごめん
>本屋のおやじが殺したの?
>それとも 少年が 飛び込み自殺したの?
これは おやじが悪いのか??っちゅう意味
文章の裏って読めない人だったんですね ごめん
532一般市民の名無しさん:03/01/30 17:19 ID:v8RIHFCk
>>523
チカンを現行犯で警察に引き渡したことあるよ。
533 :03/01/30 17:19 ID:07vap4n9
>>527

>>524見れ
534朝まで名無しさん:03/01/30 17:20 ID:lXDxs4BT
ってか、力いっぱい「民事」判例なのですが・・・
窃盗は刑事事件でつ
535朝まで名無しさん:03/01/30 17:20 ID:27OqZhwl
送検するのは検察  
536朝まで名無しさん:03/01/30 17:20 ID:c5lM2qIq
 出来心でも何でもガキが犯罪を犯した。で、そのガキが勝手に氏んだ。
で、何故被害者の古書店が責められなければならない?

 ひったくりにあって、犯人を追いかけていたら犯人が勝手に車に
撥ねられて氏んだ場合、被害者が責められるか?ひったくり犯が
責められ、勝手に氏んだ事に対して「アフォだなー」と思うだけの事。
今回もガキが勝手に氏んだだけ。ガキを責めるべきなのに犯人が「子ども」
であると言う事か知らんが、ガキに同情している人権サヨがいる事が
おかしい。店主は擁護されるべきだ。と言うより普通は責められない人
なのに、この事件の論旨を摩り替えて店主を悪者にしようとしている
ヤシが多いのが気になる。
537朝まで名無しさん:03/01/30 17:20 ID:rSvKLBt9
>531

見苦しいいいわけだな
538朝まで名無しさん:03/01/30 17:20 ID:jbL8HgcJ
本屋は悪くないだろ。
非難の電話した奴の正義感?はおかしいな
配慮って何だよ
539朝まで名無しさん:03/01/30 17:20 ID:NJnT6nM0
>>519
これは推測だが、店主は少年を脅迫していた可能性がある。

「親の連絡先を言わないと、警察を呼ぶぞ」
これが刑法の強要罪にあたることはわかるよね?
もし店主がこのような発言をしていたとしたら、店主の立場は非常に危うくなるよね。
540朝まで名無しさん:03/01/30 17:20 ID:WzOlZ15Q
>>523
で 君は女性用下着を着けてるオッサソなんですね?!
541朝まで名無しさん:03/01/30 17:20 ID:HWwF5JkY
で、本屋に抗議した香具師らにはこのDQN中学生の仲間が入ってるのかな?
542朝まで名無しさん:03/01/30 17:20 ID:D141SuLf
>>526
店主が身柄確保して、警察に引き渡すべしと「裁定」したんですがw
文盲でつか?それともわざとやってる?
543朝まで名無しさん:03/01/30 17:21 ID:onXl66JQ
万引き犯の両親が賠償しろ!!!
この親をとことん、おいつめろ!!!
544朝まで名無しさん:03/01/30 17:21 ID:YYyF83J0
少年が踏切に飛び込んだにも関わらず止まらなかった電車の運転士が悪い!
なんて香具師はさすがにいませんね。
545朝まで名無しさん:03/01/30 17:21 ID:xRLqVR5z
>>541
ほとんどがそうだろ?
まともな神経してたら、そんなことできるわけない。
546朝まで名無しさん:03/01/30 17:21 ID:iDQbBm5k

>538
15歳の少年の犯罪はすべて見逃してやれと言うことだそうです。
547朝まで名無しさん:03/01/30 17:21 ID:mhzhIHpT
>>526
現行犯だろ?
つーかころころ論点が変わっているのだが・・・・
548朝まで名無しさん:03/01/30 17:22 ID:QCQ29/zi
>>531
おまえの文章がおかしい
549朝まで名無しさん:03/01/30 17:22 ID:ZCl+Zhmf
現行犯であれば、警察でなくても逮捕できるわけだが…
司法警察官がきた時点で引き渡さなければならないが。
550朝まで名無しさん:03/01/30 17:23 ID:mhzhIHpT
>>539
あんたの脳内妄想に付き合う気はないよ。結局何が言いたいんだ?
551朝まで名無しさん:03/01/30 17:23 ID:QCQ29/zi
>>535
そうけん 【送検】
警察が、犯罪容疑者や捜査書類・証拠物件などを検察庁へ送ること。
552朝まで名無しさん:03/01/30 17:23 ID:27OqZhwl
>544
ID:NJnT6nM0のネタが減るので言っちゃダメ
553朝まで名無しさん:03/01/30 17:23 ID:HWwF5JkY
ではこれから情報収集にでも行きますかな
554朝まで名無しさん:03/01/30 17:23 ID:NJnT6nM0
>>530
極論を言うな。アホ裸子。

もしお前が↓なことをすれば、窃盗罪の正犯で逮捕だ。間接正犯。
>おまいの家に15歳以下の子供たちが10万人ほど
>10円から20円の駄菓子程度の物を盗みに行くことに
>なったらどうするよ。
555朝まで名無しさん:03/01/30 17:23 ID:jbL8HgcJ
>>546
( ゚д゚)ポカーン
556朝まで名無しさん:03/01/30 17:23 ID:iGsC9Lef
557朝まで名無しさん:03/01/30 17:24 ID:NJnT6nM0
>>550
万引きはやっちゃダメってことだよ。
まだ理解できにあ?
558朝まで名無しさん:03/01/30 17:25 ID:QX4lO1Vz
ID:NJnT6nM0はマジ真性ぽ・・
559朝まで名無しさん:03/01/30 17:25 ID:jbL8HgcJ
>>544
踏切に飛び込めないように遮断機が作られていない!
と抗議するヤシはいないよな?
560朝まで名無しさん:03/01/30 17:25 ID:c5lM2qIq
ガキを擁護してるヤシらの裏にはイデオロギーや思想が絡んでるんだろうな。
マトモな人ならガキの自業自得としか思わないはず。
561朝まで名無しさん:03/01/30 17:25 ID:D141SuLf
>>539
「警察に身柄を引き渡す」は身体生命の危険を意味しないので
脅迫罪成立の要件を満たしませんが、なにか?
562朝まで名無しさん:03/01/30 17:25 ID:kChSGUg/
だから
万引きするヤシが悪いんだよ
563朝まで名無しさん:03/01/30 17:25 ID:Ru62iG+V
>「親の連絡先を言わないと、警察を呼ぶぞ」
>これが刑法の強要罪にあたることはわかるよね?
判例まだあ〜〜?
564朝まで名無しさん:03/01/30 17:26 ID:c5lM2qIq
NJnT6nM0

基地害?
565朝まで名無しさん:03/01/30 17:26 ID:Bw05y228
線路を作った工事会社が悪い!
566朝まで名無しさん:03/01/30 17:26 ID:8MPQCCpM
NJnT6nM0さんへ
そろそろ会社で笑いを堪えるのが限界なんで、カンベンしてください。
567朝まで名無しさん:03/01/30 17:26 ID:JKXwMwBL
>>557
言いたい事は言ったな?

よし、帰れ。
568朝まで名無しさん:03/01/30 17:26 ID:iDQbBm5k
>「親の連絡先を言わないと、警察を呼ぶぞ」
>これが刑法の強要罪にあたることはわかるよね?
>もし店主がこのような発言をしていたとしたら、店主の立場は非常に危うくなるよね。

あやうくならんと思うが?スーパーの万引きしたのを捕まえる番組で
公然とやってるじゃん?

誰が聞いても「しかたねーよな」では?
569朝まで名無しさん:03/01/30 17:27 ID:JN5qlu9V
ここまでのまとめ

少年は万引きをした
店主は警察に引き渡した
少年は自分から踏み切りに入った
570朝まで名無しさん:03/01/30 17:27 ID:djvCi1eu
厨房ごときを取り逃がす警察も警察だな。
571朝まで名無しさん:03/01/30 17:27 ID:QCQ29/zi
>>539
なるほど。じゃあ君の大好きな判例について聞こう。

万引きをした犯人に対して
「連絡先を教えれ、さもなくば通報するぞ」と言って
強要罪で有罪となった判例、
いや逮捕された例でもいいから示してみてくれ。
572朝まで名無しさん:03/01/30 17:27 ID:umjx5UNS
いろんな人がいるんだねえ、、、俺には自業自得にか思えんな
573朝まで名無しさん:03/01/30 17:27 ID:rSvKLBt9
>557

その「やっちゃダメ」なことをやったらどうなりますか?
574朝まで名無しさん:03/01/30 17:28 ID:X/ctluiN
>>323
って言うかそもそも
>引ったくりでは、傘や自転車という自分が困った時のものでした。
傘や自転車をひったくる?
これって普通の自転車泥棒でそ?
自転車をひったくったヤシって見たことない。そもそもひったくれるものじゃないし。
575朝まで名無しさん:03/01/30 17:28 ID:T+vtLpEe
>>557
じゃあ、非は全て中学生にあるということだな。
うむ。当たり前の結論だが。
576朝まで名無しさん:03/01/30 17:28 ID:HWwF5JkY
ところで、このDQN中学生の家族は某宗教団体員ってことはないよね?
577朝まで名無しさん:03/01/30 17:28 ID:WeLm+ghX
店の張り紙見てきた。
長い文面でビビッた。
かわいそうでならない。
578朝まで名無しさん:03/01/30 17:28 ID:ekhYVmlZ
>>565
その踏切までの道路を作ったやつが悪い!(w
579朝まで名無しさん:03/01/30 17:29 ID:NJnT6nM0
>>561
強要罪の保護法益は身体生命の自由だけじゃないんだが。
勉強したことないの?
580朝まで名無しさん:03/01/30 17:29 ID:djvCi1eu
本来店主が窃盗犯を許すにしても、逮捕→不起訴という流れがスジ。
581朝まで名無しさん:03/01/30 17:29 ID:LzH0bjPd
>>531=NJnT6nM0に憧れる新手の釣り氏

ってことでいいでつか?(藁
582朝まで名無しさん:03/01/30 17:29 ID:c5lM2qIq
 全てワガママなガキがワガママ三昧の行動を繰り返したと言う事実しかないのに
何故ガキを擁護できるヴァカがいるかな。それとガキ、氏んでからも人に迷惑
かけるな。氏んでもカスはカスだな。テメーの墓に唾でもかけてやろうか。
583朝まで名無しさん:03/01/30 17:29 ID:U8nzd8vp
NJnT6nM0が優秀なア法学部生であることはよくわかったよ。
だがドイツBGHの判例であって、日本の判例が提示されていない。激しく無意味。
適用範囲外なので勉強しなおしといで。付け焼き歯はかっこ悪いよ。

そもそも論点ずれまくりだけどね。
584朝まで名無しさん:03/01/30 17:29 ID:HYi4Y0cV

これで氏んだ中学生がカルト宗教団体の狂信者だったら面白くなるのに。
585一般市民の名無しさん:03/01/30 17:29 ID:v8RIHFCk
>>566
(・∀・)イイ!!こといった

566 :朝まで名無しさん :03/01/30 17:26 ID:8MPQCCpM
NJnT6nM0さんへ
そろそろ会社で笑いを堪えるのが限界なんで、カンベンしてください。
586朝まで名無しさん:03/01/30 17:29 ID:QCQ29/zi
>>554
じゃあここにいる15歳以下のやつが
自分の意志でお前の家に窃盗に入ることは問題ないんだな? (藁
587朝まで名無しさん:03/01/30 17:30 ID:rSvKLBt9
>579

解説きぼんぬ
588朝まで名無しさん:03/01/30 17:30 ID:mhzhIHpT
>>557

>7 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/01/30 15:55 ID:NJnT6nM0
>15歳。中学3年生。未成年。少年法で守られている年齢。
>窃盗罪で処罰されることはない。
>この少年が窃盗罪で有罪になることはありえない。
>この少年には罪を問うことができない。
>それなのに店主は警察に付き出そうとした。
>少年が怯え、逃げ惑うのも無理はない。
>普通なら警察じゃなくて、親と学校に連絡するところだろ、中学生が犯人だと。
>配慮不足と言われてもしょうがないんじゃないか?

>20 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/01/30 15:57 ID:NJnT6nM0
>店長は44歳。
>自分の子供くらいの年齢のいたずらに対して、ここまで過敏に反応することはなかった。
>年に数十件の万引きがあったといっても、そのほとんどは大人による犯行だろう。
>大人は怖いから捕まえようとしないで、幼い少年だけ警察に突き出すという
>やりかたは、正直どうかと思ったのだけど。

>41 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/01/30 16:00 ID:NJnT6nM0
>おいおい。
>万引きしたことない人間が、どれだけいると思ってるんだ?
>お前ら、一度も他人のモノをこっそり盗ったことないのか?
>正直に言ってみろ。

>55 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/01/30 16:02 ID:NJnT6nM0
>大人はみんな泥棒なんだよ。
>子供の夢を奪う、夢泥棒。
>夢泥棒の大人が、子供の万引きくらいで怒ってちゃいけねーよ・・。

さっと拾ってみたが、これでどう理解しろとw
589一般市民の名無しさん:03/01/30 17:30 ID:v8RIHFCk
>>583
NJnT6nM0は、ア法学部でも法律を1つも分かってないただの釣り師だろ?
590朝まで名無しさん:03/01/30 17:31 ID:djvCi1eu
釣り師っていってもレベル低いのは見てて泣ける。
591朝まで名無しさん:03/01/30 17:31 ID:QCQ29/zi
>>569
少年の行動、という点でまとめると

・ 万引きをした
・ 連絡先を言わなかった
・ 警察に連行中に逃げ出した
・ 踏み切りの中に自ら飛び込んだ

どーしようもないわな
592朝まで名無しさん:03/01/30 17:31 ID:c5lM2qIq
NJnT6nM0は結局何が言いたいのでつか?
万引きが悪い事なら、この事件での悪人はガキでケテーイでつが。

強要だろうが何だろうが、ガキの犯した万引きは事実、強要はお前の
脳内妄想に過ぎない罠。
593朝まで名無しさん:03/01/30 17:32 ID:NR2NQIXI
2ch来ている奴でかけた奴いるだろうか?
同見ても餓鬼が悪いのに・・
餓鬼の親が率先してるんじゃね−の?
594朝まで名無しさん:03/01/30 17:32 ID:iDQbBm5k
NJnT6nM0

燃料が切れそうだ!早く給油をしてくれー!!
595赤城山ミサイル1806年生まれ:03/01/30 17:32 ID:DPOBf2Xt
>>539
もし、アナタの部屋に盗人が入って鉢合わせて捕まえても、何も答えなかったら逃がしますか?
店長がそう言っていても強要罪ではなく当然の行為だと思いますよ。
黙って警察を呼べと言うのですか?
電話番号を言えば警察への通報は免れたかもしれないのに。
596朝まで名無しさん:03/01/30 17:32 ID:TMXqzRRP
犯罪者を弁護する人たちは、それで食べてるからなあ。
597朝まで名無しさん:03/01/30 17:33 ID:RquPvc+H
まあ あんまり ID:NJnT6nM0 司法浪人38歳を虐めるなよ
598朝まで名無しさん:03/01/30 17:33 ID:T+vtLpEe
>>593 ID:NJnT6nM0が別スレで煽ってると思われ。
599朝まで名無しさん:03/01/30 17:33 ID:D141SuLf
>>579
では、保護法益のなかに「司法への委託ないし訴求」が含まれるという
条文か判例を提示してくだされ。
600朝まで名無しさん:03/01/30 17:34 ID:JN5qlu9V
強要罪の保護法益は、意思決定および意思実現の自由。
強要罪は、脅迫または暴行によって人に義務なきことをおこなわせたり
、権利の行使を妨害する罪である
601朝まで名無しさん:03/01/30 17:34 ID:NJnT6nM0
>>587
「親の連絡先を言わないと、お前が万引きしたことを警察に通報するぞ」
「セックスさせないと、お前が万引きしたことを警察に通報するぞ」

どっちも強要罪にはならないと考えるのですか?
警察への通報であっても、相手の精神を萎縮させている限りで構成要件の脅迫にあたるよ。
602朝まで名無しさん:03/01/30 17:34 ID:n0VmGBvV
>>597
そだね。そろそろ帰ります。
603朝まで名無しさん:03/01/30 17:34 ID:WeLm+ghX
よく読むと、なんか皮肉っぽいんだが。>張り紙
604朝まで名無しさん:03/01/30 17:34 ID:xRLqVR5z
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030130-00000104-yom-soci
警察に引き渡した後に逃げ出したんでしょ?
クソガキの自業自得は当然としても、川崎署員と店長比べたら、どっちに
過失があると思う?つーか、また神奈川県警かよ(苦笑)
605朝まで名無しさん:03/01/30 17:34 ID:LzH0bjPd
NJnT6nM0もっとがんがれ!(w
606一般市民の名無しさん:03/01/30 17:35 ID:v8RIHFCk
>>593
ニュー速でID:NJnT6nM0が煽ってます

万引き中3が警官振り切り踏切へ、特急にはねられ死亡
ID:lW44vEAA
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043675149/l50
607朝まで名無しさん:03/01/30 17:35 ID:QCQ29/zi
>>579
なるほど、
自分の家に泥棒が入って、格闘になったら「暴行罪」
なんとか捕まえたら「監禁罪」
身元の分かるようなものを無理やり探したら「強盗罪」
逃げる犯人を追いかけて「止まれ!」と言ったら「強要罪」
ですな。
608朝まで名無しさん:03/01/30 17:35 ID:c5lM2qIq
店主は最初警察沙汰にはしたくないから穏便に済まそうとしたんだろうね。
でもガキが口を割らないから警察へ連絡。挙句の果てにガキは勝手に死んで
店主を困らせている。万引きしたガキ共はこれから容赦無く警察へ送って
厳しく処罰されるべきだろうな。実名とかも晒して社会的制裁与えてもいい。
609朝まで名無しさん:03/01/30 17:35 ID:ux2/3DnQ
久々に祭りか?
610朝まで名無しさん:03/01/30 17:35 ID:LzH0bjPd
>>601
恐ろしく論点ずれてるな。w
611朝まで名無しさん:03/01/30 17:36 ID:TKQazSUt
↓ナルシストが1000getを使用と必死に自演を繰り返してます!
みなさまのお力でこのナルシストに1000をgetさせないようお願いします!

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1043834972/l50
612朝まで名無しさん:03/01/30 17:36 ID:lXDxs4BT
ちなみに強要にもならんよ
店主の行為は、保護者もしくは警察に対して少年の保護を目的としているからね

ヤレヤレ
613朝まで名無しさん:03/01/30 17:36 ID:X/ctluiN
>>405
あれ、防犯ビデオの映像を販売してたよ。俺、報道されて即買いに行ったもん(w
直後に問題視されて販売自粛してたけど俺はギリギリ買えた。
614朝まで名無しさん:03/01/30 17:36 ID:NJnT6nM0
>>600
保護法益、正解。
この少年は、店主に親の連絡先を言う義務はない。


>>595
何も言わずに通報すればいいだろ。犯罪者とは話すだけ無駄。
615朝まで名無しさん:03/01/30 17:36 ID:WeLm+ghX
「当店がここで営業したことにより、
 尊い命が失われたことについては、
 重く受け止めております。」
616朝まで名無しさん:03/01/30 17:36 ID:LzH0bjPd
今、>>607がいいこと言った!w
617朝まで名無しさん:03/01/30 17:37 ID:mhzhIHpT
>>601

法で遊ぶのもいいけど、まずは

>「親の連絡先を言わないと、お前が万引きしたことを警察に通報するぞ」

と店主が言った事を証明して見せてくれ。
618赤城山ミサイル1806年生まれ:03/01/30 17:37 ID:DPOBf2Xt
「親の連絡先を言わないと、お前が万引きしたことを警察に通報するぞ」

「セックスさせないと、お前が万引きしたことを警察に通報するぞ」
は、明らかに違う。
前者は当然の事ですが、後者は犯罪です。
619593:03/01/30 17:37 ID:NR2NQIXI
ID:NJnT6nM0 じゃあ、あんたはなんなんだ?
天使のつもりか? 
620朝まで名無しさん:03/01/30 17:37 ID:2VSi4txB
普通に見て、悪いのは少年と本屋に非難の電話をかけた奴、それから少年の親もだな。
621朝まで名無しさん:03/01/30 17:37 ID:c5lM2qIq
NJnT6nM0

逃げたのか?得意の法知識で早くDQNを擁護しろや(プ
622朝まで名無しさん:03/01/30 17:37 ID:JN5qlu9V
「社会生活上相当でないこと」を強要する場合は
強要罪として処罰されるべきである。
623朝まで名無しさん:03/01/30 17:38 ID:NJnT6nM0
>>612
>店主の行為は、保護者もしくは警察に対して少年の保護を目的としているからね

ヤレヤレ。
強要罪においては行為者の主観は考慮されないよ。
初歩の初歩でしょ。傾向犯じゃない。
624DQN測定機:03/01/30 17:39 ID:v8RIHFCk
NJnT6nM0の脳内にアクセスしてます........

【結果】
NJnT6nM0>>万引き少年>>警察>>店長
625朝まで名無しさん:03/01/30 17:40 ID:NJnT6nM0
>>618
前者と後者を区別する根拠は?

>>622
少年に、親の連絡先を言う義務が発生する根拠は何だ?
626朝まで名無しさん:03/01/30 17:40 ID:QCQ29/zi
>>600
あそこで警察に通報しなければ、
店主は「犯人蔵匿」罪になってたけどな (藁
627朝まで名無しさん:03/01/30 17:40 ID:2VSi4txB
っつーか、店側も悪いよな。圧力に屈して閉店するんだから。
奇麗事じゃ片付かないのかもしれないけど、店側が取った行動に問題は無かったんだから
店頭に謝罪文なんか載せる必要なかったんだよ。
628名無しさん@3周年:03/01/30 17:40 ID:hh0Hoqja
個人的な考えですが。

(Part-1)

>>1
>男子生徒は今月21日夕、漫画本6冊を上着の中に隠して万引きした。
>防犯カメラで様子を見ていた店長が呼び止めたが、
>生徒が連絡先を話さなかったため、警察に通報。
>生徒は川崎署員が署へ任意同行しようとしたところ逃げ出し、電車にはねられた。

「万引き」した男子生徒と話し合いが少なからずあったことが記述されている。
「連絡先を話さなかった」ということは、まずは「連絡先を聞いた」ということ。
店長と保護者間で「話し合い」をする意向が前提としてあった。

なのに、男子生徒が「連絡先を話さなかった」ため、
このままではラチがあかないため店長は警察へ通報したと推測される。

・・・ここまでは、なんの問題もないハズ。スーパーの万引きなども
通常この流れ。普通、極めて「正常な対処」である。
629朝まで名無しさん:03/01/30 17:40 ID:D141SuLf
>>623
で?君の大好きな判例提示はまだあ?www
630朝まで名無しさん:03/01/30 17:40 ID:FOofyrxO
店頭の貼紙は縦読みにして欲しかった(w
631朝まで名無しさん:03/01/30 17:41 ID:c5lM2qIq
NJnT6nM0は子どもの時に万引きをして店主に捕まりボコられケーサツに突き出された
トラウマがあって、そのコンプレックスを払拭するためにここでガキを擁護して店長を
責めています。
632朝まで名無しさん:03/01/30 17:41 ID:dF7Wg8rH
おれも万引き常習者を、必死の思いで捕まえて警察2人に引き渡した。
ところが、引き渡した直後に走って逃げられやがった。
デブ警官も追いかけたけど遅い遅い。
結局、調書作りや指紋とりなんかで煩わしい思いをしただけだった。
633朝まで名無しさん:03/01/30 17:41 ID:RbBRJNeC
<可愛そうな少年>
チョット魔が差して、万引きしてしまったところを
運悪く古本屋店長に見つかってしまう。
店長は少年の名前を追求。しかし少年はパニック状態に陥り
名前を答える事もできない。
更に少年に対し、店長は警察へ連絡すると追い討ち。
パニックの少年は川崎署員が署へ任意同行しようとしたところ
警察官の手を振り切り線路へ
少年は観念したかの様に目を閉じ立ち尽くした。
そして列車にはねられ命を落としたのです。

店長がもう少し心を配ってくれていれば・・・
警察等呼ばず諭してくれさえいたら
このような不幸な結末に至ることは無かったのでは

NJnT6nM0サンの脳内ではこう解釈されているのではないでしょか。
634名無しさん@3周年:03/01/30 17:41 ID:hh0Hoqja
(Part-2)

通常の流れと違ったのが、

>生徒は川崎署員が署へ任意同行しようとしたところ逃げ出し、電車にはねられた。

こと。
原因は、通常では行わないこの行動を起こした「男子生徒」。

なのに、

>警察に通報した古書店に対し、「人殺し」「配慮が足りない」などと非難する電話や
>ファクスが相次いで寄せられていたことが30日、わかった。

と、事件詳細を知らない第三者から店長へ抗議の電話などが殺到。

「警察に通報した古書店」に、なんら非はない。

しかしながら、このような「抗議」を受けた店長は、

>ショックを受けた店長の男性(44)は近く閉店する意向を漏らしており、
>店頭に謝罪文を張り出した。
635朝まで名無しさん:03/01/30 17:41 ID:rSvKLBt9
>623
> 強要罪においては行為者の主観は考慮されないよ。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
636朝まで名無しさん:03/01/30 17:41 ID:T+vtLpEe
>>623 犯罪犯して、言うことを言わなかったガキを警察に突き出すのが強要か?

>もし店主がこのような発言をしていたとしたら、店主の立場は非常に危うくなるよね。

何を根拠に、こんなことを持ち出すのか理解不能。
637朝まで名無しさん:03/01/30 17:41 ID:6LtD3mK3
なんだ、プロ市民のしわざカよ
638朝まで名無しさん:03/01/30 17:41 ID:JN5qlu9V
ここまでのまとめ

・ 少年は万引きをした
・ 少年は親の連絡先を言わなかった
・ 少年は警察に連行中に逃げ出した
・ 少年は踏み切りの中に自ら飛び込んだ
639朝まで名無しさん:03/01/30 17:42 ID:CgsdTd/l
>>625
(;´д`)
640朝まで名無しさん:03/01/30 17:42 ID:QCQ29/zi
>>601
なるほど、万引き犯は、親や学校に知らせるまでもなく、
すべて警察に通報しろ、と、こういうわけですな?
641朝まで名無しさん:03/01/30 17:42 ID:pTLYj7sZ
>>614
盗人が15歳だったら?
642名無しさん@3周年:03/01/30 17:42 ID:ES6SItNM
結局、嫌がらせの電話&FAXをした犯人は捕まったの?
643朝まで名無しさん:03/01/30 17:43 ID:QPgoqj8p
だからあれだろ?

少年は身元を明かさない
店主は警察に知らせない

→少年と店主が同棲しつつ説教

→ケコーン
644朝まで名無しさん:03/01/30 17:43 ID:NJnT6nM0
>>535
故意とはずれてるからね。>>612の発言は。
645朝まで名無しさん:03/01/30 17:43 ID:c5lM2qIq
NJnT6nM0に聞きたいのだが、お前がこの店の店主だった場合、ガキに対して
どういう対応をする訳?具体的に教えて欲しいわ。

ガキを説得したら涙流して改心した、とか言う脳内ストーリーは抜きで説明
してくれ。
646朝まで名無しさん:03/01/30 17:44 ID:D141SuLf
>ID:NJnT6nM0
>>618
前者と後者を区別する根拠は?

え?君、ホントにそれがわからないの?
ネタじゃなくマジだったら法学関係者として致命的だぞ。
冗談でなく、憲法から勉強しなおすことを勧めておく。
647朝まで名無しさん:03/01/30 17:44 ID:I2Qp7HBy
プロ市民ばっかな川崎
648朝まで名無しさん:03/01/30 17:44 ID:eBoHcOod
NJnT6nM0の言うとおり今の10代が「普通に」犯罪行為
である万引きをしているのならなおのこと厳罰が必要かと
思うのですがね。つまりナメられてるってことでしょ?ガキに
649一般市民の名無しさん:03/01/30 17:44 ID:v8RIHFCk
FAXのあて先教えてくれ。
川崎店に店長応援メッセージを送りたい
650名無しさん@3周年:03/01/30 17:44 ID:hh0Hoqja
(Part-3)

その内容は、

>「尊い命が失われたことを重く受け止めております。返す言葉がありません」とした上で、
>「年間10人以上の万引きの対処に加え、実害がその何倍に及んでいる。
>捕まえた一人一人に対するきめ細やかな配慮まで行う心の余裕がなく、
>性格や置かれた環境、背景を的確に洞察する能力はなかった」

。極めて、礼儀を重んじた文面かつ事故当時の心境を冷静に事故分析していると、
文面からうかがい知れる。

こういった経緯の事件に対し、このスレの大多数の意見が、
「古書店に抗議した人達(団体?)は異常である」
「古本屋の店長は悪くない」
という反応。

私も同意。

しかしながら、暇つぶしなのかなんなのか、このスレの「流れ」に意を唱える
 ID:NJnT6nM0 。
彼の意見は、このスレの「流れ」からすると、かなり異質なものだが、
(これがすべて「釣りのための演技」だとしたら、かなりの役者ではある)
彼自身の発言から、彼自身の結論を導いてみる
(発言が迷走しているみたいなので。ヒマだな漏れも)。
651朝まで名無しさん:03/01/30 17:44 ID:NJnT6nM0
結局一番悪いのはこの少年及びこの少年の教育環境。

これに反論のある奴はいないよな?
652朝まで名無しさん:03/01/30 17:45 ID:gJyY79QK
万引きする人は悪いです。
通報したお店に嫌がらせをする人は、もおっと悪いです。
653一般市民の名無しさん:03/01/30 17:45 ID:v8RIHFCk
>>651
「結局一番悪いのはこの少年及びこの少年の教育環境。」

賛成賛成
654朝まで名無しさん:03/01/30 17:45 ID:I8B1B9wo
法律とかどうこう言う前に、

NJnT6nM0は人としてなにか欠落してるな・・・。
655 :03/01/30 17:45 ID:07vap4n9
>>651
じょーゆーの様な誘導作戦か?
656名無しさん@3周年:03/01/30 17:45 ID:hh0Hoqja
(Part-4)

以下、 ID:NJnT6nM0 の発言。

>>98
>本屋の親父は悪くないと言ってる奴は、
>今回の事件でいったい誰が悪いと思ってんだ?w

>>147
>中学3年生じゃ刑法は勉強しないぞ。
>日本の教育問題だね、これは。

>>251
>万引きはダメだよ。当たり前じゃん。
>それくらいお前らもわかってるだろ?
>
>問題は、店主の対処の仕方と、日本の教育制度だよ。
>後者のほうが問題大きいけども。
657朝まで名無しさん:03/01/30 17:46 ID:NJnT6nM0
>>645
少年を捕まえて、警察に通報する。
658朝まで名無しさん:03/01/30 17:46 ID:c5lM2qIq
NJnT6nM0

何がしたいの?釣って喜んでるの?
659朝まで名無しさん:03/01/30 17:46 ID:OM1BZq8m
15:54 小学男児を路上で刺す 高松市
http://www.kyodo.co.jp/


まつりの悪寒
660朝まで名無しさん:03/01/30 17:46 ID:L2OA3V+J
あげ
661朝まで名無しさん:03/01/30 17:46 ID:U8nzd8vp
強要罪は、「相手方・親族の生命・身体・自由・名誉・
財産に対し害を加える旨の告知」だけどさ、
>「親の連絡先を言わないと、警察を呼ぶぞ」
>これが刑法の強要罪にあたることはわかるよね?
警察を呼ぶことは、相手方の名誉や自由に害を加える告知であるわけ?

その点の詳細解説をぜひとも頼む。

司法浪人生NJnT6nM0君。
662朝まで名無しさん:03/01/30 17:46 ID:pTLYj7sZ
「結局一番悪いのはこのNJnT6nM0及びこのNJnT6nM0の教育環境。」
だろ?
663朝まで名無しさん:03/01/30 17:46 ID:T+vtLpEe
>結局一番悪いのはこの少年及びこの少年の教育環境。

>問題は、店主の対処の仕方と、日本の教育制度だよ。
>後者のほうが問題大きいけども。
664朝まで名無しさん:03/01/30 17:47 ID:CgsdTd/l
>>657
店主のやった事と同じじゃん。
665朝まで名無しさん:03/01/30 17:47 ID:RquPvc+H
>>642
まだ インターネット中だよ ID:NJnT6nM0は
666朝まで名無しさん:03/01/30 17:47 ID:rSvKLBt9
>662
NJnT6nM0の通信環境も悪化キボンヌ
667朝まで名無しさん:03/01/30 17:47 ID:NJnT6nM0
http://plaza.rakuten.co.jp/endsweep/diary/
>判例では。即ち「上司に通報する」とか「告訴する」等の告知も
>相手を畏怖させるためならば脅迫罪になる。
>更に脅迫により「人に義務のないことを行わせ」ることは強要罪に該当する(刑223条)。
>そして民事的には、それが不法行為にあたる場合、
>損害賠償請求ないし慰謝料請求の対象となります。

文句ある?
668朝まで名無しさん:03/01/30 17:47 ID:Bw05y228
寒いから風呂入ってくるわ
669朝まで名無しさん:03/01/30 17:47 ID:QPgoqj8p
>>657
コラ。

まだ200ほど早い。
670朝まで名無しさん:03/01/30 17:47 ID:XH03ZvU9
>>651
お前だ!!NJnT6nM0よ!!このスレではオマイが一番悪い!
ついでにキモイ!!
そんなに少年が可愛そうなら、一緒に新でやれ。な。走しろ。
671朝まで名無しさん:03/01/30 17:47 ID:c5lM2qIq
>>657
 で、警察に連行される途中にガキが勝手に逃げて死んだ場合、お前が責められる
のはおかしいと思わないかね?
672朝まで名無しさん:03/01/30 17:48 ID:NJnT6nM0
>>661

>>667読んでから出直せ。
673朝まで名無しさん:03/01/30 17:48 ID:u/hvlrQ6



NJnT6nM0から香ばしい臭いがぷんぷんしたので来ました 



674朝まで名無しさん:03/01/30 17:48 ID:2VSi4txB
一番悪いのは少年。
次に電話した奴ら。
その次は少年の親だが、それでも電話した奴らよりは、はるかにマシだな。

店側は単なる被害者。
675一般市民の名無しさん:03/01/30 17:48 ID:v8RIHFCk
ブックアイランド
川崎店 川崎市川崎区池田1-15-5 044-222-6066 11:00〜24:00
株式会社ブックアイランド本部:東京都江戸川区
e−mail info@bookiland.co.jp
店長には非がない!このままじゃ店長が自殺しかねない。励ましのメールを送ろう!

*******************************************************
突然のメールで申し訳ありません。
ニュースなどにて御社の川崎店での事故後の嫌がらせを知り、
いてもたっても居られずメール致しました。
今回の一例は本当に川崎店店長様におかれましては、
不運だったというほかにありません。

本来ならば、
「万引きをして罪を認めずにその場から逃走した少年」に責任をおくべきであり、
川崎店への抗議の電話やFAXを送る方々の心情が全くもって理解できません。

私はこの様な心無い嫌がらせや抗議に負ける事なく、
今後も川崎店を今までどおり継続して頂きたく思い、メール致しました。
店長様もお心に傷を負われたかと思いますが、
頑張っていただきたく思います。

今後の貴社と、川崎店店長様はじめ皆様の心よりのご発展をお祈り致します。
*******************************************************
676朝まで名無しさん:03/01/30 17:49 ID:6LtD3mK3
漏れの周りの店に抗議したような香具師は民主党の支持者が多いんだが、キミ、違うよねぇ。NJくん
677朝まで名無しさん:03/01/30 17:49 ID:QPgoqj8p
>>667
警察に通報する、が逮捕された判例じゃない点を除けば、文句ありません。
678朝まで名無しさん:03/01/30 17:49 ID:3pM9bS/E
1 5 さ い の 美 少 女 だ っ た ら お ま い ら も プ ロ 市 民

だ っ た か も な
679朝まで名無しさん:03/01/30 17:50 ID:dIDie1lb
自業自得だろ?
コゾウガ・・・( ゚Д゚)、ペッ!!
680朝まで名無しさん:03/01/30 17:50 ID:NJnT6nM0
>>671
なんで俺が責められなきゃいけないんだ?
だいたい、ガキを逃がしたのは警察だろうが!
681朝まで名無しさん:03/01/30 17:50 ID:JN5qlu9V
ここまでのまとめ

・ 少年は万引きをした
・ 少年は親の連絡先を言わなかった
・ 少年は警察に連行中に逃げ出した
・ 少年は踏み切りの中に自ら飛び込んだ
・ 古本屋に抗議した人達は異常である
・ 古本屋の店長は悪くない
・ 古本屋は営業を続けてほしい
682朝まで名無しさん:03/01/30 17:50 ID:PdRuGJtL
>>671

俺はできるだけのことはやった!
少年とも話をしようと努力した。
しかし彼は心を開いてくれなかった…
オイオイオイ・・・
だから俺は悪くない。
683朝まで名無しさん:03/01/30 17:51 ID:u/hvlrQ6
>>680
万引きしといて逃げて自爆したのは少年だよな
684朝まで名無しさん:03/01/30 17:51 ID:yC2AH62C
NJnT6nM0がいいこと言った!
685朝まで名無しさん:03/01/30 17:51 ID:NJnT6nM0
>>667
>判例では。即ち「上司に通報する」とか「告訴する」等の告知も
>相手を畏怖させるためならば脅迫罪になる。

文句ないようだね。よかったね。
686名無しさん@3周年:03/01/30 17:51 ID:hh0Hoqja
(Part-5)

>>98 より、ID:NJnT6nM0 の結論その1は、

 悪いのは、古書店の「店長」であり、古書店・店長の「対応の仕方」 とある。---->(A)


>>147より、ID:NJnT6nM0 の結論その2は

 刑法を勉強しない「日本の教育制度」も問題だ、---->(B)


(A)については、(Part-1)(Part-2)より、
この古書店の店長は、「通常・普通」の対応をしている。
悪い対応だとは、結論できない。

(B)については、詳しく ID:NJnT6nM0 が述べていないので、推測にとどめるが、
「教育の問題」についての指摘は、
「社会問題すべての出来事に通ずる不変的な指摘」であるため、
ここでは不適当(「教育論」の問題を指摘するスレではないため)。

よって、このスレでの「流れ」

 「古書店に抗議した人達(団体?)は異常である」
 「古本屋の店長は悪くない」

への反論として、ID:NJnT6nM0 の発言・主張は 無意味 である。 ■
687朝まで名無しさん:03/01/30 17:51 ID:D141SuLf
>相手を畏怖させるためならば脅迫罪になる。
適法な処置のためならば脅迫罪にならないってことじゃんw
未成年の窃盗犯を司法もしくは保護責任者のいずれにゆだねるか
選択肢を提示してるだけなんだから。

だいいち「相手を畏怖させるため」って、主観的目的についての判断だよね・・・
688朝まで名無しさん:03/01/30 17:52 ID:c5lM2qIq
悪いのは
ガキ>NJnT6nM0=プロ市民=抗議したヤシ>ガキの親>逃がした警察>社会環境

だろ。店主は悪いところなどない。ガキを恩赦しようと連絡先聞こうと
しても喋らないから仕方なく警察に突き出した優しさが仇になるなんて
かわいそう。NJnT6nM0は、その店主の情を叩く最低のクズ。
689朝まで名無しさん:03/01/30 17:52 ID:PdRuGJtL
>>680
NJnT6nM0
大爆発中!!もうだめポ
690朝まで名無しさん:03/01/30 17:52 ID:Yv5MDO35
>>681
>・古本屋に抗議した人達は異常である
とりわけ激しく同意
691朝まで名無しさん:03/01/30 17:53 ID:RquPvc+H
>>667
それ おまえの日記だろw umanami君
692朝まで名無しさん:03/01/30 17:53 ID:G2IvnIRZ
>>680
それを言っちゃー御仕舞いよ。
693朝まで名無しさん:03/01/30 17:53 ID:JN5qlu9V
From machi BBS

>地元でも相当な反響みたいだね。
>今日は店の前に常に人がいたよ。絶えなかった。
>張り紙を必ず見ている。
>で、2月1日から営業再開、ただしいずれ閉店、の張り紙も追加されてた
694朝まで名無しさん:03/01/30 17:53 ID:NyF+ZiWf
威力業務妨害だよな、これ
695朝まで名無しさん:03/01/30 17:53 ID:QCQ29/zi
いつも万引きしてる店に、今日もやってきた。
こんな店で金払うなんてバカらしい。
いままでも見つからなかったし、今日も大丈夫だろう。
しかし今日は違った。
店を出ようとしたら、40がらみの糞オヤジが俺の腕をつかんだのだった。
俺は事務所に連れて行かれたが、口を割る気はなかった。
反省? するわけねーだろ。ただ運が悪かっただけだ。
他のやつだって万引きしてるのに、何で俺だけが。
まあいい、黙ってりゃそのうち諦めるだろ。
しかしおやじは、諦めるどころか、警察に連絡しやがった。
まじで警官が来たときはどうしようかと思ったよ。
ここでつかまったら、いままでの盗みもばれるかもしれない。
そう思った俺は、警官の隙をついて腕を振り切り、
遮断機の下りた踏み切りへとダッシュした。
アレを越えれば、警官と言えども追ってこれないだろう。
俺は必死で走り、遮断機を越えて踏み切りへと入った。
振り向くと間抜け顔の警官が追いかけてきている。
やった、これで巻ける。
そう思ったときだった。俺のすぐ横からけたたましい警笛が…………
696朝まで名無しさん:03/01/30 17:53 ID:LzH0bjPd
>>680
なんでまだ分かってないんだ(w
それがそもそも、この事件のおかしいところなのに。
697朝まで名無しさん:03/01/30 17:54 ID:QZNzkEWq
最初は保護者に連絡しようとした

連絡先教えない

警察へ

相手を畏怖させる流れだろうか?
698朝まで名無しさん:03/01/30 17:54 ID:c5lM2qIq
>>680
 で、お前はそう思っているくせに店主を責めている訳だが、自分の行動の
矛盾に気付かないか。
699朝まで名無しさん:03/01/30 17:54 ID:DvlqSjNp
なんだこの事件
どう見ても万引きのガキが悪いだろ
あー不愉快
700朝まで名無しさん:03/01/30 17:55 ID:NJnT6nM0
>>687
「相手を畏怖させるため」というのは客観的に判断するんだよ。
本人の錯誤は問題じゃない。自分の発言を認識していればOK。

警察は少年を引き受けたんだろ?
その時点で警察には逃亡防止の義務が生じるんじゃないのか?
義務を怠った警察は悪くないのか?
701朝まで名無しさん:03/01/30 17:55 ID:2VSi4txB
>>698
もう相手にすんなよ。
702朝まで名無しさん:03/01/30 17:55 ID:CgsdTd/l
NJnT6nM0の気が狂いそう
703朝まで名無しさん:03/01/30 17:55 ID:D141SuLf
>>685
ついに自画自賛に走り始めたか・・・>ID:NJnT6nM0
釣り師としては末期的症状だな

704朝まで名無しさん:03/01/30 17:55 ID:u/hvlrQ6
>>699
禿胴
705朝まで名無しさん:03/01/30 17:56 ID:QCQ29/zi
>>651
一番悪いのは、ID:NJnT6nM0みたいに、
犯罪者であるガキを放置しようとするバカだろ?
706朝まで名無しさん:03/01/30 17:56 ID:NyF+ZiWf
>>697
仮に「連絡先を教えないなら警察を呼ぶよ」って言っていた
としたら脅迫罪にあたる可能性がある。

仮の話だし可能性があるだけだから現実味がねーけど。
707朝まで名無しさん:03/01/30 17:56 ID:NJnT6nM0
>>697
畏怖したから逃げたんだろw

どーでもいいけど、店主はそんな悪いことしてないよな、今回の事件では。
警察と少年が一番悪い。あと教育環境も悪い。
708朝まで名無しさん:03/01/30 17:57 ID:QCQ29/zi
>>657
だったらこの店主の行動はしごくまっとうかと・・・
それともなにか? 連絡先を聞いた行為が気に入らんのか?
最初書き込んでることとえらく趣旨が変ってるが? (藁
709朝まで名無しさん:03/01/30 17:57 ID:u/hvlrQ6
NJnT6nM0の脳内サーバーが破裂寸前です!
710朝まで名無しさん:03/01/30 17:57 ID:U8nzd8vp
NJnT6nM0よ。
「警察に連絡するぞ」「警察を呼ぶぞ」「裁判に訴えるぞ」
などと言ったことが脅迫や強要や恐喝になった判例はすでにいくつかあるのはわかってるが、
正当な権利行使であれば犯罪にはなりませんが何か?

店主が「正当な権利」を行使してないことを立証してよ。
711朝まで名無しさん:03/01/30 17:57 ID:WMtK9OOE
なんか店長、可哀相だな・・・・
店長に文句垂れんのも本末転倒だと思う
本屋の儲けって小さいんだよ(俺の知り合いが本屋の息子でボヤいてたよ)
ひっきりなしに色んな人に万引きされて、それも5.6冊とかでしょう
万引きする奴が悪いに決まってる。
もし、責任があるとするなら監視し保護する為に呼ばれた警察じゃないか?
712朝まで名無しさん:03/01/30 17:57 ID:CgsdTd/l
針に掛かった魚に、サオを持っていかれた釣り師=NJnT6nM0
713朝まで名無しさん:03/01/30 17:57 ID:2usjdpG3
おい!
今買い物から帰ってきたんだが…まだやってるのか!?
714朝まで名無しさん:03/01/30 17:58 ID:o3lfeqOf
書店や警察が悪いと云うヤシは
過去叉は現役万引き実践者であることは間違いあるまい
715朝まで名無しさん:03/01/30 17:58 ID:HWwF5JkY
「現場主義」で、実際に本屋行き、今どきのDQN厨房を目にしてくるがよろし。


716朝まで名無しさん:03/01/30 17:58 ID:c5lM2qIq
だいたい店主とガキの間にどう言うやり取りがあったかなんて仮定に
過ぎないのに、勝手に店主のイメージを脅迫者にしたてているのが
訳ワカラン。店主は優しい対応だったかも知れないのに。
717朝まで名無しさん:03/01/30 17:58 ID:LzH0bjPd
>>707
またさっきと意見が違うようなのですが。w
「店長は『脅迫』したんじゃなかったの?君の脳内では。(藁
718朝まで名無しさん:03/01/30 17:58 ID:lI39XuxW
犯罪犯して勝手に電車にはねられて死んだ大馬鹿者に
配慮もくそもあるものか。
719朝まで名無しさん:03/01/30 17:58 ID:WoMqMEiz
何で閉店
そりゃーないだろ
可哀想なのは店長だよ
720朝まで名無しさん:03/01/30 17:58 ID:5z9fBmBo
「警察沙汰にはしたくない。ご両親に注意するだけの内々で済ませたいから親の連絡先を教えてくれ」
だとしても、プロ市民やDQNサヨの手にかかれば
「親の連絡先を言わないと、お前が万引きしたことを警察に通報するぞ」
になります。
721朝まで名無しさん:03/01/30 17:58 ID:QPgoqj8p
ダラダラしてきた

ピリッとしたやつくれ。小さいコップで。
722名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 17:58 ID:viDFk7yX
店閉める必要ないと思うけどなぁ
723一般市民の名無しさん:03/01/30 17:59 ID:v8RIHFCk
ブックアイランド
川崎店 川崎市川崎区池田1-15-5 044-222-6066 11:00〜24:00
株式会社ブックアイランド本部:東京都江戸川区
e−mail info@bookiland.co.jp
店長には非がない!このままじゃ店長が自殺しかねない。励ましのメールを送ろう!

*******************************************************
突然のメールで申し訳ありません。
ニュースなどにて御社の川崎店での事故後の嫌がらせを知り、
いてもたっても居られずメール致しました。
今回の一例は本当に川崎店店長様におかれましては、
不運だったというほかにありません。

本来ならば、
「万引きをして罪を認めずにその場から逃走した少年」に責任をおくべきであり、
川崎店への抗議の電話やFAXを送る方々の心情が全くもって理解できません。

私はこの様な心無い嫌がらせや抗議に負ける事なく、
今後も川崎店を今までどおり継続して頂きたく思い、メール致しました。
店長様もお心に傷を負われたかと思いますが、
頑張っていただきたく思います。

今後の貴社と、川崎店店長様はじめ皆様の心よりのご発展をお祈り致します。
*******************************************************
724朝まで名無しさん:03/01/30 17:59 ID:NJnT6nM0
>>710
正当な権利行使ってのは、違法性阻却事由のことか?
それは俺が立証すべきことではないだろ。
店主が立証すべきことだろ。アホぅ。
725朝まで名無しさん:03/01/30 17:59 ID:sIpjQ2UC
>>409
どこの大学出てんだよ
726朝まで名無しさん:03/01/30 17:59 ID:NyF+ZiWf
>>707
アホか。
警察が連行するのは正当な業務だろうが。
これに関しては勝手に畏怖する方が悪い。
逃亡させた警察官は始末書ものだ。
多少は悪いであろうけど、これは違法行為ではない。
727朝まで名無しさん:03/01/30 17:59 ID:3pM9bS/E
店長かわいそうだYO!!
728朝まで名無しさん:03/01/30 17:59 ID:U8nzd8vp
NJnT6nM0は数分レスがなかっただけで
「文句ない」と勝ち誇ってるのかよ。

さすが、司法浪人は時間がないね。(w
729朝まで名無しさん:03/01/30 17:59 ID:T+vtLpEe
ID:lW44vEAAnのこわれっぷりと完全にシンクロしてるなw>NJnT6nM0
730朝まで名無しさん:03/01/30 17:59 ID:QCQ29/zi
>>667
焦点はそこではなく、
「犯罪者に対して連絡先を尋ねる行為」
が強要罪であるかどうか、だよ。
731朝まで名無しさん:03/01/30 18:00 ID:URLRbBlm
こんな奴(NJnT6nM0)の相手してる俺達が一番可愛そう。
もぅ哀れだよ。だからもう落ちます。
732朝まで名無しさん:03/01/30 18:00 ID:8MPQCCpM
みなさん!静粛に!
今からNJnT6nM0が面白い事を言います!
733朝まで名無しさん:03/01/30 18:00 ID:QPgoqj8p
>>724
窃盗犯を警察に通報


これを違法とみなすバカがいたんだよ。さっきまで。びっくりだろ?
734朝まで名無しさん :03/01/30 18:00 ID:v4AvfdJM
素直にその場で身元を明かして謝ってりゃ、店長も警察なんか呼ばなかったかもね。
735朝まで名無しさん:03/01/30 18:00 ID:c5lM2qIq
>>707

ガキが警察署員から逃げたのであって店主から逃げたのではないが?

ガキが畏怖したのは店主じゃなくて警察だろ。バカかお前。
736朝まで名無しさん:03/01/30 18:00 ID:NJnT6nM0
悪さ

S 少年←窃盗犯
A 警察←逃亡させた


D 店主←万引きさせる隙があった

こんなもんか。
737朝まで名無しさん:03/01/30 18:01 ID:2VSi4txB
店長ってジャムおじさんみたいな人だと思うよ
738朝まで名無しさん:03/01/30 18:01 ID:mhzhIHpT
>>707
( ゚д゚)カポーン
739朝まで名無しさん:03/01/30 18:01 ID:RquPvc+H
つまり、この騒動は ID:NJnT6nM0が店長に謝れば丸く収まる…
ということでよろしいですか?
740朝まで名無しさん:03/01/30 18:01 ID:2usjdpG3
>>733
 。   。
  \  /
(; Д ) えーーー!!!
そんなヤツいんの!?
741朝まで名無しさん:03/01/30 18:01 ID:NJnT6nM0
>>733
んな奴おらへんがなw
742朝まで名無しさん:03/01/30 18:02 ID:Ju2Egtbt

法律を文面上でしか解釈出来ないNJnT6nM0は
人間としての感情が欠落した人だね。

法律にはいろいろと問題点もあるのに
それを鵜呑みにして絶対的なものとしか判断出来ないんだったら、
人間としての思考が足らないよ。
法律文が絶対だったら、弁護士をロボットにやらせればイイじゃんw

もっと幅広い視野(時代的なものも含む)で法律を解釈できないのかな?
「義務があるとか、法律はこうだから」って言葉しか出てこない
NJnT6nM0が悲しすぎる…

こういう人種の弁護士が日本からいなくなりますように…

743朝まで名無しさん:03/01/30 18:02 ID:u/hvlrQ6
>>733
ありえねぇ・・・。
744朝まで名無しさん:03/01/30 18:02 ID:NyF+ZiWf
>>736
いいとここんなもんだろ。

S 少年←窃盗犯
A ID:NJnT6nM0

C 警察←逃亡させた
D 店主←万引きさせる隙があった
745朝まで名無しさん:03/01/30 18:02 ID:2VSi4txB
>>736
店主がDなのが納得いかんよ。
「万引きさせる隙があった」って何?
店主は単なる被害者だろ?
746朝まで名無しさん:03/01/30 18:02 ID:ezCajnej
>>736
抗議の電話をしたプロ市民はどこに入りますか?
747朝まで名無しさん:03/01/30 18:02 ID:WMtK9OOE
店長に嫌がせや無言電話かける連中もどうかと思う
一番、レベル低い野次馬かと・・・
748朝まで名無しさん:03/01/30 18:03 ID:NJnT6nM0
>>739
店長は悪くないって言ってるだろう。

だいたい、こんなことで人殺しとか抗議するアホはどこのどいつだよ・・。
749朝まで名無しさん:03/01/30 18:03 ID:QPgoqj8p
>>739
謝るだけじゃダメだ。
いっしょに鍋をつつかなきゃだめだ。

>>736
それは少年が死んだことについてだね。
じゃあ次は、古本屋が閉店することについていってみようか。
750朝まで名無しさん:03/01/30 18:03 ID:4rosbpSL
店長頑張れ!
751朝まで名無しさん:03/01/30 18:03 ID:UpT07gtm
えーと
どいうことで店が叩かれてるんでしょうか?
752朝まで名無しさん:03/01/30 18:03 ID:D141SuLf
>>724
わかってないなー(´∀`)
店主に脅迫罪の疑いありって「当事者でもないのに」主張してたのは君だよ。
反対意見の人に対して自分の主張を実証するのは当たり前でしょ。
ここ、ガッコでも法廷でもないから。そこんとこ、認識してる?
753朝まで名無しさん:03/01/30 18:03 ID:JN5qlu9V
S 少年←窃盗犯
A 抗議したやつら(古本屋を追い込んだ)

C 警察←逃亡させた(数歩追いかけただけ(警察新聞発表))
D 店主←万引きさせる隙があった

754朝まで名無しさん:03/01/30 18:03 ID:NyF+ZiWf
ID:NJnT6nM0の主張がコロコロ変わるから理解できなくて当然。
755朝まで名無しさん:03/01/30 18:04 ID:u/hvlrQ6
万引きされるとその万引きされた分稼ぎ返すのにいくらかかると思ってんだ!
756朝まで名無しさん:03/01/30 18:04 ID:v4AvfdJM
悪さ

S 周囲の住民ども←餓鬼を増長させ、万引きに走らせた
A 少年←窃盗犯

C 警察←逃亡させた
D 店主←万引きさせる隙があった
757朝まで名無しさん:03/01/30 18:04 ID:TKQazSUt
おいおい どう考えても店長は悪くないだろが。
ってか店長もクソな電話くらいで閉店するなよ
758朝まで名無しさん:03/01/30 18:04 ID:QZNzkEWq
>>707
>畏怖したから逃げたんだろw

>どーでもいいけど、店主はそんな悪いことしてないよな、今回の事件では。
>警察と少年が一番悪い。あと教育環境も悪い。

人の意見に流されすぎ。
759朝まで名無しさん:03/01/30 18:04 ID:3pM9bS/E
S 少年←窃盗犯
A ID:NJnT6nM0(プロ市民)

C 警察←逃亡させた
D 店主←万引きさせる隙があった
760朝まで名無しさん:03/01/30 18:04 ID:NJnT6nM0
S 少年←窃盗犯 抗議の電話したアホ←アホ
A 警察←逃亡させた

C 俺←頭悪い
D 店主←万引きさせる隙があった
761朝まで名無しさん:03/01/30 18:04 ID:c5lM2qIq
 NJnT6nM0はザ・ジャッジの見過ぎ。


 飯食ってこようっと。
762朝まで名無しさん:03/01/30 18:04 ID:TKQazSUt
↓ナルシストが1000getをしようと必死に自演を繰り返してます!
みなさまのお力でこのナルシストに1000をgetさせないようお願いします!

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1043834972/l50
763朝まで名無しさん:03/01/30 18:05 ID:Iiq1x62b
大体場か厨房のために何で店閉店しなきゃいけないんだよ
かわいそうだよ。店主が。。。
764朝まで名無しさん:03/01/30 18:05 ID:NyF+ZiWf
主張を変更するなら変更届を提出すること。

7 :朝まで名無しさん :03/01/30 15:55 ID:NJnT6nM0
15歳。中学3年生。未成年。少年法で守られている年齢。
窃盗罪で処罰されることはない。
この少年が窃盗罪で有罪になることはありえない。

この少年には罪を問うことができない。
それなのに店主は警察に付き出そうとした。
少年が怯え、逃げ惑うのも無理はない。
普通なら警察じゃなくて、親と学校に連絡するところだろ、中学生が犯人だと。
配慮不足と言われてもしょうがないんじゃないか?
765朝まで名無しさん:03/01/30 18:05 ID:U8nzd8vp
>>724のNJnT6nM0
アホよばわりされる筋合いはない。

この事件に関していえば、客観的にみても、店主には違法性阻却事由が立証できるだろ。
「万引き」されてるんだからよ。
故にお前が散々いってきた
>「親の連絡先を言わないと、警察を呼ぶぞ」
>これが刑法の強要罪にあたることはわかるよね?
は、この場合においては強要罪にならない。

自分でどつぼに嵌ってどうすんの・・・

意義ある?
766朝まで名無しさん:03/01/30 18:05 ID:LzH0bjPd
 736 :朝まで名無しさん :03/01/30 18:00 ID:NJnT6nM0
 悪さ

 S 少年←窃盗犯
 A 警察←逃亡させた
 B
 C
 D 店主←万引きさせる隙があった

 こんなもんか。

 748 :朝まで名無しさん :03/01/30 18:03 ID:NJnT6nM0
 >>739
 店長は悪くないって言ってるだろう。

僅か数分で、意見が食い違ってますが。(藁
767朝まで名無しさん:03/01/30 18:06 ID:2VSi4txB
てか、もし仮に店主も悪いとするならば、、、
列車の運転手すら「悪」になりそうなものだと思うが。
768朝まで名無しさん:03/01/30 18:06 ID:ZCl+Zhmf
> 当方は、「気持ちの整理がつくまで、しばらくはご遠慮ください。」との先様からのご要
>望を尊重し、まだ御仏前に拝する機会を得ておりません

だってさ。
769朝まで名無しさん:03/01/30 18:06 ID:JN5qlu9V
> 同署の富江重治副署長は「警察官は数歩追いかけた程度で、
>執ような追跡はしていない。警察の同行の仕方に過失はない」としている。

770北村:03/01/30 18:06 ID:u/hvlrQ6

これは議論の余地がありません。
厨房が悪い。ただそれだけです。
771朝まで名無しさん:03/01/30 18:07 ID:UpT07gtm
よ〜くわかりました
賠償金が欲しいんですね
772朝まで名無しさん:03/01/30 18:07 ID:NJnT6nM0
>>765
異議あり。

違法性阻却事由にあたるという根拠を出せ。
773朝まで名無しさん:03/01/30 18:07 ID:JN5qlu9V
ご利用者の皆様へ

 この度の件につき、皆様方から頂いたご意見を真摯に受け止めました結果、当店は閉
店・廃業することに致しました。

 お寄せ頂いたご意見・ご指導につきましては、ごもっともなものと承知しております。
同様なご意見をお持ちの方へは、誠に失礼とは存じますが文面にて謝罪させていただき
ます。
774朝まで名無しさん:03/01/30 18:07 ID:c5lM2qIq
このガキの位牌に唾でもかけてやりたいな。
775朝まで名無しさん:03/01/30 18:07 ID:U8nzd8vp
765は「意義ある→異議ある」だ…。
スマソ。
書店逝ってきます。
776朝まで名無しさん:03/01/30 18:07 ID:NyF+ZiWf
これは罠ね
777朝まで名無しさん:03/01/30 18:07 ID:JN5qlu9V
「人殺し」とご指摘された方々へ
 当店がここで営業したことにより、尊い命が失われたことについては、重く受け止めて
おります。返す言葉がございません。

配慮が足りないとご指摘の方々へ
 当方としては出来る限りの配慮はしたつもりでしたが、やはり今一つの努力が足りな
かったとも反省しております。年間十人以上の対処をしなければならず実害はその何倍
にも及んでいる現状では、捕まえた一人一人に対するきめ細やかな配慮まで行う心の余
裕がなかったことは否定できません。一人一人の性格や置かれた環境や背景を的確に瞬
時に洞察する能力は当方にはございませんでした。
 また、今の子供はキレやすいので、もっと丁寧に扱うべきだったとのご意見につきまして
は、一人一人に親御さんと同じような愛情を持った寛容な対応をできなかったことをお
詫びいたします。
778朝まで名無しさん:03/01/30 18:07 ID:JN5qlu9V
警察への引渡しについて
 氏名、学校、連絡先が不明の状況では、警察への引き渡しが妥当な措置と考えており
ましたが、当方の未熟による考え違いをしていたことをお詫びいたします。氏名等を明か
左内理由を一人一人について推察する能力もございませんでした。また、パトカーに乗
り込み姿が見えなくなるまで当方が一瞬も目を離さず監視すべきだったという点につき
ましては、そこまで考えがいたらなかったことを反省いたします。

 当方は、「気持ちの整理がつくまで、しばらくはご遠慮ください。」との先様からのご要
望を尊重し、まだ御仏前に拝する機会を得ておりませんが、それでも拝すべきだという
ご意見には従いかねることをお詫びいたします。
漏れ的には

SS プロ市民
S 少年←窃盗犯
A ID:NJnT6nM0
B 親の金を盗んでる漏れ
C 警察←逃亡させた
D 店主←万引きさせる隙があった

だと思うが・・・
780朝まで名無しさん:03/01/30 18:08 ID:NJnT6nM0
> 同署の富江重治副署長は「警察官は数歩追いかけた程度で、
>執ような追跡はしていない。警察の同行の仕方に過失はない」としている。

数歩追いかけただけで諦めるなよ。
ほら、警察悪い。すごく悪い。悪いアルヨ。
781朝まで名無しさん:03/01/30 18:08 ID:JN5qlu9V
その他諸々のご指導についても感謝いたしておりますが、事前にそれらを行えなかった
未熟を反省しております。
以上誠に簡単ではありますが、当方の未熟について謝罪させていただきます。

尚、閉店時期につきましては早急に調整するよう努力いたしますが、しばらくの間は
不愉快な姿をお目に晒すことになりますことをお許しください。

                           ブックアイランド川崎店 ○○

782朝まで名無しさん:03/01/30 18:09 ID:NyF+ZiWf
>>779
それだとさすがにこうだろ(w

S 少年←窃盗犯
A 親の金を盗んでるID:frq3Qn8A←これも一応犯罪
B プロ市民, ID:NJnT6nM0
C 警察←逃亡させた
D 店主←万引きさせる隙があった
783朝まで名無しさん:03/01/30 18:09 ID:T+vtLpEe
7 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/01/30 15:55 ID:NJnT6nM0
15歳。中学3年生。未成年。少年法で守られている年齢。
窃盗罪で処罰されることはない。
この少年が窃盗罪で有罪になることはありえない。

この少年には罪を問うことができない。
それなのに店主は警察に付き出そうとした。
少年が怯え、逃げ惑うのも無理はない。
普通なら警察じゃなくて、親と学校に連絡するところだろ、中学生が犯人だと。
配慮不足と言われてもしょうがないんじゃないか?
784朝まで名無しさん:03/01/30 18:09 ID:QCQ29/zi
>>707
はぁ?
もう身柄は警察の手に渡ってるのに、
店主の畏怖なんてかんけーねーだろうが

っつーかお前、最初言ってたことと180度かわってるぞ
「万引きごときでつかまえる方が悪い」
「アメ村では70%以上の奴が万引き経験者」
「店主は警察に突き出すのではなく、地域の一員として(略)」
785朝まで名無しさん:03/01/30 18:09 ID:QPgoqj8p
850まではがんばれ。
そこからあとは打ち上げな。
786朝まで名無しさん:03/01/30 18:09 ID:2VSi4txB
プロ市民より少年の方が悪いだろう。どう考えても。
787朝まで名無しさん:03/01/30 18:10 ID:NJnT6nM0





↑こういう書き方している奴に聞くが、Sって何だ?Sって。
ABCDEの上にSって何なんだよ。意味わかんねー。
遊々白書のS級妖怪並に意味不明なんだけど。説明しろ。
788朝まで名無しさん:03/01/30 18:10 ID:QCQ29/zi
ちくしょう、
スレの流れが速すぎて
書き込みながら読んでると追いつけん
>>782

自首すます(藁
790朝まで名無しさん:03/01/30 18:10 ID:D141SuLf
>>772
( ゚д゚)えっ!?・・・(絶句

ID:NJnT6nM0って、もしかしてなんちゃって法律関係者だったの?
真面目に相手して馬鹿ミターヨ・・・・
791朝まで名無しさん:03/01/30 18:10 ID:UpT07gtm
立派な青年だと思うんだけどなー
792朝まで名無しさん:03/01/30 18:10 ID:3pM9bS/E
>>787
スーパー
793朝まで名無しさん:03/01/30 18:10 ID:2usjdpG3
親のゼニ盗むこと6犯
本屋から本盗むこと2犯

重罪人だな 漏れは…

その割りに教員免許持ってるけどな。
現状怖くて立候補すらしてないだけで…
794朝まで名無しさん:03/01/30 18:10 ID:wKv0vBc0
嫌がらせの電話をしたのはこの古書店を苦々しく思っていた
近所の書店の連中だろ。
795朝まで名無しさん:03/01/30 18:11 ID:QCQ29/zi
>>736
わかってるじゃんか
ってゆーかお前がそれを言ってしまったらこのスレは終わるじゃないか
796朝まで名無しさん:03/01/30 18:11 ID:HWwF5JkY
しかしこうしている間に全国各地でヴァカ厨どもがせっせと万引きに励んでるんだよな〜

さてとTSUTAYA行ってこよう〜!
797朝まで名無しさん:03/01/30 18:11 ID:T+vtLpEe
20 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/01/30 15:57 ID:NJnT6nM0
店長は44歳。
自分の子供くらいの年齢のいたずらに対して、ここまで過敏に反応することはなかった。
年に数十件の万引きがあったといっても、そのほとんどは大人による犯行だろう。
大人は怖いから捕まえようとしないで、幼い少年だけ警察に突き出すという
やりかたは、正直どうかと思ったのだけど。

32 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/01/30 15:59 ID:NJnT6nM0
>カメラで様子を見ていた店長が呼び止めたが、生徒が連絡先を話さなかった
>ため、警察に通報。

連絡先を聞かないと住所わからないのか。同じ地区に住んでる少年なのに。
近隣関係が希薄なんだな・・・。なさけない。
生徒が連絡先を言わなくても、なんとでもできるだろうに。

98 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/01/30 16:08 ID:NJnT6nM0
本屋の親父は悪くないと言ってる奴は、今回の事件でいったい誰が悪いと思ってんだ?w
798朝まで名無しさん:03/01/30 18:11 ID:X/ctluiN
>>740
ワラタ
799朝まで名無しさん:03/01/30 18:12 ID:I8B1B9wo
98 :朝まで名無しさん :03/01/30 16:08 ID:NJnT6nM0
本屋の親父は悪くないと言ってる奴は、今回の事件でいったい誰が悪いと思ってんだ?w
800朝まで名無しさん:03/01/30 18:12 ID:S8c7QQEj
警察に追いかけられていたといっても
遮断機が降りているときに線路を無理矢理渡ればどうなるかわかるはず。
15歳にもなってそんな事もわからんとは言わせない。

この時、警察は犯人を追いかけるのが仕事
追いかけられて死にたくなけりゃ素直に止ればすむ。
「逃げる犯人=どうやら死にたいらしい」
ぐらいの考えでいいよ。

よって警察にも落ち度は無い
自慢にもならないが
『親の金はとっても他人のものは取らない』
802朝まで名無しさん:03/01/30 18:12 ID:rw6dUiTZ
>男子生徒の両親は「子どものせいでこんなことに
>なってしまい申し訳ない」と話しているという
話してるだけで心の中では思っていないかもしれんぞ・・・
803朝まで名無しさん:03/01/30 18:12 ID:3AfZ3zpj
どうでもいいが少年の両親のところに嫌がらせはするなよな
804朝まで名無しさん :03/01/30 18:12 ID:DDO9NjOe
俺が昔行ってた塾はSの上にTがあった。
TOPらしいよ。
805朝まで名無しさん:03/01/30 18:12 ID:PQukgC0b
ID:NJnT6nM0の全レスみました




















ID:NJnT6nM0はネ申です崇めましょう
806朝まで名無しさん:03/01/30 18:12 ID:NyF+ZiWf
分裂症かなんかか?

736 :朝まで名無しさん :03/01/30 18:00 ID:NJnT6nM0
悪さ

S 少年←窃盗犯
A 警察←逃亡させた


D 店主←万引きさせる隙があった

こんなもんか。

787 :朝まで名無しさん :03/01/30 18:10 ID:NJnT6nM0





↑こういう書き方している奴に聞くが、Sって何だ?Sって。
ABCDEの上にSって何なんだよ。意味わかんねー。
遊々白書のS級妖怪並に意味不明なんだけど。説明しろ。
807朝まで名無しさん:03/01/30 18:12 ID:NJnT6nM0
>>790
結局違法性阻却事由の根拠はあげられないんだな。
窃盗されてるんだから、通報することは正当業務行為だとかなんとか言えよ。

>>792
SUPERかよ・・。マジ?
808朝まで名無しさん:03/01/30 18:12 ID:jz4o+zwE
でも、ここまで騒ぎが大きくなってしまうと
店も畳むしか無いのかもしれないね・・。

マスコミが酷い記事を書かないことを祈るばかり・・。
809朝まで名無しさん:03/01/30 18:13 ID:WMtK9OOE
まー少年の親も店長に閉店に追い込んでしまうような状況に
なったことについては申し訳ないって言ってるようだし
冷静な判断と、ちょっとした常識があれば解かる事では。

死んだ少年を悪い言うのも心苦しいが
悪い事をしたのは事実なんだから・・・・往生際が悪い
悪い事をしたら謝罪するのが、まず最初では
810朝まで名無しさん:03/01/30 18:13 ID:2VSi4txB
S 少年
A プロ市民
B 警察(逃亡させた)
C 店主(圧力に屈した)
D 列車の運転手
811朝まで名無しさん:03/01/30 18:13 ID:sIpjQ2UC
そんなことよりも409の出身大学が気になってしょうがない漏れ
812朝まで名無しさん:03/01/30 18:13 ID:LzH0bjPd
誰か、>>741にもレスしてあげて。(藁
813一般市民の名無しさん:03/01/30 18:14 ID:v8RIHFCk
235 :今回のDQN度 :03/01/30 16:25 ID:v8RIHFCk
>>223
万引きして電車に飛び込む確率
小学生0.1%
中学0.2%
高校0.7%
NJnT6nM0:100%

そもそも電車が走ってない:90%(沖縄県民)
814朝まで名無しさん:03/01/30 18:14 ID:NJnT6nM0
とりあえず俺は店主の味方だから。
言いたいことも言えない世の中じゃ、ポリゾン。
815朝まで名無しさん:03/01/30 18:14 ID:NyF+ZiWf
>>808
悲しいけどそうなんだろうね。
店主自体ももうやりたくないって思っちゃってるかもしれないし。
816朝まで名無しさん:03/01/30 18:15 ID:dzkPv7A+
とりあえず1000が近づいてきたわけだが、
次スレ立てるかどうかは別として、

この店長とお店をどう救うかを考えないかい?
817朝まで名無しさん:03/01/30 18:15 ID:RquPvc+H
ID:NJnT6nM0が代わりに電車に飛び込めばよかったのにね…(´・ω・`)
818名無しさん@3周年:03/01/30 18:15 ID:hh0Hoqja
不特定多数の集まる2chで、ID:NJnT6nM0 のような主張が“ほとんど無い”ほど、
ズレているのは・・・本人がもともと異常なのか、
それか、よほど「周囲の環境」に恵まれていないんだろうな・・・。

「常識」は「周囲の環境」によって作られていくから、「環境」が悪いと「周囲」が見えない。
まぁ「周囲の環境」は本人の努力で変えられるところもあるので・・・。
819朝まで名無しさん:03/01/30 18:15 ID:D141SuLf
>>807
きみ、相手が違ってること、理解してる?
(2chではIDを確認してレスをつけましょう)
820朝まで名無しさん:03/01/30 18:15 ID:32k6z5V5
変な世の中になったもんだ。
821一般市民の名無しさん:03/01/30 18:15 ID:v8RIHFCk
>>817が(・∀・)イイ!!こと言った
822朝まで名無しさん:03/01/30 18:15 ID:CgsdTd/l
>>787
遊々白書(w
823朝まで名無しさん:03/01/30 18:15 ID:QPgoqj8p
実は俺、店主が一番悪いと思ってるんだ。
824朝まで名無しさん:03/01/30 18:15 ID:WoMqMEiz
非難の電話やファックスってこの死んだ人の友人たちじゃないの
825朝まで名無しさん:03/01/30 18:15 ID:NJnT6nM0
>>817
禿げ道。
826朝まで名無しさん :03/01/30 18:15 ID:DDO9NjOe
>>810
列車の運転手は悪くないだろ

漏れは少年よりもプロ市民の方が悪いと思うが。
827朝まで名無しさん:03/01/30 18:16 ID:T+vtLpEe
98 :朝まで名無しさん :03/01/30 16:08 ID:NJnT6nM0
本屋の親父は悪くないと言ってる奴は、今回の事件でいったい誰が悪いと思ってんだ?w

707 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/01/30 17:56 ID:NJnT6nM0
どーでもいいけど、店主はそんな悪いことしてないよな、今回の事件では。
警察と少年が一番悪い。あと教育環境も悪い。

98 :朝まで名無しさん :03/01/30 16:08 ID:NJnT6nM0
本屋の親父は悪くないと言ってる奴は、今回の事件でいったい誰が悪いと思ってんだ?w

707 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/01/30 17:56 ID:NJnT6nM0
どーでもいいけど、店主はそんな悪いことしてないよな、今回の事件では。
警察と少年が一番悪い。あと教育環境も悪い。

98 :朝まで名無しさん :03/01/30 16:08 ID:NJnT6nM0
本屋の親父は悪くないと言ってる奴は、今回の事件でいったい誰が悪いと思ってんだ?w

707 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/01/30 17:56 ID:NJnT6nM0
どーでもいいけど、店主はそんな悪いことしてないよな、今回の事件では。
警察と少年が一番悪い。あと教育環境も悪い。
828朝まで名無しさん:03/01/30 18:16 ID:Gtv6El4G
ゆうべ夜9時頃店の前とおったら閉まってた。おや?と思ったんだよなあ・・・
829 :03/01/30 18:17 ID:nOKFXRo0
万引した子が悪い。死んだのは残念だが。
830朝まで名無しさん:03/01/30 18:17 ID:3pM9bS/E
>>823
俺を釣ってくれ
831朝まで名無しさん:03/01/30 18:17 ID:UpT07gtm
NJnT6nM0
言ったことが矛盾してます!
832朝まで名無しさん:03/01/30 18:17 ID:NyF+ZiWf
おなかすいたぞ
833朝まで名無しさん:03/01/30 18:17 ID:RquPvc+H
>>825
君もそー思うのか…。 えっ?!
834朝まで名無しさん:03/01/30 18:17 ID:NJnT6nM0
>>823
店主は悪くないだろ・・・。
835朝まで名無しさん:03/01/30 18:17 ID:NyF+ZiWf
クリームパンとメロンパンどっちすき?
836ナウアー:03/01/30 18:17 ID:JN5qlu9V
少年の親が怒ってるわけでもないのにあんなにながながと
謝罪文が張り出されてるのはなんなんだろう?
親がそんな張り紙要求するとも思えぬが
837朝まで名無しさん:03/01/30 18:17 ID:qAWIFwEg
>>816
あんた、偉い、まじで。
838朝まで名無しさん:03/01/30 18:18 ID:QPgoqj8p
店主がすご
839朝まで名無しさん:03/01/30 18:18 ID:NJnT6nM0
http://www.yahoo.co.jp/
つーか、この事件ヤフートピックスに載ってるじゃん。
840朝まで名無しさん:03/01/30 18:19 ID:3pM9bS/E
>>836
店長に脅迫電話があったんだろ
841朝まで名無しさん:03/01/30 18:19 ID:+ahQ5aF1
さすがに消化スピードが落ちましたな。
842朝まで名無しさん:03/01/30 18:19 ID:NyF+ZiWf
嫌がらせした奴を起訴しようぜ
843ナウアー:03/01/30 18:19 ID:JN5qlu9V
844朝まで名無しさん:03/01/30 18:19 ID:QPgoqj8p
やっぱり店主がほg
845朝まで名無しさん:03/01/30 18:19 ID:KYrmpQ+A
不幸な事件だよな。
どっちも格別悪いわけじゃないだろ。確かにチョト悪かったけど。
…ちょっとかな。
846朝まで名無しさん:03/01/30 18:19 ID:ZCl+Zhmf
847朝まで名無しさん:03/01/30 18:19 ID:4wF42W6D
強要罪とか言ってる香具師は、万引きはすべて即刻警察に
通報しる!と言いたいわけか。それならその方がいい。
848朝まで名無しさん:03/01/30 18:19 ID:AMdVA1lV
自分の過去数時間分のカキコでの主張をすっかり忘却している
海馬機能不全のID:NJnT6nM0がいるスレはここでつか?
849朝まで名無しさん:03/01/30 18:20 ID:2usjdpG3
・・・・・・・ (つДT) ウッ
850朝まで名無しさん:03/01/30 18:20 ID:3pM9bS/E
野口店長か・・・w
851朝まで名無しさん:03/01/30 18:20 ID:NyF+ZiWf
>>848
その通りだ
852朝まで名無しさん:03/01/30 18:20 ID:NJnT6nM0
>>848
んな奴おらへんがなw
853朝まで名無しさん:03/01/30 18:20 ID:NE8yY8Bc
15歳は逮捕される年齢だよ。
854朝まで名無しさん:03/01/30 18:21 ID:U8nzd8vp
>>772のNJnT6nM0

>それは俺が立証すべきことではないだろ。
オレモナーといいたいところだが。

刑法第37条1項の提示ですむことじゃないのか。
万引きされたということで、本人の財産等に危害がおよぼされる可能性があるわけだ。
万引きによる補償は被害者がするとしても、窃盗という実害があったわけだから、
その危害を避けるため、やむを得ずした行為として
「親の連絡先を教えなさい。さもなくば警察をよびますよ」
という発言は、強要罪にはならなでしょ?
855朝まで名無しさん:03/01/30 18:21 ID:2VSi4txB
>>826
>列車の運転手は悪くないだろ

それは分かっているが、圧力に屈した店主と比較してみたいと思ったから出してみただけだw

>漏れは少年よりもプロ市民の方が悪いと思うが。

俺は原因を作った少年の方が悪いと思う。
856朝まで名無しさん:03/01/30 18:21 ID:MaGS2Kug
しかしじゃあ書店側と警察側はどうすればよかったかのか非難してるヤツらに
聞いてみたいな。しかし一番とばっちりくったのは京急・・・。
857朝まで名無しさん:03/01/30 18:21 ID:qAWIFwEg
>>846
ごくろうさん!でち。
858朝まで名無しさん:03/01/30 18:22 ID:dzkPv7A+
野口店長がんばれ!
859朝まで名無しさん:03/01/30 18:22 ID:WoMqMEiz
昔、珍走団が勝手に自爆したのに
警察が悪いって珍仲間が切れて喚いて騒いでた事件あったけど

それと同類
860朝まで名無しさん:03/01/30 18:23 ID:X/ctluiN
>>803
上島ハッケソ

>>814
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
      ポリゾン
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

861名無しさん@3周年:03/01/30 18:23 ID:35/BdJEi
嫌がらせ電話かけた奴を追い込んでやりたい。
862朝まで名無しさん:03/01/30 18:23 ID:U8nzd8vp
レスがおそくて悪かったな、NJnT6nM0よ。
そんな勝ち誇った君が嫌い。

俺も即時レスつけられるほどひまじゃねえんだよ。
863朝まで名無しさん:03/01/30 18:23 ID:QPgoqj8p
もうそろそろフィナーレだな。

主演:ID:NJnT6nM0
864朝まで名無しさん:03/01/30 18:23 ID:NJnT6nM0
>>854
正当防衛?
少年を捕まえた時点で、既に店主の危難は去った、もしくは終了したと思われるが。

37条1項の要件を満たさないと思われる。
865朝まで名無しさん:03/01/30 18:24 ID:2VSi4txB
自業自得。この四文字熟語が全てだろ。
866朝まで名無しさん:03/01/30 18:24 ID:T+vtLpEe
98 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/01/30 16:08 ID:NJnT6nM0
本屋の親父は悪くないと言ってる奴は、今回の事件でいったい誰が悪いと思ってんだ?w

748 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/01/30 18:03 ID:NJnT6nM0
>>739
店長は悪くないって言ってるだろう。

だいたい、こんなことで人殺しとか抗議するアホはどこのどいつだよ・・。
867朝まで名無しさん:03/01/30 18:24 ID:QCQ29/zi
868朝まで名無しさん:03/01/30 18:24 ID:QCQ29/zi
869朝まで名無しさん:03/01/30 18:24 ID:rSvKLBt9
NJnT6nM0は寝ました。
870朝まで名無しさん:03/01/30 18:24 ID:QCQ29/zi
871朝まで名無しさん:03/01/30 18:25 ID:IEmNfx6N
店長かわいそすぎ
872朝まで名無しさん:03/01/30 18:25 ID:RFoGKYyl
>>818
ID:NJnT6nM0 のような主張

ってどれのこと言ってんのw
873朝まで名無しさん:03/01/30 18:25 ID:NJnT6nM0

因果応報だよ。
874朝まで名無しさん:03/01/30 18:26 ID:LzH0bjPd
NJnT6nM0はきっと、今頃内心ウハウハなんだろうな。
今までも、そしてこれから先もこんなに注目されることなさそうだもんね。
875朝まで名無しさん:03/01/30 18:26 ID:8MPQCCpM
次スレは「NJnT6nM0のおもしろ法律相談室」でよろしいですか?
876朝まで名無しさん:03/01/30 18:26 ID:NyF+ZiWf
>>873
つーとおまえにも不幸が訪れるのか
877朝まで名無しさん:03/01/30 18:26 ID:NJnT6nM0
しかし、スレが立ってから2時間半か。
ID:NJnT6nM0もよくやるな。
粘着。
878朝まで名無しさん:03/01/30 18:26 ID:NyF+ZiWf
>>875
それは別板にたてよう
879朝まで名無しさん:03/01/30 18:26 ID:NJnT6nM0
>>876
今不幸だしな。
880朝まで名無しさん:03/01/30 18:26 ID:CgsdTd/l
>>877
おまえつまらん
881朝まで名無しさん:03/01/30 18:27 ID:MaGS2Kug
昔なら盗んだヤツが悪い、で済んでたんだが。マックに「太った責任とれ」と提訴した馬鹿を思い出した。
882朝まで名無しさん:03/01/30 18:27 ID:LzH0bjPd
>>875
ワラタw
883朝まで名無しさん:03/01/30 18:27 ID:NJnT6nM0
>>880
オレモナー
884朝まで名無しさん:03/01/30 18:27 ID:rSvKLBt9
>846

これ、普通に読んだら、まんま皮肉に取れるなあ。
ひょっとすると、もともと廃業することは決まっていたのかもね。
むしろこれは店長さんなりの報復、と・
885朝まで名無しさん:03/01/30 18:27 ID:+LmmYafO
漫画本6冊
886朝まで名無しさん:03/01/30 18:27 ID:QCQ29/zi
>>122
>窃盗厨房ってそんなに悪いのか?まだ15歳のガキだぞ?

>>873
>因果応報だよ

たぶん途中で人格が入れ替わったのだと思われ
887朝まで名無しさん:03/01/30 18:28 ID:QPgoqj8p
とりあえず楽しめた。

ID:NJnT6nM0に拍手。
888朝まで名無しさん:03/01/30 18:28 ID:ux2/3DnQ
ID:NJnT6nM0
おまえはいったい何もんだ?
かなりワロタぞ。
889朝まで名無しさん:03/01/30 18:28 ID:AMdVA1lV
>少年を捕まえた時点で、既に店主の危難は去った、もしくは終了したと思われるが。

おまえ、本当に現実知らないヒッキーな。
逃亡を試みる少年が、どんな他害行為におよぶか予測がつかねーだろが。
今回は踏みきりに飛び込むという自傷的結末ですんでまだ良かったけどな・・・
自傷他害、っていう定型句くらいは知ってるだろ、いくらア法学生でも。
890朝まで名無しさん:03/01/30 18:28 ID:agYTV2xy
891朝まで名無しさん:03/01/30 18:29 ID:mhzhIHpT
ID:NJnT6nM0
いつ中の人が入れ替わったんだw
892朝まで名無しさん:03/01/30 18:29 ID:2VSi4txB
>>881
俺もそう思う。常識が通用しなくなってきてるよな。
常識そのものが変化しているのかもしれんが、この状況に危惧を覚えるよ。
893朝まで名無しさん:03/01/30 18:29 ID:3pM9bS/E
俺も店長が元々閉店しようとしていたに一票。
894 :03/01/30 18:29 ID:07vap4n9
895朝まで名無しさん :03/01/30 18:29 ID:DDO9NjOe
だれかこの本屋に励ましの電話とかした人いるの?
896朝まで名無しさん:03/01/30 18:30 ID:U8nzd8vp
ふう。
2台のPCで自作自演するのはつかれたよほんと。

少しは楽しんでくれたかな?
897朝まで名無しさん:03/01/30 18:30 ID:QPgoqj8p
ちょっとリア厨多いな。
ここは拍手で見送るところだろ。
898朝まで名無しさん:03/01/30 18:30 ID:+ahQ5aF1
店長、えらい卑屈な文章だと思うが。
えげつない非難されたかなんかで、かなり逝っちゃったかも。
899朝まで名無しさん:03/01/30 18:30 ID:NJnT6nM0
>>889
とりあえず本の窃盗についての危難は去りました。その上で、
いまだ現実化していない将来の侵害(暴行など)についての正当防衛は認められないと思いますが。
どうでしょうか?
900 :03/01/30 18:31 ID:07vap4n9
>>898
非難つーか、プロ市民に脅迫されてるみたい。
901朝まで名無しさん:03/01/30 18:31 ID:NyF+ZiWf
>>893
あ、こりゃ確かに(w
だって「当店がここで営業したことにより尊い命が失われたことにつきましては」
なんてかいてるしな。
902朝まで名無しさん:03/01/30 18:31 ID:AMdVA1lV
>>899
寝言は万引き犯に刺されたコンビニ店長の墓前に詣でてから言え
903朝まで名無しさん:03/01/30 18:32 ID:ZwOxYH9T
糞両親は本屋が営業できるまで、嫌がらせをしないでくださいと呼びかけるべきだ。
904朝まで名無しさん:03/01/30 18:32 ID:QCQ29/zi
>>896
NJnT6nM0 は堪能したが
お前では特に楽しんだ記憶がない
905朝まで名無しさん:03/01/30 18:33 ID:agYTV2xy
というか、この謝罪文の裏には
何かもっと複雑な事情が隠されているような気がするのだが。
906朝まで名無しさん:03/01/30 18:33 ID:TKQazSUt
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31568636

ピカチュウより可愛い♪
907朝まで名無しさん:03/01/30 18:33 ID:2VSi4txB
ここで死んだ少年が、30歳無職だったとしても
非難の電話はかかってきたのだろうか・・・
908朝まで名無しさん:03/01/30 18:33 ID:NJnT6nM0
>>899
お前、そろそろ帰れ。
いい加減ウザイ。
黙れ。
909朝まで名無しさん:03/01/30 18:34 ID:j7PklKub
ID:NJnT6nM0がそろそろ「ドッキリ」の看板を出しますか?
910 :03/01/30 18:34 ID:07vap4n9
>>908
誤爆?
911朝まで名無しさん:03/01/30 18:34 ID:NJnT6nM0
>>908
二度と来るかよボケ。
912朝まで名無しさん:03/01/30 18:34 ID:AMdVA1lV
>>908
自己レス・・・?
913朝まで名無しさん:03/01/30 18:34 ID:GpRs9Y3I
>>903

そのとうりだ。
本当に誰がいやがらせしているのか?
いやがらせしている奴が、本当の悪人だ。
914朝まで名無しさん:03/01/30 18:35 ID:3pM9bS/E
そろそろ終わりだな
915朝まで名無しさん:03/01/30 18:35 ID:6U+O4Yr9
>>1
んな事言ったら連日万引犯をニュースで晒し者にしてる某スーパーと某テレビ局は
どうするよ?
916朝まで名無しさん:03/01/30 18:35 ID:agYTV2xy
本当に店を畳まなければならないほどの脅迫電話やFAXが届いたのだろうか?
どうもにわかには信じがたいのだが?
917朝まで名無しさん :03/01/30 18:35 ID:DDO9NjOe
結構評判いい本屋みたいじゃねーか。

http://homepage1.nifty.com/doradora/furuhon/hattyou.html
918朝まで名無しさん:03/01/30 18:35 ID:A4H4XAcJ
それにしてもよくがんがった。>>ID:NJnT6nM0
919朝まで名無しさん:03/01/30 18:35 ID:X/ctluiN
920朝まで名無しさん:03/01/30 18:35 ID:QCQ29/zi
>>899
だから「犯罪者に対して連絡先を尋ねること」が
強要罪となるかどうかを示してくれ。
判例でも逮捕事例でもいいからさ。
921朝まで名無しさん:03/01/30 18:36 ID:0SO5xsXv
これって、川崎署員が悪いんじゃないの?
本屋の対応は正しいと思うのは漏れだけではないはず。
922朝まで名無しさん:03/01/30 18:36 ID:ux2/3DnQ
ID:NJnT6nM0
最後のは余計だな。
923朝まで名無しさん:03/01/30 18:36 ID:AMdVA1lV
>>ID:NJnT6nM0

頭悪いのによくがんがった!感動した!!
924 :03/01/30 18:37 ID:07vap4n9
>>916
奴等、漏れたちの、ナナメ上をいくコト言ってくるしなぁ。
あの文面も、ある程度のテンプレみたいなのを渡され
これに基づいて書け!とか言われてる。。。
そんな雰囲気の文章だ。
925朝まで名無しさん:03/01/30 18:37 ID:QPgoqj8p
まあ、実のところ3台同時にやってたんだけどな。
926朝まで名無しさん:03/01/30 18:37 ID:dzkPv7A+
>二月一日よりしばらくの間は営業させていただくことをお許しください。

・・・しばらくどころかずっと営業してください。
927朝まで名無しさん:03/01/30 18:38 ID:A4H4XAcJ
この際、1000をID:NJnT6nM0にとらせてやろう。
928朝まで名無しさん:03/01/30 18:38 ID:RquPvc+H
>>925
串させば済む事を…
929朝まで名無しさん:03/01/30 18:38 ID:ux2/3DnQ
>>928
釣られてどうする?
930朝まで名無しさん:03/01/30 18:38 ID:AMdVA1lV
>>927
さんせー(´▽`)
931朝まで名無しさん:03/01/30 18:39 ID:QPgoqj8p
>>928
ちょっと釣られやすいな。
932朝まで名無しさん:03/01/30 18:39 ID:T+vtLpEe
>>908 腹イテェェェェエエエエエーーーーーー
933朝まで名無しさん:03/01/30 18:39 ID:RquPvc+H
>>929
だって退屈なんだもん…(´・ω・`)
934朝まで名無しさん:03/01/30 18:39 ID:rSvKLBt9
>927

賛成・・・したいけど空気読まんのがいれシパーイだろうな・・・
935朝まで名無しさん:03/01/30 18:39 ID:blTatwGT
謝罪文とやら
強烈な皮肉がちりばめてあるなぁ。
怒りに震える店長モエ
936朝まで名無しさん:03/01/30 18:39 ID:WoMqMEiz
モロ2チャン初心者な感じ
937朝まで名無しさん:03/01/30 18:40 ID:Y+ObLffj
新聞に載ってたんで読んだ。
店長が通報して駆けつけた署員が警察へしょっぴこうとしたら
逃げてあぼーんしたんだろ?

それがどうして
書店が悪いっていう思考になるんだ??>嫌がらせ電話DQN
938朝まで名無しさん:03/01/30 18:40 ID:btJoG6qb
ID:NJnT6nM0
罰ゲームか何かで2chネラーとの論戦を強要されたに2600ラディソ
939朝まで名無しさん:03/01/30 18:40 ID:Pn0r3WiV
乗り遅れたよ ヽ(`Д´)ノワァァァン
おまいら 香ばしい香具師は NJnT6nM0 ですか?






そろそろ1000?
940朝まで名無しさん:03/01/30 18:40 ID:X/ctluiN
とりあえず新スレ立てたよ。
【社会】万引き中3死亡事故で嫌がらせ電話、書店閉店へ?★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043919577/
941朝まで名無しさん:03/01/30 18:41 ID:A4H4XAcJ
NJnT6nM0,気合い入れて逝け!
942朝まで名無しさん:03/01/30 18:41 ID:akBjivvm
店長さんが心配だよ・・買いに行くっていうか励ましに行ってあげたい。
自分も書店やってたから万引きの扱いの大変さはよくわかる

自分が一切悪くないと信じていても、人一人死んでしまって
こんな電話やFAXがきたら心が壊れちゃうかも・・゜(゜´Д`゜)゜。
943朝まで名無しさん:03/01/30 18:41 ID:3pM9bS/E
おまいら、万引き犯が美少女(処女)15歳だったら、どーしてた?
944朝まで名無しさん:03/01/30 18:42 ID:QPgoqj8p
>>943
轢いた電車をつきとめて、



舐める。
945朝まで名無しさん:03/01/30 18:43 ID:AMdVA1lV
>>943
ごめん、オラ、ホモだからよぅ・・・(´・ω・`)
946朝まで名無しさん:03/01/30 18:43 ID:32k6z5V5
店長かわいそうに。一生引きずっていくのか ?
この嫌がらせDQNのせいで。人一人の人生台無しだな。
947朝まで名無しさん:03/01/30 18:45 ID:WoMqMEiz
早く1000になれ
見届けるまで回線切れないよ
948朝まで名無しさん:03/01/30 18:45 ID:WoMqMEiz
NJnT6nM0
もういないの?
949朝まで名無しさん:03/01/30 18:46 ID:UpT07gtm
1000を目指しますね
950朝まで名無しさん:03/01/30 18:47 ID:WoMqMEiz
あと50
951朝まで名無しさん:03/01/30 18:48 ID:YQwsz3JT
あと49?
952朝まで名無しさん:03/01/30 18:49 ID:j7PklKub
入れくいの釣り堀でしたな。
953朝まで名無しさん:03/01/30 18:51 ID:S8c7QQEj
さっさと埋めよーぜ
954朝まで名無しさん:03/01/30 18:52 ID:ux2/3DnQ
ID:NJnT6nM0はどこ行った?
955朝まで名無しさん:03/01/30 18:53 ID:j7PklKub
>>954
いま舞台裏で歌用の衣装に着替えています。
956朝まで名無しさん:03/01/30 18:54 ID:RquPvc+H
957朝まで名無しさん:03/01/30 18:55 ID:ux2/3DnQ
38歳にもなって要領悪い奴だな。
一世一代の晴れ舞台なのに。
958朝まで名無しさん:03/01/30 18:59 ID:S8c7QQEj
959朝まで名無しさん:03/01/30 18:59 ID:S8c7QQEj
埋め
960朝まで名無しさん:03/01/30 19:00 ID:tySC+evw
とりあえず、本屋店主は、警察が子供を逃がした事によって
業務できなくなった訳だから、警察を訴えればいいんじゃなーい?
961朝まで名無しさん:03/01/30 19:01 ID:iDQbBm5k
>少年を捕まえて、警察に通報する。

あーんど

>なんで俺が責められなきゃいけないんだ?
>だいたい、ガキを逃がしたのは警察だろうが!

なんで本屋が責められなきゃいけないんだ?
だいたい、ガキを逃がしたのは警察だろうが!

??

自分の時は弁護。他人の時は、メチャ喜んで非難。
お前、仕事にも学校にも友達いないだろ?
っつーか、ただのヒッキーの可能性が大作先生。
962ナウアー:03/01/30 19:01 ID:JN5qlu9V
ume
963朝まで名無しさん:03/01/30 19:04 ID:QPgoqj8p
マジレスしつつ埋め。

「悪いとしたら警察が悪い」という意見があったけど、その悪さというのは
自殺を止められなかった、という意味での悪さでしかない。
わかってるとは思うけど、明確にしておきたかった。
964朝まで名無しさん:03/01/30 19:05 ID:UpT07gtm
車じゃなくて電車でねぇ
965朝まで名無しさん:03/01/30 19:05 ID:2z42xKGS
死んだガキも店長もガキの親もかわいそうだ
966朝まで名無しさん:03/01/30 19:05 ID:7mZobCwg
悪いのは本屋を閉店まで追いつめたFAXや電話送ったDQNども。
全くこの世の中には馬鹿な奴がいるもんだな。
967朝まで名無しさん:03/01/30 19:05 ID:GK9OadpX
NJnT6nM0よ。ここまでやったらある意味よく頑張ったと言いたい。
でも店長は悪くないよね。店長がんがれ。
968朝まで名無しさん:03/01/30 19:05 ID:Y5SzHO6F
任意同行が裏目に出たかもね。
969朝まで名無しさん:03/01/30 19:06 ID:UpT07gtm
もしかして電車止めちゃった損額を埋めたいのかな?
970朝まで名無しさん:03/01/30 19:07 ID:iDQbBm5k
一番の被害者はテンチョー
971朝まで名無しさん:03/01/30 19:10 ID:pj7+CINa
店長がんがれ。おれは見捨てない
972朝まで名無しさん:03/01/30 19:11 ID:9jkQYN5T
プロ市民に負けるな
973朝まで名無しさん:03/01/30 19:12 ID:9jkQYN5T
そもそもDQNがどう考えても悪い
974朝まで名無しさん:03/01/30 19:13 ID:UpT07gtm
ところで盗ったものは何かな〜♪
975朝まで名無しさん:03/01/30 19:13 ID:9jkQYN5T
窃盗は犯罪。警察呼ぶのは当然。
976朝まで名無しさん:03/01/30 19:14 ID:0sghub63
>>966
DQNというかプロ市民だな
977朝まで名無しさん:03/01/30 19:15 ID:9jkQYN5T
勝手に逃げて死んだDQNの実名晒しageキボン
978朝まで名無しさん:03/01/30 19:16 ID:WhJadoYz
簡単、簡単!

ナンバーディスプレイにして、非通知なら着信拒否にすればいいだけのこと!

こうすれば、この手の電話は一切掛かってこない!

また掛かってきても、掛けた方が10円取られて、「通知にして掛け直せ!」ってなるだけ!

もし、通知で掛けて来たときは、「通報しますた。」で終了!

979朝まで名無しさん:03/01/30 19:19 ID:UpT07gtm
電話で変なこと言ったらアウトなんだよねー
やくざでも恐喝ととられることは避けててるんだったよね
980朝まで名無しさん:03/01/30 19:21 ID:Y+ObLffj
(中学生)万引き→見つかり黙秘→警察へつきだされ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
      →逃げる→踏切で遮断機→ええい〜あぁ あぼーん

(店長)万引きを目撃→連絡先をきいたがいわないので通報

(署員)通報受けて少年を警察に同行させようとした→逃げられた
    →追いかける→踏切でヤシが観念するかと思った→そしたらヤシが飛び込んだ


店 長 は 悪 く な い !
981朝まで名無しさん:03/01/30 19:21 ID:2usjdpG3
やっと消化試合に突入か…
982朝まで名無しさん:03/01/30 19:21 ID:9jkQYN5T
店長は威力業務妨害で告訴すべき
983朝まで名無しさん:03/01/30 19:22 ID:L+pcCyU0
朝鮮人に質問したーい
今回一番悪かったのは?

万引き対策をとらなかった政府
万引きされるような本を作った会社
万引きされるような本屋
万引きした本人
教育した学校
育てた両親
9842に書いてしまったけどこっちでも書いとく:03/01/30 19:22 ID:Y+ObLffj
(中学生)万引き→見つかり黙秘→警察へつきだされ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
      →逃げる→踏切で遮断機→ええい〜あぁ あぼーん

(店長)万引きを目撃→連絡先をきいたがいわないので通報

(署員)通報受けて少年を警察に同行させようとした→逃げられた
    →追いかける→踏切でヤシが観念するかと思った→そしたらヤシが飛び込んだ


店 長 は 悪 く な い !
985朝まで名無しさん:03/01/30 19:23 ID:MNWWEWjE
というのか、何で店長のところに抗議がいくのかわからん。
責めるとしたら、逃げられた警察。

責めるべきは、親にばれるのでうまく逃げようとして
電車に引かれた馬鹿者なのだが
986朝まで名無しさん:03/01/30 19:24 ID:UpT07gtm
市民がどいうことを電話で言ったのか知りたいね〜
987朝まで名無しさん:03/01/30 19:24 ID:9jkQYN5T
窃盗罪の厳罰化しかあるまい
988朝まで名無しさん:03/01/30 19:27 ID:9jkQYN5T
989朝まで名無しさん:03/01/30 19:30 ID:WhJadoYz
昔、万引き犯をVTRに撮って売ってた本屋があったな!
どこでもいいから、万引きライブカメラやってくれないかな?
990朝まで名無しさん:03/01/30 19:33 ID:GKpbJeEC
なんで、店長が責められるんだろう?

991朝まで名無しさん:03/01/30 19:33 ID:jBLHjISk
1000
992朝まで名無しさん:03/01/30 19:34 ID:9jkQYN5T
まったく理解できない話だ
993朝まで名無しさん:03/01/30 19:34 ID:9jkQYN5T
>>991
早すぎ
994朝まで名無しさん:03/01/30 19:34 ID:pryZcOFN
1000
995朝まで名無しさん:03/01/30 19:34 ID:UpT07gtm
あぁ・・・この感覚は〜
996朝まで名無しさん:03/01/30 19:34 ID:/wWJrI5g
1000とり合戦やらないのか
つまんね
997朝まで名無しさん:03/01/30 19:35 ID:dto0ivoh
1000
998朝まで名無しさん:03/01/30 19:35 ID:9jkQYN5T
997
999朝まで名無しさん:03/01/30 19:35 ID:MVQ8/bPg
まったり1000
1000朝まで名無しさん:03/01/30 19:35 ID:9jkQYN5T
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。