全然面白くねーなエヴァwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんにズームイン!
なんでこんなんが流行ったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:07:09.40 ID:9fSalzoJ
                                                               
3名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:07:10.12 ID:7j+FhH0v
お前はこんなとこ見ながら映画見てっからだよ
4名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:07:52.93 ID:pFI7yxEl
まどか程じゃない あっちのがもっとわからん
5名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:08:39.55 ID:Bf+Tcj9P
まどかにボロ負けしたエヴァさんじゃないっすかw
6名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:09:50.88 ID:Xt0Wi6ta
編集おかしくね?
7名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:09:55.79 ID:WFO5Vqd4
>>5
ボロ負けって何が?
8名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:12:04.09 ID:OP7xSgwx
まどかの総集編の映画って、タイバニとかと同じくらいしか売れなかったんだろ?
3-4億程度だっけ
9名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:13:42.05 ID:OP7xSgwx
違ったかな
10名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:14:27.15 ID:nG1ymDN0
老害ホイホイアニメ
11名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:14:48.80 ID:0Qop1bR5
ガンダムのパクリじゃん
しかも頭に耳生えてるってなんやねん
12名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:14:53.53 ID:vAu3zmNY
まどかは単純なインパクト重視のクリフハンガー的な作りだったからまだ面白かった
これダラダラしすぎ
13名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:16:01.94 ID:4NuTzpOt
時をかける少女の方が遥かに面白い
14名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:16:36.89 ID:4QlpxDO2
なんでわざわざ新しいアニメ作るの?(´・ω・`)
15名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:17:23.91 ID:P2T5BBnL
ロボットのキモい動きだけはおもしろい
葛藤とか悩みとか笑ってまうわw
16名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:18:02.28 ID:WFO5Vqd4
>>13
これは総集編映画だからな
17名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:18:16.21 ID:qDw/f3UU
どうでもいいけど絵が古臭すぎ
18名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:19:34.54 ID:Ivy50jqk
小学生の時は面白かったけど、今見ても微妙だな
19名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:20:29.55 ID:xmnUFgSw
テレビ版のほうが圧倒的に面白い
20名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:22:08.01 ID:ZarD1lHy
アホみたいに強い敵と、問題だらけのロボットのドンパチだけ楽しめばいいんだよ
21名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:22:43.21 ID:1NOVkbnJ
どうやって見たら面白いか教えて
22名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:23:17.57 ID:n3Grm11c
>>1に逆に問いたいが 何で単発スレ立ててまで見てるんだ?
23名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:24:57.69 ID:1NOVkbnJ
小学校の時ゾイドって言うアニメにハマってたが
大人になって見たらつまらなかったw
24名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:25:11.52 ID:WFO5Vqd4
>>21
今すぐテレビ消せ
時間の無駄だよ
お前にとっては
25名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:26:28.96 ID:DYYcXzBU
ここ数年のアニメレベルが高すぎて確かに当時ではずば抜けた感はあるが今見ると覇権取れるかすら危うい
26名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:26:54.83 ID:NBkuYUW2
おまえらってこんなのが面白いの?
27名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:27:01.53 ID:1NOVkbnJ
これ俺みたいな頭固いのが見てもダメなんかな
28名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:28:20.24 ID:1NOVkbnJ
これ大人が見ても面白いの?
29名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:28:33.24 ID:9WXvZ/54
意外と伸びないなこういうスレ
初放送時はもっと伸びてた
ファンが増えたって事か
30名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:28:41.29 ID:NU6kfvsj
シンジのやつ綾波がパンツはくとき後ろからマンコ見ただろ?
31名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:28:49.35 ID:2wgnSb1S
ひたすら暗すぎ
32名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:29:54.06 ID:qpNC0VNg
流行ったまどかもうじうじうじうじイライラしたなぁ
33名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:30:05.39 ID:EmhFyiz2
せめて戦闘が面白ければな
34名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:30:08.18 ID:gkyF9SHG
>>21
笑えばいいよ
35名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:30:14.54 ID:9ji6nG23
モッモッモッ萌ええええええええ
36名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:30:09.56 ID:2DC9+zxr
ストーリーが全然わかんねーーー!
37名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:31:16.05 ID:UZAQ36Ok
面白いとか、面白くないとかいう作品じゃないから

強いて言えば


ヱヴァいかヱヴァくないかだろ
38名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:31:18.31 ID:stVlnFax
小学生のとき大人にしか楽しめないんだってとか言ってた同級生いたな
深いのかと思ったらただのエロ釣かw
中二であんな体型の女子いねえよ
くそシンジのび太みたいなキャラしやがって
39名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:31:29.49 ID:1NOVkbnJ
>>29
ただ単に見てないんじゃね
本スレも前よりのび当てないし
40名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:32:37.52 ID:gkyF9SHG
ホントまったく面白くないよね
こんなアニメ見てる時どういう顔をすればいいかわからない
41名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:32:50.44 ID:Ivy50jqk
思春期の葛藤って言うよりただの理不尽だよね
42名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:33:23.22 ID:2wgnSb1S
>>40
お前エヴァ好きじゃねぇか
43名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:33:28.99 ID:stVlnFax
どう考えても不法侵入
ずっと目をそらさねえのがキモかった
ヲタクの願望をのび太みたいな主役に詰め込んでんなよ
体型含めあんな中二女子いねえわ
夢見すぎ
44名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:34:19.33 ID:ZdAZLVrA
あの頃はみんな背伸びしたい年頃だったんだよ
45名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:34:38.73 ID:1NOVkbnJ
小学校や中学生とか脳天気な時代には合いそうw
俺今生きるか死ぬかだしそんな余裕ない
46名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:34:44.46 ID:geYAbQlZ
 
 
中身が何もなく、ボディコンスーツと血グロでオタにショック与えながら、
うじうじしてうわあああああああああああああああああっていってはりつめてるだけのオタアニメだった。
あんのって監督自身が、「エヴァは衒学」と言っていたが、そのとおりで、
何かあると思わせぶりなだけの何もないアニメだった。
 
 
47名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:34:59.59 ID:ReImTh8F
>>40
シコればいいと思うよ
48名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:35:21.96 ID:k5CN7gqX
しゃーないわなかなり端折りあるし
エロも大幅カット
これで新規増やせるわけもないが
もうライト層の客満員なのでこれくらいでいいだろ
49名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:35:25.99 ID:nG1ymDN0
これはアニメではない(笑)
50名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:35:57.70 ID:ZarD1lHy
ネタとか煽り抜きに
「嫌なら見るな」
っていい言葉だと思う。
51名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:36:49.40 ID:jdpx7sm1
最初の地上波放送をリアルタイムで見た当時の中高生が一番楽しめただろうな
52名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:38:13.41 ID:1NOVkbnJ
宗教みたいな感じなんかな
53名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:38:58.82 ID:kV0kc9vU
まずロボットアニメが嫌いだ
54名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:39:04.61 ID:4lwqtw1C
>>51
時代に合ってただろうからな
古びないアニメというのは難しい
55名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:39:10.33 ID:WxwtwnYR
ビーチクアニメか
56名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:39:39.32 ID:CD5REHRO
>>38
のび太がロボットアニメで出てくるのが新しかった
57名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:40:41.42 ID:ZarD1lHy
96年だったか。
やはりあの時代だったからってのはあるわなあ
58名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:41:38.15 ID:qaQ5NyHT
中二病丸出しで恥ずかしい
59名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:41:39.02 ID:aYkl0iAh
>>37
wwwww
60名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:41:40.09 ID:1NOVkbnJ
ガンダムの方が好き
61名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:42:09.82 ID:ZOjVVS6o
宇宙兄弟始まったら起こしてくれ
62名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:43:48.69 ID:D0Q13LQI
流行ったと言ってもテレ東だから一般人にはそこまでではない
63名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:43:51.93 ID:1NOVkbnJ
ジブリの方が面白い
以上
64名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:44:22.47 ID:2wgnSb1S
TV版の前半は割りと好き
65名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:45:24.50 ID:TVuLVAVe
なんかまったく理解できないんだよな なんで?どうして?ばっかりで
66名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:46:46.27 ID:8HmC+9ZE
必要もないオナニー的な映像演出ばっかって感じだけど
すげえええええええええ
とか
かっけええええええええ
って人も多いからこういうの望んでる人も多いんだろうな
67名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:47:42.73 ID:ud9vdTCp
遊撃戦艦?機動戦艦?
ナデシコの方が好きwww
68名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:48:27.87 ID:4lwqtw1C
BGMもよくない
69名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:49:12.69 ID:ZarD1lHy
>>65
昔はそれを皆であーだこーだと解釈するのが楽しかったんじゃないかなあ。
70名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:50:02.82 ID:LpLSDy5B
>>1
>なんでこんなんが流行ったんだ

今流れてるやつは、流行った後に焼き直して総集編にしたやつとかじゃねーの?
71名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:50:50.91 ID:et9utNOZ
顎がなんで尖ってるの?
72名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:52:37.20 ID:LtN3SHYA
終始いみふ、二時間返せ(´・ω・`)
73名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:52:57.39 ID:j4Sx5OED
意味不明にして謎めいた感じにしてるだけじゃないの
74名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:53:05.90 ID:wTpbomI/
>>71
漫画だからじゃない?
75名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:53:05.88 ID:owZtYqAj
なんせ、17年も前の話だからなぁwww
76名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:53:12.32 ID:bDRiap6X
ラスボスは最後に出てきた全裸の人か
77名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:53:23.55 ID:WZrBVzwf
石田彰のBLCDの方が面白いな
78名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:53:24.30 ID:3TJO0U4F
絵が意外とショボいな
数十年前の作品のAKIRAとかメトロポリスとか
ヴァンパイアハンターDとかのほうがまだキレイ
これくらいの画力ならまだ深夜アニメでもあるんじゃない?
79名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:53:46.23 ID:QVhzycPz
ぶっちゃけTV版のほうがおもしろいよ
80名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:53:46.58 ID:CD5REHRO
破の終盤はすごい面白いから期待していいよ
81名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:53:47.84 ID:pvm/3nJw
おまいらQ見に行く?
俺悪の教典が見に行くわ
82名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:53:52.35 ID:7j+FhH0v
さよならってたった四文字なのに何でこんなに寂しい響きなのかな
この言葉で一体何人もの人が別れを繰り返してきたんだろう
83名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:54:02.49 ID:Vq84NJtr
オープニングのオサレ感だけで流行ったアニメだしな
84名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:54:04.47 ID:cKpuu8N5
ハルヒとか見とけks
85 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/09(金) 22:54:07.06 ID:2i4Do4Mx
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃 
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
86名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:54:18.58 ID:2wgnSb1S
アニメ滅多に見ない人も見てるのが良くわからない
87名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:54:29.96 ID:HX96fsUn
15年ぶりにみたわ
父が死んだり童貞捨てたり
いろいろあったわ
88名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:54:37.83 ID:FfLzMQdg
初見だけどここまで雰囲気がいいアニメもないと思う
89名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:54:40.45 ID:C+PkJcQI
普通におもんなかった

ラミレスもTVのがマシだった気がする
90名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:54:51.83 ID:qvJYSnT8
オタクは聖書に釣られる
91名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:54:55.40 ID:iiqSt1nT
こんなもん、1995年のテレビ放送版を見なきゃ面白くもなんとも無いよ
92名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:55:12.63 ID:mosy1tiy
テレビの方がヤシマ作戦テンポいいよな
93名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:55:14.90 ID:pvm/3nJw
>>79
TV版の方が敵の種類も多いし
展開速いし見てて楽しいよな
劇場版はAirまごころを君にが頂点
あそこでエヴァは終わった
94名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:55:25.46 ID:JBW6qtwT
でも、寝ないで見れたいw
95名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:55:25.46 ID:QuA/iqo3
K-ON!のほうが1億倍面白いんだが…
96名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:55:56.89 ID:16500d0d
>>23
一応マジレスしとくけど、アニメは知らんがゾイドの販売ってエヴァより古いぞw
97名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:56:05.33 ID:CD5REHRO
Qの眼帯アスカいいよね
98名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:56:10.85 ID:lbHS+1aq
古畑が面白かった
99名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:56:16.55 ID:QLegAqOI
テレビ版も最後の方は最低クソレベルの出来じゃん
100名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:56:42.71 ID:P2T5BBnL
AKIRAとかパトレイバーは今観てもおもしろいけどこれはな
101名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:56:45.87 ID:2nBsXZC3
旧劇はすごいインパクトだった
客が総立ちで拍手してたのには吹いた
最後のセリフが気持ち悪いってw
102名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:56:51.67 ID:ZarD1lHy
結局あの当時の空気や環境込みの楽しさだよね。
謎もなんも残ってない今やってもそんなに楽しくない。
ただ絵を綺麗にしたリメイク版
103名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:56:54.41 ID:AStr1X1a
つか、絵だけ新しくして再放送みたいなもんなのに
TV版よりつまんねーわ中途半端で終わるは、しかも続編まで時間かかりすぎ
これで金取るとか舐めすぎだろw
104名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:57:12.61 ID:w7AZ7RSj
>>81
明日は経典 来週はQ
105名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:57:37.17 ID:L7o2cu1t
TV版はリアルタイムで見たが、耐えられなかったなあ
ヲタ釣り要素満載であざと過ぎた
106名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:57:52.82 ID:TwDw+c66
教会が経営母体の保育園に通ってたから
聖書は園児から触れる機会があった

精神構造と言うよりは主に名前や形態の引用だな
107名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:58:03.66 ID:CStjj76z
いやー面白かったわ
108名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:58:10.46 ID:F7p+xCtV
旧劇場版から新劇場版まで全て映画館に観に行ってる俺から見ても、
「序」は明らかにつまらない。せっかく作り直したんだから、
中盤ぐらいから脚本をもっと大胆に変更すれば良かったのに。
109名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:58:16.47 ID:iEpTTooB
綾波だけなんで髪真っ青なん?
ってかアニメ全般髪の色がカラフルなことが多いけど個性をだすため?
110名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:58:26.49 ID:C+PkJcQI
>>92
そうだったよな?
たぶん全面書き直しだったんだろうけど
111名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:58:43.28 ID:z0NOrTtW
なんでカジさんでえへんの?
112名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:59:16.88 ID:AkMRMLDD
>>99
まぁTV版終盤のあの独特な世界観を理解するのは難しいだろうな
少なくともお前のような乏しい感性しか持ち合わせていない奴にはな
113名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:59:57.37 ID:KauB2n/6
結局、宗教みたいに崇拝してる連中がいるだけの話なんじゃないのかこれ。
奇抜な映像が連続して表示されるだけで面白くない。
114名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 22:59:57.81 ID:vQTxg98g
バトルそのものには何のひねりもないし
メンヘルで雑魚すぎる主人公が苦悩を乗り切って
正常なパフォーマンス発揮したら勝てるってだけ。
115名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:00:07.44 ID:9fSalzoJ
キモヲタ専用アニメなだけあってつまんね
116名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:00:38.62 ID:jDWQCRGG
>>95
エヴァつまらないけどそれはない
117名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:00:56.23 ID:SbromAS7
あらためて見ると幼稚だなぁと思う
音なんか絶望的にダサいしね
けどアニメにしては面白い話だよ
118名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:01:46.67 ID:KauB2n/6
あと、ナディアみたいに途中にギャグみたいなシーンが挟まれるのも興ざめ
119名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:02:04.70 ID:j4Sx5OED
周りが騒いでるから釣られておもしれーって言ってるだけだろ
120名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:02:10.22 ID:TwDw+c66
起承転結のあるドラマと言うよりは、イメージビデオw
121名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:02:11.98 ID:EcYXEfM2
記憶リセットすれば問題なく見れる
122名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:02:12.17 ID:rcX4Nx+6
見る人が多い作品だからな
つまんないと思う奴もおるだろう
123名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:02:26.69 ID:2wgnSb1S
>>112
こういう気色悪いファンが多いのもエヴァ嫌いな一つ
124名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:03:24.69 ID:k5jgWA3m
TV版の主題歌、あんな歌謡曲が流行ったのも意味不明
125名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:03:48.21 ID:LrXZ72Ze
>>4-5
>>8,12,32
ステマくっさ
アニプレくっさ
126名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:04:17.62 ID:Glu5SVL0
>>108
序自体がそのタイトル通り序章でしか無いんだから
導入部が従来と変わらないのは当たり前だろ
新訳するのはQからじゃん
127名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:04:26.39 ID:3TJO0U4F
>>50
それ高岡蒼甫やふかわりょうが韓流批判したときに
在日朝鮮人、韓国人、親韓派がよく使ってた言葉でしょ?
それを良い言葉って・・・
128名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:04:33.63 ID:AkMRMLDD
>>116
それはないってそれはお前にとってはって事だろ
エヴァよりけいおんの方が面白いと思う奴がいるのは極々自然な事
そもそも全くタイプの違うアニメだから比べる事自体滑稽だがな
129名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:04:36.74 ID:G/nejqms
シンプルな勧善懲悪モノが多かった当時としては新鮮だったんじゃない?
推測の余地のある裏設定とか主人公の弱さや葛藤とか。
その後その手のものが増えすぎちゃって
それらを先に手にした世代からすると別に新鮮でもないっていう。
130名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:04:45.52 ID:4/rOgfbF
破は途中までは面白かったが
終盤の変な歌で台無し
131名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:04:45.76 ID:KauB2n/6
>>123
東方ファンなんかにも同じような狂信的な信仰心を感じる
132名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:04:53.78 ID:TwDw+c66
ウルトラマンに登場する怪獣はなぜ地球にやってくるのか判らない。
エヴァはそれと同じ。
133名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:04:59.47 ID:bWEWQpNd
ストーリーもあってないようなもんだし今時ありがちな小奇麗で味気ない絵だしな
ただ◆やっつけるとこだけはそこそこ見れる
134名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:05:00.36 ID:ngW9Yezv
面白いも面白くないも、今回のTV編集版序だけ見てみて判断するとか無い話だ
まあなんの引っかかりもなかったならこの後全編見たとしても動かない可能性が高いけどさ
135名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:05:30.86 ID:951eDPdi
テンポ良すぎて鬱アニメじゃない
136名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:05:50.02 ID:JRwJG00o
>>69
たしか当時は2chもなかったんじゃないかなあ
放送直後、BBSとかでアニオタだけじゃなく
軍事オタ、特撮オタ、宗教オタまで翌週まで
あーでもない、こーでもないってやってたよ
137名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:06:32.55 ID:YjY1SqRd
ミサトがウザイかシンジがウザイかで分かれるなやっぱ
観る人に返ってくるように作ってるって庵野は言ってるけど面白いな
実況スレとか今見返すと本当面白いと思うよエヴァw
138名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:07:11.86 ID:TwDw+c66
すべての始まりは、DAIKONV

8ミリビデオ買ったぜw
139名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:07:35.01 ID:KauB2n/6
>>136
あの当時はちょうどパソ通からインターネットへの移行期かね
140名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:08:14.65 ID:ngW9Yezv
>>136
インターネットも2chもなかったけどBBSのフォーラムはあった
リアルな友達以外の情報交流も全く出来ない環境って訳では無かったはずだよ
141名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:08:17.20 ID:AkMRMLDD
>>123
俺から言わせればエヴァに限らずアニオタなんてみんな気持ちわりぃ連中の集まりだろ
自分の好きなアニメが神だと思ってる痛い連中ばかり
142名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:09:01.58 ID:V2F0cf/L
明らかに駄作。作るべきではなかった
しかしながら、俺の機嫌が悪いせいかもしれん
143名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:09:26.80 ID:ZarD1lHy
>>136
当時ネット環境なかったけど、ネット環境のある数少ない人達でかなり盛り上がったと聞いた。
あの当時ネット環境があった人ってかなり濃い人達だろうから濃い話題ができてさぞ楽しかっただろうなあw
144名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:10:02.37 ID:3TJO0U4F
>>134
全部見て悪評したら全部見て悪評したで>>50みたいに
嫌なら見るなとか言うくせに
145名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:11:11.07 ID:AkMRMLDD
>>126
そうそうw
序は初めからTV版の総集編って説明があるのに新要素なくて怒るとか意味分からん
相当頭が悪いんだろうなそういう奴等は
146名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:12:13.53 ID:rcX4Nx+6
当時はパソコン通信で盛り上がってたな
アンチもおったしな
147名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:12:17.42 ID:2wgnSb1S
>>141
そうかも知れない
エヴァ好きな奴の声が単にデカイだけか
148名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:12:27.10 ID:KauB2n/6
>>141
まあ何かしら好きだの嫌いだのあるのが人間だからな。
ちなみに映画なりアニメなり映像作品で最近ハマってるものある?
149名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:12:40.91 ID:L7o2cu1t
当時はニフティ接続してたなあ
俺はPC系フォーラムに出入りしてが、一部の人達が盛り上がって居た記憶はある
150名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:12:48.72 ID:TwDw+c66
編集しなおして表紙変えて再販する度に買ってくれる人が居るからやめられないw
151名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:13:20.58 ID:JRwJG00o
>>140
fjとか覗いてました
152名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:13:51.20 ID:KauB2n/6
>>150
パチンコ様様ですね
153名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:15:53.87 ID:Ivy50jqk
まぁ当時は、オタは知らないが一般人には斬新で画期的だったと思う
まぁ面白くは無かったけど
154名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:17:10.89 ID:bWEWQpNd
TV版についてはそうでもないな。ただTV版で完全に終わりで一切作らないほうがよかった
謎なんてなにもない。後づけで作るだけ。長引かせたことで作り手は儲かるけどな
商法がパチンコとか正当じゃないから無駄に巻数多い漫画よりもタチ悪い
155名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:18:25.35 ID:jW7okTbb
来週はもっと酷いから楽しみにしとけや
まあ例によってバトルシーンはそこそこみれるんだけどな
156名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:18:29.03 ID:2wgnSb1S
どうしてオタクはアニメ見ない人を一般人て言うんだ?
選民意識?
157名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:19:01.32 ID:3TJO0U4F
この前金曜ロードショーでアバターや第9地区を放送したとき
何の理由も批評もつけないでクソ映画言ってる奴何人かいたけど
エヴァオタみたいなのが批判してたんだろう
事実放送時のスレで「アバターはエヴァのパクリ」「第9地区はエヴァのパクリ」
と言ってるん奴いたし
自分の好きな作品以外はすぐ貶すくせに自分の好きな作品を貶されたら
このスレのエヴァヲタみたいにすぐキレるんだよ
158名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:19:05.76 ID:Dg3Bnyy4
面白くないというより暗くてちょっと鬱になるな
159名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:19:39.24 ID:e6DWqfYe
>>147
何と言うか理屈っぽくて上から目線なのが多いよな
こんなの知ってるの当然だろって感じで相手を馬鹿にする
普通の日本人は聖書は読まないし能や文楽だって早々詳しくないよ
160名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:20:14.73 ID:e6DWqfYe
>>149
PC-VANだった
161名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:20:25.84 ID:L7o2cu1t
破は「いまさら昭和趣味かよ」って感じでげんなりしたな・・・
ノリは当時そのままに戻って古臭い事この上ないし
162名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:20:30.96 ID:C+PkJcQI
まあ破はちらっと聞く限り絶賛の嵐だったからもっと面白いんだろう
163名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:21:48.16 ID:bWEWQpNd
>>161
昭和歌謡みたいの意味もなく歌わせてたなキャラに
なにがしたいんだろ
164名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:22:07.99 ID:KauB2n/6
>>154
人気があればドラゴンボール方式で継ぎ足し継ぎ足しで儲けられるんだろうけど、後の世で馬鹿にされそうだな。
客にもっと見たいと思わせてスパッと終わらせて、エヴァを超える別作品をつくればカッコイイと思うけども
165名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:25:28.09 ID:wgRUxUec
子供向けアニメだったら、パイロットはノリノリで戦うだろ
だからエヴァなんて小学生は好きじゃない
166名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:26:01.40 ID:2wgnSb1S
>>159
そうそう
そんで無知だ何だと興味持った奴を凄い馬鹿にしてどんどん狭くて気持ちの悪いコミュニティになってく
167名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:28:59.49 ID:G8cfwPI2
>>159
サッカーファンはもっと厳しいけどなw
ニワカは出てけコラァ!って
168名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:29:22.51 ID:e6DWqfYe
>>166
ガノタとは違うんだよ
高尚ぶってるのか俺ってわかってる人みたいなのがやたら多い
聖書読まないの?って普通は読まねーよwwwクリスチャンじゃねーもん
序破急は能からでしょ?能見ないの?って見ねーよそんなもん
もうアホかと
169名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:30:13.15 ID:yPIWjcqx
もう何万も金使って引っ込みが付かなくなった子が持上げてるつーのは分かるけど

そもそもなんでまともな筋も無いこんなのが売れたのか解からないんだよなぁ
謎がどうのとかの後付関連賞品も売れた後なわけだしなぁ・・・
ほんとわからん・・・
170名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:31:59.10 ID:ZOfeYBTV
>>108
春エヴァから劇場版全部見てる俺的には序はトップクラスに好きなんだけどな
シト新生を笑って許せた俺でも破は無理
クソの中のクソだわ
171名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:32:43.99 ID:jW7okTbb
>>169
当時はテレビアニメとして破格のクオリティだったんだよ
これはホント
172名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:33:14.18 ID:3TJO0U4F
>>167
何故アニメや映画の話でスポーツの話に?
急に話を別方向にかえてきて驚くわ
173名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:33:23.78 ID:br3ThakM
>>169
逆だろ。それくらいハマるから金を使うんだよ。

使ってるから持ち上げてるんじゃない。
174名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:34:32.37 ID:G8cfwPI2
>>169
この作品以降、小説、漫画、アニメ、実写映画は影響受け続けたんじゃないか?
日本の創作物の分水嶺になったよ
175名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:34:58.20 ID:bmnMpHwR
序は面白くないな。暗いし。破は面白かった。
176名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:35:52.06 ID:TBMP43wZ
破を持ち上げるやつは信用できん
177名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:36:19.22 ID:qpudYQPE
エバ以降にエバを超えるものが出てこないのは事実
178名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:36:40.35 ID:ZOfeYBTV
破を好きな奴はエヴァが好きなんじゃないんだと思う
179名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:36:49.68 ID:2wgnSb1S
>>168
え!?○○知らないでこれ見てんの!!ありえない
こういうのイヤだよね
もっと気安く見たい
180名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:37:31.27 ID:wgRUxUec
>>177
それはアンタがエヴァっぽい作品を求めてるから出ないように見えるだけ
181名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:37:53.38 ID:G8cfwPI2
>>172
何のジャンルでも、コアなファンは詳しくない奴には優しくなりにくいだろw
182名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:38:20.56 ID:HilFfGx+
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
183名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:41:18.61 ID:Us7ihag8
最初っから金儲けのことしか頭にないからな
ちょっとイミフな見せ方しときゃ劣等意識のアニヲタはすぐ食いつくし
もう予想以上のリアクションで制作側は笑いがとまらんだろーな
184名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:41:35.30 ID:dpKGy6Jx
まあ多感な時期にリアルタイムで見てなきゃ思い出補正ない分わけわかんねーよ
エヴァなんて
でも15年も後にリメイクで劇場版だなんだと騒ぐのは
最近ので多少騒がれた程度のアニメじゃ出ないんじゃないか?
その分今の若いアニオタはかわいそうだな
185名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:43:24.33 ID:G8cfwPI2
>>183
儲からないと割りに会わんだろw
186名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:45:05.15 ID:C+PkJcQI
>>183
そらそうだな
187名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:47:14.63 ID:3TJO0U4F
>>177
そりゃまぁ日本のアニメ自体が衰退の一途を辿っているからね
現在のアニメの8割9割が萌えアニメ美少女アニメだし
越える超えないの話ではないと思うよ

>>181
まあ例え話としてはいいとは思うけどな
いきなりサカ豚がどうとか言うからビックリした
188名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:49:33.08 ID:fYSZOVan
新劇場版は完全に蛇足
金儲けの為の蛇足
189名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:52:42.60 ID:D0Q13LQI
この頃からだな。アニメの方向性が変わり出したのは。
190名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:54:57.64 ID:qpudYQPE
今主流の萌ありきのアニメはCCさくらが方向性決めたの?
191名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:58:25.11 ID:yPIWjcqx
いや、リアルタイムで見てたときからの疑問なんだけどね
そういや脚本ボロボロの時かけなんかも似たような気持ち悪い持上げ方だったな

カラー周辺の人たちって絵は上手いけど物語は書けないから漫画家あきらめたようなタイプだよなぁ
電脳コイルとかも掴みはいいけど結局なんだかよくわからん残念なものになってたしな・・・
ストパンなんかも上手く滑り出したのに後先考えない謎設定で残念だし・・・
192名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:59:13.08 ID:s6ypAjRJ
エヴァなんて当時の中二病オタクが小難しい評論ごっこを披露するターゲットとして祭り上げられただけだから
そのターゲットとして優れていただけであって別に中身がエンタメ的に面白いとかそういうわけではない
でもなぜか売れちゃって金になったから未だに映画なんてやってられるだけ
193名無しさんにズームイン!:2012/11/09(金) 23:59:56.74 ID:w7AZ7RSj
>>188
儲かるならそれでいいだろ
194名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 00:00:17.16 ID:E9ty/hMV
知り合いで懲りずにエバって言う奴がいるんだけどどう戒めればいい?
エヴァだろボケ
もっと言えばヱヴァだろ(´・ω・`)
195名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 00:03:18.52 ID:EfDLKMYh
>>194
えヴぁー↑って言う声優はどうしたらいいんだ
196名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 00:10:12.41 ID:1uPAW7cI
>>195
それ俺が言おうと思ったのに
197名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 00:30:56.05 ID:kKKUerCc
一言で言うとくだらないアニメ
198名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 00:44:49.70 ID:hEfhRXod
昔見てた時は楽しめた、でも今はそれ程楽しめない
それは当時自分が厨二病というより実際ただのアホな中二で
今はただのつまんねー大人になったということだろう
それが悪いとか悪くないとかではなくて
時代も自分も変化した、それだけのこと
今の世代、今この時代に見ても楽しめない人間がいるのも当たり前
199名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 00:59:35.08 ID:jCbnycGL
ただのキャラアニメで中身がなぁ
200名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 01:17:29.95 ID:VyFT13Cg
>>13
いつも野球ばっかやってるわ
ヒロインは超自己中でタイムリープで好き放題した癖に罰は受けて無いわ
最後友達が未来人で姿消して終わりとかw

歴史改変の罪がものすごく甘い作品だったね。無いわ
201名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 01:21:18.67 ID:VKhWlOOA
ほとんどテレビ版のダイジェストみたいな内容だったな
これは劇場で見る価値ないわ
202名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 01:21:31.35 ID:3p13yJJl
最後の戦闘シーンだけは良かったね
それ以外はダラダラしててダメダメ
203名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 01:26:41.02 ID:3p13yJJl
>>201
次の破は爆発で誤魔化してるけど心理描写スカスカでお寒い挿入歌もあって序のがまだマシだよ
204名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 01:42:18.20 ID:0Huvg+6m
庵野って過大評価だよな
205名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 01:55:46.91 ID:FssMfwE7
確かに面白くないよな
ロボットもかっこ悪いし
綾波レイが人気あるだけだと思う
206名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 02:25:11.48 ID:nrjKifso
声優が良いだけで中身ないもんw
もう見ないな多分
ロボアニメはつまらない
207名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 03:18:08.47 ID:eHJDetSJ
カットし過ぎでつまらなかった
208名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 04:41:55.50 ID:cgrep+5S
>>207
どこがほしかったんだよw
209名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 05:04:15.34 ID:tZvqSZcD
シンジが終始暗いし、ブツブツ言ってるから早く死ねって思った。
210名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 06:38:28.47 ID:C1Bi4yYg
アニメとか馬鹿にする気は無いが単純にストーリーが詰まらんよな
211名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 06:38:55.07 ID:Ai5ohzv6
すげえ、全然落ちねえなこの板
212名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 06:40:05.84 ID:FVsK/jcI
マクロスですら超越した
B級作品
これどこが面白いの?
最初出てくる自衛軍の3バカとか
乗る場面までの経緯が意味不明
213名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 06:42:35.92 ID:sUcuQqmS
アニメと声優なんかきもい
214名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 06:43:50.76 ID:FVsK/jcI
>>206
少年アニメって厨2病全開できもいんだよな
どうしていい歳したおっさんでもない若手が
こんなのまじめな顔して作ってるんだろう
やってて矛盾感じないのかな
だから変な予告とかするんだろう
たまには勘違いした少年が大人に叩きつぶされるような
普通の話をつくれよ
ニーズがあるかどうかは不明だが
215名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 06:46:43.98 ID:FVsK/jcI
大して学校の成績も良くなくて取り柄の無い少年が
ロボット乗ったら活躍するみたいな
意味不明な万能感はいらないから
アニメ見る奴は病気だろ
やっぱりガンダムとかリアルなドラマじゃないとな
216名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 06:52:10.96 ID:3QuF22Pg
やっぱ小中学生向けだよね。
217名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 06:53:39.21 ID:/8W/CsuX
>>12
あれもダラダラ感があったな
あんな中身がないアニメよく流行ったな‥
218名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 06:55:29.01 ID:FVsK/jcI
今度の新作ピアノしか出ないんだろ
見に行くやつはアホだ
219名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 06:55:44.83 ID:3Gy7VTl9
庵野がインスパイアを受けた元ネタ作品群を知ってしまうともう
こっぱずかしくて見てる方は赤面。送り手側はドヤ顔
220名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 07:00:37.17 ID:JN15Y6KD
綾波のオッパイに興奮して一睡も出来なかった
221名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 07:01:57.28 ID:hVC342n9
まどかの劇場版はよく理解出来たけど
エバァはカットし過ぎで退屈したな
人気無いから上映時間短くされたのかな
222名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 07:04:51.06 ID:hVC342n9
昭和の事は忘れたけど
これ原作ラノベアニメの走りとして
人気出たんだよな
ビジネスモデルは斬新だったが
中身は...
223名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 07:11:53.93 ID:Zt3ib3ih
ほんとにつまんない
224名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 07:18:21.04 ID:/8W/CsuX
>>219
パクリ元のウルトラマンはなぜかエヴァパクリしていたじゃん…
225名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 07:19:25.68 ID:O3/BB2OF
>>221
うーん、なんか薄いんだよなあ。
226名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 07:31:57.72 ID:j/XC2lzF
ズームイン見て昨日やってたの思い出したよ。
朝は見ようと思ってた、でも昨夜は別に何もしてなかったのになぜ忘れていたのか?
本心ではどうでもいいと思ってるんだろうなw
227名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 07:34:21.20 ID:hVC342n9
エヴァが今回で最後とウソ付いて宣伝打っても
大量動員するの無理だろうな
228名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 08:19:01.38 ID:5izmGPBK
俺も本放送の時から見ていて、面白かったかと言えばちょっと微妙だった
ただ、訳分からんし、30分経つのが凄く早くて、それまでと違うものは感じていた

で、その訳分からんさを残しながら、一遍完全にぶちまけやがった
そのせいで、よりなんだこりゃってんで、盛り上がりつつ、映画版に

そしたら、ほぼ総集編で、続きは次作でって、見ている方はずっこけた
でも、前回の映画版、最後のはもの凄くて、今見てもきっと、驚くものだとは思う

もう一回総集編からのこれを見ても、CGを使ったりの新しさと、
当時との違いを見付けるくらいの楽しみしかなかった、それも何年も前の話
この映画版だけを、面白いから見てなんていう風には薦めない
229名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 08:38:44.59 ID:vZ7tNGyp
中学生をエロで釣った酷いアニメ
230名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 08:40:21.46 ID:V4v03zP4
まどかって魔法少女ってやつ?キメエwwwwwwwwww
231名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 08:48:43.63 ID:SooubrkO
見たけど、キャラクターに感情移入も出来んし大まかな設定ストーリーもふわっしていて面白くない。
エヴァのどこが面白いのか教えてってエヴァ好きに聞いても、ふわっとしか答えきれないのが理解出来たぐらいだった。
人間の負の感情の描写がうまいのは分かるが、奥深いわけでもない。というか作者の恥ずかしいとこ見てるみたいでこっちが恥ずかしいw

当時からスルーしてたんだが、今回でアンチになりかけそう。ファンの声がデカすぎて、そこまでの作品か?って感情が心を占める。
232名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 09:09:04.73 ID:Y9mOznsl
>>222
エバ世代じゃない俺から見ても、キャラ設定怪獣設定はなかなか面白いと思うよ。
でも終盤の伏線回収せず投げっぱなしわけわからんエンドは酷いけど。

エバの一番悪いのは、それを劇場版でなんとか回収させようとしてるところ。
そんなのほっといて、どんどん別の話でシリーズ化したら良かったんだよ。
ガンダムシリーズやマスロスシリーズみたいに

ガンダムなんて、未だにニュータイプなんてわけわからんじゃん。エスパーとどう違うのよって。
エバも伏線設定なんかほっといて、アメリカやらヨーロッパやら宇宙やらに舞台移して、シンジもレイもミサトも出てこない
エヴァAGEとかエヴァ00とかつくればいいんだよ
233名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 09:22:45.87 ID:5izmGPBK
「ただ〜〜」とか「〜〜なだけ」と言って、分かった気になってたり、
「意味不明」と言って放棄する、そんな残念な人が多いな

物事の要素は色々とありながら、影響し合うものだし、
分からんけど楽しいとか、分からんからこそ楽しいだとか
そんなことって感じないものなのか

ただ千円と2時間を掛けて映画を見ても
詰まらなかったら自分には合わなかっただけ
と思う俺には意味不明なのかw
234名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 09:24:19.34 ID:5izmGPBK
>>148
そんな私がお薦めするのは、これ
ウォーキングデッド
あらゆる映像作品を超えて、頂点に立つ爽快感!
ホラーとかが嫌いな私にも、超楽しめる最高傑作!

好き嫌いも一つのジャンルに限らんし、
ジャンルだけではくくれないものもあるわけで
235名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 09:26:43.45 ID:3p13yJJl
>>233
エヴァが中身ないはったりだけの糞アニメなのは庵野が認めてるし実際その通りじゃね
破の熱血シンジなんかたまたま神の力()が目覚めてなんとかなりましたとかカタルシスも糞もないし
236名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 09:31:44.57 ID:Y9mOznsl
>>233
その意見に同意するからこそ、新劇場版の伏線回収展開はよろしくないって言ってるわけよ。
エヴァ後にエヴァに似た類似設定展開作品なんて、エウレカセブン・エルフィンリート・ドラゴノーツなど数限りなく
たくさんあるんだから、本家のエヴァ自身が今更回収劇見せてもどれかに似てるよパクリって言われるだけ。
結局、最初の劇場版の「キモッ」の方が良かったってことにしかならないと思うよ
237名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 09:46:35.88 ID:5izmGPBK
こうなって来ると、期待してなかったのに
実は面白く作っちゃったってことになるんぢゃないかと予想する

たとえ詰まんなくても、後2本、2千円くらいは払って劇場に行く
マトリックスの2を見て、3に行かなかったことが
未だに思い出すと悔やまれるもの、そんな感じで
238名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 10:13:30.82 ID:JSMzE7KI
573 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2012/11/09(金) 21:15:57.97 ID:1ecdMviu
2周めなんだぜ

そう言えばそうだった。ならばまあありか
239名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 10:16:06.80 ID:85JVn8tY
だから、時をかける少女の方が全然面白いって何度も言ってるだろカスどもが!
240名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 10:20:26.57 ID:yqLMaLpW
>>67
無責任艦長タイラーのが面白い
241名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 10:50:56.62 ID:jDzaJCZ/
旧作や新劇序がイマイチなのはオタだってわかってる
確かなのは破をみないでエヴァを評価することは不可能ってこと
242名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 11:03:10.58 ID:PENo+FHj
エヴァは主題歌に支えられてるって感じ
243名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 11:13:47.71 ID:KcP2sqy5
これってテレビ放映の時はパソコン通信のはしりの時で、パソコン通信では、最終回が終わったあとに、
お前ら庵野に騙されたんだよ(笑い)というのと、擁護派に分かれて大狂乱になったんだよね
244名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 12:13:04.13 ID:xW09gZPn
もうしわけないがおもんない
245名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 12:48:42.46 ID:l3lKrVhB
>>236
交響詩編エウレカセブンのがエヴァの10倍好きだ
ここで言う本家のエヴァは暗いしなんか気持ち悪い
普段アニメ見ない人が見てる理由が分からない
246名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 12:54:45.60 ID:m0LarzLG
パチョンコを映画にするとか相当パチョンコ儲かってんだな
247名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 13:01:58.57 ID:ED0KvQfx
パチョンコにするために映画撮ってんだよ
キモオタ向けのアニメ業界は朝鮮の労働党員みたいなもん
248名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 13:17:37.13 ID:GQsuyK+W
ドラえもんの鉄人兵団とならどっちがおもろい?
249名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 13:37:42.54 ID:jT5Ssph+
二十世紀少年ごり押ししたあとはルパンとエヴァかよ
ほんと酷いラインナップだな
午後ローを見習って欲しい
250名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 14:57:32.32 ID:9R5GRlni
今回の映画ではミサトサンの発音どうなってた?
「えばあ」じゃなくて「エヴァ」って発音してくださいね
って注意されたのかな?
251名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 15:00:07.76 ID:3p13yJJl
>>248
話しがしっかりしてるだけ鉄人兵団のが良い
新はロボアクションもいいしね
破はダメ、たまたま主人公の神の力が目覚めましたとかゴミもいいとこ
252名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 15:04:32.60 ID:3p13yJJl
>>241
破は旧作のいいところを悉くつぶしたゴミ
新キャラのメガネのせいでアスカとトウジが割を食って話しもつまらなくなった
挿入歌もうんこすぎ、あんな酷いのはなかなかお目にかかれない
ラストもゴミ、トウジやミサトや綾波以外にも親しい人はいるくせに
シンジの綾波が助かれば世界がどうでもいいという台詞はクソとしか言いようがない
253名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 15:10:38.39 ID:gu4tgy0v
TV版のほうが面白くね?
254名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 15:11:33.70 ID:jaen4R49
ネトウヨにありがちなこと

エヴァを日本のアニメだと信じている
255名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 16:15:16.00 ID:SIV6Z22N
テレビで夕方やってたのが面白かった
塾で後半10分毎回みられなかったけど
256名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 16:24:36.97 ID:8vrIUZV9
庵野さんて、エヴァ以降の代表作ってあった?
257名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 16:39:32.95 ID:Zk/+YFrJ
若い人向けに作られた感じだったな
おっちゃん、おばちゃんにはキツイかもな
258名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 19:13:33.68 ID:5izmGPBK
衒学始終躁ってな感じで、色んなものを散りばめてたのも楽しみだった
宗教系のとか、知らんことが一杯で
本編よりも周辺の情報の方を楽しんでたような覚えも

物を知らなくても知ってる風を装うことは出来るってことを庵野が言ってたが、
俺からすればそんなのを超えていた、未だに知らんことが多い

踊る大捜査線にも円卓の会議とか、眼帯とかが出てくるが、
極太明朝体とかも流行ったなー
あれも元は市川崑の金田一だったとかもあったけど、
元があるのも、それはそれで面白かった
259名無しさんにズームイン!:2012/11/10(土) 19:24:31.85 ID:5izmGPBK
>>245
見ない人が見たのは、何人もが書いてるように
当時としては画期的で盛り上がったから

その後に出来たものと比べても、以前と以降と言われたくらいに
言わば世界が違ったわけで、皆が見た前提でのものだった
と、そっちは未見の俺が言う

で、見た人が見てるんだろうけれど
俺は今回チラ見程度で、見てるとは言えないw
260名無しさんにズームイン!
>>257
アニメヲタに若い人なんているの?