「第9地区」 反省会☆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんにズームイン!
2名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:35:34.66 ID:6Gl3N5/S
次はキックアスにチャレンジだ日テレ
3名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:35:40.61 ID:mzgHDNRx
海老蔵スレ
4名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:36:03.59 ID:8yRNCTZE
>>2
あれは普通にいけそうだな
大してグロくもないし
5名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:36:05.39 ID:iBrWpezH
おい全スレ>>827はなんだ
おい
6名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:36:11.29 ID:iHAq4hTR
フェアリーキングプローン
7名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:36:15.72 ID:RDBP7QtK
987 名前: ◆7DCIC5i0ks [sage] 投稿日: 2012/03/16(金) 23:33:25.93 ID:fJ8J8ZIN
>>981
ああ!
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201203162332090000.jpg


これなんだよwwwwwwwww
8名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:36:26.97 ID:7sA4Qes/
この作品のポイントは
主人公はエビも人間も殺している。
エビ親子は人間を殺していない。
これがこの作品の肝だね。。
9名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:36:29.51 ID:oRpTrbfe
>>3
海老名一族も忘れないで
10名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:36:51.76 ID:wxwuCZFq
>>7
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
11名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:36:56.66 ID:1BoIxqbl
>>7
まさかのエロ同人だと・・・・・
12名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:37:02.68 ID:PdqCB3Yu
人間が残酷じゃないわけないだろ
蟻の巣に水流したりするガキとかゴキブリホイホイで餓死させたりしてるんだから
13名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:37:03.44 ID:O/Gef2sC
だから黒い液体でエビ化が始まるのはマクガフィンだから考えても無駄だって言ってんだろ
14名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:37:28.03 ID:Y0l6E+OH
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1331903422/991
前半みたいなフェイクドキュメンタリーは近年流行ってるから結構ある
だからこそこの映画は切り替わるところがいいんだけどね
その視点の切り替わり方もすごくスムーズで違和感がないところが良く出来てる
15名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:37:41.95 ID:7AC+N1Aq
>>8
なぜ、エビ親子は人間を殺さなかったの?
16名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:38:16.42 ID:oRpTrbfe
>>12
ビカスのエビの前でのしゃぎっぷりはそれを髣髴とさせたな
17名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:38:26.29 ID:O/Gef2sC
>>14
でもドラマ24「撮らないで下さい!! グラビアアイドル裏物語」はスベってるよね
18名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:38:41.76 ID:IzVmQcHq
>>15
エビ親子は他のエビと違っておとなしく利口な性格だった
19名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:38:53.02 ID:jxnbdEdM
オレは映画とか深く考えないからかもしらんが
アクションシーンとか笑えるシーンがイッパイで面白かった
それに加えて差別とかも考えさせられるしな
20名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:38:55.45 ID:oRpTrbfe
>>15
民度
21名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:38:55.71 ID:I+aYSE8g
>>4
いやいやなにいってんのw
22名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:38:58.38 ID:dSIRDojt
やっぱ面白い映画を地上派+実況しながら見たらダメだな・・・特に初見だと
今回本当にそう思った

ていうか日テレも左上テロをやりだすとは・・・それが一番残念
まさか来週以降も左上あるんじゃないだろうな
23名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:39:11.20 ID:8yRNCTZE
>>15
殺せなかったんだろ
武器ないし
素手で殺してもどうせ殺されるだけだし
あの状況じゃ自分たちが無力だって分かってたんだろ
24名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:39:12.02 ID:YNSNusiQ
二人で本拠地に思いつき突撃とか
ごめん、実は3年かかるとか
キレて自分で宇宙船動かそうとしたりとか
設定外に能動的でもちろん優秀、人格者なエビ親子とか
全編グロクズ卑劣連打とかで
正直かなーりB級だなぁと思った
25名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:39:14.44 ID:Y0l6E+OH
見るのが二回目だとインタビューなんかがどの時点のものなのか何となく分かったりするのが面白い発見
初見の人はカット要素含めてDVDで二回目見てみるべきだね
26名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:39:37.70 ID:aALShz3+
ヴィカスのセリフ全部即興のアドリブなんだってな
すごすぎワロリンヌwwwww
27名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:39:39.76 ID:8yRNCTZE
>>21
ああ、言葉がアウトだなあの映画は
28名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:40:02.97 ID:iHAq4hTR
>>14
良い実で期待を裏切るってこともできるんだろうけど
公開前の宣伝でもアクション全部隠して差別問題に焦点当てた社会派映画っぽく
宣伝したのは、騙されたって思った人も多く出てマイナス部分も多そう。
29名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:40:20.81 ID:oRpTrbfe
>>23
あの親子なら簡単な武器くらい作れたと思う
30名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:40:34.58 ID:7sA4Qes/
>>15 これは監督の方針としかいいようがないだろ。

監督はどうみても、
エビ親子は倫理ある行動をとる宇宙人たち
最終的に救われるに相応しい者たちとして描いている。

人間(主人公)はよくいる人間で宇宙人に対して冷酷。
完全なるハッピーエンドは迎えられない。
そういう区別をはっきりつけている。
31名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:40:37.68 ID:Izugdost
>>12
水は流してないけどほじくり返しましたごめんなさい
ごはん粒みたいなのが一杯出てきたよ
32名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:40:51.68 ID:G4R44JG9
マジでぼっさんにしか見えなくなってきた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2754366.jpg
33名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:41:18.46 ID:8yRNCTZE
>>29
それでも最終的に殺されるのが落ちだしさ
子供がいるんだからなおさら、危ないことは出来ないんじゃないかな
34 ◆7DCIC5i0ks :2012/03/16(金) 23:41:24.26 ID:fJ8J8ZIN
35名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:41:33.74 ID:5bWCNNrK
エイリアンがエビ人間じゃなくてネコ人間だったらもう少し同情できたかな
36名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:41:36.76 ID:3RAHGTy5
>>12
そうだな
そんなやつらがよくもクズだとかいえるもんだ
37名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:41:39.25 ID:7AC+N1Aq
>>30
答案として完璧なだな
38名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:41:47.19 ID:3ESAmvyN
エビ親子に貼られてるデカールなんなの?
39名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:41:54.65 ID:I+aYSE8g
>>27
それはピー音入れるなり、吹き替えだと緩くしたりも出来るが
少女が人殺しまくってんのが一番問題だろ
40名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:41:57.42 ID:f/rYWZV/
>>34
マジキチ
41名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:42:05.08 ID:8yRNCTZE
>>32
何してくれとんじゃ貴様wwwwwww
42名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:42:31.43 ID:rWivvGoi
>>23
むやみやたらに現地人を殺さない民度の高い現代人だからだよ
劇中のエビ殺しまくり実験しまくりの人間と対比させないと
見てる側にお互い様と思われたら意味ないし
43名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:42:37.06 ID:K17RtGsb
やっぱりまともな奴は一生懸命努力して母星に帰るんだよ。
残ってるのはクズばっかり。
エビも在日も。
44名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:42:50.72 ID:IyfQYZ8p
LOSTっぽい最後だったね
45名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:42:57.78 ID:3RAHGTy5
>>30
完璧な解説や
46名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:43:22.19 ID:xNrHIIFY
>>34
やっぱり同人は規制した方がいいな。
47名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:43:39.84 ID:oRpTrbfe
>>33
会社襲撃するときもクリストファーは人殺し嫌がったし
48名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:44:00.24 ID:iHAq4hTR
49名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:46:19.64 ID:iBrWpezH
>>30
なるほどなあ
そういう見方が映画見ながら自然に出来るようになりたい
50名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:47:16.05 ID:rgyepXny
>>7
前スレでつっこもうと思ったけど続きあんのかよバロス
51名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:47:53.77 ID:2rnHsjaa
>>12
それは違うんじゃないかな
元人間もころそうとしてるし
「全くエビを殺すのは最高だぜ」だし
52名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:48:09.23 ID:h5plCRcy
>>31
>ごはん粒みたいなのが一杯
多分幼虫
53名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:48:44.19 ID:wPFWAOSB
>>34
きも
54名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:48:46.23 ID:Mn31cNqi
>>49
素直に楽しもうぜ
55名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:48:49.42 ID:2oqFWzPD
なんかストレスが溜まる映画だった。
もっと宇宙人のテクノロジーで
傲慢な人類をやっつければよかったのに
56名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:49:42.04 ID:3RAHGTy5
>>51
自分を麻酔なしで切開しようとするやつらだぞ 捕まったら怖いし殺すだろ
57名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:50:45.87 ID:IyfQYZ8p
宇宙人のテクノロジーも無双できるほど圧倒的でもないっしょ
58名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:51:00.30 ID:VHDnGRGy
>>55
劇場で見てた時のパワードスーツ出てからの爽快感は異常だった。破壊された時の無情感も
ハンパなかったww
59名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:51:00.45 ID:8yRNCTZE
>>55
俺の友達も「うーん、面白かったけど、もっと色々やり返して欲しかった」って言ってた
でもカット無しで見たら少し見方変わるかも知れないよ
60名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:51:40.32 ID:oRpTrbfe
>>51
>>12はヴィカスが普通の人間だって言いたいんだろ
大佐はマジキチ
61名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:51:44.88 ID:rgyepXny
正直第9地区のBLが一番の収穫だった
実況おっかけてよかったわ
62名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:51:49.98 ID:eVXABt/+
ここ数年で特に面白かったのがこれとタイタンの戦い

タイタンの戦いはこれ以上かもしれん
63名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:52:12.61 ID:G4R44JG9
>>41
前スレに間に合わせたかったけど無理だった。
この手のネタは消費期限が短過ぎて難しいw
64名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:52:16.88 ID:DxaSAPeg
やっぱ地上波はクソだな。面白かったって人はぜひDVDで見てほしい。
65名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:52:18.78 ID:T4YRg8TD
824:03/16(金) 23:20 4EukLvCm [sage]
可も無く不可もなくという印象しかないな・・・
評論家気取りが持ち上げ自称映画通がけなすような作品ではある
66名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:52:23.08 ID:C5xsjVxF
B級好きには結構たまらん映画だったわな
好きだわこーいうの

67名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:52:37.86 ID:PFwqGVOi
B級映画に色々言ってもしょうがないけど、宇宙船を20年もあのままってのはなあ
でも、実際の難民キャンプでもそういうところあるかな
個人的な好みとしては、もうちょっとギャグっぽくしてくれれば楽しめたな
半端にリアルだから、真面目に受け取っちゃって重苦しい気持ちになるわ
68名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:52:41.09 ID:8yRNCTZE
>>61
両性具有だし正確にはBLでもなんでもない正当なエロ漫画だけどな
まぁ人間じゃないってだけであって
69名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:52:48.69 ID:K+H21Hq8
設定や美術は良かったけど
ストーリーとか展開が結構雑いな
評判の割には
70名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:52:53.50 ID:rWivvGoi
>>61
流石に世界は広いな
描いたの日本人っぽいけど
日本人がおかしいだけかも知れないけど
71名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:53:44.36 ID:aALShz3+
結局あの黒い液体は何だったんだ?
一応地球上の液体も入ってんだよな?
72名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:54:10.73 ID:dSIRDojt
>>49
自分も映画批評できる人ってスゴイと思うし憧れるわ
実況でチラホラ名前出てたけど宇多丸とか
73名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:54:16.35 ID:VHDnGRGy
>>69
かなり雑な編集されてたぞ今日のはw 見直したがいい。
74名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:54:40.23 ID:mf/2DVYc
>>59
前はよくそういう感想抱いたけど、炎628って映画見てからちょっと変わった
まぁこれは主人公ただのオッサンだしあれ以上に無双されてもリアリティが下がるだけだな
75名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:54:55.89 ID:2oqFWzPD
>>58
パワードスーツって主人公が操縦したやつ?
宇宙人のテクノロジーがあるなら
自動で動いて敵を殲滅すればいいのに
>>59
13インチで見てたから迫力に欠けたんかもしれない
76名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:55:02.36 ID:rgyepXny
>>70
いや完全におかしいだろ
77名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:55:04.04 ID:eVXABt/+
>>62
間違えた
インモータルズだった
78名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:55:41.11 ID:PFwqGVOi
>>68
いや、あのセリフ回しと演出は間違いなく腐女子が作ったものだw
79名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:55:54.65 ID:IyfQYZ8p
>>62
懐かしいなぁ
30年くらい前の映画だよな
80名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:55:56.82 ID:VHDnGRGy
>>72
そうそうウィークエンドシャッフルのシネマハスラー、この映画の評論はサイト行けば
ポッドキャストで聴けるから聴いてみるといい。ここで語られた事はほぼ網羅してると思う。
81名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:56:14.02 ID:ySFbhU/3
主人公はエビを殺してなくね?
82名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:56:25.82 ID:Y0l6E+OH
>>62
オリジナル信者だった俺はCGでリメイクとかふざけんな別物だろと怒ってたら
見てみるとまんまとハマりました。
DVD欲しい
83名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:56:51.37 ID:rWivvGoi
>>75
クリス親子はそういう事が嫌だったんだろう
だから主人公が乗って無双する理由に繋がるし見てる側が主人公をちょっと見直すわけだ
良くやってくれたと
84名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:57:08.19 ID:FPh8FkTi
肉売ってたところでは牛の頭は焼いてて山羊は生のまま並べてたな
85名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:57:59.25 ID:VHDnGRGy
>>75
起動してすぐ5人くらい自動でぶっ殺してるけどなw
86名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:58:33.48 ID:3RAHGTy5
>>85
そこらへんもちょっとわかるようにしてたけどカットされてたから釈然としなかったな
87名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:58:35.59 ID:tO7MKV0B
>>85
カタルシスあったのはあそこだけだな

弾丸をキンキン吸い取ってく無敵モード
88名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:58:44.33 ID:Mn31cNqi
じゃー今度はバトルシップでも見るか
89名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:58:49.34 ID:dSIRDojt
>>80
知り合いにオススメされてたまに聴いてるw
あの人すごいよね。言うことがイチイチ的確だし、映画の知識も超豊富だし
90名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:59:08.82 ID:2yBHfP0S
そもそもなんでスプレー型の容器なわけ?
91名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:59:21.70 ID:eVXABt/+
>>79
>>82

ごめん間違い
第9地区以上に面白かったのはインモータルズ
タイタンは見たけどどうでもいいレベルだった

同じ神話だから間違えた
92名無しさんにズームイン!:2012/03/16(金) 23:59:42.35 ID:oRpTrbfe
>>71
エビ的な何かを活性化させるバイオ燃料みたいな物じゃないかと
生物から取れる燃料じゃなくて燃料自体が生物って感じの
93名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:00:04.75 ID:VHDnGRGy
>>87
後のバトルシーンだってもっと長いんだぞ?対戦車ライフル撃ってた奴に反撃するトコとかw
94名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:00:32.31 ID:mf/2DVYc
>>81
エビの卵を焼却してた(このシーンはカット)
このシーン主人公は笑いながら焼却するんだけど、まさに>>12な感じ
んで実験場のシーンで実験台にされてるエビを見てドン引きするあたりが人間らしくていい
95名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:00:33.53 ID:sfqaaeSW
>>83
子供が遠隔操作で敵をやっつけて主人公救ったけどね
あれは殺してはいないのかな
96名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:01:10.38 ID:8DB7eXf/
>>93
BD見たけどその後は爽快感あんま無かった

カタルシスというには弱い
97名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:01:25.20 ID:hk9dbrMp
ボス「頭破裂したけど生きてます」
98名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:02:29.99 ID:2YR8Jyto
>>89
聴いててその通りすぐる!!て膝叩きまくるのは、TV局が作るゴミ邦画を完膚無きまでにコケに
しまくる時。脳汁出て来るw
99名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:02:43.13 ID:KC5iAzxy
エビたちが持ってた小火器なんかより
なんにもせずに浮かんでる宇宙船のほうが何億倍も価値があるだろうにな
100名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:02:58.58 ID:Hx3aEund
>>93
けっこうちょくちょく細かいカットあったからな
101名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:03:57.90 ID:mf/2DVYc
>>95
あれは遠隔操作で母船起動
→母船起動でエビスーツ起動
→エビDNAがいじめられてるのを感知して自動操縦で撃退

ってことで息子が動かしたんじゃないんじゃね?
102名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:04:01.04 ID:Hx3aEund
>>96
そうか?よくやったほうだろw
ノーダメージで全員殺したほうがそりゃ爽快だったかもしれないがww
103名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:04:23.85 ID:rWivvGoi
>>95
自動操縦っぽいから自動でやっちまったのかもね
事前に何かしてる描写はあったふぁ直接ロックして攻撃とか命令してる描写はなかったし
104名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:04:41.45 ID:3RAHGTy5
>>101
スーツ起動は母船の影響だろうな その後の撃退は小エビのおかげかわからんけど
105名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:04:57.54 ID:G1a742ix
>>101
各地の色んなのが動き出したとか言ってたしな
106名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:05:23.99 ID:8Rzn0sO0
>>91
おいタイタンの戦いの監督は聖矢のファンで光る鎧はオマージュなんだぞ!
107名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:05:58.28 ID:C8BBbSBH
>>71
宇宙船の司令船(地下に埋まってたヤツ)を動かすための燃料
設定資料集に載ってる初期のエクソスーツ(エビロボット)にも使用できるらしい
多分エビの世界では結構頻繁に使用される電池的なものかと
108名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:08:09.17 ID:Utr4Y5C8
13号地面白かったわ
109名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:11:06.43 ID:qpzRnGto
>>30
いいね
この映画に対する愛を感じるぜ
110名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:11:55.30 ID:sfqaaeSW
>>101
>→エビDNAがいじめられてるのを感知して自動操縦で撃退

あーあるほど
111名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:14:06.03 ID:C8BBbSBH
宇宙船から出た電波的な何かでエビ製の機械が起動したって言ってたしな
スーツ自体は普通に最初から使える状態だったみたいだけど
勝手に起動して異常を検知してくれたんやな
112名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:15:46.95 ID:sfqaaeSW
>>103
>>110氏が言うようにエビと思って主人公を救ったっぽい
113名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:20:42.40 ID:o37WCZyc
エビ味噌チャーハンはうまいぞ!
114名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:21:28.42 ID:sfqaaeSW
>112
アンカー間違えた
>110は>>101
>>103自動操縦であってるわ
115名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:25:37.50 ID:C3WLYGeG
>>34
再うpお願いします
116名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:34:03.88 ID:8Rzn0sO0
>>113
エビ風味味噌汁なら通販サイトで無料ポイント分買って全部食べて美味しかったよ
117名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:39:21.89 ID:DHrB5BRz
映画も見に行ったけどやっぱいいわ 面白い映画しか興味ない奴には不向きだな気分悪い映画だしw
118名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:47:05.39 ID:xP2OmGbM
これ放送できるならランボー 最後の戦場とアポカリプトとデスレース
放送できるだろ
カット祭りになるだろうけど
119名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:57:03.55 ID:tSVFMHO/
アバターがジブリで第9地区はサウスパークって感じ
荒削りだけど面白かったよ
120名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:57:50.54 ID:8Rzn0sO0
>>118
アポカリプトとデスレースってそういうシーン多かったっけ
ランボーが覚えてるけど他は全然印象にない
121名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 00:59:44.70 ID:08fTy50r
グロいのと面白くて引き込まれるのの二重の意味で食事の手が止まって見ちまったしw
122名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:02:21.07 ID:C8BBbSBH
この映画グロいって言われてるけど、B級エイリアン物だとよくあるグロじゃないかな
腕のシーンとかはむしろリアルな戦争物っぽい印象だったけど
123名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:05:48.13 ID:p0TSxjTt
あんだけのテクノロジー持ってて人間に服従はありえんよね
そもそも何のために地球に来たんだか
124名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:18:43.06 ID:lWALo+d8
おまえらまだ語ってるのかw
確かに最近稀にみる面白い映画だったが
125名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:23:53.48 ID:XcStR5mw
ドキュメンタリーレポート風な演出がまったく意味が無い
ただ時間を使ってるだけ
小型の宇宙船の燃料で何でDNAがエビ宇宙人と混ざるのか
あのパワードスーツ的なロボットも必要だったのか?
126名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:23:54.88 ID:BQuZlRTr
難民問題のメタファーなんだろうけど
現実の難民のパレスチナ人は
元からそこに住んでるんだよね。

2000年以上前の難癖つけられただけで

ユダヤの土地にやって来た異星人扱いと
考えると皮肉どころか
ユダヤ擁護すぎるんだよな
127名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:30:11.36 ID:F8ocMuCv
難民問題なんてどこにでもあるのに何でパレスチナ問題に限ってるんだ?
128名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:34:11.62 ID:dUS3pbfm
・最初の見回りの時、クリストファー達は黒い液体をシェルターの下に隠せば見つからずにすんだんじゃないの?
・逆探知し掛ける以前に今の携帯電話ってGPS入ってるから、電源入れた時点で居場所丸わかりなんじゃないの?

この映画好きな人たち、この難癖を上手く退けておくれ
129名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:50:49.77 ID:NxyrINd4
>>128
自分でも言ってるけどくだらない難癖
そんなこと考えながら映画見てるってのはもったいない
B級映画に何を求めてるのか
130名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:53:04.86 ID:F8ocMuCv
まぁSF的ディティールの部分の甘さをB級のテンションで誤魔化してる部分はあると思う
131名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:55:44.43 ID:XcStR5mw
>>128
・海老星人は基本全裸、服着ているタイプでもポケットすらない
・真上に巨大な宇宙船があってGPSが正確に出ない

こんなんでどうでしょう?
132名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 01:55:52.48 ID:C8BBbSBH
最大の謎は
何故司令船の燃料がエイリアン化に繋がるのか
だからな
133名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:02:03.22 ID:NxyrINd4
ちょっとわかりにくかったけどロボがギャングから集中砲火浴びた時ってどうなったの?
撃たれた銃弾を磁石みたいに一箇所に集めて一気に散弾させたように見えたけど
あれと同じ方法なのか終盤豚でも応用してたよなw
あれ使えば軍隊楽に一掃できたんじゃね?
134名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:02:52.19 ID:L+HonksO
矛盾を挙げていったらキリないよこの映画
何で一番重要な燃料をシェルターの下で造らなかったのか
135名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:12:55.69 ID:VPmnedqM
なんで最後エビ250万人に増えてんの?
136名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:15:33.43 ID:dmmvTg1W
大佐と義父と研究所のオッサンの爪を剥ぎセンチ単位でジワジワ刻んで生きたまま心臓抜き出さん限り許せん
奴らはそれを他人にしようとしたクズ
137名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:17:33.98 ID:C8BBbSBH
>>135
ズッコンバッコン
138名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:24:38.24 ID:CEgNPX0K
>>133
アムロじゃないから使いこなせなかったのだ
139名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:26:01.57 ID:xP2OmGbM
76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/16(金) 23:30:05.81 ID:BsSX+iXq0 [3/4]
http://3.bp.blogspot.com/-N73_aUkdi04/TZjnUTw3LnI/AAAAAAAAFK0/yeksxu_63Dc/s1600/Screen%2Bshot%2B2011-04-03%2Bat%2B1.29.52%2BAM.png

カットされたエビとヴィカスのハメ撮りシーン
140名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:26:26.87 ID:9q0qX8T+
ねぇみんな!なんでこの映画をそんなに褒めてくれたの!?
この映画のどこがそんなに優れてて、90%が支持とか言ったの!?
みんながあんまりほめたりするから、私、A級映画だって勘違いしちゃったじゃない!
それで、このザマよ!何の保証にもならない数字で勘違いさせないでよ!!
141名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:26:39.88 ID:UfW5p8rJ
今帰宅して4倍速で観たけど、ひどくつまらない映画だったな
なんでこれがアマゾンレビューで☆4.5なんだよw
142名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:32:18.69 ID:NxyrINd4
>>138
そう言えば確かに最初のギャングの時は小エビの遠隔操作で豚はヘタレの操縦だったな
小エビがずっと遠隔操作さいて父エビの所に行けばよかったと思うが
小エビは他の仕事で忙しかったのかな?
143名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:34:49.72 ID:NxyrINd4
>>139
これはどういうこと?
ビカスがエビとこんなことするとは思えないけど
捏造ってこと?
144名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:36:35.59 ID:CEgNPX0K
>>142
母艦呼び寄せたりいろいろしてたしな
それなりにヴィカスのことも信用してたかもしらん

>>143
所謂アイコラか
145名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:38:06.09 ID:dmmvTg1W
>>142
小エビ操作中はマルチロックオンらしきものも使ってたしね

>>143
情報操作、それで嫁が最初の電話で聞く耳持たずに見放した
146名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:40:46.97 ID:C8BBbSBH
>>141
面白いと思う人の方が多かったからだろうね
147名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:43:46.43 ID:vsdAhJ4J
親子以外のエビがほとんどモブ扱いなのがガッカリ
最後までは楽しめたけど話の規模が小さすぎてこれでメッセージ性とか語られてもなぁ
148名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:47:32.68 ID:NxyrINd4
小エビは頭良すぎるよな
しかもなんかグロ可愛い
149名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:49:09.04 ID:VPmnedqM
>>148
あいつすごかったな
子供?なのに優秀すぎ
150名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 02:52:35.47 ID:tSVFMHO/
アメ公のすごい所はどんなグロい外見の生き物でも
仕草や行動で可愛いと思わせるところ
日本人が造るのは上辺だけ可愛くして中身可愛くないパターンばっか
151名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:00:33.48 ID:rVns7XmB
ちょw23スレもいったのかww
実況参加したかったなあ
152名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:08:34.22 ID:H+6ZyVde
>>142
ロボが起動したのは母船を動かした影響じゃね?
アナウンサーが「各地でエビの機械が動き出した」みたいな事いってたし
ロボは立ち上がったら自動的に危険を排除するって仕様だったと考えられなくもない
153名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:09:49.42 ID:CEgNPX0K
>>152
なるほど、ヴィカスのエビ遺伝子を察知して守ろうとしたのか
154名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:16:29.12 ID:o7IDmrQr
とにかく、アクション系というかゴチャゴチャしてる映画嫌いなオレでもドキワクしながら最後まで見れたし、面白かった!
155名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:17:51.91 ID:ZVKZwyvp
製作費30億円ほどらしいけど、
日本だと、30億あっても、
この程度の映画すら作れないだろうな。
156名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:24:07.06 ID:ok5yWlSK
正直面白かった

ドキュメンタリー風も良かったな
ぜひ続編見たい
157 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【中国電 82.2 %】 :2012/03/17(土) 03:25:55.38 ID:rqOxb9gC
  ∧,,∧
`(`・ω・)つ  ,";`
 / 彡○   ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ>>1
!ninja!chugokuden
158名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:27:21.96 ID:L+HonksO
製作費って演者のギャラも入ってるよな?
じゃあ無名だけで撮ったんだし三十億あれば撮れるでしょ
159名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:35:51.10 ID:BFCbLuPt
>>149
頭いい奴の子供は頭いいって世の中に対する皮肉だよなー
他の成人下層エビ達はどこまでいっても祖先も子孫も下層エビの運命なわけだし
160名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:36:08.52 ID:S3tf22gS
>>13
ちょっと声がかわいすぎたな、だから最初からちょっとエビ側に感情移入しすぎちゃう。
ノーカットで字幕版だと、もっと序盤はエビ側がゴミクズに見えるからいいんだよね。
161名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:48:13.09 ID:VIMu+mpE
主人公が糞て言われてるけど人間臭くて良いと思う。
クリスのピンチに咄嗟に助けたあれだけで十分立派だわ。

劇場で見た時、中盤までこのまま謎をばらまくだけでうやむやに終わったらどうしようと思ったけど、
最後のパワーローダー無双のおかげで評価目茶苦茶上がった。
162名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 03:58:25.70 ID:dHyUjq6+
>>158
じゃあ日本で撮れるの?って話だよ。
163名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 04:12:42.37 ID:FugiRU/h

ザ・シネマハスラー「第9地区」
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100417_hustler.mp3
164名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 04:16:35.34 ID:eM+bXtty
娯楽映画としてはそこそこ面白かったけど、
この設定ならもっと娯楽としても芸術映画というか社会問題を扱った映画としても、
一回りもふた回りも面白い映画にできそうな雰囲気なのに、
後半がドンパチで終わっちゃったのが勿体無いと思った
もっとも、ハリウッド映画は後半こうなるのがお決まりみたいなので、
よほどの信念がないとそこから外せないのかな?
バンデージポイントや交渉人なんかもそうなんだよな
165名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 04:24:36.98 ID:gPy544ET
初見だけど想像の余地が多くて面白いな。
頭良いエビは科学者と言うより前文明から発掘された優れた乗り物の研究者で
どっちかと言えば考古学者なのかなぁ、とか妄想したり。
166名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 04:37:37.18 ID:dHyUjq6+
>>164
この監督はドンパチやりたくてこの映画とってると思うな。
社会問題とかは、ただの前菜的な扱い…。
167名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 04:57:48.55 ID:vtA75VWm
>>164
ドンパチで終わってねえよ
ちゃんと見てたんか
168名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 05:06:50.23 ID:gPy544ET
ドンパチは既製の作品で確立されたスタッフに丸投げで特にこだわりは無いと思ったがな、おれは。
169名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 05:19:30.05 ID:2MWXSbl+
半分くらい見て寝ちゃった
170名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 05:21:18.77 ID:NNLxsxn4
171名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 06:00:49.73 ID:H9KBby0N
流行かどうか知らんけど
あのホームビデオで撮ってます視点つらい。
酔っちゃうの(´・ω・`)
172名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 06:02:18.61 ID:P+dUIQxU
>>171
おこちゃまだなw
173名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 06:13:11.63 ID:NxyrINd4
クローバーフィールド拾って見たけど吐きそう・・・
174名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 06:15:49.46 ID:lHUsAfYH
>>164
後半のあれでワクワクするからたくさんの人に観てもらえる娯楽映画になってるけど
それがなければしんみりしたありがちな人種差別映画で終わりって感じがする
ヨハネスブルグでは傭兵が暴動制圧でドンパチやるみたいだし

ハリウッド映画にはドンパチが無い映画が数え切れないほどたくさんあるんだが、
最近は韓流メロドラマに押されて、たくさんのハリウッド映画みない人が増えてるの?
175名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 06:16:09.30 ID:H9KBby0N
>>172
RECでは死ねた(´・ω・`)
176名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 06:28:02.46 ID:gAOYVvS2
>>171
ちょっとした映像の酔いますアピールうぜえわー
177名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 06:44:18.22 ID:4Ou/kRsZ
噂どおり、アバターよりおもしろかったw
でもゲロとかキャットフードのためにバカやるとか、
人種差別表現を覚悟してたけど、たぶんカットされたのね。
178名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 06:54:49.59 ID:H9KBby0N
>>174
ハリウッド映画も色々見ると
しょーもないのあるよね。あれがまた面白いw
179名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 06:55:06.64 ID:dHyUjq6+
>>177
ゲロは細かくカットしてたなあ。
ホームパーティで真っ黒いゲロを壮大に吹いていたよ。
180名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 06:58:42.63 ID:TTvga9Nh
エビちゃん
181名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 07:00:43.29 ID:UxKAA7pQ

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚) || キモイ...
        /  づΦ
182名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 07:19:12.85 ID:b38QS+e/
本日の「ウェークアップ!ぷらす」←また韓流人気偽装する気満々か。

■韓国独占取材"音楽&舞台"海外成功の秘密!
■橋下・谷垣・野田・小沢 誰が勝つ

【ゲスト】
竹中平蔵 片山善博 朴?玄 笛木優子 津崎哲郎

↑海外成功って何だ!韓流は赤字だ。そのニュースを報道せず、成功だと洗脳する読売テレビは犯罪者集団。

「少女時代、全米進出大惨敗!」のニュースも駆け巡ったのはネットだけ。
大手マスコミ、テレビは隠蔽してK-POP大人気と日本国民を洗脳する。
183名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 07:23:26.91 ID:vxxKWR9x
3年後続編が作られんですよね
184名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 07:45:39.70 ID:P+dUIQxU
>>183
28日後みたいだねw
185名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 08:15:37.91 ID:4Ou/kRsZ
>>152
ラピュタのロボか?
186名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 08:18:58.40 ID:P+dUIQxU
>>185
それだw
187名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 08:36:09.86 ID:ZdKqxjA1
ごめん。最後の30分だけ見て訳わからんかったので誰か二時間を三行でまとめてくれ。それ如何でレンタルするか決める
188名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 08:41:48.74 ID:P+dUIQxU
>>187
エイリアンの巨大戦艦が故障して地球に退避、そのまま難民に
地球人の難民責任者がエイリアン化する病気に感染
兵器産業がエイリアンのDNAだけに作動するエイリアンの超兵器ほしさに襲ってくる
189名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 08:42:22.72 ID:smzjUoH0
>>187
エビになっても
君を
忘れない
190名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 08:43:58.34 ID:/faHIVFE
お前らとりあえずエビボクサー見ろ
191名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 08:51:24.96 ID:ZdKqxjA1
>>188で借りようかと思ったけど>>189に集約されてたわwwwww
やめとくw ありがとう!
192名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 08:54:26.62 ID:P+dUIQxU
>>191
えーーw 見ようよw
193名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:02:17.78 ID:0nzeyxbx
>>191
そんな君に【スカイライン】(´・ω・`)
194名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:10:25.70 ID:Zk0zK/Lt
もうちょっとエビがホントにエビっぽかったら良かったのに
動きも焦った時は跳ねるとか
切なさが増したのにね
195名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:11:45.88 ID:GCZDvw98
マジ面白いのに
トランスフォーマーより面白かったわ
エビ親子にかなり愛着わいたわ
196名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:17:20.98 ID:G7cjIJVZ
つまんなすぎて途中で寝落ちしちゃったよ
ラストどうなったのかネタバレして!
197名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:22:48.84 ID:Zk0zK/Lt
198名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:30:10.45 ID:J4Cu9BY+
これ面白いのか?
いや設定は面白いんだけど、ストーリーはオチらしいオチがなくて
なんのこっちゃって気がしたんだけど…
199名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:30:56.53 ID:vxxKWR9x
>>188,>>189で全部集約されてれるってのが凄いな
ストーリ展開、最後のオチまで全部含んでる
200名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:34:01.80 ID:XlO3ui4q
文句言ってる奴はオススメ映画を教えてくれよ
201名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:34:37.43 ID:vxxKWR9x
>>198
これは前振りだったのかも
続編で激高したエビの軍団が大量に押し寄せてきて
地球そのものを破壊してしまう展開になると思われる
202名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:39:27.73 ID:P0nmg3xR
結局エイリアン故郷に帰れたのか?
203名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:39:55.47 ID:AMF83F4V
文句言ってる奴はオススメ映画を教えてくれよ(その映画を叩きまくってやるから教えろよ)
204名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:41:45.67 ID:ufyE5Stq
続編は作らないでほしいな。
あの切ないラストのままで完結してほしい
205名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:42:51.42 ID:vxxKWR9x
>>202
宇宙船飛び立つところで終わったから帰ったと思われる
206名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:43:07.55 ID:J4Cu9BY+
>>203
博士の異常な愛情
207名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:44:24.65 ID:u0Q0SBoG
ザ、フライのパクりか
208名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 09:48:59.73 ID:d0CRLqah
で?あのエビはおいしいのでゲソか?
209名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 10:09:21.01 ID:nHGnYTsK
地上波だから残酷描写やグロをカットするのは解るけど、
生きてるエビを無理矢理撃ち殺させられるシーンがカットされてたのはちょっとなあ。
あれがあると無いとで随分印象が変わると思うんだが。
210名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 10:22:33.63 ID:YjHjh3Uv
渚にて
211名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 11:13:13.10 ID:1OYlpR4R
212名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 11:36:19.28 ID:gGIAn5W1
アバターより面白かった。
213名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 11:52:11.74 ID:CgNDKEar
頭の良いエビとバカエビの差って単に教育の差だろ
種族として知能が違うって設定あるのか?
214名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 12:11:33.89 ID:QjuylSMT
てs
215名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 12:41:34.03 ID:eM+bXtty
>>174
どこのスレにも強引に韓国に結びつける奴が出てくるなあ・・
これがステマって奴か?
216名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 13:24:29.44 ID:fltV5Rpv
ビカスの奥さんが、もう抱けない って何でかよく分からなかったな
217名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 13:27:55.80 ID:sdFcqeQs
駄目人間な主人公
グロすぎる人間たち
218名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 13:27:59.91 ID:qhmnoUHH
れにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 13:38:06.53 ID:5/03WX2U
あいつらがどうなるかは第10地区を待つしかない
220名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 13:54:00.37 ID:9CGCk2xi
見たかったのに昨日だったのかー
221名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 13:55:03.30 ID:+l7GEbk6
B級映画だけど面白かったわ
クリストファーと子エビはほんといいエビだったな
あの腕治るってのと3年後にって約束は嘘だったのか?
あれほど追われたのに最後ビカスはなんで連れて行かれなかったんだろ
222名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 14:02:31.12 ID:ueTkfIM3
侵略!エビ娘希望
223名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 14:33:14.58 ID:OmZ2a1/2
ちゃんと見てれば分かる、ちょっと考えれば分かる、想像がつくのに
頭の悪い小学生みたいな質問ばかりする奴が多いな
224名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 17:34:37.11 ID:JY1hq/hd
今録画見たけど面白かった
グロ多いっていうからユーモア0の堅物映画だと思ってたら正反対だったw
カットは気にならないレベルですか?

完全に続編作る気だな
225名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 17:38:08.70 ID:cSD2o8K4
いつかエビみたいな紳士のエイリアンが現れて
日本列島を太平洋の真ん中まで移動させてくれると信じてるよ
226名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 17:48:45.52 ID:ROvcN1+7
↑落下キボンヌ(・ω・)
227名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 17:56:21.38 ID:ROvcN1+7
長い蛇には食われろ。ww
228名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 18:01:02.28 ID:ROvcN1+7
エビって炒ってるけど…
同見ても五部厘
229名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 18:14:06.80 ID:+QJ8PXhB
エビ=シナ人
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/17(土) 19:28:16.45 ID:6IigIcg2
231名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 19:38:14.26 ID:G1a742ix
>>221
ビカスが敵食い止めてたから、エビちゃんが飛行船に乗れたんだろ
10年経っても戻ってこないのは、何かしら問題が起きたとか妄想するしかない

>>224
色々カットされてるみたいだから、DVD見た方が良さそうだよ
232名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 19:44:31.70 ID:RaFzMiK8
これすんげーおもしろかったw
けどなにがすごいってこれ原作物じゃないんだよねwすごすぎるww
しかも監督20代で作ったしw

続編やるにしろ新作とるにしろまたピータージャクソンとくんでほしいかも
233名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 19:52:44.65 ID:p/sfJ5on
>>231
>ビカスが敵食い止めてた

その前に、ビカスはエビ父殴り倒して自分だけ助かろうと宇宙船に乗り込んだが
撃ち落されたアレがなければ、エビ親子はすんなり母船に戻れてたwww
234名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 20:01:10.77 ID:G1a742ix
>>233
悪いなのび太、この船は二人乗りなんだ
235名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 20:14:48.16 ID:p/sfJ5on
>>234
大きい方の母船に乗せてくれればいいからw
236名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 20:16:41.66 ID:I76PS7TI
>>233
つっこみどころ満載だったなw
237名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 20:35:03.92 ID:8rWaMS+s
まだあったのか

エビはバイオテクノロジーも発達してるからあの燃料はいろんな効果があるんだろうな
しかし地球でこそ作るのに時間掛かったけどエビ星じゃ燃料に選択するくらいだから大量にあるわけで、
一定量持ってきて地球上に振り撒けば地球人みんなエビにできるよな
238名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 21:21:27.39 ID:kTosAzLO
これはアメリカにしか作れない映画だ細かい突っ込み処はあるが文句のつけようが無い
239名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 21:30:55.19 ID:D9q5ajrW
最近観た映画で悪霊喰の次につまらない映画だった
映画のくせにドキュメンタリータッチで描くのも素人くさい(序盤だけならまだしも最後までとは…)
ゴミ映画
240名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 21:41:17.31 ID:RaFzMiK8
これ好きな人は多分28週後、トゥモローワールド、ブラインドネス、パトレイバー1、2あたりも好きじゃないかしら?
ラースフォントリアーあたりもいいかも
ストーリーというよりも与えられた設定の上で登場人物がどう動くかみなきゃわからんてかんじの、シミュレーション的な映画
241名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 21:53:15.68 ID:oevlCU22
反省会長いな
242名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 21:53:28.92 ID:rbOjnSaI
>>216
カットされたけど
ビカスを捕まえるために
ビカスがエビとセックスしたという嘘の情報が流されて
妻はそれを本気にしたんだと思った。
243名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 21:54:09.44 ID:rbOjnSaI
>>209
卵は普通に壊していたんでしょ?
244名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 21:55:53.97 ID:rbOjnSaI
>>194
エイリアンということになってるけど、人間のメタファーだから
地面にひざまづかされる場面なんてそのまんま
245名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 22:08:04.83 ID:4kLkOHxY
今見た 最後の花作ってたエビってヴィカスなのか
246名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 22:12:26.50 ID:p/sfJ5on
>>237
その手があったかw
247名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 22:13:48.47 ID:p/sfJ5on
>>245
だよね〜
248名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 23:31:38.94 ID:JY1hq/hd
2のストーリーどうする?
249名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 23:40:50.27 ID:1OYlpR4R
>>248
エビ共が特別永住の資格を得て…
250名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 23:42:32.92 ID:+afX+JhA
>>209
どんなシーンか映画館でみてないからわからないけど
ヴィカスを使ったエビの兵器研究としては重要な実験だよな。
エビの兵器でエビを攻撃できるのか否か。セイフティ機構のあるなしは研究者なら絶対調べなきゃいけないところ
251名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 23:54:17.71 ID:Wi1Y9hdQ
あんな液体がちょっとかかっただけで人間がエビになっちゃうなら、
そもそも地球にやってきたエビたちは元からエビだったのだろうか?
252名無しさんにズームイン!:2012/03/17(土) 23:59:00.98 ID:GJO9bz9o
エビの父兄どっちも性格よすぎでなんかときめいた
あれが人間なら確実にイケメンだし抱けるわ
253名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 00:13:54.12 ID:iRZNTCFD
>>251
わざわざ20年集めて精製した濃厚な液体だったからな
254名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 02:11:04.77 ID:rXouvAk2
>>217
ダメならまだいい クズだから
クズ過ぎて海老親子が最高にいいヤツに見える
255名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 03:49:00.14 ID:pTr9Unnw
まだやってんのかよw
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中国電 82.2 %】 :2012/03/18(日) 03:52:07.14 ID:hA8hcNzl
  ∧,,∧
`(`・ω・)つ  ,";`
 / 彡○   ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ>>1
257名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 04:44:45.57 ID:khgcdy70
>>237
液体かかると人間がエビになる

てことはエビから液体出来そうだよな
258名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 05:06:25.01 ID:GxfuPkUq
259名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 05:08:27.30 ID:GxfuPkUq
260名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 05:10:30.34 ID:GxfuPkUq
261名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 05:12:31.16 ID:GxfuPkUq
262名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 08:36:59.50 ID:1PA53Oq7
>>251
カットされてたけど
その前にケガをしている。
左腕をつっていたでしょ
263名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 09:28:58.12 ID:5WiTTgcu
まだスレが残ってたので記念火気庫
264名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 09:48:03.12 ID:rEbTp4XR
長生きしすぎやろ
265名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 11:27:42.51 ID:t82gl79y
まだ残ってんのかw
やっぱこれは映画館で見るべき映画だったな
破裂シーンが見所だったのにTV版はそのシーンが殆どカットされてたからな
266名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 11:57:15.02 ID:1PA53Oq7
つレンタル
267名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 13:19:19.98 ID:rEbTp4XR
DVDならエビの生殖器官についての説明映像みたいなのとか色々特典見れるよ
世界観が気に入った人にはカットシーンの補正も含めてオススメ
268名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 13:32:58.31 ID:aRXwCYuZ
最大の謎はなぜ地球に来たのか
269名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 13:50:23.20 ID:gVFUSD9F
>>268
UFOがエンストしたんだろ
270名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 14:10:47.58 ID:2UXCXoE0
地球の大気で生活出来たのも不思議
やはり偶然来たんじゃなくて、移住が目的だったのか?
271名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 14:36:11.78 ID:QxAr92XX
>>267
アレ監督の解説とか面白くて見入ったわ
272名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 17:25:10.20 ID:OGDlAnG+
>>270
UFOが故障したから、生活できる最寄りの惑星探したら地球だったってことだろ。
273名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 17:25:20.24 ID:t82gl79y
>>267
なるほどDVD版だといろんな特典見れんだな
俺映画と今回の地上波でしか見てなかったから特典映像まで知らんかったわ
今度見てみる
274名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 17:58:36.80 ID:+NOpBaGT
まだ反省してんのかよ
日本人は真面目だな
275 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/03/18(日) 18:30:01.43 ID:oJFo8H0r
276名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 18:34:06.40 ID:wzQKxvb+
ヘイローの映画化まだか

Halo  Reach Live Action trailer extended - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=xUshwjcB4OY
277名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 18:49:47.06 ID:Fou4aXHr
まだスレ残ってるのかw
278名無しさんにズームイン!:2012/03/18(日) 18:56:50.89 ID:5yYuyRZR
面白かったよ(^_^;)
279名無しさんにズームイン!
もっと反省しろ!