【超マターリ】ゲド戦記★4【反省会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんにズームイン!
どうしろってんだ
2名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:42:58.10 ID:AP43WlO4
アレンの未成熟な感じって吾朗とそっくり
この映画で明らかになる吾朗の力不足に対するエクスキューズを
映画本編で描くという画期的な映画。 名作!!!!
3名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:02.65 ID:+HnAtXkc
イミフーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
4名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:03.10 ID:IRgtcjSG
>>1乙戦記
5名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:05.83 ID:hmB75ePh
>>1
よくわからん展開だな
6名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:07.76 ID:VLT2Ic6z
つまり、

切り札は先に見せるな
見せるならさらに奥の手を持て

ということだな
7名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:07.83 ID:OPA5sUdS

        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
8名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:07.89 ID:64yOUj/v
ヤックルー
9名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:10.25 ID:Bznu1CqR
いちおつ

龍だけなんかいままでと作画違うぞwww
10名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:15.54 ID:5bkBy4Cx
最後すんげー棒だったw
11名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:16.86 ID:dE259etP
恥ずかしい台詞のオンパレード
12名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:19.28 ID:MQAQv+SO
これをもののけ姫とかと同じ土俵で語るのか…
13名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:19.14 ID:7m4Z7vEK
最近の推理サスペンスドラマみたいに
終わり5分でいきなり真犯人がいきなり登場で
みんなポカーンみたいな展開・・・ 
14名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:27.30 ID:eKFQ7wVV
原作知ってる俺でもイミフなこの話だが
原作知らない奴の目にはどう映ってるのか
15名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:28.62 ID:AKJ6dRQ3
いちょつ
16名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:30.19 ID:CfxPN89K
銀の龍の背に乗って
17名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:35.20 ID:1Tv3u5H8
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
 |:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
 |:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄ ̄ ̄
18名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:35.28 ID:no/WaVB6
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
19名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:38.27 ID:LczZxlnX
何もかもが意味不明なんですけど・・・・・・
20名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:39.68 ID:MvHf+T/M
ヒロインがドラゴンとか、ニトロの「竜† 恋」のパクリかよ
21名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:39.68 ID:89NUye7l
ゲド戦記なのにゲドのオッサン何も出来なかい
22名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:41.50 ID:B/CTqHN6
お前らつまらんつまらん言いながら結局最後まで見てるなwwww




ばっーーーーーーーーーーーかじゃねーのwwww
23名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:42.57 ID:dzQ2IjV3
いちおつ

画面転換酷いな
24名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:43.55 ID:0CKrOz5q
この人続編作ってるの?
25名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:43.95 ID:Bznu1CqR
>>6
冨樫さん乙
26名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:44.94 ID:XkODYd/J
竜を早めに出して、もうちょっとマシな話に出来なかったのかよ
27名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:55.45 ID:4Ajs6igf
反省会場はここでつか?w
28名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:55.30 ID:Cs+xzD7t
29名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:56.12 ID:igSBhIjU
ネヴァエンディング スト〜ォリィ〜♪
30▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/07/15(金) 22:43:56.16 ID:krUe8PDM
食われろ
31名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:56.71 ID:5bkBy4Cx
さっぱりサラダですわ
32名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:57.55 ID:GXOjQNnK
龍の伏線ってあった?
33名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:00.06 ID:pI4eZif5
竜はもっと全力で攻撃しろよ 炎ポッてなめてんのか
34名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:05.37 ID:dE259etP
くだらねえええええええええ
35名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:07.39 ID:AKJ6dRQ3
だめすぎる
36名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:10.07 ID:Qix17y0h
>>32
まさかな
の1言だけでした
37名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:10.97 ID:FTqf3qQk
感動した
早くゴルフ始まってくれ
38名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:12.44 ID:3QPHGL0n
>>22
今回はつまらんじゃない

訳分からんだ
39名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:16.48 ID:7m4Z7vEK
ここで龍がいきなりパクリと主人公たべちゃったら
さらにポカーンな展開だったのにwww
40名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:17.46 ID:dzQ2IjV3
で、このドラゴンは何なの?
41名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:18.95 ID:k9/8G2sN
>>32
やたら怪力な所ぐらい
42名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:19.74 ID:LY4hSMeN
この女の子なんでいきなりドラゴラムしたの?
43名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:20.15 ID:PtCo1Eg7
>>33
戦闘のバランス調整してるんだよぼけ
44名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:21.41 ID:+HnAtXkc
もどってるうううううううううううううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:25.44 ID:Cs+xzD7t
>>16
なるほど!つまり






つまりどうゆうことだってばよ
46名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:28.57 ID:Ax4QKVg2
おまいらの好きな竜とか城とか魔法使いとかいっぱい出てきて楽しかっただろ?
47名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:29.02 ID:DSujEQss
超展開www
48名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:30.03 ID:VDdbSNZg
サラマンダーより
49名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:32.28 ID:89NUye7l
>>32
最初に龍が食われて落ちた、落ちた龍がこの娘かと
50名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:36.27 ID:dE259etP
なんで女が竜になるんだよ
51名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:36.68 ID:OPA5sUdS
テルーのやけどって親にひどいことされたんでしょ?
そのテルーが竜って何?
なんかの比喩?
52名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:38.04 ID:F3/qvZqe
>>827
主人公補正が気にならなければ。
3巻までは鉄板かな。
英語版読んだ方が良いらしいよ。和訳はたしかに色々変だった
53名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:38.61 ID:99SODBlv
どういうことか説明してくれ
54名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:41.74 ID:AKJ6dRQ3
口調すら統一されてねえ
55名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:42.47 ID:D7TCipnm
なんだこれ。。
56名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:46.58 ID:PtCo1Eg7
>>42
はぐれメタル狩り
57名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:50.10 ID:+HnAtXkc
あれ?これ先々週見た
58名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:52.86 ID:SMvGgFPN
>>13
サスペンスなら最後に断崖で全部自供してくれるんだが、それも無い。
てゆうか最初の事件すら起こってない気さえする。
59名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:52.96 ID:o+EeUlIo
海がきこえるの方が段違いに面白かったな
60名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:57.05 ID:0CKrOz5q
ドラクエ5のブラックドラゴンみたいだ
61名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:01.19 ID:+F3kU8NZ
ゲボ戦記
62名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:09.63 ID:dV+9klEa
これだけつまらない作品流せば新作が相対的に面白く見えるかな…
63名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:12.26 ID:vJsPreTV
日本昔話のオープニングだな
母親が竜になるやつ
64名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:12.99 ID:PtCo1Eg7
いい映画だった
死ね
65名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:14.35 ID:dE259etP
これで終わる気か?
66名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:21.45 ID:/Lc5+Laq
雲が綺麗じゃない・・・
67名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:22.57 ID:MvHf+T/M
>>62
ポニョもひどいもんだったけどな
68名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:26.01 ID:Bznu1CqR
さっぱりわからなかったwww


2時間半もあるのって、ただ単に吾朗が話をまとめられなかっただけだよな
69名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:28.42 ID:89NUye7l
>>32
あとゲドのおっさんがこの娘…まさかな・・・って言ってる
70名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:28.95 ID:dzQ2IjV3
マジで時間盗まれる映画、初めて見たわwww
71名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:28.70 ID:lEa33AYb
見たとき意味が分からなくて、でもそれはきっと自分が子供だから理解出来ないんだと思ってた…でも違った
72名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:30.61 ID:Qix17y0h
殺された親父「え?ええ??私は??」
73名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:30.53 ID:0CKrOz5q
TBSに抗議いくなこれは
74名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:30.67 ID:no/WaVB6
結構飛んでいったように見えたけど案外近くにいた
75名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:34.38 ID:ZelW9tFU
なんでタイトルゲド戦記なん?
主人公ゲドじゃないじゃん
76名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:35.37 ID:4Ajs6igf
魔法が使えなくなってる問題とか、全く手付かずだよな?w
77名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:35.72 ID:D7TCipnm
やべぇ、わかんね。
78名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:37.85 ID:zIBWlp3L
すまん、毛筋ほども感動しなかった
79名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:38.83 ID:/g/itZIv
これは銭形のとっつぁんもブチギレるぞ
80名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:38.80 ID:AP43WlO4
登場人物の顔だけはジブリでした。
81名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:39.61 ID:F3/qvZqe
ああ、流し見だけど歌の意味が解った。
つまりオナニー=この作品か
82名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:40.38 ID:Ax4QKVg2
全米泣かしただけのことはある
83名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:40.92 ID:5bkBy4Cx
ゲロゲロ戦記
84名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:48.62 ID:7m4Z7vEK
つまりこのテナとセックルしたら
どういう子供が生まれるんだってばよ?
85名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:49.55 ID:SMvGgFPN
伝えたかった事
「放蕩な一人暮らしのセレブを、質素な核家族でやっつけましょう」
86名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:50.02 ID:g4gprS+Z
なんで親父殺したのよ
なんでなんでなんで
87名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:52.33 ID:LczZxlnX
償いは???
88名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:52.26 ID:jIFjz4sL
他のことして今来ました
今からみても間に合いますか?><
89名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:52.86 ID:OPA5sUdS
うむ



        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
90名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:54.66 ID:/Lc5+Laq
雲が綺麗じゃない・・・
91名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:57.38 ID:XOK4RYsM
これほど感動しないアニメはじめてみたんだがwwwww

これ本当にジブリ????????

ズブリのまちがいじゃないのwwwwwwwwwwwww
92名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:58.35 ID:MvHf+T/M
こういうシーンをこそ本編で流すべきだったんじゃないのか
93名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:58.72 ID:FTqf3qQk
いくらなんでもココリコはこれよりマシって意味で放送したのか
94名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:59.24 ID:jrbQGaHu
帰国してねええええええええ
95名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:59.52 ID:CfxPN89K
国に帰るんじゃねぇのかよ
96名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:00.76 ID:VirP4gfT
ν速で糞すぎて1084スレ突破
97名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:02.55 ID:hmB75ePh
>>75
そして戦記でもなかった・・
98名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:02.78 ID:V7JiIsby
面白いなあ
ゲド戦記の実況は本当に面白い
99名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:03.40 ID:Bznu1CqR
エンドロールないのか・・・。EDっぽい時間なのに
100名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:05.86 ID:EZFadwBu
あれ。二人ともドラゴンってわけじゃないんだ。
つかドラゴンなのに何故この女の子はババァに飼われてるんだ?
101名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:06.85 ID:aqrADABV
>>89
わろた
102名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:10.11 ID:Cs+xzD7t
おい
ナウシカの名曲は流れないのにこのクソ歌流すのか
103名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:11.38 ID:5uiaWdHS
結局、世界がヤバイみたいな最初の話はなんだったんだ
104名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:12.49 ID:T9MeZlG0
親父はなぜ殺されたのか
105名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:12.77 ID:2Mh18OIB
吾郎はマンガ描くところから修行したほうが良さそうだな
106名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:17.62 ID:MvHf+T/M
>>91
ズブリはオナニーできるだけこれよりマシだろ
107名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:18.97 ID:z7jrHJVW
悪い意味で鳥肌たった
108名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:19.61 ID:3QPHGL0n
なんでこんなありふれた終わり方なの?

魔女宅の終わりの方が遥かに面白い
109名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:19.78 ID:Ax4QKVg2
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{        ヽ    .|
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r            |        この映画はとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /                   我々の2時間です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
110名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:21.18 ID:Dr0vPu6J
帰ったら処刑が待ってると思うけどいいんだろか
111名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:21.97 ID:dE259etP
>>88
勝ち組
112名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:24.85 ID:OPA5sUdS
>>88
むしろ今からじゃないと間に合わない
113名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:25.57 ID:AKJ6dRQ3
>>51
原作では

テルーは炎の中に放り込まれて大やけどして放置された子

この世界には竜と、人間と、実は竜なんだけど人間として生きてるのがいる
テルーは実は「竜だけど人間」みたいな子だった
それが最終的に明かされる世界の成り立ちだった
114名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:26.57 ID:IRgtcjSG
>>93
ハードル下げすぎ
115名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:28.32 ID:D7TCipnm
時間泥棒映画、ゲド!
116名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:31.00 ID:iptgPlqt
予想通りおまえら大絶賛だな
117名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:31.48 ID:+SB7cw7l
今来た
118名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:34.90 ID:XkODYd/J
歌流して、いい話っぽく〆てんじゃねーよ。
119名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:35.10 ID:E30yx3Hn
女の子がドラゴン?
人間じゃないってことでok?
120名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:35.26 ID:FTqf3qQk
>>91
少しもエロないじゃないか
ズブリなら竜姦ぐらいやってくれそうなのに
121名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:39.43 ID:3QPHGL0n
>>109
大したこと無いわ
122名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:42.90 ID:89NUye7l
言いたかったことは最初の文章そのまんまでしたな
心の闇と光、生と死と
123名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:45.14 ID:GIYjuIMV
なんで竜が飛んでるんだ
124名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:47.60 ID:m9KMPt7l
糞すぎて原作読んでみたくなった
125名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:49.57 ID:+HnAtXkc
そりゃ原作者もキレるわ
ってヤツだな
126▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/07/15(金) 22:46:50.41 ID:krUe8PDM
4時間盗まれた
127名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:50.63 ID:+SB7cw7l
終。
128名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:53.34 ID:zIBWlp3L
おわりwwwwwwwwwwwww
129名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:53.12 ID:wVVF+z3g
終わった
130名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:53.45 ID:dE259etP
ひでえフォント
131名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:53.88 ID:iwfy8SWu
中身が無いのに大きく見せようとするとこうなるんだっていうお手本みたいなアニメ
132名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:55.00 ID:5bkBy4Cx
>>89
まさにこれ
133名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:55.35 ID:hmB75ePh
134名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:59.16 ID:/Lc5+Laq
オワッチャッター
135名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:59.10 ID:uxD8yMVd
>>14
俺の素朴な疑問:あの女の服はどうなってるんだ
136名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:01.30 ID:MvHf+T/M
>>103
もんじゅで燃料棒引き抜きされるって話が出たとき、
2ちゃんでも日本ヤバイみたいなスレが建ってたじゃないか
137名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:01.08 ID:7m4Z7vEK
観客がここまで置いてけぼりの映画て
何年ぶりだろうか・・・

いやはじめてかもしれない
138名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:02.19 ID:4Ajs6igf
>105
本を読む所からやり直すレベルw
139名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:03.64 ID:/g/itZIv
(新人)
140名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:05.72 ID:DSujEQss
おわたー
おわった・・・
141名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:06.04 ID:VLBQiv74
物語に入り込めないまま、クライマックス
142名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:06.14 ID:eKFQ7wVV
【感動中】
         。        
 ゚ o       ゚o     。 ゜ 
      ∧,,∧  ∧,,∧ o  。 o
   ∧ (つω<) (>ω⊂) ∧∧    。
。・゚・(´;ω)  U) (つ  ノ (ω<`))・゚・。 
  | U (  ´>) (=`  ) と ノノ o   。
   u-u (l    ) (   ノu-u
       `u-u'. `u-u'
143名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:07.68 ID:aqrADABV
ないた
144名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:07.52 ID:I722sgWx
種まきしてたシーンはセックスのイメージです
145名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:07.92 ID:5uiaWdHS
(新人)

え?
146名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:11.81 ID:g4gprS+Z
償いは
147名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:12.19 ID:FTqf3qQk
>>126
確かにw
148名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:13.86 ID:dzQ2IjV3
ひどい棒だと思ったら、新人かい
149名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:19.40 ID:+SB7cw7l
だいえんだん
150名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:19.59 ID:AP43WlO4
>>109
おまえ!!
前の二時間を忘れてるぞ!!!
151名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:19.51 ID:2PEGEzkL
(新人)
152名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:20.93 ID:zIBWlp3L
ゴローは絶対にアニメ作るな
153名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:22.38 ID:dE259etP
>>131
ボクの考えたすごい小説レベル
154名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:23.81 ID:WjOLAux0
この映画が伝えたかった事は

「ハゲは闇に帰れ」
155名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:26.23 ID:vJsPreTV
タイトルだけで想像したら三国志みたいな話と思っていた
この映画見ないでずっとそう思い込んでいたかった
156名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:27.09 ID:qPZT8c86
父親殺した償いのために、国に戻るって、
極刑だよね?王子であること差し引いても、幽閉だよね?
もう2度とあえなくね?
157名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:28.80 ID:3QPHGL0n
ドラえもん達の無表情のAA頂戴!
158名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:29.58 ID:/g/itZIv
ハイタカがゲドだったのかよwwwwwwwwwwwwww
159名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:30.34 ID:+F3kU8NZ
ゲド戦記の後……
うちの親、けっこううるさいんだ
そこはそれ、パワーバランス。
160名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:30.45 ID:eKFQ7wVV
これスタッフロールとか必要か?
161名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:31.48 ID:k57/sdTh
(新人)って表記久し振りに見た
162名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:35.27 ID:LczZxlnX
ナウシカのかわりに、このゲド戦記だったら
今のジブリは存在しただろうか
163▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/07/15(金) 22:47:35.43 ID:krUe8PDM
>>147 あんたの人生の4時間を盗まれたんだ
164名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:36.50 ID:sOYu3aB6
お客様の中に、ゲドオタの映画監督はいらっしゃいませんかあああああ?
165名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:36.40 ID:F3/qvZqe
そもどの辺が戦記?
166名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:36.79 ID:GIYjuIMV
原作者かわいそう
167名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:41.40 ID:pSBj8/kL
とりあえずゲド戦記を見てわかったこと



アナログ放送終了まであと 9日
168名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:42.37 ID:ZelW9tFU
どこにえみりんでてたんだ
169名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:43.25 ID:o+EeUlIo
まさにオナニー作品だったなこれは酷いわ
170名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:44.42 ID:IZP4ckJD
アリエッティのほうが数百倍おもしろいな
171名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:44.83 ID:Dr0vPu6J
>>126
最初のアレ、なにが言いたかったのかよくわからん
172名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:48.20 ID:dzQ2IjV3
原作者はこれに「原作」ってテロップ入れて欲しくないだろうな
173名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:48.56 ID:CfxPN89K
キュウベエが出てたぞ
174名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:52.00 ID:sbgU2ySF
スレがあってよかった
普通に見てたら・・・
175名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:56.61 ID:D7TCipnm
新人って。
176名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:57.12 ID:MvHf+T/M
>>137
イノセンスもかなりひどかった
昔テレビで予告編流れたときすごいおもしろそうだったからと見にいったが、
攻殻機動隊ぜんぜん知らなかったから苦痛で苦痛でしかたなかった

念のため後にアップルシードも見にいったこっちもひどかった
177名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:00.52 ID:aqrADABV
西條るりもう出た?
178名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:00.77 ID:+SB7cw7l
さっさとアリエッティ流せよ
179名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:01.42 ID:UO0NjFBP
償う気ねーなww
180名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:04.02 ID:VLT2Ic6z
コクリコはさすがにこんな奇麗事延々語る脚本じゃないんだろうな
181名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:04.34 ID:VDdbSNZg
眠い
182名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:04.75 ID:OPA5sUdS
いい最終回だった
183名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:06.05 ID:A8L03E3X
普通に面白かったけどな
184名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:07.30 ID:dKW7s/Bi
テルーは龍だったの?
よく分からん
185名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:07.79 ID:3QPHGL0n
>>147
ジブリ2世にな
186名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:09.01 ID:4UjnwnI5
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : ::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄  
187名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:10.12 ID:AKJ6dRQ3
  ワケ     ワカ       ラン
  ?_?   ?_?    ?_?
 ( ・?・)  ( ・?・)   ( ・?・)
? ?  )  ( U  つ  ?__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
188名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:10.24 ID:Bznu1CqR
>>150
海が聞こえるは今思えば濃密だったな・・・。
189名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:13.04 ID:FTqf3qQk
>>156
王子ならアリじゃね?
ただの反乱なんだし
190名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:13.98 ID:d23ESaeR
でこの後このふたりはどうなったの?
191名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:16.59 ID:6mDn4QeL
女の子かわいかった
テル―って名前だっけ
192名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:17.08 ID:SMvGgFPN
>>106
これだって心オナニーならできるだろ!
193▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/07/15(金) 22:48:18.02 ID:krUe8PDM
金とか 張とか 外国人ばっか
194名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:19.88 ID:no/WaVB6
まさか・・・・お前ら これで終わり?終わり・・・・???
195名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:21.79 ID:dV+9klEa
歌は悪くないのにな…
196名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:24.71 ID:NjUJ8HJg
出てるやつ、声優じゃなくてみんな俳優じゃねえか
197名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:27.91 ID:+HnAtXkc
物語として成立してないだろこれ
198名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:28.00 ID:w0FhQJza
やっぱカリオストロの城がすげーわ
199名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:28.89 ID:GIYjuIMV
こんなとこに名前載せてほしくないだろ
200名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:29.21 ID:9TB/O/FA
終。 とか、手書きのタイトルが下手すぎてむかつく
201名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:31.91 ID:iptgPlqt
で、ゲドって誰だよ
202名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:32.85 ID:XkODYd/J
俺が今まで見た映画の中で、稲村ジェーンと双璧を成すクソ映画だった。
203名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:35.04 ID:vq3JRVy4
DVDで観て前回の金曜ロードショーのときも今日も観たオレに詳しく教えてくれ。

結局この映画って何が言いたかったの?
なんでテルー竜に変わるん?
この世界の詳細設定がいまいちわからないのは何で?
204名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:35.60 ID:IC5bxTvW
>>189
でもその後逃げ出してるからなw
205名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:42.54 ID:Cs+xzD7t
>>177
俺のMカップがこれに出てんの?
206名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:43.55 ID:7m4Z7vEK
>>176
おまえそれは失礼すぎるだろ
ゲド戦記は別格だよ
207名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:46.04 ID:AP43WlO4
>>138
感想文からやりなおし
208名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:48.86 ID:wAfgDlXm
>>195
心オナニー
209名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:49.02 ID:MK2WhVms
この女の子はなぜドラゴン?になれたの?

ドラゴラム的な魔法を実はつかえる魔法使いの末裔なのか?
それともなんかファンタジー的な種族の末裔だからなんやかんやで怒るとドラゴンになるのか?
それともおれたちの目がシパシパしているからか?
210名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:49.05 ID:F3/qvZqe
朴多すぎ
211名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:50.04 ID:9xUkstjU
>>176
攻殻(原作)知ってたらもっと苦痛だったろうよ
212名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:51.00 ID:TjK2GycS
アレンは国に帰ったら親父殺しで死刑だろ?
213名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:51.77 ID:NZE27aH1
とりあえず、原作者に謝れ!
214名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:52.32 ID:kU1jBVcp
コクリコもこの監督なん?
そりゃあアカンわ
215名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:58.35 ID:Dr0vPu6J
>>190
王子処刑
テルはテルルになって地球の危機
216名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:02.18 ID:MvHf+T/M
217名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:02.72 ID:dE259etP
>>200
鈴木Pフォント
218名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:05.06 ID:0qIx05E1
すごくつまらない
何も残らない
面白くもない
219名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:05.31 ID:+b25D9X7
もののけ姫でも見て勉強してほしいね☆
220名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:08.93 ID:IRgtcjSG
ν即のスレが変なことになってるw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310735324/
221名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:09.49 ID:+SB7cw7l
>>176
アップルシードはともかく
イノセンスは名作だろ
見直しても面白かった
後半の少佐登場のくだりとかカタルシスもしっかりあるしな
222名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:10.14 ID:eKFQ7wVV
        。.:☆  
      ;*  ||  *;。  
      ゚*: (('A`);゚'  とりあえずみんな大阪人にな〜れっ!
       ゚・* (.。.:'7
         < ヽ


     ジョウダンヤナイデ   カメヘンガナ
ナルカッチュウネン    ドナイヤユウネン  セヤナ  エエンチャウ?
,ハ,,,ハ  (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) (・ω・)( ・ω・)( ・ω・) U ・ω・U ・ω・)
( ∪∪ ( ∪∪( ∪∪ ( ∪ ∪ o(,,∪∪ つ と)
223名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:13.46 ID:NxtNdCvV
見てなかったけど,やっと終わったのか
長いなあ
224名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:13.73 ID:89NUye7l
>>119
そそ、恐らくオープニングで龍同士が喰い合って負けたほうだと思われ
この娘を拾ったテナが言うにはボッコボッコで死んでいるかのようだったそうな

大賢者のゲドのオッサンも一目見てなにか観るものはあったらしい
龍は不死の象徴だったような
225▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/07/15(金) 22:49:19.18 ID:krUe8PDM
>>211 イノセンスは 酷いね ヲタだけマンセーしているんでしょう
226名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:20.15 ID:JQ192r14
王様殺した理由
ドラゴンになれた理由
テルーを捨てた親もドラゴン?
誰か教えてくれー
227名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:20.96 ID:NR08/FNQ
どうやったら、あの原作をここまでひどくできるのか、ある意味スゴい才能だよゴロー。
228名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:21.59 ID:SMvGgFPN
>>196
ジャニは俳優か?という疑問もあるしな
229名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:23.23 ID:XOK4RYsM
これだけたくさんの人がかかわってウンコが製造されたんだなあ
辱めだろスタッフロールは
230名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:23.46 ID:+HnAtXkc
ホントは後一時間あるんだからな
これTV版だから
231名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:24.38 ID:D7TCipnm
これ、海のほうが良かった。
232名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:24.97 ID:CBEN4Q/0
>>202
相当なレベルだなw
 
 
 
 
 
233名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:26.05 ID:qPZT8c86
>>189
反乱じゃなくて、
理由も特に無いプッツンで親父刺しちゃったんじゃないの?
剣を速攻盗むあたり、計画犯っぽいけど
234名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:28.99 ID:AKJ6dRQ3
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)終わった…!?
235名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:29.77 ID:HiiKaIYh
     ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
 , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
  ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
     |λ|{        ヽ    .|   
     |ヽi |       , r.'    |   吾朗はとんでもないものを盗んでいきました
     lV r            |    
     `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   
      ヽト     ""     /     それは、我々の純粋なこころです
        |\         ,.!
      ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
    // __`-‐''""~   /    丶-、__
236名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:30.18 ID:k9/8G2sN
>>176
スカイクロラもひどかった、あれもあの草薙水素は実は偽者で、
主人公の方が実は本物の草薙水素です、とか言われても初見はちんぷんかんぷんだろう
237名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:31.15 ID:5uiaWdHS
>>212
きっと妹に弓矢で頭打ち抜かれるな
238名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:32.27 ID:wAfgDlXm
>>209
目がしょぼいから
239名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:37.70 ID:8kmvPI1z
いやあ、面白かった!
笑えた的な意味で
240名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:41.40 ID:Ax4QKVg2
みんな大満足らしいな
ココリコも楽しみだなおめいら
241名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:54.48 ID:wVVF+z3g
>>156
ヒロインドラゴンだし、囚われの王子様助け出すぐらい余裕だろ
242名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:55.52 ID:jIFjz4sL
>>111>>112そっか、いまからみます
243名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:57.27 ID:F3/qvZqe
エヴァン・マ
244名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:59.75 ID:u9xQj0B9
国に帰ったら死刑なんだよね?
原作もそうなの?
245▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/07/15(金) 22:50:01.98 ID:krUe8PDM
これみて ココリコ田中に期待する人いるの?
246名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:02.64 ID:OPA5sUdS
>>212
でもゆくゆく国王になる存在なんだしなんとか生き延びるんじゃね?
247名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:07.84 ID:dzQ2IjV3
>>224
両親に酷い目にあった云々は何だったんだ
248名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:10.93 ID:+SB7cw7l
さすがにゲドとイノセンスは同列に語るなよ
249名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:14.55 ID:sbgU2ySF
処女作としても上出来では無いかもしれんが
よく頑張ったぞ吾朗
250名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:23.74 ID:hO864unA
原作ゲド戦記
原案シュナの旅

の意味が解らないんだけど

シュナの旅ってゲド戦記と関係ないよね?
251名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:24.61 ID:MvHf+T/M
>>246
三国志だったらこの隙を突かれて別の国が攻め込んで支配するレベル
252名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:32.33 ID:+HnAtXkc
これで俺の休日は終わった・・・
253名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:33.65 ID:RZGeC02b
海はイラツキが残ったからなぁ…
254名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:34.11 ID:MK2WhVms
>>236
おれはおまえが何を言っているのか分からない。
255名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:35.05 ID:AP43WlO4
ゲド戦記
  ↓
吾朗戦記

見所:父親殺し
256名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:35.79 ID:VLT2Ic6z
エヴァ実況が今から楽しみだ
新映像とか無いかなあ
257名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:36.37 ID:pWdmj0Of
>>245
新おにいに期待してる
258名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:38.39 ID:Ax4QKVg2
ひどいと言っても、中居の首が吹っ飛ぶやつより100倍くらいマシだろ
259名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:40.01 ID:LXBpzwes
初見だったんだが、酷評される理由はわかったよ・・・
たしかにひどい作品だ・・
260名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:41.73 ID:dKW7s/Bi
>>224
あの負けた方の龍か

何であの龍たちは喧嘩してたん?
親子喧嘩?
261名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:42.00 ID:V7JiIsby
まあとりあえずジブリがファンタジー中止宣言してくれて良かった。
上橋菜穂子ものでやられないかヒヤヒヤしてたから。
262名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:42.44 ID:5USH1KuC
M親子作戦失敗

コクリコの呼水にしようとしたんだろうけど

ゲドの放送は失敗だな・・・・ハウルよりひどい
263名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:43.92 ID:MvHf+T/M
>>249
ぶっちゃけ、同じ処女作なら大日本人のほうがマシなレベル
264名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:44.86 ID:9TB/O/FA
>>217
まじで?適当すぎ
265名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:45.51 ID:D7TCipnm
疲れた。
266名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:45.87 ID:NxtNdCvV
イノセンスは作画は評価できるからな
シナリオは糞だが
267名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:52.17 ID:SMvGgFPN

まぁ歌が良い分映画ファイナルファンタジーより少しマシだったな
268名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:52.36 ID:u73nxRGR
>>250
まぜまぜ
269名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:59.28 ID:7m4Z7vEK
>>226
おやじがおれの大切なラスト一個のプリンをたべてしまったから
バハムートの呪文を忘れたがドラゴラムを憶えたから
親はドラゴンニート
270名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:59.49 ID:3QPHGL0n
もっと短編から育てるべきだと思うんだ。
271名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:05.85 ID:Qix17y0h

 
 監 督   宮 崎 悟 朗  ( ド 素 人 )

272名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:06.08 ID:xEHAdARu
細けぇ事はいいんだよ、映画なんて適当にワーとかキャーとか言ってみてればいいの。
273名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:06.53 ID:Bznu1CqR
>>255
心オナニー
 ↓
吾朗オナニー
274名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:08.00 ID:XOK4RYsM
最初にドラゴラムつかえるけど
パワーなくてつかえませんでしたってエピいれとけばもうちょいマシになったんじゃね
275▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/07/15(金) 22:51:08.29 ID:krUe8PDM
なんだよ 宮崎の息子かよ 五郎w
276名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:20.18 ID:TjRn8G7M
なんでつまらないかわかった
脇役というか引き立て役が少ないのと
無駄に世界観を広く見せようとしすぎたというか演出が下手くそ
ジブリの無駄遣い
277名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:24.76 ID:dzQ2IjV3
>>250
シュナはゲドが元になってるんじゃなかったっけか
278名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:36.20 ID:J4pI3eIT
ではこの映画の感想を

漢字一文字で
279名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:39.31 ID:D7TCipnm
280名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:42.12 ID:MvHf+T/M
なんか、右下の予告編を見る限りは比較的まともなジブリ映画って感じがするけど声優がなあ……
281名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:42.71 ID:9TB/O/FA
スタッフロールにおいて、監督の名前で止まる映画は
総じて糞
282名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:42.85 ID:1j1R3EJW
覚えておくといい
吾朗は駿に生かされているということを
283名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:46.98 ID:jrbQGaHu
さて次は猫神やおよろずか
284名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:48.50 ID:zIBWlp3L
ゴローはon your markで勉強しろ
285名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:51.45 ID:GIYjuIMV
実の兄弟なんだろ
恋愛できねーじゃん
286名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:52.52 ID:wAfgDlXm
287名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:53.45 ID:xq5BdZAJ
TBSのイケメンにぶつけるにはこのくらいで十分ってことなんだろうか
288名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:53.76 ID:4Ajs6igf
正直、今ゲド戦記やるのはネガティブキャンペーンもいい所だろw
289名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:54.98 ID:pglEHo+q
おい、戦犯がどの顔で
290名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:55.18 ID:VDdbSNZg
ネガキャンにしか成ってないなw
291名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:55.62 ID:OPA5sUdS
監 督  宮 崎 吾 朗(ドヤッ
292名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:56.97 ID:pWdmj0Of
叱るときに叱らないと息子が駄目になる
293名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:59.98 ID:dzQ2IjV3
>>275
今頃かよwww
294名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:00.22 ID:IAdFJqUZ
ココリコも岡田なのかよw
スルーだな(´・ω・`)
295名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:00.04 ID:AKJ6dRQ3
296名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:00.20 ID:OG/+ugPh
俺の時間を返せよ


返せよ
297名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:04.07 ID:+HnAtXkc
この芸能人出して何がしたいんだよ
イメージが強すぎるだろうがアホが死ねやめろ
298名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:05.22 ID:Bznu1CqR
>>276
世界を広く見せようとしたのに人が少なかったから
ラスボスのダンジョンに6人しか兵がいなかったんだな・・・
299名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:06.28 ID:ONNrZ+h/
ジブリだから期待が大きく、厳しく評価されてるのかと思ったけど、本当に酷い映画だったんだな
300名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:08.03 ID:89NUye7l
心の光と闇のバランス、脚光をあびる部分とそれに対してのプレッシャー、妬ましさ
生と死のバランス、生があるから死がある。つまりは世界の均衡
301名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:08.78 ID:Cs+xzD7t
これならFate第三ルートを長編映画化した方がおもしろいわ
302名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:08.82 ID:igSBhIjU
ココリコってこれから取ったんだってね
303名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:09.46 ID:vzAWD70i
ここまで酷いと逆に清々しいな
304名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:09.64 ID:2jvIHQ5k
ココリコはどうかなかな
305名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:11.66 ID:NiLAi1o9
屁もでねぇ
306▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/07/15(金) 22:52:12.04 ID:krUe8PDM
こんなもんいらね いたずらBANKの猫がほしい
307名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:13.59 ID:6mDn4QeL
ココリコ坂って耳をすませばに似てるの?
308名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:13.62 ID:F3/qvZqe
>>241
DQ1の挿絵が
309名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:15.26 ID:QKxejSw0
ちょwwwwwwww

おいこれ、なんだwwwwwwwwww

この侮れない名作wwwwwwwwwww

目から汁がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:21.09 ID:hO864unA
岡田w
311名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:21.77 ID:V7JiIsby
なんとなく面白そうなんだけどコクリコは紅の豚以来に期待している
312名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:22.44 ID:dV+9klEa
コクリコも詰まらなそうだな
313名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:22.80 ID:IZP4ckJD
ハリポタ楽しみ
314名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:23.51 ID:D7TCipnm
ハリボタ。
315名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:26.50 ID:6BTlrp3d
>>1
日本社会の深刻な世襲問題への警告
316名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:26.53 ID:NZE27aH1
駿が責任持って作れよ
317名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:35.30 ID:FTqf3qQk
>>294
スルーしかしたことないわ
318名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:37.07 ID:EQBccVPs
駿は息子を美空ひばりの息子みたいに版権管理に専念させろよw
親馬鹿過ぎて見てられない。
319名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:37.90 ID:CBEN4Q/0
>>271
噴いたわwww
まぁ間違いではない

 
 
320▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/07/15(金) 22:52:39.36 ID:krUe8PDM
>>293 吾郎っていうから SMAPかと
321名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:43.61 ID:dKW7s/Bi
地震速報入ったから消すかな
322名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:43.65 ID:ZVHi82j3
ああ、つかれた
323名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:47.47 ID:GIYjuIMV
ハリポタ見にいきてぇ
324名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:50.41 ID:MvHf+T/M
実は俺ハリー・ポッターって一つも見たことないんだ
325名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:51.84 ID:LW49PABV
>>288
前売り券を買った俺の心が折れそうだ…
326名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:52.97 ID:D7TCipnm
楽しみだ。
327名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:57.86 ID:OPA5sUdS
ラドクリフ君がアル中告白とかもうね
328名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:00.90 ID:IRgtcjSG
ロンがうざい女に惚れる奴か
329名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:05.48 ID:bRMKPEo0
ココリコもねえ・・・長沢まさみの太い声かと思うとねえ・・・

誰か試写会で観た人いる?
感想教えて
330名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:06.36 ID:QKxejSw0
え?wwwwwwwwww

なに?wwwwwwwww


もしかして、めちゃくちゃ感動してんの、俺だけ?wwwwwwwwwwww


俺、ピュアすぎるの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:06.85 ID:ONNrZ+h/
ジブリだからって子供連れて見に行っちゃった人が居たら災難だったな
332名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:06.66 ID:RZGeC02b
>>236
スカイクロラは何故だか結構好きだ。
良いとおもった。
333名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:07.48 ID:DejojSys
>>236
そうなんだ!初めて知ったw
でもだからっ?って気持ちでもあるw
押井好きの俺でもイノセンスとスカイクロラはゴミだった。
やっぱどこかに足かせがないと光らないよね、あの人。

ゲドの監督?下には下がいるということを知ったよ。
334名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:09.35 ID:+F3kU8NZ
ココリコもいい迷惑だな
335名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:09.78 ID:rSv/Q+4/
ほんと疲れたwwwwww
336名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:14.87 ID:iSwiwxG+
>>236
原作知らないけど、スカイクロラは予備知識無しで普通に楽しめたよ
主人公もヒロインも良いキャラだった
337名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:18.71 ID:dzQ2IjV3
>>325
逆にこれより酷いものはないだろうって気にさせる作戦なのかもしれん
338名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:23.76 ID:JQ192r14
>>269
全体的に破天荒ってことは理解した。
339名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:24.97 ID:w0AZTkI2
ジブリって基本性善説なキャラクターが多いけど
ゴローの作るキャラクターは基本性悪
好感が持てない
340名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:27.70 ID:z6+awIt9
ゴミ以下だったな
341名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:29.04 ID:pWdmj0Of
いっその事「耳をすませば」を流せば良かったのに
342名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:32.80 ID:F3/qvZqe
金曜は映画がしょぼいとがっかりだな。
寝るしかないし
343名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:33.07 ID:s134i3je
ゲド戦記が宮崎吾朗監督でなければならない理由




http://www.mokorin.net/blogdata/2006/08/post_77.php
344名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:33.85 ID:D7TCipnm
エヴァの予告は?
345名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:34.77 ID:QiefWsln
>>300
そして均衡の名の下に、利権は保全され腐敗する…
346名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:34.58 ID:SMvGgFPN
>>176
ズルズル前作の続きで新しい要素は全くなかったなイノセンス。
ファンが喜ぶっていうだけのもの。
347名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:35.08 ID:VLT2Ic6z
さてBS11でアニメ口直ししてみようかな。
348名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:37.47 ID:TKggb8Gh
何だかんだいって最後までみちゃうおまえらカワイイ(´・ω・`)
349名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:38.02 ID:DD8DhDSL
原作は面白いからおすすめ
世界三大ファンタジーに数えられてる
350名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:38.90 ID:+HnAtXkc
そうだよ声優若本出せよ
ゴミクズ芸能人いらんのじゃ
351名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:42.74 ID:zCHE2QTR
ロードオブザリングもてくてく歩くシーン多かったけど
中つ国すげーって素直に思えたがなぁ
352名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:45.06 ID:89NUye7l
>>260
謎だよね、でも恐らく世界の均衡が崩れているで片付けられると思う
んでその世界の均衡が崩れてるってのが主人公や魔女、街でのだまし売り、薬中などを指してるんだと思う
353名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:51.28 ID:Bznu1CqR
>>325
コクリコを宣伝するための4時間ぶち抜き番組として、
海が聞こえる+ゲド戦記というチョイスは後ろから撃つようなもんだな
354名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:51.74 ID:NiLAi1o9
外道戦記には懲りごりだ
355名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:52.95 ID:4Ajs6igf
4時間で人間はガックリ出来るw
356名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:54.26 ID:OPA5sUdS
cubeのCMのヒムラクダが可愛い
357名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:55.81 ID:dKW7s/Bi
>>260を誰か教えて
358名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:56.08 ID:J4pI3eIT
たしかゲド戦記の初回地上波放送では実況板での反省会が2週間続いたんだっけw
359名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:57.72 ID:LXBpzwes
まぁ宮崎駿が氏んだら、ジブリは終わりだな・・
人材を育てなかった責任だな
360名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:08.21 ID:MvHf+T/M
>>350
でも今の若本は若本節のせいでだめになってるからあまり……
361名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:09.18 ID:A1ZkUT7T
まさに心オナニー
362名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:11.78 ID:rQHIdZZk
さてと今からラピュタ借りに行って来る
363名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:12.04 ID:FTqf3qQk
>>341
ほんとに映画館で見て欲しいなら、ラピュタとナウシカだろ
364名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:21.83 ID:bUdU+fQk
ジブリ作品でも、駿が関わらないとヒットしないのな
365名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:21.97 ID:z6+awIt9
>>339
逆に好感持てるぞそこ・・・
366名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:25.53 ID:+F3kU8NZ
おれの多部ちゃんだし
367名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:32.22 ID:VLT2Ic6z
>>341
今年は唯でさえ自殺者増えてるんだぞ・・・
368名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:31.95 ID:Bznu1CqR
もうCMの作画からして駄作という印象にしかならない>コクリコ
369名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:36.20 ID:Ax4QKVg2
>>325
600円で買ってあげよう
370名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:49.90 ID:eH12bU61
最後人が水と地で竜が火と風に分かれてたけど一体化したってこと?
竜に戻る際に風が吹いて妖怪が燃え尽きたけど
なんか壮大な割に登場キャラ少ないし展開が閉鎖的なんだなぁ
371名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:05.69 ID:iptgPlqt
俺にはわかる吾郎にまた騙される奴がいることが
372名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:08.60 ID:4Zo3duG2
ジブリははやく版権会社にまわってディズニー化したほうがいいね

確信した
373名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:10.12 ID:OPA5sUdS
でももしこれがディズニーの絵だったら名作扱いになってたかもしれない
374名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:16.95 ID:no/WaVB6
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  このゲド戦記を作ったのは
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  誰だあっ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
375名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:20.81 ID:dzQ2IjV3
>>363
その2つ見てしまってからだと、劇場でのガッカリ感が半端なさそうだ
376名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:36.95 ID:NZE27aH1
息子監督作品は金出して見る価値無し確定だな
377名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:39.36 ID:J4pI3eIT
>>364
タイトル名に「の」を入れるとヒットするらしいから

今回のコクリコ坂は・・・・もうわかるよな?
378名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:39.34 ID:dzQ2IjV3
>>367
耳をすませばってそんなに鬱映画なん?
379名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:40.18 ID:dKW7s/Bi
>>352
よく分からんよね

まぁ初見だけどそこそこ楽しめた
地震速報テロ入ったから消すべきか残すべきか迷う
380名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:41.26 ID:QeLD1uhM
COCOLOでオナ○ー楽しもう♪
381名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:42.21 ID:89NUye7l
ゲド戦記見るともののけ姫って名作なんだなと思う
382名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:47.49 ID:+HnAtXkc
>>360
調子にのってやり過ぎてるからなw
383名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:50.43 ID:Bznu1CqR
>>372
エニックス的な会社になるわけか
384名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:01.92 ID:9+sfwtkw
無能世界大統領の世界そのものだ 無能が支配する世界
385名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:08.21 ID:zCHE2QTR
ラストはゲームのバトルみたいに安っぽかったけど
普段の農作業のターンとかは退屈きわまりねーし
世界の均衡崩れすぎですね
386名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:16.94 ID:SMvGgFPN
>>367
今日の二本立てで間違いなく増加したな
387名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:18.33 ID:D7TCipnm
がっかり2時間。
388名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:24.64 ID:2Mh18OIB
>>364
駿は天才だしなぁ。初期の未来少年コナンからもう面白かった
389名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:25.28 ID:iptgPlqt
要はレジェンド光と闇の伝説みたいなもんか
390名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:31.17 ID:z6+awIt9
デザイン糞、演出クソ、声優クソ、動きもクソ
酷いとしかいいようがない
391名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:32.77 ID:Wo+PlfFv
心オナニー

これから堀口奈津美でオナニーしよう
392名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:55.07 ID:1sL6NRyM
見るの二回目だけど、主人公が父親殺した理由が
未だに分からない。
終始一貫して欝ムードで見るに堪えない・・・あぁなんか死にたい・・・
393名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:59.40 ID:hxeQX1cm
もうジブリ作品に金出しません。
潰れろ。
394名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:03.91 ID:02L4um3H
糞だったな
395名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:07.61 ID:Ax4QKVg2
>>386
ゲドはつまらなすぎて死にたくなったって?
人を殺せるほどの映画でもないな
毒にも薬にもならない
396名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:08.35 ID:DD8DhDSL
>>373
原作者はディズニー嫌いみたい、んでトトロ見て感動してジブリに依頼
出来た作品がこれで作者がっかり(´・ω・`)
397名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:09.60 ID:DejojSys
>>382
オーベルシュタインとか、ビシャスとか
余裕でカッコいい役出来るのにぃ・・・
398名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:10.38 ID:4Zo3duG2
>>383
だってパヤオが氏んでさ
映画2本位大コケしたら終わりやん
399名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:14.35 ID:LczZxlnX
今後テレビで放送されても二度と見ないレベルだった
これをジブリ作品っていうのは詐欺だろ
400名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:15.27 ID:x9hWB2m9
  /\___/ヽ
/''''''  ''''''::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|・・・・・・・
. | `-=ニ=-' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
401名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:26.22 ID:OPA5sUdS
>>392
立派な父親ってのは子供にとって脅威なんだよ
俺にはよく分かる
402名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:35.46 ID:89NUye7l
>>385
主人公や魔女のバックグラウンドをもっと描いても良かったと思う
403名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:37.93 ID:SMvGgFPN
>>388
後進を育ててないとか言うけど、天才を作りようが無いからなぁ。
404名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:41.75 ID:3QPHGL0n
ここもーオナニーたーたーえーよーう
405名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:55.34 ID:02L4um3H
日本の誇りが日本の恥に転落した歴史的作品だった
406名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:56.52 ID:D7TCipnm
耳をすませばって鬱かな?
407名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:56.47 ID:z6+awIt9
ゴローちゃんにはもっと頑張って欲しい。
408名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:02.63 ID:0qIx05E1
原作者、アーシュラ・K・ル=グゥインのコメントの簡易的なまとめ
誉めている点
・美術は素晴らしい
・動物とドラゴンの造形は気に入った
・テルーの唄を絶賛
・菅原文太の声も気に入った
409名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:05.67 ID:Qix17y0h
>>401
ゴローさんちぃーっす
410名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:09.96 ID:0qIx05E1
怒っている点
・原作を軽視したストーリー展開に驚愕
・全体的に説明不足すぎる
・父殺しの要素は全くの蛇足
・キャラクターの行動原理が意味不明
・原作とは違う暴力的な演出の仕方に失望
・私的なコメントをブログに載せたゴローに唖然
・製作はパヤオ承認の元で進むと思っていたのに裏切られ、失望
・年齢的な創作力の衰退を理由に断ったはずのパヤオが結局引退せずに
次回作に取り組んでいたことに更に失望
翻訳
http://hiki.cre.jp/Earthsea/?GedoSenkiAuthorResponse
411名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:14.18 ID:wVVF+z3g
>>382
現場のえらい人が一言言ってくれればちゃんと抑えてやってくれると思うんだけどなあ
412名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:18.24 ID:o+EeUlIo
ぱやおも一気に老けたからな
413名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:20.70 ID:pWdmj0Of
>>363
町並みを見せるなら有りかなと
414名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:25.04 ID:02L4um3H
>>403
もうアニメーターで天才なんて出てこないよ
415名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:32.80 ID:sLLE7i/j
原作は世界三大ファンタジー
出来上がったこれ見て原作者がジブリにクレーム入れたのは有名な話
原作者は宮崎が作るというからてっきりパヤオが作るもんだと思って映像化にOK出したのに
フタを開けてみたらゴローだったというトラップにはまったというオチ
416名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:35.06 ID:3QPHGL0n
>>401
俺にも良く分かる
じいちゃんが親父育てたように俺も育てて欲しかったと思う
417名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:41.33 ID:99SODBlv
>>330
まじなの?煽りなの? まじならどこがよかったのか是非語ってけよ
418名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:41.42 ID:89NUye7l
>>408
ブン太よかったよねなのにゲドのオッサン後半ほぼ空気
419名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:46.71 ID:4Zo3duG2
>>406
幸せなリア充映画すぎて
見てる人間がうつになるってことでしょ
420名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:51.11 ID:LXBpzwes
人材がいないとぼやいてんなら、外から人材引っ張ってこいよ
変にジブリの生え抜きを使いたがるからダメなんだよ。鈴木Pやパヤオに
人を育てられるとは思えん。
421名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:53.39 ID:bUdU+fQk
>>377
お笑いコンビが名前にンを付けると売れると同じですな
422名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:55.57 ID:h40xjBcd
>>75
テロップに小さく ゲド(菅原ぶんた)って書いてあったらしいよ
423名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:05.55 ID:D7TCipnm
駿さん、生きろ。
424名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:07.06 ID:OPA5sUdS
>>410
こりゃ怒るわ
引き受けなきゃいいだけの話なのにな
425名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:16.83 ID:SMvGgFPN
>>395
他にもっと面白いのがあるのにゲドなんかやられたっていう落胆はあるな。
426名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:21.28 ID:02L4um3H
>>416
親が糞だと一生モラトリアム期から抜けられないからな
427名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:22.58 ID:dzQ2IjV3
>>388
むしろコナンが最高傑作だろう
428名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:38.49 ID:J4pI3eIT
>>427名探偵ホームズでもいいよ
429名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:44.68 ID:pWdmj0Of
>>367
「ほたるの墓」「おもひでぽろぽろ」「耳をすませば」「ぽにょ」の四本立てで
430名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:49.64 ID:CBEN4Q/0
>>408
>>410


原作者に激しく同情
 

 
 
431名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:54.38 ID:zCHE2QTR
>>402
場面がつながらないわキャラは何がしたいのか分からないわ
そのくせ大事な場面はセリフで全部説明
やはり世界の均衡は(ry
432名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:56.49 ID:1sL6NRyM
>>401
そんな理由で殺しちゃうやつが、しゅ・・主人公?
ただのクズじゃん・・・
433名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:03.92 ID:OPA5sUdS
駿は今iPad批判に忙しい
434名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:21.93 ID:02L4um3H
>>429
それ立て続けに見たら精神が壊れるぞ
435名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:22.13 ID:Ax4QKVg2
サンきたああああああああ
436名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:31.71 ID:XOK4RYsM
アリエッティもありえっないくらいカスだっただろう
ハウルもカスだったしポニョもカスだった

ナウシカ→ラピュタ→トトロ→魔女→ほたる→豚→カントリーなんとか→もののけ→千尋

ここまでは神なのはみとめるが
こっから先がゴミすぎる
いつまでも昔のジブリの幻影をもとめてんだろ俺
明日も新作みにいく予定だし
437名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:33.76 ID:99SODBlv
サンを演じたって失笑にしかならない紹介
438名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:36.16 ID:89NUye7l
>>410
正直映画ゲド戦記は解りづらい印象だった
考えながら見ないと自分が納得出来るに至らない…
439名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:37.84 ID:F3/qvZqe
お前にサンが救えるか!!
440名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:44.40 ID:dzQ2IjV3
>>403
天才レベルまでいかなくても、普通レベルでいいのに
441名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:50.01 ID:NxgGyEN2
個人的には絶対6.5も無いと思うが…これが世間の評価か
http://www.imdb.com/title/tt0495596/
442名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:50.13 ID:zCHE2QTR
>>428
よけいな思想のないホームズ一番
443名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:59.32 ID:yAuakySF
いやあ実におもっしぇかったてえ
444名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:59.85 ID:FTqf3qQk
>>427
じっちゃんのナニかけて!だったか
445名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:59.99 ID:5USH1KuC

駿の作風を継ぐに値する人材はどこかにいるんだろうけど

世襲で出てくるとはなぁ。

絶頂期はラピュタまでだったな。その後は次第に枯れちゃった感。
446名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:05.49 ID:z6O0K6IO
ヤックルみたいなの可愛かった
名前呼んでもらえてなかったから名前がわからん
447名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:08.56 ID:0CKrOz5q
だから本職にまかせろと
448名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:10.97 ID:3QPHGL0n
>>426
まあこればっかりはどうにもならんしな
449名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:18.47 ID:EE2bmw3b
日本のテレビ俳優は大抵演技がショボイ
なので声だけの演技なんて出来るわけもなく…
450名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:24.12 ID:J4pI3eIT
>>442
パヤオの思想とマッチした紅の豚もいいよ
451名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:34.55 ID:YUFaQA7U
岡田のボソボソ聞き取り辛かったし
コクリコ見る気なくなった
長澤も顔でてればそこまで気にならないけど
声だけだと篭ってて不貞腐れた喋り方に聞こえて不快なんだよな…
452名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:37.35 ID:89NUye7l
>>431
主人公の心の闇を間接的に描いたのは評価したいけど
これがいかんせん分かりづらすぎる
453名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:45.22 ID:QKxejSw0
え??www

なんで?ww

なんで叩かれてんの?www

面白かったじゃん。泣けたじゃん?

なんで?俺って女子高生ほどピュア?wwwwwwwwwww
454名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:49.60 ID:DejojSys
枕元にゲド戦記の本を置いていつでも読めるようにしてる
ってくらい好きな原作なのに、何でパヤオは愚息にやらせたんだろう・・・。

俺もコレ以降ジブリはいっさい見なくなったな。
ある意味では記念的作品だ。
455名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:50.95 ID:BuJ2/wF+
興行収入はどうだったの?
456名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:02.44 ID:IjEMnWFa

わかりづらかったかもしれないが

この映画がみんなに言いたかったこと

457名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:07.60 ID:PGH9BXRr
だから放映前から書いてる様に、
親父殺した時点で終わってるんだよ

あとは目的果たした抜け殻状態

どうせなら親父殺しをクライマックスに持っていくべきだったが、
よい子のための娯楽作品である以上、その方向性はとれなかった、と。
458名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:08.55 ID:02L4um3H
ゴロウはむしろジブリのライバル会社を立ち上げるべきだった
459名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:13.48 ID:NxgGyEN2
全員同じようなしゃべり方だったけど、ゴロー演出だったんかな?
460名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:17.04 ID:mUzTHxOL
開始30分で耐え切れず離脱した
461名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:17.46 ID:DmO7WV1l
Y  Y
(・∀・) まさかのご主人登場、しかしヤックルスレ落ちた・・・
462名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:20.98 ID:TjRn8G7M
>>410
原作を大切にしてないって事じゃん
監督以前にものづくりとしてどうなん?否、駄目じゃん
463名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:25.15 ID:knzpSWNi
お前らって年がら年中ゲド戦記叩いてるよな
464名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:28.31 ID:zCHE2QTR
世襲なんてジブリはお貴族様ですか?
465名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:28.66 ID:jSptHlWl
>>455
見込みよりは低かったけど、同年の邦画の中では一応トップクラスだったハズ。
466名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:33.56 ID:AP43WlO4
まあ今更、異世界の世界観を只、描くことになんの意味もないわけ。
そんなもの過去のゲームや映画で嫌と言うほど描かれている。
リアル世界で表現出来ないことを異世界でなら表現できる!
ってテーマで作ることに意味があるわけ
吾朗ちゃんは内なるところからわき上がってくる表現したいテーマを見つけることから始めるべき。
別に表現したいものなどないってことなら映画監督などやるべきでないと思います。(´・ω・`)
467名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:36.71 ID:i+44fEuw
コクリコは脚本も駿、ポスターだって駿なんだろ
もう駿はゴローが好きで好きでしょうがないんだろうな…

そっけないように演技してるけど、心はとんでもない親バカだよ。
468名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:37.08 ID:Qix17y0h
世界の均衡よりジブリの均衡どうにかしろよ
469名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:44.62 ID:J4pI3eIT
>>455
70億円でその年の邦画興行収入第1位
470名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:53.36 ID:p4ck1Tm7
で、キーワードは?
471名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:57.29 ID:yWCPT1Bk
>>457
どっちみちよい子はついて来れない出来だったなw
472名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:00.89 ID:4En4VX6a
つーかよ、アニメなんだからやっぱり動きで魅せないと
これだったら別に紙芝居とかラジオドラマでいいわけ
絵がつまんねーもんはアニメ名乗る資格ねえよ
473名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:01.02 ID:bUdU+fQk
その点、駿と違い富野は庵野を育てたからね
474名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:15.81 ID:02L4um3H
>>464
鈴木Pのブランド志向の悪例のひとつだわね
475名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:20.32 ID:PGH9BXRr
>>467
リアル海原雄山ってかw
476名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:26.32 ID:ZKvn5+R2

テルーの不細工な太い尻の形に信州尖石遺跡ヴィーナス像に共通する宮崎吾朗の信州大学出身を感じられた。


477名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:27.85 ID:QKxejSw0
興行収入、年度1位だろ?wwww
やっぱり
間違ってるのは、おまいらだってばwwwww


絶対、おもしろかったろ?
なあ?wwwwwwwwwww
478名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:29.69 ID:SMvGgFPN
>>458
ジブリをライバル視して会社を私物化したハゲいたなぁ
479名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:30.06 ID:pWdmj0Of
>>450
ガチガチの戦争物をやらせてみたい
480名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:30.70 ID:OPA5sUdS
>>432
自分の父親は国王で立派過ぎる存在
ゆくゆくは自分も父と同じにならなきゃいけない(と思ってる)
それが嫌だったから父親を殺した、それで自分の運命から逃げようとした
でも結局は逃げられない、苦悩する主人公
そして自分の運命に向かい合うべく故郷に戻って罪を償って生きていこうと決意する

そういうお話です
481名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:35.19 ID:j62OVX1C
ゴローは建築家だったんだから素人だったんだからある程度は許してやれ
482名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:36.74 ID:mYlyeKnX
で、龍はなんなの
483名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:41.95 ID:RzKwF8sS
父親殺すシーン実は原作に無いとかwww
勝手にストーリー変えてしかもつまらんとか原作レイプだろ
484名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:42.87 ID:+UrnR/BQ
これ、声優5人くらいで回るよな
 アレン
 ハイタカ
 竜の娘
 竜の娘の保護者
 その他を声優1人で声変えながら
485名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:50.78 ID:CBEN4Q/0
>>468

よくぞ言ってくれたw
 
486名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:53.54 ID:MVCd3ky+
【速報】twitterのゲド叩きが凄いw
487名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:54.06 ID:Ax4QKVg2
>>465
ジブリパワーすげえわ
過去の業績だけで客が入る
488名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:54.72 ID:mUzTHxOL
>>464
ゴローがあと2作ほど作ったら経営傾くだろうけどな
489名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:03.87 ID:dzQ2IjV3
>>455
その年の邦画1位だったという話だが
490名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:13.90 ID:OPA5sUdS
石田ゆり子キレイだなぁ〜・・・・まだ独身だっけ?
491名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:15.66 ID:8SmHfYoD
http://www.uproda.net/down/uproda328990.jpg

監督が新人って・・・恥ずかしくないの本人は
492名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:25.88 ID:mUzTHxOL
>>487
ファイナルファンタジー13に通じるもんがあるな
493名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:36.20 ID:EE2bmw3b
>>410
・年齢的な創作力の衰退を理由に断ったはずのパヤオが結局引退せずに次回作に取り組んでいたことに更に失望

これは若い頃に袖にされた積年の恨みを晴らしただけだからな
失望するほうがお門違いだよね
494名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:36.67 ID:kdsWClc2
親子間のやりとりから察すると、
すでに今までの映画で、ゲド戦記の要素を取り入れたから
いまさらっていう理由は建前にしか感じないな…。
やる気だして、作っていればジブリの評価も落ちないですんだのに。
495名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:38.22 ID:2Mh18OIB
後半の粘菌大増殖の部分が無いので、3部作くらいでナウシカもう一回作り直して欲しいが
後半は宗教色強く成るからあんまり盛り上がらないかな・・
496名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:42.82 ID:zCHE2QTR
>>481
それがほとんどギャグだからなw
497名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:43.16 ID:Ax4QKVg2
>>467
そんなもんさ
498名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:50.20 ID:+3DfGvmJ
>>452
街で、風が後ろから吹いてl「はっΣ(´□`;)」ってなって逃げ出したけど
何に怯えてるかワケわかんなかったよな
499名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:52.53 ID:VDdbSNZg
>>491
庵野もやってたけどなw
500名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:53.69 ID:kX5+vOiE
ゲド戦記良かったな、特に主演の松田優作が本当にハードボイルドで、小雪演じるヒロインが私を抱いてと迫る所の
「火傷したいだけなら、他をあたりな」って台詞が最高に渋かった。
爆発シーンで火薬の量が多すぎたのか、小雪が素に戻って中年男みたいな顔してた所はまずかったけど、そこ以外は完璧だよ
501名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:00.47 ID:BuJ2/wF+
>>465 >>469

トン リピーターとか居たのかな・・
本当に意味が分からなかった
502名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:01.12 ID:02L4um3H
>>486
今更だな
たんなる暇つぶしだろ作品評価は糞で決定済みなのだから
503名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:06.54 ID:IoCwchap
また犠牲者がでたのか(-人-) てかこれみたら
こいつの映画なんて観に行かないよねww
504名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:21.27 ID:L8/zyV+h
>>480
まさにゴロ―のこころおなにーなんだな
505名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:34.80 ID:J4pI3eIT
>>480
なるほど主人公=吾郎だったのか!
506名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:35.60 ID:OPA5sUdS
まったく公開前日にこんな評判悪いゲド戦記なんか見せて
集客力アップすると思ってんのかジブリ&日テレは
507名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:36.67 ID:99SODBlv
そもそもこの世界の竜とはなんなのか
そっからなぞらないと理解できないだろ?
508名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:38.85 ID:aqi4cXWa
>>472
んだね
つまんない絵本みたいだったわ
名作絵本の方が動きが感じられる
509名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:53.46 ID:oExgXGTN
反省会場が多くて周るのに息切れしてます
510名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:31.90 ID:02L4um3H
で、ゴロウは反省してんのか?
511名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:35.79 ID:mUzTHxOL
今日のゴローのクソアニメに震え上がって
もう誰もココリコを見に行かないんじゃないか
512名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:43.21 ID:AirPUkd0
アーシュラ・K・ル=グウィンの小説『ゲド戦記』の主に第3巻の「さいはての島へ」のパクリ。
513名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:53.15 ID:CJOpCJ/g
オナニーで金がもらえるなんてうらやましい限りだ
514名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:55.81 ID:wz4iaajs
【映画】歴代ジブリ作品で声優に起用された俳優は? 積極的に俳優を起用する理由も明らかに★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310738369/
515名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:04.99 ID:QKxejSw0
つーか、こんだけスレ乱立してるのは

名作の証だろwwwwwwww
516名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:11.27 ID:Qix17y0h
こんなネガキャン流して客呼ぼうって経営者もおかしくなってるの?
517名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:14.36 ID:VDdbSNZg
>>509
56一人が反省すればいいんだから周んなくていいよ
518名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:16.07 ID:OPA5sUdS
>>504-505
そういうことです

ゴロー「自分いいこと思いついたんすよwオープニングで父親殺すんすよw良い演出だと思いません?wなんか意味深じゃないですかw」
519名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:25.42 ID:NxgGyEN2
料亭で言えば、
初代が築き上げた店の名声や育て上げた料理人を、
全く異分野で育ったボンボン息子に継がせるようなもんか
520名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:29.63 ID:9jKxlfdb
世間のみんなはジブリ=駿だと思ってるよ
521名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:44.03 ID:MkBR45v8
迷作だろwwwwww
522名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:45.99 ID:/OW2NCzo
http://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-913.html
おすぎにゴミみたいな映画って言われてるwww
523名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:54.28 ID:89NUye7l
>>501
これがジブリの一見人数で
リピーターがいるともののけ、千と千尋、のように倍々になる感じなのかね
524名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:58.38 ID:SMvGgFPN
>>480
最初五分見てそういう話なんだろうなと思ったとおりの内容だった
525名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:59.68 ID:xDh13dyE
ジブリは人間の動き
例えばシータが追われて列車に飛びのる場面の手の伸ばし方
そういう細かい部分に可愛らしさ 愛らしさ キュートさを出せる数少ないアニメを作れるから

そっち方向の萌えを狙っていこうや
ゲトも棒だけど動きはかわいかったしな
526名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:05.31 ID:VLT2Ic6z
でも新作も大入り間違いなしなんだろうなあ
これでコクリコ公開後のテレビCMで観客が
「泣けました」「もう一回絶対見ます!」とかやるんかなあ
527名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:07.93 ID:+3DfGvmJ
迷惑だな
528名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:11.13 ID:j62OVX1C
アレンは故郷のコーチ王国で高知弁を馬鹿にされたため怒って国王を殺害
トウキョウに移り住む そこでクスリやって風呂で寝たり生活してたが国で
同窓会をやるというので久しぶりに帰ることにする
そして昔のテルーというトウキョウからの転校生とのエピソードをいろいろと思いだすのであった
大賢者の松野に殴られたりといった思い出を思い出していく
529名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:18.47 ID:ZhCv7Q7H
FF8のあとのFF9現象が起こるな、これは
530名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:28.43 ID:pWdmj0Of
息子が仕事には一切口出さないし、近づかないし、近くにいたら逃げるとかして避けていた親父。
531名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:41.06 ID:bRMKPEo0
>>506
吾郎監督の二作目だからねえ・・・
一作目流すしかないでしょ
これでココリコが神アニメだったらジブリ見直す
532名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:57.32 ID:89NUye7l
>>498
あと女の子の歌で涙した理由とか初見ではわからんと思う
533名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:58.12 ID:QKxejSw0
つーか、おまいらが名作と思ってるアニメを是非聞きたいwwww
534名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:58.80 ID:bXh7Si/r
反省会4スレ目ってなんだよw
本スレも反省会みたいなもんだったがw
535名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:08.25 ID:02L4um3H
>>531
そうだったらどんなにいいか…
536名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:16.41 ID:o+EeUlIo
ゴローはジブリから放れたほうが良いね
537名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:19.85 ID:LXBpzwes
>>499
庵野ww
学生時代から非凡すぎるからなw新人なんかじゃねぇw
538名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:22.12 ID:cGHEqMdy
内容のひどさや棒読み演技に関係なく岡田ってだけでかなりオイシイ収益だったんだろうな
じゃなきゃあれだけコケた作品に使ったやつまた使わない
539名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:29.60 ID:zCHE2QTR
>>524
原作をいじってまで安っぽいストーリーにする意味が分からん
540名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:48.94 ID:J4pI3eIT
>>536
ジブリ側が吾郎を離せないお家事情なんだよな
541名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:49.61 ID:02L4um3H
>>536
野垂れ死んでまうやん
542名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:50.00 ID:dzQ2IjV3
>>531
今回はパヤオも関わってるしな
543名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:59.81 ID:XVd5kge5
これスタッフの誰でも「これダメだろw」って言わなかったのか?
言えない空気作ってたのならジブリは終了だな
544名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:00.54 ID:knzpSWNi
宮崎五朗気の毒すぎるwwwwwww
ネットでボロカスに言われすぎwwwwwwwwwww
545名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:16.94 ID:NxgGyEN2
正直、キャラがボーっと歩いたり突っ立ったりしてるだけのシーン結構あったし、
そんな無駄あるなら、ストーリーの意味やキャラの心理描写に使えと思った
546名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:18.56 ID:VLT2Ic6z
ゴローちゃんは本職でハウルの動く城を実寸で作ってろよ
547名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:30.95 ID:TjRn8G7M
>>493
パヤオのオナニーだったのか
548名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:36.31 ID:kdsWClc2
>>531
今回は駿も携わってるから、ここまでひどくないと思いたい…
549名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:50.42 ID:99SODBlv
>>532
いじわるしないで教えてよ
550名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:52.83 ID:z6+awIt9
ゴローに描きたいものが出てくるのだろうか?
そしてそれが古典でない事を祈って
551名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:53.81 ID:EE2bmw3b
>>532
何回か見たら分かってくるの?

視聴者の代弁ということしか浮かばない…
552名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:56.11 ID:naCv+UsH
>>203
前回?
初放送かと思ってた…。
553名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:59.59 ID:ZKvn5+R2
>480

だから絵が2世つながりでバビル二世を見てるようだった。


たぶんイチローは気に入る映画だろう。
554名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:11:00.83 ID:BHclfHa4
反抗期の厨房にお似合いの映画

特に偉大な親に反感を募らせてる馬鹿息子に。
555名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:11:05.07 ID:02L4um3H
>>548
あれ…?ゲドも関わってたんじゃ…
556名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:11:17.19 ID:zCHE2QTR
>>548
アリエッティの脚本はいかがでしたか?
557名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:11:28.49 ID:J4pI3eIT
>>547>>493
復讐するのは構わんが観客やジブリ巻き込むのはよくないw
558名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:11:40.85 ID:bRMKPEo0
石田ゆり子若いな40くらい?
559名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:11:52.19 ID:99SODBlv
>>545
何の変哲もない空だったりな
560名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:11:58.42 ID:02L4um3H
>>556
糞だった
561名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:01.58 ID:z6+awIt9
しかし本当にゴミクズな映画だったな21世紀作とはおもえんわ
562名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:04.30 ID:j62OVX1C
ゴローだけじゃねーよ
宮崎駿監督以外でヒットしたジブリ映画なんて耳をすませば以外あるかよ
563名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:11.45 ID:NxgGyEN2
庵野ってがイナックスの社長追い出したんだっけ?
564名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:14.11 ID:+3DfGvmJ
>>533
ラピュタ

それぞれのキャラも魅力的
世界観も開始15分で分かって、没入できる
ちゃんとキャラも背景も動きまくって視聴者を飽きさせない
565名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:20.45 ID:cp60suZW
キバヤシ「ジブリだってつまらないことくらいある」
566名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:21.47 ID:dzQ2IjV3
>>555
ゲドは全くノータッチだったような
567名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:29.80 ID:DK4n7f8t
動きは悪くないのに、なんであんなに絵がのっぺりしてるの?
手抜き?
568名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:36.23 ID:OPA5sUdS
ゲンドウ⇔シンジの関係と
パヤオ⇔ゴローの関係と
アレン父⇔アレンの関係がなんか似てる
569名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:42.63 ID:02L4um3H
>>562
高畑監督いるだろよ
570名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:52.58 ID:oExgXGTN
>>517
おお そうでしたか 
571名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:53.82 ID:aqi4cXWa
>>539
自分では掘り下げたつもりなんじゃないの?ゴローは。
572名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:02.45 ID:j9PD3Rpu
>>525
キキが階段で手をつく所とかね
ああいう細かい動きを入れる事がすごくいいのに
ゲド戦記はただキャラが突っ立ってるだけとか酷いもんだった
573名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:06.74 ID:z6+awIt9
>>562
思い出ボロボロとぽんぽこはヒットしただろ?
574名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:10.88 ID:BHclfHa4
>>555
アリエッティ見てないからわからんけど
ハヤオはあんまり脚本得意じゃないよね
ハヤオといえば、やっぱダイナミックなアクションシーンか
飛行シーン。
575名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:29.45 ID:99SODBlv
>>533
うる星やつら2
576名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:37.76 ID:ek6uB0Xw
最初にWikipediaみておくと捗る
577名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:38.01 ID:vPqoOrBm
自分を責めながら父を殺したと告白する吾朗ちゃんは何だかかわいそうね
578名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:45.96 ID:vzAWD70i
パヤオは絵書いてなんぼの人だから
あれが脚本だけやってもパヤオの頭ん中を絵に出来んだろ
ましてや吾郎だぞ?
579名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:49.87 ID:knzpSWNi
ゲド戦記のインパクトが強すぎて、すっかり海がきこえるが忘れ去られてるな
580名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:51.47 ID:kdsWClc2
>>556
そういや、アリエッティは見てないな
581名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:14:09.14 ID:02L4um3H
>>574
だよね
トトロも物語としてはギリギリな感じだし
582名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:14:08.97 ID:F3/qvZqe
いくら原作はいいと言われても、少しも原作を読んでみたいと思えない出来だったなあ。
583名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:14:38.76 ID:zCHE2QTR
でもこの映画だと父王薄すぎてな
やっぱり駿との事情込みで観るアニメなのか…
584名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:14:43.70 ID:z6+awIt9
>>533
俺もラピュタに一票
最初のバッドエンド劇エヴァに一票
ナデシコ劇場版に一票
585名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:14:57.33 ID:wAfgDlXm
捗るとか貶すとか難しい漢字だね
586名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:06.20 ID:1e0TKeZ8
【映画】産経新聞、宮崎吾朗を「ゲド戦記の監督とは思えぬ手腕」と絶賛…前作は父が口を挟み邪魔をした
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310725235/

【映画】歴代ジブリ作品で声優に起用された俳優は? 積極的に俳優を起用する理由も明らかに★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310738369/
587名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:06.40 ID:C69HVv6w
>>572
その代わりアレンの顔が今までのジブリにないくらい変化してただろ
親父と同じことやっても評価されないから表情で色々表現したかったんだよ
実際劇場では初っ端のアレンが老けたところでジュース吹いたろ
588名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:12.07 ID:vzAWD70i
>>579
あとから思い出したら海がきこえるよかったかもと思える不思議
あのエンディングも気にならない不思議!
589名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:14.25 ID:5USH1KuC
>>564
おれもラピュタが絶頂期だったとおもう

トトロあたりから変になってきたよな
590名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:16.31 ID:aqi4cXWa
>>575
賛成!
ビューティフルドリーマーだよね?
591名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:20.93 ID:a0kgFGWj
>574
ラピュタが一番起承転結わかりやすくできてて

その下に
ナウシカ
他どうてもいいような
トトロ・豚・魔女
とかがあるな
592名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:29.06 ID:CiwiHyIs
アシタカvsアレン
ヤックルvs名も無き馬もどき

どっちに賭ける?
593 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:15:35.88 ID:JH94iZgl
父殺し→農村生活→自己探求→敵と自己との戦い→自分では、乗り越えられない
594名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:45.93 ID:U/poebsH
>>533
アフロザムライだ。
教えたんだから絶対観ろよ、超名作だ。
595名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:49.84 ID:t+23XLal
>>592
比べるのもおこがましい
596名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:50.22 ID:ak2/5Gsr
パヤオのスケッチ以下だったの?
597名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:03.53 ID:F3/qvZqe
>>585
貶す謗る貶める
辺りはどれがどれだかたまに解らなくなるな
598名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:07.32 ID:NxgGyEN2
駿がチルドレンに拘りはじめてからおかしくなった
599名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:08.38 ID:wzs9doO6
>>571
主人公が親殺せば話に深みが出るとか思ってそう
600名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:11.09 ID:VLT2Ic6z
そいやー俺、旧ドラえもんの鉄人兵団大好きなんだけど、
今年の新作の方はどうなんだろ。
601名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:30.23 ID:OPA5sUdS
見て下さいよ、ゴローの顔を
親父殺したそうな顔してるでしょどう見ても
http://image.eiga.k-img.com/images/person/87716/264x.jpg
602名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:32.73 ID:02L4um3H
>>600
どうせ糞だよ
603名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:41.88 ID:zCHE2QTR
>>587
ジブリが楳図かずおリスペクトするとはな
604名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:50.54 ID:o+EeUlIo
カリ城も好きだ
605名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:06.35 ID:02L4um3H
>>601
それはさすがに偏見にも程がある
606名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:13.77 ID:vzAWD70i
>>589
ラピュタが最後の駿チックな正統ヒロイックファンタジーだと思う
キャラが己を信じて清々しいくらい突っ走るタイプの
607名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:19.08 ID:C69HVv6w
>>600
中々良かったぞ
新キャラもちゃんと役割果たしてたし
何より最近多いヒロインに棒ってのがなかったし
608名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:26.41 ID:BHclfHa4
>>581
うん。ハヤオの脚本でまあ何とか許せるのは
個人的に物語の目的が明確なラピュタぐらいかも。
他の殆どは起承転結の承までは面白いが
物語が纏めの段階に入ると無理矢理管丸出しになる。
609名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:34.92 ID:vp/X/aqo
>>480

その筋書き自体がまっっっったく面白くねぇwww
コナンの犯人の動機みてーじゃねーかw 端役のキャラだろそれwwww
610名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:55.17 ID:aqi4cXWa
>>599
しかも、それを理解できるのは
駿が親父である自分だからこそ!みたいな?
女子中学生のメンタリティ?
611名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:06.94 ID:MPUDqDrm
ゲドを出せゲドを!!
612名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:18.21 ID:g4gprS+Z
ハウル原作大好きで映画館に見に行って、話めちゃめちゃで途中で帰りたくなったけど、
ゲド戦記初めて見たがそれ以上のダメージだわ
613名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:20.56 ID:oExgXGTN
>>600
おれも旧ドラえもんの鉄人兵団 すきだが
声がなー 変わってるからなー
614名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:52.66 ID:02L4um3H
>>608
初期ジブリはスポンサーからの意向もあってシンプルな脚本が多いんだろうな
パヤオが成功して好きに書き始めたら糞化した感じ
615名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:52.82 ID:dGx+0yfL
でもまぁ糞過ぎて盛り上がったから存在価値はあっただろ
616名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:56.21 ID:VLT2Ic6z
>>607
おおーそれならみて見たいな。
新ドラの映画は従兄弟の子を連れてった緑のナントカで絶望したんだ・・・。
617名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:19:07.83 ID:Ax4QKVg2
面白くはないけどつまんないってほどでもないような
いろいろ寄せ集めてきた感がある
618名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:19:17.86 ID:j62OVX1C
高畑は宮崎と同じくらいベテランなんだからヒットして当然
問題は後進の不出来さ
619名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:19:22.33 ID:bRMKPEo0
>>591
俺もラピュタが一番だな

登場人物の成長なんかも好きだし
子供でも大人でも楽しめる
620名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:19:29.91 ID:NxgGyEN2
ゆくゆくは自分も父と同じにならなきゃいけない(と思ってる)
それが嫌だったから父親を殺した

ここが理解を絶する
もう少し説明描写欲しかった
621名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:19:40.58 ID:naCv+UsH
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ゲド戦記』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています!!
                       原作者 アーシュラ・K・ル=グウィン
622名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:19:43.32 ID:OPA5sUdS
>>611       /. : : : : : : : : : : : : : : : : :〈
            7.: :/: : : : : 从ハ: : : _: : {
            ≧:}レノイ'´    `゙` }rく
          /.::}从>=、__彡==ミr゙ .':.\
         /.::::::∧ミ乂__.ノ⌒ゝ. __ノノイ.::::::. \
      ,..:::´::::::::::::::::::ハ  厶_ji_   〃::::::::::::::::.`:::.、
     /.:::::::::::::::::::::::::::>'´rー==ミ:、':::::::::::::::::::::::::::::::\
    /.::::::::::::::::::::::::> ´    ̄ ̄ミz  ` <:::::::::::::::::::::::::::.
   ,:::::::::::::::::::::::/    r彡´二ユ     `ヽ::::::::::::::::::::::,
   ,::::::::::::::::::::::∧   r<::〉> ´ <=ミ    ∧::::::::::::::::::::,
   }:::::::::::::::r-く\`フ´::::::://,`´///∧:::::::.>彡/ ヽ:::::::::::::::;
.  {:::::::::::::/.\///,7.::::::::::\//,>´ |::::::::::::.∨///イ ∨:::::::::}
623名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:19:55.58 ID:zCHE2QTR
>>616
緑のナントカって無駄にジブリリスペクトしてたな・・・
624名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:20:00.53 ID:miWJ17WZ
>>515
全部ネガティブレスって何度も言わすな
625名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:20:16.75 ID:a0kgFGWj
>>480
パヤオを殺したかっただけじゃねえかwwww
超個人的なことして作品だめにすんなよw
626名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:20:33.17 ID:zCHE2QTR
>>621
鳥山はやっぱ明るいなw
627名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:20:42.05 ID:aqi4cXWa
>>613
ちっちゃい頃見て
リルルが怖すぎて泣いた記憶がある
最後に幻で教室の窓から覗いてるリルルも怖かった
しばらく窓から外見れなかったよ
リルルいたら怖いからw
628名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:20:48.13 ID:a0kgFGWj
>>600
電子頭脳がヒヨコになったやつだろ
629名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:20:51.38 ID:C69HVv6w
>>616
緑とか人魚に比べたら安定して楽しめた
旧ドラ鉄見てる人と完全初見では楽しみ方違うだろうけど
630名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:44.47 ID:OPA5sUdS
フジでエヴァ話
631名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:45.63 ID:zCHE2QTR
来年のドラはオリジナルだから
ここのお前らも楽しい出来になるとおもう
632名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:22:06.35 ID:02L4um3H
心オナニーってスタッフ誰も気づかなかったのかな?
633名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:22:31.68 ID:NxgGyEN2
そもそも大長編ドラえもんは、基本的に映画用に作られてるから、
外しようがないんだけどね…

長編小説や漫画を無理矢理二時間にするのとは、訳が違う
634名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:22:36.58 ID:CJOpCJ/g
どんな駄作でも自分をごまかすため良いところを強引に見つけようとするが
ゲドは見つからん
635名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:23:08.59 ID:a0kgFGWj
>>630
詰まんねー話だった
636名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:23:30.00 ID:02L4um3H
>>634
色があって音が出るんだぜ?すげえだろ?
637名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:23:40.41 ID:5snR5ii9
ラストちかくで
ドラゴン形態から人間の姿にもどる描写がほぼなかったな
すっげえ期待したのに!!
こんなのアニメじゃねえ。。。。。
638名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:23:44.27 ID:VLT2Ic6z
>>635
なんだったん?
639名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:23:50.48 ID:zCHE2QTR
>>634
みんなで突っ込み入れられて良かったじゃないか
640名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:23:56.31 ID:vzAWD70i
>>634
金だして劇場に見に行った映画はそうだったなあ
イノセントしかりレッドクリフしかり
641名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:02.76 ID:OPA5sUdS
>>634
主題歌が良かった
642名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:37.20 ID:C69HVv6w
>>634
俺は実況で心オナニーすることがゲドの存在意義だと思う
心オナニーだけで3スレくらい使った時は皆の心が1つになったのを感じて感動した
643名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:44.29 ID:NxgGyEN2
劇中のBGMは良かったよね
644名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:57.01 ID:pWdmj0Of
>>637
普通は戻ってハ・ダカだな
645名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:25:10.06 ID:Ax4QKVg2
>>641
俺も歌好きだわ。なんか落ち着く
646名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:25:14.26 ID:XOK4RYsM
この映画はどんなにゴミみたいな才能の人間でも
コネだけでどうにでもなることがよくわかった
647名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:25:33.82 ID:a0kgFGWj
>>638
松本ひとしのつまない話で
エヴァの話題がでてたらしいけど
すでに終わってた
648名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:25:38.42 ID:02L4um3H
タイトルを心オナニーに今からでも変えるべき
649名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:25:50.02 ID:oExgXGTN
>>627
そうなんだw
でもドラえもんの映画ってストーリー
なかなかいいよな
650名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:26:15.39 ID:a0kgFGWj
>>640
イノセンスはなぜつまんなかったか
他人に説明したくなったけど
ゲド戦記もそんな感じだった
651名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:26:22.24 ID:BHclfHa4
>>641
この主題歌を始めて聞いた時、この詩を書ける人なら、と
期待したんだが、まさか朔ちゃんぱくってるとわw
思いっきり肩透かしくらった感じだったよ
652名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:26:28.13 ID:NxgGyEN2
全く異分野で活動してたゴローが、なぜ突然アニメに?
653名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:26:39.86 ID:a0kgFGWj
ドラエモンだと
パラレル西遊記の時空乱流はトラウマだな
654名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:26:48.20 ID:OPA5sUdS
実況向き三大アニメは
・カリオストロ(大変なものを盗んでいきました)
・ラピュタ(見ろ!人がゴミのようだ!、目が!目がああああ!)
・ゲド戦記(心オナニー)

だな
655名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:26:55.72 ID:02L4um3H
>>652
モテたかったから
656名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:27:03.95 ID:CJOpCJ/g
>>639-642
お前ら小学校で友達の良い所見つけるの上手かったんだろうな
657名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:27:04.28 ID:zCHE2QTR
>>643
作曲者のキャリアとして可哀想だな
影で笑われてそうで
658名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:27:55.83 ID:NxgGyEN2
>>653
ママが鬼になるとことかね…
659名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:28:05.48 ID:VLT2Ic6z
さてBS11でピングドラムとやらを真剣に見てみよう・・・
ララバイ
660名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:28:10.54 ID:pWdmj0Of
>>654
耳をすませばは独り身の悲鳴が聞こえてくる
661名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:28:19.11 ID:j9PD3Rpu
>>612
ハウルもゲドに比べればまだまだ全然マシだと分かった

ゲドのいい所は他ジブリ作品がものすごく良く思える所だね
662名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:28:21.57 ID:yRzO+hZb
>>649
ドラえもん映画の半分はジャイアンの男気っぷりにかかってるよな
それさえ良ければクソストーリーでも見る側は感動してしまう気がする
663名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:28:38.98 ID:Ax4QKVg2
>>655
中学生かよw
664名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:28:53.89 ID:OPA5sUdS
>>653
俺はゲームつけっぱなしにしてたら妖怪が出てきたところがトラウマ
あれ以来ゲームやっててPAUSE画面にしてトイレ行ったりするのが怖くなった
665名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:28:56.31 ID:ALFuWRVn
シュナの旅を
なぜ映画化しなかったんだよwwwwwwwwww
666名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:29:07.39 ID:02L4um3H
>>663
中学生だろ中身は
667名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:29:07.78 ID:5USH1KuC
ゴローは総務係でいいんじゃね?

好きで好きで努力して成り上がろうと意欲のある才能ある若者も沢山いるだろうに。

なんでそんな人を引き上げてあげないんだろ。

無能二世議員見てるみたいだ。

668名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:29:21.34 ID:zCHE2QTR
海がきこえるも退屈なシロモノだったが
ゲドさんは格が違った
669名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:30:00.26 ID:hO864unA
>>657
心オナニーは宮崎吾郎作詞

しかもパクリを認めた
670名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:30:14.98 ID:OPA5sUdS
>>652
マジレスすると鈴木敏夫に上手くそそのかされたんだろうな
671名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:30:34.42 ID:02L4um3H
>>667
鈴木の老後に当座の金欲しさだろ
話題性だけでしばらく食える

後進のことなんか知ったこっちゃないのさ糞オヤジどもは
672名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:30:45.07 ID:i+44fEuw
本当にパヤオは親バカだ。それもジブリを潰す級の

駿に息子じゃなくて娘がいたらまた作る作品も変わっただろうに
673名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:31:26.08 ID:02L4um3H
>>669
心オナニーでパクリで駄作で無能二世ってどうすんだよコレ
674名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:31:26.29 ID:zCHE2QTR
政治力とかマスコミって怖いよな
こんな糞を作り上げて売ってしまう
675名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:31:32.14 ID:OPA5sUdS
>>672
実際は突き放してたと思うんだけどな
676名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:32:01.92 ID:02L4um3H
>>672
娘の貞操があぶなすぎるだろ
677名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:32:06.19 ID:a0kgFGWj
これやるなら
ピグマリオでも映画化しろよ
678名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:32:29.90 ID:a0kgFGWj
>>672
作品が実写になるぞw
679名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:32:37.22 ID:NxgGyEN2
使った作画枚数って、もしかしたら駿映画の半分くらいなのでは…
680名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:32:40.39 ID:Ax4QKVg2
でも、だいたい才能のある人の子供はこんなもんだよね
夏休みの課題みたいに、親が作ってやりゃこんなことにはならなかった
681名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:32:52.60 ID:aqi4cXWa
>>670
そして鈴木さんはこの作品をどー思ってるんだろ
表向きは絶賛なの?
682名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:33:04.52 ID:hO864unA
>>673
やはり元の分野に戻すのがベストだろ
元の分野で活躍してたのかしらないけど

>>675
突き放してたら二作目を許してしかも脚本やったりしない
683名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:33:25.43 ID:knzpSWNi
お前ら馬鹿にしすぎwwwwwwww
684名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:34:01.81 ID:02L4um3H
>>682
元の分野で活躍してたらアニメなんかにこないだろよ
685名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:34:17.02 ID:OPA5sUdS
>>682
突き放して無関心だったからOKしたんじゃないかね
「だめだ!作らせない!」なんて言ってる親父は子どもに関心がある証拠
686名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:34:58.67 ID:02L4um3H
ある意味吾郎は犠牲者なのかもな
687名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:34:58.53 ID:OPA5sUdS
ゴローの元の分野ってジブリの森美術館の館長じゃないの?
688名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:35:21.43 ID:hO864unA
>>679
ポニョみたいに枚数は使って確かにびっくりするぐらいヌルヌル動くけど、盛り上がりが全く無くいのもどうかと思うわ
689名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:35:23.81 ID:a0kgFGWj
五郎は建設コンルタントやってたわりに
背景の建築物にまったくこだわりを感じなかったな
690名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:35:40.50 ID:02L4um3H
>>687
規模がデカイだけである意味ニートじゃんそれ…
691名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:35:53.79 ID:FEPylwUS
>>681
鈴木さんは作品の出来じゃなくて、数字しか考えてなかろ。
手間をかけない割りに動員数は稼げたはずなんで、成功したと考えたんじゃね?
692名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:36:15.10 ID:Ax4QKVg2
ぬるーんとした映画だよな。
背景以外は深夜アニメってかんじ
693名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:37:06.95 ID:a0kgFGWj
http://ghibli.s31.xrea.com/page032.html
ゲド戦記 76,135枚
http://d.hatena.ne.jp/tokigawa/20080805/p1
「崖の上のポニョ」の作画枚数は、17万枚(

「スカイ・クロラ」の作画枚数は、5万枚(
694名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:37:09.23 ID:FEPylwUS
おまいら、これでも聴いて口直ししてくださいよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14191110?mypage_nicorepo
695名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:37:22.40 ID:NxgGyEN2
ジブリ美術館の総合デザインてがけたそうな
696名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:38:03.29 ID:wAfgDlXm
>>688
全体的に盛り上がってたと思う
697名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:38:24.41 ID:hO864unA
>>687
その前は建築デザイナーかなんかでしょ確か
普通のサラリーマン

美術館は自分で設計した縁で館長に
698名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:39:02.11 ID:OPA5sUdS
wikiのゴローの記事より
>ランドスケープコンサルタントの株式会社森緑地設計事務所に入社し、
>建設コンサルタント・環境デザイナーとして公園緑地や都市緑化などの計画・設計に従事した。
>当時の会社は若く「めちゃめちゃ」だったため、これを何とかしようとしていたら
>2-3年で仕事をほぼ一人前にこなせるようになったという。

これが本当ならゴロー優秀じゃん
699名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:39:02.98 ID:oKJA6Q1u
結構良かっただろ

演出に衒いが無さ過ぎて臭くなってたけど
文句言う出来ではない
テーマも臭いけど人間にとってやっぱり切り離せない深いことなんだから、それに挑んだだけでも評価される
700名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:39:24.97 ID:pWdmj0Of
>>697
案外、アニメが嫌いとか
701名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:39:40.28 ID:Qix17y0h
>>699
全部説教で説明されててよかったわよね(棒)
702名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:39:43.46 ID:5USH1KuC
ディズニーアニメの足元にも及ばないよな

ああいった親子で楽しめて感動と清清しさの渦に引き込まれる日本の作品は

あと ドラえもんしかない・・・・頑張れドラえもん
703名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:40:04.35 ID:hO864unA
>>696
冒険に対するワクワク感見たいなのはあったけど
起承転結という意味で、結が無かったと思う

え、これで終わり?的な
704名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:40:55.75 ID:OPA5sUdS
ゴローの弟の俊介は版画家らしいしゴローよりそっちの方がアニメ作りには向いてるんじゃないかな
705名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:41:10.72 ID:DsZdMAIl
>>643
うんよかったな
心オナニーじゃなくて作品のBGMつくってる人はいい仕事してた

心オナニーの作曲したひとは有名なひとでいい仕事してたけど
詞が心オナニーだから違う意味で名作になった
706名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:41:26.66 ID:OPA5sUdS
>>702
しんちゃんで泣いちゃダメなんですか!
707名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:41:37.75 ID:a0kgFGWj
ポニョはトトロと豚とくらべればこんなもんだな
ってストーリー
パヤオの標準的な展開
708名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:41:47.13 ID:02L4um3H
>>704
もう世襲はええよ
709名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:42:16.87 ID:Ax4QKVg2
>>699
監督やるには早すぎた
一作目くらい親がお膳立てしてやりゃいいのに
それとも本人が自信満々だったのかな
710名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:42:35.28 ID:OPA5sUdS
>>708
いやいやゴローじゃなくてそっちに任せれば良かったんじゃないかって話よ
711名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:42:42.39 ID:jIFjz4sL
海がきこえるっていつやったんですか?
712名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:43:05.33 ID:5USH1KuC
>>706
しんちゃんもいいな
個人的にはオトナ帝国の逆襲好きだな
713名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:43:29.79 ID:BHclfHa4
庵野と和解してるっぽいし、彼が戻れば一件落着じゃね
714名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:44:08.08 ID:CJOpCJ/g
>>698
結婚式の紹介みたいなもんじゃね
715名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:44:17.35 ID:NxgGyEN2
動画マンから始めればいいのにねえ
父親の仕事を幼少から見てたらしいから、
ある程度、アニメ製作の流れや全体像は把握してたのかもしれないけど。
716名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:44:18.92 ID:02L4um3H
>>710
確かになー堅実派の長男より次男の方がよさそうかもな
パヤオ先生もたしか次男だし
717名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:44:41.43 ID:hO864unA
>>709
つうか、畑違いがいきなり監督だもの
やっぱりテレビアニメの脚本コンテで練習するぐらいは必要だと思った

まあ自信あったのか、親を小さい時から見てるから簡単だと思いこんだんだろうなあ
718名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:44:54.12 ID:vPqoOrBm
これ見た後
駿は大人になってないって評したんでしょ
駿は全ての子供らを大人にしようと作品作ってきたのにね
719名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:45:38.16 ID:OPA5sUdS
庵野がジブリ作品作ったらすごいな
野球で例えたら小林繁が巨人に再トレードされるぐらいのことだ
720名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:46:09.63 ID:02L4um3H
もしかしてゴローはロリコンじゃないんじゃない?
721名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:46:20.96 ID:hO864unA
>>711
19:00〜20:30

>>713
自分の会社あんのに戻るとかないわ
でも、ガイナがやったように、監督だけ外部というのはあり
722名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:47:02.78 ID:02L4um3H
今更庵野がジブリと仕事するメリットないだろ
723名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:47:03.99 ID:FEPylwUS
>>720
ああ、ロリコンじゃないと話にならんな。
724名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:47:49.46 ID:02L4um3H
>>723
だよねー
ロリコンじゃないならさっさと足を洗って欲しいわ
725名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:48:47.23 ID:j62OVX1C
建築家としては優秀
三鷹の森ジブリ美術館の館長としても別に問題はない
だがアニメーターだけはさせないほうが良かった
父が優秀なら子も同様のことで優秀であるとは限らないのだ

例:手塚治虫と手塚眞
   夏目漱石と夏目房の介
726名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:49:07.92 ID:uyjwC2x8
駿の息子で仕事ぶりも見てきたとはいえ
他業種からいきなり監督ってどう考えてもおかしいだろ

話持ち掛ける方も引き受ける方も頭のネジが飛んでるとしか思えん


727名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:49:11.05 ID:a0kgFGWj
海が聞こえるって宴会しておわりなの?
728名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:49:24.85 ID:02L4um3H
>>725
ふさのすけって子供なの?
729名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:49:26.96 ID:BHclfHa4
>>722
ジブリの作画技術は魅力的だと思うんだけどな
昨今のジブリ作品はその技術を持て余してるが

庵野ならどっかんどっかん行くだろ
730名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:50:23.46 ID:02L4um3H
>>729
なるほどーアリだな
ちょっと見たくなった
731名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:50:37.33 ID:OPA5sUdS
732名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:50:37.64 ID:Ax4QKVg2
>>725
でも、なんとなく手塚治虫の息子よりマシな気がする
向こうは応援する気にならないけどこっちは多少応援してもいい
まあ、すぐ気変わるかも知れんけど
733名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:51:36.23 ID:a0kgFGWj
>>729
ぶっちゃけパチンコで予算作ってるしな
あとは書きたいものがあってるかどうかだろうね
734名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:52:14.50 ID:a0kgFGWj
>>725
房の介はは一応活躍してると思うけど・・・
735名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:52:22.43 ID:hO864unA
>>729
ガイナックスも作画力を持て余して風呂敷畳むのがド下手だけどな
新劇をちゃんと畳めるのかが楽しみだわ

>>727
東京に戻ってワンシーンある
736名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:53:00.18 ID:02L4um3H
>>732
比べると確かにゴローは勇気はあるよね
最近手塚の倅は親父の作品にたかる銀蝿みたいになっちゃってるし
737名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:55:11.84 ID:TjRn8G7M
>>731
病んどるやないか!
738名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:55:41.89 ID:OPA5sUdS
>>737
版画だからこんなもんだろ
739名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:55:47.77 ID:02L4um3H
結論:ゲドは糞
740名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:56:18.46 ID:j62OVX1C
房の介は孫です すんません
741名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:56:36.60 ID:OPA5sUdS
>>739
答え出すな
742名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:56:48.77 ID:hO864unA
>>734
そもそも房之介は孫だな

漱石の子供をWikipediaでみたら、クズすぎワロタ
743名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:57:02.18 ID:02L4um3H
>>741
心オナニーしちゃった
744名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:59:00.34 ID:CJOpCJ/g
ゲド見せてからコクリコ坂見ると
どんな出来でもそこそこに見えるって錯覚を狙ったんだろうか
745名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:59:17.75 ID:a0kgFGWj
>>731
監督にすべきだなw
746名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:00:38.68 ID:FZPvXWI6
今からでもパヤオの隠し子が6人ぐらい出てきて王位争奪アニメフェスでもやれば面白いのに
747名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:01:20.68 ID:i+44fEuw
>>725
手塚の息子は高校の頃から賞とってなかった?まぁ嫌いだけど
748名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:02:34.90 ID:IZNDo3QL
>>742
勝手に研究所作って勝手に潰して勝手に著作権管理して
自称ハイパーメディアクリエイターみたいなあの息子のことか
749名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:04:24.50 ID:OPA5sUdS
>>748
ハイパーメディアクリエイターってそんな感じなの?

ってかwikiで夏目漱石二男の項見てたら、漱石DVしてたのか初耳だ
神経衰弱でキチガイにはなってたんだろうとは思ってたけど
750名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:04:49.38 ID:oIYyHy0k
>>748
アニメ化の際にわざわざ医療アドバイザーつけたのに
意味の分からん改変して辻褄あわなくなったりしてたな
751名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:05:26.53 ID:02L4um3H
>>749
漱石の家庭人としてのやばさは道草読むとなんとなくわかる
752名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:05:35.63 ID:Cf7cT69J
漱石の親戚はCMに漱石役で出てるしな
753名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:07:42.82 ID:WVoLNR1W
ジブリ終了のお知らせと思えば納得出来る作品
754名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:09:15.43 ID:FZPvXWI6
うんこアニメ
755名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:11:55.11 ID:7RVkgPGM
心オナニーを残したことが唯一の功績だな
756名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:13:38.37 ID:IZNDo3QL
あ、息子じゃねえひ孫だった
757名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:17:14.45 ID:2QKA+bzB
ゴローにはジブリを好きな気持ちが微塵も感じられん
758名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:18:48.47 ID:p7pzeiYK
>>757
ジブリは好きだと思うよ
ジブリ美術館の設計した人だし
しかし、それを表現する力はないだろうな
759名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:21:04.87 ID:Ji9WdQDQ
宮崎も鈴木と一緒に仕事してて嫌じゃないのかね
760名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:23:05.50 ID:DWWfodDL
>>721サンクス
げー来週やるかとおもってた
761名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:29:12.05 ID:ZfAqIbM5
途中で寝てたw
762名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:30:35.64 ID:Cf7cT69J
エヴァの前にぜひ一度でいいからテレビで劇場版ふしぎの海のナディアを放送してほしいものだw
庵野も万能じゃないのだw
763名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:31:13.84 ID:p7pzeiYK
>>759
ナウシカの漫画連載を実現、初期ジブリの映画製作を下支え、日テレを引き込んで経営を安定させて映画製作に集中できるようにした
宮崎は鈴木に足を向けて寝れないレベル
たぶんプロデューサーとしての手腕は超一流
764名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:31:50.71 ID:p7pzeiYK
>>762
庵野が万能ってw
765名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:39:26.45 ID:Cf7cT69J
万能ってのは言い過ぎかもしれんが宮崎駿の一番弟子であることは間違いない
ハヤオ本人も認めておる
766名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:41:28.65 ID:p7pzeiYK
>>765
そりゃ作画面の話だろ
作画とか途中の演出はすごいと思うよ
ただ、広げた風呂敷畳むのが下手
新劇でちゃんと畳めるか期待してる
767名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:52:37.31 ID:Ji9WdQDQ
庵野って駿の一番弟子だったのか
まぁEOE作った時も「あんなもん作ったんだからしばらく休め」って電話してきたぐらいだしな
768名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 00:57:14.28 ID:5YlYcU71
まあ才能のある奴はいつまでも時代遅れのジブリなんかには残らないだろうな
いるのは無能ばかり
769名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:01:22.47 ID:vxuFUMrf
ジブリは、というか駿は庵野にナウシカ2やらせてやりゃいいんだよ
ずっとやりたいって言い続けてるんだから。
二世の映画なんかより、そっちのが遥かに見てみたいよ
770名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:08:25.10 ID:Ji9WdQDQ
ナウシカって全然面白くないんだよね
ミッション系の高校に通ってたから宗教の授業があったんだけど
そこでナウシカを題材に使ってる教師がいた
771名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:10:04.48 ID:LaZi6WqG
>>769
それはちょっと観てみたいな
772名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:11:15.05 ID:5YlYcU71
ジブリは基本的に絵と音楽で見せるだけで
中身のないハリウッド映画と一緒だからな
773名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:14:51.22 ID:5YlYcU71
庵野が監督としてジブリに戻って何かいい物ができるとは思わなんな
とにかくジブリの絵はデフォルメが昭和で古臭い
一般人には安心できるタッチなんだろうけど
アニメ通の俺には見るに堪えん
774名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:14:55.85 ID:7RVkgPGM
ゲド戦記の反省会は1週間続く
775名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:16:49.03 ID:p7pzeiYK
>>773
ジブリの売り上げにしめるアニオタの割合なんて限られてそうなもんだが
776名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:19:45.59 ID:5YlYcU71
>>775
限られているだろうね
だからジブリはあのままでいいでしょ
ぶっとい実線と簡略化されていないふにゃふにゃの輪郭線を書いていけばいいよ

でも今のアニメを見ている世代が30、40なったころには確実に時代遅れで
ジブリ絵の記号を読み取れない人は今よりぐんと多くなるだろうよ
777名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:20:24.55 ID:e9cQDXkE
こんな作品世に送り出したら人前に出てこれないレベル
778名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:22:07.93 ID:w6T3axG3
「呼び出しの術」
779名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:23:33.30 ID:p7pzeiYK
>>776
そのころには新しい世代ができてるわけだが
780名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:24:15.72 ID:iIdzgeGM
>>767
最近の宮崎駿による被災地でのサイン会で
パヤオの隣に庵野が居る写真はワロタ

ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/fsdf_20110704092919.jpg
781名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:25:17.93 ID:5YlYcU71
こういう作品でも途中で没にすることができず世に出さないといけないのが
低予算、排他的な日本の欠点だよな

ハリウッドはほとんど派遣やバイトで構成されているから
糞だと思ったら途中で見切りつけて(スタッフロールに名前を残さないためにも)
他の作品を手掛けるんだけどな

糞監督の下で働かされたスタッフの嘆きが聞こえてきそうだ
782名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:29:20.26 ID:Ji9WdQDQ
>>780
なにトトロ描いてんだよw
783名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:29:22.25 ID:iIdzgeGM
そういや耳をすませばの監督はどうしたんだと思ったら
若くしてお亡くなりになってたんだな・・
784名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:43:23.94 ID:Cf7cT69J
2002年に三鷹の森ジブリ美術館で「空想の機械達の中の破壊の発明」というタイトルの
短編アニメ映画が公開されていた
その製作はもちろんスタジオジブリなのだが
原作脚本監督は誰あろう庵野秀明だったのである
ジブリ社員以外で短編の監督を務めたのは庵野ただ一人である
このエピソードだけでもどれだけ宮崎駿が庵野を買ってるかわかるだろう
785名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:44:44.98 ID:Ji9WdQDQ
駿は庵野のどこを買ってるんだろうか
786名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:49:38.64 ID:Cf7cT69J
きっと、ジブリスタッフではいまいちできない、メカメカした部分じゃないかなと思ってる
ジブリは自然の情景とかはすごく得意なんだけど機械とか車とか船とか飛行機とかは苦手そう
逆にガイナックスはその辺が一番得意だったんじゃないかと
787名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:49:55.42 ID:5YlYcU71
すべてにおいて実力が上じゃんw
788名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 01:52:57.72 ID:EgasMUUg
>>762
庵野は劇場版ふしぎの海のナディアにはノータッチだよ
789名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 02:04:21.20 ID:xrpgm2Fm
>>785
パヤオ「あのキチ○イは大物になる」って言ってたからなw
790名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 02:19:29.33 ID:fMcT6bvw
>>748
夏目一人じゃなくて?昔にもそんなことあったのか
791名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 02:25:38.38 ID:qw/WBF5W
>>785
巨神兵
792名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 02:47:51.40 ID:e9cQDXkE
エフェクトはあんのは強いと思うがちとクドクドしいわな
793名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 02:59:03.96 ID:bOyRlmW9
なんでアレンは親父刺したの?
794名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 03:09:20.67 ID:jad8UXMY
>>784
また監督・脚本をやらないかなぁー。そうすれば、ジブリ美術館用とはいえ、DVD出せるし
795名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 03:09:43.32 ID:1+Rqgle0
映画はエンターテイメントのままでいい・・・監督やら関わった人間の説教見せられても困る
何で映画は芸術云々言い出してたフランス始めヨーロッパ映画界が衰退したのか
何で娯楽重視のアングロサクソンが大勝利してるのか
もう昔の映画だけど邦画もっと勉強してくれ・・・
796名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 03:13:38.78 ID:jad8UXMY
>>793
アレンが語ってたな、とくに理由はないってw。原因はプッツン病だろう。
親父から奪い、拉致られた時に落とした魔法の剣にも執着してなかったし
797名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 03:27:46.75 ID:caDPnV15
>>795
監督のオナニー
798名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 03:39:52.31 ID:qw/WBF5W
これが心オナニーか
799名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 03:54:24.44 ID:9EfOs75p
B級
800名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 03:57:42.81 ID:Zf0Pdz9v
吾郎オナニーゲド戦記
801名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:07:46.92 ID:5YlYcU71
「争わない方法はないのか」と叫びながら何もしないアシタカと
あんまり変わらないけどなw
802名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:22:53.73 ID:FTyvBP+9
1.魔女宅
2.ナウシカ
3.ラピュタ

だな。魔女宅は、特に魔女宅は良い。最高。
803名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:23:31.20 ID:FTyvBP+9
やっぱり魔女宅好きだ
804名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:23:48.98 ID:FTyvBP+9
子猫かわええええええええええええええええ
805名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:24:06.04 ID:FTyvBP+9
ED見ると泣けてくる
806名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:24:44.13 ID:ooLN4T4W
宮崎駿はすごいなあ
ロリコンだけど
807名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:25:38.46 ID:Zf0Pdz9v
魔女宅はなんでジジしゃべれなくなるの?

昔からの疑問何だけど
808名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:25:45.03 ID:ooLN4T4W
ユーミンキター
37年前の歌です
809名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:27:11.49 ID:ooLN4T4W
>>807
キキの魔法が低下して 言葉が理解できなくなった。

脚本はもちろん宮崎駿本人である。

「ニャー」魔法が全部戻ったわけじゃないみたい。でも、ずっと晴れやかなキキ。

ソース
http://blog.livedoor.jp/shatoru0619/archives/51165697.html
810名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:28:20.02 ID:ooLN4T4W
おちこむこともあるけれど キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
811名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:29:27.00 ID:/js5y4Cr
こんなにスレが乱立して
お前ら何だかんだでゲド戦記好きなんじゃん
812名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:30:30.20 ID:Zf0Pdz9v
>>809
最後魔法戻ったじゃん?

助ける時は弱まってたけど火事場のバカ力的な感じで復活したって事?
で最後はホッとしてまた魔法が弱まった?
813名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:36:00.41 ID:5YlYcU71
魔女は音楽がいいだけで、内容カッスカスですぐ見る気無くなったけどな
最初からすごく間延びしていて特に魅入るところはなかったな
814名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 04:36:55.57 ID:vTYwLxVb
見逃した…楽しみにしてたのに(´・ω・`)
815名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 05:19:32.20 ID:p7pzeiYK
>>781
ジブリの高品質作品は給料制が支えた側面もあるんだがな

>>793
逆シャアなんか後半は説教しかしてない
説教もやり方次第
816名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 05:23:15.94 ID:p7pzeiYK
>>812
よくその議論はあるけど
昔聞いた話じゃあ
魔女であることに疑問を感じ普通の女の子になりたかったので、魔法力が落ちた
助ける時に魔女を受け入れたので魔法が復活した
ただ、同時に子どもから成長したから声は聞こえなくなった
なんて解説もあったな
817名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 07:28:18.24 ID:EE5Qrtcm
お説教みたいなセリフが多くて爽快感に欠ける流れ
大事なところは少女が不思議な力を発揮して救済ってワンパターン過ぎ
劇場に行った人には罰ゲームのようなアニメ
818名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 07:58:31.94 ID:4qYnxIIW
>>801
あれも成り行きまかせで
単に人間が馬鹿なホラー映画だよな

>>817
結局父親は生き返らないんだから詰んでると思う
819名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 09:12:22.13 ID:1OEsKrJ2
つけたい
820名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 10:07:27.83 ID:FZPvXWI6
821名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 10:11:10.52 ID:IomIHhij
シュナの旅関係ねえじゃん
まさか、馬に乗って旅してるからシュナの旅なのか?
822名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 10:15:52.01 ID:8Fn5+WzA
昨日初めて見たけど言われてた通りの酷い出来だった
一部背景の綺麗さと音楽でどうにか乗り切ったけどもう二度と見ない

声優が酷い、酷過ぎる、石田ゆり子が上手く聞こえるレベル
キャラの目が生きてないし動きが何か変だしそれぞれの行動の意味が分からない
シータとパズーの手と手を携えるクライマックスシーンはそこに至るまでの行動心情の積み重ねで理解出来る
でもアレンとテルーは何でああなったの?としか思えない
原作のゲド戦記好きだからハードル上げず「原作と全くの別物」「酷い出来」というのを頭に置いて見たのに…
823名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 10:16:26.74 ID:60nnXN5u
初めの方でアレンと目が合った奴隷の人は何だったん?
824名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 11:53:05.26 ID:rQV337tK
>>785
ケムリ 2 色まで
3 色使うと殺す!!

この指令を忠実に守ったんだろう。 ( ´・ω・) マク○スとはちがうんだぞ!!
825名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 12:02:05.90 ID:FZPvXWI6
とにかく糞
826名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 12:29:20.35 ID:cjPlvVTL
心オナニーに例えよう〜♪
827名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 12:41:17.05 ID:vU1ryMV6
昨日の心オナニ−は凄く笑わせてもらった
828名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 12:43:22.20 ID:+nuxjXo/
心オナニーたとえようの意味がわかった
829名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 13:15:42.83 ID:/Ou0N5uc
目玉の、心オナニーですら、パクリであるという事実
830名無しさんにズームイン!:2011/07/16(土) 13:42:33.04 ID:jad8UXMY
キレイに心をナニにって聞こえたシーンが使われてたけど
831名無しさんにズームイン!
名前がどうとか言わなきゃ分からん