金曜特別ロードショー「海がきこえる」★反省会2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんにズームイン!
どぞ
241歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/15(金) 21:01:07.51 ID:92LOL3qe


  バブル期はこれが当たり前だった  当たり前だった

3名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:01:38.84 ID:VLvnPgZY
でかい
4名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:01:41.61 ID:0FzQyVfq
433333333333333333333333333333333333333
5名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:01:42.77 ID:BG+sMCFI
ゲド見てるとさっきの海が神作品になってたw
6名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:01:53.89 ID:85p+H7eB
揺れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
7名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:02:08.49 ID:/fxJkT1C
>>1
ふふ…ごめんなさい。土佐弁のイントネーションてちょっと時代劇みたいね。
8名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:02:08.72 ID:moSH/Qmr
地震だあww
9名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:02:19.79 ID:uUgMr/i+
うちゅうのほうそくがみだれる!
10 【東電 81.4 %】 :2011/07/15(金) 21:02:21.13 ID:NbPYyzAq
地震だ
3〜4くらいかな
11名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:02:24.99 ID:G5KVmlV8
地震とかどこの田舎だよwwwww
12名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:02:38.73 ID:/fxJkT1C
>>2
お前、はやナンパかや?
13名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:03:14.60 ID:r8gEduAr
2とか建てんなよwwwwww
14名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:03:22.25 ID:pQY1hJi+
まだ、反省が必要なのか
15名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:03:23.28 ID:knzpSWNi
うんこ
16名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:03:32.41 ID:As2cwX0A
497 名前: 名無しさんにズームイン! [sage] 投稿日: 2011/07/15(金) 20:33:55.10
「東京に会いたい人がいるのその人はお風呂で寝る人なんだよ」
これはアニメで付け足された台詞、実は高校時代も里伽子は主人公を意識してたという救済措置になってるけど、
原作ではそんなフォローは一切ないし、里伽子も主人公のことは何とも思っていない。

駅のホームで里伽子を見かけるシーンは原作にも存在するけど、
里伽子はそれに気づきながら無視して電車に乗る。主人公のことなど微塵も気にかけていない。
原作の里伽子はアニメ版みたいに最後にお辞儀して再開するような良い子じゃないです。
もっと紆余曲折を経てツンの積み重ねが徹底的に行われて最後にようやくちょっとデレる程度。
里伽子のめんどくさい女度は大学生になってもっと悪化していきます。
17名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:03:47.23 ID:r8gEduAr
>>2
お前の言いたい事は理解出来ないわけじゃないが、お前の表現力がかなりアレ過ぎる
18 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:04:03.63 ID:M1aYAUOr
962:名無しさんにズームイン! sage :2011/07/15(金) 21:00:06.65 ID:PgpBYYah
これのヒロインがアマガミってゲームのヒロインと色々そっくりなんだが
むこうはこれを参考にしたのだろうか

アマガミ大好きだけど、似てないと思う
ツンデレ自体珍しいもんでもないし
19名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:04:11.61 ID:+imEN898
>>5
まだ音を上げるのははえーぞw
20名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:04:21.22 ID:qTgeiCqA
>>16
結局ホモがいいよね!!!って話なのかー
21名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:04:45.72 ID:qTgeiCqA
>>18
梨穂子はかわいいなぁ!!!
22名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:04:47.67 ID:8SRtGgfH
やべえすっかり忘れてた
23 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:04:49.11 ID:M1aYAUOr
ていうか2スレ目いるの?wwwwww
24名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:05:10.12 ID:YFHavFfg
どうも自分の経験次第で評価がかわると思い込んで納得してる人が多いようだけど
単純にストーリーとしてつまらないと感じる程度の作品だと思うんだけどこれ
そこまでの経験の有無を求める以前の話でさ
実況も後半はもうネタとして見てたしそこまで語るほどの内容自体ないのだと思ったんだけど
25名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:05:33.50 ID:r8gEduAr
>>23
あれくらいで自然消滅でも良かった気がするんだけど、気が済んでない人が居るんじゃないの?
26名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:05:55.26 ID:hS/iVlz+
後でじわじわくる
27 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:06:02.34 ID:M1aYAUOr
↓ここからゲド反省会スレwwwwwww
28名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:06:17.21 ID:6tH9EZ/Y
作画は丁寧だったな〜。
今なら全部CGにしてしまう自動車も、ちゃんと手描きで破綻なく動いてた。
29名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:06:32.83 ID:/fxJkT1C
>>20
実況なんか全部ホーモーよ!
ばっかみたい、今どきホーモーなんか流行らないわよ。
30名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:06:36.35 ID:N42q/lkM
>>27
制作側が反省するのか
31名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:06:44.39 ID:r8gEduAr
>>24
共感ネタでわりと納得できるか出来ないかの差だろうから、ある意味経験でってのは間違いでもない
32名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:03.08 ID:VLvnPgZY
いきなり冒頭回想からはじまるから話が淡々としちまうのかね
蛍の墓もそうだけど
33名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:05.30 ID:Law9/kVk
淡々としたストーリー好きには堪らない
34名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:06.62 ID:moSH/Qmr
>>24
それは、経験のある人が言う言葉だよね

同じような時代を送ってから、偉そうな口効いてねw
35名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:09.39 ID:QCiUreSL
>>24
お前、本当にキモオタ童貞ニートなんだなw
36名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:12.63 ID:V7JiIsby
竜馬伝去年やったからかもしれんが
里伽子の母親の家は高知のはずれだが、元武士の郷士って設定だったなあ。
杜崎の母親の親切にしなさいってその辺から出てるんだな。
37名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:18.83 ID:vfNQvpoz
松野が森崎を殴った理由が分からんかった
38名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:26.99 ID:r8gEduAr
まぁ本格的に4時間を盗まれる作業に戻るか…
39名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:30.55 ID:Zdd8XhQa
ゲドが駄目すぎてワロス

数年前に地上波で一回みただけだけど
ここらへんの変な閉塞感やら矛盾やらが思い起こされるのが凄い

記憶に残る作品だなあ・・・
40名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:30.88 ID:64wYRep2
>>28
あれ描いたの磯光雄なのかな
41名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:33.00 ID:YflLy1o/
原作中、乙

うざいよ。
アニメはアニメ。原作料もらっているんだから、うるさいよ
42名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:35.97 ID:Oh7kFql+
結局犯人は誰だったの?
43名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:40.73 ID:DUh0ACcR
反省会だ?
何故こんな名作を今まで放送し無かったんだ?
44名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:07:43.75 ID:qULUwjDK
セルフパロディみたい
45 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:07:47.44 ID:M1aYAUOr
正直ゲド観る気しないんだよなwwwwww
46名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:08:22.51 ID:/fxJkT1C
>>24
お前の感想とは全く逆で俺は経験なくてストーリーが面白かったから全く説得力はない
47名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:08:25.54 ID:VLvnPgZY
>>37
何かエゴな考えで理由は一つじゃないだろうからなリカコと同じで
48名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:08:25.92 ID:EU1jhk5/
>>37
再会して理由言ってたじゃないか
49名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:08:34.45 ID:Pl/xKaCn
出身校がモデルになってると聞いたので、見られて良かったよ。
懐かしい風景も見られたし。
50名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:08:40.89 ID:moSH/Qmr
海に比べて、ゲドってなんなんだよ・・・宗教か何かの洗脳映画か?
51名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:08:50.26 ID:E0Pa8uib
しかしゲドよりはマシだと思えてしまう、吾朗の「ある意味での」偉大さ
52名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:08:52.42 ID:V7JiIsby
>>37
お前が俺に理伽子が好きだって打ち明けてくれなかったからだよおおお
53名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:05.00 ID:XukUo/f1
松野はなんであれで森崎がりかこの事好きだってわかったんだ?
54名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:06.50 ID:NqDWVXEb
地震てすこいな
海がきこえるのモヤモヤ感が一気に吹き飛んだわ
55名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:16.47 ID:HVMCNny0
>>24の人気に嫉妬
56名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:19.11 ID:M/2SdTxp
りかこみたいな女いたけど、性格変わらなきゃ結婚は無理だから別れた。
多分松野もついていけなかったと思う。
57名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:21.21 ID:YflLy1o/
>>43
何故お前は、シータのパンチラで4545してたくせに、
レンタルや図書館で、
ジブリ作品を一通りみなかったんだ?
58名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:21.24 ID:/fxJkT1C
>>37
やっぱり実況してたらまともに見てないだろ
松野が「お前が俺に遠慮してたのわかったから」と後に言ってる
59名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:22.10 ID:b6+1PI9x
地味
60名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:23.14 ID:knzpSWNi
この作品のキーパーソンは松野だろ
61名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:26.88 ID:ii+SXq+n
ジブリ祭りが21時からと思ってたやつ多いみたいだな
62名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:31.00 ID:dDJ7CK7C
おい、ゲド・・・・
リカコ祭りを返してくれ・・・
63名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:37.85 ID:bc/uw6Wf
声優はなんか懐かしい感じがした
今は俳優がはびこってるから新鮮に感じた
64名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:58.04 ID:hS/iVlz+
拓はなんで助けに入らなかったのか
65名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:09:59.90 ID:9BdmYk3M
>>16
原作と映画は別物だって理解してない人がいるんだな
映画は映画として独立した作品になっているのに
66名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:10:22.13 ID:Zdd8XhQa
ゲドに大なまず様が怒ってらっしゃる
67 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:10:22.53 ID:M1aYAUOr
>>61
俺も最初の5分見逃した
途中まで録画してたけどやめたわ
VHSで見るしかないwwwww
68名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:10:29.51 ID:qTgeiCqA
>>58
でも松野は里伽子スキスキオーラ出しまくりだったじゃん

風邪で休んでたから家行ったぜフヒヒとかさー

あいつダブスタなんだよ
69名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:10:36.95 ID:N42q/lkM
>>54
5弱か
大丈夫か栃木県民
70名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:10:39.05 ID:XukUo/f1
あああああそういうことかあああああ
71名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:10:43.11 ID:8SRtGgfH
初回に見たときはまだ高1だったけど
感情移入しちゃってずっとリカ子に翻弄されてた
72名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:10:44.33 ID:HNZK6Kks
中途半端に現実知らないろくな青春時代おくってない奴のほうが楽しめる
ソースは俺
73名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:10:57.34 ID:STAXL/bO
>>46
まぁ共感もあるだろうけど、
一番は自分の青春時代に何かしらの劣等感を感じてるかどうかだな
いかに割り切って見れるかでがらっと変わると思う
74 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:11:10.88 ID:M1aYAUOr
5弱と5強の差って結構あるよな
75名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:11:20.29 ID:AiHD98Om
>>72
そもそも楽しむためにアニメ見てる君の動機は不純だ
アニメってのは叩くために見るもんだ
76名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:11:24.54 ID:6tH9EZ/Y
主人公達と大体同じくらいの年代なんで、なんだか色々懐かしかったな。
自分が結構楽しめたのは、ノスタルジー補正はあったかもね。
77名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:11:25.08 ID:VLvnPgZY
松野の遠慮ってのがわかんねぇよなー先に告白したのは松野でなおかつ主人公にその事いってるんだぜ?
リカコが主人公好きだとわかっちまったからだろうが
78名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:11:25.41 ID:bYy9aLvP
今日初めて見たけど
もう一回見たい気がするのはなんでだろうなぁ
主人公じゃないけど、きっと好きなんだろうなこの映画
79名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:11:25.89 ID:A/tfTMQv
予約を19:30までにしてた人、甥っ子に修正頼んでちゃんと録画できたかな?
80名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:11:34.24 ID:qTgeiCqA
>>64
GWの件がうわさなってたからじゃん
当時の高知はなんちゃらかんちゃら
81名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:11:36.45 ID:YhKOANpP
>>72
あ、俺がいるw
82名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:11:51.08 ID:qULUwjDK
べただな〜
83名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:11:53.60 ID:+imEN898
>>37
松野の家庭の事情も知ってるし、森崎の事好きなのもわかってた
で当の森崎が茶化したから怒った

松野は神の様な人格者だなw
84名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:12:04.71 ID:lJTZBpay
地鳴りがきこえる
85名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:12:13.08 ID:l7QkqVMD
>>37
なんで助けなかったんだ!→ハッ!→おれがりかこ好きだって知ってて…!
→それでお前っ!→お前だってりかこが好きなの見て輪場わかるのに!→俺に気を使ったって訳か!→ボコッ!
86名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:12:28.66 ID:74m+Bu7n
昔はよくわからんで見たけど今見たほうが全然楽しいな
特にリカコのキャラが魅力的に感じる。
87名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:12:33.65 ID:OppxMxBQ
>>72
×の方が
○も

だな しっかりしろ!俺
88名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:12:33.73 ID:GIEu3NgG
続編はどんな感じで完結してるの?
89名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:12:43.74 ID:2ct0bb+f
海が聞こえるに地震テロが入らなくて良かったと思いつつ、
今録画してるBSの地球絶景紀行にテロ入りまくりでガッカリ・・(・3・)
90 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:12:44.01 ID:M1aYAUOr
地震テロに触れてあげて
91名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:12:44.98 ID:9ox/IGw9
松野=マン
92名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:12:53.37 ID:V7JiIsby
>>85
トレンディードラマすなあ
93名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:12:53.66 ID:NqDWVXEb
>>69
東京だが結構揺れた
94名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:12:54.12 ID:/fxJkT1C
>>68
松野からしたら遠慮してほしくなかったんだろ 同じリングの上で戦いたいと
だけど自分が告って負けたのに拓はまだ遠慮してたから殴った
具体的にいえば好意もあるのに里伽子の吊し上げを止めに入らなかったのふくめて
95名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:13:19.77 ID:YflLy1o/
しょせん情報化社会といっても、

tvで放送されなきゃ、

ジブリですら見ていない奴らばっかなんだな。2CHもついったーも。

赤電話のほうがよっぽどつながってたわ。
96名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:13:21.56 ID:Rp46jUAE
地震テロ被らないで良かった
97名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:13:22.66 ID:AiHD98Om

まったく少女漫画ってのは下らない読み物だよ
男性心理なんて皆目解らないくせに克明に心理描写しちゃう浅はかさ
解らないなら解らないで済ませばいいのに
自分に都合のいい理想の男性を描きたいんだろうけどそんなのは同人誌でやってくれ
オナニーを見せられるこっちの身になれや
98名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:13:34.09 ID:N42q/lkM
海がきこえる→高台へ避難
99名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:13:42.47 ID:moSH/Qmr
里佳子のキャラは過剰だけど、女の魅力を凝縮しててたまんないw
最近、このぐらい糞生意気で振り回す女が居なくなってしまってつまらんww
100名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:13:45.19 ID:hS/iVlz+
>>80
あ、そういうこと?
女どもに「恋人だから武藤さんの味方するのね」ってなるからやめたのか
101名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:01.89 ID:YFHavFfg
>>34-35
こういう批判を頑なに受け入れられない人って
昭和のバブル臭い自分達の世界がバカにされたようで許せない人たちなんだろうな
こっちは単に内容としてつまらないよと主張するもんだから噛み合わないわけだ
102名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:09.18 ID:GM6+ZJdT
可愛いから許されるって話だった
当時同年代ぐらいで見たけど今見てもそう思うわー
103名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:12.63 ID:OppxMxBQ
まったく少年漫画ってのは下らない読み物だよ
女性心理なんて皆目解らないくせに克明に心理描写しちゃう浅はかさ
解らないなら解らないで済ませばいいのに
自分に都合のいい理想の女性を描きたいんだろうけどそんなのは同人誌でやってくれ
オナニーを見せられるこっちの身になれや
104名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:14.73 ID:93YAO31Q
とりあえず、海がきこえるが面白いと思ったやつは秒速5センチメートルも観ろ
そして、エロゲだけど
はるのあしおと
僕と、僕らの夏
StarTrain
天使のいない12月
をやれ
105名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:19.91 ID:CCQ4r4ON
>>24
そもそも、作者がストーリー性のある話を書くの飽きちゃったとか言って、
日常のほんのちょっとした出来事を淡々と積み重ねることで目新しい作品が
出来ないかなーという目的で書かれたらしい。
なんとなく雰囲気が好きだったり、心に引っかかるものが有ればおk!くらいに
考えればよいのではないかなぁ。合わないなら合わないでそれで良し、みたいな。
106名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:22.26 ID:/fxJkT1C
(アナログ左下のテロが)目立ちすぎっちゅうことぁないろう。
107名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:31.13 ID:8SRtGgfH
アニメでそこそこ人気出てドラマ化もされたんだよな
んでリカコ役で役者デビューしたのが佐藤仁美
108名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:32.09 ID:A/tfTMQv
>>94
松野はまっすぐだよなぁ。
彼の京都での物語を今から書いてくれよ、原作者さんよぉ!
109名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:31.90 ID:D59ZcySk
19時からだったのかよ
110名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:44.06 ID:6ysRiKmN
オワタのか。てっきり9時からだとオモテタ
111 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:14:49.85 ID:M1aYAUOr
>>100
普通に照れくさいんじゃ
あと女の呼び出しってこえーぞwwwww
遠くで見てる分には笑えるけど
112名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:53.78 ID:l7QkqVMD
>>56
ああいう女ってのはでき婚するよ
最後したたかにおじぎしたけど中身のくさった根性は変わんねーもの
そうじゃなきゃ貰い手なんてない
113名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:14:58.31 ID:9ox/IGw9
>>104
秒速5センチメートルってどこが鬱になるのか全く分からなかった
114名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:15:03.07 ID:GIEu3NgG
>>104
なんでエロゲに飛ぶんだよw
敷居が高くなる
115名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:15:17.21 ID:x1tRJc36
>>105
納得した。
116名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:15:18.24 ID:uctgaXrV
パヤオの跡継ぎほしくて映画つくらせたみたいだけど、どっか別のプロダクションに修行
いかせるべきだったな、こりゃ・・・
117名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:15:26.51 ID:moSH/Qmr
>>101
いやいや
単に俺は面白いと思っただけ
昔にたまたま見たときも、オッサンになった今も
118 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:15:27.12 ID:M1aYAUOr
9時からだと思ってた人が多い割には結構スレ伸びたな
119名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:15:33.25 ID:STAXL/bO
>>95
まさか、みんながみんなジブリファンだなんて思ってないよね?
120名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:15:34.53 ID:QCiUreSL
>>101

じゃあお前の面白い作品言ってみろよw
121名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:15:40.79 ID:NqDWVXEb
下土千基つまらんな
122名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:15:54.18 ID:WWK5syMS
>>104
同じ監督の
しにがみのバラッド
絶対少年
きまぐれオレンジロードもオススメ
123名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:15:58.87 ID:OF7m3Pv3
>>94
リアルに見ていた子供の頃、その意味が分からんかったなー。
18年ぶりに見て、全体的によく分かった気がする。
124名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:05.36 ID:EU1jhk5/
>>94
松野はマンやな
125名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:05.74 ID:vfNQvpoz
>>85
って事は森崎は松野が後ろにいる事気付いてたのか?
126名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:06.92 ID:NNqL92bD
そんな今やりまくってる俺の初デートは中学生の時のカントリーロードでした

んで懐かしくなったんでそいつと他にもう1人中学の女に電話したらどちらも今週と来週末会えることになったよ

どうすればいいの?来月には3Pにもっていきたいんだが
127名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:11.91 ID:AYcg4NFo
今北〜チョwもう始まってんじゃんwがっつきすぎwww
128名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:17.53 ID:ACu9oH2G
秒速5こそつまらんかったわ
三話がただのPVになってて吹いた
129名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:19.24 ID:moSH/Qmr
俺秒速5センチも大好きw
あれでなんで鬱になるのかが分からん
130名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:22.87 ID:yu9SCtAA
>>16
加筆と修正があったのか俺が読んだのリカコと岡田にキレるシーンなかったような…お風呂で寝る…は見た気がするが昔すぎてはっきりしない
131名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:29.55 ID:Zdd8XhQa
むしろゲドが9時からだと思ってて8時半〜9時の間のシーン見逃したぜ

数年前も最初のほう見れなかったんだよなあ・・・
132名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:30.69 ID:Hye2fwpT
>>99
テンプレが出来上がっちゃってるからな〜

リカコは見てて本当イライラするんだけど痛々しすぎて逆に惹かれるんだよねw
133名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:31.09 ID:74m+Bu7n
>>108
去年だか一昨年に亡くなったぞ確か
134名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:37.11 ID:kbrqJyBI
おっぱいシーンが全く無かったのがムカつく
135名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:37.72 ID:uUgMr/i+
>>108
原作者は他界しております
136名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:40.31 ID:knzpSWNi
1回目の放送だから実況もそれなりに盛り上がったな
137名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:41.44 ID:85p+H7eB
アニメージュ連載時には、二人はラストでチューする仲まで進んだのに、
単行本では再会して仲直りして清々しい気分でお終い、に書き直された。

この辺は続編を構想したことと関係があるかも知れない。
「アイがあるから」では、二人は偶然の再会以後、気になる仲として接触し始めるが
それ以前には会ってもおらず、前作の二人の関係を巻き戻す必要があったのでないか。


氷室冴子は、連載時の原稿を単行本化に際して色々と手入れする人だったのである。
おかげで出版が遅れ気味なことで知られていた。
138名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:45.62 ID:TVchrd6t
リカコが主人公叩いた理由がわからん
リカコの自業自得で吊し上げになったわけだろ?
たいして親しくもない友達でもない女を助ける理由はないよね
助けてほしかったや好きな相手だから見られたくなかったって理由見たけど
女が主人公と仲良くしてたりする描写すらないんだし自己中な女としか見れない
というか気が高ぶって衝動的に手が出ただけ?
139名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:46.21 ID:1+ojn9I9
>>101
人格否定しかできないような人達なんてほっとけばいいよ
140名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:50.19 ID:3Xv/klqE
この作品はやっぱり大人になって観たほうが面白いな
141名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:59.29 ID:dDJ7CK7C
「私生理なの」
の鋭い目つきがなんともいえんww
142名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:16:59.58 ID:wfulO3Kv
原作の武藤もあんな高圧的なのか?挿絵とかみる限り、おとなしそうな武藤って感じやが。
143名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:17:00.29 ID:3EAgN0hA
10分くらいカットされたのかな?
144名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:17:23.75 ID:njQfZ+o8
>>101
うわっゆとりだ
ろくに恋愛とかしたことないだろお前
もしかして引きこもりかニートさんですか?
145 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:17:31.57 ID:M1aYAUOr
>>104
秒速はつまんねーけどなあ 嫌な気分になるし
背景綺麗って思うだけだな新海作品は
146名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:17:34.95 ID:STAXL/bO
>>126
それはお前が一番分かってるはずだ
147名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:17:48.12 ID:V7JiIsby
京都に行った後の松野が森見登美彦が描く京大キャラだったら
148名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:17:57.78 ID:NqDWVXEb
絶対少年は引きこもりとか世界観がよくわからんかった
NHKでパンチラとかよくやったけど
149名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:03.66 ID:XukUo/f1
どこカットされた
150名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:12.72 ID:GTDfddgd
こういう甘酸っぱい思い出みたいな青春小説読みたい
おすすめ教えて
季節感がある小説だとなお良し
ただし日本人作家に限る
151名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:16.65 ID:knzpSWNi
大学一年の夏休みに戻りたくなる
152名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:19.26 ID:yAuakySF
こういう古い映画みると一瞬だけ
自分がその時代にもどれるよね
153名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:21.34 ID:oiU/gEGt
氷室冴子はいいジュナイブル作家だった
コバルト出身作家には後に直木賞とか山本周五郎賞とか獲ったりした人がいるが
いずれはそういう作家になるポテンシャルはあった
154名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:21.87 ID:l7QkqVMD
>>125
自分で話してたじゃん
りかこが今泣いて去ってったけどなんかあったのかって眼鏡にいわれて
さっき女どもに囲まれてたけど逆に泣かせてえれーナオンだぜまったくっつってペラペラと
155名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:29.53 ID:TQ3mOlas
他のジブリはともかく、この作品がクソ扱いされているのを見ると何故か最高にイライラする!
そして悲しくなる・・・
156 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:18:31.74 ID:M1aYAUOr
カットされてないと思うが
157名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:35.95 ID:8SRtGgfH
コークハイのシーンはカットされた?
158名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:37.53 ID:AYcg4NFo
糞の割にはCM多いな
159名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:39.61 ID:AiHD98Om
女は起承転結で物事を考えるのが苦手なんだよな
起承承承承承承・・・  みたいな
少女漫画とか他愛もないポエムが延々続いててページめくるのも苦痛だし
あの平和な世界をペニスで突き破りたいと思うのが男だし
160名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:42.37 ID:WWK5syMS
この監督作品は本当に好き嫌いが分かれるな
161名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:53.57 ID:A/tfTMQv
>>142
ビッチってほどじゃないと思うけど主人公はふりまわされる
割合かわいいと思うけど許せない人もいるだろうなぁ。
162名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:18:59.72 ID:V7JiIsby
>>157
やった
163名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:19:10.35 ID:/fxJkT1C
>>126
126彼女「もう他の人に言わないでね!ほんとに困るわ!
>>126くんて男のくせにけっこうお喋りなのね。」
164名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:19:13.55 ID:POBF2Gel
お膣をのまなきゃ
165名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:19:18.42 ID:3Xv/klqE
>>157
カットなしだったよ
166名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:19:31.88 ID:OppxMxBQ
>>157
がっちり飲酒喫煙しておりました
167名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:19:38.29 ID:bYy9aLvP
>>104
秒速は全然違うだろwww
これは結局ラブエンドで電車越しに邂逅しても会えたやん
168名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:19:49.81 ID:awRdgIyp
転校してきた時は理香子は非処女だったのか?
そこが気になる
169名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:20:02.27 ID:qTgeiCqA
>>138
杜崎だけは味方だと思ってたんだろうな
でも裏切られて
170名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:20:16.88 ID:hS/iVlz+
小説引っ張り出してきて読み直してみた。
リカコは同窓会にもちゃんときて女たちと仲直りしてるな。
171 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:20:16.98 ID:M1aYAUOr
>>167
違うわwwwwww
172名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:20:18.63 ID:CCQ4r4ON
>>153
碧の迷宮とか、アレ系の話を一般書籍で書いてほしかったけど、
田辺聖子とかぶっちゃうかなーとも思った
173名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:20:29.35 ID:2ct0bb+f
「松野は10年後20年後の事を考えてるのか、凄いなあ」
「チャラ男に久しぶりに会ったら全く別人になってたの、高知の事なんて一言も聞かないのよ、
でも、元からそういう人だったの、自分が気付かなかっただけ」
「リカコはまるで30分で、一気に大人になったみたいだった」
「自分の事を考えて何が悪いの、世間が私の事を考えてくれるの?自分の事を考えるのは当たり前よ」
とか、印象に残るいいセリフが多かったな。
氷室さんの原作にもあるのかな?
174名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:20:36.48 ID:l7QkqVMD
>>141
生理痛が酷い女って動物化するよな
175名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:20:49.47 ID:Hye2fwpT
>>142
原作はもっと上かもね
続編のアイがあるからでも自分の我侭が原因でタクと喧嘩したあげく暫く会うの止めようとか一方的言ってきたりするしw
176名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:20:53.63 ID:ii+SXq+n
何アニメに本気になってんの
177名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:21:12.24 ID:/fxJkT1C
>>138
答えは簡単
里伽子は拓に好意があったから
助けて欲しかった&何にもわかってないのね!バカ!→「バカッ!あんたなんか最低よっ!」
178名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:21:37.43 ID:As2cwX0A
原作と変えてるのは「会いたい人が東京にいる」の台詞追加と、
駅で再開するシーンだけなのに、それによって高校時代のりかこの心情が180度変わってるのが面白いよね。
179名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:21:38.94 ID:XukUo/f1
なんで放送OKになったんだろ
日テレの社長が変わっていろいろ中も変わったのか
180名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:21:43.98 ID:moSH/Qmr
>>173
凄く生意気で、背伸びした発言だけど、
それだけ、成熟していた時代だったなあって思うね

今の高校生がこの手の言葉を語るって、想像できないからなw
181名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:21:49.96 ID:/fxJkT1C
>>141
私、生理の初日が重いの。
182名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:21:55.68 ID:AYcg4NFo
この子とゲド戦記しちゃうの?
183名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:22:03.20 ID:NqDWVXEb
こういうヘドロ見ると湾岸戦争思い出す
184名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:22:06.70 ID:QBDUuj5x
>>138
ツッパってて不安定だったり元々見栄っ張りでプライド高くてああいうシーンを見られたくなかったとか
いろいろ考える事はできるような気がする。
俺的には杜崎にはもっとやり返して欲しかった。
185名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:22:21.75 ID:UEBI8rn5
>>138
好きな男が女一人守れない情けない奴だったから叩いたんじゃないの?

プライドの高いリカコが露骨に好意を示すとも思えないし
そもそも眼中にない程度の男に怒りを見せたでしょうか?
186名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:22:28.24 ID:8SRtGgfH
>>176
でもこのリカコってキャラは生々しいんだよなんか
187名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:22:30.23 ID:WBhF2noB
秒速って男は昔の恋を何時までも引きずる生き物で 女はとっとと忘れて次の男と仲良くやってるよって話だよ。
海が聞こえると趣旨が違う。
海がきこえるはツルモク独身寮とかににてる
時代錯誤なんだよ話が。 今の若者には理解できない作品だろう。
188名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:22:54.14 ID:swLZiqCM
>>50
大人になれない未熟なオサーンの心オナニ
189名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:22:56.50 ID:V7JiIsby
>>177
好意が無くてもああいうお助けが欲しい所で求める女は多いぞ。
190名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:23:03.88 ID:ACu9oH2G
どうせならYAWARAも再放送しろよ
バブル臭が半端ないけど
191名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:23:23.66 ID:ii+SXq+n
>>181
ペロリ…これは
192名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:23:27.31 ID:AiHD98Om
>>181
男にそんなことが言える女は居ない
つまりあの場には男が居なかったと言える
あの映画に出てる男の子は、みんな男の娘だったんだよ
193名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:23:51.81 ID:pQY1hJi+
高校時代、振り返ってみると俺もあんな感じだった。
好きだかどうだかわからない女に振り回されて、
付き合ってるだの、なんだのと囃し立てられ、ウンザリしてたが
もう少し関わりあってもよかったのかな、と今は思う。
おかげで同窓会になると他の奴が何をしていたか、驚愕する羽目になる。
194名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:24:05.95 ID:Law9/kVk
>>185
単純に男と女の考え方の違いだろ
195名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:24:12.45 ID:N42q/lkM
>>187
ツルモクと似てる・・・か?
196名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:24:15.99 ID:x/nYWS9X
何度見ても里伽子ムカつくんだけど嫌いにはなれないんだよなー
すっげーもやもやするw
197名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:24:17.52 ID:sl5Npmcm
>>150
とらドラ
198名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:24:30.18 ID:Zdd8XhQa
>>192
女じゃなぁーい!!
199名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:24:49.61 ID:bYy9aLvP
>>171
全然ラブでしょ
実際原作だとここから話が続いて付き合うらしいし
秒速展開なら武藤は他の男と付き合ってる
200名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:24:52.61 ID:Hye2fwpT
>>196
リカコに関してはそれが正解w
201名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:04.78 ID:9BdmYk3M
この作品って普段アニメを見ない人も結構評価してるよな
ソースはついさっきテレビで見てた俺の親父だけど
202名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:06.70 ID:/fxJkT1C
>>190
YAWARAも秀逸だわ
あの作者はラブストーリーこそ上手い
そしてYAWARAでは松野が幸せになると
203名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:06.74 ID:IAzZE5rJ
www
204 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:25:08.31 ID:M1aYAUOr
>>197
とらドラはいいな 原作は知らんけど
アニメも1〜3話くらいは辛かったけど
205名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:11.36 ID:l7QkqVMD
>>173
よさこいガールズに囲まれてみんなの輪を乱すなって言われた時も
政治家みたいなこと言わないでよ!なんて言うんだから笑っちゃったよ
その後の「自分の事を考えて何が悪いの、世間が私の事を考えてくれるの?自分の事を考えるのは当たり前よ」
も自分を持っててしっかりしてるし
だからか社交性がまったくないガキなのが面白いな
206名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:27.33 ID:myX8OWdG
>>138
吊るし上げで、リカコが余裕で言い負かしたように見えたんなら見る目なさ過ぎ。
あれは強がってただけで、本当はかなり追い詰められてた。
だから、恐かったのに味方だと思ってた人が、見てただけというのが悲しかったからだろ。
207名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:33.25 ID:OppxMxBQ
>>195
漂う空気感は似てるな
まあ、同時代だから当たり前なんだけれども
208名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:33.47 ID:85p+H7eB
>>168
これは、高校生以下の子供がセクロス抜きで男女交際していた時代の話なのである
209名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:40.05 ID:8SRtGgfH
今のアニメキャラって決められたテンプレートに沿って
作らされるみたいだけど
そういうのが無いキャラだからな
210名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:44.43 ID:knzpSWNi
9時から放送してほしかったな
211名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:46.14 ID:93YAO31Q
>>173

軽く調べてみたらモノローグをセリフにおこしたのが多かった
212名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:47.68 ID:OT+pITAz
あのリンチ後のビンタは、むしろ里伽子は実はすごく怖かったと
いうことがポイントだと思う。

怖かったけどそれを隠して必死で言い合いしてたのに、

「おまえはすごいなぁ、ハハハ」と出てきたので

「ヒドイ・・・森崎君は高知人の中では信頼してたのに」ってことでそ?

すごく怖かったけど気を張って強気な感じで暴言はいてるああいうところも、
森崎が里伽子を好きな理由の一つだと原作ではわかる
213名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:25:56.19 ID:NqDWVXEb
最近ノイタミナでやったやつとかこれに近いじゃん
女が身勝手なとことか
214名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:26:10.14 ID:TVchrd6t
>>177
その好意を持ったシーンどこにあるの?
215名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:26:16.45 ID:vw8erBh/
いろいろと評価が別れる作品だけど
序盤の、松野と教室の窓から夕焼けを見るシーンは最高に良い。
BGMも素晴らしく、学生時代をいつも思い出してしまう。今にしてみればホント尊い日々だったわ。
216名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:26:51.22 ID:jH3QqSYj
原作者読もうとオモたらAmazon売り切れやん
217名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:26:56.57 ID:/fxJkT1C
>>205
おぼえちょきや。
218名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:26:59.34 ID:kaDvrtW7
ヲタがサマーウォーズ糞味噌に叩いてるのと同じような感じなんかなあ
あれも一般人?には普通に受けいいよな
219名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:27:08.17 ID:awRdgIyp
>>208
ありがとう
プラトニック最高だね
220名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:27:11.16 ID:hS/iVlz+
小説のつるし上げの部分、髪引っ張ったり、平手打ちしたりしてるところで
さすがに拓も「これはやめさせないと」で、出て行く寸前で清水が「もうやめや」ってなってるな。
221名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:27:21.55 ID:njQfZ+o8
>>204
萌え豚にはあれがお似合いなのかもな
ガキみたいな頭身の何がいいんだか
222名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:27:28.91 ID:M/2SdTxp
こういう日常描写のアニメがみたいんだよ。
今のアニメは、アニメみて育った奴が作ったアニメだからいやなんだ
223名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:27:37.37 ID:AiHD98Om
>>212
ちげーよ
あのビンタには意味は無い
何かあるんじゃねーの。 と視聴者に思わせるためだけのブラフ
意味が有るならそれが一瞬で視聴者に伝わらないと意味が無い
224名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:27:40.69 ID:V7JiIsby
>>216
図書館にあるでしょう。
225名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:27:47.31 ID:H6J7B9ti
最後のスレだけでもいいのでURL教えてくだせえ
226名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:27:55.36 ID:x1tRJc36
>>215
アーッ!で埋め尽くされたのは正直ちょっとガッカリだったw
次あるとしたらマターリかコマンドースレか一人で見るかな。
227名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:27:59.06 ID:+rsuC9VK
バブル時代がナツカシス
228名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:28:06.66 ID:93YAO31Q
>>150
小説なら、ニライカナイを探して がオススメ
あと、前述したけどエロゲなら
はるのあしおと
僕と、僕らの夏
StarTrain
天使のいない12月
が、まじオススメ
229名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:28:27.12 ID:oiU/gEGt
アーッ!×
アッー!○
230名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:28:30.92 ID:ZqbQRYo9
里佳子の東京時代の彼氏みたいな立場だった俺から言わせると、
付き合ってひと月でやったよ
声かけたら簡単になびいたね
引っ越すときは悲しかったけど、あいつが親の都合だから仕方ないってつっぱねたのが腹立たしくてさ
だってあいつが全然悲しそうにしないんだもん
だからあいつを忘れる意味でもソッコーで彼女作ったわけ
あいつの友達だったから、悩み聞いて?って言ったら簡単に相談に乗ってくれた
なんか俺がチャライっていうけどしょうがないじゃん
遠距離でも続けていくようなそぶりをあいつが見せねえんだもん
231 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:28:33.01 ID:M1aYAUOr
>>221
いやそういうとこだけ見るアニメでもないだろwwwww
昼ドラ展開おもしれーwwwwって見てたけど
232名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:28:33.33 ID:NqDWVXEb
とらドラを萌え目的で見ると色々と辛いと思う
233名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:28:36.50 ID:kaDvrtW7
とりあえず男が絡むとすぐにビッチだの言う風潮やめてほしいわ
ニコのMADでファーストのミライさんがビッチビッチ言われててウンザリした
234名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:28:43.87 ID:qTgeiCqA
>>222
今の時代感を取り入れるのは難しいんだよ・・・(´・ω・`)
デュラララとかになっちゃう・・・
235名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:28:47.75 ID:CzHMoBDn
>>150
横道世之介
236名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:29:05.97 ID:Zdd8XhQa
昔の話とはいえ店に備え付けの公衆電話って今あんの?
237名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:29:19.94 ID:DiT3FB9Z
リカコって東京ラブストーリーのリカと被る
238名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:29:23.53 ID:PGH9BXRr
>>56
ツイッターで、
「海がきこえるつまらん!、親父もヒロインが身勝手で母さんそっくりで殴りたくなる!
って言ってる」
みたいなのがあったんだけど、
ある意味超肯定してるよなw

逆に結局へたれてそこまで踏み込めなかった人間、
母親が割と理性的で世の女と接してショックを受けた感じの人間が
おもしろがるのかもな。
239名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:29:37.04 ID:EU1jhk5/
>>216
地元の本屋に置いてあるさきっと
240名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:29:39.91 ID:/fxJkT1C
>>214
あれやこれでじわりと進行するような水面下だよ
明確なシーンがないからこそ良い
あと女は具体的に言わずに解って欲しい解ってるはずと思ってるのを非常に上手く表現
241名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:29:46.20 ID:l7QkqVMD
>>138
見てたの!?→見てたのになんで助けないの!?→男ならふつう助けるでしょ!?→私が嫌いなの!?→酷いよおー
→人に嫌われる!?→悲しい!!→ヤダ!!→なによ嫌いよ!!→バカ!!→「バカッ!あんたなんか最低よっ!」
242名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:29:52.45 ID:OppxMxBQ
>>150
青が散る とかかな
オリンポスの果実 はちと重いか

外国人でもよければ ゴールズワージー 林檎の木 とかがぴったりなんだけれども
243名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:29:58.97 ID:N42q/lkM
>>236
コンビニにあるでしょ
244名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:30:04.75 ID:AYcg4NFo
CMが多過ぎて話が入って来ないな
245名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:30:38.91 ID:/fxJkT1C
>>218
サマウォはつまらんかった
ヒロインも前評判ビッチとか大袈裟で後半空気だった
246名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:30:39.11 ID:njQfZ+o8
>>231
どっちにしろ比較すんの間違ってるわ
ジブリは一般人も見てるがトラドラは萌え豚しか見てない
この差がわからないお前に言っても無駄だろうけど
247名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:30:43.47 ID:moSH/Qmr
>>240
うんうん
そこだよね
とても上手だと思う

俺もどんだけ、その手の思わせぶりな態度で失敗した事かww
248名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:30:43.57 ID:NqDWVXEb
>>234
じゃなきゃ女の子が沢山出てくる学園空間とかな
249名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:30:58.96 ID:ii+SXq+n
>>216
ちょw
250名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:31:05.53 ID:oiU/gEGt
りかこがドブスで成績もよくなくて運動音痴なら成り立たない話ではる
251名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:31:31.18 ID:Pl/xKaCn
>>102
まあ、それはこの手のアニメの基本だろw

>>213
あの花?フラクタル?
252名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:31:32.74 ID:0R6K37Jq
1時間ちょっとで原作に忠実ってのはそもそも無理な話
けどこれはこれでいい味があったと思う

だから今度はカイジらへんの深夜枠で
原作に忠実な連続アニメをやって欲しい
1と2をそれぞれ12話ずつの計24話ぐらいで

服装とか多少設定を現代風に直してね
それにもう携帯が無いのは不自然になっちゃうからなぁ
ストーリーの根本はしっかりしてるから
そのへんの手直ししても十分通用すると思うけどな
253名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:31:37.05 ID:OppxMxBQ
>>222
よつばと のアニメ化を待ちなさい
254名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:31:42.63 ID:WgTQ8cz4
原作ブックオフで100円だったから買ってきたけどまだ読んでないや
面白い?
255名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:31:48.49 ID:sl5Npmcm
>>214
武藤は拓が自分のことを好きだと思ってた
その男が強がって自分を助けなかったから気に食わないみたいな感じじゃないか
拓が気になってたってのもあるだろうが
256名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:31:48.80 ID:Hye2fwpT
>>233
自分の思い通りにならない女は皆ビッチだからな
俺も大嫌いだわ
257名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:31:51.47 ID:+rsuC9VK
>>237
「リカ」「リカコ」「エリカ」名前に「リカ」の入ってる女の性格は、リアルでもだいたいあんな感じだ。
258名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:31:56.33 ID:wfulO3Kv
あぁ。やっぱりこのスレは伸びるんや。そう感じていた
259名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:32:07.20 ID:3Xv/klqE
>>240
たしかに、女の感情表現がうまかったな
260 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:32:11.24 ID:M1aYAUOr
>>246
なんで俺に喧嘩売ってるんだwwwwwwアホなん?wwwwwwwwwwwww
比較した覚え無いwwwwwww
261名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:32:16.81 ID:qTgeiCqA
>>248
男女の特徴を出した物語ってなかなか描けないよね
海きこはそれがいい

男子はヘタレだし女子は身勝手
よく特徴が出てる
262名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:32:40.26 ID:H6J7B9ti
金玉ナイフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
263名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:32:43.74 ID:sJqsR/uC
>>218
リアルでサマーウォーズ褒めてる映画ファンって見たことないなー
ネットでは一時やたら持ち上げられてたけどね
264名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:32:44.45 ID:NqDWVXEb
つかリカコがビジュアル的に他のキャラより優れてるようにも感じない
265名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:32:48.49 ID:YPCCAG7i
秒速5センチメートルのがいいよ
266名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:32:56.96 ID:IFW65dNa
VHSは持ってるんだけどBDは出るのかなこれ
267名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:33:02.68 ID:cnAr+hRA
>>109
>>110
ぷーっ
(∫ε`)
268名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:33:06.85 ID:TVchrd6t
>>240
そんな万人が理解できない表現使うって失敗してるだろ
269名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:33:10.35 ID:AiHD98Om
>>240
それは極めて男性的な分析で
意味が無いシーンに意味を見出そうなんてのは無駄な努力なんで止めた方がいい
それに、少女漫画は心理描写をストレートにセリフで書いちゃうんだから、意味のない思わせぶりなカットには本当に意味が無いと思って間違いない
270名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:33:24.60 ID:njQfZ+o8
>>234
DQN集団ばっかりなあれよりも
まだこっちの方がいいわ
しかもあれ腐女子みたいな奴が見てんだろ?
今のアニメってオタクに媚びすぎなんだね
ジブリは今がつまんなくても一般人に見せようとする姿勢があるから全然いいわ
271名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:33:24.70 ID:YflLy1o/
>>119

はい、ゆとりバカが釣れました。

ファンじゃなくても、最低限みるもの。アカデミー賞とって、興行成績も抜群だったらさ。




だからお前は批判の批判だって、批判されるの。菅直人のように。
272名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:33:27.80 ID:pbRfqR68
>>247
おっさん勘違いしすぎなんだよ
273 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:33:42.18 ID:M1aYAUOr
>>266
買う人居ないんじゃ・・・
VHSしか持ってないけどDVDはでてるよな?
274名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:33:52.66 ID:qTgeiCqA
むしろ杜崎はなんで東京のホテルのラウンジでキレたの?

何がくだらないのかいまいちよくわからなかったんだけど(´・ω・`)

あ、東京出身です
275名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:33:56.96 ID:NqDWVXEb
>>251
あの花かな?
ビジュアル的にはオタク受け狙ってるが
276150:2011/07/15(金) 21:34:15.66 ID:GTDfddgd
レスくれた人ありがとー
ちょっと調べてみる
277名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:34:22.00 ID:8yLk6gm6
かなり面白かった
あんな主人公振り回して良い子ちゃんじゃない
ヒロインが何か逆に新鮮で楽しめたw
278名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:34:33.65 ID:x1tRJc36
>>273
DVDは出てる。
何かドキュメンタリーみたいなのも付いてた気がする。
しつこいけどサントラオススメ。
279名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:34:39.17 ID:1zTtVbIH
今放送に気がついたんだが
海がきこえるは未成年が飲酒するシーンがあるから地上は禁止になったと思うんだが
放送できたのか?
280名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:34:45.91 ID:OT+pITAz
森崎はヘタレかなあ?
女をリアルに殴られたのより強く殴り返すアニメってなかなかないじゃん?
281名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:34:47.76 ID:ii+SXq+n
そろそろ夏休みだな
282名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:34:50.32 ID:8SRtGgfH
>>268
表現を系統立て過ぎてるよ今のアニメは
期待したとおりの反応しかしない
それでみんな喜んでる
宗教だな
283名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:34:51.79 ID:OppxMxBQ
>>268
文章の行間と同じようなもので。
直接的な表現しか使えないなら作品が成立しないよ
284名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:34:54.02 ID:PGH9BXRr
>>263
あれは「映画」として見てしまうと、評価が辛くなってしまうと思う
285名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:35:06.53 ID:x1tRJc36
>>279
最初にお断りがあった。
286名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:35:20.19 ID:qTgeiCqA
>>270
そーやね
服とか髪とかツンツンしすぎだよね腐向けって

海きこには男女とか田舎と都会とか
いろんな対比があるから楽しいよ
287名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:35:20.89 ID:moSH/Qmr
>>272
いやいや

今の若い人には理解できないでしょw
そぶりとか仕草で、男に分かってほしいって演技する女の可愛らしさって奴はww
288名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:35:22.68 ID:ioeeFF/8
クラス中から嫌われてたのにどうやって仲直りしたんだろう
描写すべき事を省略してるから話にのめり込めないまま終わってしまった
289名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:35:26.94 ID:Pl/xKaCn
>>275
あの花だとあなる?
290 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:35:41.74 ID:M1aYAUOr
>>274
本人でも気づいてない嫉妬
でいいんじゃないか
まあ本人のモノローグの内容そのままの解釈でもいいと思うけど
291名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:35:45.52 ID:XukUo/f1
りかこはずーっとひとりで回ってるんだよな
時々拓がそこにすっと入る
292名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:35:50.43 ID:9BdmYk3M
>>270
確かに内輪ネタばかりで一般人お断りな作品ばかりだよな
293名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:35:55.95 ID:V7JiIsby
>>280
杜崎は適度にニブいだけだと思う。
294名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:00.11 ID:lL5WJzD6
今まで何度もテレビで放送してて、いつも途中で見るのやめたり途中からだったりで
まったく内容がわからなかったが今回初めて通してみた
が、わざわざ映画でやるような内容じゃないよな
何が言いたいかと言うと俺にはこんな青春なかった
295名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:06.27 ID:DiT3FB9Z
未成年の飲酒なんてみんな黙認してるのにダメとかないだろ
296名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:08.70 ID:sJqsR/uC
>>269
まあ日常生活ってリアルでも意味が無いシーンの連続だからな
297名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:19.07 ID:Hye2fwpT
拓はヘタレっつーか物凄い大らかな奴だと思う
あれぐらい大らかじゃないとリカコの相手は務まらんだろうってぐらい
298名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:19.71 ID:TVchrd6t
>>274
わざわざ東京までついてきてあげたのに詰まらない見栄に付き合わされたからキレた
299名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:22.10 ID:1zTtVbIH
>>285
なるほど
その手で放送したか
300名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:25.52 ID:AiHD98Om
>>282
まぁ漫符で全ての感情を表現しちゃうのも少女漫画の影響だけどな
彼女らは眼に見える形で感情を出さないと何も伝わらないんだよ
301名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:27.60 ID:A/tfTMQv
>>278
サントラ俺も持ってる。運転するときは『海』と『オホーツクに消ゆ』が定番だ
302名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:28.10 ID:l7QkqVMD
>>280
あれだけはすっきりしたなあ
あそこで泣き崩れないりかこもよかった
どうせ立ち去った後泣いてんだよな一人便所でよ
303名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:31.39 ID:hS/iVlz+
>>274
小説版では拓は最後までおとなしくしてるんだけどな。
304名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:34.08 ID:sl5Npmcm
>>288
数年後に会った時に
昔は両方ガキだったよねーって感じでの和解
305名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:56.09 ID:PGH9BXRr
>>274
まあ嫉妬とか無くても、あの会話は昔気質の若い一本気な男からすると
チャラ過ぎて超むかつきますわ
306名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:36:56.75 ID:NqDWVXEb
心オナニーにしか聞こえない
307名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:37:10.06 ID:/fxJkT1C
>>268
さっき誰かが書いてたけどそうやってもやもやするからリアリティがあるんだよ
リアルなら理解なんてできない
308名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:37:18.71 ID:Hye2fwpT
>>294
勘違いしてる人多いけどこれ映画じゃなくてテレビ用のスペシャルアニメな
309名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:37:19.79 ID:0see9hQC
拓はヘタレではなくて、のんびりしてる田舎の子
ただ、修学旅行中止の抗議や挙手、東京への付き添いみたいに、動く時は動くヤツ
310名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:37:25.29 ID:AYcg4NFo
ぽにょよりは面白い
311名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:37:26.02 ID:pbRfqR68
>>287
そう簡単に決めつけるなよおっさん
312名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:37:34.33 ID:qTgeiCqA
>>214
そもそも、里伽子の境遇から言って誰が一番頼れるかっていうのが判断基準で
松野よりは杜崎だったんだろう
最初の出会いの時からロックオンだった気がする
借金の件も含めて
313名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:37:47.72 ID:hnDB71ZG
宮崎駿はこの作品認めてません
けど俺はジブリで1番好きです
ごめんなさい駿
314名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:37:55.21 ID:qMPE5aDr
BS/110CSのアンテナ出してる人、ようするにe2見られる人へ

明日の無料放送。※印は「ハイビジョン放送」です。
239ch 08:00-09:40 ※タッチ 背番号のないエース(1986年 劇場版第1作、アニメ)
239ch 09:50-11:20 ※タッチ2 さよならの贈り物(1986年 劇場版第2作、アニメ)
239ch 11:30-13:00 ※タッチ3 君が通り過ぎたあとに(劇場版第3作、アニメ)

304ch 14:00-19:55 けいおん! #1-#12<一挙放送>
304ch 22:00-22:30 けいおん! #13<一挙放送>
315名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:37:59.55 ID:njQfZ+o8
>>286
あんまりアニメと現実を一緒にしたくないけど
海がきこえるはまだ現実っぽい感じがわかるんだけど
萌え豚はキャラ絵と勢いだけですまそうとするからオタクにしかウケないんだと思うんだよね
316名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:38:05.96 ID:/fxJkT1C
>>304
「きゃー、懐かしー、どおしたのー」
317名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:38:06.59 ID:wfulO3Kv
しかし杜崎は殴られまくってたな
318名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:38:20.68 ID:Uy5YF743
海がきこえるをはじめて見てから随分経つんだけど
今の俺はさ、ロザリオとバンパイアっていう
主人公がハーレムになるマンガが大好きなんだよ
なんていうか、童貞こじらせるとさ、男女のリアリティとかそういうのは
ただひたすら疲れるもんなんだなぁ、と思ったわ
10代の頃は好きだったんだけどな
319名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:38:23.54 ID:8SRtGgfH
自分で「鷹のような」とか言ってるんだw
320名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:38:39.55 ID:moSH/Qmr
>>311
まあ、いいよオッサンで

ただ、あの頃の女の生意気さを知っていて、同じような経験をした36歳にとっては、
この作品はほんとに面白いw
デフォルメされているけど、とてもよく表現されてる
321名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:38:46.02 ID:DiT3FB9Z
>>313
何で認めてないの?
322名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:39:00.70 ID:NNqL92bD
>>193
高校時代にそんなこと一切されなかったぞ!
中学は下校中つけてくる3馬鹿とかチャリのすれ違いにはやし立てる奴とかいたからあれだけど1ヶ月もしたら普通に過ごせたよw

>>126
わからん。教えて!ちなみに
>>143
彼女じゃないぞw俺はおしゃべりだがチャラ男でも黒マッチョでもないぞ!下は黒いけどw肌は白いし背も175しかないし
女からすると優しい清純王子様らしいぞプッw
323 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:39:01.50 ID:M1aYAUOr
>>313
俺的にはワイルドカードだな
324名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:39:23.10 ID:x1tRJc36
>>301
サントラの2番の海がきこえるは最後の方に持って来たら、結構流れよくなる気がするよね。
325名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:39:27.85 ID:qTgeiCqA
>>315
安っぽいラノベでも三ヶ月アニメになればそれで充分
それが今の市場
子供が喜ぶように作ってあるんだよね
つまらなくなったもんだ
326名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:39:59.31 ID:TVchrd6t
>>282
二人の恋愛感情は物語として一番重要な所なのに理解させないとか破綻してるだろ
内面描写すらないから見る側の想像まかせってアニメ的にどうなのよ?
327名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:40:01.17 ID:cKHF0WAc
>>313
ロリじゃないからだろうか?
バイオリン製作する男と恋愛するほうがリアルなんだろうか?
よく分からんわ
328名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:40:04.17 ID:2ct0bb+f
最後の同窓会って、高校卒業して最初の大学の夏休みという設定だっけ?
高校を卒業した年なら皆未成年のはずだが、普通にガブガブ酒飲んでたな
これは設定ミス?
329名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:40:10.61 ID:sl5Npmcm
>>321
耳をすませばと比較してみそ
330名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:40:11.06 ID:NqDWVXEb
ロザリオとバンパイアってパンツ見せまくるアニメだろ
331名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:40:13.83 ID:niGsFapk
男の自分は海見たあとでなんかもやもやスッキリしないんだけど
女はこの終わり方でスッキリするの?

別にいいとか悪いとかじゃなくもやもや
332名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:40:16.14 ID:HjvOYXP+
まちがいなくゲドのほうがつまらん
グダグダ
333名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:40:48.28 ID:IFW65dNa
高校で原作2冊読んで、ああいう大学生活に憧れたんだよなー俺
現実は厳しかったけど
334名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:40:48.71 ID:Hye2fwpT
>>328
それが許される時代だったんだよ
335名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:40:49.04 ID:d/9jPt8L
>>278
サントラを真っ先に買った
当時、曲にひかれた部分は強いな
原作買ったのずっと後だったし
336名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:40:49.89 ID:/fxJkT1C
>>313
だけど駿は海きこに影響受けてるからな 後の作品に現れてる 特に千尋のヒロイン像
最近じゃココリコのインタビューでファンタジーを作る時期ではないとまで言い出した
息子もジブリはしばらくファンタジー作らないだろうと親父の受け売りコメントwww
興味あったググッたら記事でるよ
337名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:41:03.30 ID:NqDWVXEb
エヴァかこれは鯖が死ぬな
338名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:41:30.51 ID:Hye2fwpT
>>333
ものすごいわかるわ〜w
339名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:41:34.16 ID:OppxMxBQ
>>313
俺もジブリ作品で一番好きだな
別に駿に謝る必要は無いぞw
340名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:41:37.85 ID:1zTtVbIH
この話好きだったから続編の小説買っちゃったよ
俺が氷室冴子なんて読むとは思わなかったわ
てか遺作になったんだっけ?

テレビ放送18年ぶりぐらい?
341名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:41:43.04 ID:XukUo/f1
これ作った若手は今どうなってるんだろ
342名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:41:56.73 ID:T6qm5L04
なつかしいな
これ見て大学の時、高知に行ったよ
343名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:41:58.10 ID:+imEN898
松野は間が持たないからって余計な事喋っちまったんだろうな
だからって森崎がいなきゃ好きになって貰えたとは限らんが
344名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:41:58.45 ID:9BdmYk3M
>>294
海が聞こえるって十八年ぶりのテレビ放送じゃなかったっけ?
345名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:42:23.49 ID:A/tfTMQv
>>328
いまほど厳しくない。「高校卒業したら問題起こさなければまぁ、いっか」って大目に見てもらえる。

ひょっとして今はだめなのか?大学のサークルの歓迎会もアルコール抜きなのか?
346名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:42:38.00 ID:pQY1hJi+
>>322
同級生がみんなバカで子供に見えて、俺のほうが距離をとったんだ。
まあ、数年たってみたら、俺も負けず劣らずバカだったんだけどな
347名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:42:39.19 ID:YD+rDVn7
>>336
コクリコ
348名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:42:44.16 ID:/fxJkT1C
ていうか海きこを見て初めて宮崎アニメがどういうものか
これでお前らも理解できるようになるな
349名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:42:46.02 ID:NqDWVXEb
>>341
おっさんおばさんになってるよ
350名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:43:02.65 ID:x1tRJc36
>>341
近勝が作画監督とキャラクターデザイン
351名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:43:05.29 ID:AiHD98Om
>>331
するわけねーじゃん
男女ともに最低だと感じるワガママ女でも好きになる男が居るんだー すごーい ってのがこのアニメのキモだろ
352名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:43:16.71 ID:OT+pITAz
>>331
駅で会って笑顔で会釈だの
「会いたい人がいるの〜」みたいなセリフも
里伽子っぽくないし、原作にもないし
突然男の妄想が入り始めてモヤモヤする
353名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:43:25.69 ID:BslRh2aS
新機動戦記Z海が聞こえる
354名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:43:31.57 ID:3Xv/klqE
>>343
松野はまじめだからなぁ〜w
電話でうれしそうに杜崎しゃべっちゃうくらいの浮かれ具合だしなw
355名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:43:33.45 ID:M/2SdTxp
あの中に俺も交ざりたいんだな
356名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:43:45.23 ID:moSH/Qmr
大学入ってからの飲酒って、別に問題は無かったな
俺は国立大だったけど、一年目のオリエンテーリングで教授とかと一緒に飲んでたw
てか、大学側がビール用意してたしwww
357名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:43:54.16 ID:V7JiIsby
>>341
監督の望月さんって、如月女子学園プリンセスナインってNHKBS作品の監督やってたなあ。
358名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:43:55.87 ID:njQfZ+o8
>>325
全部が全部の子供があんなアニメにホイホイ食いつくようなことはないと思うけどな
たぶんちゃんとした学生生活とか送ってない人達が好きなんじゃないかな?ああいうアニメは
ラノベアニメはご都合主義の塊って言ってもいいぐらいに偏ってるから
359名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:44:05.85 ID:Uy5YF743
>>330
アニメもいいけど原作の方が良い
360名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:44:07.70 ID:hnDB71ZG
>>321
この作品は当時の若手スタッフが作ったみたいで
宮崎さんは
こんな作品放送できるか!
みたいな事言ったようです
で俺ならもっと面白いのを作れると言い
作ったのが
耳をすませば
361名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:44:12.66 ID:YflLy1o/
>>312
お前DTだろww

頼れるかじゃないの、害が無い奴で選んだの。

でも、ほれてしまったの。

お前にはソープのリカコ姉さんにふでおろししてもらえ
362名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:44:26.60 ID:N42q/lkM
アニメの冒頭に飲酒喫煙のシーンがある旨を明記しないといけないくらい
面倒くさい時代になっちまったんだな

あのシーンを見ようが見まいが飲む奴は飲むし飲まない奴は飲まないのにな
363名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:44:41.63 ID:Pl/xKaCn
>>328
大学の新歓コンパとかで飲んだりしないっけ?
今は違うのか?

あと、高知の高校ということも考慮に入れてもいい。
364名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:44:41.89 ID:AYcg4NFo
>>330パンツでは無く子安を見せまくるアニメ
365名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:44:54.96 ID:bP0Xbzs/
海のきこえるは甘酸っぱすぎてむせる
366名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:44:56.58 ID:hS/iVlz+
津村知沙が出てきてからがおもしろいのに。
大学編もアニメ化してくれ。
367名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:44:56.91 ID:85p+H7eB
>>328
うむ。
大学入学直後の新歓コンパでビールをガブガブ飲まされただろう?
それ以後、サークルの集まりの後は居酒屋チェーンで飲んで騒ぐのが当たり前になったろう?

大学生の生活そのまんまよ。
368名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:45:05.28 ID:sl5Npmcm
しかし最近の人はジブリを全部見てないんだな
そっちの方が俺は以外だわ。アニメ見るならドラえもんとジブリの映画はみんな見てるもんだと思ってたが
369名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:45:18.49 ID:NqDWVXEb
>>357
監督は別に当時から若手じゃなかったけど
370名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:45:21.38 ID:PGH9BXRr
>>313
まあ、ある意味、
基本となる舞台がアニメ制作者から一番遠い世界なんだよな>地方の進学校
こういうとこの出身者は、「堅い」職に就きまくるから。
だから逆にそこら辺の空気がリアルに再現されてるだけで感心した。

でも逆にちょっと古いアニメファンはそこら辺の層が多い。
そのギャップを埋める作品という意味では、マニアックな受け方したのも、
必然かもなあ。

371名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:45:24.39 ID:++PSVcuo
汁がでちゅーがぜよ
372名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:45:36.95 ID:qTgeiCqA
理不尽にも高知に落ちる自分ってかわいそう
そう思っちゃうだろ
東京に戻りたいって思うだろ普通に

おまえらだってネット取り上げられて鳥取に捨てられたら
嫌な気持ちになるだろ?
373名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:46:07.97 ID:ioeeFF/8
>>304
それが大人になるって事か
卒業前に一つくらいエピソードがないと分かりにくいな
374名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:46:09.09 ID:q1ODFpPR
パヤオは怒ったと言うより強烈に嫉妬したんだよ。
で、俺だって中高生のリアリティーある青春物語作れると意気込んで耳すまを製作した。
DVDは座談会が面白いのでオススメ。
製作者らが十年ぶりにロケハンした場所を訪れるやつ。
375名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:46:16.58 ID:lWHHDR7k
ジブリってオリジナルじゃないの多いんだね
知らなかった
376名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:46:19.78 ID:5bkBy4Cx
やっぱこの作品は拓と松野の港のシーンが最高だぜ。

パヤオは天才だと思うけど、
海がきこえる、おもひでぽろぽろ、となりの山田君の方が心に残る。
377名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:46:22.42 ID:YflLy1o/
>>328

これが今の現実。そりゃ、草食だわWW

ちなみに番組冒頭で、未成年による飲酒の件は説明しましたよ。作品を尊重してって。
378名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:46:24.31 ID:OT+pITAz
そういえば、里伽子のお父さんは、杜崎に6万円ではなく7万円返すんだよね。
で、「迷惑料をくれたんだな」とおもってもらうってのがあった。

ちゃんと利子1割以上ついてるんだから文句言うなよ。
379名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:46:32.93 ID:cKHF0WAc
当時はコークハイくらいしか選択肢がなかったんだよな
別に美味くもないのにいきがって飲んでたな
とか書くとまたゆとりに怒られるか・・・
380名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:46:44.42 ID:sJqsR/uC
>>278
朴訥とした感じの音楽で良かったね
パヤオ作品でおなじみの久石譲さんの音楽もいいけど、
この作品は久石さんの曲じゃ饒舌すぎると思う
381名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:46:44.67 ID:NmyjX7wj
原作の結末ってどうなるの
2冊目もあるんでしょ?
382名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:46:57.11 ID:XukUo/f1
はやおにとっては耳すまのがリアルなのか
383名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:47:13.47 ID:N42q/lkM
>>368
俺も見てないわ
周囲で話題にすらならん
年齢よるところが大きいんだろう
384名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:47:19.48 ID:NqDWVXEb
>>368
ルパンスペシャルも初期のやつとかほとんどテレビでやらなくなったな
385名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:47:29.85 ID:q1ac78pC
ゲド戦記にくらべればずっと神作品に見える
386名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:47:33.29 ID:qTgeiCqA
>>378
松野はお金返して貰ったの?(´・ω・`)
387名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:47:39.65 ID:85p+H7eB
>>381
二人はとってもいい感じになる

ふふふ
388名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:47:43.74 ID:moSH/Qmr
正直、耳すまの方が恥ずかしくて見てられないw
童貞の男の妄想丸出しで
389名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:47:49.24 ID:YPCCAG7i
秒速5センチメートルにくらべたら全然ダメです
390名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:47:49.66 ID:qTgeiCqA
日テレでレイープ
391名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:47:57.13 ID:/fxJkT1C
>>374
で結局耳すまというファンタジーしか出来なかった
だけど影響も受けてるから後に若干軌道修正
そしてファンタジーの巨匠がファンタジーやらない発言に至る
392名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:48:25.49 ID:DiT3FB9Z
>>374
パヤオって鬱屈した青春送ってそうだけどな
393名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:48:29.92 ID:soSpGi2P
あの時こうしておけば良かったと俺に反省させる作品
でも理解した気分になってる今の俺も嫌になる作品
よく出来てると思う
ナウシカ・ラビュタとならんで海がきこえるはやっぱ好きだ
逆に最近のはあんま関心ない(今度のは期待してるがw)
394名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:48:36.14 ID:64wYRep2
>>382
リアルかどうかで言うなら、むしろいまどきの若い奴のリアルなんてもんが許せない方
コンビニ出しただけで激怒するくらい、現代の日本が大嫌い
395 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:48:50.77 ID:M1aYAUOr
>>278
欲しいな
母親は見もしないのにゲド戦記やらアリエッティを買ってくる・・・
396名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:49:06.75 ID:qTgeiCqA
>>394
耳すまで出てくるじゃんYO
397名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:49:22.69 ID:7RTj96T7
海きこは面白いなあ、なんか男女の空回りの仕方が実に学生っぽい。
自分を観てるみたいで恥ずかしくなった。
398名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:49:30.14 ID:uUgMr/i+
大学によるんだろうけど新入生歓迎会で酒が禁止になってるところはあると思う。
俺んとこも禁止ではないが飲酒を含む場合は届出制になっててる。
未成年には飲ませませんとか、どこで飲みますとか色々書いて提出しなきゃならん。

まぁでも酒なんかなくても盛り上がるけどね。
俺のサークルほぼ全員下戸で酒飲めないから通常時も飲んでないけど居酒屋は週1ぐらいは行く。
399名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:49:31.89 ID:x1tRJc36
耳すまってOPの掴みいいよね。
あの背景にカントリーロードは素晴らしいわ。
400名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:49:40.85 ID:moSH/Qmr
まあ、俺の実家は聖蹟桜ヶ丘が最寄り駅なんだけどなw
401名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:49:53.59 ID:YflLy1o/
>>368

だよな。ドラえもん全巻とは違うよ。

バルスとか閣下はしつこいぐらいに連呼するくせにさWW
402名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:50:27.87 ID:0see9hQC
>>372
アニメじゃ描かれなかったけど、母親は故郷だから慣れているし方言も使っちゃうし、
ぜんそく持ちの弟は空気が良かったので元気になっちゃうからな
それで父親のところには自分のものは何も無かった
403名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:51:00.40 ID:l7QkqVMD
>>394
ぽんぽこでも出てこなかったっけ
あっあれはそういう都会化計画の話だった
404名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:51:08.83 ID:M/2SdTxp
俺的には耳すまより、海がきこえるの方が好きだわ。
大学にいってからビデオ借りてみて憧れたな。
なんかみんな考え方が大人なんだよね。
405名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:51:16.68 ID:A/tfTMQv
「こんな薄っぺらな正義感のガキにやられるのか」って滅びるムスカ側のラピュタが見てみたい。
でも、スポンサーがつかないよなぁ。
406 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:51:33.08 ID:M1aYAUOr
海よりゲド勢いねーな
407名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:51:33.67 ID:/mk4uvNk
どいつもこいつもアニメ吹き替えでボソボソしゃべってんじゃねーよ
ボソボソ喋ったって某は隠せねーぞクソ素人が

小見川はハキハキ喋ってた分良い棒だがこの映画の声優は全員駄目棒の典型だ
408名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:51:40.70 ID:moSH/Qmr
>>404
背伸びしている感じが上手く表現できているよね
409名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:51:42.99 ID:NNqL92bD
サークルって何ではいるの?入ってたやつみんな集まりとかめんどくさそうだったよ!

入らなくても合コンとかは毎月1・2回はやったしメリットはなに?運動本気でやりたけりゃわかるけど

大学時特にクラブもサークルも入らなかったけどバスケもフットサルも普通にやってたけど
410名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:51:48.63 ID:/fxJkT1C
>>403
あれは高畑
411名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:08.36 ID:1zTtVbIH
当時は成城学園が今みたいな駅になるとは思わなかったなぁ
てかこのアニメが原因で成城あたりに住みたくなったわけだが
18年経った今も未だに住めてないw
412名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:12.41 ID:hS/iVlz+
>>381
クリスマスデートで終わり。
413名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:16.33 ID:V7JiIsby
高知なのになんで杜崎のクラスは、文化祭でうどん屋なんかやってるんだよ。
香川でこそだろううどんは。
414名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:19.30 ID:64wYRep2
>>396
だからあれは海が聞こえるを受けて、その自分が嫌いな
現代の日本も描いてみようと思った作品なんだよ。監督じゃないけど。
宮崎駿にとってあの町は醜悪でコンビニはまさにその象徴なんだけど、
それを故郷として生きてる若い子もいるんだなってのを描いた話。
415名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:25.81 ID:OT+pITAz
>>405
ムスカもガキっぽいので自業自得
「王様の隣にはお姫様」というオタク男の幻想
416名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:31.00 ID:qTgeiCqA
>>402
ちくしょう・・・・
ちくしょおおおおおおおおおおおお!!!

って思いながら東京に戻るためだけに学校に通う
ええこや・・・
417名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:31.88 ID:lOD7FiG/
ゲド見てないだろお前ら?
418名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:35.73 ID:yysutL3j
>>406
海はあれだけ突っ込むってことは、
世界に引き込んでるんだよな。
ゲドは完全に見てる人放置状態。
419名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:36.02 ID:O9cSfHzU
最後のシーンが好きだ
420名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:49.54 ID:OppxMxBQ
>>406
ゲドは海がきこえるとは別の意味で実況向きじゃないからな
421名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:55.36 ID:5bkBy4Cx
>>409
すげー頭悪そうな文章書くな
422名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:52:56.95 ID:N42q/lkM
>>417
NHKみてるわ
423名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:53:19.02 ID:qTgeiCqA
>>414
あれがパヤオにとって「現実的」ってわけかw
あのおっさんはホントしょうがねーなw
424名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:53:42.17 ID:x1tRJc36
サントラの一部あったけど、これいいよね。
アニメだと拓のラジオから流れてる。
http://www.youtube.com/watch?v=rVMwu69YA18
425名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:53:42.54 ID:NqDWVXEb
>>411
あそこは小田急線の高架工事で様変わりしたからな
吉祥寺もユザワヤとロンロンは消えたし
426名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:53:47.88 ID:moSH/Qmr
ゲドも見ているけど、ぶっちゃけ海よりもコレ流すのは放送事故としか思えない
・・・CMよりも詰まんないっておかしいだろ
こんなの金出して見に行った奴いるの?
427名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:53:50.03 ID:qTgeiCqA
>>417
主人公が魔女みたいなのにチンコ弄られて顔にクマができてた
428名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:54:03.70 ID:85p+H7eB
>>413
正しくは、うどん・そば屋

立ち食いそばクオリティだぞ、きっと
429名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:54:15.06 ID:sl5Npmcm
海は名作だからな
ゴミアニメのゲドとは違うわw
430名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:54:59.07 ID:qTgeiCqA
海は正味80分なのに面白いからな!!
プロット、展開が秀逸だわ
431名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:55:16.33 ID:ndejtX3l
コクリコがコレ以下だったらゴローはどうなるのっと
432名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:55:23.43 ID:WfsKp5hW
今録画したのを1.5倍速で見終わったけどこの速さでちょうどよかったわ
ゴールデンの時間帯にやっちゃ駄目だろ ゲト戦を9時からやってその後の時間帯で放送しろよ
433名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:55:29.89 ID:/fxJkT1C
>>423
ファンタジーの巨匠の唯一の弱点だからな
天才だって弱点はある
434名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:55:29.75 ID:IFW65dNa
設定はリアルだけど、
「美少女に振り回される」っていうファンタジーだからね
女性作家だけど、リカコには男の夢が詰まってると思う
435名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:55:36.36 ID:HjvOYXP+
ゲドほんとつまんねーぞ
シャレになってない
436名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:55:40.89 ID:j62OVX1C
なんだかこっそりと作り手の東京批判と高知や京都などの地方持ち上げが隠されてる気がした作品だった
437名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:55:47.55 ID:3Xv/klqE
>>424
(・∀・)イイ!!
438名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:56:00.50 ID:d/9jPt8L
DVDでまともに買ったのこれが最初だった
当時、映像作品で切なくなったのもこれが初めてでした

ゲド、つけてるけど全然見てない
音からでもツマランのがわかるw
439名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:56:05.87 ID:qIbZO1EG
テンポが良いから見やすかった
得にリカコが出てきてからw
440 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:56:09.81 ID:M1aYAUOr
>>418
納得した
ゲド声優の演技にしか突っ込めないしな なにやってるかわからない
その点海は生理の初日があるしな
441名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:56:44.29 ID:FhVS4oXe
初の再放送の海が聞こえるで実況したかったのに
気づいたらゲド戦記になってた。順番入れ替えろよな
442名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:56:53.14 ID:thC7ashY
>>440
ゲドには心オナニーがある
443名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:56:54.10 ID:OppxMxBQ
>>424
FM STATIONとかFMレコパルを思い出すサウンド
444名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:57:16.82 ID:A/tfTMQv
リカコ
小浜
清水
おっぱいボヨヨン

まぁ、だれか少しは好きになれるヒロインがいるわけだな。
445名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:57:22.88 ID:7RTj96T7
そういや友人にムリヤリ貸されたラノベの内容が酷かったな。
現代物なんだが、やたら美少女ばかり出ててみんな主人公にベタ惚れ、しかもヒロインが人前で脱ぐ癖(?)がある。
そんなのが売れてるらしいんだから、アホなヲタクが増える訳だわw
446名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:57:22.89 ID:ReyoXYMt
>>16
こいつ編集されてないアニメージュの連載読んでないだろ
447名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:57:34.02 ID:Law9/kVk
夏の深夜にひっそりとやっていて偶然見たら味わい深いアニメではある

確かに七時はないわな
448名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:57:47.02 ID:NmyjX7wj
なんだよー
原作でもセックスしないのかよー
セックスしろよセックス
449名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:57:51.84 ID:yysutL3j
>>441
ゲドで消えた視聴者がもどってこないことを危惧した…のか?w
視聴率楽しみだな
450名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:57:59.02 ID:STAXL/bO
>>271
>ファンじゃなくても、最低限みるもの。アカデミー賞とって、興行成績も抜群だったらさ。

いやぁ〜、そんなドヤ顔してこんなこと言われてもなぁ
それこそ10代の頃は映画やテレビ見る間があったら他のことしてたし
暇つぶしや娯楽にそんな熱くならなくても良いと思うぜ
451名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:58:02.87 ID:j62OVX1C
恋愛ものなのに主人公とヒロインが最後までくっついた描写がないのが珍しいわな
恋人同士になったことも告白したこともないまま終わった
452名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:58:08.21 ID:hS/iVlz+
舞台が何で高知なんだろ。
453名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:58:12.62 ID:/fxJkT1C
>>444
有賀やろ すごいがわかっちゅう>おっぱい
454名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:58:28.78 ID:OT+pITAz
>>442
それは萩原朔太郎の詩集のパクリなんだろ。

能なし親のコネ使いなうえ、パクリ野郎って最低だな宮崎吾朗
455名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:58:47.93 ID:YCZagA66
「海がきこえる」で反省会スレが2スレ目行くなんて思わなかったなぁ
批判的な見方の人がここまでな多いのは意外だった
456名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:58:54.15 ID:74m+Bu7n
リカコは身勝手で滅茶苦茶だけど惹かれるんだよなあ
まあリカコが好きになれないならこの作品は楽しめないかもしれない
457名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:58:54.58 ID:l7QkqVMD
>>417
今ソフィが喋ってるよ
ハウルやってんだっけ
458 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:59:00.25 ID:M1aYAUOr
>>442
流れる頃には誰もいないんじゃwwwww
459名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:59:16.96 ID:Uy5YF743
80年代のバブルの頃を振り返る作品ってのは随分前からあるけど
90年代を振り返る「90年代ノスタルジー」的な作品は中々登場しないな
でも、海がきこえるに対する反応見てると
そろそろそういうのが求められる時期が来てるのかと思った
90年代に青春を過ごした世代が力を付け始める頃だし
460名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:59:23.90 ID:V7JiIsby
>>452
新幹線がないから。
461名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:59:32.08 ID:qTgeiCqA
里伽子を好き嫌いで語っちゃう事自体が間違い
462名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:59:34.52 ID:moSH/Qmr
>>455
批判的な人よりも、余韻を楽しんでいる人の方が多いと思うけど
463名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:59:40.74 ID:qYgg7yN9
>>458
もう流れたよw
464名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:59:46.43 ID:yysutL3j
>>458
もう終わったがw
465名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:59:47.46 ID:8yLk6gm6
466名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:59:47.63 ID:YflLy1o/
アホばっかだな。

宮崎は、お前らの好きなロリコンファンタジーしかかけなかった。
でもジブリには、近藤や高畑など、真逆の思想があった。
つまり陰陽論な。

でも、近藤がしに、高畑が失敗して、宮崎の独裁になった。
ここから劣化が始まる。
極めつけが実の息子五郎への甘え。

北朝鮮ってこんなかんじかな?
467名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:59:49.42 ID:AiHD98Om
>>456
そりゃ美少女って記号に満ち溢れてるからな
あれが見た目がブス、心もブスなら救いようがない
468名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 21:59:58.36 ID:xF/WCs5O
原作はもっと良いぞ
469名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:00:06.39 ID:BG+sMCFI
ちょっぴり醒めてた拓以外がみんなガキだった、ってのがよかった
470名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:00:17.76 ID:NNqL92bD
早く明日にならないかなぁ!
保母さんのユカやりて〜よ〜

サークルは田舎もんの上京してきたやつしか入らないイメージ!
そんなオレはその時代合コンしたくない大学で5位いないでしたが…
東京の大学生より大人しいコンプレックスがある短大生の方が簡単にやれますよ
最短は居酒屋のトイレで智大の女だったけど

二次会のカラオケでは10人ぐらいやったなぁ。その後はわからね〜

社会人になるまでゴムつけたことなかったわw
471名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:00:48.76 ID:YCZagA66
>>462 そうなのか 前スレ見れなかったから流れがわからなかった でもまあ、「初めて見た」って人が多いのは当然だわな
472名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:01:16.45 ID:PGH9BXRr
>>455
ジブリを期待してたらそりゃあ批判的になるやろ


>>436
京都はいいよ、学生には
473 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:01:17.33 ID:M1aYAUOr
>>463-464
エンディングだと思ったwwwww
474名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:01:25.79 ID:YflLy1o/
>>450

お前いくつだよ。
10代の頃は見なくて、今は2chにまで必死になってるってさwwww

何年、その部屋からでていないんだ?
475名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:01:26.40 ID:qTgeiCqA
>>467
美少女だから金貸す方も「もしかしたら・・・」って下心が出る
物語としてギクシャクしない
高2がバイトしまくった6万を貸す程度の美少女なんだなこれが
476名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:01:35.19 ID:qIbZO1EG
>>455
いや批判的な意見というより
初めて見た人多くて感想語り合ったり
色々懐かしんでる感じだと思う
477名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:01:37.57 ID:moSH/Qmr
>>470
どうでもいいけど、書き込むスレ間違えてない?
478名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:01:48.98 ID:qYgg7yN9
>>466
耳をすませばは宮崎コンテだぞ
479名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:02:06.04 ID:1zTtVbIH
インデックス「あのね!あのね!わたし東京に会いたい人がいるんだよ!その人はお風呂で寝る人なんだよ!」
違和感ないな
480名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:02:20.65 ID:DKmEct/t
>>455
世代間のギャップでしょう
積極的にアニメ実況する層はけいおんやまどマギをリアルタイムで見てる
現在進行形のアニヲタだからね
男と絡むヒロインって時点でありえないんじゃないかな
481名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:02:32.34 ID:lWHHDR7k
最期は行き先が違うから電車に乗らなかったの?
482名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:02:55.53 ID:YCZagA66
・原作が至高派
・映画は別作品、いい出来だろ派
・別作品として見ても糞だろ派
・バブル時代への嫉妬派
・学生時代のトラウマをほじくられて発狂派

こんな感じか
483名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:03:07.42 ID:c7bA2iXX
原作好きだな
アニメは色々省略されてたな
拓が告白するシーンもあったのに
484名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:03:21.48 ID:9ox/IGw9
>>481
えっ?
485名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:03:25.85 ID:85p+H7eB
>>434
美少女に生まれて男達を翻弄したい!

という女の夢なのでないかとも思われます。
美人の先輩、津村知沙といい、絶世の美少女・蓉子&小悪魔・ゆり絵(別の話だが)といい・・・
486名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:03:30.60 ID:/fxJkT1C
>>455
真の反省会はゲド終わったら参加できるよ
487名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:03:36.15 ID:qTgeiCqA
>>481
休日は快速が止まったり止まらなかったり
中央線は複雑だからな
488名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:03:56.72 ID:5NkcGx12
>そう、ぼくが挙手=iしかし、懐かしい学校業界用語だ。世間にでたら通用せんぞ)をしたのは、ぜったいに意地やプライドのためではなかったと思う。正義感のためでもない。もちろん信念のためでもない。
>ぼくはそんな立派な人間じゃない。
>ただ、なんの根拠もなかったけれど、ここで手を挙げんかったら、この先、ほんとうに手を挙げなきゃいけないときも挙げられずに、いじいじと俯いていなきゃならないような気がしたのだった。
>いま、俯くのはいい。ぜんぜん恥ずかしくない。
>でも、いつか手を挙げたくてたまならいときに、手を挙げるクセをつけていないばかりに、両手をぶらぶらさせて、ぼんやりしているかもしれない。
>それはカッコ悪いことのような気がした。カッコ悪いのは、なんかイヤだなと思った。
>それでぼくは大きく息を吸ってから、目をつむって、えいやっと手を挙げた。

原作を引っ張り出して必死にタイプしたけど、あの全校集会で挙手するシーンの拓の内情が好きなんだよなあ
489名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:03:58.57 ID:IOVsEqiF
この映画も十分ファンタジー
もっと地味ーな青春ものかと期待してたから
イベント多すぎて残念だった
490名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:04:05.09 ID:yysutL3j
>>486
ゲドスレ、既に反省会な雰囲気になってるけどなw
491名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:04:09.04 ID:NqDWVXEb
>>481
総武線に乗りたかったが東西線が来たんだよ
492名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:04:12.85 ID:A/tfTMQv
今のジブリの上の人に「それちがうよ」って言う人がいないのかしらん
493名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:04:32.10 ID:l7QkqVMD
>>475
堀北とかガッキーとか
あの元ヤンっていうなんとか咲とか
あとは誰で妄想しよう
494名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:04:32.63 ID:881AGgxI
>>329
耳をすませばって何の印象も残らん作品だったな。
何かのインタビューで「耳をすませばより海が聞こえるの方が良かった」って言ったら宮崎駿ブチ切れたんだろw
所詮、子供ってだけで監督やらせるようなオッサンだからな。
どこか壊れてるんだろ。
495 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:04:42.44 ID:M1aYAUOr
>>486
阿鼻叫喚やで・・・
496名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:05:03.66 ID:Zdd8XhQa
>>479
インデックスは素直ないい子だから協力のしがいも有るが
リホコじゃ無理だ
497名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:05:15.82 ID:/fxJkT1C
>>489
バランスだよな
でもファンタジーの域ではないよ
498名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:05:22.26 ID:lWHHDR7k
>>487
東京って恐いね
499名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:05:36.18 ID:q1ODFpPR
そういえば宮台が耳すま公開した時にパヤオとのトークショーでこんなの見て喜ぶのはジジババだけだと言ってパヤオを激怒させた話を思い出した。
海がきこえるの方がずっとリアリティがあるとも言ってた。
宮台が小説版の海がきこえるに寄せた解説文が凄いよかった。
500名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:05:41.77 ID:YCZagA66
>>472 ジブリ要素を期待したらそりゃガッカリするわなw 「海がきこえる」とかを作れる時代のスタジオジブリはもう存在しない……
501 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:05:41.93 ID:M1aYAUOr
>>496
梨穂子はかわいいなあ!
502名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:05:52.27 ID:V7JiIsby
>>481
あれ微妙だよね
立川止まりの中央線下りってところが
503名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:05:55.09 ID:moSH/Qmr
>>494
あの人はいつまでも童貞の夢を引きずっている気がしてならないんだよね
だから、リアリティが無い

女性の描き方がいつまでたっても、童貞の理想を描いているから、
物語が詰まんないんだと思う
504名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:06:01.56 ID:OppxMxBQ
>>492
ジブリはもう一大産業だからね
駿が今突然死してもそのまま残ると思われ
505名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:06:07.19 ID:DKmEct/t
耳をすませばも嫌いじゃないけど
あれはスターウォーズやロードオブザリング見てるようなもんで
別に壁を殴りたくはならんw
506名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:06:19.03 ID:881AGgxI
>>493
桜庭みなみは?
最後の忠臣蔵って映画は良かった。
507名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:06:20.19 ID:YCZagA66
>>491 吉祥寺に東西線って止まるのか
508名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:06:30.88 ID:qTgeiCqA
当時は離婚した家の子は不幸ってのが
今よりずっと強かったんだよ
高知ならなおさら
好奇の目で見られてしまう
509名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:06:48.39 ID:5bkBy4Cx
>>494
宮台がそう評したんだよ。
510名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:06:53.75 ID:oiU/gEGt
>>488
本当に氷室冴子が早世したのは惜しい
511名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:07:00.03 ID:NqDWVXEb
>>502
中央線なら青梅線直通とかあるからな
512名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:07:05.66 ID:qYgg7yN9
>>499
さすがにそれは的外れだなw
513名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:07:22.48 ID:ioeeFF/8
>>498
意味が違うぞw
514名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:07:45.76 ID:qTgeiCqA
>>491
中央線と井の頭線を間違えたんだよ
小田急の子ならありうる
515名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:07:57.07 ID:NqDWVXEb
>>507
普通に西船橋とか行くやつがとまる
516名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:08:09.61 ID:/fxJkT1C
てか駿だってあの歳でまだ成長はしてるからそこは偉いだろ
ファンタジーやらない発言したんだら
実際ココリコとか作品がどうなるかはおいといて
517名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:08:15.66 ID:NNqL92bD
>>470
あってるよ!だってきも童貞ばっかがいるスレなんだろw

現実を教えてやろうと思ってね!
99.9…%の10代後半〜30代前半女はやりたがってるぞと
もちろん芸能界・アイドルもしかりです
518名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:08:31.26 ID:l7QkqVMD
>>506
ぐぐった
桜庭ななみだったぞ
この子がりかこみたいなこと言ってきたら確かに6万渡すよ
高校生なら貸しちゃう
519名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:08:31.91 ID:qTgeiCqA
>>502
国立とかに大学ありまくるんじゃないのか
520名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:09:12.71 ID:oiU/gEGt
>>517
自分にレスつけて何がしたいんだ
521名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:09:13.36 ID:y1jaGmpU
>>485
俺もそう思うわ
俺も朝起きたら美少女になってる夢を何度見たことか
522名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:09:17.94 ID:52viVepe
りかこは何故、松野に対して土佐弁disったの?
わかるようでわからなくなってきたので質問します
523名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:09:24.54 ID:NqDWVXEb
>>514
ホームが違うのにどう間違えるんだよ
524名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:09:26.62 ID:/fxJkT1C
>>517
お前……バカや。
525名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:09:41.24 ID:2ct0bb+f
松野にも2万円借りたのに、告ったら「寒気がするわ」とか言われた
松野が可哀想すぎんだろ
相手が長渕剛だったらボコボコに殴られてるレベル
526名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:10:15.25 ID:STAXL/bO
>>474
いや、どう見ても必死になってるのは…まぁいいや
527名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:10:31.12 ID:moSH/Qmr
>>517って本当に頭悪いんだな
なんか変なクスリでもやってんのか
528名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:10:33.91 ID:YCZagA66
>>515 吉祥寺って三鷹より上り側だったな なんかあのへんは使わないから順番がごっちゃになるわ
529名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:10:40.30 ID:qTgeiCqA
>>523
駅舎はだいたい繋がってるし!!
まぁ普通に間違えないわな(´・ω・`)

下北→吉祥寺→都下の大学へ
みたいな感じかな
530 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:10:43.94 ID:M1aYAUOr
>>522
て・・・照れた?
531名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:11:16.51 ID:bZbw5L7P
>>517
おまえなにやってんだw
532名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:11:24.94 ID:A/tfTMQv
しかし杜崎、なんで日芸なのに吉祥寺なんだろ?江古田の近くじゃないのかな?
あの経済感覚に厳しそうなカーチャンが通学代のかかる吉祥寺に住むのを許すとは思えないけど・・・
533名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:11:40.21 ID:BG+sMCFI
>>522
松野より拓のほうが好きだったから
534名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:11:49.36 ID:ioeeFF/8
>>522
自分の居場所がなくていらだってたんじゃないかな
535名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:11:53.99 ID:NNqL92bD
>>517です>>477へのレスでした

ごめん童貞ども
536名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:11:56.19 ID:PGH9BXRr
>>496
90年代後半にエロゲーやってたとき、はまりつつも、
「さすがにスーパー男に都合が良すぎる世界だよなあ」、
って思ってたけど、今はそれがデフォになったな。
537名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:12:00.64 ID:y1jaGmpU
>>525
女はみんな裁判官なんだよ
裁判官には有罪か無罪か、その二つしか無いだろ
女にも好きか嫌いかの二つしか無いんだわ
しかしだな、熱弁をふるって心象をひっくり返せば無罪を、好きを勝ち取ることが出来るかもしれないぞ
538名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:12:02.24 ID:/fxJkT1C
>>522
東京モンだから
539名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:12:02.30 ID:V7JiIsby
>>532
原作は石神井だったような
540名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:12:15.38 ID:OppxMxBQ
>>532
自転車通学だな
541名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:12:28.49 ID:yysutL3j
>>532
中高一貫出したのに、日芸なんぞいかせてる時点で甘甘だろw
542名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:12:35.65 ID:881AGgxI
>>518
おう!微妙に間違えてたw
いい芝居してたし役にピッタリハマってた。
現代劇は見たことないけど。

>>521
朝起きて超美人で巨乳になってたら、この季節とりあえず薄着して街を歩くよねw
543名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:12:41.96 ID:XukUo/f1
りかこは動揺すると暴言はくんじゃね
ツンてそういうもんだろ
544名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:12:47.86 ID:YCZagA66
城にズームインしていって、リカコの声がリフレインされるところ、
あそこにわざわざ「あたし、生理の〜」を入れなくてのいいだろ……といまだに思う。
まあ印象的なセリフをリフレインしてるのはわかるんだが。
545名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:13:28.42 ID:STAXL/bO
>>537
どっちつかずを一番嫌う人種だな
その割にはどうでもいいことで何時間も悩みまくるという
546名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:13:40.01 ID:M/2SdTxp
最後のぐるっとうつすやついいね!
昔とは思えない斬新なカメラワーク
547名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:14:13.81 ID:knzpSWNi
リカコって弟いるとか言ってたよなw
どうみても末っ子気質なのに
548名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:14:14.99 ID:V7JiIsby
くそう今回もあのテヌスシーンのおっぱい!おっぱい!キャラの名前が分からなかった
549名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:14:23.09 ID:qTgeiCqA
>>522
告白がキモかったんじゃね? フヒヒ
550名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:14:32.08 ID:0zDPSPsF
http://www.youtube.com/watch?v=uJ-kt7Hn7Hw
なんかすごいいい曲に聞こえる
いい映画に思えてきた
551名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:14:34.30 ID:oiU/gEGt
京都に行って数ヶ月であっさり拓へのわだかまりを解いたのは何か京都であったのか?
チャラメガネになったのか?とも思ったが単に時間感覚が年寄りとは違うってことなんだろな
552名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:14:38.56 ID:PGH9BXRr
>>525
えっ?
長渕って殴られる方だと思ってた…
553名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:14:46.04 ID:ACu9oH2G
>>541
当時の日芸は今の慶応レベルだろ
東京私立の偏差値が異常だった時代
まさに受験戦争
554名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:14:53.84 ID:sbgU2ySF
>>503
非童貞だけどナウシカ・ラピュタの方がおもしれーじゃん
海が聞こえるの監督には世界でウケる作品は作れないでしょ
ノミが人間に立ち向かうのを勇敢とは言わないよ
555名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:15:03.57 ID:vYH8uDhr

>>532
石神井公園にすんでいるみたいよ
556名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:15:04.95 ID:axw1Q2ba
>>546
ジブリのビデオ買うとあのシーンがダイジェストの中に入ってて
いつも気になってた。あのグルっと回り込むカメラいいよね。
557名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:15:06.42 ID:x1tRJc36
>>546
小さい頃にジブリがいっぱいコレクションでそれ見たんだが、当時は何か異質を放ってる印象だったな。
558名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:15:23.33 ID:qGXFWdUR
>>522
松野が嫌いなんじゃなく高知が嫌いだった
とにかく東京に帰りたい、それしか考えてなかったんじゃないかな
原作ではリカコは松野に説得されてクラス会に参加
クラスメートと和解して、高知での出来事もほろ苦い思い出に変わる

原作はよくできてるよ
559名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:15:25.18 ID:V7JiIsby
>>522
松野「武藤がすき焼きに・・・」
里伽子「え?」
560名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:16:03.37 ID:YflLy1o/
>>526
なんだよ構ってくれよ。
ちなみに必死の意味は、
お前が10代の頃は見る暇ねえーよっていきがっていたのに、
今は2chで反省会にまでしゃしゃりでてきたということね。
だって、俺なんかのくだらないコメに、今のお前は相手してくれたんだからね。

なんで、ニートでDTで引きこもりって否定したのよ、お前のことを。

言葉足らずでごめんね。
561名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:16:09.08 ID:jIFjz4sL
海が聞こえるってもうやったの?
562名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:16:11.52 ID:yysutL3j
>>553
えっ、マジで?w
そういや帝京ですら大変だったときいたこともあるような…
563名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:16:12.88 ID:PGH9BXRr
>>554
なんでいきなり3行目ジョジョなんだよw
564名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:16:28.38 ID:qTgeiCqA
>>561
おはようございました
565名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:16:44.09 ID:moSH/Qmr
>>554
・・・ごめん、論点が全然違うから話にならないや
566名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:16:49.02 ID:881AGgxI
>>559
「わたしは牛じゃないわよっ!」
567名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:16:50.27 ID:y1jaGmpU
>>554
観終わった後に異論百出の海きこも別の意味でおもしれーよ
ナウシカやラピュタはここが凄いとか面白いとか信者の賛辞しか出てこねーじゃん
568 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:16:55.14 ID:M1aYAUOr
>>561
いまゲド
569名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:17:02.69 ID:vYH8uDhr

>>562
バブル時代の私大偏差値はやばい。
570名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:17:25.47 ID:/fxJkT1C
>>554
そりゃ伊達にファンタジーの巨匠じゃねえよ
だからってリアリティを描くのが上手いかは別の話
それこそ宮崎駿が海きこみたいなの作れたら弱点がなくなる
571名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:17:41.14 ID:1zTtVbIH
>>562
当時帝京すら落ちましたよw
30倍ぐらいあったんだっけかな
572名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:17:49.81 ID:UQ6QmxY0
>>525
>相手が長渕剛だったらボコボコに殴られてるレベル

そうそう、例の殴られるシーンもだが、現実にあんな理不尽なことされたら
血みどろの展開が待っている。下手すれば死人さえ出る。
この駄作を擁護する奴は、そういう現実の凌ぎあいを逃げてきたヘタレ。
573名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:17:51.30 ID:PGH9BXRr
>>562
早稲田あたりは7割浪人とかいう時代だったはずだから、
日大とはいえ現役だとけっこう頑張ったレベル
574名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:17:53.66 ID:EU1jhk5/
>>548
有賀
575名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:18:02.75 ID:vYH8uDhr
>>553
それはいいすぎ。
いまのマーチ程度だろ
576名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:18:03.90 ID:yysutL3j
>>569
なのにバブル世代が使えないのはなんでなんだ…www
577 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:18:04.80 ID:M1aYAUOr
>>554
それこそ比較してもなwwww
どれも好きだわ
578名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:18:16.84 ID:64wYRep2
>>553
いくら私大バブルのころでもさすがにそれはない、
というかそもそも日芸は普通の大学とはちょっとカテゴリが違うんじゃないか
579名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:18:39.13 ID:jIFjz4sL
>>564>>568ありがと
580名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:18:49.76 ID:/fxJkT1C
>>548
有賀やろ?すごいがわかっちゅう
581名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:18:56.15 ID:9ox/IGw9
>>576
大学入った時点で遊びほうけたから
582名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:18:56.93 ID:52viVepe
てか里伽子はヤな女って言う人がいるけど全然いい子だろ
本当に嫌な女は、基本見下してくるのは当たり前で、なんか嫌な事があると
露骨に嫌な顔をしてネチネチしてて、あることないこと周りの女の子に吹聴して
こちらを女の敵だという風に仕立て上げてきたりするからな(´;ω;`)
583名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:18:57.76 ID:mDVwSH52
当時見たときはもっと凝った話だと思ったけど、
今見たらほんと平坦で映画らしい映画だったな
584名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:18:58.70 ID:njQfZ+o8
>>554
自分で非童貞とか言っちゃう時点で童貞臭いわお前
585名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:19:10.55 ID:jLSwHxEq
海がきこえるは内容がまんま
90年代のトレンディドラマだから
典型的なアニメオタクには支持されないでしょ

女に人格与えると文句言い出すし
586名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:19:27.08 ID:EKge3TP+
ゲド戦記はもう放送しなくていいだろうに
587名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:19:35.27 ID:9ox/IGw9
清水がいい女という事に異論があるやつは居ないだろう
588名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:19:36.24 ID:x1tRJc36
589名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:19:36.61 ID:STAXL/bO
>>560
反省会って、選ばれし者しか語れないようなそんなに近寄りがたいものなの?
みんなで語るの楽しいじゃん!くらいにしか思ってなかったわ
なんかごめん
590名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:19:48.70 ID:xv2Wttab
トレンディドラマも恥ずかしいもんだけどな
当時の流行だっただけでそんなに誇りにするようなもんじゃない
591名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:19:55.45 ID:PGH9BXRr
>>572
そこら辺は逆に、
「美人の甘えや傲慢さ」「優等生の行動」
としては、ある意味リアルだと思うんだけど
592名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:19:56.30 ID:ACu9oH2G
当時はどんな馬鹿大すら勉強しないといけなかった
大学行けるだけでスゲエ! マジカヨ・・ カッコヨスギ!!
ましてや東京の私立は受験生の憧れであった
593 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:20:03.93 ID:M1aYAUOr
>>548
有賀やろ? すごいがはわかっちゅー
http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=77071
594名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:20:10.04 ID:0X+yil5f
海がきこえるってあの雰囲気がいやだわ
90年代のだっせえ雰囲気がいやだわ
特にあのキュロット
595名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:20:13.70 ID:A7KEXS4S
原作読んだけどリカコが嫌な女すぎて小説自体もどこがいいのかサッパリわからなかった。
アニメ見てもやっぱりよさがわからなかった。
596名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:20:16.83 ID:Law9/kVk
この手の作品それなりに需要あるんだからもっと作ればいいのにね
そこまでヒットしなくても息の長い作品として
597名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:20:22.06 ID:/fxJkT1C
>>583
映画じゃない
アニメじゃない
598名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:20:44.63 ID:Mo6TPuRB
ゲロ戦記
599名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:20:55.27 ID:QCiUreSL
>>554
相手はプロなんだろ?
恥ずかしがらずに素直になれよw
600名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:20:56.99 ID:1zTtVbIH
>>596
原作者がすでに…
601名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:21:02.86 ID:A/tfTMQv
>>587
多分清水さんみたいなのが同窓会の企画立案、手配をしてくれるんだろうな。
602名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:21:06.09 ID:8SRtGgfH
>>585
いや90年代のトレンディドラマとは全然違うよ
同じ印象は微塵も持たなかった
603名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:21:12.60 ID:85p+H7eB
>>588
この作品がよっぽど好きなんだなぁ・・・と、しみじみした。
604名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:21:13.49 ID:/fxJkT1C
>>594
またお前か
605名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:21:14.33 ID:aWcfjzN4
>>541
昔ベビーブーム(第一期と第二期がある)というのがあった。
海が聞こえるの時代はいまのFラン大学レベルでもけっこう難しかった時代だ。
606名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:21:27.49 ID:NNqL92bD
付き合う→セックスって順番ほとんど高校までじゃね?

それよりあとからはセックス→付き合うもしくはセフレしかほとんどないんだけど…そこんとこどうですか?
607 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:21:31.60 ID:M1aYAUOr
>>597
ホントのこーとさー
608名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:21:43.68 ID:xv2Wttab
>>596
いくらでもあるじゃないか
609名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:21:48.78 ID:x1Y+xFyp
まさかこの作品が金曜ゴールデンで観られるとは・・!
プライベート・ライアンが日曜洋画劇場で地上波初登場したあの時と
同じ衝撃だ!!
610名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:21:48.89 ID:njQfZ+o8
>>585
アニメオタクはろくにコミュケーションが摂れないから
こういう女キャラは絶対に叩く
そのくせ性欲はガキみたいある哀れな奴だよだからオタクは世間で気持ち悪がられる
611名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:22:01.66 ID:NqDWVXEb
>>589
つか超マタが落ちたからここにいるだけ
612名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:22:34.84 ID:hS/iVlz+
なんでリカコの声優だけ素人つかってんの?
613名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:22:44.56 ID:qTgeiCqA
ID:njQfZ+o8

こいつもスレとコミュニケーション取れてなくね?www
614名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:22:51.96 ID:moSH/Qmr
>>606
お前の寂しいセックスライフの話はもう飽きたよ
行きずりの相手といくらセックスしても面白くもなんとも無いからな
よくやるよ
615名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:23:21.29 ID:sbgU2ySF
>>565
どんな面白い作品を残せるかだろ監督は
海や耳みたいな大差ない空気作品比べたって仕方ないっしょ
616名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:23:22.16 ID:PGH9BXRr
そういや、大学受験(普通レベルの)に四苦八苦する、
「冬物語」なんて漫画もあったなw
今浪人生とかほとんどいないのかな?
617名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:23:26.54 ID:52viVepe
>>558
アニメ版の流れだと、東京でも嫌な事あったのに、それでも、あそこまで高知disるのは
結果的に自分をさらに追い込むことになるのわかりそうなもんなのに、って疑問が沸いたので…(自暴自棄?)
それでも東京だった、ってことなんですね

その他、>>522にレスくれた方thanksです<(_ _)>
618名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:23:33.54 ID:A7KEXS4S
>>582
涙ふけよ
619名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:24:19.04 ID:moSH/Qmr
>>615
うーん、俺の言う意味と全然論点が違う
すまんけど、そういう話はする気はない
620名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:24:23.41 ID:YflLy1o/
>>589
>>反省会って、選ばれし者しか語れないようなそんなに近寄りがたいものなの?

お前ナイーブすぎるな、鬱的思考っていうか、深読みしすぎ。
誰も神聖な場所って言ってないじゃんww
むしろ、暇潰しの場所って言ってたつもりなんんだけどwww

生きろ!

あ、これはもののけか。
これは見たことあるよね?ww忙しかった10代、せいぜい、20代前半でもww
621名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:24:33.68 ID:QCiUreSL
>>614
こいつとはこれが最初で最後って思うといつもより長く愛撫したりするだろw
622名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:24:38.86 ID:1+ojn9I9
キチ外ばかり
623名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:24:48.64 ID:ii+SXq+n
>>489
いっしょに酒飲むか
624名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:24:52.42 ID:NqDWVXEb
耳をすませばと繋がった
625名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:24:56.46 ID:8N7VveU6
ポン・ピン・パン ピピポン ピッピポン
626名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:25:03.10 ID:jH3QqSYj
>>572
どこの朝鮮学校だよwww
627名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:25:08.42 ID:2ct0bb+f
>>586ゲドを放送してもあまりプロモーションにならないんじゃ・・と思うが、
ゲドとコクリコは同じ吾郎監督という事で流してるんだろうな。
アリエッティはまだ流さないのかな?
628名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:25:11.45 ID:oiU/gEGt
若いときって普通にいろいろいちいちめんどくせえけど、それもこの先時間が
たっぷりあると(無意識で)思ってられるからできる足踏みだよな
そういう回り道や過ちや愚かさみたいなもんがちゃんと描けてた 気がする
629名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:25:25.20 ID:BG+sMCFI
>>612
劇団の女優だったよ
630名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:25:31.99 ID:moSH/Qmr
>>621
俺は心の通わない、酒の勢いでやるセックスなんてつまらなすぎてすぐ飽きた
お前、本当につまんない人生歩んでるな・・・
631名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:25:50.94 ID:q1ac78pC
ゲド戦記は反省すらできないレベル
海がきこえるは良作。いや神に思えてくる
632名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:25:57.93 ID:xv2Wttab
これがわからんのはキモヲタ(キリッ
こんなの楽しめるのはおっさんおばさん(キリッ

どっちもどっち
633名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:26:03.51 ID:CaERIYsY
CM大杉
634 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:26:21.85 ID:M1aYAUOr
>>631
本スレですでにやってるって聞いたwwwww
635名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:26:27.06 ID:jH3QqSYj
>>621
下衆な奴だな
636名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:26:28.98 ID:9ox/IGw9
松野が京都でハーレム状態になったのは嬉しくもあり悲しくもあり・・・
637名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:26:29.65 ID:oiU/gEGt
ゲドってもっと面白く作れたんじゃないかね
638名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:26:32.96 ID:85p+H7eB
【ジブリ】〜海がきこえる〜13幕目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1307506579/


懐アニ平成板
639名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:26:53.53 ID:qTgeiCqA
やれやれ・・・ 美少女に振り回された青春も無いまま40間近かよ・・・
640名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:26:55.19 ID:QCiUreSL
>>630
見栄を張んなw
641名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:26:56.09 ID:Y81mxIjo
宮崎駿に海がきこえるがジブリ作品で一番好きだって
いって怒らせた人誰だっけ?
642名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:26:55.90 ID:qUdY6qG9
海が聞こえるは感情を揺さ振られる
643名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:27:17.45 ID:ii+SXq+n
けっこう勢いあるな
644名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:27:36.37 ID:y1jaGmpU
>>628
日記や同人誌なら描いただけで許されるんだけど、プロが作るなら観客に何かを与えないと駄目だろ
このアニメ見ても何も得るものがないし
645名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:27:37.27 ID:A7KEXS4S
高知といえばきんこん土佐日記
646名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:27:52.15 ID:ACu9oH2G
>>641
宮台真司w
647名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:27:57.00 ID:OppxMxBQ
>>627
公開の翌年にはやらないんだろう 翌々年だね
http://anime.geocities.jp/kingbehenmoth/index.html
648 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:27:57.07 ID:M1aYAUOr
ゲドスレ進んでねーなwwww
というかまだやってんのか
649名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:27:59.78 ID:tb3Vdl8Q
ザッピングしながら見てたらやっぱり内容がわからなくなった(´・ω・`)
650kazu:2011/07/15(金) 22:28:07.59 ID:TQ3mOlas
この映画が好きな人は包容力があるってことか
651名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:28:23.58 ID:lOD7FiG/
ゲド戦記より
面白かっただろ?
652名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:28:34.08 ID:qTgeiCqA
>>650
お風呂で寝る癖もある
653名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:28:37.17 ID:NqDWVXEb
>>638
スペシャルだからアニメ映画板にはないのね
654名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:28:39.17 ID:A7KEXS4S
女の子が親の浮気&離婚に振り回される話なんか書いてる作者自身が
不倫していたとは世の中面白いものです
655名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:28:42.49 ID:moSH/Qmr
>>640
見栄って・・・このスレでセックス自慢する意味も無い

行きずりセックスなんて単に時間の無駄だと思っただけ
それよりも、時間を掛けて落とした女ときちんと付き合ってセックスしたほうが100倍気持ちいい
656名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:28:44.96 ID:tb3Vdl8Q
最近のアニメなのにナウシカの足元にも及ばん
657名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:28:46.91 ID:oiU/gEGt
>>644
商業作品として昇華できてたと思うが
決して大作ではないけどな
658名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:29:12.48 ID:STAXL/bO
>>648
心オナニー 辺りから一気に勢いが落ちたようだな
もう一度主題歌が流れれば取り戻せそうだ
659名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:29:27.52 ID:qTgeiCqA
明日は成城学園前でも行くか近所だし
660名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:29:43.33 ID:NNqL92bD
>>630
>>621と俺は別人なんでwちなみに俺は行きずりの女には愛撫は長くしません!
しゃぶらせていれてあげるだけだいたいびしょ濡れなんで
661名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:29:47.15 ID:881AGgxI
なんか一人キモイオッサン湧いてるw
662名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:29:48.48 ID:wbzNjpU0
とにかく女が日本のクソアマを象徴したようなクズで男は嫌気がさしたと思う
663名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:30:02.19 ID:8FV3c6y9
俺の理想は清水明子。
異論は認める
664名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:30:05.70 ID:oiU/gEGt
>>636
やっぱりチャラメガネに?
665名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:30:23.71 ID:Pl/xKaCn
>>541
そういえば小野Dがそのパターンだなw
666 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:30:41.55 ID:M1aYAUOr
>>658
歌までもたないんじゃなく
歌までもったのかwwwwwww
667名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:31:12.02 ID:qUdY6qG9
里香子、素直に慣れない処が可愛い
心細くて誰かに付いてきてほしかったり
さみしい時に誰かに居て欲しいのに
素直に甘えられなかったり
668名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:31:59.06 ID:ii+SXq+n
当時の放送で実況スレがあればよかったな
669名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:32:11.02 ID:y1jaGmpU
>>657
甘いよ甘すぎるよ
だから世界で上映すると失笑されるんだよ
670名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:32:19.49 ID:OT+pITAz
「クラスの和ってあなた、政治家なのー?」
「自分のこと考えるの当然よ。誰が私のことを考えてくれるのよ?」

リカコ様、正論
田舎の集団主義って嫌ですね
671名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:32:36.56 ID:VusH2u+q
>>666
唯一の盛り上がりどころだから意地でも持たせたようだ
672名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:32:37.94 ID:STAXL/bO
>>620
ないって言ったら?
673名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:32:43.76 ID:9ox/IGw9
>>664
教習所仲間に手を出したと思えば、家庭教師先の女子高生に手を出したり・・・
674名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:32:46.89 ID:xF/WCs5O
海がきこえる

原作とアニメの違い

原作
過去と現在を交互に見せる展開。主人公の大学生活、里伽子との東京での再会、
その後の交流、それに高校時代の回想を織り交ぜて、最後に高知の同窓会で二人がくっつく
大学生活編でしか出てこないキャラもいる

アニメ
ほぼ過去の回想オンリー。里伽子が高知の同窓会に来ない。最後の浜辺を歩くシーンなどもカット
高知の同窓会以降の展開はアニメオリジナル
675名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:32:47.20 ID:Y81mxIjo
>>459
90年代の青春時代書く小説家いないんだよ、
676名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:32:56.76 ID:/fxJkT1C
>>644
初回で18%取ってるのに何言ってんだ
そもそも映画とテレビアニメ比べられないだろ
677名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:32:58.94 ID:HVMCNny0
>>662
勝手に他の男を巻き込むなよ(笑)
678名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:33:00.52 ID:OppxMxBQ
>>668
いや、初見はない方が良い
この作品は実況向きじゃないよ
679名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:33:01.36 ID:ssb5Nyip
>>662
だからよーこれアニメなんだがw
680名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:34:58.90 ID:zjegmfmh
>>669
海がきこえるって海外で失笑されたの?
むしろリカコってアメリカとかにいそうな感じだけど
681名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:35:01.08 ID:oiU/gEGt
>>669
その思考に失笑した
そういう映画だけが必要なのかっつーとなあ
682名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:35:04.92 ID:qUdY6qG9
パヤオは海が聞こえるて森崎と里香子が直接的に付き合う描写が無い事に腹を立てて
耳を澄ませばを作ったのはあまりにも有名
パヤオNGでテレビ方法が今まで無かった訳だし
683名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:35:43.63 ID:sbgU2ySF
>>655
無理すんなよババア
実は俺も童貞だよ
684名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:36:07.32 ID:OppxMxBQ
>>675
書くの難しいんだろうな

今書くなら90年代前半だろうけど
オウムとか阪神大震災とかを背景にするか
淡々と日常を書くとしても時代に特徴がないから書きにくそう
バブル崩壊だとやっぱり80年代にひっぱられちゃうし
685名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:36:29.47 ID:NNqL92bD
>>655
時間かけて落とす?そんな女あったことないわw

どんな女でも同じ女は飽きるよ

ちなみに本カノは170センチで体重は50ないくらいでハン・ヒョジュって子に似てる子です。
ヒールはくと身長変わりませんw胸は普通か少し小さいくらいです。
686名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:37:00.84 ID:A7KEXS4S
>>680
リカコの親離れのできなさは欧米ではガキっぽいと切って捨てられそうだなぁ。
687名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:37:25.57 ID:qUdY6qG9
>>674
原作じゃ
里香子が「私の好きな人はお風呂で寝る人」ってセリフがないからね
688名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:37:27.33 ID:3E8pKKNJ
松野君がかっこよかった
惚れた
689名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:38:10.24 ID:PGH9BXRr
>>650
京都に住んだことがある眼鏡男で、
変な雰囲気のときに告白して手ひどい振られ方したこともある
690名無しでいいとも!:2011/07/15(金) 22:38:49.63 ID:8W7t7Qlm
耳をすませばって今観てもそんなに古臭くないのに、
海がきこえるはかなり古さを感じるな、シャツインとかの服装にみられる様に。

同じ90年代の映画でも5年ぐらい違うだけでこんなにも印象が変わるのか。
2006年と2011年ってそれほど差あるかな?
691名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:39:31.10 ID:8tT+iJI9
>>682耳をすませばって原作あるんだぞ

耳をすませばを映画化した監督はもう亡くなってる
692名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:39:35.86 ID:ii+SXq+n
OH〜 これがジャパニーズツンデレなのデスか
693名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:39:41.03 ID:A7KEXS4S
どぉ〜いたらえいがじゃ〜
何を言いよるがぜよ〜
へちへそれゆう〜
694名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:39:45.87 ID:qUdY6qG9
>>686
欧米の方がファミリーの繋がりは日本より強いけど?
695名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:39:51.64 ID:j62OVX1C
なにもさ
アニメで女性不信を助長しなくてもいいと思うんだ

以前NHKでやってたアニメがあって、タイトル忘れたけど離婚して子供と一緒に故郷に戻ってきた女性が
実家の和菓子屋で働く男と昔付き合ってたんだけどよりを戻したいと思ってたらもうすでにその男には
恋人がいて、実は子供もその男との間にできた子だったんだけどあきらめて帰りましたってストーリーなの

アニメでやる話か?w
696名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:40:15.76 ID:qUdY6qG9
>>690
耳を澄ませばはファンタジーなんだが?
697名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:40:40.59 ID:64wYRep2
>>690
海はかなりあの時代の風俗をとりいれてるけど、耳は排除してる
最初から古臭いから、それ以上古びにくい
698名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:40:43.02 ID:iVg8QVXq
>>673
手を出したって・・・。
教習所の子は電話番号聞かれただけだし、家庭教師の子は手紙をくれたんだし、
手を出したって言えないのでは?
699名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:41:17.22 ID:NqDWVXEb
>>690
1993年と1998年だとかなり違う
例えば高校生の制服の着こなしとか
劇中にあったようなみつおりソックスとか絶滅してたし
700名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:41:18.89 ID:Pl/xKaCn
>>645
龍馬伝のアレで有名になったのかw

>>695
そういえばそういうのあったな。
金沢が舞台だっけか
701名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:41:22.92 ID:x1tRJc36
>>695
それ見た覚えある。
ああいうの最近の日本のアニメだと珍しく感じたな。
702名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:41:27.02 ID:BG+sMCFI
>>690
中学生と高校生の差

あと耳は明らかにファンタジー
703名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:41:31.80 ID:xv2Wttab
>>690
海がきこえるは時代設定を重視したトレンディドラマ的な部分も大きいからしょうがない
耳すまはそこそこ普遍的なものとして作ってるから
細部を見れば時代は感じるけどな
704名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:41:44.75 ID:/fxJkT1C
>>690
もう今日に入って何回も書いてるけど海きこは当時のリアリティを切り取ってるから
逆に宮崎アニメは完全にファンタジーだからいつまでも色褪せない
リアリティを追求すればするほど時代性から色褪せるんだよ
同時にそれだけリアリティの質が高いということでもある
705名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:42:02.53 ID:qUdY6qG9
>>698
松野だって性欲はあるんだよ
706名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:42:04.43 ID:o+ynC5Fn
>>691
耳をすませばの原作が好きだったから
ジブリのアニメ見て「は?」って思ったのを覚えてるw
707名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:42:05.18 ID:881AGgxI
小浜の「説得できるろ」でちょっと萌えたのは俺だけじゃないはず
708名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:42:09.50 ID:iVg8QVXq
初めて見た人は、原作もよんで欲しいな。
709名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:42:31.77 ID:v1D3i9dR
海がきこえる確実におもしろかった。今なら心から強く思える
710名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:42:33.72 ID:lOD7FiG/
おい、時間考えたら、
海がきこえるのほうがスレの伸びも良かったな。さすがヘド戦記w
711 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:42:49.12 ID:M1aYAUOr
>>707
小浜はかわいいなあ!


712名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:42:58.39 ID:A7KEXS4S
>>708
信者乙
アニメと原作は別物ですから

しかも原作者は不倫女というw
713名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:42:58.52 ID:oiU/gEGt
おもひでぽろぽろも今はダサい?
714名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:21.66 ID:moSH/Qmr
>>696
同意
あれは男が妄想したファンタジーだよな
715名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:48.52 ID:V7JiIsby
やばいゲド戦記の実況が面白すぎる
716名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:49.28 ID:oiU/gEGt
>>712
なんだこの子供は
717名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:43:54.69 ID:qGXFWdUR
耳すまのファッションは無茶苦茶だからな
あんな麦わら帽子みたいなのかぶった女子中学生とかありえない
718名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:23.94 ID:OT+pITAz
ていうか座談会によると、高知って今でもあの状態らしい。
もともと遅れた地方をテーマにしてるんだから時代も何もないのでわ
まあ今のほうがネットが発達して地方人の遅れっぷりはマシになってるけど
むしろ里伽子のバブリーな元彼みたいなタイプがいないのが今かな。
719名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:33.81 ID:b6+1PI9x
レイアースの海ちゃんとセレスだな。。
720名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:34.15 ID:moSH/Qmr
>>685
その朝鮮人知らない
てか、お前も朝鮮人か。。。だったらレイプ紛いってのも理解できた
721名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:36.28 ID:kchSRm41
見逃したんだけどDVD借りて見る価値あり?
722名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:40.88 ID:oiU/gEGt
>>707
萌えた、ああ、萌えたさ
723名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:41.68 ID:x1tRJc36
>>713
後で久しぶりに見てくるか。
所々、ひょっこりひょうたん島を絡めてくるのが好きだわ。
724名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:42.17 ID:dGx+0yfL
海がきこえるの気分が台無しになった
725名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:46.70 ID:xv2Wttab
>>717
最近カンカン帽流行っただろ
726名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:44:50.42 ID:sbgU2ySF
>>697
海の人間は嘘臭い
「こんなのが今風だろう」というアニメ監督特有のズレがある
727名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:03.04 ID:8SRtGgfH
やっぱリカコは魅力的だったようだな 俺は見逃したけど
728名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:19.60 ID:STAXL/bO
海  1時間30分で26スレ+また―り5スレ
ゲド 2時間30分で26スレ

両者ネタ映画だったがここまで差が出るとは
729名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:45:55.21 ID:PGH9BXRr
>>707
高校時代からオバマに目を付けてたデブは見る目あるよな
730名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:00.70 ID:OppxMxBQ
>>695
これかw

大人女子のアニメタイム「川面(も)を滑る風」
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/anime/1294257156/
731名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:04.78 ID:moSH/Qmr
>>728
ゲドは見る価値も無いからな・・・
まして実況なんて苦行でしかない
732名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:10.17 ID:52viVepe
>>664
松野「きみかわうぃーね!」
こうですか? わかりません><
733名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:10.23 ID:xv2Wttab
>>713
あれも現代編はこれに近い時代設定だから古く感じるだろう
734 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:46:15.18 ID:M1aYAUOr
>>728
DAT落ちしてるのもあったからもう何個か多い気もする
735名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:31.64 ID:NNqL92bD
セックスはマラソンに似てるよ

走り慣れてない道の方が走りにくいかもしれないけどわかってない分楽しい、あと走りやすくても毎回同じ道だとダレる


そんなオレも結婚きまってるんで今回のおもひでぽろぽろが最後になるかもしれん
736名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:46:58.92 ID:XvCc7EVb
漫画でもアニメでもそうだけどキャラクタの精神年齢って現実と乖離してるよね
大抵、フィクションの大学生→現実の社会人2年目、フィクションの高校生→現実の大学生
こんな感じで一段分ズレてるって昔から感じる。
737名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:02.73 ID:xv2Wttab
スレ数で判断する奴って実況初めてなのか?
738名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:11.89 ID:8SRtGgfH
ゲドはまず映画が作られた動機が不純だからな・・
739名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:18.08 ID:NqDWVXEb
90年代後半のガン黒コギャル世代をリアリティーのあるドラマとか見たくもない
740名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:25.28 ID:BG+sMCFI
>>721
DVDで見たほうがいろいろ面白いよ
741名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:26.44 ID:/fxJkT1C
>>727
お前……バカや
742名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:28.98 ID:knzpSWNi
728
まあ初見の人も多いからゲドよりは盛り上がって当然
743名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:30.12 ID:OppxMxBQ
>>721
人によるので何とも胃炎が
初見はじっくり一人で見る方が良い
744名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:31.89 ID:njQfZ+o8
>>728
海がネタ映画とか批判ばっかでまともに見てなかったの丸わかりだな
ちゃんと見てないだろお前
745名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:32.51 ID:iVg8QVXq
某大学のMって助教授(当時)が宮崎との対談で
海が聞こえるの方が耳を澄ませばよりリアリティがあるって褒めたら
パヤオが激怒したって話があったな・・・。
746名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:35.18 ID:qUdY6qG9
>>712
作者は関係ないだろ
物語とは
747名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:36.37 ID:v1D3i9dR
>>728
マジでレスすることがない。なにも感想がない
748名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:45.44 ID:PgzkDwr3
ゲド緑がギトギト過ぎるな。目に辛いわ
749名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:47.97 ID:mH6oFSXe
モルさんwwwwww
750名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:48.27 ID:WHjKlrDC
クソワロタ
751名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:51.46 ID:4lPnG81F
加藤英美里ってキュゥべえとかがみの人だっけ
752名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:47:59.41 ID:FwJedNnn
ゲド戦記前で海がきこえる後の方がよかったな
753名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:03.01 ID:881AGgxI
>>729
後の秋元康ですw
754名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:04.43 ID:CCQ4r4ON
>>654
その不倫相手に作中で「あんな小娘に私の人生やキャリア無視したワガママばっかり
言われたかないわよ」的な台詞を言わせているのはスゲーと思った。
生涯独身の職業作家だっただけに実感としてああいうことを書いたんだろうけど、
それと同時にリカコみたいな意固地な部分のある少女期をすごしたのかなと思った
755名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:21.99 ID:BY9sSqVy
手島葵(新人)


新人は免罪符じゃねーぞヘタクソ
756名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:23.37 ID:bYy9aLvP
海が聞こえるがどれだけ面白いか、
ゲド戦記みて気付いたわ
757名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:25.90 ID:s7H7EHWV
ゲド戦記を見終わった今「海がきこえる」は相対的に神ドラマに昇格しました
758名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:28.54 ID:OOsmMdw+
なんと言う黒歴史な映画
759名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:29.87 ID:+ohnW79u
海がきこえる→ゲド戦記
って最強のクソ映画コンボだったな
760名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:31.55 ID:8N7VveU6
ボン・ピッ・パッ ニョホホ ニョンニョニョン
761名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:33.42 ID:TQlzym6H
俺地元が高知だけどあんなに土佐弁訛ってる人いないよ
でも県外人にはあれぐらいに聞こえるんだろな
762名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:48:49.35 ID:dCVDRT2v
ゲド酷すぎて吹いたわ
海きこが本編だったね
763名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:07.36 ID:moSH/Qmr
・・・ゲド戦記って、始めてみたけど、
ここまでひどいのは初めてだ
764 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:49:08.82 ID:M1aYAUOr
ゲド民が流入してきたか
765名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:09.53 ID:y1jaGmpU
>>761
この映画が作られた20年前は喋ってたんだよ
766名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:16.30 ID:lL6rmAn8
もうちょっと話に脈絡つけてくれると面白かったんだろうなって思った
767名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:22.23 ID:tpoi0iD1
90年代のアニメで育った身としては声優が懐かしい人ばかりで胸熱だった
話は単調だと思ったけどあとからジワジワくる
768名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:22.14 ID:dGx+0yfL
そうそう、放送する順番逆だよなこれ
769名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:23.72 ID:A7KEXS4S
>>614
個人の自我の確立がはっきりしているから離婚しても割り切れるわけよ。
ファミリーの繋がり(笑)
770名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:26.70 ID:NqDWVXEb
下土戦記は余計だったな
771名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:34.83 ID:Atz6pcFG
めぞん一刻みたいな雰囲気だた
772名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:52.20 ID:881AGgxI
>>747
ゲロ戦記やるなら古いけど刑事コロンボとかやってくれた方がいいよね。
この間亡くなったんだっけ?
773名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:49:56.71 ID:v1D3i9dR
海がきこえるはBDかDVDちょっと欲しくなったよ
774 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:50:01.73 ID:M1aYAUOr
>>768
全くだ 余裕持って録画と実況したかったのに
775名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:08.54 ID:BL/m8TQ2
関ファンの癖にすっかり忘れて見逃しましたorz
776名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:14.95 ID:H1sR/6nL
はじめて見たけど結構好きだった
色々昔を思い出した
777名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:15.27 ID:FGiVfS48
広報に 机ちひろ って人がいたぞ
つくえさんなの?
778名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:16.43 ID:ii+SXq+n
夏休みで思い出作ればおk
779名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:26.33 ID:SB0GLoMm
はよブルーレイ化
780名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:27.16 ID:y1jaGmpU
スタッフロール全部流す映画とか珍しいな
781名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:29.48 ID:STAXL/bO
>>744
本実況の時は、批判も称賛もせずただみんなの反応を眺めて楽しんでました
サーせんwwwww
782名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:46.31 ID:moSH/Qmr
>>769
ごめん、レスの意味が全然理解できんよw
しらふでレスしてくれ
783名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:52.21 ID:8SRtGgfH
>>773
サントラすごいいいよ 昔買って貸したまま返って来ない
784名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:57.63 ID:Pl/xKaCn
>>745
宮台だろw
785名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:50:59.28 ID:oiU/gEGt
りかこの声はキャラに対してちょっとかわいすぎる気がしたがだんだん慣れた
786名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:05.74 ID:v1D3i9dR
>>772
なんでコロンボなんだよまったく趣旨違うだろ。あれバラエティ
ゲドは笑う要素もなければ本当に感想がない。言うとすれば見る気にならない
787名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:16.53 ID:ii+SXq+n
>>775
BL…ゴクリ
というかDVD借りれば?
788名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:19.69 ID:QE42W7Pl
戦犯 宮崎吾郎
789名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:22.25 ID:/fxJkT1C
>>773
BD化はまだされてない
790名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:30.02 ID:qUdY6qG9
後日談の「海が聞こえる2」が実写で作られたのが何よりの不幸
791名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:33.68 ID:5ve6+9PQ
好きよ
792名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:35.42 ID:soSpGi2P
海がきこえるは深夜帯の方がよかったな
こういうのは夜ぼーーっと見たいな
793名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:39.72 ID:aG5AR/jk
声優の差だな
794名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:39.91 ID:o+ynC5Fn
>>771
めぞんも海もどっちも大好き
795名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:51.90 ID:moSH/Qmr
ゲドって本当にひどかったんだなw
これで金を貰おうとする吾郎ってひどいww
796名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:51:52.74 ID:2ct0bb+f
>>690シャツインとリカコがチャラ男に会う時の決め服、
あとカセットやラジカセは古く感じたけど、それ以外は意外と今と変わらないなと思ったけど。
吉祥寺の駅とか、リカコの実家がオートロックのマンションだとか。
今似たような映画を作ったら、皆携帯ばっかりいじっててウザそうだな。
797名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:06.28 ID:keT6KEUg
ゲドじゃなくておもひでぽろぽろか、ぽんぽこを放映すれば良かったのに。
798名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:12.70 ID:NqDWVXEb
ココリコはなんか昭和なんだよな
俺の世代でも抵抗あるわ
799名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:36.15 ID:/fxJkT1C
>>791
すきやき
800名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:47.75 ID:v1D3i9dR
>>789
BDされたら勝っちまうかもな
ビッチビッチ言ってたのに今思うと好きな気がしてきた
801名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:47.75 ID:iVg8QVXq
>>784
そうそうwww
いま原作読み直したら海が聞こえる:徳間文庫 第2刷に乗ってた。
802名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:52:50.35 ID:QQPTWB7e
結局、男は美人でヤラせてくれそうなら、どんなウンコ女でも
チヤホヤしちゃうし振り回されてしまう、そしてそんなチンコ男が
ウンコ女をますます増産してつけ上がらせる、というお話
803名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:04.49 ID:oiU/gEGt
ゲドの方、「大反省会」ってスレ立ってるな
804名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:11.53 ID:OppxMxBQ
>>797
それらは五浪作品じゃないからな 今日放送する意味が薄れる
もちろんそっちの方が面白いけど
805名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:12.74 ID:BL/m8TQ2
>>787
旦那に内緒なので堂々とできんです…録画しとこうと思って忘れたー
地デジ化後は初の録画のチャンスだったのに。また再放送あるかな
806名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:22.64 ID:64wYRep2
>>771
望月はめぞんにも参加してたな
807名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:25.38 ID:njQfZ+o8
>>798
ゆとりはもう映画見るのやめたら
今の腐った平成時代なんか期待しても無駄だぞ
808名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:39.68 ID:Pl/xKaCn
>>801
自分の出身校の麻布の自慢とかしてなかった?w
809名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:49.56 ID:PGH9BXRr
>>769
両親が離婚して子どもが振り回されて、って
元々アメリカのドラマの方が多い印象だが

まあ、あちらは進んでるからな
こないだ「クレイマークレイマー」(仕事人間の父ちゃんが嫁に逃げられて、子育てと仕事に四苦八苦する話)
のDVDコメンタリー見たら、制作者が、
「昔と違って今じゃ男1人で子育てしながら仕事もできる環境ができてるからねえ」
って発言してて、びっくりしたわ
810名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:50.23 ID:Zr7QepZV
>>772
どのエピソードを放映するかでもめるぞ
811名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:53.72 ID:OT+pITAz
宮崎吾朗が自分の作品の前説に「海がきこえる」を使おうとしたんだろ。
後のほうが視聴率がよくなるから、自分のゲド戦記のためにいいし。
812名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:53.98 ID:+Xb6BI+a
おもひでぽろぽろはまだか
813名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:57.30 ID:MvHf+T/M
海がきこえるの「反省」は、意見・感想を意味しているが、
ゲド戦記の「反省」は、文字通りの「反省」をしているからな

前者では批判してる人も作品自体は認めた上で、内容・登場人物について不満を述べている
後者では作品自体が否定されてる
814名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:53:59.44 ID:Atz6pcFG
>>790
EDであいつら付き合ってハッピーエンドみたいな空気作っといて続編だしたのか…

続編てどんな感じ?結婚までいくの?
815名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:05.21 ID:SB0GLoMm
>>790
実写版の出来ってひどいの?
まったく観る気がしないんだけど
816名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:06.13 ID:qUdY6qG9
童貞には
リカコの心の変化が理解できない
817名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:13.65 ID:iVg8QVXq
>>790
拓の役が武田真治だったよね?
818名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:16.90 ID:/fxJkT1C
>>805
18年後にご期待ください
819名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:18.22 ID:881AGgxI
>>805
なんとなく無いような気がする
820名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:29.94 ID:v1D3i9dR
>>797
こんなクソ放送するならなんとか枠作って火垂るの墓やって欲しい
821名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:30.23 ID:axw1Q2ba
>>772
BSプレミアムかなんかで、この前アンコール放送してたよ。刑事コロンボ
822名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:39.32 ID:CCQ4r4ON
>>745
映画は「こうであった」ではなく「こうあるべき」という理想を描かなければいかん!と
言って出来たのが耳をすませばだったとか…。
でも、氷室冴子も結構な理想化だと思うんだけどね。大人になって妙に物わかりの良くなった
ヒロインを書きたくないから続編書かないみたいなこと言ってたし。
パヤオもロリしか書かないのは大人になって汚れた様を書きたくないからでそ?
823名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:40.06 ID:Y81mxIjo
>>684
そう携帯もない90年代前半、恩田陸とか80年代になっちゃうんだよね、
824名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:47.32 ID:moSH/Qmr
再放送はしばらく無いだろうな
また20年後とかw
825名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:48.66 ID:A/tfTMQv
いまはケータイですれ違いとかのドラマが作りにくいよなぁ。
826名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:48.89 ID:x1tRJc36
>>647
これ見たら次はおもひで、ぽんぽこ、火垂る、ラピュタ辺り来そうだな。
827名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:49.02 ID:8SRtGgfH
そういやジブリの公開映画がある年って
日テレで夜中に今までのジブリ映画のダイジェスト放送
してなかったっけ
828名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:59.05 ID:oiU/gEGt
>>802
そんな関係性を愛しい目で見られるかどうかは
これまで女でいい目にあってきたかないかが大きく関
829名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:54:59.87 ID:OppxMxBQ
>>805
地上派では厳しそう
830名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:11.02 ID:6a0eJ+9/
海が聞こえる→ゲドみたときの衝撃は凄いな
海が聞こえるのキャラや作品の丁寧さがよくわかる
声優はやっぱ使った方がいいわ
831名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:21.17 ID:y1jaGmpU
>>813
ゲド戦記は面白いだろ
少なくとも嫌な気分にはならん
海きこは十人中十人が嫌な気分になる
832名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:32.67 ID:NqDWVXEb
またコバエかよ
833名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:40.10 ID:iVg8QVXq
>>814
残念だけどそこまで行かない。
最後はクリスマスにデート(父親公認?)する
834名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:55:49.74 ID:IFW65dNa
尼で海のDVDがキッズ・ファミリー用の8位に入ってるなw
つか来週耳すまのBD発売なんだな
835 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:55:52.86 ID:M1aYAUOr
>>831
向こうで主張してきてくれwwwwwwwww
836名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:05.39 ID:fkiQ0PZY
最悪の棒ゲドをこれの後に持ってきて、コクリコ坂は大丈夫なのか?
大学編が気になるから原作読みたい
837名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:20.40 ID:oiU/gEGt
声優使えといえば、V6の岡田って声はハンサムではないな不細工でもないけど
838名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:21.84 ID:NNqL92bD
>>720
生粋の日本人ですよw丸顔だし二重だし!
ちなみにレイプなんてしたことない、むしろされそうになった事ならあるけどw強引にいったこともないから失礼な事いわないように!

セックス=スポーツと思ってくれフェアプレイ賞もんだわ

本カノは可愛いし性格もよくてセックスも満足してますし、愛してます!これ以上の容姿・人柄を持つ子には会ったことないですから。
バレたらやばいかもなw多分バレても平気だけどさ
839名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:36.30 ID:pThHlPZW
本来の原作、アニメージュ版をちゃんと出ほしい。
結局集められずにいる。
840名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:36.07 ID:BG+sMCFI
>>815
リカコが佐藤仁美というすごいキャスティングでしたw
841名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:41.28 ID:moSH/Qmr
今、海と同じような恋愛模様を映画にするのは無理じゃね
心の機敏が描けないでしょ

告白も携帯、付き合ったら即エッチって感じで
ダラダラと何年も思いを暖めるなんて、時代遅れだろうし
842名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:58.66 ID:pThHlPZW
本来の原作、アニメージュ版をちゃんと出ほしい。
結局集められずにいる。
843名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:56:58.67 ID:ii+SXq+n
>>790
懐かしすぎ…
844名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:20.36 ID:qUdY6qG9
>>814
続編とセットで一つの話なんだよ本当は
リカコと親父さんの愛人との和解がテーマ
それに森崎と大学の先輩達が絡んで話になってる
845名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:21.65 ID:6a0eJ+9/
>>831
ゲドは意味がわからん
キャラが何考えてるかもさっぱりわからん
結局なんだったのか
全然説明されないまま終わった
846 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:57:23.04 ID:M1aYAUOr
いつまでセックス談義してんだwwwwwwww
きもちわるいwwwwww
847名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:57:37.88 ID:iVg8QVXq
>>808
してたwwww
もしかして原作持ってる?

>>805
DVD借りてみたほうが良いと思います。
848名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:03.08 ID:j62OVX1C
海がきこえるはなぜゲドよりよかったのか

監督がジブリの人間じゃなかったから
849名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:08.95 ID:/fxJkT1C
>>841
そこはファンタジーかSF絡めるしかないだろうなぁ
そう意味でやっぱりエヴァンゲリオンだったよ
850名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:14.35 ID:moSH/Qmr
>>838
酒の力を借りてセックスってのが、レイプとあんまり大差ないと思うけど

まあ人数を誇るのもいいけど、つまんなそうだなって思ってさ
851名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:32.48 ID:aG5AR/jk
>>844
氷室さん亡くなったけど3を出す予定があったとかはマジなの?
852名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:38.62 ID:881AGgxI
>>810
確かに揉めそうw

>>821
マジですか?でもうち衛星見れないやw
DVD借りようかな
853名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:38.69 ID:OppxMxBQ
>>841
バクマンの原作はその路線でやってるな アニメは見てないけど
854名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:41.39 ID:Pl/xKaCn
>>847
持ってないw

でも、宮台が若者文化の話をする時って必ずそれなんだよw
855名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:45.96 ID:y1jaGmpU
>>844
和解とかテーマとして成立すんの?
それって日記でいいじゃん
テーマってのはもっと深かったり重かったりするもんだろ
856名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:58:49.90 ID:qUdY6qG9
>>840
あのリカコだけはミスキャストと声を大にして言える
857名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:08.82 ID:NqDWVXEb
ゲドは淡々としすぎだろ
声優使ってない弊害がここまでひどいとは
858名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:14.35 ID:PGH9BXRr
>>849
新海路線か>SF絡める
859名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:48.01 ID:VJtWCq2Y
>>805
地上波放送が、十ウン年鰤だからなぁ…
20年位待つ気でいたら、10年位で再放送してトクした気になるかもなw
まぁ、とにかく気長に待ってたら?
860名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:49.00 ID:6txGSTWf
男らが優しすぎてイライラする映画でもあるな
861名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 22:59:55.92 ID:9ox/IGw9
海がきこえる2のドラマの最後は、何故か松野が海で打ち上げ花火上げてキャッキャしてたような
862名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:11.90 ID:/fxJkT1C
>>853
見吉もウザかわで好きだ
里伽子には及ばないが
863名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:11.96 ID:QQPTWB7e
>>828
自分自身が女だからこそ、こういうウンコ女は断じて許せない
こういうウンコ女の糞い言動のせいで、他の大多数のウンコじゃない女まで
ウンコだと思われて大変迷惑

男だって、一部の痴漢のせいで「男はみんな痴漢よ!女性専用車両は当然よ!」
って思われたら腹立たしいだろ?それと似てる
864名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:26.99 ID:881AGgxI
今日はずっとジプリかw
865名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:31.15 ID:JoIYGGcZ
ここでもののけw
866名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:32.02 ID:vYH8uDhr
>>854
どういみ意味でじまんするの?
867名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:41.52 ID:GcIt7VmO
サンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
868名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:46.53 ID:8SRtGgfH
>>855
娘にとって父親の愛人がどんな存在か想像してみろよ
お前の母親の恋人と和解出来るか?
869名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:00:47.94 ID:7lRYanFE
あぁもののけは面白かったな
870名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:04.86 ID:Y81mxIjo
>>841
今の恋愛小説だいたいネットと携帯からめて書いてるよ
もうだめなんだ、ぜんぜん面白くない。
871名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:01:38.80 ID:qUdY6qG9
>>855
中々、面白かったよ
先輩達の絡みや、森崎君の立場とか
アニメ化して欲しいと思うぐらい
872名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:00.82 ID:oiU/gEGt
>>863
安心しろ、ウンコも、ウンコを批判する女も、かわいこちゃんはかわいい
873名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:02.87 ID:Atz6pcFG
>>833
ハッピーエンドみたくで良かったわw


>>844
テーマとしてはおもしろそうだけど、すべったのか…
874名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:08.30 ID:OhCVFxqK
↓吾朗が泣きそうな顔で
875名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:09.68 ID:zjegmfmh
>>855
「人間同士の関係性」なんてテーマとしては王道しょ
876名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:17.70 ID:ZKvn5+R2

テルーの不細工な太い尻の形に信州尖石遺跡ヴィーナス像に共通する宮崎吾朗の信州大学出身を感じた。


877名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:18.95 ID:Pl/xKaCn
>>866
俺はリア充だったという感じかな
878名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:35.59 ID:j62OVX1C
待つのは京大まで行ってるんなら将来順風満帆だろ もてるだろうし
まさかいくらなんでもリカコへの気持ちが忘れられなくてずっと独り身ってことはないよな?
だとしたら原作者はあほかと
879名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:45.31 ID:gxi4XrXJ
耳すまの比じゃないが海きこなかなかいいな
ゲス戦記は相変わらずだが
880名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:02:55.05 ID:qULUwjDK
吾郎の精神年齢中学生
881名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:03.03 ID:7jZuxsVM
・アレンが親父を殺したのは何で?
・タカさんは結局何で世界を徘徊してたの?
・クモさんとタカさんの関係が結局わからないんだけど
・テルーは龍の化身?生まれて捨てられた云々とかあの辺は関係無かったの?
・世界の均衡が乱れて云々はどうなったの?
・タカさんってあの程度で世界一の魔法使いなの?
・真の名を明かすと結局どうなるの?何かあんまし意味なかったよね?
・アレンはあのまま国に帰ったら確実に死刑になると思うけどどうすんの?
・ていうかどの辺が戦記なの?
882名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:13.08 ID:aG5AR/jk
小説
海がきこえるUアイがあるから
883名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:16.08 ID:6a0eJ+9/
>>844
アニメは除外してよかったな
和解とかそういったもの必要ないだろ
884名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:22.33 ID:BviUl81r
女のおしゃべり、井戸端会議みたいな話だったな・・・
885881:2011/07/15(金) 23:03:30.15 ID:7jZuxsVM
アレンが闇に囚われて自失してた
世界の均衡を取り戻すため
クモは堕落した魔法使い、一度ゲドに懲罰された
テルーはそう、親うんぬんはわからん、テナーの想像かも
人と竜が一つになって治った
大賢人っていう最強
対象の真名を知ると対象を操れる
知らん、ゲドがなんとかするだろ、大賢人だし
原作よめ
886名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:03:38.60 ID:9u5GzUDa
反省会で伸び過ぎw
887名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:14.57 ID:qUdY6qG9
>>873
実写のミスキャストが全てだった
森崎→武田真治
リカコ→佐藤仁美
とか原作イメージぶち壊し
あとで小説かって読んでビックリした
888名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:22.23 ID:/fxJkT1C
>>863
里伽子は魅力が備わってるからお前の言うウンコと一緒くたにされても困るな
もう少し冷静に見てみろ
889名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:26.78 ID:axw1Q2ba
>>881 >>885

(●´ω`●)?
890名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:28.32 ID:QQPTWB7e
>>872
お前が男なら、お前みたいな野郎は美人から痴漢冤罪でっちあげられても
「美人なら許すお〜」とかヘラヘラ笑ってるようなバカな人生でも送ってりゃいいんじゃね?w
891名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:32.91 ID:8SRtGgfH
大賢人っていう表現がすでに賢人とはかけ離れてるな
892名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:04:41.40 ID:VJtWCq2Y
>>840
厨一で、既に非処女だったビッチか…
たしかにリカコもビッチだが、もっと他に適役いなかったのかよ…
893名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:00.34 ID:NqDWVXEb
そういや男女の恋愛ものだとかみちゅとかジブリ的とか言われてたよな
894名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:36.29 ID:sbgU2ySF
週間女性を読みすぎるとこう(>>841)なる
895名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:42.92 ID:v1D3i9dR
>>890
里伽子はビッチと勘違いされやすいでそんなんじゃないだろ
羊水腐ってんなら臭うから死ね
896名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:05:43.83 ID:hs74NM8j
センセエ!わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!
スレ落ちたん?
897名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:00.67 ID:NNqL92bD
>>850
あぁ大学時の合コンね!そんな泥酔してるようなやつめんどくさいしそんな飲むなんてがっついてて嫌だから相手にしませんよw
烏龍茶とかジュース飲んでる子がメインもちろん意識はっきりしてる子

酔っぱらいは嫌いなんで!しっかり者が好きなんで
898名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:01.39 ID:ME//MIuD
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄土曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
899名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:07.51 ID:bZbw5L7P
ネタ満載の宮Dさんが絶賛してるなら理解できなくていいやw
900名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:10.24 ID:CCQ4r4ON
>>871
自分も見たいけど流産のシーンは結構きついかもしれないなぁ。
でも、拓が父の愛人の友達からリカコをかばうシーンは色々考えさせられた。
友達も間違ったことは言っていないけどリカコの愛人に対する反抗は当然のことだし、
いろいろうまくいかないよなーと。
901名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:15.69 ID:oiU/gEGt
>>890
イライラすんなよ美人が台無しだぜ
902名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:28.47 ID:DPjmw518

今北
参加できなかったけど、海は実況盛り上がった??
903名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:34.13 ID:jrrghsGR
原作2を読んでも染谷が好きになるだけ
904名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:33.12 ID:cGHEqMdy
これって美人だけど恐ろしくワガママな女に振り回される可哀想な男の話?
905名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:06:38.41 ID:6a0eJ+9/
>>885
全然作品に描かれてないじゃん
906名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:12.32 ID:AeQ63Zsh
すきやきがすきやき
907名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:27.31 ID:NqDWVXEb
>>902
ゆとり対おっさんで盛り上がったよ
908名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:07:50.04 ID:8SRtGgfH
>>904
逆だな 恐ろしくワガママだけど美人でほっとけない女
909名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:20.47 ID:OppxMxBQ
>>905
そう 長い原作を無理矢理詰め込んだから描き切れていない
だから何度見てもつまらない 原作読んだ方が遙かに良い
910名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:30.90 ID:2aaenaVA
声優さんが抜群の安定感
911名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:34.37 ID:wz4iaajs
【映画】歴代ジブリ作品で声優に起用された俳優は? 積極的に俳優を起用する理由も明らかに★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310738369/
912名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:36.17 ID:0QR2a2iM
>>905
ハリーポッターの途中の話を抜き出してなおかつアニメ用に編集したようなもんだからな
わけわからんよ
913名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:40.56 ID:5NkcGx12
2は里伽子と愛人さんの関係もポイントだけど、
作者は津村知沙を救いたかったから書いたみたいなことを後書きで言ってたね
914名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:40.84 ID:881AGgxI
佐藤仁美が分からなかったのでググってみた。
後悔したw
今実写でやるなら
桜庭ななみとか武井咲とか?
915名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:08:53.50 ID:/fxJkT1C
>>906
おまんはゲドなんて映画がえいがか……
916名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:05.74 ID:DPjmw518
>>902
ゆとり対おっさん、とはどういう事?

おっさん「こんな恋愛したいなあ〜〜w」
 ゆとり「今時、こんな純愛ねえよwwww」
おっさん「何を、ゴラア〜〜〜〜」

って感じ???
917名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:27.55 ID:7jZuxsVM
>>905
いや、一応下二つ以外はキャラの会話で出てくる
でもキャラがあの喋りだから聞き取れないし理解できない
918名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:28.31 ID:moSH/Qmr
>>897
なんか、支離滅裂で疲れたよ
お前はイケメンでヤリチンでいいよ
で、朝鮮人に似ている奴と結婚するんだろ?w

1000人斬り自慢は他のスレでやったらどうだ?
919名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:50.13 ID:QQPTWB7e
>>888
ウンコ女にベットリこびりつかれるのが好きな薄汚い便器男にとってはそうなのかもねwww
ウンコこびりついた便器は汚いし臭いからまともな女には近付かないでくれ、頼むから

>>895
高校生のくせに男の泊まってるホテルに押しかけた揚句に飲酒、しかも元彼への
腹いせと当てつけにその男を利用するような女のどこがビッチじゃないんだ?
920名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:09:59.43 ID:AeQ63Zsh
torneからゲドだけ削除したいんだが・・・
921名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:07.98 ID:Nbe8YVNj
女に男は描けない
922名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:08.88 ID:ii+SXq+n
もう1000か
923名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:14.03 ID:KrMCIV2H
サンvsテルー
924名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:32.76 ID:QQPTWB7e
>>901
チンコ男うぜえしきめえwwwwwこっちくんな臭いwww
925名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:53.00 ID:NqDWVXEb
>>916
つか昔のトレンディドラマを懐かしむ層と
その辺時代特有の身勝手な女に反感を持つ層の争い
926名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:10:54.57 ID:j62OVX1C
ひどいよな
ゲド戦記だけ読んでても話が全然違うしシュナの旅だけ読んでても話についていけないし
両方知ってないと十分理解できないってのはちょっとどうなのかと
927名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:11:26.32 ID:/fxJkT1C
>>919
そのレスでお前こそがウンコであると確信した
928名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:11:34.52 ID:VJtWCq2Y
>>902
実況スレが25?迄逝ったことで想像してくれ。
929名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:11:40.85 ID:NNqL92bD
やべっ今から可愛い本カノ(ハン・ヒョジュ似)家来るってさ!

明日どうしよ?まぁ友達と遊ぶって言ってあるから家に置いときゃ大丈夫だけど…

もうすぐさらばじゃ!みんなもキモチノイイ夜を!
アシコキ最高
930名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:12.89 ID:Y81mxIjo
今だったら携帯パチパチやって終わりだけどなwww
931名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:26.85 ID:hKEbvyQh
ゆとり世代で面白かったと感じたのは俺だけなのか
932名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:47.87 ID:PGH9BXRr
>>925
トレンディドラマとかとも違うぞ、これ
あれはもっともっと浮ついてる
劇中で言うと、東京でのヒロインと男友達の世界
933名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:12:53.99 ID:moSH/Qmr
>>930
だろうね
ゲーム感覚っていうかw
934名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:32.43 ID:QQPTWB7e
>>927
涙拭けよ便器男wwwwww根拠も示さないくせに「確信した(キリッ」とかだせえwwwwww
935名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:35.63 ID:A/tfTMQv
>>932
トレンディドラマって海と関係ないよねぇ。
936名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:38.28 ID:QxEhkwqx
日本は保守化してきてるんだなぁ。
937名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:13:50.49 ID:DPjmw518
>>925
ああ、たしかに海が聞こえるってトレンディドラマ全盛の時代の
作品だね
>>926
みんなジブリ好きだなあw
938名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:14:34.97 ID:DPjmw518
>>936
なして、そう思った??
939名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:14:36.35 ID:ylW0mRgN
海は面白かった
ゲドは途中で飽きた
940名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:14:39.50 ID:moSH/Qmr
http://contents.innolife.net/listc.php?ai_id=9666

ハン・ヒョジュってこれか
・・・自慢できるほど美人じゃないんじゃないか?
垢抜けないブサイクってレベルなんだけど。。。
941 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:15:03.28 ID:M1aYAUOr
まさか反省会3はないよな・・・?
942名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:22.49 ID:yysutL3j
>>939
ゲドは実況のしようがないw
943名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:25.78 ID:NNqL92bD
>>918
ほぼ正解!

1000人は無理wせいぜい100人多分実際50人位ですよ(彼女にしたのもセフレにしたのもいますし)ゆきづりなんて10人未満位ですよ
944名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:37.98 ID:oiU/gEGt
>>924
あのな?
聞いて聞いて私はあんなウンコ女じゃないのーあんな女さいてーだよねー
同性としてゆるせなああいって押し付けてくる女はそうとうウンコだぜ?
あ、ウンコちゃんでもおまえはかわいいおw自信もってw人にやさしくねw
945名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:44.52 ID:iVg8QVXq
ドラマ版には津村知沙とかでてくるのかな
946名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:15:48.91 ID:ii+SXq+n
スレも終わりだし清水さんペロペロ
947名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:12.23 ID:1e0TKeZ8
【映画】産経新聞、宮崎吾朗を「ゲド戦記の監督とは思えぬ手腕」と絶賛…前作は父が口を挟み邪魔をした
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310725235/

【映画】歴代ジブリ作品で声優に起用された俳優は? 積極的に俳優を起用する理由も明らかに★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310738369/
948名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:31.57 ID:GUO5MkCW
海は意外に面白かったわ


ゲドはつまらなすぎて途中からハウス見てた
949名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:41.48 ID:moSH/Qmr
>>943
・・・すまんけど、お前自分で書いていることにスジが通ってないことに気付いてる?
俺にいちいち反論するのはいいんだけどさ、
少なくとも場当たり的なレスじゃなくて、辻褄は合わせろよ
950名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:51.77 ID:LAJ/CKhT
一言で言うとリアルすぎ
女の嫌な部分を詰め込んでる
実際に女と付き合うと面倒な事ばかりだ
そのほとんどが感情的な部分でそれを嫌になるくらい表してた映画
でも結局そういう女の嫌な部分は好き同士になってわかる部分を表してる
俺はこの映画がやろうとした事は面白いと思った
951名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:16:57.67 ID:ii+SXq+n
実況民の同窓会すればおk
952名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:24.74 ID:/fxJkT1C
トレンディ言ってるやつがいるけど当時トレンディとは全く思わなかったがなぁ
時を経てトレンディが曲解されて理解されてるのか
この前フジの特番でトレンディ流してたが 陣内とか出てたの 全然違うと思う
東京ラブストーリーやあすなろ白書とかだと原作があるからまた違うしな
953名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:28.05 ID:cwOD/++A
これ意見分かれる作品なんだなあ満場一致で糞アニメなのかと思ってたわww
東京行くのがそんなに大事件とも思えないというか…たぶんそういう学生らしい狭い世界を観る作品なんだろうけどドラマでいいよね
アニメでやるから印象つけられるのもあると思うけどドラマでいいよ
954名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:30.38 ID:9ox/IGw9
>>950
だから映画じゃないと何度言ったら(ry
955名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:46.66 ID:AeQ63Zsh
海みたいなアニメってなかなか作られないよね。売れないからか
956名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:51.85 ID:UEBI8rn5
続編の見所は婆さんのビデオと立ち見映画の関係
957名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:17:59.74 ID:moSH/Qmr
>>950
うん
その女の嫌な部分(≒魅力)を上手く表しているなあって思う
958名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:03.31 ID:Atz6pcFG
エンディング曲の歌詞、エンディングの画まで含めて「物語」になってる作品ジブリでも少ないよな

紅の豚や海が聞こえるがそうだけど、こういう描き方は好き
959名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:15.32 ID:OppxMxBQ
>>951
1杯目はコークハイだなw
960名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:32.08 ID:qUdY6qG9
>>945
出てくるよ
キーマンだもの
961名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:39.30 ID:oiU/gEGt
>>950
ただでさえめんどくさいのにこっちも耐性ないからますますややこしくなるよな
俯瞰するとどっちも余裕がなくてかわいいんだが
962名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:18:48.93 ID:QQPTWB7e
>>944
そんなこと一言も書いてないのに妄想乙
これだから便器男はwwwwwwwwwww
お前みたいな便器男がいるから、「非処女は肉便器」とか公言しちゃう男がいるんだよ
責任とれよwwwwwww
963名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:19:29.02 ID:ii+SXq+n
オレたち20年後も実況民さ〜♪
964名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:19:43.84 ID:/fxJkT1C
>>953
続編のドラマ見て幸せになれよ
965名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:19:53.09 ID:oiU/gEGt
>>962
嬉しそうに草生やして、かわいいかわいいあーかわいい
966名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:20:41.72 ID:jrrghsGR
原作2は「おにいちゃん」と呼んでくれる美少女が登場するからオススメ
967名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:20:45.80 ID:qUdY6qG9
>>919
そのリカコの気持ちの揺れを可愛いと思えるか思えないかなんだろうなぁ
968名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:20:52.11 ID:j62OVX1C
さて 風呂場で寝るか
969名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:20:59.33 ID:rfi9dZyx
小浜が可愛いかった。
970名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:00.27 ID:OppxMxBQ
>>953
ネットの無い時代の東京は地方民にとっては今より遠い存在だったのだろうから
高校生にとっては大事件だよ
971名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:03.74 ID:HjvOYXP+
ドラマはつまんなかったな
アニメのほうが面白い
972名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:20.37 ID:oiU/gEGt
>>969
異論なし
973名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:22.69 ID:soSpGi2P
こういうアニメは一般受けはしないんだろうな(俺は好きだが・・)
エヴァで言えばカーステが聴こえるシーンになんか感じるかを求めるようなものだからな
974名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:25.34 ID:NNqL92bD
>>940
その写真はどうだろ?一番下の帽子のが似てるかな?
顔はアッキーナとか大江アナとかにも似てるよ。

まぁ細いし身長も同じくらいだから一番似てると思うw
まぁ実際は0.1%位の美人だと思うよ

俺の過大評価かもね!まぁ俺はこれ以上の美人には会ったことないのが事実だが
975名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:36.82 ID:Y81mxIjo
田舎の高校っていう設定は外れ少ないでしょ、なんでも
癒しが入るから。
976名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:42.46 ID:CCQ4r4ON
>>966
しかしその美少女も結構なくわせものというオチw
977名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:50.87 ID:rfi9dZyx
>>974
いつ消えるの?
978名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:52.67 ID:QQPTWB7e
>>965
言い返せなくなると便器男ってすぐ話そらそうとするなwwwwwあーうぜえうぜえ
979名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:52.93 ID:ii+SXq+n
ダウンタウンが東京進出するくらいまでは東西の隔たりはかなりあったみたいだぞ
980名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:21:58.18 ID:sbgU2ySF
これ見るんだったら実写映画見ます
981名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:22:07.96 ID:zjegmfmh
>>966
たしかに嘘は言ってないw
982名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:22:09.76 ID:iVg8QVXq
>>960
誰が演じてたの?
983名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:22:11.49 ID:/fxJkT1C
私……高知も嫌いだし、高知弁喋る男も大嫌い!
まるで恋愛の対象にならないし、そんなこと言われると、ゾッとするわ!
984名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:22:46.70 ID:moSH/Qmr
>>977
スマソ
俺が相手しているのが悪かった。。。
985名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:23:00.85 ID:oiU/gEGt
>>978
女と同じように男も人間なんでもっと人にやさしくね
そしたらもてるよ
986名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:23:01.97 ID:yysutL3j
>>953
初見の年齢とかにもよるかもな
987名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:23:44.45 ID:oiU/gEGt
>>983
泣く
988名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:23:51.60 ID:M/2SdTxp
俺は清水と小浜いいね。
989名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:07.28 ID:NqDWVXEb
90年代前半を知ってるか知らないかで印象が変わる

そんな作品
990名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:15.86 ID:QQPTWB7e
>>967
女であれを「気持の揺れ」と思う人も、「可愛い」と思う人も少ないだろうね
女からすると、ひたすら「あんな女とは友達になれない、関わりたくない」だから
クラスでハブられるのも当然
991名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:18.18 ID:l7QkqVMD
>>987
泣くな
992名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:22.52 ID:ii+SXq+n
海がきこえるの聖地巡礼が始まります
993名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:38.06 ID:hs74NM8j
センセエ!わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!
994名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:39.34 ID:qUdY6qG9
金曜特別ロードショー「海がきこえる」★反省会3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1310739834/
995名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:40.07 ID:aG5AR/jk
>>963
20年後て…おれ死んでるかもw
996名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:49.77 ID:moSH/Qmr
>>989
そうだなあ・・・俺は懐かしいなあって気持ちで見ていたからな
997名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:24:59.81 ID:/fxJkT1C
ああ、やっぱり僕は海がきこえるが好きなんや……。そう感じていた。
998名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:25:01.79 ID:yysutL3j
>>994
おいw
999名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:25:05.84 ID:eANbkQ3R
原作者なくなってしまったのね
1000名無しさんにズームイン!:2011/07/15(金) 23:25:07.36 ID:x1tRJc36
1000ならギブリーズ1、2放送決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。