千葉と兵庫ってどっちが都会なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんにズームイン!
イメージ的にディズニーランドがある千葉
2名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 19:46:25.80 ID:EOIwgKrn
成田空港もあるし
3名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 19:49:18.55 ID:EOIwgKrn
東京に隣接していて千葉
4名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 19:53:27.27 ID:1ZSuPP+B
おまいらが好きな話題

学歴
血液型
都会か田舎か
5名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 19:59:13.06 ID:EOIwgKrn
>>4
6名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:06:49.27 ID:aeMQ8bZV
成田空港の方なんて成田空港以外は何もないぞ
7名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:06:50.11 ID:ado+JlCG
単純に比べれば、兵庫

ただ東京に隣接してるというルール外を加味すると、
どうしても千葉

ただ知名度的にか、神戸のほうが上
8名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:12:35.91 ID:wGywyxKr
>>6
つ成田山新勝寺
9名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:14:56.88 ID:LOKWhWtB
兵庫の話題なのに神戸しか地名がでないってことは
10名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:16:41.48 ID:9xGsxizI
神戸の鉄道網なめんな
11名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:17:56.10 ID:PqhH9Vq9
兵庫の北部、中部はとてつもなく田舎
12名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:18:42.01 ID:OVb9hp4Z
富山
13名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:25:55.01 ID:CgjvbUuK
茨城
14名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:27:55.48 ID:H0pLuJv9
兵庫ってなんもないじゃん
山しかない
15名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:28:52.64 ID:voxxgQwu
×神戸→○兵庫
16名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:33:42.79 ID:IoZEQFrW
兵庫
プラス要素 みなと神戸・世界遺産姫路城・ナンノ
マイナス要素 犯珍・尼崎

千葉
プラス要素 成田空港・らっかせい
マイナス要素 某国パクリアニメ配給会社リゾート

千葉のほうがいい街だな
17名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:35:04.11 ID:01YlhaZS
>>14
甲子園があるじゃないか!!
18名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:36:46.88 ID:I/Z348lR
>>16
神戸住民だが
尼崎は大阪としてみてくれww
19名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:41:00.24 ID:IoZEQFrW
>>18
ラジャー。兵庫逆転

兵庫
プラス要素 みなと神戸・世界遺産姫路城・ナンノ・松蔭の夏服
マイナス要素 犯珍

千葉
プラス要素 成田空港・らっかせい
マイナス要素 某国パクリアニメ配給会社リゾート

兵庫3-1千葉
20名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:43:22.09 ID:0tadPAJn
格が違い過ぎんじゃない?
古都となんの歴史も無い田舎じゃね・・・
21名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:44:50.56 ID:BrzWfNwX
>>18
なんで?
尼崎は兵庫じゃん
22名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:46:37.83 ID:wD/6FYTe
兵庫は地方だからなぁ。
暮らしやすいのは千葉じゃない?
23名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:47:18.21 ID:kShH0vNZ
ああん?、牛・馬の数で千葉に勝てんのかよ?。
ナリタブライアンの出身地だぞ。
銚子のサンマはモチロン、ブドウだって梨だって、秋の味覚なら千葉が圧倒的だろ?、東金ナメんなよ。
九十九里より広い浜辺があんのかよ?、千葉のブランド米『ふさおとめ』食らわしてやんよ。
心霊スポットの数で勝負すっか?、かかってこいやー!。
24名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:47:24.31 ID:FyXEIprG
ガラの悪さじゃ姫路もかなりのもんだけどなw
25名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:47:27.49 ID:8Zmg+nle
どうでもいいが、兵庫って神戸以外の地名(知名度?)ないのか?
神奈川と言わずに横浜って言ってるのと似たもんか
26名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:48:09.05 ID:I/Z348lR
>>18
あそこは兵庫らしくない。
27名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:48:33.89 ID:wUb7mr5P
>>23
もちついてスレタイ嫁w
28名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:50:57.19 ID:gPJdbKa6
兵庫県の三ノ宮はめちゃくちゃ都会だったぞ
29名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:51:32.75 ID:IoZEQFrW
>>25
神戸 港町
西宮 甲子園
尼崎 あの尼崎
姫路 姫路城
明石 日本子午線の町
加古川 帰られへん
宝塚 歌劇団
伊丹 ナンノ
豊岡 こうのとり
赤穂 赤穂浪士
30名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:52:27.66 ID:0tadPAJn
>>22
千葉も東京人からみれば地方だけどね
犯罪発生率も異常に高いし関東の肥溜めくらいにしか思われてない
31名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:54:37.51 ID:RIExLai5
>>30
足立区様には及びません
32名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:55:44.07 ID:kShH0vNZ
>>20
ドッチがドッチなのか判らん、そーゆーことはハッキリ書け。
とりあえず、千葉は関東有数の古墳ドコロ。
子供の遊びに普通に『土器掘り』というジャンルがある。
つまり縄文時代からの大都市。
33名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:56:55.60 ID:/g5AFI1s
兵庫舐めんな
34名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:57:17.65 ID:IoZEQFrW
>>32
そのジャンルで勝負すると大都会岡山が最強な件
35名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:57:43.48 ID:Sne1BD4I
兵庫追加してくれ。
神戸牛、神戸コレクション、伊丹空港
36名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:57:44.38 ID:gcswQdc4
兵庫なら県内でスキーも楽しめるぞ
37名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:58:03.83 ID:y7GSLKts
千葉→東京に隣接
兵庫→大阪に隣接

これが決定的な差だな
単純に規模で比べたらちょい兵庫の方が上
38名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:59:19.15 ID:/3i7TK/Y
都会度ってのは、その街の積み重ねた歴史、洗練された文化、それを支えてきた町衆等できまる。
人口は補助的要素だよ。
よって総合的に且つ圧倒的に神戸の勝利。
っていうか千葉なんてそもそも都会じゃない。
39名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 20:59:22.41 ID:BrzWfNwX
神戸はヤクザのお膝元

関西は闇の組織が蠢いてる
40名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:01:09.80 ID:CG8rcKTC
カワイソ
41名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:02:26.30 ID:7Owe5Nx3
千葉滋賀佐賀
42名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:10:24.59 ID:tZc7iiH4
姫路のチョンコ含有率
43名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:11:05.88 ID:ACgeR97I
神戸って山やん
44名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:11:45.27 ID:vb+BPKHB
>>34
でたー痛い子
45名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:13:29.38 ID:vb+BPKHB
>>39
関西は日本の闇が知れる
46尼崎市民:2008/10/23(木) 21:22:26.93 ID:isvko7Oj
>>18
てめーふざくんな!!!
47名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:22:49.72 ID:k6PIquQH
阪神競馬場と甲子園
48名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:27:15.40 ID:QnaAlb/h
どっちがソープ多いの
49名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:28:37.61 ID:3eE8XPxy
兵庫だな、千葉はたいしたことない
50名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:31:56.43 ID:dYgB3e78
千葉には三宮ほどの繁華街ないでしょ
51名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:33:26.15 ID:b6yHpIqp
千葉ってのは相当田舎だぞ。
兵庫は、神戸以外よく知らんけど、
千葉より下って事はない。
52尼崎市民2:2008/10/23(木) 21:38:32.40 ID:aZisdkfe
>>46
俺も声を大にして言いたい。
武庫之荘近辺以外は大阪と見なしてください(笑)
53尼崎市民:2008/10/23(木) 21:45:01.14 ID:isvko7Oj
>>52てめー!!!三和商店街なめんな
54名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:45:09.79 ID:kg60735f
千葉市と神戸市を比べれば神戸だけど
千葉と兵庫なら僅差で千葉だろ
55名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:45:24.02 ID:q8lo+FTe
千葉は幕張とか船橋とかあの辺は凄いけど

木更津から下はもお、、。
平らな山がいっぱい。海がいっぱい。
猿もイノシシも出ます。車がないと生きていけないところ。
56名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:46:26.77 ID:IoZEQFrW
>>52
さすが阪急だな
57尼崎市民2:2008/10/23(木) 21:47:44.28 ID:aZisdkfe
>>53
あんな屑だらけの商店街のどこがいいのさ(爆笑)
58名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:48:30.67 ID:/DS9hz35
成田人の俺が来ましたよー!千葉全域の事は俺に聞け
59名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:51:02.79 ID:IoZEQFrW
>>58
千葉って何県ですか?
60名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:51:04.92 ID:BqMBAWoe
兵庫は平地が海岸近くしかないよな。
雨降って速攻濁流であぼん。
61名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:52:34.29 ID:/3i7TK/Y
>58
千葉って何の俗称ですか?
無知な私にご教示ください。
62名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:53:32.90 ID:uvY0FkuR
兵庫かぁ。なんにもないよ。千葉はディズニーランドしか知らんが
63名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:54:54.17 ID:/3i7TK/Y
>62
だから、お前は浅い人間だって言われてんだよ。
64名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:57:06.61 ID:q8lo+FTe
>>59 コリン星系 千葉州です。
65名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:58:24.84 ID:KMraMM/n
全体的に見たら千葉じゃない?部分的に見たら神戸があるから兵庫だと思う
どっちも奥地に行ったら似たようなもんじゃない
66名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 21:59:07.21 ID:uvY0FkuR
>>63
すまんw
つか南だけじゃん栄えてんの。真ん中あたりの加西、小野、西脇とかいうくそ田舎知ってるか?

姫路も加古川もたいがいだし、兵庫は神戸だけでもってるようなもん
67名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:00:00.95 ID:8BfmDIj4
神戸牛があるだろ
68名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:00:40.91 ID:uvY0FkuR
姫路に住んでるが倉敷にいたころがよかったな
よって
岡山>>>>兵庫
69名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:01:46.02 ID:6NlIZyxX
大原ナメんなww
ド田舎だけど
祭り最高だから!!!
70名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:01:51.94 ID:q8lo+FTe
千葉にはマザー牧場と
鴨川シーワールドがあるよ。
あと貝塚とか。

自殺したい人には千葉の海はオススメ。
外房の波はハンパでないので、
歩いてるだけで波に引きずられて沖まで。
71名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:03:49.84 ID:/3i7TK/Y
>62
普通に謝らないでよぉ…。
ノリだから。
ちなみにオイラ、神戸とは無関係の人間です。
(´・ω・`)
72名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:06:06.31 ID:/3i7TK/Y
>68
岡山って何食っても不味いよね。
超えられない壁にコンプレックスを感じてる、惨めな人間みたいだよ。
(´・ω・`)
73名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:07:48.59 ID:Smv+FstC
>>66
加西馬鹿にすんなよ
74名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:09:25.25 ID:uZ22nMm6
>>68
倉敷マッタリしてるよな。商業施設多いし
75名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:10:25.65 ID:2G/9QF+Z
新神戸なんて地下鉄しか乗り換えないのにのぞみが停車する意味あんの?
76名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:10:33.94 ID:IoZEQFrW
>>66
日本へそ公園舐めんな!
77名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:10:36.28 ID:/3i7TK/Y
>731
カサイさんってどなたのことですか?
誰もバカにしてませんよぉ。
(´・ω・`)
78名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:12:06.57 ID:1k44X9WL
千葉の勝ちってことで
79名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:13:08.51 ID:/3i7TK/Y
>78
だから、チバって何のことなの?
(´・ω・`)
80名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:13:15.60 ID:sF3sHJFo
西宮の暮らしやすさは異常
81名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:15:18.17 ID:/3i7TK/Y
チバってとうきょうの属国だよね?
神戸は、大阪・京都と並ぶ近畿スリートップだよね?
(´・ω・`)
82名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:15:40.76 ID:IoZEQFrW
>>72
失礼な!
ほとんどを加筆しろ!
83名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:18:45.25 ID:uZ22nMm6
>>81
千葉は首都圏の一部って感じだな
神戸は京阪神でも独立した国際都市って感じがする
84名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:19:19.56 ID:kfPHcBN3
俺千葉市民で兵庫行ったことないけどと、兵庫の方が都会だと思う。
千葉県の殆んどは田舎で構成されてる。
85名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:20:23.76 ID:3HU4ikHd
神戸一つで千葉ごときには勝てるだろ
ディズニーランド?
あれは「東京」ディズニーランドだろ(笑
千葉民共も認めてるだろ(笑
86名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:20:47.10 ID:uvY0FkuR
>>73
俺加西生まれだから余計に嫌いなんだw

>>74
だよな、岡山にも近いし、住みやすい

>>76
聞いたことはあるw
87名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:21:19.91 ID:Q+hM6Mls
千葉ってネズミーランドだっけーー
88名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:21:28.30 ID:/3i7TK/Y
>82
岡山って魚が美味いって自慢するけど大概新鮮じゃないから不味いよね。
ブドウなんて他でも美味いとこあるよね。
岡山に住むor行く理由ってあるの?
広島か大阪京都神戸で用は足りるよね。

(´・ω・`)
89名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:21:41.58 ID:2G/9QF+Z
兵庫が日本海にも面してることを知らないヤシ多そう
六甲山越えたら島根、鳥取レベルだぞ
90名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:22:23.99 ID:Arph8LCC
よく考えると兵庫の北半分って中国地方と隣接してるんだよなw
そりゃど田舎だわ
91名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:23:58.57 ID:Os/q8EMt
兵庫県出身の奴って兵庫県出身って言わないよね
地名ばっかりで
92名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:24:01.75 ID:IoZEQFrW
>>88
>岡山に住むor行く理由ってあるの?

93名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:24:55.10 ID:/3i7TK/Y
そもそも県自体が都会かどうかって無理があるよね。
(´・ω・`)
スマン、ずっと我慢してたんだけど、言ってしまった。
(´・ω・`)
94名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:25:11.53 ID:ITSkmk5z
東京の衛星って事だけで千葉でしょ
95名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:25:57.52 ID:8BfmDIj4
兵庫には灘高もある
96名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:26:30.24 ID:/3i7TK/Y
>92
愛っていいよね。
(´・ω・`)
97名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:27:09.28 ID:uZ22nMm6
>>91
元々、播磨など5つの州が合併してできたので、県民意識バラバラ
>>93
県単位で言うのは無意味。東京でさえも田舎のところはあるよ
98名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:27:31.49 ID:NukELtHE
神戸があるからと都会ぶる兵庫だが
神戸以外は本当糞だから
99名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:27:33.20 ID:dPAQ6ARF
兵庫県出身者に「何県出身?」と尋ねると…
●パターン1.
「神戸」(←神戸市以外でも。いっそ“神戸県”に改名しろやw)
●パターン2.
「大阪のほう」「関西」(←アバウトな性格なのか自信がないのか…カワイソス)

豆知識:パターン1は神奈川県(横浜市以外)出身者の「横浜」と繋がる
100名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:28:16.51 ID:/3i7TK/Y
>95
灘高って都会の要素なの?
(´・ω・`)
頭は良いよね。
101名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:29:45.20 ID:Arph8LCC
>>99
神戸出身は自分は神戸の人間だというアイデンティティがあるけど、大阪寄りの西宮あたりになると、
面倒くさいから大阪が地元と答える人多いな
102名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:30:24.01 ID:IoZEQFrW
>>99
そこで堂々と兵庫県って答えるナンノは、兵庫県を代表するに相応しいアイドル
103名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:31:15.36 ID:vXLHNzLP
兵庫は山田勝己を要するから大都会
104名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:31:39.27 ID:IoZEQFrW
ID:/3i7TK/Yはめんどくさいのであぼ〜んしましたw
ごめんね〜。おもしろいことが浮かばんわ、わしアホやからw
105名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:31:58.67 ID:/3i7TK/Y
でもやっぱり都会度で格の観点から話をすると。
神戸>>>>>千葉>>>>>岡山だよね?
(´・ω・`)
間違いないよ。
(´・ω・`)
106名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:32:34.87 ID:pyLByRJQ
今年兵庫県中部から尼崎に引っ越したのですがもう限界です・・・
107名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:33:09.62 ID:Arph8LCC
>>106
尼崎は関西でも異質
労働者の町だから
108名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:33:34.12 ID:vI8d7pPd
兵庫の上の方がド田舎なのと同じくらい
千葉の中の方はド田舎
栄えてる有名地名の数はあんまかわんないから
神戸対千葉で兵庫の勝ち
あと加古川は帰られへん
109名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:34:23.52 ID:1k44X9WL
神戸って行ったことないんだけど、どんな感じなの?
110名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:36:03.92 ID:vXLHNzLP
>>109
横浜と同じような感じじゃないの?
中華街もあるし。
111名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:36:12.58 ID:/3i7TK/Y
>104
こんな暇つぶしのスレなのに、悲しいよ。
(´・ω・`)
112名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:37:39.98 ID:/3i7TK/Y
>110
神戸の中華街なんて、横浜の1割くらいだよ。
30メートルくらいの道一本だけだよ。
(´・ω・`)
113名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:39:29.89 ID:vXLHNzLP
>>112
神戸住人だけど、横浜はそんなにすごいのかw
確かに南京町はショボイと言われればそうだな。
114名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:40:57.58 ID:aRHCLkir
>>109
日本一のヤクザの事務所があるお
気弱そうなサラリーマンと肩がぶつかってもすぐこっちからあやまるだーよ
もしかしたら本業さんかもしれないからね
115名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:41:29.65 ID:EifQCiM5
オモシロいことを教えてあげよう。


尼崎の市外局番は06だ。
大阪は・・・。
116名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:41:46.68 ID:uZ22nMm6
>>112
横浜と言っても、東京のベッドタウンみたいなものだよ
昼夜間人口比率は圧倒的に神戸だし
117名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:42:11.82 ID:IiuAD2mB
出身地を聞かれたら、「姫路より西の方」とか「兵庫でも岡山寄りの所」とか答える。
地名を言ったところで、大半の人は分からんし説明するのも面倒。
118名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:43:25.49 ID:RwIasZWM
神戸は電車で乗り換え乗り換え続いても方角が分かりやすい
119名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:44:56.29 ID:EifQCiM5
>>117
いいこと言った。
120名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:45:14.77 ID:GkUD3K/f
ちゃんと両方住んだことある俺が。
神戸は阪神JR阪急と交通の便がよく、北には山、南に海と住みやすく人はいい人多かった。芦屋とか高級住宅街だしまぁ北は田舎だけどいいとこ多い。大阪と比較されるが品位が違う。
千葉はもともと交通がぐちゃぐちゃで三宮のような大きな駅は無い。西船橋、船橋、千葉、柏とか中途半端な駅が多い。あとはド田舎。人はDQN多い。習志野とか船橋とか行徳とか特にクソ。
121名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:45:31.00 ID:Arph8LCC
神戸は人少ない
122大阪府民:2008/10/23(木) 22:47:27.94 ID:/JO8/R1B
>>18
ふざけんな!
尼崎なんかいらねーよ!!

変なモン押し付けんな!!
123名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:48:03.24 ID:nsMlHX5N
千葉市なんて堺市レベル
124名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:48:31.66 ID:vXLHNzLP
尼崎出身の人に出身地を尋ねると、
必ず「尼ですわ〜」って言うらしい
125名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:48:33.18 ID:0Ez9Q6my
>>120
大阪と一緒にしないでって言った戸田絵里香?
126名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:49:18.57 ID:0Ez9Q6my
>>18
姫路は?
127名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:49:22.52 ID:CG3dhIdj
>>81

履き 食い 着

倒れね
128名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:50:35.46 ID:3lVIMpeR
>>120芦屋と神戸は違うけど本当に住んでたの?
129名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:51:13.49 ID:/3i7TK/Y
だから、チバは結局、人と建物の集まりなだけで「都市」なんだよ。
神戸は歴史と文化があるから「都会」なんだよ。
(´・ω・`)
もともと比べるベクトルが違うよね?
(´・ω・`)
130名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:52:06.22 ID:IoZEQFrW
>>117
たつの市民乙
131名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:52:09.81 ID:/3i7TK/Y
>127
分かってるね。
(´・ω・`)
132名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:52:32.27 ID:/3i7TK/Y
>127
分かってるね。
(´・ω・`)
133名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:53:32.90 ID:K061ii8I
>>117
聖徳太子乙
134名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:53:37.87 ID:/hgJ/V67
どちらも日本地図から抹消したいね
135名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:53:54.58 ID:EifQCiM5
>>129
カレーとハヤシでもめ事おこしてスイマセン
136名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:54:02.37 ID:GF7nT2/M
137名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:54:06.99 ID:Arph8LCC
神戸は繁栄してる割に人少ない
これは関東から来た人は驚く
138名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:54:26.16 ID:vXLHNzLP
>>128
外人さん?
139名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:55:16.15 ID:2G/9QF+Z
兵庫=神戸になってる件
140名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:58:09.05 ID:GkUD3K/f
〉〉128 兵庫全体の話だから芦屋は高級住宅街ってのと兵庫北部は田舎って言ったんだけど。
141名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 22:58:54.78 ID:jQ15LXGq
千葉の下はひどい田舎
142名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:01:11.32 ID:FvxSGYeV
>>141
漁業、農業、工業おまけに日本最大のガス田もあるし侮れない
143名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:01:23.71 ID:/3i7TK/Y
でも神戸の周りの都市、尼崎、西宮、伊丹、ってのは何気に40万〜50万人都市なんだよね。
単独の県単位の都市圏で言えば
神戸>>>>>>>千葉だよね。
(´・ω・`)
千葉周辺の幕張とかはデカい箱モノしかないイメージだよ。
(´・ω・`)
144名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:01:35.74 ID:3lVIMpeR
>>138わかりにくいかい?
神戸が芦屋を内包しているわけではないと書いただけだが
145名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:04:54.98 ID:RwIasZWM
兵庫の瀬戸内側は明石〜神戸〜芦屋〜西宮〜尼崎と切れ目なく延々と町並みが続いてるからねぇ
146名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:05:22.20 ID:/3i7TK/Y
芦屋って金持ちだか何だか知らないけど、所詮5万人くらいの都市だよね?
(´・ω・`)
147名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:05:45.65 ID:vXLHNzLP
>>144
もう一度>>120を読め。
148名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:05:46.03 ID:WaZvtuYk
>>73
世界最大の地球儀があるからな。
149名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:07:05.76 ID:vXLHNzLP
「阪神競馬場」対「中山競馬場」
150名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:07:55.50 ID:EifQCiM5
>>146
モナコだと思えばいいよ。
151名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:10:09.24 ID:/3i7TK/Y
>150
モナコに阪神とか阪急は走って無いよね?
(´・ω・`)
152名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:10:16.47 ID:XCwj9wDY
チバラギとか言われてるようじゃ、田舎だよ。 

兵庫は、関西No.2だろ?

関西は海あんのか?
153名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:11:10.55 ID:0tobVo29
>>149
グランプリレースの格の差で中山が圧倒
また地方競馬では園田競馬と船橋競馬では馬のレベルが違い過ぎる
154名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:12:19.78 ID:RyyTJ0bB
神戸は広島よりも田舎。
横浜は千葉よりも田舎。
155名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:13:12.68 ID:vXLHNzLP
>>153
おっしゃるとおり!
156名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:13:32.51 ID:RwIasZWM
兵庫のほうが田舎と言われても悪い気はしない
157名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:13:35.37 ID:/3i7TK/Y
>154
強引だよ…。
何が君をそんな人格にしたの?
(´・ω・`)
158名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:15:34.78 ID:EifQCiM5
>>151
例えば、だよ。
159名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:15:52.39 ID:2FSPyQ2h
俺の母方の故郷である千葉県をちょっとだけ擁護させてもらおう


まず、TDRは東京の名を冠してはいるものの、運営元のオリエンタルランドの
本社所在地は千葉県浦安市舞浜なので、あくまで千葉県に納税する企業である

オリエンタルランド - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
160名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:16:38.77 ID:/3i7TK/Y
>152
神戸は近畿No.3だよ。
京都と大阪には、やっぱり及ばないよ。
(´・ω・`)
161名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:16:57.43 ID:nNhowJCY
綾瀬はるか(広島)>小倉優子(千葉)>>>>>>>>>>>>>>戸田恵梨香(兵庫)>ベッキー(神奈川)
162名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:17:27.15 ID:2FSPyQ2h
さらに、TDRは一昨年に皇室が行啓された事実上のテーマパーク国内最高峰
かの愛子様は貸し切りで遊ばれたのだ
これは宮内庁公式の平成18年3月13日のところにも記録されている

いつのまにか公式に千葉県行啓に化けた東京ディズニーランド遊山
http://ameblo.jp/imperialfamily/entry-10010370408.html
皇室のご日程:宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2006-1.html
163名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:17:33.25 ID:WaZvtuYk
田舎者から見たら千葉の方が都会に見えるんじゃないかな。大きなハコモノがあるから。
文化的側面なんか田舎者には評価できないだろうし。
164名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:20:21.75 ID:/3i7TK/Y
>159
>162
もう一回言うよ、それは人と建物の集まりなだけの「都市」であって、「都会」じゃ無いよね。
(´・ω・`)
165名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:20:48.10 ID:IoZEQFrW
>>161
なぜ戸田恵梨香をチョイスするのか理解に苦しむ
166名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:21:29.97 ID:/3i7TK/Y
>163
田舎モンが都会を決めないで。
(´・ω・`)
167名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:21:37.44 ID:2FSPyQ2h
千葉県にとって長年の欠点であった交通網も、川崎を経由するアクアライン線の
開通により千葉の北西部一極集中に歯止めがかかる

これを皮切りに東京湾の開発が進めば将来的に東京湾の下は
トンネルと鉄道だらけになるだろう

東京新聞:アクアラインに鉄道を 木更津⇔新宿が38分
地価下落、人口減に歯止め:TOKYO発(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2008060502000095.html
168名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:21:52.54 ID:nNhowJCY
兵庫は「都市」でも「都会」でも無いが。広島に完全敗北。
169名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:23:09.68 ID:nNhowJCY
神戸ってどこの農村?
170名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:23:28.22 ID:IoZEQFrW
171名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:24:07.96 ID:KjfY7Nzv
兵庫と千葉かなんとも言い難いな北陸の大都市の人からすると
172名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:26:30.39 ID:I4X+WTkt
旅行で神戸駅に行って失敗する人いないかなあっていつも思う(まあいないかw)
繁華街は三ノ宮駅ね
173名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:26:46.69 ID:W3Ec7PWF
千葉に神戸ハーバーランド並みの施設あんの?w
174名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:27:30.55 ID:iUcW8cqM
灘・甲陽に子供を通わせられるから兵庫の勝ち
175名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:31:03.01 ID:1k44X9WL
東京生まれ東京育ちだけど、千葉のほうがわりと好き
176名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:32:14.44 ID:sF3sHJFo
アニメの聖地といえば兵庫
177名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:32:26.08 ID:nNhowJCY
広島のイメージ:大都会、路面電車、最強カープ、最先端都市、お好み焼き、もみじまんじゅう、宮島

千葉のイメージ:ディズニー、国際空港、落花生、メッセ、外資系企業、国際都市、ららぽーと、漁業

神戸のイメージ:震災、さかきばら、部落、日雇い労働者、ワーキングプア、山村、893
178名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:33:18.92 ID:XCwj9wDY
関西は、大阪、京都、兵庫がビック3か!

関東は、東京、神奈川、埼玉がビック3。 

関西最下位は和歌山。 

関東最下位は茨城。

東北最下位は栃木。
179名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:33:19.68 ID:pyLByRJQ
とりあえず頭いい子供育てないなら東播の学校に行かせておけばいい
加古川より南は論外
180名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:34:07.52 ID:2FSPyQ2h
次に宅地の平均地価の比較だが、金持ちが多いと評判の
兵庫県で最も高い神戸市中央区は、浦安市の平均地価に比べ大きく劣っている
これはあくまで宅地に限った調査なので、TDRの敷地内は含まれていない

国土交通省 ー 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html
大阪圏の人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/09.html

兵庫県神戸市中央区 302,300
千葉県浦安市    349,700
181名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:34:12.90 ID:Arph8LCC
>>178
ごめんねごめんねー
182名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:34:41.34 ID:nNhowJCY
関西は、大阪、京都、奈良がビック3か!

関東は、東京、千葉、埼玉がビック3。 

関西最下位は兵庫。 

関東最下位は神奈川。
183名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:34:55.59 ID:4HvWr6O9
関西の上品な奴が住むのが兵庫
関東の下品な奴が住むのが千葉
184名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:36:34.90 ID:nNhowJCY
中国地方の上品な奴が住むのは広島
関西の下品な奴が住むのが兵庫
関東の下品な奴が住むのが神奈川
185名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:37:45.89 ID:4HvWr6O9
え?広島って部落じゃん
186名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:37:46.26 ID:nNhowJCY
ゴキブリ兵庫
187名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:38:44.43 ID:IoZEQFrW
>中国地方の上品な奴が住むのは広島
>中国地方の上品な奴が住むのは広島
>中国地方の上品な奴が住むのは広島
>中国地方の上品な奴が住むのは広島
>中国地方の上品な奴が住むのは広島

ええ、岡山は下品ですよ
188名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:38:50.96 ID:Ur2EHbjC
>>182
奈良って鹿が人口の半分やんwww
189名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:39:00.02 ID:Arph8LCC
>>185
そんなこと言ったら兵庫も関西屈指の
190名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:39:58.71 ID:Ur2EHbjC
>>189
大阪といっしょにせんといて欲しいわww
191名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:40:29.04 ID:sF3sHJFo
とりあえず鳥取が至上ってことで
192名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:40:48.27 ID:/3i7TK/Y
>178
違うよ。
関東は東京のワントップで後は属国だよね。
近畿はスリートップだよね。
(´・ω・`)
193名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:40:54.50 ID:nNhowJCY
兵庫民主主義人民共和国
神戸真理教
194名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:42:16.41 ID:/3i7TK/Y
>180
だから、地価とか人口では、都会かどうかは決まらないって言ってるのに。
(´・ω・`)
195名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:42:41.52 ID:nNhowJCY
兵庫は活断層の巣窟だからなあw
196名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:43:02.75 ID:GF7nT2/M
>>190
大阪より兵庫のほうがずっと多いよw
197名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:43:44.60 ID:nNhowJCY
ただ一つ言えることは兵庫は決して都会ではないことだ。
198名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:44:28.55 ID:vI8d7pPd
広島びいきのオレでも広島はねーよwww
広島駅前なんて昭和じゃんww
199名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:44:50.86 ID:3p7tG93K
兵庫にはサンテレビがある
200名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:44:52.91 ID:qsQDvuxt
都会の定義ってなんだ?
201名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:45:18.65 ID:3HU4ikHd
いくら吠えても兵庫が大阪に勝てるわけなし
202名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:47:47.91 ID:Ur2EHbjC
大阪は良い所だね、特に南部がww
203名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:47:55.48 ID:/3i7TK/Y
>200
>38で説明したよね。
(´・ω・`)
204名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:48:30.53 ID:/3i7TK/Y
>201
今は大阪は関係ないよね。
(´・ω・`)
205名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:48:32.40 ID:Arph8LCC
>>196
むしろ兵庫のそっち系の人が大阪へやってくるからタチ悪いんだよね
206名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:49:11.58 ID:W5KxyIjz
兵庫
207名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:50:03.42 ID:FDogd+Na
千葉を都会と言う奴居るのかよ?兵庫住んだ事ね〜けど神戸とか芦屋とか洗練されてるし。
ディズニーランドなんて浦安だろ漁村じゃん。
208名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:50:13.38 ID:1k44X9WL
兵庫も千葉も田舎
209名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:50:24.07 ID:qsQDvuxt
>>203
ごめん、見逃してた。
210名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:50:50.10 ID:Arph8LCC
>>202
南部は和歌山寄りだから比較的いところだろ
大阪府でも北摂を除いて大阪市を含めた兵庫に近い地域ほど治安悪い
211名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:51:06.19 ID:2FSPyQ2h
>>194
千葉には歴史や文化がないと思ってるの?
市川市と佐倉市には文化人がひしめいているんだが

佐倉市なら学者や有名私大の創設者、皇室の教育係などたくさん挙げられるよ
212名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:52:28.67 ID:vXLHNzLP
俺は兵庫県の兵庫区に住んでるぞ!えっへん!
市役所も県庁も無いけど(´・ω・`)
213名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:53:16.21 ID:/3i7TK/Y
>211
そんなの学者か地元以外知らないよね。
(´・ω・`)
214名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:53:26.13 ID:WNc8SuAh
東京>>>>大阪
神奈川>>兵庫
京都>千葉
埼玉>>奈良
215名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:54:30.74 ID:nNhowJCY
>>207
神戸や芦屋なんて芋臭いじゃんか。兵庫なんて北のほうは救いようの無い糞田舎だし。
神戸の住宅街なんてゴミゴミしてて汚いし環境最悪。だから震災で壊滅的な被害を受けたし。
まだ千葉のほうが住環境はよい。幕張や新浦安の発展は著しいし。
216名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:54:36.65 ID:1k44X9WL
兵庫ってなんか歴史あったっけ?
217名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:54:40.02 ID:Arph8LCC
>>214
さいたまはオチヵよ
218名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:55:09.11 ID:BZ/hlbGs
死体を埋めるなら千葉県がオススメ
全国一発覚の確率が低いんだとさ
219名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:55:13.21 ID:Iqeipa3C
>>143

> でも神戸の周りの都市、尼崎、西宮、伊丹、ってのは何気に40万〜50万人都市なんだよね。
> 単独の県単位の都市圏で言えば
> 神戸>>>>>>>千葉だよね。
> (´・ω・`)
> 千葉周辺の幕張とかはデカい箱モノしかないイメージだよ。
> (´・ω・`)

松戸、柏、市川、船橋、千葉は40万超えですが?
220名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:56:01.44 ID:FDogd+Na
>>211
東京から移り住んだだけだし、あまりデッカイ事言わない方がいい。
一度も都になった事も無い関東の片田舎とは歴史の重みが違う。
221名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:56:22.65 ID:nNhowJCY
東京>>>>大阪
京都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神奈川
千葉>>>>>兵庫
埼玉>>奈良
222名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:56:47.77 ID:/3i7TK/Y
>215
だから、それだけで「都会」って言わないよね。
まだ分からない?
(´・ω・`)
223名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:56:54.36 ID:2FSPyQ2h
>>207
馬鹿にしてるけど浦安市の宅地の平均地価は都内の一部より高いぞ
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

面積も武蔵野市や三鷹市よりは広いので十分評価対象になるだろう

ついでに浦安市民の平均所得も調べてみるといい
神奈川、埼玉、千葉の全市区町村の中で最も高いから
224名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:56:54.51 ID:IoZEQFrW
伊丹は10万ちょっとの小さな住宅街」ですよ
225名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:57:10.91 ID:VJYh8jd9
オレは兵庫出身だが
田舎の方だ・・・。
226名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:57:11.33 ID:Smv+FstC
ID:nNhowJCY
227名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:57:10.86 ID:nNhowJCY
柏>>>>>>神戸
228名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:58:20.20 ID:yON3fpdY
船橋市在住の俺からすると、神戸がある兵庫の方が都会っぽいイメージ
千葉はどこも田舎っぽい
229名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:58:51.32 ID:nNhowJCY
>>222
神戸は都会ではない。これだけは言える。
230名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:59:38.69 ID:FDogd+Na
兵庫の人達は学の無い馬鹿な関東人は相手にしないほうがいいよ。
新浦安なんて千葉の奴いね〜ら。
本当の千葉は津田沼より先だから。
231名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:59:42.23 ID:1k44X9WL
どっちでもいいけど、関西?の人がこんな粘着とは思わなかった
232名無しさんにズームイン!:2008/10/23(木) 23:59:48.09 ID:2FSPyQ2h
確かに千葉県に関しては「千葉市」はダメだ
あそこは地価も年々下がってるし沿岸部にキムタクの別荘がいくつかあることしか
誇れるもんがない
233名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:00:32.60 ID:/3i7TK/Y
>219
全部ベッドタウンで東京の属国且つ、只の都市だよね。
(´・ω・`)
234名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:01:34.54 ID:pqeB2ToX
結論:中核派の巣窟という時点で千葉はオワタ
235名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:01:38.54 ID:bdyTgh4A
兵庫はトータル的には田舎だろ。
236名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:01:51.34 ID:jQ15LXGq
>>227 流山出身だけど、あんなDQN街のどこがいいんだよ

何が千葉の渋谷だ!
DQNの吹きだめみたいなもんじゃないか
237名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:02:07.50 ID:vXLHNzLP
>>231
アホだなぁ。
238名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:02:10.23 ID:/3i7TK/Y
>223
だから、地価が高いことをもって「都会」とは言わないよね。
まだ分からない?
(´・ω・`)
239名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:02:10.17 ID:+Pm8HN6j
兵庫ってどこだっけ?四国だっけ?
240名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:02:49.88 ID:FDogd+Na
普通、比較するなら神奈川県だろ。
241名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:03:51.77 ID:nNhowJCY
>>240
底辺の比較ではねw
242名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:03:55.38 ID:XCwj9wDY
>>214正解。
243名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:04:12.25 ID:/3i7TK/Y
>229
オイラは神戸の人間ではないけど、あなたの言う都会って、どこなの?
いくつか例を教えて。
(´・ω・`)
244名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:04:12.47 ID:0mtU2xhV
千葉
245名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:05:17.85 ID:1w4uzR+b
>>233
でも神戸の周りの都市、尼崎、西宮、伊丹、ってのは何気に40万〜50万人都市なんだよね。

何でこんなこと取り上げたの?だから千葉の40万超えの都会をあげただけなんだけど?
246名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:06:04.30 ID:/3i7TK/Y
>231
オイラのこと?
粘着でも関西でも無いよ。
今、ちょっと暇なんだよ。
そろそろ明日の用意するから寝るよ。
(´・ω・`)
247名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:09:05.55 ID:yON3fpdY
兵庫      千葉
タイガース   マリーンズ
ヴィッセル   ジェフ、レイソル
阪神競馬場   中山競馬場
園田競馬場   船橋競馬場
宝塚記念    有馬記念
248名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:09:40.41 ID:bdyTgh4A
神戸に広島の基町・紙屋町・八丁堀に勝る繁華街が無い件について。
神戸なんて所詮尾道に毛が生えた位の町w
249柏市民:2008/10/24(金) 00:10:05.20 ID:1EOlcPmW
柏市民を馬鹿にした輩がいるね
250名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:10:18.27 ID:/MpFSC+o
千葉市浦安市市川市
神戸市西宮市姫路市
以外は結構良いところ
251名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:10:32.00 ID:W5mJY7Cr
神戸
阪神
但馬
淡路島
姫路 それぞれ全く違う
252名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:11:34.65 ID:bdyTgh4A
>>245
伊丹はせいぜい20万人位だろ。
253名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:11:59.51 ID:E002j3Rv
首都圏第三空港の建設候補地は神奈川、千葉、栃木が挙がっているが
現状では千葉が最有力

首都圏第3空港構想 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E7%AC%AC3%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E6%A7%8B%E6%83%B3

アクアラインに鉄道が開通することと羽田駅を新設することには関連がある
254名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:12:48.67 ID:7vK1qQIp
>248
神戸を擁護する義理は無いけど、どう天地がひっくり返ったら、℃田舎広島が神戸に意見を言えんの?
(´・ω・`)
255名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:13:20.84 ID:QzpBIABM
兵庫=阪神、阪急、宝塚、川崎重工、神戸銀行(都市銀行)
千葉=京成、新京成、東葉高速鉄道(日本一赤字の三セク)、TDN(ほとんど東京)
しゅ〜りょ〜
256名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:14:50.38 ID:E002j3Rv
>>249
柏の路面店はどんな具合?
立川や町田と共通すると見ていい?
商業地価も同じくらいだが
257名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:14:57.69 ID:gu2FK5L7
広島(笑)
258名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:15:41.51 ID:QzpBIABM
神戸銀行は無い事前提
所詮千葉は地銀
259名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:16:15.26 ID:CpEvIaXg
>>255
空港は?
260名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:16:54.46 ID:bdyTgh4A
神戸(笑)
261名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:17:30.76 ID:u4ZErL/q
>>256
商業地価は立川がダントツに高いだろ
262名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:18:14.37 ID:E002j3Rv
>>255
TDRがほとんど東京とか意味不明なこと言うなよ
運営元のオリエンタルランドは東京の支社だとでも思ってるのか?
本社所在地が千葉県浦安市舞浜にあるれっきとした千葉県の企業だ

オリエンタルランド - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
263名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:18:53.10 ID:/MpFSC+o
つーか都会ぶってる方が痛すぎる
千葉も兵庫も海の幸に感謝すべき
264名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:18:54.94 ID:W5mJY7Cr
関西の人間は神奈川・千葉・埼玉は東京のベッドタウンとしか思っていない
関東の人間は京都・兵庫・奈良は大阪のベッドタウンとしか思っていない
ベッドタウンを比べても意味がない
265名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:18:59.16 ID:1w4uzR+b
>>255

> 兵庫=阪神、阪急、宝塚、川崎重工、神戸銀行(都市銀行)
> 千葉=京成、新京成、東葉高速鉄道(日本一赤字の三セク)、TDN(ほとんど東京)
> しゅ〜りょ〜



メトロ、TXが抜けてんぞ。幕張メッセも抜けてんぞ。
266名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:20:35.70 ID:bdyTgh4A
>>243
超大都会=東京
大都会=大阪、広島
都会=札幌、仙台、千葉、さいたま、静岡、名古屋、京都、福岡、鹿児島
267名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:21:41.85 ID:7vK1qQIp
>264
知識も人格も浅すぎる。
(´・ω・`)
特に京都は違うだろ。
268名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:21:49.50 ID:E002j3Rv
>>261
__________平均地価__商業地___住宅地
柏_市 167,900 553,500 126,800

この553,500ってのが柏の商業地価みたいだが立川の商業地価教えてくれるか?
269名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:22:10.24 ID:FB+U2T8+
>>266
日本で大都会とよべるのは東京だけだろ
その他は都会であって大都会ではない
270名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:23:10.57 ID:ysCSIj5I
>>266
神戸行ったことないだろお前‥
広島生まれ神戸育ち東京在住の広島好きのオレでも広島はシンドイ‥
271名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:23:14.45 ID:VwkUHTQj
>>265
幕張メッセなんてCONVEXに毛が生えた程度の物
272名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:23:46.26 ID:7vK1qQIp
>266
帰国子女のお方ですか?日本の義務教育を受けました?
(´・ω・`)
273名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:24:42.69 ID:QzpBIABM
メトロって西船までだろうが、しかも地上通ってるし。TXも北総も三セクだろうが。田舎に有りがちな儲かんない鉄道通しやがって。はまこ〜の遺産か?
都営の癖に本八幡迄通してんじゃね〜よ。
274名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:25:31.85 ID:W5mJY7Cr
>>267
イメージを言っただけです
実際は神戸はある程度独自の経済圏を持っているが千葉は完全に東京の子分
275名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:26:02.79 ID:uo1I2u3H
千葉は犯罪が多いイメージ
276名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:26:30.97 ID:rCqewmSm
千葉県内いろいろ引越したが松戸は住みやすかった
277名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:26:40.73 ID:oWBiWYuB
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/22]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/
278名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:26:59.80 ID:FohBPRcH
東条湖おもちゃ王国ってまだあったっけ?
279名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:27:03.70 ID:94/nxJIh
お前ら都会に憧れてるの?
280名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:27:11.54 ID:VwkUHTQj
>>277
もう騙されんぞw
281名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:27:31.10 ID:1EOlcPmW
>>256 常磐線 柏駅東口から街道にかけて繁栄してるよ
そごう ビックカメラ 丸井などがあって商業施設が盛んだね。
282名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:27:45.32 ID:VwkUHTQj
>>278
おもちゃ王国に地名が冠している県は田舎
283名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:28:11.22 ID:1w4uzR+b
>>271

>>265
> 幕張メッセなんてCONVEXに毛が生えた程度の物


兵庫に有名なはこものってあったっけ?
全然聞かないんだけど?

284名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:31:16.56 ID:KbHsUWQh
サルーンがあるから兵庫優勝
285名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:31:48.97 ID:QzpBIABM
馬鹿だな、千葉は勝浦とか銚子とか御宿といい所いっぱいある。
ゴルフ場もいっぱいあるし千葉の友人に聞いたが市川、浦安、船橋、松戸、習志野は千葉じゃないらしいぞ。
ネイティブな千葉人は津田沼以南らしいぞ。
286名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:33:21.85 ID:E002j3Rv
>>281
吉祥寺や町田、立川を連想させる柏の路面店街は
兵庫、神奈川、埼玉にはないんじゃないか?
もしもあったら教えてくれ
287名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:34:36.79 ID:B7023krJ
一般人に都道府県を適当に挙げさせていったら
千葉の方が先に出てくるイメージ
兵庫なんて忘れられて出てこない可能性すらある
288名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:34:37.08 ID:QzpBIABM
>>283
田舎の代名詞ハコモノを自慢してる阿呆がいますが。土建屋の息子ですかね?
289名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:34:47.14 ID:W5mJY7Cr
つか地名色々出してるが殆ど知らん
千葉なんか関東から出たら空気だぞ
290名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:36:22.23 ID:E002j3Rv
俺は1歳までしか千葉にはいなかったからほとんど影響を受けなかったが
千葉市以東、津田沼以南くらいから〜だっぺ等の方言がキツクなるみたいだ
291名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:39:28.61 ID:E002j3Rv
>>288
吉祥寺がなぜあれだけ人気があるか考えたことあるか?
表参道や西麻布と吉祥寺の決定的な違いが分かるか?
292名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:39:31.40 ID:QzpBIABM
はまこ〜曰く
(アクワライン開通時)
いいですか〜有権者の皆さん、千葉には東海道が通ってないんです。だからアクラインは必要なんです。ワ
293名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:39:44.72 ID:7vK1qQIp
>287
だから、知名度で都会かどうかは決まらないよね。
チバって宗主大東京様が近いから、知られてるだけだよね。(´・ω・`)
294名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:41:52.60 ID:7vK1qQIp
>291
だから、人気℃で都会かどうかは決まらないよね。
吉祥寺なんて、宗主大23区様があるから栄えてるんだよね。
(´・ω・`)
295名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:42:05.28 ID:JbfmVZ/7
両方住んだ事があるが千葉は東京から街がダラダラ続いてる感じで
メリハリがない そこそこ都会
兵庫は神戸の存在感が物凄く大きくて都会的、都市高速地下鉄等
他は田舎だな
296名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:42:58.70 ID:QzpBIABM
>>291
民間主導でハコモノ建設したか、マーケティングしないで有権者に媚びたかの違いはあるわな。
297名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:44:53.34 ID:AqZJOuQl
尼崎バカにしてるけど、歴史のある街やで。
298名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:46:28.85 ID:LR8yCb8y
>>291
吉祥寺が人気あるのは
ほどよく都会で公園や緑があり過ごし易い地域
あと多摩市の田舎者がくるから
299名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:46:59.87 ID:1w4uzR+b
>>288

>>283
> 田舎の代名詞ハコモノを自慢してる阿呆がいますが。土建屋の息子ですかね?


お〜お〜煽るねぇ。一つも全国区のハコモノがない兵庫は千葉に勝てないだろう。
全国区のハコモノは一つのステータスだから。
300名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:48:24.43 ID:7vK1qQIp
>299
都会のステータスでは無いよね。
(´・ω・`)
301名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:49:01.55 ID:QzpBIABM
あ〜よく分かる
君、レス相手間違えてるよ。吉祥寺に行ったことないがいいとこそうだ。
302名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:49:55.06 ID:E002j3Rv
>>294
吉祥寺は高島屋やロフトといった地方都市を連想させるハコモノ中心の
繁華街だから人気があるんだよ
恐らく支持層のほとんどは地方出身だろう
漫画家が多く軒を連ねてサブカル発信の地として栄えた理由もそれ

>>295
大規模な都市が一つもないってのは弱みだな
でも柏市とその隣接市のいくつかが合併する話が持ち上がっている
住民の意見投票で賛成票が過半数に達したからだそうだ
303名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:51:04.79 ID:W5mJY7Cr
幕張メッセと埼玉スーパーアリーナは全国区なのだろうか
304名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:52:00.21 ID:40mntvxF
千葉は都会よりと田舎よりで人種が違う
車でいえば野田ナンバーは糞
マナーは悪いは運転はキタネーはでイライラするな
八千代とかはキョドってる田舎もんばっか
305名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:52:45.12 ID:F2nOiA1U
兵庫に決まってるだろ
千葉は田舎
306名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:53:16.37 ID:/BLBg1Mr
ハコモノは後からでも作れるよね
歴史は作れないんだよ
307名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:53:34.26 ID:w6ony1Q4
歴史的に千葉の海沿いは関西人の移民が多い
308名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:55:01.74 ID:+HF2K/LY
柏レイソル
309名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:56:18.23 ID:QzpBIABM
ただのイベント会場を全国区とか言っちゃっても実感沸かね〜でしょ。
そんなの札幌にも博多にもあるしW
大体、三セクの東葉高速、北総とか町お越し事業ばっかりじゃん。
ちゃんと自分の街を見つめ直せよ。


310名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:56:30.08 ID:7vK1qQIp
>306
分かってるよね。
オイラずっと今から、急には作れない「都会」と、すぐに作れる「都市」の違いを書き込んでたんだけど、なかなか理解されないからウンザリしてた。
(´・ω・`)
311名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:58:06.35 ID:CpEvIaXg
東京以外、ほかは地方都市だから
312名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 00:59:31.08 ID:7vK1qQIp
>311
都会度で言えば、京都より格下じゃない?
(´・ω・`)
313名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:01:02.31 ID:CpEvIaXg
>>312
京都は観光都市
314名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:03:22.86 ID:W5mJY7Cr
京都は京都市に人口・経済が恐ろしいほど集中してるんだよな
兵庫は神戸・尼崎・姫路があるけど北部はなにもない。つか標準語話してる
315名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:03:43.94 ID:uHC++PJW
>>295 キサマは千葉の半分も知らない。
『ドッチが都会か』では意見が分かれて決着がつかないが、
『ドッチが田舎か』だったら必ず千葉が勝つ!。
単純に緑地・森林の面積で圧勝だろう。
その他にも米・野菜・果物の生産、更には食肉・乳製品・漁獲高でも勝つ!。
おおよそ『これが多いと田舎決定』というフラグに関しては、兵庫なんぞ相手にならんわ。
我々千葉県民のライバルは北海道だ、覚とけ!。
316名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:05:16.28 ID:gu2FK5L7
>315
お前には淡路島のタマネギ畑を見せてやりたいな
圧倒されるぞ。
317名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:05:32.31 ID:1w4uzR+b
>>309

> ただのイベント会場を全国区とか言っちゃっても実感沸かね〜でしょ。
> そんなの札幌にも博多にもあるしW
> 大体、三セクの東葉高速、北総とか町お越し事業ばっかりじゃん。
> ちゃんと自分の街を見つめ直せよ。



全国区と言われて悔しかったんだろうな。すぐには造れないぞぉ〜ハコモノなんて。造れる用地が兵庫にあんのか?
318名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:06:55.69 ID:QzpBIABM
>>315
どっちも入植して開拓したとこは北海道と一緒だ。
319名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:07:23.10 ID:B7023krJ
>>310
わけわかんねw
都会と都市の正しい定義を教えて
320名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:12:25.61 ID:W5mJY7Cr
千葉はこれから更に成長すると思うぞ
畑は住宅地に変わり人口は大阪府を抜くだろう
これから更に東京のベッドタウンとして埼玉と共に繁栄するのだ
321名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:12:50.34 ID:QzpBIABM
>>317
お前のレスには知的さが無い。それはお前の文に想像力が無いからだ。もう寝ろ!
322名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:16:13.76 ID:uHC++PJW
>>320
キサマ、我々千葉県民から落花生畑を奪う気か!。
千葉の米『ふさおとめ』を食らえ!。
323名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:20:46.68 ID:E002j3Rv
>>320
なんでこのスレの連中はアクアライン鉄道の件をスルーすんだろうな
あれが開通して木更津〜新宿が38分になったら木更津の
ベッドとしての開発が進むのは目に見えているのにな

首都圏第三空港の件も華麗にスルーしてるし
324名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:24:46.34 ID:1w4uzR+b
何でお前なんかに指図されなきゃいけねぇんだ?寝るかどうかは俺が決めることだ。
325名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:26:51.22 ID:uHC++PJW
>>323
そうやってまた東金は置いてきぼりか!。
マジレスすると、アクアラインのおかげで、
木更津以南は成田空港より羽田の方が近くなった。
326名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:31:18.84 ID:/BLBg1Mr
関西はヨーロッパ
都市が複数点在して均衡を保っている
関東はアメリカ圏
超巨大都市が他の地域を植民地化(ベッドタウン化)している
327名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:35:25.84 ID:BrJkFneH
兵庫

神戸の存在がでかい。
328名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:35:40.54 ID:E002j3Rv
>>253
どのみち木更津以南には頻繁に国際線に乗る知識層はほとんどいないだろ
329名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:38:27.26 ID:BrJkFneH
あと

新幹線も通ってるし、高速道路もな

千葉を通らずに本州を移動できるが、兵庫はムリ。
330名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:43:11.26 ID:f0sj7Ffa
千葉北西部・・・交通の便のいいところは東京都心への通勤圏だがちょっとはずれたら荒野だらけ
331名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:45:32.21 ID:E002j3Rv
>>330
そういうのはできれば市区町村レベルで言ってくれ
データ拾ってくるから
332名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:46:22.98 ID:E002j3Rv
>>328>>325宛てな
333名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:49:55.08 ID:gaTX+ad1
千葉在住だが、兵庫の方が都会だと思う。
334名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 01:58:09.99 ID:1c1/1Uvz
俺は田舎の大網人だけど、東金は治安悪すぎ
335名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 02:05:53.78 ID:kn9CBV3r
てす
336名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 02:09:40.12 ID:R5jyzYa3
てすす
337名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 02:35:53.52 ID:LR8yCb8y
結論 千葉が都会で終了
338名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 02:36:02.69 ID:D1BQMYek
千葉はディズニーやメッセや成田があるけど
兵庫って?
339名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 02:44:32.47 ID:E002j3Rv
兵庫を千葉か埼玉と比較ってのは妥当だとは思う
神奈川相手だと昼間人口や規模の差でどうしても不利だから
340名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 02:52:58.48 ID:lNrqEtY2
>>1
たぶん千葉
大阪でも田舎臭いのに
341名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 02:57:07.38 ID:IIUS4LZb
千葉も房総半島の奥はすげえ田舎だけど
兵庫も日本海側は負けてないくらいすげえ田舎だよなあ
342名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 02:59:26.97 ID:IIUS4LZb
>>304
八千代市民だけどキョドってるの俺くらいしかいないぜ
DQNばっかでキョドりのかけらもない
343名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:00:57.98 ID:E002j3Rv
それは神奈川南西部や埼玉北部にも言えることだわな
344名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:06:47.95 ID:XvwiVBWF
神戸信者の顔文字きも
345名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:07:03.87 ID:Z7/tOGMx
おいおい比べるとこ間違えてるだろ
千葉って知性と品性からかけ離れた関東の肥溜めだぜw
346名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:08:08.25 ID:XvwiVBWF
きも
347名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:09:14.34 ID:EnjshDR2
>>341
手前でもヤバいよ
千葉駅とかでも何もないじゃん。
348名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:13:25.28 ID:Utt2Ez1U
しかし千葉と兵庫でここまでレス伸びるとは
何でこの2つを比べるのって感じだが
349名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:14:02.48 ID:qNzyRIwI
そもそもなにを持って都会といってんのか
>>345みたいに知性と品性とか持ち出してるアホもいるし
350名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:17:52.67 ID:E002j3Rv
>>345
じゃあなんでそんな千葉よりも兵庫、神奈川、埼玉は安いの?w

東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html
大阪圏の人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/09.html

神戸市    164,500
横浜市 236,400
さいたま市 195,500
浦安市   349,700
351名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:18:32.13 ID:fpGmu4fh
兵庫生まれ千葉在住の俺が言わせてもらう

オレの生まれ故郷の豊岡はものすごぉ〜く田舎です
だが房総半島もものっそぉい田舎です

よって俺からすればどっちも田舎です
ぶっちゃけ都会なんて誇れるもんじゃねーよ
352名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:19:34.81 ID:Y+vMBJYn
どうみても神戸の方が田舎
353名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:19:34.83 ID:E002j3Rv
知性云々言ってるけど千葉県が毎年何人の東大合格者出してるか知ってる?
354名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:28:34.28 ID:cslnetk2

灘高がどこにあるのかしらんのか?

そもそも東大生と知性をイコールで結んでる時点で間違い
355名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:32:37.01 ID:E002j3Rv
>>354
もちろん知ってるよ
東大合格者多数=進学校の多さはその地域の教育レベルを測る指標だろ
東大合格者のみならず医学部医学科もな

千葉県ってそんなに文化とは無縁だったか?
356名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:36:27.39 ID:YIqUqLoW
とりあえず千葉は都会ではない

しかし兵庫よりは田舎ではない

終了
357名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:36:45.76 ID:EnjshDR2
学歴ネタきらいだけど千葉で有名な進学校一つしかないじゃん
358名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:38:40.55 ID:6nVv52+8
>>4
千葉大vs神戸大
359名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:39:21.42 ID:E002j3Rv
それぞれ県全体で東大合格者を何人輩出してるか調べてみなよ
360名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:41:01.05 ID:6nVv52+8
>>359
灘とかは他府県から通ってるから販促でひょw
361名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:43:19.92 ID:gu2FK5L7
千葉大VS神戸大
千葉商科大学VS関西学院大学
明海大学VS甲南大学
362名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:44:39.34 ID:6R1VcDDU
町並みは神戸の圧勝だな。千葉は都会だけど東京の郊外都市って感じで個性がない、これはさいたまも同じ。
363名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:46:31.62 ID:E002j3Rv
>>361
大学比較するならちゃんと医学部医学科も加味しろよ
学歴厨のくせに医学部を度外視してる輩が多すぎる
364名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 03:48:23.58 ID:DdeI4HX/
神戸を語るなら、まず須磨浦公園のカーレーターに乗れ

神戸はベッドタウンで、都会ではない
365名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 04:11:58.00 ID:E002j3Rv
兵庫、神奈川、埼玉、千葉の政令指定都市の住宅地価

http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/09.html

神戸市      165,400
横浜市   236,400
さいたま市   195,500
千葉市    119,300

うーん、千葉市が劣勢
これでは首都圏のお荷物と罵られても仕方ないわな
366名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 04:16:12.51 ID:E002j3Rv
しかし各県の最も高い地域を抽出すると…

神戸市中央区   302,300
川崎市中原区   342,800
さいたま市浦和区 281,700
浦安市      349,700

浦安市の右に出る市区町村はないんだな

浦安市の面積は武蔵野市や三鷹市よりは広いので
区町村レベルに分解すればもっと差が出る
367(・∀・)σポニョ特攻隊長@JR宇都宮線 ◆2kwi8pteqs :2008/10/24(金) 04:26:05.09 ID:JDxUvjg2
テレ朝板に栃木VS兵庫立てたがらきてね〜!(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
368名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 04:32:49.90 ID:E002j3Rv
参考までに都下の一部も抽出

武蔵野市 454,400
三鷹市  379,600
町田市  163,500
八王子市 142,000
立川市  250,100

武蔵野市の面積が1,073ha、三鷹市が1,650ha、千葉の浦安市が1,729ha
浦安市の宅地平均地価349,700がいかに高いかが解るだろう
369名無しさんにズームイン!:2008/10/24(金) 04:33:25.06 ID:RhTdzBJ5
千葉なんて田舎すぎだろ、東北並だよw
習志野とか野田ナンバーまじでウザいから
チョづいて東京来てんじゃねーよ
370小倉アイスの屈辱 ◆WomT28uGiU :2008/10/24(金) 04:44:58.00 ID:2/44SSRU
両県とも素晴らしいところだと思います。
371名無しさんにズームイン!
兵庫といっても都会といわれる所は神戸を中心とした南部で、
中部北部は田園地帯が多い。だがそれがいい。
海好きなら瀬戸内海と日本海が楽しめるんだがな