64の存在意義は時オカ、スマブラを生んだ事のみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんにズームイン!
短命に終わったハードの中ではいい仕事した方じゃない?
2名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 02:41:02.05 ID:DzOqadrR
ゴールデンアイをあえて入れない辺りに悪意を感じる
3名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 02:42:56.18 ID:Dmokz+1S
007 ドンキ-
4名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 02:43:14.62 ID:sGzpFYdB
そうだな。
後発に全て性能を追い越された3DO、
アニメ再生特化マシンのPC-FX、
糞読み込みの遅いただのカートリッジ廉価版ネオジオCD
なんかに比べたら遥かにいいマシンだった。
5名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 02:44:47.07 ID:jz/UhPek
007だけで十分
6名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 02:45:00.71 ID:uP/Syek4
007は神ゲー

Wiiは早くオンライン対戦用の007作れ

そしたらWii買ってやるしSAしなくて済む
7名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 02:46:08.08 ID:BCZcV7yj
時オカよりもマリオ64が名作。
すげえ完成度が高いぜ。今やっても普通に面白い。
GCで出たマリオサンシャインよりもずっと面白い。
8名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 02:47:40.82 ID:BCZcV7yj
っていうか64も別にそんなに売れてなかった訳じゃないよ。
500万台ほど出てる。
今のPS3よりも普及してるぐらいですな。

まあ、もっともその頃PS1は2000万台くらい出てたから
64はボロ負けって印象が強いのだけど。
9名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 02:49:05.67 ID:BCZcV7yj
ちなみに64時代も任天堂時代は経常利益で一度も赤字を出してないそうです。
もっともこの頃ポケモンブームと重なった事もあって、運が良かった って面もあるけど。
10名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 02:54:12.28 ID:I19anb13
>>7
一本目から完成度が高すぎたんだよな

その後、任天堂以外のメーカーから出た3Dアクションゲームが軒並み糞ゲーに感じてしまった
11名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 03:18:50.06 ID:sGzpFYdB
>>10
ディスクシステムのゼルダ、
スーファミのマリオワールドもそうなんだよな。
1本目が一番だったりする
12名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 03:59:59.64 ID:PGKRwObv
個人的には、適度に2Dなスーファミの進化版だしてほしい。
64ほどコテコテな3Dはあまり好きくないから。
スーファミのマリオブラザーズとマリオカートは良かった単純明快で。
13名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 04:11:46.41 ID:+JoRuvi/
それだけでもいいよ
14名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 04:15:58.15 ID:APXGzGoN
>>12
同意
最近のゲームはリアル感が強すぎてうざく感じる
2Dの頃が気軽にやれて楽しかった
15名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 04:34:42.00 ID:sGzpFYdB
ロックマンの最新作がWiiでわざわざファミコンを再現したあたり
やはりそういうのを求めている人は少なくないんだろうな。
16名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 05:12:22.55 ID:abFvMHwJ
牧場物語だろ
17名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 05:53:28.21 ID:zcrT7h9+
ポケモンスタジアム金銀は面白かった
18名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 05:58:35.53 ID:XKLD3cZU
マリオカートかな
19名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 06:03:04.41 ID:FpA05D5J
プレステのコントローラーが今の形になったのは64のお陰
20名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 06:38:38.07 ID:1i9hzGNW
>>6
今は開発会社がマイクロソフトの傘下にあるため、絶望的らしい
21名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 06:48:26.92 ID:5WQzM2l9
ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット
22名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 06:53:17.42 ID:yrDLFd2I
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや

マリオカートとゴールデンアイだろ
23名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 07:11:37.00 ID:wjmQ6ROX
ディディーコングレーシングは結構おもしろかった
24名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 07:12:39.77 ID:ZKvAaHqt
マリオテニス
25名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 07:17:40.98 ID:prKMS58V
>>10
1本目に出る任天堂ソフトがハードの性能を出し切っちゃうよね。
26名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 08:28:20.71 ID:WxV20NgL
スターフォックスが好きでした
27名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 08:59:12.67 ID:Y8SIqnZm
ゴエモンもなかなかおもろかばい。デュアルヒーローズは最低の格闘ゲーム
28名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 09:03:26.36 ID:VYMJfwLO
家がPCエンジン派だったから64買ってもらえなかったっす
29みかん ◆Jb6FIrTgeY :2008/09/26(金) 09:03:39.55 ID:4tRYdltj
たしかにマリオ64はおもろい、
ゼルダ時オカ、ムジュラ。ゴエモンでろでろ、マリカー
スマブラ、009、
30名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 09:04:02.87 ID:t/FYvM1J
>>23
ディディコンは神だな
31名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 09:05:10.29 ID:C0KfaFrk
Fゼロこそ名作
32名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 09:06:48.15 ID:xGpUC15B
ここに挙がってる作品ほとんどやった事あるが、懐かしいなー。
やっぱ売るんじゃなかった・・・久々にやりたくなったお
33名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 09:15:17.03 ID:rkPGaJOS
スマブラ フォックス 007 ポケモンスタジアム ポケモンの写真撮るやつが面白かった

店頭で64やるとき皆凄い並んでたな〜
34名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 09:17:26.65 ID:dLpZNuMe
ワンダープロジェクトJ2だろ
35名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 09:48:44.56 ID:zpg7WpMK
マリオ64の完成度はおかしい
今まで3Dアクションなんてなかったのに
3Dスティックはこのソフトのために作られたようなもんだろ
マリオを動かしてるだけで楽しい
36名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:16:52.24 ID:AG2RmpQo
ダビスタ64超はまったよ
37名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:19:13.74 ID:PimZ8kCv
マリオめちゃくちゃたのしい。クッパ倒すのが燃える。
38名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:19:23.06 ID:sGzpFYdB
スパロボ64は他シリーズがCDの読み込みにウンザリしてた頃にやったから楽しかった。
シナリオも独特でよかったなぁ。
39名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:19:25.02 ID:CkOPjLsK
シレン2は良作
40名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:20:54.50 ID:CVUocjpY
マリオストーリー
41名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:21:52.23 ID:AmyNb7qQ
>>38
戦闘シーンとばせない方がムカツクだろw
42名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:22:09.77 ID:M1NPdUep
どうぶつの森も
43名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:23:09.94 ID:ZpdFxroX
>>12
それってスペック的にはGBAやDSなんじゃないの
44名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:26:18.47 ID:/hJgGAEB
金持ちの友達の家ではじめて64をみた時は衝撃だったな
45名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:29:12.77 ID:A96vgwy5
>>1は64世代でも無いのにでしゃばったガキ
46名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:29:54.17 ID:sGzpFYdB
>>41
αが出る前だったからな。
出てたのがS、新、Fだったから戦闘は飛ばせなくて当たり前だったし。
まあ、今なら無理だなw
47名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:30:38.56 ID:M1NPdUep
ピカチュウ元気でちゅう がやりたくて友達から要らない64を譲って貰ったけど
結局ピカチュウは買わなかったな
48名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:38:05.05 ID:sPGn+Qan
>>38
スパロボ64のシナリオは素晴らしいよな
世界観がドライで重厚で

最近のスパロボは戦闘アニメ綺麗だけど主人公をはじめとしたオリジナルキャラがキモすぎて萎える
なによりシナリオがクズ
49名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:40:48.75 ID:0Lu1LHde
俺的にいうと
1シレン2
2007、パーフェクトダーク
3マリオ64
4ゼルダ時のオカリナ
50名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 10:54:34.21 ID:HfmcYWu1
パーフェクトダークとスマブラは厨房の時友達と対戦しまくったなあ

リモコン爆弾対戦とかやったわw
51名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 11:19:13.42 ID:PoUnLSfE
マリカ64、時オカ、スマブラ、スタフォ64、サードのソフトも最高だった。
今みたいな綺麗な映像じゃなくても3Dが使えるだけでやりたいことが出来たんだな。
52名無しさんにズームイン!:2008/09/26(金) 12:46:08.43 ID:QmFjMWgb
マリカーもクオリティ高かった
53名無しさんにズームイン!
マリオ64、マリオカート64、スマブラ、007、パーフェクトダーク
牧場物語2、マリオストーリー
書いてたらまたやりたくなってきたな