NHK-SP 日本新生「雇用の劣化を食い止めろ!」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
NHK-SP 日本新生「雇用の劣化を食い止めろ!」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1338627665/
2公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:39:11.56 ID:rSphNbsd
>>1


なんかスレ早い
3公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:39:49.65 ID:15xmXq33
NHKが何言っても上から物言ってるようにしか聞こえない
4公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:05.09 ID:A9MW9tzv
公務員の平均年収の推移も出せよ
5公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:10.31 ID:EtSoz7ps
公務員の年収も一緒に載せろよ
6公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:10.71 ID:wJRskJoP
と年収1000万以上のNHK職員様が申しております
7公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:12.11 ID:Ejb26mUs
田舎じゃ300ですら勝ち組だよ
8公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:12.12 ID:kTTJJZo/
450万しか給料ないけど平均よりは多い方なのか。
日本終わってるわ
9公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:13.59 ID:BiiD+rys
きびしー
10公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:18.66 ID:gR0H8UYr
正規65%もいんのか まだまだだいじょうぶだな
11公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:21.67 ID:luG5HAsy
小泉よんでこいよ
12公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:21.68 ID:iH6fqFkD
皮性器
 ↓ 
13公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:23.37 ID:3HS6hFs6
なんで腹出てるの??>アルバイター
自己管理できてないんじゃね?
14公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:24.45 ID:/WQgEySB
このスレにも、ナマポいるだろ!

このスレにも、ナマポいるだろ!

このスレにも、ナマポいるだろ!
15公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:24.46 ID:3lMcCktG
労働の自由化キター!
16公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:25.30 ID:yaWb5gmL
平均が下がったのは労働者が増えたからじゃないのかね?
17公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:27.00 ID:XmVttVp+
ニートの割合は?
18公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:27.67 ID:m/uIwKfh
バブルが終わればこうなるでしょ
19公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:28.65 ID:RlTVqSsk
今北
今回も荒れそうだな
奥谷のババア、また出ているのか?
20公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:29.63 ID:ARZIqKxi
コイズミガー
21公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:29.81 ID:5x0ek/nz
派遣は高給取りがなるものだ
22公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:31.67 ID:bWaYPvwG
川*´ω`)ハイ
23公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:34.28 ID:zudSnQzi
生活保護最高
24公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:35.49 ID:jGSYLUZK
その分企業がいい思いしてるってことじゃねーか
25公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:36.18 ID:2z64jBdY
公務員や東電職員の推移もだせや
26公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:36.61 ID:D05lM5Yd
まだ若いときに非正規を希望したんだから仕方が無いだろ
27公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:37.60 ID:Dyra0zop
僕の性器も非性器です
28公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:37.52 ID:4Je3EiiG
性器卑性器うっせーよ
29公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:37.72 ID:notldy23
30公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:38.25 ID:zYBDbIlV
ドル建てにすると増えてるんじゃないの?
31公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:38.35 ID:1zFN+yju
主婦のパートは除いてるの?
32公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:39.61 ID:n4pZ6k4Q
10分1スレか
タイムスクープハンターには及ばないな
33公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:34.89 ID:QGT5iDXB
常雇とかあるのか
34公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:40.76 ID:h+1C35sT
カピ子ペロペロ
35公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:41.37 ID:L1LcB82i
NHK職員は1500万だっけ
36公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:43.20 ID:8uK8JtOs
352万でも月給換算なら29万以上なんだからバイトなら無理な水準だわなあ・・・
37公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:43.54 ID:POk0tpst
奈実ちゃん(´▽`*)
38公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:43.73 ID:HCokhIf9
やはりなまぽか
39公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:43.42 ID:9Xl6O/bt
2010年までだろその表

今はもっと酷いぞ
40公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:44.32 ID:gjvUOaRN
41公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:45.30 ID:GYmIb1he
正社員登用ありという嘘
42公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:45.69 ID:ovEuKa2g
社会保険料をどんどん引き上げて、これを会社にも負担を半分負わせている。
会社側はその分は給料を減らさざるを得ない。
AIJでも損したら会社負担だ。
これで会社が倒産したら雇用も減る。
つまり糞ジジイや糞ババアにカネを配らなければいい。
年金や医療や介護を全部やめて、自己責任でやれよ!
若者をいじめているのが問題なんだよ!
43公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:46.75 ID:KCoZPIw/
生放送じゃないのか?
44公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:47.92 ID:221wJ/vL
でもスキルがないから派遣なんだなってのはいる
もちろんすべてではないけどね
45公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:48.32 ID:WiqdkEk3

性器子用
46公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:51.40 ID:94FEXjXH
おまえらいい加減にしろよ。。。
47公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:51.60 ID:NepqgL6y
俺やないかい
48公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:52.45 ID:fx45hP3H
なんか目元が濃いような
49公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:56.33 ID:wKuDsOtG
安い労働力を求めたら消費市場が衰退しましたとさ
50公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:56.73 ID:SrWpj24H
え?俺はもう働き盛り過ぎちゃってる?
51公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:56.61 ID:jOdVMW4R
非正規を含まない正規の平均年収っていくらになるの?
52公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:57.56 ID:WKP0po7R
正規だけど月給13万だよ?手取り11万だよ?ボーナスないよ?休みは日曜だけだよ?
53公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:57.75 ID:RGY1RBtZ
勝ち組NHKが鼻でわらう
54公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:58.13 ID:OX72IPqc
文句は小泉にいいな。
55公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:58.13 ID:QkzofIBz
かぴかわええ
56公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:58.17 ID:2TQ8HroX
派遣って、高給フリーランスって意味合いだったのに
57公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:59.77 ID:8de5J4+l
俺は昼間の正社員と朝刊配達のアルバイトでやっと320万円
58公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:59.74 ID:RK4uhSRd
ネトウヨは何で小泉応援したの?
59公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:01.22 ID:BiiD+rys
一番の稼ぎ頭の世代が
60公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:01.59 ID:Q64cIItq
日本\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:02.62 ID:DkgnCQtx
俺の倍以上貰ってんのに足りないとか
62公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:02.92 ID:CjH/0V/M
働いたら負け

( ゚∀゚)o彡゚ なまぽ!なまぽ!
63公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:02.94 ID:gWFQrIQM
討論ってのは基本的に結論が出ない問題を話し合うためのものだよ
64公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:04.58 ID:sgKTnca2
派遣会社が増えたからなあ
65公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:04.79 ID:15xmXq33
みなさまのNHK職員の給与出せよ
66公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:04.85 ID:4Je3EiiG
派遣はお金の代わりに自由があるじゃないか
67公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:05.82 ID:taqQVQdE
だけど金持ちになってもハゲはどうしようもない
68公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:06.97 ID:Vr8mOX10


大阪市職員の年収、バス運転手でも1400万円、清掃職員でも1300万円
↑これは以前、麻生総務大臣が国会で答弁した話です
で、増税するんだとサwwwwwwwwwwwwww
69公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:07.70 ID:YWatKtGE
どう考えても終わってる
なまぽ革命しかない
70公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:09.43 ID:UPgn+85t
法の抜け穴最大利用のトヨタ以下経団連企業ども
71公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:10.09 ID:QGT5iDXB
いや仕事が無いんだろ
72公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:11.11 ID:Dz9gIMe7
契約社員てのが増えてるよな、昔はそんなの無かったのに
73 【東電 81.4 %】 :2012/06/02(土) 19:41:11.55 ID:gdsuwLvm
川*´ω`)働き盛りのあたし
74公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:12.82 ID:43ns8LSA
ホンマ小泉様様やでぇ
75公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:13.29 ID:72bF8ccK
安定して高収入のNHKが言っても説得力無し。
76公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:13.53 ID:hcFWp8fw
生活保護受ければおっけー
77公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:13.55 ID:n4pZ6k4Q
電子音がじゃま
78公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:14.24 ID:Ejb26mUs
いつも湧いてる自己責任ババアいないのか
奥だっけ
79公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:14.34 ID:50f870ux
こんな状況でも役員報酬は右肩上がり
80公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:14.35 ID:/WQgEySB
>>52
はやく死んで!
81公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:16.84 ID:xwqkiUkt
正社員でも給料あがらず
突然工場に出向で給料新卒並な
これ大手だから...二度とこの会社の製品買わないと思う
82公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:17.74 ID:9K+1+YUY
こういう不毛な討論番組は電気の無駄遣いだと思う。
83公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:18.57 ID:JcfeYBJr
平均収入減っても物価が下がるわけじゃないしな
ジリ貧だわ
84公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:18.49 ID:Woxz6c9y
15%か
俺だけじゃないのか
85公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:18.39 ID:CG/qVmJJ
 ∧,,,,∧<ミヤネ屋でみました。ナマポッポ?    _
( *‘ω‘) ̄|―――――――――――――――|_ ∧,,∧
/    つ. ̄                       ∩(‘ω‘ *)< ナマポッポ!
しー-J                           ヽ-,_U_,)o
86公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:19.44 ID:YGb5Zgtx
片山さつきが一言↓
87公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:19.49 ID:UDDvaqZb
リーマン・ショック前の超好景気でこれ
88公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:19.30 ID:bWaYPvwG
もるもっちゃんにオレのチンコをタッチしてほしい
89公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:19.76 ID:ovwqKIRM
両親は俺の年齢の時にすでに10歳8歳5歳の子供がいたんだよな…
90公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:19.76 ID:kSyruBUR
もりもっちゃん、処女じゃないな・・・
91公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:21.25 ID:3lMcCktG
2001年ぐらい?にガクっとあがってるな 小泉?
92公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:21.86 ID:jGSYLUZK
ただしNHKの平均年収は1000万超え
93公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:23.07 ID:fm6n0Hss
>>10
今の50代が60歳になったら
ガタっと数字が動くぞ
94公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:24.04 ID:+3FCLqwm
ゆとり教育がまた追い討ちをかけそうだな
95公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:24.49 ID:2Fa/gePO
>>6
手厚い待遇で2000万だろ
96公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:24.60 ID:ExWtzK+p
この番組って、生放送?それとも収録?
97公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:25.43 ID:WYjBsqk0
去年の年収5万だった(´・ω・`)
98公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:25.64 ID:LJ8IaUiO
民主党 「計画通り!」
99公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:26.36 ID:FfSaDTSz
なぜこの数字を無視するのだろう?

外国人人口推移ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/gaikokujin.JPG
100公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:26.92 ID:Dyra0zop
人売りITの名ばかり正社員も非正規に含めろよ
101公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:27.08 ID:zYBDbIlV
1990年なんてバブルのピークやん
比べても仕方がない
102公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:29.11 ID:b7alst4f
また古市かよ
103公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:30.19 ID:ga5HEKUt
奈実ちゃん可愛いよ奈実ちゃん
104公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:30.62 ID:44oWNPy7
また、古市か
105公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:30.77 ID:EtSoz7ps
やっぱり今の制度はおかしいんだろうな
で、民主主義のこの世の中で、誰がそんなことを出来るかが気になるな
106公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:31.20 ID:hcFWp8fw
また古市さんかwwwwwwwwwwwwwwwwww
107公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:31.46 ID:7OFwzhH4
働き盛りって40代じゃないのか
108公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:31.64 ID:tTUIeS2K
人件費を削らないとやってけないんやな…
109公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:31.90 ID:K/2bbd5w
起業すりゃいいのに馬鹿ばっかり。
110公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:31.67 ID:e1n3s5A2
おっぱい見えそう
111公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:33.22 ID:15xmXq33
また古市かよ
112公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:33.72 ID:n4pZ6k4Q
>>73 ゲツ歯類でさえ働いているというのに
113公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:34.05 ID:rMqZx5Ft
これ見てると日本は終わりなんじゃないか
終わりの始まりが始まってる
114公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:34.60 ID:iH6fqFkD
胡散臭いやつだなぁ
115公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:34.94 ID:POk0tpst
奈実ちゃんは理想の嫁(*´∇`*)
116公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:35.03 ID:Q/h2eKRP
わかくね?
117公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:35.09 ID:F6xNEmq+
NHKはやけに古市って奴に入れ込んでるなあ。
裏になんかあるんけ?
118公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:34.95 ID:vk1tLGu6
NEWS WEB 24 ハジマタ
119公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:35.20 ID:L4ccLazH
雇用する側になればいいじゃねえか
120公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:34.79 ID:xbc2ggSe
いいえ、仕事があってもブラックな職場なのです
121公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:37.30 ID:SwaKucQ1
で、学者さんの年収は?
122公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:37.66 ID:Wa22QCSw
犬NKは、自分たちの平均給与を言えよ。
123公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:37.69 ID:yaWb5gmL
生放送なら「NHKの給料いくら?」って聞いて欲しいわ
124公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:38.62 ID:2XmcmL+f
ナマポなら受信料払わんでいいんだよな
125公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:38.66 ID:OVEFQ0lG
こいつまだ学生だろ
126公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:39.22 ID:D05lM5Yd
またこいつか
127公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:39.40 ID:WyEb6Ap1
まーた古市か
128公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:40.17 ID:rleemE43
出来損ないのクセに居所まで用意してい仕事をさせて貰ってるのが
如何にバブリーだったかと気付くべきだったのさ
129公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:41.03 ID:h+1C35sT
インチキ川越シェフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
130公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:41.31 ID:4V0o1/k6
河本家みたいに一族あげて保護してもらうしかないな
131公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:41.53 ID:Q64cIItq
こいつ橋ぬぽのくだらんニュース番組に出てるくらだらない奴だ
132公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:41.76 ID:HV9/CPJ4
なんかチョンみたいな人
133公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:41.83 ID:CaDE+ibs
なんでコイツが出てるんだ?
134公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:42.54 ID:WiqdkEk3



危機感のない古市


135公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:42.68 ID:bWaYPvwG
古市胡散臭いなぁ
136公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:43.15 ID:YGb5Zgtx
ウザっ
137公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:43.50 ID:iYEEgRiZ

またこいつか
138公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:43.24 ID:QBwpMMNA
ろくろ回しうぜー
139公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:43.57 ID:oW5H69Tz
とりあえず、若者代表として入れてみました
140公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:43.56 ID:E1rnXiI6
若造に何がわかるカッ!!
141公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:43.85 ID:DlwAeHMN
古市て北の工作員なのwwwwwwwwwwwwwwwwww
142公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:44.17 ID:zBs2rBFI
利益配分がおかしいんだよ
143公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:44.28 ID:72bF8ccK
>>41
職安がそういう風に書けって言うんですよ。
144公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:45.71 ID:Wxy/e5B0
またおまえか””!!!!!!


145公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:45.59 ID:PPAq/TUi
またこいつかよ
146公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:46.09 ID:HSSUEOLa
俺のことかよ
147公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:47.38 ID:A1Ke2hxM
そして 東電本社社員様 がたには、ボーナスが滞りなく出ていらっしゃいます。
148公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:49.78 ID:gjvUOaRN
>>52
若いウチはそんなもんだよ  年取ればそのうち増えてくる
149公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:49.83 ID:RGY1RBtZ
めちゃいけでも見てたら
150公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:50.62 ID:1N3gkfs5
もうコイツは嫌だ
151公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:50.83 ID:gMOW8DQ1
土木作業員  舗装作業員  夜間工事現場交通誘導  死体処理  風俗  アダルトビデオ屋店員などなど

選ばなけりゃ腐るほど仕事はあるんだよw 馬鹿だろこのテレビ出演してるクズフリーターどもはw
152公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:50.78 ID:ksdxcdYk
古市憲寿が日曜日の報道2001で片山さつきをフルボッコにすると宣言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338527920/
153公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:51.56 ID:Vjt/kjOQ
こういうデータ出すとさ逆に非正規がこんなに沢山いるんだから
俺も非正規のままでいいやっていう安堵感みたいなのが湧いて
正社員目指す奴増えないんじゃね?
154公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:51.70 ID:5x0ek/nz
こいつに何が分かるんだよwww
155公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:52.02 ID:QwPr0EIl
>>13
貧困層のほうがピザるんだぞw
156公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:52.35 ID:IoRIsTQc
タイタニック沈没みたいなもんか
浮いて助かってる部分も引きずり込まれるようにして沈んでいく
157公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:52.18 ID:gWFQrIQM
またどっかから輸入してきたような言葉を持ち出しやがって
158公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:52.18 ID:4Je3EiiG
こいつ教育にでも出てたぞ
159公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:52.42 ID:JMvWqyU9
井島きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:52.77 ID:gR0H8UYr
古市でっちゃったw
161公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:53.32 ID:EsYyDm9e
27で社会学者
勝ち組wwwwww
162公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:54.15 ID:S+wS4DW4
どうみても自民党のせいです
163公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:55.19 ID:/ObLbCBr
東大の若手か、引く手あまたの勝ち組
164公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:55.51 ID:n4pZ6k4Q
またこいつかよ
165公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:55.67 ID:lmabEYIc
ブラックの正社員じゃなあ
166公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:56.28 ID:m8HEsuS1
>>58
勢いで・・・

その後勢いで民主を

今は維新を応援してます
167公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:56.73 ID:Gu/8Yh9L
>>109
起業できる能力があるならどこにも雇われないなんてことはない
168公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:57.18 ID:NepqgL6y
ベーシックインカムにしろ働く自由を選ばせろ
169公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:57.47 ID:kO67FYa1
この古市っていうの最近よく見るな
頭いいのはわかるが
170公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:57.56 ID:Sjo6Hy23
NHK職員共は所詮他人事だ  

http://potemkin.jp/archives/50727510.html
171公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:57.79 ID:HV9/CPJ4
川越シェフwwwwwwwwwwwwww
172公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:58.60 ID:9Xl6O/bt
何甘いこと言ってんだよ
173公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:59.38 ID:2fKPa0Dr
今後の日本の流れ

欧州の経済不安で円高は高水準のまま。。
電気代値上げ。。消費税10パーアップ。。
そして関東大震災。。

お前ら数年後はマジで笑えない世の中になるぞw
174公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:00.21 ID:lv0O0JNv
フリーターでも生活できるからいいよな
175公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:00.60 ID:wKuDsOtG
安い給料で働かせる論理だろが
176公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:00.68 ID:6S6xkE8M
27で社会学者名乗ってんのかよw
177公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:00.82 ID:ZxiJQsZP
NHKの古市好きは異常
178公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:00.90 ID:94FEXjXH
わがままなだけだろ。。。
179公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:01.32 ID:Vv3v4oz9
欧州を見習えよ。フランスの正社員年間休日160日とかだろ。
180公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:01.33 ID:JjxZ6iX7
NHKも期間社員の雇用をやってるじゃんw
181公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:03.36 ID:3HS6hFs6
>>54
雇用そのものは増やしただろ
182公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:03.77 ID:6eyLodrt
奈実ちゃん綺麗になったな
183公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:05.29 ID:VRmxEIEP
農業やろうぜ
184公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:06.12 ID:LBJbKD/N
55〜64の割合増加によって他も増加してると見れるんじゃないかねぇ
185公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:06.15 ID:UPTAowNG
NHKは古市好きだねぇ
186公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:06.76 ID:bWaYPvwG
いやらしい乳房を見せつけて俺を誘惑しやがって
187公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:06.83 ID:v7a4UWJb
そこでノマドワーカーですよ byつだ
188公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:06.98 ID:hcA24tYr
人生いろいろ
自己責任

↑こーゆー政治家を熱烈支持したのにいまさら何おっしゃてるんだww
189公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:06.97 ID:OVEFQ0lG
労働法の教授出せよ
190公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:06.98 ID:CaDE+ibs
49歳?
191公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:07.32 ID:ARZIqKxi
古市すきね
192公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:08.55 ID:Ao5sSSZU
松居直美じゃ?
193公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:09.17 ID:3iLf3s7Q
どのみち放射線で未来不安なんだから関係ねえべ
194公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:09.11 ID:WVUM8T1M
古市はNHKに出過ぎだろ
195公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:09.49 ID:RlTVqSsk
古市、またこいつかw
湯浅が飽きられたと思ったら、また新しいのが出てきた
196公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:10.90 ID:g6TixjlK
派遣法で企業は少し延命措置がとれたが
雇用者が死にまくって結局は企業が死亡…
197公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:11.77 ID:vNF6ttXs
こういうの話し合うのよく見るけど実際良くなって行ってるのか
198公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:11.48 ID:jOdVMW4R
胸元開けすぎだろ
199公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:11.96 ID:SXEvE66o
質問。
「後継者不足」っていってた職業は今はもうそういう問題はなくなってるんだな?
200公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:11.95 ID:oVDk47cq
働きがい??そんなもん正社員でもねえよwwwwばあああああああああああかww
201公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:12.35 ID:UF1y+xFp
>>107
40超えるとガクッと体力落ちるからねえ、
徹夜とかきつくなる・・。
202公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:14.74 ID:LzYS9q9F
社会の構造を討議しないで
抹消ばかりあーだ、こーだ、ガス抜きだろ
東電の構造をこわさないと、日本はよくならないよ
203公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:15.43 ID:kSyruBUR
もりもっちゃんかわいい
204公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:15.72 ID:MgXl4DU0
正社員ってそんないいかな…
いろんなとこで働けるのもなかなか
205公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:15.69 ID:QGT5iDXB
みんな東電のせいです
206公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:16.56 ID:e2kMQbFb
文句は橋元元首相に言え
207公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:16.86 ID:Q64cIItq
この49ならギリやれる
208公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:18.46 ID:jGSYLUZK
ものづくりとかオワコン
209公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:18.52 ID:Jg2TeWlH
流れ速すぎ
210公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:18.89 ID:jnrFnMTL
うさんくさすぎる
211公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:20.07 ID:AhyUz0KU
わたみの組合の例を出してやれよ
212公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:20.64 ID:JnbtiDak
公務員の平均給与:700万円

2年間限定の給料削減に対する反応 
         ↓
【給与削減】 公務員は憤懣やるかたない様子 「自分たちはもう十分に身を切った」・・・給与は民間より低い、その薄給をカットするとは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337303441/
213公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:21.28 ID:pNr8wlg6
(;'ー`)なんだこの知恵遅れ
社会学者だぁあ?
なめてんのか
214公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:21.70 ID:ngwaRCBN
面白い顔
215公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:21.76 ID:Vv3v4oz9
49かよ
216公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:22.72 ID:qK5rXpBq
この前TVでみたけど大阪の生活保護って18人に一人だって、凄いねー
217公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:22.74 ID:XmVttVp+
ロボット税かけてBI導入しろよ(´・ω・`)
218公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:23.50 ID:BtSsdHUP
生活保護があるから非正規でも問題無いよ
219公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:23.33 ID:yaWb5gmL
古市の年収っていくら?
220公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:24.62 ID:i/COev50
まともな職場って独占企業くらいだからな
NHKとか
221公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:27.24 ID:Z1I8EDFi
日本沈没だな ナマポに喰い潰される
222公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:27.42 ID:kplkghU0
あの自称社会学者を見るとチャンネル変えたくなるな
223公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:27.66 ID:F9DOyhiW
食物連鎖の一番下の人ばっかだな
224公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:27.73 ID:UDDvaqZb
キーワード:ディーセント・ワーク
225公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:28.45 ID:IgADbLkI
>>179
正社員になれればね
226公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:29.74 ID:HV9/CPJ4
この人とんでも社長だっけか
227公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:29.90 ID:2N6G0yqe
いっぽう東電の清水は退職金貰って天下り
他の国なら普通に革命おきるぞ
228公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:31.60 ID:15xmXq33
>>113
世界中どこも終わってるよ
アメリカの雇用統計の数字も悪い
欧州は言わずもがな
229公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:31.95 ID:DrZa6qIg
また来たのかこの若造
毎回毎回出すぎだろ
俺の受信料からギャラ取るなよ!
230公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:31.98 ID:fNOmR/sl
ナマポ河本一族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:34.99 ID:GcW1CZXt
このデータに
無職やニートやヒッキーや専業主婦は含まれていません
232公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:35.32 ID:63GWeRoi
なんでまじめに働いたことのないやつが偉そうにペラペラ喋ってるのwww
233公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:35.85 ID:fm6n0Hss
>>155
金がないと炭水化物と脂質を食べるしかないからな
234公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:36.44 ID:44oWNPy7
サキコーポレーション ブラック
でググるなよ
235公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:36.59 ID:oW65ojHr
>>75
同意、サンデーモーニングもそうだけど、高収入の奴らが平等とか言っても何の説得力もない
236公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:37.55 ID:QuVcUWC2
まあ、こういうくだらん大前提はいいから、

NHKさん、おたくが推奨する「国民総ナマポ受給プラン」の紹介を早く!!!!
237公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:37.59 ID:97F4gP8u
ワタミは出ないの?
238公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:38.47 ID:rjFPr0NJ
若者が幸せじゃなくて古市が幸せなんだろw
239公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:38.83 ID:+90hfAAY
サギコーポレーション
240公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:39.46 ID:sAER4efq
>>ぶっちゃけ、ここ出るぐらいなら
>>黙って就活したほうがいいだろ、なぜ出ようとする?
プロ活動家だとしたら、納得がいく
241公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:41.42 ID:g1FBBA3j
で、この番組は中国の製造業賃金とどうリンクしてるかきちんと把握した上で議論するのか?
ないのならまさに何言ってるのとなるぞ
242公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:42.29 ID:Wa22QCSw
>>148
もうそんな時代は終わったんだよ
社員なんか使い捨て。
243公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:42.41 ID:mLl3/dum
古市  おめー  出すぎだ
244公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:43.89 ID:LzYS9q9F
景気がよくなればすべて解決だよ
245公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:45.44 ID:oVDk47cq
建設業は多すぎだろwww 田舎の土建屋は全部潰せww
246公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:45.45 ID:yaWb5gmL
松居直美wwwww
247公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:46.67 ID:xKnGCuAf
ナマポ受給しる
248公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:46.92 ID:hcFWp8fw
俺の親父は63で一部上場企業勤めだが
若い時は、ノルマなど一切なくのんびりしていたものだと言ってたな
249公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:48.02 ID:zudSnQzi
ワタミは何時でも人手不足!
250公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:50.16 ID:ZTazg+2i
在日朝鮮人を日本から追い出せ
251公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:50.75 ID:sLys8JNJ
家系的に、専業主婦が減って
派遣・パートが増えたってのもあると思うんだが。
雇用の劣化っていうか、全体収入減が共働き増に作用してるんだろ
252公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:51.60 ID:UHGOfVZz
生きるだけで精いっぱいの世の中
253公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:51.98 ID:94FEXjXH
>>186
この熟女で誘惑されてもなぁ。。。
254公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:52.34 ID:m/uIwKfh
ナマポ一家で年収400万。税金なし これなんなん
255公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:52.97 ID:Z2sAZSTv
サービス業安いな
256公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:53.03 ID:GYmIb1he
サービス業は低いんですねえ
257公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:53.13 ID:jGSYLUZK
ぶっちゃけサービス業って誰でも出来る仕事だしな
258公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:53.08 ID:gWFQrIQM
>>58
日本国民の大半が支持したけどね
259公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:50.79 ID:gR0H8UYr
やっぱコミュ能力問われる仕事しか
残ってないよねw おれにはむりだw
260公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:55.61 ID:EtSoz7ps
え?サービスってタダだろ?
261公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:55.75 ID:+3FCLqwm
>>201
夜勤やると2週間は体調が戻らんおれw
262公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:56.34 ID:Vjt/kjOQ
アジアン隅田の上位互換って感じだな
263公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:56.94 ID:4bgkdxiu
サービス業はブラックばかりだしな
264公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:58.76 ID:2z64jBdY
漏れなんか年収175万円だぜw
265公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:58.82 ID:GmMipg6S
ブラックブラックブラック
266公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:59.21 ID:4Je3EiiG
で、おまいらの年収は?
267公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:00.29 ID:OVEFQ0lG
土方大勝利
268公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:00.73 ID:LzYS9q9F
ばばあ、うるさい
269公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:00.84 ID:JcfeYBJr
サービス業やっすwwwwwwww
270公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:00.92 ID:bWaYPvwG
性的サービスなら1000万超え
271公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:03.31 ID:IgADbLkI
ワタミの社長見てるか
272公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:03.37 ID:mECWhrzY
ワタミの社長に意見聞きたいな
273公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:03.54 ID:QBwpMMNA
ハロワとブラック企業との癒着もしっかり放送しろよ
274公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:03.97 ID:lv0O0JNv
まあ製造とか建設は仕事きついからな
275公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:04.93 ID:c4J+8es8
新卒がバンバン出てくるのに
あんなハゲ雇ってられるか
276公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:05.34 ID:DkgnCQtx
震災で建設業うはうはしてんけど
277公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:05.38 ID:Jg2TeWlH
>>237
出たらおもしろいのにw
278公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:06.20 ID:WiqdkEk3

もう終わってるんだよ

279公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:07.08 ID:L4ccLazH
そら、みんなが平等ってわけにはいかんだろ
280公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:07.43 ID:rSphNbsd
ごめん、これらの数字の2倍はもらっている
281公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:07.95 ID:n4pZ6k4Q
サービス業って日本では人権が低いからな
282公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:08.37 ID:5x0ek/nz
古市は手を固定したらしゃべれなくなる
283公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:08.28 ID:DlwAeHMN
土建屋を潰すから悪いんだろ
284公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:08.72 ID:QGT5iDXB
>>227
日本人は大人しいからデモとかしませんw
285公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:09.35 ID:WD0EmeHQ
昔は1日掛かった計算が今はエクセルで1秒。そりゃ仕事も減るわなw
286公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:12.96 ID:efykLYoJ
37歳で年収470万
なぜか結婚できない
287公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:14.00 ID:m8HEsuS1
>>204
保障がない
退職金がない
昇給がない
288公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:14.74 ID:L8JXVrNT
これじゃあNHKの受信料なんて払えないよね(´・ω・`)
289公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:15.11 ID:wD6V/SDb
古市のどこに説得力があるんだよw そのうち手鏡で捕まりそう
290公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:15.26 ID:r7PYEOOR
サービス業を目指す奴は養分ってことだな
291公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:15.82 ID:taqQVQdE
ホリエモンが呼べればいいのにね 
ほかに代わりになるキャラも来ない
292公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:15.85 ID:sl4ZBIZI
製造業も派遣多いんじゃ?
293公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:10.09 ID:XTh48kLb
介護とか何の生産性もないしな
294公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:17.05 ID:HSSUEOLa
300もあれば問題ないだろ
295公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:17.09 ID:tTUIeS2K
おい
河本と梶原呼べよ
296公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:18.06 ID:WVUM8T1M
モノマネしろよ
297公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:19.47 ID:2TQ8HroX
建設現場の土日休業が徹底されれば
もうちょっと建設業界もホワイト化するんだけどなあ。
298公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:20.28 ID:gjvUOaRN
おまえらもこの10年で一回は転職したんだろ?(´・ω・`)
299公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:20.40 ID:fm6n0Hss
>>219
著作が売れたから2000万円ぐらいいってるかな?
300公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:20.50 ID:F2h9TqA1
公共事業へらしたからか
301公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:20.56 ID:Vv3v4oz9
大田区の町工場も今や半数だもんな
302公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:21.65 ID:WYjBsqk0
湯浅出せよ
303公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:21.60 ID:JnbtiDak
NHK平均年収1780万円
304公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:22.00 ID:43ns8LSA
古市と津田だけは信用ならん
つうかこいつらテレビ出過ぎ
305公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:22.29 ID:e2kMQbFb
貧乏なのに太ってる件
306公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:22.56 ID:rleemE43
出来損ないが生きていくには、日本はツライんだよ
中国あたりにでも行った方がシアワセだよ
307公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:22.82 ID:BiiD+rys
うちの会社、目標管理は実質減点方式→ボーナスカット→人事・経営陣ウマー
308公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:23.22 ID:QuVcUWC2
今頃、日本でものづくりとかしてる類人猿wwwwwww
309公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:23.27 ID:Dyra0zop
毎日松屋でメシ食えば何とか生きていけるだろ
310公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:23.18 ID:E1rnXiI6
門口君もいいね
311公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:23.66 ID:MQN99fEV
「ここをこうすればすぐ効果が現れる」ってのがないからな
経済考えると日本だけの問題じゃないしな
ホントもう袋小路
312公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:23.52 ID:gWFQrIQM
だいたんなていげん?
313公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:23.69 ID:2Fa/gePO
人を身分で分けてみろよ
314公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:23.74 ID:0UgFVREA
この穴の年収いくらくらい?
315公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:24.25 ID:eZ9ZSmP8
ノマド安藤まだー?
316公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:25.51 ID:3HS6hFs6
>>63
バカほど考えずに思考停止してて、結論だけを求める。
近視眼的に陥って、だからこの社会の惨状なのにな。
317公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:26.34 ID:sAER4efq
>>233
野菜なんて贅沢だよな
おなかいっぱいにならない上に高いよ
318公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:26.74 ID:A9MW9tzv
公務員もサービス業だろww
300万で十分
319公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:27.30 ID:YWatKtGE
ベーシックインカムこいや
320公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:27.20 ID:15xmXq33
>>179
ユーロ崩壊でそれも変わる
321公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:27.74 ID:pRlC00CU
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
322公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:31.20 ID:iH6fqFkD
近所のローソンの昼間の時給650円でワロタ
323公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:33.56 ID:lZ5lg7z/
平均300万の世の中で家族なんて持てねーわな
324公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:34.84 ID:LzYS9q9F
また海外かよ
325公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:34.88 ID:6S6xkE8M
議論だけしたって実際前に進まないし
326公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:36.14 ID:jnrFnMTL
ぐだぐだいってもどうもならんよ
327公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:36.33 ID:kSyruBUR
腐れ管理職ばかり給料上がって
328公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:36.77 ID:YGb5Zgtx
モッチーきたあああああ
329公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:37.12 ID:SrWpj24H
もう企業は外国生産に切り替えちゃって減りはしても増えることはないだろ
330公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:37.54 ID:/Wa65B6V
ハロワのカラ求人もやれ
331公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:38.42 ID:i/COev50
>>212
公務員は給料は安いよ
332公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:38.80 ID:Ejb26mUs
別に拍手はいらんやろw
333公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:39.24 ID:Wxy/e5B0
またこいつか!!!!!!!!


334公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:39.18 ID:/gsLreQm
うちの上司は酔うと
世の中はきれい事ばかり言うが人間は顔だ!
と本音を言う。

まんざら間違ってないと思ってしまう。
335公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:40.16 ID:ovEuKa2g
社会保険料をどんどん引き上げて、これを会社にも負担を半分負わせている。
会社側はその分は給料を減らさざるを得ない。
AIJでも損したら会社負担だ。
これで会社が倒産したら雇用も減る。
つまり糞ジジイや糞ババアにカネを配らなければいい。
年金や医療や介護を全部やめて、自己責任でやれよ!
若者をいじめているのが問題なんだよ!
336公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:41.07 ID:94FEXjXH
俺、もっさんを分析したい。。。
337公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:42.25 ID:5Cg5HtVT
人口の人か
338公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:42.54 ID:vNF6ttXs
司会者「君年収いくら?」
339公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:43.02 ID:4prQi23+
またコイツか
340公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:43.73 ID:72bF8ccK
ワタミ出せ
341公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:44.08 ID:QGT5iDXB
>>286
公務員なら一発だろうに
342公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:44.48 ID:HcvzIxUz
わかりやすい
長時間労働っだとか土日休みじゃないとか
サービス業の話だもんなぁ
うちには関係ない
343公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:45.24 ID:n4pZ6k4Q
>>285 でも昔は計算しなくてよかった数値やグラフがオッパイ要求されるので
344公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:45.47 ID:Wa22QCSw
藻谷みたいなバカを出すな
345公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:45.53 ID:m8HEsuS1
>>318
たしかに
346公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:45.73 ID:idLQRQNt
300万なら月収30万
347公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:45.90 ID:hlgCQpiG
金刷ってインフレにすりゃ解決なんだけどな
348公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:47.81 ID:B2JqKZ3X
ワタミ
349公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:50.25 ID:qZkXOXpY
ぶっちゃけ、、、非正規雇用なら、月給6−16万円ぐらいだよな(´・ω・`)
350公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:51.42 ID:zudSnQzi
>>318
貴族の間違いだろ
351公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:52.25 ID:fOmr9xfQ
サービス業で括ったら大雑把すぎるだろ
352公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:53.41 ID:Iyem1hz0
はいはい少子化少子化
353公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:54.60 ID:LzYS9q9F
官僚のせいだよ
354公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:55.30 ID:EtSoz7ps
円高
355公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:56.14 ID:RlTVqSsk
>>198
胸だけでなく脚も出しすぎだわ
356公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:56.34 ID:0UgFVREA
これ生放送?
357公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:57.03 ID:4bgkdxiu
ミンスのせい
358公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:57.75 ID:gjvUOaRN
この人年収どれくらい>?(´・ω・`)
359公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:57.97 ID:97F4gP8u
>>277
だよな
360公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:58.15 ID:Vr8mOX10
増税でワクワクする公務員、お給料アップに期待w
増税でワクワクする公務員、お給料アップに期待w
増税でワクワクする公務員、お給料アップに期待w

公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、税金に寄生するウジ虫どもは増税にニンマリw
361公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:58.35 ID:5/hxzQaD
わあびっくりした
362公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:59.00 ID:notldy23
>>283
公共事業を悪と言ってきたから
363公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:59.22 ID:sAER4efq
>>148
年功序列はバブル後に消滅した
今はもう世代間格差が問題になってるだろ
364公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:43:59.86 ID:+j5bn2LU
なんやねん君
365公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:01.62 ID:Vjt/kjOQ
井出みたいなのもたまには出せよ
366公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:02.47 ID:MK/n7wez
バブル入社は正規雇用で安泰だな
367公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:02.28 ID:ExWtzK+p
こうしてみると、小泉、竹中はただ日本を破壊しただけなんじゃないかと思えてくる
368公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:02.52 ID:QuVcUWC2
ちげえよwwwwwwwwwww
369公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:02.46 ID:JBF9R0aa
>>284
日本もこの先に極貧国になれば次の世代が暴動起こすかもしれん
370公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:02.90 ID:ngwaRCBN
公務員給与高くなりすぎたな
371公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:03.66 ID:7tciuOgq
>>346
お前馬鹿だろ
372公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:03.67 ID:3JBhvmrI
年収は平均ではなく中央値でみてみたいな
373公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:04.25 ID:Dyra0zop
↓池田信夫が
374公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:04.37 ID:2Fa/gePO
移民の必要性か
375公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:04.50 ID:50f870ux
>>248
昔の社内報見ると運動会やら花見やらうらやましい
女の子もいっぱいいるし
376公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:04.91 ID:m/uIwKfh
アメリカのせい
377公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:04.97 ID:72bF8ccK
無意味な提言
378公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:05.38 ID:PhBWzD4t
NHKが本気で雇用と低所得を問題と思っているなら
非正規雇用の世帯の受信料割引をはじめろ!

200万の非正規雇用のオレが
正社員世帯の年収300万や400万と同じ受信料なのは納得いかない
379公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:05.81 ID:jGSYLUZK
こいつらは日本やばいやばいって煽るのが仕事だな
380公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:06.45 ID:7TUjwIce
んー?
381公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:06.86 ID:kY1SalJf
だから人口が減ってるのはなんでなんだよ
382公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:06.94 ID:xbc2ggSe
>>258
まだマスゴミの良心を国民が信じていた時代か
383公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:07.55 ID:Dz9gIMe7
こんな番組やったところで、別に変わるわけでもないからな
384公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:08.44 ID:+90hfAAY
民主党のせいだよ
385公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:08.66 ID:bWaYPvwG
誰のせいでもありゃしねぇ
みんなコイツが悪いのさ〜♪ → (´・ω・`)
386公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:09.21 ID:vk1tLGu6
↓尾藤イサオが
387公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:10.04 ID:OHrAvLe7
ハロワ行っても何もない
388公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:10.05 ID:+3FCLqwm
人口オーナスってやつ?
389公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:11.50 ID:NtGHmdB6
朝鮮人のせいだな
390公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:11.56 ID:OVEFQ0lG
この説は怪しいらしいぞ
391公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:11.84 ID:IgADbLkI
円高 人件費の高さ
392公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:11.85 ID:SXEvE66o
産業革命、IT革命、バイオテクノロジー。
極端な話だけど、世界で数人働けば、全世界の人口分の食料を生産できたとしたら
はっきりいって、人間って働かなきゃいけないものなの?

そのあたりが前から疑問なんだよね。テクノロジーの発達に対して社会のシステムも
変化すべきじゃないのかな?
393公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:12.16 ID:221wJ/vL
この人大学で講義してた
394公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:12.86 ID:SrWpj24H
人口が減ってるのに求人が減るってか
395公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:13.16 ID:BiiD+rys
それでも専業主婦を夢見てる30過ぎの女が多い
396公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:13.85 ID:kO67FYa1
お前らが童貞貫くせいじゃねえかww
397公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:14.07 ID:gR0H8UYr
え?ちがくない?
398公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:14.27 ID:WVUM8T1M
みんなおいらが悪いのさー
399公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:14.63 ID:sLys8JNJ


詐欺師登場


400公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:15.23 ID:Vv3v4oz9
高度経済成長期は週一休みが普通だったんだよな
401公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:15.85 ID:L4ccLazH
誰のせいでもない、自分自身のせいだよ
402公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:16.06 ID:rSphNbsd
♪誰のせいでもない雨が〜
403公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:16.12 ID:yE9mu/2x
人口かけないだろ
404公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:16.41 ID:ftM2kN7S
テーマと逆行してない?w
雇用が足りないっつってんのに
405公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:17.26 ID:n4pZ6k4Q
また何か誤魔化しかよ
406公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:17.36 ID:b7alst4f
最近NHKは子作り煽ってたのに
こんな番組作ってどうすんだ?
何がしたいか解らん
407公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:17.30 ID:oVDk47cq
>>248

ISOが出てきてから、暮らしにくくなった(´・ω・`)
408公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:18.20 ID:D05lM5Yd
ちげーよ 
409公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:18.73 ID:U6ZvvQxe
>>304
使いやすいから生姜ねーんだよ
410公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:21.74 ID:nYZ/S44k
サービス業ってまっとうな労働者の余った金が原資なんだからそんなもんだろ本来
411公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:22.41 ID:LzYS9q9F
公務員がしなないと、日本はよくなんねーーよ
412公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:23.27 ID:Sjo6Hy23
413公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:25.34 ID:n4pZ6k4Q
移民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
414公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:25.51 ID:zudSnQzi
はいはい子供を産まない若者のせい
415公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:25.51 ID:NepqgL6y
減った分仕事増えるだろ
416公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:26.38 ID:Aw18kQsH
それでいて学者かよwwwwwwwwwwww
417公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:29.23 ID:9Txl/k6d
東南アジアのホテルは給料支払われて無いらしいよ?
チップで暮らせるなんて凄いな!日本人は日本人てだけで
ぼろもうけだwww
418公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:29.06 ID:4Je3EiiG
>>346
ワロチ
419公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:29.63 ID:WD0EmeHQ
>>331
ボーナスがいいんだよな
420公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:30.10 ID:ttQL+OhS
今日のかぴ子えろいな
生理か
421公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:30.28 ID:ddyAsAgP
年収は600万あるけど、年金、保険、税金で3割以上持って行かれるだろ。
さらに消費税5%で、手元に残るのは6割程度さ。
そこから老後の備えと子供の教育費と住宅ローンを引いたら、ほとんど残らない罠w
422公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:31.49 ID:EtSoz7ps
いや、これは嘘だろ
ヨーロッパでは、若者の就職率は50%じゃねーか
423公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:34.02 ID:zBs2rBFI
>>151
警備員だけど国民健康保険、税金、年金色々払ったらナマポ以下の生活しか出来ない
424公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:34.51 ID:bMd8MvHw
公務員なのに、29年間俺に彼女がいないが原因か・・・
425公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:34.68 ID:72bF8ccK
意味がない提言
426公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:35.03 ID:wm0aKR6f
サービスすればするほど
客は調子に乗る
427公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:36.02 ID:8UaFhJtu
モタニって何か論破されてなかったっけ?
428公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:36.07 ID:mLl3/dum
湯浅は 勘弁なっ
429公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:36.46 ID:OHrAvLe7
これ録画だろ
430公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:36.98 ID:15xmXq33
>>227
民間民間だから天下りじゃないぞ
431公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:37.26 ID:2Fa/gePO
グローバル労働人材の活用ねw
432公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:39.71 ID:Aw18kQsH
派遣会社のせいだよ
433公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:40.04 ID:Wxy/e5B0
そもそもランキングアンケ信者の後講釈ばかりまったく進歩してないんだよ!!!!

434公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:40.41 ID:U1YUx2tR
>>201
40のこえをきいたとたん 足が痛くて 仕事場で8時間ずっとは歩けなくなりました
435公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:41.10 ID:RlTVqSsk
>>169
湯浅はもう飽きられたか
436公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:41.30 ID:wGKuYGQx
文系学部から看護学部に入り直した俺は堅実だろうか?
437公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:41.74 ID:Yfcihf7X
参考に
152 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/06/02(土) 19:23:16.01 ID:P9ZfXNuJ
今日の新聞の2ちゃんねる記事
http://www.ps5.net/up/download/1338632564.jpg
438公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:41.99 ID:CjH/0V/M
だーれもせいでもありゃしない♪

みんなおいらが悪いのさ♪
439公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:43.08 ID:biNLc5O4
NHKも総括原価方式です。
440公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:46.32 ID:tVljM6BV
人口デフレの工作員かよ
441公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:47.00 ID:rleemE43
人口が減ってるのを理由にあげるのなら
一人当たりGDPは増えて豊かになるじゃないか
442公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:47.47 ID:AhyUz0KU
男女雇用機会均等とかが問題
大して仕事のできないオバちゃんを辞めさせられないのが問題
443公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:47.62 ID:n4pZ6k4Q
はあああああああああああああ?
444公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:47.56 ID:0Xnuw54R
人口が減ってるって・・・
そりゃ収入下がってんだからそうポンポン子供作れんだろ
445公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:47.57 ID:4Je3EiiG
イントネーションがおかしい
446公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:49.14 ID:Ejb26mUs
内需はあんまり関係なくね
日本は輸出で成長してきたんだから
447公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:50.14 ID:qK5rXpBq
日本人の発音へんじゃね?
448公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:50.82 ID:QGT5iDXB
いや買う物がもうないだけだろ
449公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:52.01 ID:jGSYLUZK
他の要因もあるだろ
因果関係の証明はできんの?
450公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:52.03 ID:luG5HAsy
いま日本人ていった
451公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:55.82 ID:2N6G0yqe
日本人は、諦めが早いからな
452公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:58.32 ID:Aw18kQsH
こいつ誰?
453公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:59.46 ID:gjvUOaRN
>>331
だんだん年取れば年収の二乗万円年収じゃん(´・ω・`)
454公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:01.08 ID:uXe3ieCM
どんどんは減ってないだろ
455公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:01.12 ID:F6xNEmq+
え、いまだに人口減少が原因だなんて言う人がいるんだw
456公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:01.20 ID:5e0npu4a
日本人のはつおんがw
457公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:01.22 ID:XmVttVp+
wwwww
458公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:01.45 ID:Woxz6c9y
そんな下がってないじゃんw
459公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:01.81 ID:ARZIqKxi
人口とは関係ないだろ
割合なんだから
460公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:01.95 ID:2Fa/gePO
あと、日本人は海外で働いて帰ってくるなか
461公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:02.77 ID:0Kh8T49j
ケータイ会社がもうけすぎが原因
462公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:02.86 ID:4Je3EiiG
一方おとなり韓国では
463公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:02.64 ID:HfAzyw6T
なまぽQ&A
Q 持ち家あるとだめなんでしょ?                   Q 貯蓄はだめだよね?
A いいえ、梶原システムで不正じゃありません          A いいえ、河本システムで不正じゃありません

Q ローンがあるとだめなんだよね?                 Q 車手放したくないんだけど
A いいえ、梶原システムで問題ありません            A もちろん河本システムで大丈夫です

Q 収入4000万なんだけど無理でしょ?              Q このご時世不安定じゃない職業って?
A いいえ、不安定と言い張れば河本システムで(ry       A ・・・

Q ケースワーカーに駄目と言われたんですが
A ミヤネ屋で不正じゃないといってた、スッキリの加藤さんも不正じゃないと言ってた と言ってください
464公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:02.95 ID:wGKuYGQx
ナマポ廃止してベーインカム導入しろ
465公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:03.00 ID:43ns8LSA
出たw
466公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:04.47 ID:MgXl4DU0
60歳になったら即退職すればいいんじゃね?
467公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:04.35 ID:ftM2kN7S
働き口の減り方より露骨に少ないように見えますがwww
468公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:04.16 ID:xbc2ggSe
でも公務員の給料は下がらない、っていう?
469公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:04.96 ID:9bGkV01F
俺なんか年収130万で、そのうち10万ぐらいは勤め先の商品買わされてるぜ。
ナマポ生活に憧れを抱く日が来るとは思いもしなかったわ。
470公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:05.43 ID:LzYS9q9F
こんなグラフばっかり
東電を忘れてませんか、税金もらって値上げして、天下って
471公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:05.68 ID:4prQi23+
AV嬢と風俗嬢が可愛いすぎて一般人の女が不細工なのが少子化の原因です
472公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:06.08 ID:n4pZ6k4Q
これで移民とか言い出したら


おっと危ない
473公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:06.33 ID:HcvzIxUz
>>436
そらそうよ
文系は糞
474公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:06.70 ID:97F4gP8u


人口のせいじゃねーよ
中国に金落とし過ぎなんだ

こいつバカ?
475公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:08.26 ID:MQN99fEV
散々番宣で見たから
もう見た気になってる人形きた〜〜〜
476公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:08.86 ID:WVUM8T1M
www
477公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:09.56 ID:fm6n0Hss
>>334
顔に性格も能力も出るよな
ボケが顔のやつが仕事が出来たためにがない

反対にイケメンなのに出来ないケースは結構あるけどw
478公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:09.68 ID:Wxy/e5B0
ふざけた小道具

479公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:09.55 ID:bT38ilLM
三宅困惑www
480公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:09.62 ID:50f870ux
トヨタ「若者が車を買わない…なぜだ」
481公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:09.70 ID:qZkXOXpY
1998年がピークとわ
482公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:11.66 ID:jGSYLUZK
典型的文系の発想
483公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:12.09 ID:kY1SalJf
寒いトークだな
484公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:13.34 ID:Xusl8lHm
「日本の」の発音が朝鮮人くさいww
485公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:13.60 ID:u66wUrjL
似てるwwww
486公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:13.72 ID:QwPr0EIl
>>105
民主主義といっても世代によって人数が違う状態では最終的に人数が多いジジババ世代に有利な状態になる
487公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:13.76 ID:/Wa65B6V
>>331
厚い手当も含めて議論してほしい
488公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:14.03 ID:oVDk47cq
おれも35歳で年収850万でぴったり止まった(´・д・`)  まったく上がらない(´・д・`)
489公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:14.32 ID:DrZa6qIg
>>253
うり様やコゴタンのおっぱいになら
俺は喜んで誘惑されるぞ。
490公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:14.33 ID:Vjt/kjOQ
微妙な空気になったぞ
491公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:14.38 ID:gjvUOaRN
三宅困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:15.73 ID:vk1tLGu6
酷いなw
493公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:17.24 ID:OVEFQ0lG
教育費が高過ぎて
DQNしか子供を産まない
494公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:17.54 ID:4bgkdxiu
>>346
1年は10ヶ月かよ
495公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:18.00 ID:3HS6hFs6
>>311
あるけど、教養がないから仕組みが理解できない。
感情的だから大衆は納得出来ない。

討論番組というより、そういう合意形成の場でしょう。
496公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:18.37 ID:CF7oNSYl
また御用学者か
増税で社会保障とか言い出しそう
497公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:18.64 ID:fMOjaUDw
NHK職員を支える必要はないだろう
498公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:18.73 ID:QuVcUWC2
本当に人口減少のせいでこうなったというなら、
日本女か人権奪って、ガキを生産させれば解決って話になるが
499公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:21.09 ID:5x0ek/nz
成果主義の名を借りた人件費抑制したからだろ
500公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:22.26 ID:b7689Y0W
NHKの劣化を食い止めろ←手遅れ

NHKの劣化を食い止めろ←手遅れ

NHKの劣化を食い止めろ←手遅れ
501公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:22.82 ID:fCruVHix
>>334
顔とは言わないが見た目ってかなりあるよ
502公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:23.45 ID:xLKyg+wn
はぁ?
503公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:23.54 ID:k9+H2uKD
今の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:23.57 ID:4Je3EiiG
代表的日本人=NHK職員

それは無い
505公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:25.22 ID:2fKPa0Dr
>>248
一昔の日本はある意味社会主義国だったんだお
仕事を選ばなければ何かしらあって
年功序列で給料も上がって治安もよくて
で日本は税率が高いから個人はいうほど大金は持てなかったんだ。。

それが今じゃな・・
506公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:25.02 ID:v7a4UWJb
小泉・竹中・奥田・奥谷のせい
507公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:25.32 ID:OHrAvLe7
おもちゃ
508公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:27.49 ID:QWLe80dx
産業革命で自動織機が登場し
織物職人が大量失業したケースと一緒だな
509公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:28.15 ID:ttQL+OhS
なにこれ
こんなもん作るのに受信料使うなよ・・・
510公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:28.28 ID:X01JsNkp
デフレって言ってもそんなに物が安いとは思えんのだが
511公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:28.39 ID:ttQL+OhS
なにこれ
こんなもん作るのに受信料使うなよ・・・
512公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:28.81 ID:Vx+foYDB
>>414
そうじゃないんだなあ
40年も前から起きてる現象だから
少子化って
513公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:29.37 ID:Wa22QCSw
>>427
素人に論破のあげく逆ギレ、裁判で敗訴。
514公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:29.69 ID:JnbtiDak
下で民主党が足を引っ張ってる図も用意しないと
515公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:32.55 ID:UF1y+xFp
もう落ちて楽になっちまおうぜ
516公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:33.19 ID:LzYS9q9F
くっだらない
517公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:33.51 ID:IkFtRnYI
   じん
 ほん


どこの方言だ 西日本ではないな
518 【東電 81.4 %】 :2012/06/02(土) 19:45:34.45 ID:gdsuwLvm
川*´ω`)あたしが操作してます
519公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:36.09 ID:e2kMQbFb
今の糞政府、糞内閣のせいや
520公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:36.73 ID:vUeURoYv
さあ、移民政策の話にどう持っていくか、、w
521公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:38.76 ID:jnrFnMTL
人力か
後ろに人がいる
522公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:37.89 ID:xbc2ggSe
変な例えで煽るのは如何なものか
523公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:39.30 ID:n4pZ6k4Q
あぶない宗教みたいな話になりそうだな
524公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:39.35 ID:U4ngMBiw
ガッテン的な。。
525公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:40.83 ID:ARZIqKxi
中国東南アジアに仕事投げ出して
どの口が言うのか
526公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:40.89 ID:m/uIwKfh
デフレ
527公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:41.02 ID:F2h9TqA1
うしろになんかいる
528公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:43.57 ID:+j5bn2LU
ガッテンかこれ
529公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:43.64 ID:2Fa/gePO
>>462
半分の難民が日本へナマポ移民を希望
530公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:44.74 ID:gR0H8UYr
デフレスパイラルを説明してんのかな?
531公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:45.10 ID:xAcve/z8
河本家みたいに両母親が年金どころかナマポ、叔母×2もナマポ
とかだったりするしな
532公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:45.30 ID:9Txl/k6d
この国の崩壊は近い!みんなそれまでの我慢だよ!
奴隷労働から解放される日が近い^^;
この番組の作り方は暗い!まるで悪いことかのように?
夜明け前が一番暗いそうです!!!
みんな辛抱のときですよ、夜明けは近い。^^
533公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:46.36 ID:VRmxEIEP
つまんねー

はい、次
534公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:48.21 ID:QGT5iDXB
じゃあ人件費を上げろよw
535公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:48.50 ID:LlW2emZ6
いやあ、メモリの合わせ方がうまいね。
話にグラフを合わせるのは常套だから、と話半分で聞いとけよ。
536公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:49.41 ID:sAER4efq
>>212
その「給与」に「各種手当て」とか「ボーナス」は含まれてるの?
537公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:50.59 ID:n4pZ6k4Q
ためしてガッテン
538公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:50.61 ID:/WQgEySB
>>463
すげぇ・・・・
539公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:50.81 ID:8BX5X7R0
レス速すぎwwwwwwwwww
540公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:51.18 ID:2z64jBdY
討論しても意味がないよね
結論でないんだから
541公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:52.00 ID:DrmVsoYJ
少子化対策に貢献してやるから嫁ください(´・ω・`)
542公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:53.12 ID:ftM2kN7S
全然説得力を感じない・・・
543公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:53.70 ID:Vv3v4oz9
特殊法人とか公務員歳費とか生活保護費とか
544公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:54.03 ID:YGb5Zgtx
ためしてガッテンみたいだな
545公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:54.15 ID:sLys8JNJ


全て日銀の経済政策の間違いが悪い


546公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:54.19 ID:CYUiSIdQ
>>480
おまえが派遣制度強いたからだろwww
547公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:54.24 ID:cuESHqDU
でも税金は下がらない
548公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:54.64 ID:YWatKtGE
あちちち
549公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:54.85 ID:gjvUOaRN
NHKの小道具は酷いなw
550公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:55.14 ID:vzF6G8GO
>>480
全てにおいて安いのを作れば?
551公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:55.44 ID:2N6G0yqe
しかし金曜日の飲み屋は、どこも満席なのにな
552公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:55.45 ID:2YMDzH3e
製造業でバイトを3年続けて正社員になれて
給料が19万ちょい(そこから3.5万くらい引かれるが)だから年収260万くらいだけど
最低限の地位が保たれるのは助かるわ
553公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:56.18 ID:di+/UZua
書店に並んでる経営学の本のベストセラーに必ず書いてある文

「少子化を言い訳にするな」
554公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:56.52 ID:6l/hVKmY
深刻なテーマだからこそ
マヌケな絵を演出してるのかもしれんが

番組で照る連中はそんな茶番みにきたじゃねえだろ
555公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:57.12 ID:fOmr9xfQ
分かりにくいだろw
556公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:58.07 ID:TxrqmRwH
なにこの茶番
557公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:58.52 ID:luG5HAsy
輸出は虫か
558公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:59.19 ID:43ns8LSA
そこで生活保護ですよ
559公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:59.41 ID:S+wS4DW4
どうみても自民党のせいです
560公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:59.56 ID:UDDvaqZb
ナマポだ!!
561公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:00.54 ID:unVWbAKS
どっかの自動車会社は内部留保たっぷりです
562公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:00.82 ID:72bF8ccK
つくりが安っぽいな
563公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:01.14 ID:L4ccLazH
だから移民を受け入れろってか
564公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:02.33 ID:ngwaRCBN
爆発させろ
565公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:02.86 ID:9az7j3C2
今でも職業にあぶれてる人がいるのによくこんなとんでも論をぶち上げられるな
566公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:03.55 ID:b7alst4f
デフレの説明?
567公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:04.05 ID:QuVcUWC2
だから、人口の話はいいから、
冷戦が終了した1990年からの世界の流れを説明しろよw
568公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:04.23 ID:QgE9TCh7
モタニのどのへんが間違ってるのか教えてほしい
569公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:04.58 ID:KehMyBY+
(;'ー`)わかりやすい説明だと思ってるんだろうなぁー

このおっさん
570 【東電 81.4 %】 :2012/06/02(土) 19:46:04.88 ID:gdsuwLvm
川*´ω`)三宅地獄にオチロ
571公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:05.07 ID:SrWpj24H
俺に嫁をよこせ
572公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:04.89 ID:DlwAeHMN
こういう図画工作いらんのよ
573公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:05.33 ID:w89sfirT
そこで移民ですか
574公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:07.43 ID:LBJbKD/N
なんで人口減ると人件費が下がるのかという説明が無いんだが・・・
575公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:09.35 ID:ImEUzIV8
まっ逆さーまーにー
落ちて
576公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:09.99 ID:Xusl8lHm
>>517
朝鮮やろ
577公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:10.08 ID:0Xnuw54R
で最終的に外国人労働者増やそうとか言うのか、この人
578公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:10.32 ID:fCruVHix
人が減る、世帯数が減る、NHK受信料が減る
579公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:13.24 ID:zudSnQzi
ナマポ
580公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:13.81 ID:gHB2ahUf
バカだろ貯金するよ
581公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:13.85 ID:DVtOHRfl
受け付けない喋り
582公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:14.41 ID:15xmXq33
>>331
最初だけな
首斬りも減収もない
583公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:14.56 ID:1zFN+yju
その理屈じゃ解決にならんやん
584公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:16.07 ID:pCAOcltJ
違うよ〜
欧米会計導入したからだろ
585公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:16.13 ID:8MsbpN7K
>>429
録画だね
字幕がタイムリー
586公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:18.70 ID:TIR9eK/S
ナマポは正当な権利
お前らも月曜日に申請しにいくぞ
587公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:19.85 ID:jGSYLUZK
もっとがんばろうってくらいレベル低い提言だな
588公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:20.15 ID:Wxy/e5B0
それはマスゴミの勝手な刷り込みだろーが!!

589公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:20.49 ID:pA7kZ4Qi
カピバラすごくかわいいな
590公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:20.73 ID:v7a4UWJb
>>510
それは電気代のせい
591公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:22.16 ID:50f870ux
役員報酬に触れないのはなんで?w
592公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:22.66 ID:NepqgL6y
じゃあベーシックインカムにしろ
593公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:23.08 ID:Jg2TeWlH
じいさんがもらい過ぎって事か
594公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:24.29 ID:l5vRSTsI
インフレインフレさっさとインフレ
595公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:24.73 ID:NtGHmdB6
時給1600円の底辺派遣の俺はどうしたらいいのか。
596公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:24.55 ID:U1YUx2tR
みやけさんのいぼぢを救え
597公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:26.11 ID:xbc2ggSe
共産党のパクリか
598公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:26.80 ID:eYVXIV2t
死ねよ…
上げる前に雇えやクズが・・・
599公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:27.61 ID:UDDvaqZb
内部留保キター
600公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:27.62 ID:72bF8ccK
この人何様?
601公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:29.71 ID:GsaGhkX/
課長以上の役に立たないクズの給料下げろよ
602公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:30.39 ID:SXEvE66o
質問!
この循環の中に「生命の危機」っていうのがないんだよ。
つまり「悪」循環じゃなくて、その循環自体、無視できるものなんじゃねーの?
603公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:31.45 ID:/Wa65B6V
そうだ、給料上げろ〜
604公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:31.75 ID:kY1SalJf
まず与えよっていう松下幸之助の理念はどこいったんだよ
605公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:32.12 ID:ovEuKa2g
社会保険料をどんどん引き上げて、これを会社にも負担を半分負わせている。
会社側はその分は給料を減らさざるを得ない。
AIJでも損したら会社負担だ。
これで会社が倒産したら雇用も減る。
つまり糞ジジイや糞ババアにカネを配らなければいい。
年金や医療や介護を全部やめて、自己責任でやれよ!
若者をいじめているのが問題なんだよ!
606公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:32.15 ID:e2kMQbFb
そんな上手い事いかんで
607公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:32.97 ID:hLAidswu
年寄りばっかの労働組合が反対なんだろ
608公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:35.67 ID:uXe3ieCM
企業年金を削ればいいんだよ
609公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:36.42 ID:Dyra0zop
共産党かよ
610公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:36.72 ID:9DykPQ5N
おまえ、共産党かよwww
611公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:36.80 ID:SYz3G9Sm
日本人の雇用ちゃんとしたら税収もあがるんじゃね?

612公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:37.15 ID:gR0H8UYr
年収2000万でもナマポ余裕です^^v
みんな保険事務所へGo!
613公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:38.25 ID:SmWzgZOw
共産か
614公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:38.00 ID:OVEFQ0lG
法人税も減ってるし
615公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:38.38 ID:Ejb26mUs
まあ儲けは全部株主が持って行くからなあ
といってもそれが資本主義だし
616日々之:2012/06/02(土) 19:46:39.17 ID:rzbplVDR
無理無理
若者ほど、非正規で詐取をされてる現実

給与上がるわけないだろ
時給800円で使い捨てだよ
617公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:41.38 ID:hN/demaP
株主への配当金を従業員に回せばいいだけ
618公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:42.90 ID:qxsqMVXn
頭悪い番組だ
619公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:43.52 ID:wD6V/SDb


「デフレ分析のエキスパート」www
620公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:43.65 ID:RGY1RBtZ
学者センセェは出演料を貰えて
雛壇のバカ面はタダ働き
つまり、そういうことだ
621公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:44.67 ID:2Fa/gePO
今後は中韓に会社買収されてアジアの社畜へ
622公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:45.03 ID:jnrFnMTL
会社が溜め込みすぎ
623公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:45.46 ID:L4ccLazH
内部留保って現預金じゃないって知ってる?
624公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:45.37 ID:2fYoRjDk
ナマポ受給者増やせばいい
625公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:45.74 ID:ttQL+OhS
日本には絆があるから大丈夫なんだろ?w
626公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:45.98 ID:sAER4efq
>>463
NHKは不正じゃないというんなら、どうどうとこれを報道してみろってかんじだな
627公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:46.38 ID:sl4ZBIZI
お金をどんどん作っちゃえばいいんジャン!
628公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:46.77 ID:iH6fqFkD
配当ーいっぱーつ
629公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:47.09 ID:DrZa6qIg
>>468
ニュースちゃんと読んでる?
公務員も給料下がってますよ。
630公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:47.22 ID:K/2bbd5w
70歳になったら、医療費含め自力で暮らせない以外ポアすればいくらでも金が沸くんだけどな。
631公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:47.34 ID:MQN99fEV
>>495
あるの?すげえじゃん
今すぐ電話しろよ!JAROに!
632公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:48.34 ID:ERjvREHc
働き盛りというと40〜50台か
633公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:48.45 ID:lmabEYIc
人件費ケチりすぎだわ
634公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:48.90 ID:tVljM6BV
人口が減ったからデフレになったってw
騙されるなよー
635公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:50.05 ID:QGT5iDXB
老人?なの
636公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:51.56 ID:43ns8LSA
円を刷らない日銀と財務省が悪い
637公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:51.46 ID:ekHFb93p
役員報酬・・・・
638公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:51.36 ID:g6TixjlK
任天堂の社長かとおもた
639公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:52.15 ID:gjvUOaRN
年寄りを○すしかないな
640公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:52.66 ID:n4pZ6k4Q
なんだ ダイキギョー悪い病かよ

20世紀のイデオロギー闘争の生き残りが未だに
641公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:52.52 ID:hcA24tYr
人口が減ったって、トリクルダウン理論でお金持ちをもっと
お金持ちにしてやりゃーいいだらう
642公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:52.95 ID:SrWpj24H
いや外国人投資家だろ
643公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:53.14 ID:ovwqKIRM
企業「では働き盛りの給料を上げる代わりに採用人数減らします」
644公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:53.89 ID:gMOW8DQ1
>>423
だろうな。 友達が交通誘導やってるが日給が6400円だとよ。
そこから健康保険や年金掛け金などなどを差っ引かれたら
月に7万ぐらいだとよ。
これだったらナマポ貰ったほうがはるかにマシだわなw
645公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:54.33 ID:221wJ/vL
社会人1年目で年収300万超えた
646公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:54.49 ID:Gle/GECl



だ・か・ら!



生活保護です
647公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:54.72 ID:pRlC00CU
役員級の年収がこの10年で倍になった
648公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:55.24 ID:mECWhrzY
これって、労働組合が弱いのが原因だよな
昔みたいにストとかやればいいんだよ
649公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:55.79 ID:5VjdASGQ
よし!13歳から結婚おkにしよう!
650公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:55.60 ID:qZkXOXpY
配当は・・・・年寄りばっかだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:56.93 ID:DlwAeHMN
外人もだろ
652公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:58.19 ID:63GWeRoi
なんだまた埋蔵金か死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:58.20 ID:EF56L6Ji
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/307

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
654公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:58.49 ID:4Je3EiiG
全国の企業・官庁にいる、
一日中ハンコ打ってるだけの爺の給料を半減して若手社員に回せばすべて解決
655公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:58.60 ID:9az7j3C2
ねーよ、税収から逆算するのいい加減やめろ
656公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:59.39 ID:GYmIb1he
年寄りか外国人だな
657公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:59.57 ID:Ao5sSSZU
内部留保ある会社なんて、大企業なんかの一部だって。
658公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:59.79 ID:UDDvaqZb
そうだそうだ!
659sage:2012/06/02(土) 19:46:59.86 ID:LzYS9q9F
野村証券のインサイダーやれよ
660公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:59.89 ID:DkgnCQtx
胡散臭い勉強会によく居るよな
661公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:00.08 ID:oW5H69Tz
早期退職して、株を始めたが、会社の株が2回ぐらい上げてたな
買うにも買えない(´・ω・`)
662公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:00.24 ID:b7689Y0W
インフレにするが正解
663公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:00.53 ID:sMKCXZ6L




                 ┌───────────┐
                 │ あ り が と う 民 主 党  │
                 └───────────┘

                 ┌───────────┐
                 │ あ り が と う 埋 蔵 金  │
                 └───────────┘
664公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:00.54 ID:RlTVqSsk
この内部留保ありながら法人税まけろとか言っているんだからな
665公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:00.43 ID:tTUIeS2K
年寄り批判してるやんけw
666公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:01.13 ID:jOdVMW4R
やっぱ年寄りが悪いんじゃねえか
667公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:01.23 ID:BrielMSz
老いぼれをさっさと追い出して人材の循環を早くすればいいんじゃね
668公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:02.04 ID:gWFQrIQM
以前は一億総中流といわれたものだが
669公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:02.27 ID:uXe3ieCM
企業年金を削ればいいんだよ。どうせ老人は使わないで溜め込む一方なんだから
670公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:02.74 ID:Vv3v4oz9
まだ大丈夫、まだ大丈夫とか言ってたらそのうち死んじまうぞ日本
671公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:02.83 ID:unVWbAKS
ユダヤは?
672公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:03.34 ID:WD0EmeHQ
>>517
鹿児島あたり?
673公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:03.69 ID:KlP5BHe0
なのに相続税は引き下げてるんだからアホだよなー
674公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:03.89 ID:GmMipg6S
鳩山が↓
675公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:03.98 ID:VA+pCxHy
なに?この茶番?
676公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:04.68 ID:oVDk47cq
働き盛りが株を買えばいいじゃない ばかじゃね??
677公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:04.95 ID:ftM2kN7S
はあ?
人件費優先して配当絞れとか舐めてんのか
コレ以上市場死なせて何の意味があんの?
678公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:05.83 ID:5x0ek/nz
配当取りに行くと含み損になるんですww
679公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:07.55 ID:72bF8ccK
株主で多いのは法人ですが?
680公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:07.76 ID:Sjo6Hy23
その前におまいらNHKの受信料下げろよ ヴォケ
681公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:08.11 ID:ZPk7clJk
だめだこりゃw
682公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:08.13 ID:J13D9Guu
中国のための政策だな
683公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:08.46 ID:u7praAnk
内部留保を現金だと思ってたら大間違いだぞ!
684公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:08.74 ID:mLl3/dum
NHKの方は  お給料 お高いんでしょう〜?
685公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:08.56 ID:Scz6pFi0
欧米に比べめっちゃ人件費少ないんだよね、日本の企業
686公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:08.84 ID:vNF6ttXs
年収1000万ほしければ12時間くらい働け
いらんやつは8時間労働で
687公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:09.41 ID:9BE+lFWN
この人、報ステで公務員人件費の嘘を振り撒いていた人?
688公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:09.81 ID:0Kh8T49j
共産主義が滅び
資本主義が衰退し
そして最後に北朝鮮だけが残った
689公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:10.80 ID:gjvUOaRN
三宅いじめらめええええ><
690公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:11.62 ID:4wB1CzCj
顔w
691公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:12.54 ID:Vjt/kjOQ
カピ子が操ってんのかw
692公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:12.55 ID:kO67FYa1
お前ら今一番買いたい物って何?
693公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:12.79 ID:IgADbLkI
>>617
会社は株主のものです
694公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:13.11 ID:xHgrLTjJ
企業潰れるぞww
695公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:13.34 ID:zudSnQzi
老人様
696公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:14.25 ID:YGb5Zgtx
中小企業の社長が一言↓
697公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:14.47 ID:G2ejNO/n
資産課税、
資産所得課税を強化すべきだな
698公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:15.31 ID:jGSYLUZK
老人が若者から搾取
699公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:15.09 ID:2Fa/gePO
優秀な外国人の採用で消費アップ
700公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:15.70 ID:w89sfirT
なんぞこれwww
701公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:16.11 ID:7TUjwIce
裏の人見えちゃってる
702公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:16.80 ID:sgKTnca2
わかりやすい
703公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:16.95 ID:kY1SalJf
後ろの人みえてるよww
704公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:18.25 ID:EtSoz7ps
給料上がっても、貯蓄に回る気がするwww
705公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:18.86 ID:SmWzgZOw
だめだな 
706公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:20.05 ID:luG5HAsy
そんなうまくいかねーよ
707公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:21.48 ID:15xmXq33
>>480
ハチロクもほとんどおっさんが買ってるもんなw
708公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:22.05 ID:4Je3EiiG
セックスしたい人↓
709公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:22.11 ID:uH2FHOD5
あげ
710公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:23.25 ID:6F5KLnJ+
経営者の本音
自分とこさえ良ければどうでもいいよ(笑

711公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:23.61 ID:IoRIsTQc
年寄り、女じゃねんだよ男だよ男優遇しろ
712公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:24.00 ID:DVtOHRfl
いいえ、結婚全然したくない
713公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:24.51 ID:WBKtLl51
これ要らないだろw
714公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:24.99 ID:ROcOEqi7
上場企業は、正社員率ふやせ。
715公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:25.06 ID:fCfK2HZ4
>>629
そうそう…下がってるよね
716公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:25.34 ID:ldbV9QDJ
後ろwww
717公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:25.49 ID:btG0GL2e
3流シンクタンクの間抜けな分析だな
718公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:26.07 ID:Dyra0zop
簿記3級から勉強しなおすべきだな
719公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:26.14 ID:2z64jBdY
子ども欲しいね
720公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:26.10 ID:Woxz6c9y
これほしいw
721公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:26.32 ID:pjUUf0w+
これはまあ正論
722公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:26.39 ID:OVEFQ0lG
金融屋が金持ち過ぎなんだよ
723公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:26.89 ID:xbc2ggSe
じゃあ、ジジイババアから強欲税をがっぽり取るべきだな(´・ω・`)
724公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:27.61 ID:YWatKtGE
株式会社だけな
725公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:27.51 ID:QGT5iDXB
いや貯金して終わりだろw
726公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:28.67 ID:9DykPQ5N
内部留保批判してるけど、これが無ければパナは倒産してたぞw
NECは言わずともw
727公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:28.73 ID:xAcve/z8
操作カピちゃんなのかよw
728公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:29.28 ID:bT38ilLM
三宅人形の顔必死過ぎw
729公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:30.50 ID:j7hitRTi
内部留保って共産党かよ

パナソニックなんて内部留保無かったら7000億の赤字で倒産してたけど。
730公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:32.16 ID:WyEb6Ap1
なにこの夢物語
731公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:32.15 ID:fCruVHix
裏で奈実ちゃんが操作してるのか
732公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:32.63 ID:np0Sd8aV
株主総会の年寄りの多さは異常
733公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:33.31 ID:AhyUz0KU
日産のゴーン以降
経営者の取り分が多すぎ
734公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:34.10 ID:OHrAvLe7
おもちゃ すごい
735公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:34.24 ID:97F4gP8u
そこじゃねーだろ

外国の企業潰しても日本が勝たなきゃダメだ

貿易立国しか日本にはない
736公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:34.06 ID:ngwaRCBN
バラ色の未来が見えた(´・ω・`)
737公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:34.16 ID:oVDk47cq
>>617
従業員が株を買えばいいだけ
738公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:34.90 ID:Dz9gIMe7
>>595
地方の派遣なんて時給700円とかなんだが…
739公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:34.73 ID:WVUM8T1M
オレオレ詐欺をすれば資金が循環するのかw
740公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:32.63 ID:b7alst4f
カピが後ろで操ってるやんけ
741公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:35.87 ID:r5JT4SRX
ナマポ増やせば消費増えるだろ
742公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:36.62 ID:bWaYPvwG
結婚は一番敷居高いわ
743公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:37.21 ID:72bF8ccK
煙突の中で滑り落ちる日本
744公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:37.91 ID:jnrFnMTL
歯がリアルすぎだろ
745公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:39.10 ID:QgE9TCh7
モタニは移民否定派だぜ
746公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:40.49 ID:jOdVMW4R
裏で操ってんのカピ子かw
747公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:41.23 ID:Za/QdSOU
なんなんだよこのふざけたオヤジは!w
あと人口にこだわってる奴は馬鹿
748公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:41.59 ID:2TQ8HroX
バカ消費者が安く安くってわめくのも悪い。
企業〜下請けに歪みが押し付けられる。

高速バスの事故はバカがわずかながら淘汰された
良い流れとすら思う。
749公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:43.14 ID:di+/UZua
NHKの女子アナが操作してるのかw
750公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:43.64 ID:2Fa/gePO
NHKは日本よりアジアだな
751公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:46.43 ID:rleemE43
酷い茶番を見た
752公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:46.77 ID:7tciuOgq
素晴らしい!!!11
753公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:47.01 ID:hLAidswu
金があったら結婚ってアホか
754公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:47.37 ID:gR0H8UYr
今でも企業は儲けてんのに 内部留保で
社員に還元してないから、提言してんじゃね
755公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:48.53 ID:ikTRGB1i
赤い服の操作人
756公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:48.91 ID:UDDvaqZb
いまこそプラウト主義経済!!!!
757公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:48.87 ID:43ns8LSA
いや、人口は増えなくていいから
特に外国人人口は
758公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:49.25 ID:Kawec93Y
一企業が社会全体の給料総額のことまで考えて
給料を上げるわけがないので空論
759公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:50.46 ID:uXe3ieCM
まともな提言だった
760公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:50.69 ID:sgKTnca2
内部留保なんとかならんのかな
761公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:50.89 ID:E/YiOpRO
そんなに簡単には行かないよ
762公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:52.34 ID:wD6V/SDb
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
763公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:52.73 ID:b7689Y0W
インチキすぎる
764公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:53.09 ID:YGb5Zgtx
えええええ?????
765公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:53.84 ID:hcFWp8fw
>>505
今はノルマを達成できなかったら給与が減ったり、競争が激しくてのんびりどころではないねorz
766公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:53.56 ID:sLys8JNJ
定年退職後再雇用とかをどうすんの?w
ジジババを黙らせるようにしてくれよwww
767公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:53.86 ID:QuVcUWC2
結婚したい奴が多いからといったって、
結婚相手がすぐ見つかってくっつくわけじゃねえだろうがwwwwww
768公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:54.15 ID:sl4ZBIZI
今まで染み付いた貧乏根性が簡単に治るわけないだろ
769公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:54.92 ID:pRlC00CU
失われた50年に
770公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:54.72 ID:QwPr0EIl
>>233
キャベツ1玉とお米1kgが同じ値段とか
771日々之:2012/06/02(土) 19:47:55.43 ID:rzbplVDR
>>615

日本の自動車メーカーも、実は大口株主はみんな外国資本
つまり、配当いくらだしてもそれは外人のお金で、アメリカや中東へ流れるだけ
772公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:55.81 ID:MgXl4DU0
ほうほう
773公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:56.13 ID:221wJ/vL
>>480
俺はトヨタ車が嫌い
774公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:56.51 ID:X01JsNkp
ここまでの経緯をガッテンしていただけましたでしょうか?
775公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:56.60 ID:JnbtiDak
人件費を上げる→企業が海外に流出する→雇用が減る→消費が下がる
776公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:58.31 ID:m/uIwKfh
777公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:58.81 ID:QGT5iDXB
ガッテンかよwwwwww
778公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:59.41 ID:7CuCakMD
30年 生きてるかどうかわからん
779公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:58.96 ID:xbc2ggSe
プロ市民っぽく睨んでるBBA発見w
780公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:47:59.40 ID:3HS6hFs6
>>631
実行する政治家がいない。
やれることは失敗しても全部やればいいのにな。
781公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:00.30 ID:ttQL+OhS
つーか会社の使えねー年寄りどもをなんとか追い出してくんないかな
782公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:00.20 ID:mAdzLLH6
ズバリ原因は、消費税だね
竹下橋本の消費税で経済も雇用も駄目になった
それ以前は、働けばまともな生活ができたんだから。
783公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:00.48 ID:SYz3G9Sm
労基法の罰則強くしろや

企業のやりたい放題じゃ社員離れて当然
784公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:02.35 ID:4uoHD10w
この人天才だな
785公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:02.93 ID:wGKuYGQx
>>473
でも女多いし辞めたい
辞めたら人生詰むかなやっぱ?
786公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:03.90 ID:QBwpMMNA
この番組は生活保護に触れるのかな
787公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:04.30 ID:unVWbAKS
一度落ちて、国が崩壊すればいいんだね
788公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:05.12 ID:2Fa/gePO
ハイアールの時代ですね
789公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:05.36 ID:4ngM3jik


 また  生活保護 大勝利か


 
790公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:05.64 ID:09WShEon
明後日の株価が心配だお
信用取引で50万くらいかっちまった
791公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:05.47 ID:YMyWbOtR
成果主義なので上がりませんorz
792公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:07.32 ID:VA+pCxHy
ひどい馬鹿だな
デフレ脱却は日銀が円を刷ればいい
793公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:08.34 ID:fm6n0Hss
そーだね即効薬はないんだよなあ

少しずつ改善しねーとな
794公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:08.42 ID:Vr8mOX10


ごめんなさい、年間140万円の配当金をもらってますが、
じじいなので貯金するだけの俺ですwwwwwwwww
795公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:08.66 ID:OVEFQ0lG
老人は賛成しないだろうなあ
796公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:09.17 ID:sLys8JNJ


共産主義者だな

797sage:2012/06/02(土) 19:48:09.89 ID:LzYS9q9F
何説明してたんだよ、ボケ
798公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:10.03 ID:jGSYLUZK
だから企業の最適と社会全体の最適が食い違ってんだろ
799公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:10.15 ID:ftM2kN7S
疑問などない
訊いても意味が無いくらいアホみたいな話だった
800公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:10.60 ID:fCfK2HZ4
>>738
近所のコンビニは時給640円だよ
801公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:11.41 ID:72bF8ccK
こっから議論をしていこうって???
802公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:11.91 ID:zudSnQzi
ナマポ一択
貰ってないこいつらは知恵遅れ
803公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:13.29 ID:n4pZ6k4Q
一方、年寄りは中国株へ投資していた
804公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:13.20 ID:m8oJkHpN
\               U                /
  \             U              /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /   _/\/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /      \  賃金アップ?     /
     \ / く  l   ヽ._.ノ   ', ゝ \        <  するわけねーだろ  >
     / /⌒  リ   `ー'′  ' ⌒\ \    /    バーーーーカ!!  \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄_)     ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄  オレ達 特権階級だけが美味しい思いが出来ればいいんだよ!
           |   経団連    |     これからも海外移転・ワープア労働者率を増やしてやるからな!
           ノ           |  
805公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:13.36 ID:sMKCXZ6L



                 ┌───────────┐
                 │ あ り が と う 民 主 党  │
                 └───────────┘

                 ┌───────────┐
                 │ あ り が と う M y 雑 巾 │
                 └───────────┘

806公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:13.25 ID:qjCPD8PE
振り込め詐欺はいいんだ
807公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:14.53 ID:0Xnuw54R
分かりきった事言うなよw
時間の無駄、これで金貰えんのかw
808公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:15.04 ID:r7PYEOOR
企業の利益は株主のものだぞ
利益を従業員に分配するのなら、赤字の時の給料はマイナスになるな
809公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:18.86 ID:Aw18kQsH
馬鹿ばっかりwwwwwwwwwwwwwwwww
810公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:18.90 ID:taqQVQdE
民主党が何とかしてくれるもんだと思ってました
811公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:18.84 ID:4bgkdxiu
井島はもっと痩せろ
812公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:20.21 ID:QWLe80dx
>>625
絆(きずな)って動物をつなぐリードの事だからなw
813公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:20.28 ID:GmMipg6S
経団連が↓
814公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:20.59 ID:/Wa65B6V
必ずできる??ならどうやって実現するか言えよ。
815公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:21.80 ID:MQN99fEV
だから子供を育てやすい環境にしないといけなかったんだよな
少子化を解決すればいいんだよ!
とりあえず俺に彼女を紹介するところからスタートだろ
816公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:22.29 ID:DrmVsoYJ
配当は良いんだけど老人は金使えよ
817公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:22.53 ID:9Txl/k6d
家の親なんか貧乏だけど2人で働いて
結婚生活送ってたよ^^
みんなも少し意識を変えないと!
夜明けが近い!^^
818公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:23.24 ID:wm0aKR6f
いま内部留保とかバカだろう
819公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:23.76 ID:2fKPa0Dr
>>722
やっぱユダヤは「あの時」に絶滅させとくべきだったな

by アドルフ・ヒトラー
820公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:25.58 ID:4wB1CzCj
山形おおいw
821公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:25.86 ID:53Zojm//
経団連の爺共が自分達が死ぬまで企業潰れないように人件費絞ってるからね
822公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:26.01 ID:QgCkiLmF
日本株買ってるのは外人だろ
823公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:26.27 ID:WKP0po7R
社長が自分の金にしてるだけで社員の給料なんて上がらん
824公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:26.73 ID:ttQL+OhS
井島さん・・・
825公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:27.32 ID:RjnYWaTu
そんなんで納得してるからアルバイトなんだよw
826公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:28.47 ID:4Je3EiiG
低収入ほど単細胞だからな
827公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:30.11 ID:YmK+eSXJ
たしかに収入が増えるとわかると
なんか買おうかなという気にはなる
828公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:31.68 ID:bWaYPvwG
西崎ー諸戸ラインが抜き要員だな
829公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:34.68 ID:kY1SalJf
これですら異議ありってどういう考えなんだろう
830公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:34.98 ID:221wJ/vL
金あったらローンと奨学金返したい
831公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:35.49 ID:gjvUOaRN
なんかしゃべりに癖があるな
832公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:35.61 ID:wJRskJoP
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
833公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:36.25 ID:WyEb6Ap1
DTP
834公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:36.91 ID:np0Sd8aV
振り込め詐欺は富の再分配
835公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:37.50 ID:cfc2BHnR
まず人口上げる必要ねぇよ
雇用ないからナマポで養うだけじゃねーか
836公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:37.30 ID:U1YUx2tR
コンマ5%のジジババのために 血の汗流して 働いて 頭 地べたに擦り付けてる

おまいら ざまぁ
837公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:39.34 ID:fm6n0Hss
>>726
で、その結果働かないヤツの給料が維持されたわけで
838公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:39.82 ID:ll9j9Dl0
アルバイトw
839公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:40.08 ID:Dyra0zop
片柳さんはデキル風なんだがな
840公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:40.18 ID:UDDvaqZb
フクイチwwwwwww
841公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:40.16 ID:F2h9TqA1
なんかでた
842公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:40.43 ID:ERjvREHc
公務員の人件費下げようって時に全然異論出なかったじゃん
843公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:40.55 ID:/Wa65B6V
DTP?
844公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:40.95 ID:2fYoRjDk
なんだよ結局洗脳番組かよ
845公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:41.22 ID:HgFeV5lc
トンキンさんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
846公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:40.27 ID:Tdbdo7+M
金持ちに資産税かければいい
10年くらいで9割無くなる位の
847公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:41.33 ID:tTUIeS2K
NHK社員の平均年収1000万超えてますよね〜?
848公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:41.50 ID:gWFQrIQM
>>480
人件費が安い人を雇うからだな
849公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:41.88 ID:n4pZ6k4Q
それが出来れば苦労しないわ

人をバカにしすぎ
850公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:42.04 ID:3HS6hFs6
こいつらあっさり洗脳されるな
851公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:42.62 ID:Q64cIItq
井島はほっといても数年後には成人病でアボンだろ(´・ω・`)
852公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:42.62 ID:zkO5SW2R
個別物価と一般物価の区別もつかなくてバカ扱いされてる人だよね?
853公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:44.06 ID:mtwlSZUH
>>481
消費税が上がった年
854sage:2012/06/02(土) 19:48:45.03 ID:LzYS9q9F
NHKに出ようって根性が間違ってる
855公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:44.99 ID:QGT5iDXB
>>794
たぶん若い奴も貯金するだけと思う
856公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:45.21 ID:KlP5BHe0
>>693
未払い給与って債権として一番強かっただろ確か
857公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:45.45 ID:MK/n7wez
片柳キモイから
858公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:45.65 ID:NsfJ8smR
若者の給料あげても
やっぱり将来の展望が見えないと
消費もそれほど増えないんと思うんだが
859公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:45.74 ID:rSphNbsd
新経団連ができるとか
860公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:48.81 ID:LBJbKD/N
賛成率高すぎるww
861公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:49.49 ID:4cNXBZLU
37でアルバイトとかww
862公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:49.54 ID:j7hitRTi
>>726
内部留保を否定するなら、赤字出したら退職金無しで正社員をレイオフできる制度に
しないと会社は倒産してしまう。
863公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:50.06 ID:lv0O0JNv
単純に基本給が増えるだけならいいけど
残業増えるといやだな
864公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:50.35 ID:gMOW8DQ1
これからの時代は中国だよな。
そして共産主義だよ。 みんなが平等に暮らせる共産主義こそが最高の思想だぞ。
みんなで中国に行こうぜ。
そして毛沢東主席を崇めようぜ
865公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:51.14 ID:1N3gkfs5
>>826
御意
866公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:51.22 ID:72bF8ccK
スーパーにいるおっさん、正社員だとばかり思っていたが、おっさんのバイトだったのか。
867公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:51.72 ID:efykLYoJ
アルバイトで太ってるって説得力無いなw
868公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:53.02 ID:oVDk47cq
こいつらが就職できない理由がよくわかるww  バカすぎるwww
869公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:54.35 ID:b7689Y0W
デフレなんだから政府が需要を作る必要がある
870公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:54.68 ID:ftM2kN7S
ふくいちさん(46)

クッソワロタwwww
871公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:56.84 ID:ga5HEKUt
もうダメだろ日本
872公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:58.93 ID:IgADbLkI
>>794
このところの株安でそれ以上に損しているの
873公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:00.31 ID:L4ccLazH
そもそも内部留保の意味をはき違えてるわ
アホすぎる
874公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:00.13 ID:gR0H8UYr
ワタミのシャチョーよんでおw
875公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:00.64 ID:sAER4efq
外国にさんざん技術供与とODA渡しておいて
日本の産業が…とか日本企業のシェアが…とかアホかと
876公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:00.47 ID:HhgusV0N
下に出てくる人達が実況のプロすぎる件
877公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:01.08 ID:j99fd5S/
井戸実と糞渡邉これ見ろよ
878公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:01.38 ID:rleemE43
>>760
海外の企業買収に使ってみたら、買収先の企業価値が下がって
大損こいた企業はいっぱいあるお
879公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:01.85 ID:1RXslvnJ
物価下げればいいんだ
880公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:01.66 ID:wGKuYGQx
地震でも竜巻でも、どっちでもいいから福島4号機プールつぶしてくれんかなあ
881公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:02.55 ID:ttQL+OhS
かぴ子「私高給だからかんけいないしなー」
882公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:02.79 ID:CF7oNSYl
日本政策投資銀行出身ってだけで意図が分かる
883公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:03.45 ID:NepqgL6y
じゃあ雇うな
884公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:06.09 ID:e2kMQbFb
早い話が日本銀行券を800兆ぐらい刷って世の中に出せば良い
885公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:08.57 ID:v7a4UWJb
全てNHKと電力会社の料金体系のようにリダンダンシーたっぷりの
総括原価方式にすればいいんじゃないの
886公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:08.84 ID:QGT5iDXB
業績上がっても給料上げないだろw
887公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:09.32 ID:GYmIb1he
こんな事ばっか言ってるからダメなんだろ経営者は
888公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:10.38 ID:YGb5Zgtx
そらそうだ
889公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:10.95 ID:unVWbAKS
>>791
結局、脚の引っ張り合いに終わったね
890公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:12.18 ID:m/uIwKfh
業績上がっても上げないくせに
891公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:12.53 ID:ksdxcdYk
>>435
湯浅はもう辞めたでしょ
892公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:13.34 ID:YWatKtGE
株式会社じゃねえだろおっさんwww
893公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:13.13 ID:54SspUWk
テレビに出るアクティビティのあるアルバイターはアルバイターの中でもほんの一握りだよな
たいていは経済とか社会に全く興味なく生きてる人たちだろう
894公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:13.93 ID:2Fa/gePO
中小企業まで安い外人を採用か
895公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:14.36 ID:JBF9R0aa
日本は21世紀になってから第三次ベビーブーム来なかったんだよな
第二次ベービーブーマーがバブル崩壊の矢面に立たされて
結婚しない奴が増えたからね
アメリカでは第三次ベビーブーム起きてるのに日本だけ置いてけぼり
日本人はこのまま先細りするだけだよ
もうベビーブームも来ないかもな
896公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:15.75 ID:Vjt/kjOQ
まあ経営者の立場からしたらそうだわな
897公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:16.44 ID:b7689Y0W
おっさんのほうが正論だわ
898公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:17.85 ID:Vx+foYDB
しかし、今回、ワタミの社長は出ていないのだな
899公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:18.11 ID:yY9fQhf5
賃金は上がらない、景気や社会保障の見通しは暗い。
これでお金使おうぜってのは無理があるよ
900公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:18.76 ID:MgXl4DU0
個々の会社にはメリットない
901公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:18.66 ID:XqMW9tLn
社会活性化の為に給料を上げる経営者なんて居ない。
みんなテメエの金だけが大事なんだから。
902公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:19.09 ID:pjUUf0w+
自分の首を絞めてるだけだろ人件費削減は
903公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:19.77 ID:GsaGhkX/
まずおまえの給料さげろよ
904公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:20.06 ID:RoNGN2pD
鬱になってきた・・・・・
905公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:20.07 ID:4Je3EiiG
ていうかぶっちゃけ俺らそれほど金に困ってないよね
独身40代って意外と金貯まるし
906公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:20.95 ID:SrWpj24H
2年前なら黒字でも内部留保に回して給料上げなかったからこの意見に賛成してたと思うが
いまは赤字なのにボーナス出し続ける会社に疑問
907公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:21.72 ID:D05lM5Yd
またこのババアか!!!!!!!!!!
908公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:27.40 ID:luG5HAsy
社員にやらして なにいってんだボケ社長
909公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:27.44 ID:UDDvaqZb
経営者wwwwwwww
910公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:28.25 ID:ttQL+OhS
弁当会社経営って肩書はじめてみた
911公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:29.21 ID:RK4uhSRd
ネトウヨがクズでも派遣で働けるようになったバンザイって言ってたよ
912公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:30.90 ID:6l69Brqs
48歳アルバイトw
913公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:33.18 ID:HcvzIxUz
>>536
公務員の場合は退職金も入ってる
914公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:33.23 ID:jGSYLUZK
企業に人件費上げさせようとかいってるのは
もっとみんな消費しようってのと同レベル
915公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:34.26 ID:ZhuHKz7Q
人件費が一番費用がかかる その考えじゃ雇用は増えないわな
916公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:34.77 ID:ovEuKa2g
社会保険料をどんどん引き上げて、これを会社にも負担を半分負わせている。
会社側はその分は給料を減らさざるを得ない。
AIJでも損したら会社負担だ。
これで会社が倒産したら雇用も減る。
つまり糞ジジイや糞ババアにカネを配らなければいい。
年金や医療や介護を全部やめて、自己責任でやれよ!
若者をいじめているのが問題なんだよ!
917公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:35.44 ID:sLys8JNJ
30代でアルバイトって、バカだな

918公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:36.21 ID:72bF8ccK
弁当屋のおばさんが内部留保とか意味わかってないだろ。
919公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:37.28 ID:IkFtRnYI
>>861
給与どうのより居心地良すぎて辞められない人は結構いたりする
920公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:38.78 ID:+8qQwVlM
収入が少ないので、受信料は払いません
921公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:39.30 ID:fm6n0Hss
>>818
いまのは分配の話だから、単純に終わった話ではない
922公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:41.68 ID:eMdMLmT8
業績が上がっても将来が不安なので給料は据え置きってヲチ
923公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:42.35 ID:OHrAvLe7
弁当会社
924公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:44.22 ID:3+Df35r6
>>904
じゃあナマポ
925公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:44.89 ID:43ns8LSA
だいたい日本はクソ狭ぇのに人口多すぎなんだよ
926公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:45.62 ID:zudSnQzi
>>880
それが一番だよな
こんな国さっさと滅びろ
927公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:47.10 ID:lmabEYIc
リーマンショック前の最高益でも労働者に還元されないんだよ
928公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:48.88 ID:2Fa/gePO
奴隷制度の必要性か
929公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:49.39 ID:pNYESF4b
資本主義は失業者を生み出すーカールマルクス

正社員ー人件費
パート、バイト、派遣ー物件費
930公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:49.15 ID:15xmXq33
>>878
docomoのことですか?
931公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:50.80 ID:BiiD+rys
Panasonicのリストラのニュース聞いて、危機感でいっぱいです
932公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:50.94 ID:DCfQ1ktd
経営者は反対か。
そりゃ奴隷は奴隷のままにしたいものね
933公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:52.25 ID:2qdK9HjI
株主持合のせいで、経営失敗した経営者が解任されないから、日本。
松下とか、ここまで松下壊滅させた大坪放置して大リストラだもん、順番が違うだろ。

まず大坪解任しろって。
934公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:53.42 ID:ROcOEqi7
円高をほったらかし。利益が出ないから、人件費を
削る。
935公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:53.78 ID:uXe3ieCM
そういう考え方だからこうやってジリ貧になってるんじゃん。
企業は誰のために存在しているんだ
936公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:53.87 ID:U1YUx2tR
東電さん 見習え 経営者 ども
937公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:55.86 ID:WKP0po7R
まず経営者はアルトに乗れよ
セルシオとか乗ってんじゃねーよ
938公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:56.57 ID:rSphNbsd
>>924
即解決w
939公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:57.31 ID:9Txl/k6d
>>722
世界にはなぞが多いからね^^;
日本人の黄色い頭じゃとうてい理解できないことが
世界にはたくさんあるんだよ!^^
940公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:58.73 ID:umX7dMv9
なるほど・・・

なら、消費税をなくして、貯蓄税を5%にしたらいいな
941公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:59.00 ID:SYz3G9Sm
36協定廃止しようぜ
942公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:01.10 ID:k67eluNO
・段階の年金切る
・公共事業で木造の安いアパート作って、それで若者雇う
・アパート建築に参加した若者は格安で入居できるようにする
・フードチケット配る

これでいいじゃん
943公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:00.99 ID:hcA24tYr
>>817
。「私は月に合わせて109万円必要な女」
944 【東電 81.4 %】 :2012/06/02(土) 19:50:01.68 ID:gdsuwLvm
人事の仕事してたけど、テレビとかでこういう討論番組に出てた無職が
面接に来たけど上司は落としたよ。
945公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:02.71 ID:TG5QHz//
会社で働いてる社員が裕福になる社会から
会社と経営者のみが裕福になる社会になったんだよな
つまり社員から社畜になったと・・・

小泉政権が全ての元凶だ
946公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:02.92 ID:72bF8ccK
30台でバイトするなら、ナマポの方がいいだろう。
947公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:04.70 ID:HDNIEO4B
高給取りがニヤニヤしながら「給料を上げるべきだ」と言ってのけるとは、
ずいぶんシュールな絵面だな
948公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:05.41 ID:oXgD0zPl
専門家は個々の事情は知らない。
949公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:05.71 ID:j7hitRTi
>>886
業績上がってる会社は普通にボーナス上げてるけど
950公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:08.11 ID:SmWzgZOw
具体的にどこだよw
951公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:08.25 ID:notldy23
だからやるんだろ
952公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:09.55 ID:unVWbAKS
>>884
それで円高も解消するのに、やらないのはなぜ?
953公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:09.88 ID:WBKtLl51
ちょっと失礼w
954公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:10.42 ID:w89sfirT
大企業のみ上がったらカクサガー
955公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:10.96 ID:a+3OGgvu
労働組合役員 清水

清水直子か?w
956公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:08.21 ID:EtSoz7ps
だから、子ども手当でいいんだよ
今子育ては損得でするようになったんだから、子供を作ると得と思わせればいい
957公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:11.39 ID:9az7j3C2
海外が安い人件費で安い品物をどんどん作ってるのに日本だけ人件費を上げられるわけないだろ
958公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:13.64 ID:n4pZ6k4Q
内部留保がないと雇用者を守れないんだよ
959公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:14.21 ID:tVljM6BV
人口減ってるけどインフレの国はどう説明すんだよw
960公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:14.24 ID:1RXslvnJ
>>910
仕出し屋がそうでしょ
961公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:16.36 ID:luG5HAsy
中小も組合作れば 給与あがるじゃん
962公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:16.40 ID:ttQL+OhS
えらそうな物言いだなこいつ
963公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:17.29 ID:mECWhrzY
給料を上げろ。じゃなくて、内部留保や株主配当を人件費に回せってことなんだよな
964公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:18.61 ID:MK/n7wez
弁当会社経営とか説得力ないだろ、若い奴こき使ってるだろ
965公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:19.16 ID:RLtm4pEK
このままじゃ尾崎真っ暗だぜ日本
966公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:19.49 ID:b7689Y0W
景気を良くしないと無理無理無理
967公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:21.02 ID:bZ8ZEinS
時代は

 なまぽ
968公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:23.18 ID:Za/QdSOU
上から目線w
969公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:23.72 ID:oVDk47cq
ねえよwwwwwwww  バカじゃんwww  おれなら絶対に雇わないwwww
970公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:24.30 ID:2Fa/gePO
金があれば消費するよ
971公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:24.71 ID:wJRskJoP
ナマポ(゚д゚)ウマー
972公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:24.73 ID:1Yj6OKMf
俺と同い年でバイトかよ・・・
この前駅前のスーパー行ったら深夜のレジバイトが40代のおっさんが
ズラーッと並んでたよ。

このご時世、分からないでもないけど、店も雰囲気考えて雇えよ・・・。
気味わりーよ。
973公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:24.90 ID:QuVcUWC2
ナマポ批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!wwwwwwwwww
974公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:25.15 ID:ghbGnMHU
>>927
ト○タですね
975公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:25.32 ID:G2ejNO/n
生保なんて出してる場合じゃないよな
976公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:26.62 ID:UF1y+xFp
>>905
うん、将来がどうこうとか考えなければぜんぜん余裕の生活だわ。
老後?知らねえよwww
977公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:26.72 ID:NepqgL6y
なまぽきたあああああ
978公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:29.31 ID:kciQ8yxo
生活保護キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
979公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:30.02 ID:Ao5sSSZU
異常だよ
980公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:30.04 ID:jd5MAr2e
普通の人がバイトになる現状は異常
981公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:30.22 ID:6S6xkE8M
そこでナマポですねわかります
982公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:31.55 ID:kY1SalJf
>>949
東電?
983公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:32.66 ID:pjUUf0w+
ナマポきたーw
984公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:33.06 ID:mbucyeOG
資産家に資産税すればいい。
資産税で貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増えて雇用も増える。
消費が増えて稼ぎやすくなれば、資産家は資産税で増えた負担を取り戻そうと投資を活発化する。
985公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:32.97 ID:btG0GL2e
生活保護が与えすぎ
986公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:33.35 ID:2z64jBdY
異常だよな
987公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:33.30 ID:+90hfAAY
生保
988公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:33.54 ID:QgE9TCh7
否定派の理由が、そんなこと無理ばっかり
989公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:34.87 ID:OHrAvLe7
日本 暗いな
990公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:36.10 ID:SrWpj24H
そもそも人口減少が問題だってところからスタートした意見だが
給料上げたからといって人口が増えると思えないんだよなー
991公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:36.07 ID:rSphNbsd
>>952
インフレ起こして、でもナマポ額は変えない
992公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:36.46 ID:7tciuOgq
生活保護批判やめろ
993公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:36.64 ID:jOdVMW4R
ドイツ?
994公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:37.74 ID:lv0O0JNv
いや、生活保護が恵まれすぎ
995公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:37.65 ID:Gle/GECl



そこで




なまぽですよ!
996公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:38.11 ID:WyEb6Ap1
いいこといった
997公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:38.62 ID:n4pZ6k4Q
あああああああああああ言ってはいけない
998公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:40.00 ID:9v8VSlOl
1000なら月曜に解雇される
999公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:40.26 ID:r7PYEOOR
人件費を上げたら製造業はさらに空洞化するだけだ
1000公共放送名無しさん:2012/06/02(土) 19:50:40.85 ID:HCokhIf9
400時間近く働いて16万の私ですね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。