NHK総合を常に実況し続けるスレ 76708

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
GTV/DGTV番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=21
避難所.           http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
NHK教育実況      http://hayabusa2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況      http://hayabusa2.2ch.net/livebs/
NHK総合実況汎用スレッド part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1332220348/

NHK総合を常に実況し続けるスレ 76707
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1338150510/
2公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 07:27:06.28 ID:JS3fyt8n
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
あなたは中国の「沖縄侵略計画」を知っていますか?
http://www.youtube.com/watch?v=UwPFvCzR4sU
中国が尖閣・沖縄を侵略する日
http://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM
【青山繁晴】中国に狙われる沖縄[桜H22/7/23]
http://www.youtube.com/watch?v=XEOX81ABrM4
「中国は沖縄独立運動を支持せよ」、「同胞」解放せよと有力紙
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1110&f=politics_1110_010.shtml
【日中】中国の次なる宣伝工作は「日本軍琉球人民大虐殺」…「日本軍は沖縄県民26万人殺した。中国は琉球独立運動を支援すべき」[2/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330320351/
3公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:10:28.01 ID:h9i6Jpeq
行使コンドーム
4公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:11:12.70 ID:HoFmo3ed
1000ゲットぉ!       [NHK]
くらい言いに来いよ! ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄  |    |    |
          ∩∩  .|     |    |  ∩∩
          | | | |  .|    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (  ,,)  | メ  ロ|ロ.   | (・x・ )< おらっ!>>1!出てこい!
        /  つ━━━メ" |    | l  U  \___________
      〜(  /   |    |   メメ|⊂_ |〜   ___
        し'∪  _└──┴──┘   ∪   /____/.
         ☆ゴガギーン   ドッカン    ))) |::   :::| |
           ☆ゴガギーン   ドッカン メメメ |二二二|/
5公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:11:12.94 ID:9ktZ4o17
あさイチ「私たちはどう考える?被災地のがれき処理」
午前8:15〜午前9:55(100分)※LIVE放送 内容は変更の場合があります

▽あなたは!賛成?反対?被災地のガレキ受け入れ 
▽放射線量・子供も大丈夫? ▽防潮堤に変身?有効活用法
【ゲスト】内藤剛志,くわばたりえ 東京大学大学院教授…森口祐一,
【 解説】NHK解説委員…松本浩司,
【キャスター】井ノ原快彦,有働由美子,柳澤秀夫,駒村多恵,
【リポーター】古原靖久,小林孝司 ※「解決!ゴハン」はデータ放送

6公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:11:57.94 ID:HrQroZKb
おもてなしの心をもった医師になりたいの
7公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:12:25.92 ID:fXo2Gh91
初回では「タケオがんばれ、松子がんばれ、あ、そういえば梅子もいたわね」って扱いだったのに
いつの間にかみんな梅子様のことを心配しているな!さすがヒロインパワー
8公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:12:37.81 ID:LLjpgcmL
裸になるんだ!!
9公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:12:38.86 ID:AlXI+iya
またいやがらせか
10公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:12:51.11 ID:C7Uv3Olc
存分にイカ臭い人↓
11公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:12:58.17 ID:AznDUubl
ふらぐ!
12公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:12:59.84 ID:/MkviGqd
面接官ふらぐ
13公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:13.04 ID:6gHC/sj/
親父か
14公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:14.35 ID:39Cl3ukb
失礼されました(´・ω・`)
15公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:37.09 ID:QHMfK+BU
おとーさん!
16公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:37.12 ID:AlXI+iya
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
17公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:38.65 ID:9Th2JdNa
いたw
18公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:38.74 ID:zdRi3C9K
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
19公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:39.38 ID:Ap8rDQ7Q
WWW
20公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:39.54 ID:tq97DBRr
居た
21公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:40.32 ID:HrQroZKb
ねーよ
22公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:45.06 ID:6gHC/sj/
あるあるw
23公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:45.27 ID:sVewHaG7
気まずいwwwwwwww
24公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:48.50 ID:h9i6Jpeq

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
25公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:48.65 ID:AvM62lTK
あちゃー
26公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:49.94 ID:ygw96d3D
いたwwww
27公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:51.48 ID:H8byFg8u
いいのかこれで
28公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:54.29 ID:1mOwYnk+
へんなBGMキター
29公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:13:55.55 ID:lwvRbpKN
おとーさんいた!www
30公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:03.63 ID:AlXI+iya
こっち見んな
31公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:04.40 ID:15ptKqYt
プッ
32公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:08.47 ID:HoFmo3ed
         ∩_∩   ∩,_∩    ∩_∩   
       (`・ω・´)   | |`・ω・´)  (`・ω・´)  
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) 
         (__/,,    ヽ_),,        (_/, 
33公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:12.08 ID:tq97DBRr
昼食が良いからって言っちゃえ
34公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:13.91 ID:fXo2Gh91
面接官「かわいいからおk」
35公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:14.60 ID:NuCZPH3X
えっw
36公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:15.15 ID:AznDUubl
今なら、身内のときは面接官外れるよねw
37公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:21.38 ID:NT6H7YNB
親父もすげー緊張してるw
38公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:22.25 ID:aG9Hy59I
特技はイオナズンです
39公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:23.09 ID:sVewHaG7
降るなよw
40公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:24.47 ID:Ap8rDQ7Q
みんな知ってるがなW
41公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:25.63 ID:5gsJLBiw
wwwww
42公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:28.51 ID:o3kkh7nD
サラダと冷奴付きの定食のため とはいえないし
43公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:29.85 ID:H8byFg8u
どう見てもコネで入れるだろうな
44公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:31.97 ID:AlXI+iya
ありえねえええ
45公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:32.35 ID:tq97DBRr
厳しいな。
46公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:33.24 ID:MLmXBFuy
親父が圧迫面接w
47公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:41.16 ID:UY38vDsQ
カキコ、なんか遅くなったな・・・
48公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:44.46 ID:3EeXcPQD
冷奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
49公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:47.35 ID:HrQroZKb
お父さんが居るからゆるゆるだと思ったからです
50公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:47.60 ID:AvM62lTK
何この寸劇w
51公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:48.33 ID:6gHC/sj/
梅子 「お父さんのコネがあるからです」
52公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:48.34 ID:QHMfK+BU
定食がおいしいと聞いたからです
53公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:52.56 ID:tq97DBRr
言っちゃったwwwwww
54公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:53.60 ID:9Th2JdNa
日替わり定食キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
55公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:57.36 ID:sVewHaG7
日替わりwwwwwww
56公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:59.55 ID:mWr3LkR+
(ノ∀`)アチャー
57公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:00.39 ID:NuCZPH3X
サンバ
58公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:02.89 ID:1mOwYnk+
日替わり定食
59公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:03.48 ID:zdRi3C9K
ワロタwwww
おもしれええええええええ
60公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:04.32 ID:5gsJLBiw
頭おかしいwwwこのドラマ
61公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:04.56 ID:HrQroZKb
アホか
62公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:07.36 ID:fXo2Gh91
>>36
むしろ身内ならコネ使って面接自体がないかもw
63公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:09.11 ID:/MkviGqd
日替わり定食かよ
64公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:09.53 ID:lwvRbpKN
感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
65公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:10.89 ID:C7Uv3Olc
テレテレテー
66公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:13.15 ID:39Cl3ukb
おいらは、定食より定職が必要だね(´・ω・`)
67公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:16.12 ID:AlXI+iya
( ゚д゚)ポカーン 心底アホだろこいつ
68公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:16.42 ID:XE3eBBR0
印象に残る手段ではある(`・ω・´)
69公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:18.79 ID:cIHb/1IC
>>2

ネトウヨ自殺しろ
70公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:19.77 ID:NuCZPH3X
ウドー
71公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:20.15 ID:UY38vDsQ
日替わり定食
   ↓
72公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:22.23 ID:6gHC/sj/
イノッチの乳首w
73公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:23.48 ID:aBjojWl/
なし崩し的に感想解禁されてるな(´・ω・`)
74公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:25.66 ID:fPNJ+5wW
どりふのこんとみたいなBGM
75公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:27.17 ID:QnA2tAaf
青い服がよく似合ってる
左の美人アナの名前は何?
76公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:29.20 ID:YNjkfutZ
命預けらんないだろ、こんなやつにー
77公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:31.32 ID:HoFmo3ed
興ざめだよ
78公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:33.19 ID:WJtwj0ww
朝ドラトークいらね
79公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:35.78 ID:Q72mya+m
うどんかわええええええええええええええええええええええええええええええ
80公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:36.02 ID:QHMfK+BU
親父wwww
81公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:40.57 ID:wsqiN6oj
放射能キチガイ
82公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:44.06 ID:Ap8rDQ7Q
DQN
83公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:47.40 ID:q0kVUI7m
ワラタ
84公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:47.86 ID:Ryo9t0PW
似た系統の顔のゲスト
85公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:49.01 ID:r6vbN88v
黄砂はスルーです
86公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:49.07 ID:B7VmlKZF
医者になりたいって言い出してから5年で研修医になれるの?
昔のステップは早いな。
87公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:50.18 ID:s1eJvnfX
おはやう2ch
ありゃ荒れそうなテーマや・・
88公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:53.74 ID:HoFmo3ed
九州を守るってなんじゃよ
89公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:54.40 ID:C7Uv3Olc
>>66
日替わりじゃ定職とは言わないよ(´・ω・`)
90公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:54.59 ID:RtWAHGgU
吉本芸人だすなカスが
91公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:15:56.55 ID:gme53TwX
さすが北九州
92公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:00.71 ID:15ptKqYt
うどんかわええ
93公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:01.19 ID:cIHb/1IC
以下 ネトウヨのレス
94公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:01.87 ID:H8byFg8u
反応に困る終わり方だな、ドラマとしてどうなんだろ
95公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:02.91 ID:1ruJKMDK
うわ、あさイチ!今日は朝から重い話題かよ。
96公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:03.55 ID:5ez8XNam
あー、今日はウルサイだけの桑畑の日かあ…
97公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:08.70 ID:Q72mya+m
>>75
関嶋梢
98公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:09.03 ID:1mOwYnk+
中核派革マル派キター
99公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:10.19 ID:B7bx6QGU
九州守りたくて集まったってやっぱり地元民じゃなかったのね
100公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:14.25 ID:6rxKMl9w
ヒップホッパーみたいな服装のやつばっかだな
101公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:14.72 ID:3EeXcPQD
まーたプロ市民のお話か

つか放射能は室井じゃないのか
102公共放送名無しさん :2012/05/28(月) 08:16:15.31 ID:+N02yUdq
昼飯は大事だ。
103公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:17.07 ID:zdRi3C9K
左翼www
どっから集まったのか一人づつ言ってけw
104公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:19.36 ID:WJtwj0ww
九州人ですが北九州の一部は九州だと認めてない
105公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:24.29 ID:MrOdFIJS
内藤剛 金髪はやめたんだな
106公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:25.43 ID:5SeH/GF4


こいつらチョンか部落wwwwwwwwwwwwwww


107公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:39.64 ID:lwvRbpKN
なんでシンチレーション検出器で測っているんだよ
108公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:41.89 ID:AznDUubl
>>87
この時間のここは大丈夫でしょ 荒らす人は寝ているよ
109公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:42.55 ID:cIHb/1IC
>>103
ネトウヨwwwwww
110公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:46.44 ID:RMDCXZGB
俺たちは九州まもるために反対してんだよー(棒)www
111公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:46.97 ID:HrQroZKb
よくわからないで言うなバカ
112公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:50.11 ID:1ruJKMDK
反対派に検測して貰えばいいんじゃね?
113公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:51.17 ID:Q72mya+m
>>95
TPP回は神回だったんだぜ
114公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:52.83 ID:o3kkh7nD
>>87
荒れそうだから離脱するノシ
115公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:53.23 ID:ExPdaVs7
広域処理はおかしいよ
たった13%だけだよ、広域処理するのは
それだったら被災地で全部処理できるだろう
すべては利権利権利権
116公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:54.43 ID:iZv1fPW+
公共放送なら、ちゃんとあの反対派の行動は「威力業務妨害」だって事をちゃんと言いなさいよと(´・ω・`)
117公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:54.74 ID:zdRi3C9K
バカ主婦(´・ω・`)
118公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:56.86 ID:YNjkfutZ
気違いレベル
119公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:58.91 ID:7uYpz17Q
朝からモナオw
120公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:16:59.61 ID:B7VmlKZF
ガレキはふくいち周辺に集積すればいいのに
121公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:01.21 ID:ZMcKJmPG
むちむち
122公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:03.55 ID:k79GMEWB
モナ夫だ
123公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:08.32 ID:C7Uv3Olc
大丈夫って説き伏せる特集だな
124公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:09.61 ID:Fg5talev
ホソノゴウシ
125公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:11.83 ID:mBYQcTLn
テレビ見る限りだと反対派がキチガイに見える
126公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:13.21 ID:/MkviGqd
モナに凸させろよ
127公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:08.77 ID:dHaJYKc0
モナ夫
128 【東電 59.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 08:17:14.35 ID:CkF0EeJv
もういいよ…朝から…
129公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:15.60 ID:Ryo9t0PW
政府のプロパガンダに手を貸すNHKか?
130公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:15.70 ID:qTMGP6LU
具体的な説明しろよ
131公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:17.62 ID:Otum9C41
ウソツキ細野
132公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:18.37 ID:m6foxf7c
モナ男w
133公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:18.45 ID:yggnQWxU
モナ男だから信用されないのさ
134公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:19.14 ID:LESJ4yPU
抽象的すぎるwww
135公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:19.39 ID:cIHb/1IC
>>108ネトウヨがもうきてるぞ
136公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:20.06 ID:ofKVYkE6
モナ王ってまだあるの?
137公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:23.42 ID:i4QwZiek
未だにガレキは福島から持ってくると思ってる奴もいそうだしな〜
138公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:27.83 ID:LZTs7qM7
>>75
山村紅葉さんだよ(´・ω・`)
139公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:28.06 ID:mWr3LkR+
持ってきた静岡は線量上がってます°・(ノД`)・°・
140公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:29.20 ID:NT6H7YNB
放射”線”レベルじゃねーのか?
141公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:29.39 ID:wqXvB6KY
ガレキよりも黄砂のほうが危険なのに
142公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:29.43 ID:ExPdaVs7
被災地では自分のところで処理した方がお金が落ちていいだろうに
143公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:29.80 ID:llx7syW1
つーか検査してるコイツらが適当なのが...
144公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:29.81 ID:xdKl4gqp
何だ細野の宣伝用かよ
そんなことしてるくらいなら今日の菅の参考人招致中継しろよボケ
145公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:29.94 ID:/m3bdjhK
朝から政府の犬HKかよ
146公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:29.96 ID:RwmEAyUV
というか岩手やら宮城の瓦礫の放射能レベルが高かったら大変だろ
147公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:30.95 ID:ejQFBMpc
山本太郎とも一緒にやってた反対派がもろ中核派だったって話はマジ?
148公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:32.56 ID:lwvRbpKN
GM管やシンチレータは空間の放射線量を測定するもの
対象の放射性物質量はこれらで調べることはできない ←ここが重要
149公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:39.38 ID:ypyIxXZI
放射脳の人がたくさん
150公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:39.65 ID:tq97DBRr
モナ男の選挙区で全部受け入れればいいんだよ。
151公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:41.58 ID:15ptKqYt
>>104
多分その一部だ
ごめんよ
152公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:46.57 ID:WJtwj0ww
不倫男に被災地出身の糞平野
153公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:47.94 ID:7yHZgREZ
瓦礫受け入れに反対する理由が分からんな。
かりに少し放射性物質が含まれていたとしても、処理場と住居は離れているので、
被ばく線量はほとんどない
154公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:49.33 ID:ofKVYkE6
モナ今何してんおかなあ
155公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:51.46 ID:/jcw7tcj
いまの主婦のレベルはこんなもん
156公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:17:56.64 ID:5SeH/GF4


 アホチョン 朝から クヤシイのう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:03.21 ID:1mOwYnk+
社民党共産党でさえ賛成しています
反対してるのはもっと左の人たちです
158公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:07.59 ID:G6M5zAxg
震災瓦礫と放射能とは別問題だっての。
ばかばっか。
159公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:12.42 ID:aBjojWl/
九州なんて瓦礫以上に有害な物質が
中国からいっぱい飛んできてるんだろ(´・ω・`)
160公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:12.67 ID:rdMRBfAc
馬鹿なのNHK
国の検査が信用できないから反対されてるのに
大臣に意見聞くとか
161公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:13.75 ID:euhbKt4d
被災地の空き地で地場産業で
がれき処理やれば大量なら4,5年雇用ができる
岐路げなくていいよ
162公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:14.14 ID:ejQFBMpc
>>146
岩手や宮城よりも千葉とかの関東地域の方が放射線量高かったりする
163公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:21.56 ID:dHaJYKc0
×広域処理
◎広域拡散
164公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:22.17 ID:xdKl4gqp
>>147
デモの中継とか写真で
社民の旗とかそういう連中の使うような赤地に白字の旗乱立してたぜ
165公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:25.00 ID:947d91XU
放射能よりかねかかり過ぎ
福島に焼却場作れば安く上がるだろ
166公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:27.75 ID:Otum9C41
焼却灰は濃縮されて高濃度になるよ
167公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:27.94 ID:cIHb/1IC
ネトウヨは国土の汚染には反対するよな?
168公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:30.09 ID:ZMcKJmPG
無茶苦茶だw
169公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:33.59 ID:llx7syW1
モナ男の言うことなど信用できんwww
170公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:40.93 ID:HrQroZKb
フクシマに集めて何が悪いんだ
171公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:48.38 ID:ExPdaVs7
マスゴミがどこも報道しないけど
鹿島建設に2000億円も発注してんだよ!
現地の業者だったら300億円で済むのに
しかも運ぶだけで2000億円、絶対おかしい
172公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:54.12 ID:zCcZ/rAZ
遠くに運ぶこと自体が面倒だろ。さっさと東北に焼却施設を建設しろよ。
173公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:55.04 ID:zdy44Cuf
くわばたウンコが映った時点でアウト
174公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:57.63 ID:P9y0a12C
当然ていうか全部そこから出てると思ってるのか
175公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:57.99 ID:jU1xTBkc
瓦礫受け入れに反対しない理由が分からん
そもそも施設が無い。国が予算を組んでくれない
反対してる自治体は処理できるはずが無いんだ

不法投棄される
放射性物質の産む関係なしに利根川の水汚染みたいなことになる
176公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:00.83 ID:cIHb/1IC
>>156
ネトウヨ朝から工作乙
177公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:02.71 ID:lwvRbpKN
他所で焼却する全ての瓦礫が100Bq/kg未満であれば受け入れに賛成する
でもサンプル調査で低かったやつだけ見るんだろう?
178公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:06.70 ID:yggnQWxU
放射能は封じ込めが基本
179公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:08.42 ID:AznDUubl
栃木はどうした?
180公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:12.01 ID:xdKl4gqp
>>170
福島がより汚染されるからかわいそうでダメなんだとよ
181公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:13.71 ID:y/ICUCJ4
原発に瓦礫戻すって、根本的にすげえ勘違いしてないか?
182公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:16.90 ID:HrQroZKb
静岡はもうすぐ逆の立場になるからな
183公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:20.50 ID:eXjl9o97
なぜ人の多い都市部に・
184公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:35.20 ID:ExPdaVs7
百歩譲っても、なんで九州や沖縄にまで運ぶのか?
おかしいだろう送料だけでも
185公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:36.09 ID:qds+4crJ
原発周辺のガレキと津波被害のガレキをわざとごっちゃにして反対してる連中がいるんだよな
186公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:41.41 ID:WJtwj0ww
わざわざ税金つかって遠くまで運ぶのはなぜだ

神戸みたいに近くに処理場造れよ
187公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:42.14 ID:H8byFg8u
検査なんて最初だけ、放射線とかはさすがに流出してくるとは思わないけど
環境がボロボロになるだろうな、川の色が茶色になったり、怪しげな化学物質が見つかったり
そうなるのがわかってるから産廃利権って馬鹿でかい金が動くんだよな
188公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:44.95 ID:tq97DBRr
受け入れ頼むより被災地に高規格の処理場作ったほうが絶対早い。
189公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:45.78 ID:Q72mya+m
>>179
被災地なのでグレーにすべき
190公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:49.07 ID:15ptKqYt
>>153
北九州は結構近いんだよ
小倉北と門司の処分場
191公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:51.40 ID:k79GMEWB
福島に埋めておけばいい
192公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:54.15 ID:aPKJ7cRj
>>171
結局利権か
193公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:55.41 ID:LESJ4yPU
利権のためだけだから説得力ないんだよ
194公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:57.19 ID:RwmEAyUV
>>181
瓦礫の意味が分かってないんじゃないの?w
195公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:19:59.98 ID:GGiTWrso
毎回思うのだが、なぜ危険だと思うのかがさっぱり分からん。
どういう思考をしてるんだか
196 【東電 59.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 08:20:00.54 ID:CkF0EeJv
瓦礫で線量とかさ…
ケータイも電子レンジも使ってないってわけ?
197公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:00.97 ID:rz6QkQyn
小林クン可愛いよ
198公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:01.05 ID:GEqLvejj
竹島に埋めろ
199公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:02.59 ID:llx7syW1
>>153
話し合いが持たれてないのが問題
あと産廃業者ってどんな連中か知ってるか?
200公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:06.04 ID:/MkviGqd
雷落ちた!テレビ逝った〜・・・
201公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:07.01 ID:cGsbb3Ee
北九州にまで運ぶ理由がわからんのだ。
近くで燃やせよ。
202公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:08.65 ID:ejQFBMpc
てかさ少量の瓦礫が持ち込まれるだけで土地が汚染されるとか子供が危険にとかいう人って
被災地で山とつまれている瓦礫の側で暮らしていることとか
それらの大量のを現地で全部燃やしたらそこの子供たちがどうなるとかどう思ってんだ?
もう被曝して死亡確実だからほっとけってこと?
203公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:20.17 ID:HrQroZKb
>>180
30キロ圏内人居ないのに(*´・д・)(・д・`*)ネー
204公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:20.96 ID:tq97DBRr
これがプロ市民か
205公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:20.73 ID:1DRl92F6
これぞ ごりおしEUツアー
206公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:25.40 ID:/m3bdjhK
民主党にいくらバックあんだよ
207公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:30.40 ID:H8byFg8u
>>185
津波被害のゴミもお断りします
208公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:34.01 ID:xdKl4gqp
>>200
あーあ
どこだよ
209公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:34.84 ID:UY38vDsQ
多分アミー号
210公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:35.59 ID:3EeXcPQD
やっぱここにもプロ市民続々沸いてきたなww
211公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:41.57 ID:Tn4FyHE8
>>188
それがありがたいな
仕事も増えるだろうし
212公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:44.47 ID:lwvRbpKN
利権団体がツアー開いたか
213公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:47.09 ID:7yHZgREZ
>190 近いって言っても、10mくらいは離れてるだろ。
214公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:51.15 ID:IifobY6Y
福島レベルで、被曝しても発がん率が0.2%上昇するだけじゃん
交通事故でしぬ確率の方がはるかに高い倭
215公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:52.20 ID:K7K7T1cf
福島って言ったって東京から車で半日だぞ。
放射能も福島も東京も変わらんよ。
216公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:55.50 ID:ejQFBMpc
>>185
静岡では岩手からの瓦礫を福島に持ち帰れとアジってた人たちがいた
217公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:56.89 ID:jU1xTBkc
予言しておく
終点の北九州には運び込まれずに
中国自動車道にほどちかい中国山地に不法投棄される事件が発生する
218公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:02.32 ID:HrQroZKb
霞ヶ関ビル何個分かで言ってくれないとわからない
219公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:08.40 ID:cIHb/1IC
>>210
ネトウヨしか湧いてないけど?
220公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:09.56 ID:llx7syW1
これ問題は放射能じゃないって事に気づいた方がいいな
221公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:13.20 ID:igh7WMWk
隣のお姉さん 美保純
222公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:20.26 ID:fFLEHT8b
原発は長生き発言をした渡部恒三は辞職しろ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300354427/
223公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:21.17 ID:xdKl4gqp
>>203
少なくとも一人いるっぽい


【福島】浪江町に一時帰宅した60代男性が行方不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338126045/
224公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:22.83 ID:UY38vDsQ
痩せればイケる
225公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:26.39 ID:RwmEAyUV
>>199
民間の産廃業者じゃなくて
自治体の焼却炉じゃないの?
226公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:27.68 ID:llx7syW1
バカすぎる
227公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:28.43 ID:dHaJYKc0
輸送コストが全然語られていない 九州まで持っていってドンだけかかるんだ
228公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:28.70 ID:6rxKMl9w
三世ならなにしにきたんだよ
229公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:33.78 ID:UKLyPGCt
バスの大村さんの手前の子かわいかった・・・
230公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:36.81 ID:3hhaEhB0
ふくよかすぎるが色気あるな
231公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:39.10 ID:lwvRbpKN
>>215
2時間ちょいで着くだろ
232公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:41.75 ID:HrQroZKb
>>219
おまいが沸いてるww
233公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:45.92 ID:fc1SZlvU
汚染の問題ではないんだけどなあ
被災地に入るべき金が余所に吸い取られるのが問題なんだ
234公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:49.44 ID:qds+4crJ
>>216
あいつら試験焼却して危険でないことが明らかになったらどこかへ消えちゃったよ
235公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:50.27 ID:s1eJvnfX
>>200
まだだ・・PCがあれば何とかなる!
236公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:57.88 ID:IifobY6Y
すなわち、自動車事故も何とかしろってこと。
カスに免許与えて、殺人兵器である車のCMばっかり流して馬鹿じゃねえのか。
237公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:02.37 ID:RwmEAyUV
>>202
自分がかわいいらしいよ
238公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:17.97 ID:i8GsUgCF
面倒くさい事やってんなぁ
239公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:28.82 ID:HrQroZKb
>>223
電気ガス水道どうなってんのかな
240公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:40.22 ID:H8byFg8u
>>202
>そこの子供たちがどうなるとかどう思ってんだ?
じゃあ全国の子供も道連れにしろってことか
241公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:41.26 ID:pzCtL3W3
なんで九州に持ち込まれた瓦礫は、受け入れ許可のないコンクリートのかたまりが
いくつも見つかったんだろうか
242公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:42.48 ID:LESJ4yPU
広域処理に回されるのって全体の一割とかなんでしょ?
現地で10年かかる処理を1年短縮するために全国に汚染ばらまくとかないわー(´・ω・`)
243公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:42.87 ID:igh7WMWk
田舎だから高価な材木が使われていたんだろうなあ<柱
244公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:43.32 ID:nE7dmrQ2
被災地で処理施設を作るのが一番だけど、それも間に合わない震災瓦礫の受け入れは賛成。
不安不安と言ってる人は高いレベルの放射能に汚染された瓦礫と震災瓦礫の区別もつかないんじゃない?
で、そういう人たちが被災したら瓦礫を受け入れをしてくれと泣きついてきそうw
245公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:43.74 ID:/YmOmMER
でも時々岩屋でかいコンクリ片も混じります。。。
246公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:45.47 ID:AKedo7R+
>>180
実際問題関東以北はもうアウトなんだから、そこから出さないように拡散を防ぐのは当然
国が本当のことを言えないから日本中に汚染が拡散されようとしている
まさに日本終了の危機
247公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:45.58 ID:kLPIuxI4
>>200
ご愁傷様です
248公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:50.92 ID:WJtwj0ww
やっぱ遠くまで運ぶ理由がまったくわからん
かなり不透明
249公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:56.87 ID:y/ICUCJ4
木久ずって笑点の黄色か
250公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:57.95 ID:TnKLvGqX
九州だけどお断りするわ(´・ω・`)
251公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:58.92 ID:K7K7T1cf
>>231
あ、そうそう、二時間くらいだ。
自転車で半日。
252公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:22:59.94 ID:kKwEa6ki
ま〜たガス抜き番組か。
東北宮城の放射線量数値、震災後ずっと調整中にしてて公開しなかったのは
高線量の数値を隠蔽してるとしか思えなかったがな。
253公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:02.58 ID:UaSeABi+
>>233
そこを徹底スルーして遠方へなぜ運ぶ
254公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:02.97 ID:Tn4FyHE8
なんだ結構分別してあるんだ
固形燃料とか建材とかに加工できないかな
255公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:03.45 ID:ZMcKJmPG
なんでそんなに放射能があると思うのかわからん
256公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:05.31 ID:gjD19ik5
有働さんはますます美人になっていってるなあ
257公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:07.56 ID:G6M5zAxg
>>216
馬鹿すぎるw
258公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:07.61 ID:lwvRbpKN
空間線量じゃなくてキログラムあたりで計れよ
259公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:13.05 ID:llx7syW1
>>225
外部発注に決まってるじゃん。絶対に適当な事する。
そもそも放射能は平気として他は大丈夫なのかよwww
260公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:16.45 ID:ExPdaVs7
>>202
だからこそ!瓦礫じゃなくて人のほうを疎開させるのにお金をつかうべきなんだよ
なんで子供を疎開させないか知ってる?
県収が減って、職員に給料払えないから・・てのが本当の理由なんだよ
261公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:18.16 ID:dHaJYKc0
静岡の方が汚染されて
262公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:18.84 ID:lqhU+Tdw
>>211
将来的に処理場が不要になっても地元業者が解体すればお金は地元に落ちるし、
ノウハウだって蓄積されるだろうし
263公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:20.35 ID:3EeXcPQD
プロ市民ざまああああw
264公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:22.04 ID:dBG84MiJ
265公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:22.40 ID:qwIdxR1h
あのちょっと前にニュースになった何十キロもありそうなコンクリ片とか、どうしたら見逃すんだろね
266公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:23.40 ID:slJZaVMH
みんなお金が目当てだもんな
福島の人の為じゃない
267公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:25.70 ID:/MkviGqd
>>208
にいがた・・・とりあえず電波搭に落ちたみたいだが
今電波復活した
268公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:27.55 ID:IeOhqo+p
メタル類はお金になるから?
木くずを遠くに運ぶ理由がわからない。
269公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:28.15 ID:rdMRBfAc
ビニール被せて測ってねえwwwwwww
270公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:28.69 ID:y/ICUCJ4
このひとかわいい
271公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:29.21 ID:jU1xTBkc
真面目な話、放射線の量は大して問題ではない
各地に不法投棄された放射性物質の話は既にして腐るほどある
問題なのは、移動距離が長くなればなるほど不法投棄された際に行き先が限定されにくくなる事
272公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:32.68 ID:46x/54se
0.08てw静岡のほうがしっかり汚染されてるwww
273公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:32.69 ID:gKkGmLtp
>>250
九州のバカってふくすまと岩手一緒だと思ってるからそんなんだろうねww
274公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:35.73 ID:kLPIuxI4
俺の安ガイガーカウンターも、あんな音出して欲しかった
出来ればガリガリと
275公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:37.46 ID:WJtwj0ww
この女はいくらもらったんだ
276公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:37.85 ID:YNjkfutZ
>>246
きちがいw
277公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:44.01 ID:eNbYF378
ガワだけ計って安心すかwwwww
278公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:46.02 ID:TnKLvGqX
空間占領で判断するバカばかりだな(´・ω・`)
279公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:47.82 ID:Fg5talev
>>240
少なくとも東北の農家はそう思ってるな
280公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:48.92 ID:ZMcKJmPG
>>251
自転車すごいなw
281公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:55.34 ID:igh7WMWk
>>249
ポヨヨヨ〜ン
282 【東電 59.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 08:23:59.65 ID:CkF0EeJv
しかしなんで九州まで。
そんな奴らにアタマ下げてまで持ってか無くても
283公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:00.14 ID:HrQroZKb
マスク美人
284公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:01.28 ID:llx7syW1
あとこれ運搬利権とかだろ?
285公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:01.76 ID:3EeXcPQD
こいつら何やっても反対反対なw キモすぎww
286公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:02.11 ID:rz6QkQyn
自然界はゼロかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:03.60 ID:aPKJ7cRj
放射脳の典型だなwww
288公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:05.19 ID:8lmIBWBC
静岡のプロ市民ざまああああ
289公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:07.37 ID:lwvRbpKN
>>269
β線・γ線は通過する
シンチレータはγ線だけを見るので問題は無い
290公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:10.74 ID:xdKl4gqp
>>252
まあいくら民主が嫌がったからっつって
今日の菅の国会参考人招致からの目そらしでこういうネタやってるんですよくらいにしか見えんな
291公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:11.87 ID:7yHZgREZ
>258 それは意味ない。実際に被ばくするのは、空間線量に起因するので、それを測れば十分
292公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:12.47 ID:RMDCXZGB
>>200
去年うちに落ちたときTVとルータのLANポートと物置まで配線してある電源ケーブルが死んだ
293公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:12.93 ID:ya9jWb59
少しずつでも現地で燃やした方が効率いいように感じるなぁ
294公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:19.40 ID:m6foxf7c
私は賛成なんですけどぉ
295公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:22.71 ID:eNbYF378
キッチガーイ
296公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:23.17 ID:Zpbxjhdz
燃やせ
297公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:25.05 ID:leHcDZz9
危険厨はバカだからなに言っても聞かないよ
298公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:25.28 ID:Poy00YBI
>>202
他人の事だからね
299公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:25.59 ID:RtWAHGgU
吉本芸人黙れ
300公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:27.57 ID:M0+GQ4Td
瓦礫を燃やして拡散した放射性物質が怖いのに
トラックに乗せた固まり状態の瓦礫が怖くない
プロ市民
301公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:31.58 ID:dHaJYKc0
>>265
処理量水増しのサービスだったんじゃないの
302公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:31.95 ID:ZMcKJmPG
>>279
はいはい決め付け決め付け
303公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:32.80 ID:mBYQcTLn
じゃあ食い物も食うなよ今の女
304公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:28.44 ID:Y0B+Grt0
もっと放置しとけばもっと線量減るんじゃね、被災地に飛び散って。
305公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:36.44 ID:98abpVSb
数値じゃなく感情で動く女はやっぱアホだ
306公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:36.59 ID:LpA+AgED
ちょっとでも数値のあるものは嫌だって?
じゃ静岡に住めないじゃん、あほなの?この女
307公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:45.14 ID:pzCtL3W3
>>265
だよな。これ見ると細かく分別しているみたいだが、公開用で
本当はザルにやってんじゃないの
308公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:47.27 ID:/YmOmMER
ちょっとでも許さないなら日本に住む所なんか無いぞw
309公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:48.29 ID:MVJsW1dC
自然界にも放射線量はあるんですが•••
310公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:51.75 ID:nqmwY6Mv
御用っぽい番組だな
311公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:53.54 ID:NT6H7YNB
>>236
トヨタのドラえもんCMってあれは勘違いも甚だしいよな
今更女を餌に免許なんぞ取らねーっつうの(´・ω・`)
312公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:56.77 ID:ExPdaVs7
>>216
筋通ってるじゃん
「瓦礫」じゃなくて「放射能」が問題なんだから
313公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:59.19 ID:lwvRbpKN
>>251
自転車は6時間でギブアップだ・・・
314公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:03.86 ID:G6M5zAxg
遠隔地まで運ぶ必要があるのかどうかって疑問はあるんだけどな。
ただ、反対派の理由が馬鹿すぎてな。
315公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:05.44 ID:EpdR4ocN
100年前なら燃えてなくなる物がほとんどだったろうになぁ(´・ω・`)
316公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:07.04 ID:cIHb/1IC
ネトウヨが引き取れよ
317公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:08.29 ID:HrQroZKb
別に疎開しようと思えばできるわけで
金くれないと動けないってんなら仕方ない
318公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:10.13 ID:zCcZ/rAZ
>>273
お前の自治体は受け入れたの?
静岡は確実に下流で汚染物質が確認されているから、明らかに汚染されてるよ。
去年は茶葉が汚染されていたのが確認され販売中止になったが、今年は問題なかったのに。
319公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:10.76 ID:UaSeABi+
静岡はすでに汚染地だからな
320 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/28(月) 08:25:13.36 ID:3Otbrz/h
しなくていいのに広域処理
321公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:14.83 ID:ZhuGokwU
自分は都内住みだからもう納得してる
都が実際に真っ先に受け入れしてるのは個人的には評価してる
322公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:16.06 ID:lwvRbpKN
>>291
放射性廃棄物だよ
323公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:16.78 ID:947d91XU
愛知なんか受け入れ専用焼却場に専用埋立地作るって躍起になってるから反対だ
既存の施設で処理できないなら受け入れるな
324公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:19.61 ID:slJZaVMH
日本人ならちょっとだけならOKかもしれないが、外国から見たら日本中汚染されたんだなーっと思うよ
風評被害を広めてどうするんだよ
325公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:25.98 ID:AznDUubl
まったく線量が検出されない物はないな。
人体だってカリウム40があるわけだし
326公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:26.88 ID:xOsnG6M6
>>310
自分におもしろくないとすぐ御用って言うよなお前
327公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:30.15 ID:eXjl9o97
>>311
30年前のおっさんが作ったんだろ
328公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:35.31 ID:RwmEAyUV
>>284
運搬利権って
もっと割りのいい復興関連事業あるだろ(´・ω・`)
329公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:37.05 ID:3EeXcPQD
それはどこで燃やしても一緒の話だろ内藤
330公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:45.76 ID:GmLUYQB0
プロ市民は日当幾らですか?
331公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:46.69 ID:Tn4FyHE8
>>271お金だけもらって適当な変なとこに捨てられるほうが困るね
水の汚染とかあったら水源に近い人達困っちゃいそう
332公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:46.81 ID:lwvRbpKN
ところで燃やした焼却灰は引き取ってくれるんだよね?
333公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:47.36 ID:llx7syW1
>>202
浪花節でリスク分散してどうする
334公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:51.70 ID:Y0B+Grt0
運び込む時に実際に運び込む瓦礫を計らないと意味がないな
335公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:54.98 ID:jU1xTBkc
広域処理をすればするほど行き先の分からない瓦礫の量が増えるだろう
もしも工作員によって20%以上に濃縮された核物質が隠されていたとしても
その行き先を突き止めることすら出来なくなる
336公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:55.56 ID:HrQroZKb
どのくらいなのか想像もつかん
337公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:25:58.68 ID:fu08+COg


MIT から低線量被曝影響の研究論文?自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし
http://togetter.com/li/307976

MITのマウス低線量被曝実験への反響
http://togetter.com/li/309044


338公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:11.10 ID:cIHb/1IC
ネトウヨは反対しろよ
339公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:11.69 ID:igh7WMWk
痩せたなカンニング竹山
340公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:13.16 ID:ExPdaVs7
瓦礫は陸ではなく海に流された
341公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:24.48 ID:xOsnG6M6
海外に漂着したゴミを回収する話って出ないな
342公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:28.48 ID:o/B9KtKN
安全な瓦礫を試験焼却したはずの北九州市は
愛媛から修学旅行中止される風評被害受けたよね
343公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:29.15 ID:RMDCXZGB
夜な夜なそっと太平洋へリリース
344公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:30.48 ID:pzCtL3W3
>>313
6時間乗れるだけでもすごいぞ
345公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:33.19 ID:H8byFg8u
>>308
地元の川は俺が子供の頃ぐらいまでは泳げてたけど
今はもう無理、汚いし泡みたいなのが溜まってるし魚もいない
346公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:34.77 ID:cIHb/1IC
ネトウヨは売国奴
347公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:40.98 ID:7tcoJ7Mk
>ずさんなガレキ分別処理、ガレキからコンクリート片

>2台のコンテナに重さが合わせておよそ70キロのコンクリートの塊と石が6個交ざっているのが見つかり
348公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:45.87 ID:1mOwYnk+
>>175
受け入れ態勢がないとこは手を上げません
349公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:46.61 ID:qTMGP6LU
なんでちょっとだけ余るの?
350公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:47.79 ID:llx7syW1
>>328
運送業者とか産廃業者が参入したいんだろ
351公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:51.16 ID:Zpbxjhdz
燃やしちゃえよ
352公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:26:56.71 ID:tM7O6F5R
およ、梅ちゃん終わってた
353公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:00.92 ID:HrQroZKb
誰小林
354公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:02.41 ID:s1eJvnfX
青森も八戸とか酷いことになってたけど、ガレキは自前で処理出来ちゃったのかな
355公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:03.94 ID:slJZaVMH
どさくさに紛れて瓦礫拡散は本当にありそうだな
今までも隠し事が多すぎて信用したくてもできない
356公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:04.95 ID:jU1xTBkc
>>331
全てを30km圏内で処理すれば
まあまずないとは思うがもしもの際に汚染される水源も限定されるんだがねえ…
357公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:08.72 ID:RwmEAyUV
>>335
なんだよ工作員て、頭大丈夫か?
358公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:10.07 ID:lwvRbpKN
>>349
期間指定をしている
これを無制限にするとあら不思議、0
359公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:10.53 ID:HIyF09Ic
原発事故で、東京湾に流れ込んで海底にたまる放射性セシウムの濃度は
再来年の3月に局地的に4000ベクレル/泥1キロに達すると京都大学の研究グループが発表
がれき処理の灰からはさらに高濃度(´・ω・`)
360公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:13.29 ID:GGiTWrso
岩手のがれきがなぜ危険だと思うのか、理論を聞いてみたいね。
東北道を南下するからなんてナンセンスなことはお断りだ。
361公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:23.33 ID:Y0B+Grt0
>>330
突然出て来て単発で言うこういうやつらが最も信用出来ない
362公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:23.52 ID:MptllkCo
瓦礫のはかり方、ガイガーあてるだけで良いの?空間線量じゃなくて食べ物みたいに測らなくて良いの?
誰かFaxしてみてw教えて〜
363公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:24.86 ID:leHcDZz9
騒いでるのはどこに住んでるのかわからない市民グループだけw
364公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:25.55 ID:HrQroZKb
まぁ国道のダンプが減って走りやすくはなった
365公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:29.27 ID:gjD19ik5
>>311
彼女とドライブ♪というのはアメリカン・グラフィティに影響を受けた世代の感覚だろうなあ
366公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:36.18 ID:jTuyzp1/
>>342
あいつら愛媛県ががれき受け入れ始めたらどうするんだろうな
367公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:50.15 ID:Fg5talev
結局一番怖いのは風評被害なんだよなぁ
実家三重だけど松阪牛とか大打撃だろ
368公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:54.34 ID:UY38vDsQ
女川と言えば、さんま祭り今年の秋復活するらしいぞ
369公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:55.36 ID:tq97DBRr
アトランダム
370公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:27:58.37 ID:4o2WVEqt
この量を「全国に分散しなければならぬ」というのは確実に巨大利権だよな。
普段日陰者扱いされてる業界に大金が何兆も転がり込む訳か…
371公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:08.09 ID:Y0B+Grt0
静岡とか首長がアホなところはなぁなぁで受け入れてそうだ
372公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:09.04 ID:jU1xTBkc
>>348
何処とはいわないが受け入れるから処理施設建設費用をくれといった素敵な自治体もあったがw
373公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:12.79 ID:p+8GLRxc
東京都って
しっかりやってるイメージ
374公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:13.40 ID:eNbYF378
風評被害じゃなくて実害じゃね
375公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:18.24 ID:RtWAHGgU
都職員は、出張手当て出てるんだろなwwwwwwwwwwwwwwwwww
376公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:22.26 ID:lwvRbpKN
え?ゲルマニウムのアレで測るんじゃないの?
377公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:24.75 ID:HrQroZKb
全国にばらまけば全国に雇用が生まれるので
378公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:33.39 ID:LESJ4yPU
っていうかこの木くずって再利用する気まんまんっぽくね?
ほんとに全部燃やしてんだか(´・ω・`)
379公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:36.37 ID:s1eJvnfX
割と簡易的な感じの機械で測るのね
380公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:36.47 ID:8bi7xVap
あんな薄っぺらい鉄板で遮蔽できるんだろうか?
381公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:36.62 ID:1mOwYnk+
なぜか路側帯のブロックがが混入してたんだよな
382公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:38.80 ID:qds+4crJ
島田市の焼却施設前のやりとり

プロ市民「しっかり説明しろ〜」
細野大臣「ご説明しますから」
プロ市民「聞きたくな〜い」
383公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:39.72 ID:LpA+AgED
>>335
ヒステリックな反対派ってやはり妄想が強いんだな。
384公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:48.32 ID:qPPeTsEt
>>370
瓦礫の処理は地元の自治体に任せて
施設拡充費用や人材だけ協力してくれれば
地元の復興支援になるはずなのに
385公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:55.01 ID:lwvRbpKN
間違った計測方法だよ
386公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:59.49 ID:+gcAb5A6
387公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:04.57 ID:Zpbxjhdz
全くないじゃ?
388公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:09.31 ID:HrQroZKb
フクシマのガレキは福島で処理するって言ってるのに
389公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:13.11 ID:lqhU+Tdw
>>302
一部の農家にはこういう考えもあってだな
http://read2ch.com/r/newsplus/1318472988/
390公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:15.25 ID:yHTkjqPm
国民全員で人体実験したいんだろうな
数十年後にいろんな文書が公開されても、怒りの矛先は存在しないと
391公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:16.00 ID:Y0B+Grt0
オリンピックはこれが元で落選しそうだな、選手が来たがらないだろ
392 【東電 59.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 08:29:19.06 ID:CkF0EeJv
朝から疲れるわ…
チャンネル替える
393公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:19.63 ID:UaSeABi+
>>380
できねーよなwww
394公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:21.40 ID:AznDUubl
>>376
ゲルマニウムのそれが何か知っているの?
395公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:22.48 ID:tq97DBRr
汚物は消毒だああああああああああああああああああああ
396公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:23.70 ID:ExPdaVs7
とにかく民主政権は日本を汚し、日本の埋蔵金もばらまいて日本を終了させる
ことがミッションの売国政権だから何やらせてもだめ
397公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:28.36 ID:llx7syW1
こんなのいつまでやるかわからんよな
398公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:33.06 ID:Xgewe46w
地元に焼却炉を作らせてくれって意見を聞かず分散処理推進したんでしょ
産廃利権以外ないと思うが
九州はドラゴンの関連かな
399公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:34.57 ID:F3816gtW
女川から東京まで1日何台往復してんだ?
400公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:35.26 ID:kLPIuxI4
「ひばい、ひば〜い」
401公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:35.26 ID:ZMcKJmPG
こんな風に固めるのかあ
402公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:40.37 ID:3EeXcPQD
工場見学で清掃工場見に行ったな
夢の島だっけ
403公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:45.10 ID:o/B9KtKN
>>366
それ以前にその日の風向きからして
北九州の試験焼却で出た放射性物質とやらは山口愛媛方面に流れるんだけどねw
404公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:52.45 ID:K7K7T1cf
東京のゴミにもセシウムが降り注いでいるだろう。
405公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:52.70 ID:jU1xTBkc
>>357
メルトスルーして行方の分からなくなってる核燃料は現時点においても福島県内に存在するのか
日本政府がそれを問われた時に物証付きで答えられなかったらアウトだ
406公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:54.49 ID:+gcAb5A6
>>399
貨物列車
407公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:54.96 ID:RMDCXZGB
飛灰は非売品です
408公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:55.16 ID:dHaJYKc0
具体的な数値は?
409公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:29:58.92 ID:YNjkfutZ
>>361
梅ちゃん先生からいなかったあんたも同類だけどなw
410公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:04.13 ID:UaSeABi+
安全なら職員もマスクすんなw
411公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:13.46 ID:mhVDVahc
炉の汚染はどうなん?
412公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:14.92 ID:lwvRbpKN
>>394
食品測ってるやつだよ
500Bq/kgの食品だってシンチレーション検出器じゃ0と出る
413公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:21.42 ID:WJtwj0ww
日本を混乱に陥れてるミンスのやつらが作業しろよ
414公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:23.81 ID:Poy00YBI
>>362
お前は瓦礫を食うのかw
415公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:24.97 ID:RcD52Ztx
東京の汚い空気の方がよっぽど体に悪いぞ冗談ではなく
416公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:27.13 ID:HrQroZKb
結局埋め立てるのか
417公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:32.00 ID:TnKLvGqX
汚野菜を平気で出荷してた地方が安全と言っても信用出来ないね(´・ω・`)
418公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:32.57 ID:llx7syW1
被災地に金落とした方がいいと思うが
419公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:33.28 ID:gOuC6I8O
>>315
関東大震災も戦災も、埋め立てに使ったりしたらしいね
今みたいに多様な材料なかったから
420公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:36.53 ID:tq97DBRr
爆発後数日の家庭ゴミのほうが高かった。
421公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:36.64 ID:pzCtL3W3
>>360
宮古なら大丈夫だろうけど、県南は汚染されただろ
422公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:22.14 ID:LESJ4yPU
月に1度、そのがれき燃やしてない日に計ってるんだろw
423公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:37.57 ID:ExPdaVs7
>>391
原発事故からまだ9年しか経ってないのに
よく東京が立候補したよな、沖縄辺りだったらまだわかるけど
424公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:39.22 ID:kLPIuxI4
>>389
「一部」であって東北の農家一般の話じゃ無いからなぁ
425公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:40.66 ID:uk9qKXfX
>>305
女は子宮で思考する
426 【東電 59.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 08:30:41.27 ID:CkF0EeJv
>>311
あれはAKB自動車部へ誘導だから
427公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:44.38 ID:fu08+COg


MIT から低線量被曝影響の研究論文 自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし
http://togetter.com/li/307976

MITのマウス低線量被曝実験への反響
http://togetter.com/li/309044

428公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:44.55 ID:yHTkjqPm
東電エリア内で絆を分かち合ってればいいのに
429公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:49.17 ID:lwvRbpKN
焼却灰は返却しろよ
430公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:50.41 ID:leHcDZz9
だからいくらこんなことやっても無意味だって。
危険厨は聞く耳持たないんだからw
431公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:30:55.49 ID:3MNFiBnL
>>382
ワロタw
432公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:00.82 ID:ZMcKJmPG
>>409
BSで見ろよw
433公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:01.76 ID:1mOwYnk+
>>372
一種の公共事業だからね
434公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:09.67 ID:TVkv4lQx
>>409
何いってんのこの人w
435公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:10.21 ID:slJZaVMH
地下に染みこんで海に流れ込むんだよな
436公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:12.17 ID:HrQroZKb
除線して取り除いた土はどうする事になったんだ
437公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:13.64 ID:tM7O6F5R
ここも将来ゴルフ場にするんかね
438公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:13.97 ID:fvjLu0ly
生物濃縮の危険性について報道しない現状



生物濃縮の危険性について報道しない現状





生物濃縮の危険性について報道しない現状
439公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:27.91 ID:jU1xTBkc
放射線の健康への影響なんぞ大した問題ではない
重要なのは原発や処理施設周辺に出入りする人間を増やさない事
440公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:27.23 ID:fu08+COg


MIT から低線量被曝影響の研究論文 自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし
http://togetter.com/li/307976

MITのマウス低線量被曝実験への反響
http://togetter.com/li/309044

441公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:37.67 ID:HrQroZKb
都内からの方が高いww
442公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:41.29 ID:o/B9KtKN
内藤さんの髪の色が元に戻ってる
443公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:42.58 ID:3EeXcPQD
>>382
なんぞこれw
444公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:42.87 ID:7yHZgREZ
>412 それは完全な誤解だな。シンチレーション検出器でも、ゲルマニウム検出器でも、
検出限界は遮蔽の程度や測定時間などで決まる。ゲルマの方が検出限界が一般に低い
ということはない
445公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:45.13 ID:TVkv4lQx
つまり東京にもすでに放射能が来てるってことだな、管理されてる瓦礫よりヤバいとw
446公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:45.33 ID:1mOwYnk+
被災地のがれきより都内のごみのほうが高い
447公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:45.61 ID:UaSeABi+
室井先生がいないw
448公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:46.59 ID:yHTkjqPm
>>418
現地でもそういう声があるのに、この流れだもんな・・
449公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:47.18 ID:pzCtL3W3
>>419
山下公園ね
450公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:31:51.80 ID:39Cl3ukb
都内に住む人間が出すゴミのほうが汚いんだね。
451公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:03.68 ID:AznDUubl
>>438
生態半減期って言葉をしっているかな?
452公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:05.84 ID:LpA+AgED
しかしいつから日本人はこんなに非科学的な原始人になったんだ?
一体なにを怖がっている?
453公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:09.19 ID:3Up7zut+
あれ、瓦礫の数値は出したのに、焼却灰の数値は出さないの?
こんなことするから信用されないんだよ。
454公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:09.66 ID:Y0B+Grt0
>>409
ここ専スレじゃないぞw
455公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:13.85 ID:ig2MTGD7
自分は

・今まで放射能関係の隠蔽率が高い
・利権が働いている疑い

この2点だけで反対に十分値すると思う。
456公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:23.09 ID:8bi7xVap
このテンプレの質問が繰り返されてると言うことは
説明が全く浸透されてないと言うことだよね
457公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:27.32 ID:slJZaVMH
関東も汚染地域だよなあ
458公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:29.29 ID:jU1xTBkc
>>433
まああの手の手合いは
金を渡したところできちんと建設し、処理するのかどうか分からんのではねられるけどね
459公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:37.74 ID:nrkRECZT
>>430
何か捕鯨の反対派みたいだな
460公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:39.49 ID:tq97DBRr
うちの区は落ち葉ですごい事になってた。
461公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:39.59 ID:1mOwYnk+
>>447
NHK的には受け入れるべきなんだろう
462公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:39.96 ID:4z7nEyen
>>428
じゃあ瓦礫は全部東北から運び出すべき
東電エリアじゃないから
463公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:40.10 ID:Zpbxjhdz
説明がおかしい
464公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:40.91 ID:r7KFABHF
465公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:42.79 ID:kLPIuxI4
>>405
そもそもメルトスルーした燃料を集めて移動出来るのか?
近寄れないのに
466公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:46.12 ID:8AfOsTsu
>>376
食品測ってた機械?
アレは計測スケールが全然ちがうでしょ
瓦礫は口に入れるわけでもないし簡易測定で十分
467公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:46.76 ID:lwvRbpKN
うどんが脱げ
468公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:50.66 ID:B7bx6QGU
ゴミが地元で処理しきれないのと
でかいの作ると処理し終わった後に過大設備になるから作りたくないとかいう話だったな
469公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:53.17 ID:kKwEa6ki
埼玉の市長が瓦礫焼却試験を見学した直後に亡くなったよね〜。
ついこの間4月の話だよ。
470公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:54.79 ID:HrQroZKb
>>409
オレのように10時間連続で常駐してるのは稀だろうww
471公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:55.40 ID:rz6QkQyn
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:58.92 ID:HIyF09Ic
韓国人からみると民主党政権はよくやってると思う
473公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:32:58.95 ID:CfTUlsco
岩手宮城より関東一円の方が汚染されているのは常識だろ
474公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:00.66 ID:o/B9KtKN
人間一人火葬しただけで7000ベクレル出るって知ったら危険厨発狂するだろうな
475公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:00.76 ID:TVkv4lQx
>>448
国の金で処理場作って自治体に情とすりゃいいのにね
476公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:03.48 ID:i4QwZiek
淡路県w
477公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:03.67 ID:aPKJ7cRj
こまけーなー
478公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:03.70 ID:ZMcKJmPG
よく気づいたな・・・
479公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:03.79 ID:qds+4crJ
これはひどいw
480公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:04.75 ID:7yHZgREZ
どうでもいいだろw
481公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:05.12 ID:kEPyiPY9
ワロタw
482公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:06.06 ID:ygw96d3D
細かいw
483公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:06.21 ID:3EeXcPQD
淡路とかどこいな
484公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:06.43 ID:UaSeABi+
淡路島激怒w
485公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:06.84 ID:fvjLu0ly
予想通り一般人と安全厨がいがみあってるw
生物濃縮の危険性について報道しないのは何ででしょうね?
安全なら報道すればいいのに
486(,,゚∀゚)(,,゚∀゚)さちももんが ◆DlMJGK1xl7Cy :2012/05/28(月) 08:33:08.76 ID:kEPyiPY9
よく見てるなあ
487公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:11.06 ID:3zyc40Sq
これはひどいw
488公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:12.14 ID:3hhaEhB0
汗をかいてわびろ
489公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:12.29 ID:K3ZaCxr6
淡路島は徳島だろwwwwwwwwwww
490公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:12.37 ID:WJtwj0ww
細かいクレーム
491公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:13.64 ID:rn6VYBOL
上沼恵美子さんからのクレームです
492公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:15.50 ID:kEVqoYXr
淡路県
493公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:17.16 ID:ExPdaVs7
原発事故が起きたら、内側に内側に戻すように処理しなきゃならないのに
なんで民主政権は拡散しようとするのか
薄めれば解決すると思ってるのか、後世への恥だこの処理は
494公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:17.45 ID:leHcDZz9
>>455
利権の絡まない商売ある?
495公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:18.98 ID:ouYcq6Bg
島民激怒
496公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:19.18 ID:kLPIuxI4
さて仕事に行ってこよう
ではまた夜に!
497公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:19.24 ID:TnKLvGqX
徳島県の環境課の意見読んでから文句言ってね(´・ω・`)
498公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:19.26 ID:Q72mya+m
これはひどい
499公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:20.31 ID:EpdR4ocN
>>419
そうなんかぁ、完成されたエコだぬ
500公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:20.56 ID:mMFRhD1v
は?対馬は?
501公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:20.88 ID:tM7O6F5R
日本人じゃないヤツにフィリップ作らせたのかw
502公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:25.03 ID:y/ICUCJ4
淡路島は上沼領なんだな
503公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:27.15 ID:ya9jWb59
504公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:27.34 ID:8eorA4G0
四国の香川県と小豆島の色が違うのも…
505公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:27.68 ID:RMDCXZGB
うどんさんの脇汗で黄色にしてください
506公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:27.81 ID:2OX9jJzS
淡路島が香川になってるとかよく見てたなwwwww
507公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:31.75 ID:fAZTbuRv
小笠原は東京都だろ。黄色く塗れよ。
508公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:33.77 ID:Q8NK9Kxz
いちいちうぜえ視聴者だな
509公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:37.30 ID:orfB6hEs
本土であるというプライド
510公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:37.84 ID:8bi7xVap
全数測ってるんだろうか?
511公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:46.22 ID:tq97DBRr
あさイチは鬼女が監視しています
512公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:52.63 ID:dHaJYKc0
淡路島に受け入れ先ないからいいだろ
513公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:33:56.15 ID:HrQroZKb
ガレキ引き受けると、その自治体に特典あるんでそ
514 【東電 59.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 08:34:00.86 ID:CkF0EeJv

テレ朝で河本
515公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:01.70 ID:slJZaVMH
>>494
同じ利権なら被災地に金落としてやれよ
516公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:06.68 ID:mMFRhD1v
他の島も塗ってないじゃんwww
517公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:14.08 ID:yHTkjqPm
>>462
そうすればいいじゃないwww
518公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:14.16 ID:YNjkfutZ
>>470
でもそのほうが信用出来るw
519公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:14.22 ID:lwvRbpKN
低レベル放射性廃棄物燃やしていいのか・・・
520公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:17.11 ID:rn6VYBOL
種子島が白いぞ!
鹿児島県本体は黄色なのに
521公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:19.85 ID:KZUkcAru
NHKは大本営発表しかしないな
522公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:26.60 ID:jU1xTBkc
>>465
可能不可能でいえば、可能だな
先進国はやらないだろうが、人柱立ててでやりそうな国はすぐ隣にある
523公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:27.38 ID:Y0B+Grt0
この計画の起点に埋める、ってのもすごいよな
http://www.uminomori.metro.tokyo.jp/outline_1.html
524公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:27.75 ID:F3816gtW
震災直後に関東のあちこちの処理場で
焼却後の灰を溜め込んでたよね
アレどうなったんだ?
525公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:31.89 ID:p+8GLRxc
現地で10年分なら
現地に焼却場作れるんじゃね
526公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:35.45 ID:Q72mya+m
>>501
日本人がフィリップつくったらDQNネームだな
527公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:38.09 ID:UaSeABi+
>>519
ダメ!絶対!
528公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:39.01 ID:/MkviGqd
8000wwwww
529公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:42.17 ID:5n00XsyF
生まれてからずっと大阪在住だが淡路島なんて一度も行ったことねーよ
530公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:43.17 ID:s1eJvnfX
無言になっちゃった
531公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:46.33 ID:rn6VYBOL
地図を隠したw
532公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:50.05 ID:HrQroZKb
>>518
ヾノ'ω`)ナイナイwww
533椎茸吾郎:2012/05/28(月) 08:34:53.32 ID:/CGlccbS
瓦礫を受け入れた自治体は大儲け
534公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:34:55.80 ID:7yHZgREZ
>520 ほんとだw
535公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:01.28 ID:1mOwYnk+
積算が間違ってたから
もう受け入れ先を募集しません
536公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:02.00 ID:8bi7xVap
8000って言う数字が大きいので拒否反応が出るんだろうな
537公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:02.03 ID:lwvRbpKN
これはいい意見だ
538公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:02.13 ID:qTMGP6LU
何を持って8000ベクレルとしているのかわかんねえな
539公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:04.78 ID:fAZTbuRv
北方領土が黄色くぬってあるけどロシアが協力してくれるの?
540公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:05.19 ID:dHaJYKc0
>>513
焼却もただじゃないから
541公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:08.01 ID:eNbYF378
東京都 墨田清掃工場 70400ベクレル 出ただろwww隠すなよwwww
542公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:09.15 ID:AznDUubl
一年も立つのに、議論のレベルが上がらないのも悲しいよね
まあ、2chよりツイッターの方が酷いけど・・・
543公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:10.41 ID:15ptKqYt
埋め立てて良いって判断がわからない…
544公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:13.10 ID:qds+4crJ
協力したくないってことだろ
545公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:17.82 ID:xOsnG6M6
>>527
じゃあお前の家のゴミどうやって処分してるの?
546公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:22.05 ID:i4QwZiek
何を言われても聞く耳を持たない人w
まぁ政府も悪いけどな
547公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:25.93 ID:slJZaVMH
8000ベクレルが高いのか低いのかもわからね
548公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:29.20 ID:LESJ4yPU
>>529
橋走るときれいなのに(´・ω・`)
549公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:29.83 ID:1mOwYnk+
550公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:32.86 ID:pzCtL3W3
地図作ったヤツすげーな
551公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:34.61 ID:ZMcKJmPG
基準よりも一般的な瓦礫の放射能について説明した方がいいね
552公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:35.66 ID:MptllkCo
>>414 瓦礫を食べるから食品みたいに測りたい訳じゃないよw
どんな物がどれだけ含まれるか知りたいんだ。1kgあたり64ベクレルあるものを年間5000トン受け入れれば焼却灰は濃縮されるしさ。
553公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:35.69 ID:LpA+AgED
わざわざ汚染させるようなものです?
狂ってる
測定した数値を見ろ
554公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:37.15 ID:igh7WMWk
東大のセンセなら安心だな 日本の最高学府だもの
555公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:46.53 ID:K7K7T1cf
だから〜埼玉は汚染されているんだよ。
瓦礫の方が低いだよ、わかんねぇかな〜
556公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:51.70 ID:kEVqoYXr
あわじ花さじき 数年前に行った
557公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:35:53.83 ID:yHTkjqPm
積極的に受け入れようとしている首長とか、バックボーン疑っちゃうぜ
558公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:04.52 ID:TVkv4lQx
>>524
とりあえず川崎の汚泥はそのまんまのはず、二ヶ月前くらいにはまだあった
559公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:06.17 ID:Xgewe46w
政府が信頼されてない
これにつきる
560公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:09.54 ID:2OX9jJzS
もう離島の無人島に廃棄施設造ってそこに廃棄しようじゃないか
561公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:10.43 ID:KZUkcAru
IAEAなんて原子力推進団体、さも権威があるような説明
562公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:11.38 ID:xdKl4gqp
今朝みずのんが6時冒頭に出てましたがこの番組には呼ばれませんのでご了承ください
563公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:12.43 ID:jU1xTBkc
現地に数mの穴掘って埋めればいいだけなのに
高レベルは意気ぶるが万が一出てしまった際のリスクも減らせるし
不法投棄される危険性も限りなく0にできる
564公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:13.00 ID:HrQroZKb
>>540
実費以上に潤わないと誰も引き受けないわな
565公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:16.45 ID:3EeXcPQD
良く聞いとけよ馬鹿は
566公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:29.26 ID:xd23OdND
そんなに放射能イヤなら東日本、関東、静岡あたりから出てかなきゃ。その辺も十分飛んできてるんだから。
567公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:30.03 ID:RcD52Ztx
>>546
全部政府の陰謀といえばなんでも自分が正しいと思えるってまさにオウム信者理論だけどなw
568公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:32.14 ID:UaSeABi+
>>560
尖閣諸島ですねわかります
569公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:32.61 ID:lwvRbpKN
>>557
一部の市長の目には「¥」が浮かんでいたからビックリだったよ
570公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:39.28 ID:8bi7xVap
十分小さいってことは加算される分はあるんだね。
本来被曝しなくて済むものが
571公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:39.91 ID:zTT4enBM
放射性物質に関して、全く心配していないオレがやってきましたよ。
全く心配していない理由の根拠は・・・



全くない!
大丈夫なんじゃねーのかなぁって。
572公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:42.80 ID:s1eJvnfX
>>533
そもそも大規模災害復旧の公共事業だし
573公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:44.46 ID:0iT6D1vy
日本中で処理するメリットとデメリットをはっきりさせろよ
574公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:52.02 ID:xOsnG6M6
>>561
がれき処理反対派の根拠になってる数字を出してる機関だね
575公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:36:58.70 ID:K3ZaCxr6
全国津々浦々に放射性廃棄物をばらまくのは、意味があるんだよ
どうせ原発から出る放射性廃棄物を全国で一律に負担しなきゃなんないんだしw
その道筋作りだよ

だから瓦礫は受け入れたら負けなんだよ
576公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:02.61 ID:AznDUubl
>>540
逆に木質系の瓦礫はごみ焼却場の燃料になるのよ
重油の代わりに生ゴミに混ぜて燃やしている
577公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:04.06 ID:Y0B+Grt0
>>560
竹島だな
578公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:05.99 ID:c3HrmvTy
福島のがれきは嫌だ、というのならわかるがな

宮城や岩手のがれきはむしろ一時期の首都圏のごみより少ないんじゃないかと思うのだが
579公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:07.30 ID:GGiTWrso
結局、反対の理由って思いこみと偏見しかないのだから
連中呼んで論破していった方が効果的じゃないか。
580公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:10.40 ID:5n00XsyF
>>538 馬鹿なマスゴミは単位が理解できないから変な略し方よくやらかしてるけど
多分Bq/kgじゃねーの
581公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:23.57 ID:qds+4crJ
焼却灰は食べるわけじゃないんだから撒き散らさなきゃ大丈夫だろw
582公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:27.89 ID:3kKhXltZ
産廃業者大繁盛
583公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:32.14 ID:HrQroZKb
>>533
夕張に教えてやれよ
584公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:32.25 ID:1mOwYnk+
プロセスが不明だから国が信用されない
585公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:35.51 ID:kEVqoYXr
国の基準なんか信用できない
586公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:35.99 ID:8cmiy/qe
一度汚れたらもう簡単に元には戻せないのに
587公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:43.03 ID:ig2MTGD7
京大の小出をだしたら神にNHKはなれるんだけどな。東大なら児玉をだせよ。
588公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:43.42 ID:ZMcKJmPG
>>579
そうだねえ
589公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:46.66 ID:ygw96d3D
見えた
590公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:48.23 ID:RcD52Ztx
>>566
ヨーロッパにでも移住すればいいのにね。向こうの方が自然線量3〜4倍あるかもだけど。
591公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:48.58 ID:nE7dmrQ2
>>513
人助けと中央に貸しを作れるいい機会だから受け入れもありだよ。
輸送費はバカにならないけど...
592公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:48.82 ID:tM7O6F5R
はんにゃ
593公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:46.49 ID:igh7WMWk
モダンチョキチョキズ
594公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:50.38 ID:ExPdaVs7
>>533
原発誘致となんにも変わってないね
595公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:51.79 ID:LpA+AgED
日本で最もバカな種族

若いママ
596公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:37:54.67 ID:ZhuGokwU
>>410
ゴミ処理場でマスク無しとかww
放射性物質関係無くても有り得ない
597椎茸吾郎:2012/05/28(月) 08:38:02.51 ID:/CGlccbS
>>583
夕張メロン食べたい
598公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:04.65 ID:yHTkjqPm
>>569
一般人のふりして生きてたのに、体内の血が騒ぎだしちゃったかのようなリアクションだもんな
どいつもこいつも・・自分の住んでるとこの知事もorz
599公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:06.43 ID:UvdiLfuy
>>520
屋久島も五島列島も壱岐島も対馬も隠岐も。グダグダすぎる。
600公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:09.72 ID:p+8GLRxc
現地に焼却場作らないの?
601公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:11.34 ID:tq97DBRr
心配しすぎて薄くなってる
602公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:13.52 ID:K3iJJwDm
海外に渡航しちまえ
603公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:17.33 ID:rn6VYBOL
でも、東京には買い物に行くんだろ?w
604公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:18.85 ID:UaSeABi+
>>578
県境に壁でもあんのかい?
離れたところにもホットスポットあるよ。
605公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:19.38 ID:8bi7xVap
>>580
単位はちゃんと表示されてると思うよ。見てる側が問題
606公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:31.42 ID:jU1xTBkc
瓦礫受け入れ予算は後払い〜
予算も決められない今の政府が
自治体の来年度の予算算出前に金を払うとでも思ってるんだろうか
むしろ将来的に払われないというところまで疑ってかかるべきなのに
607公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:34.28 ID:1mOwYnk+
疎開してはどうだろう
608公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:39.62 ID:HrQroZKb
>>594
米軍基地の押し付け合いも一緒だよねw
609公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:42.78 ID:MjxqZD8U
           /⌒⌒⌒⌒\
          /            ヽ
          | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
          | /  ⌒  ⌒  ヽ|
         ( |   ・  ・   | )    
          |     ‥     |
          |   ┬┬┬   |  <モーニングバードめ まだやるか!!
          ヽ    ̄ ̄   ノ   
          /二⊃ー イ ̄ 
          |  二⊃__ノ \
610公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:44.14 ID:leHcDZz9
アホだなw
611公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:44.97 ID:TVkv4lQx
>>579
政府の原発関連の発言の後にそう言い切れる人間は幸せすぎるな
612公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:45.59 ID:xdKl4gqp
>>591
まあそんな貸し作った気になったって
民主を批判したら陳情も聞いてもらえなくなるんだから意味無いんだけどね
613公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:46.75 ID:xOsnG6M6
熊本とか
日本で安全な食品あるわけないだろ
614公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:48.97 ID:s1eJvnfX
真船一美でぐぐったら、フェイスブックでアレな感じのコメントしてる
615公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:49.15 ID:zTT4enBM
本気で心配している奴って、国民の数パーセントだろ。
とりあえずオレの周りには、全くいないと言っていいレベル。
616公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:52.40 ID:tq97DBRr
ココまでやるなら実家に帰りなよ。
617公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:53.93 ID:HPHLSxqA
この人らは何を根拠に大気にばらまくって言ってるの?
618公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:55.53 ID:7yHZgREZ
アホ主婦か。。。。
619公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:58.34 ID:46x/54se
岩手の瓦礫より横浜の一般ゴミのほうが明らかに高濃度だろw
関東は汚染されてないと思ってる人が多いの??
620公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:58.81 ID:C9npoi1u
やばそうな顔w
621公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:59.34 ID:AGWJrPqN
がれきなんて放置で良いだろ 何が問題あるんだよ
こんなに批判されるなら放置しとけば良いだけやろ

所詮、ヤクザのシノギなのか
622公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:59.35 ID:rz6QkQyn
なのに神奈川に住む馬鹿w
623公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:05.40 ID:MMHTTDXw
>>547
高いよ
1トンあったら800万ベクレルだよ
624公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:07.42 ID:yHTkjqPm
一つ受け入れたら、やばいものでもなし崩しに混ぜ込んできそうなのが嫌だ
625公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:11.73 ID:SwyL8cmM
>>579
そういう類のを論破するとファビョるだけだから冷めるまで放置か
暴走して妨害行為とかしたら即しょっ引くのが一番いい
626公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:13.08 ID:ZMcKJmPG
>>604
壁っていうか山はあるよね?
627公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:16.01 ID:D9ZV1eh6
本当に怖いのって実際は放射線よりγ線の方が怖いんだよなぁ
(´・ω・`)
628公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:18.88 ID:tq97DBRr
見えた
629公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:19.04 ID:L0aNp2u9
塵も積もれば山となる。そのうち埋立地にホットスポットって騒ぎ出すは目に見えている
630公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:21.71 ID:UaSeABi+
>>603
徹底してる奴らは関東には行かないらしいよw
631公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:22.54 ID:RwmEAyUV
この精神的負担の方が体に悪そうだ

632公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:22.65 ID:HrQroZKb
>>597
生ハムでも乗っけてロイヤルミルクティーで潤っとけ
633公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:23.58 ID:aPKJ7cRj
>>616
だよね。本気度が低い
634公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:27.08 ID:rn6VYBOL
高齢出産したのか
635公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:30.46 ID:ZhuGokwU
ここまでやると
もう引っ越した方がイイと思うんだがw
636公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:32.55 ID:k3Z4ah0P
危険と言ってくれる機関の意見しか信用出来ないよね(´・ω・`)
637公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:32.63 ID:M0fFFkrj
なんだかな
638公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:35.72 ID:Y0B+Grt0
そうそう、この「政府への不信感」これが問題
639公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:36.85 ID:K3ZaCxr6
典型的な鬼女だな
640公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:36.92 ID:FYpslVqY
病んでる
641公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:37.16 ID:LpA+AgED
事故前にはなんでも食ってたくせに。
それは安全だったのかな。
642公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:41.08 ID:roiptmWf
病院でたくさん放射線浴びてるよ。
643公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:43.63 ID:RcD52Ztx
そんなに不安なら子供を連れての海外旅行には絶対にいけないな。
実際に子供の飛行機搭乗による被曝を警告する反核団体はある。
644公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:48.96 ID:tM7O6F5R
>>627
γ500欲しい
645公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:50.94 ID:YNjkfutZ
>>612
民主のネットワークづくりもあんのかなあ
646公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:52.93 ID:5n00XsyF
>>600
輸送コストまで考えれば最終形近くまで現地近くで処理するのが当然なんだがな
この国の政治屋は馬鹿しかいないから
647公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:55.17 ID:3Up7zut+
原発事故前の基準でやってくれ。
648公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:55.21 ID:ypyIxXZI
看護婦ってバカなの?
649公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:39:57.30 ID:Fg5talev
>>627
俺は饅頭の方が怖い
650公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:00.75 ID:Vv6hSo6m
排気ガスだらけの都会を捨てろよ
651公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:00.86 ID:xOsnG6M6
>>623
ベクレルがなんの値かもう一度調べてきなよ
652公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:02.42 ID:fu08+COg
MIT から低線量被曝影響の研究論文 自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし
http://togetter.com/li/307976

同様の研究はこれまでにもありますが、今回の研究は DNAへの影響の最新の評価法を多数用いているという科学的なものに加え、
・米国の環境放射能の8倍という退避基準は疑問
・福島での避難は犠牲に見合ったものか疑念を表明
と、明確にしていることで反響を呼んでいます。
653椎茸吾郎:2012/05/28(月) 08:40:10.88 ID:/CGlccbS
>>632
(;゚∀゚)=3ムッハー
654公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:13.53 ID:XAVimG08
おいおい、熊本は計ってないんだぜ
女がいかに馬鹿か分かるな
655公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:15.78 ID:etFGyTkD
これだけ神経質だったら、それが理由で胃潰瘍とかになりそう。
656公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:16.46 ID:C9npoi1u
こう言うバカ女を晒して、エセの反原発活動を潰すのが目的なのかな?w
657公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:19.38 ID:m6foxf7c
なんか怖い人だな
658公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:20.71 ID:HrQroZKb
主婦は暇でいいわな
659公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:21.10 ID:slJZaVMH
そういえば北九州の市長は民主、議員は893みたいなもの
そりゃ喜んで瓦礫受け入れるわな
660公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:21.96 ID:K3iJJwDm
そういや昔、チェルノブイリの事故の後で
「雨に濡れたら禿げるぞ〜」ってデマがでったなぁ・・・。
661公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:22.84 ID:rn6VYBOL
山梨県、静岡県で焼却開始したらどーすんの?
662公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:23.97 ID:9aC6FQ/Y
CDRスピンドル2個
663公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:24.44 ID:aPKJ7cRj
マジキチになってしまった人の末路か
664公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:25.25 ID:1CQKTIEQ
こういう女は科学的な考え方も
論理的な考え方もしないからな
理屈が通じない相手に何を言っても無駄だ
665公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:25.93 ID:jTuyzp1/
>>627
ガンマ線は放射線の一種だよ
666公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:26.10 ID:YNjkfutZ
>>644
3気筒のやつだっけ
667公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:26.99 ID:yHTkjqPm
受入れ反対だけど、つぶやきで叫んでる主婦とか見てるとこれだから駄目なんだとも思えてくる
668公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:28.17 ID:jU1xTBkc
ここまでやるなら登記は確保したまま引っ越したほうがよくね?
669公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:29.80 ID:3MNFiBnL
呼吸してないのかな。
670公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:30.24 ID:7yHZgREZ
こういう人は、たとえば、普通のポテチに400Bq/kgの放射性物質が含まれていることを
どう思っているのかな
671公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:34.08 ID:25fmdex6
0.06wwww
こんな神経質なら世界中どこ行っても住めないw
672公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:37.72 ID:leHcDZz9
信用する気なんかないくせにw
673公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:38.17 ID:5n00XsyF
>>548 橋渡る用事がないからどうしようもないなw
674公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:42.22 ID:HPHLSxqA
>>147
中核派が北九州瓦礫受け入れ妨害行為への関与を宣言 - Togetter
http://togetter.com/li/309979

北九州で放射能汚染がれき試験焼却に大反撃、搬入実力阻止したぞ! - Sokuhou
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/2012/05/post-1601.html
>北九州で放射能汚染がれき試験焼却に大反撃、搬入実力阻止したぞ!
>「私は、5月22日、北九州市での放射能汚染がれき試験焼却阻止の闘いを先頭で闘いぬきました。」
675公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:42.71 ID:y/ICUCJ4
信じる信じないって、結局宗教のレベルなんだよ糞女
676公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:46.31 ID:XAVimG08
いやだったら日本出て行けよ
677公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:46.98 ID:tM7O6F5R
>>666
スクエア4
678公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:47.65 ID:K7K7T1cf
だったら徳山に帰ればいいだろう。
679公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:48.20 ID:8bi7xVap
神奈川は論外だろ。当初、陸地の埋立基準の8000Bq/kgで海洋投棄しようとしたんだから。
680公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:40:54.63 ID:ZMcKJmPG
あさイチコメンテーターの中でこいつが一番いらない
681公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:04.00 ID:ypyIxXZI
絶対大丈夫とかあるわけないだろ?車にひかれるほうを心配しろ
682公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:06.29 ID:KZUkcAru
>>604
そうだな。汚染が県境で激変するするんだろう環境省の人間の
頭の中では・・・
683公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:06.59 ID:11cA6Zeg
何を言っても無駄
684公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:07.57 ID:s1eJvnfX
データ出す  →政府の言うことは信用できない!
データ出さない→政府は重要な情報を隠匿している!
685公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:08.69 ID:9aC6FQ/Y
なんか目が宗教にはまってる感じに見えたんだが
686公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:09.89 ID:leHcDZz9
だからそんなに不安なら日本を離れろよw
687公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:10.22 ID:AGWJrPqN
ヤクザのシノギだぜ〜
とりあえず意味がなくとも処理しまくろうず
688公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:10.31 ID:7yHZgREZ
8000がなぜ危険だと思うのか、くわがたは説明しろよ、
危険危険というだけで理由を言わないと議論にならない
689公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:11.20 ID:RcD52Ztx
>>656
群馬で馬鹿丸出しの女が市議までやってたな
690公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:11.38 ID:WJtwj0ww
クワバタって芸人だよね
まったく芸人オーラないな
691公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:12.29 ID:ig2MTGD7
女はバカかもしれないけど危険を嗅ぎ分ける力は間違いなく男より上だぞ。
692公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:17.99 ID:pzCtL3W3
結局総量で何ベクレルの焼却灰が何トン出るのよ
そういう試算って出てるの?
693公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:19.69 ID:rn6VYBOL
>>665
γ線は電磁波の・・・
694公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:20.23 ID:oALzjjhm
バカは生きていくのが大変だな
695公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:21.40 ID:Y0B+Grt0
ここまで来ても明確な安全基準が出せないのも問題だよな。
そんなもの使うなよと。
696公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:22.50 ID:HrQroZKb
>>680
森も嫌だ
697公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:23.45 ID:LpA+AgED
>>617
自分基準でだろうなwww
698公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:25.40 ID:yHTkjqPm
今から子供産むなんて頭おかしいとか言ってる既に子持ちの女とかいるよな・・
699公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:29.83 ID:1t0bVAPl
プロ市民煽ってどうする気だ?
700公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:32.00 ID:mhVDVahc
子供を生んだ事でお仕事頂けましたので
子供が大事です。
701公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:32.28 ID:slJZaVMH
NHKはなんてクワバタよく使うんだろう
うるさいだけなのに
702公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:42.71 ID:15ptKqYt
>>579
反対する気持ちはわかるんだよ
今ここに無いモノを持ち込むなら安全を保障しろって事なワケで
703公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:46.47 ID:AznDUubl
>>670
天然な放射性物質は体に良いとか言いそうだなw
704公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:47.26 ID:xOsnG6M6
むしろ関電とか見てると関西の方が放射線の検査に対していい加減に見えるけどな
705公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:48.07 ID:XAVimG08
やなぎさわもマヨネーズでしんだほうがいい
706公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:51.04 ID:YNjkfutZ
>>677
あ、ぜんぜん違ったw
すまんすまん
707公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:52.67 ID:5n00XsyF
>>649 idポーカーにいた奴か
708公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:52.97 ID:lwvRbpKN
食わないけどな
709公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:53.85 ID:xdKl4gqp
>>660
それって酸性雨じゃなかったっけ?
てかあれ最初国内が原因と言われてたけど
そんな近くないどうも大陸っぽいってなったらサーっと言われなくなったな
710公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:00.51 ID:HrQroZKb
その代わりガレキ処理で日当貰ってるんだろう
711公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:01.32 ID:lt/WW6gc
>>
宮城県だけでも25基くらい作る予定。それでも足りない分をお願いしようってのが広域処理分の数値
712公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:04.29 ID:zTT4enBM
沖縄の基地もそうだけど、
結局は、おれんちの近所じゃなければどこでもいいよ、ってことでしょ。
713公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:05.31 ID:ygw96d3D
その場所でマスク取って喋るなよ
714公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:05.55 ID:1iv6GbNg
これ瓦礫受け入れしなかったら次神奈川で原発事故ではなくても何かしら起こっても
助けなくておkってことだろう?
715公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:07.12 ID:p+8GLRxc
全国で受け入れたとしても
8年くらいはかかるんだよね
716公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:09.23 ID:DSJ10cby
こういうバカはメシ食うな、水も飲むな、息もするな
要は死ね
717公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:10.73 ID:k3Z4ah0P
衛生面で大丈夫なのだろうか
718公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:11.79 ID:U2zkrA4/
子供子供うるせーんだよ
719公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:14.43 ID:RwmEAyUV
>>638
結局それが根本なんだよなあ
知識がなくても、ちょっと論理的に考えれば分かりそうなことなんだが
720公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:16.09 ID:s1eJvnfX
ガレキよりもKAWASAKIの方が危険(´・ω・`)
721公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:16.81 ID:yHTkjqPm
瓦礫がなくなっても失業者はなくならないと思うけど
722公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:16.84 ID:UaSeABi+
>>682
おかしいよな
なら福島のも処理できるってことに
723公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:17.43 ID:aaZOt/SC
子供がぁ がぁ がぁ〜
赤ちゃん がぁ〜 だったら引っ越せや
724公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:23.87 ID:F3816gtW
>>643
ローマなんか高いらしいね
725公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:27.63 ID:ztAtWb5m
おいおいw
726公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:29.25 ID:MMHTTDXw
>>649
俺はももクロが怖い
しおりん怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
727公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:30.11 ID:K3ZaCxr6
>>691
つーか、不安ってストレスに耐性が低いだけだな
もしくは弱い女を演じてる
728公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:32.78 ID:LESJ4yPU
>>673
淡路のハイウェイオアシスまでデートにいくのがおすすめ(´・ω・`)
729公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:33.23 ID:aPKJ7cRj
>>671
でも韓国旅行は平気なんだぜw
日本より遥かに高いのに
730公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:34.22 ID:CfTUlsco
もう日本出ようぜ!
為政者が誰であれ選挙が行われるまでは従わなければならないシステム
嫌ならデモや反対運動なんて生チョロイもんじゃなくて革命だな
731公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:36.59 ID:TVkv4lQx
将来的にアスベスト訴訟のようになりそうな予感
732公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:40.90 ID:fu08+COg
MIT から低線量被曝影響の研究論文 自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし
http://togetter.com/li/307976

同様の研究はこれまでにもありますが、今回の研究は DNAへの影響の最新の評価法を多数用いているという科学的なものに加え、
・米国の環境放射能の8倍という退避基準は疑問
・福島での避難は犠牲に見合ったものか疑念を表明
と、明確にしていることで反響を呼んでいます。
733公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:43.09 ID:Fg5talev
>>707
idポーカーって何だ?
734公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:43.61 ID:GGiTWrso
このがれきの熱のエネルギー、何かに使えればいいのに。
735公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:44.78 ID:RcD52Ztx
>>676
ガレキが地元に持ち込まれた影響より
国外脱出時の飛行機で浴びる被曝量の方がおそらく高い。
736公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:45.76 ID:D9ZV1eh6
実は最近太陽の研究じゃ太陽活動が弱って来て宇宙からの放射線の方が増えてる噂が在ると無いとか
(´・ω・`)
737公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:49.29 ID:TBfYzU8X
放射脳のバカ主婦が拡散して行く番組ってどうなの?
738公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:54.87 ID:jTuyzp1/
>>693
ガンマ線は放射線の一種であり、電磁波の一種だけど何か?
739公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:55.20 ID:fX8Oaf5q
怖がるだけで何も調べようとしない人には説明のしようもない
740公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:57.24 ID:nE7dmrQ2
>>654
放射能に過剰反応してる人達は黄砂の問題も知らないんだろうなw
741公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:59.87 ID:K3iJJwDm
>>684
では立ち会ってもらいましょう→忙しいから行けない。
では立ち会ってもらいましょう→たまたま少ないとこでしょ。
742公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:03.58 ID:4WRGbXwJ
もう全部京都に持って行っていいよ
743公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:06.93 ID:3reKCyw7
その不安を作ったのは誰よ
744公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:14.00 ID:9aC6FQ/Y
要するにがれきに放射性物質はある
焼却して出る灰にも当然ある
でもただちに地域住民の人体には問題ないってことでしょ
745公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:16.89 ID:irBGavhI
声で人間の印象が決まるっていうけどクワバタは声も綺麗じゃないんだよな
天に二物も三物も奪われてかわいそうに
746公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:21.30 ID:25fmdex6
しかしビックリするぐらい放射能ママに知的な人がいないなww
747公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:23.16 ID:AKedo7R+
>>563
だよな
広域処理は「瓦礫を撤去すれば被災地は再生できる」という印象操作のためと、この処理によって某業者に巨大な利益が発生するからだ
748公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:27.93 ID:yHTkjqPm
>>682
己が住んでる環境には満足してるんだろうかね役人って
海外に尻まくって逃げるアテでもあるんだろうか
749公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:30.66 ID:ZMcKJmPG
>>735
船じゃ出れんのかいな
750公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:32.31 ID:lwvRbpKN
瓦礫があるということは津波でやられたということだよね?
ということは瓦礫のせいではないよね
751公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:35.37 ID:LESJ4yPU
1年2年早くなったからって変わらないよ(´・ω・`)
752公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:35.54 ID:xdKl4gqp
>>729
てかチョンってそれで頭やられちゃってんじゃね?
753公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:41.16 ID:AznDUubl
>>702
まあ、積極的な反対はしないけど、賛成もしない人がほとんどだろうね
754公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:41.44 ID:m6foxf7c
>>713
姫さま〜マスクをしてくだされぇ!
755公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:43.29 ID:1t0bVAPl
>>701
室井佑月が使えなくなったときの予備
756公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:43.54 ID:tq97DBRr
モクモクしてるなぁ
757公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:46.85 ID:QhxlyIfi
なんかバカッターの主婦司法書士が、こういうエコバッグ作って持ち歩いてるらしいぜ・・・
しかも販売してて結構売れてるとか・・・ なんかもう宗教だろ・・・
http://p.twimg.com/AtfwMnzCEAEQPUA.jpg
758公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:49.17 ID:qwIdxR1h
原発があった/なかった、で全く違っちゃったよな
759公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:51.38 ID:1HZpmCeS
>>684
民主党のやってきたこと見ると仕方ないんじゃない?
760公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:56.99 ID:v7yLQ8M4
一刻 = 2時間
761公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:57.11 ID:jU1xTBkc
高レベル廃棄物が備後山中に不法投棄された際も
受け入れを推進した連中は、知らぬ存ぜぬを通したんだよな
放射性物質に関わらず、震災瓦礫不法投棄の前例は腐るほどある
不法投棄は必ず起こるのだから、移動距離は短くしたほうがいいんだ
広域処理など愚の骨頂
762公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:43:59.08 ID:HPHLSxqA
>>579
正論が通じる相手ならもうとっくに解決してるかと。
潔癖症相手に汚染による健康被害について語るようなもん。
763公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:01.48 ID:9aC6FQ/Y
被災地の男ってヒゲ男が増えてないか
ワイルドだな
764公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:08.53 ID:kEVqoYXr
処理する施設を被災地に作りまくれ
765公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:14.15 ID:Y0B+Grt0
つーか震災の心の傷なんてそんなんで治らんだろ
766公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:17.73 ID:2h11RgL+
少しづつでも地元で処理できないの?
767公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:18.84 ID:K3ZaCxr6
そーいう嘘を付くから政府が信用できねーんだよw
768公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:21.81 ID:7yHZgREZ
>745 というか飛行機が飛ぶ上空は線量が高いからな。宇宙線の影響で、地上の
100倍はある(高度10kmで)。東京アメリカを往復すると、100-200マイクロSv被ばくする。

地上のやく100日分を一気に被ばくする
769公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:23.34 ID:5n00XsyF
>>729 レイプされる確率1000倍以上だしな
770公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:24.92 ID:ZMcKJmPG
>>755
レベルが違いすぎる
771公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:30.09 ID:slJZaVMH
だから政府が早く地元で処理すればいいじゃないか
すべて政府が馬鹿だから起こっていること
772公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:34.03 ID:ZhuGokwU
>>679
だよなwwそれは棚上げなんだぜ
773公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:36.97 ID:3EeXcPQD
これでもたんねーんだよな
774公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:37.60 ID:8gdrcu10
こういうのみるたびに思うが
地図見て原発基点で岩手と北関東の直線距離を測ってみてほしい
775公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:37.86 ID:nqmwY6Mv
双葉町、大熊町に穴掘って埋めろよ
776公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:47.58 ID:SwyL8cmM
>>730
世界の大半は為政者が誰であれ選挙さえ行われないんだけどな
777公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:49.42 ID:9aC6FQ/Y
かとちゃんwwwww
778公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:49.45 ID:XAVimG08
子供とか言っているやつは、本当に死んでいいよ
主婦が昼間、放射脳オナニーしているときに
だんなは必死に働いているのにな

本当主婦は馬鹿で贅沢だわ
779公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:50.48 ID:AznDUubl
さてと、行ってきますです ノシ
780公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:50.93 ID:4z7nEyen
>>766
宮古に処理場つくったり盛岡にガンガン運びこんで処理してるが全然間に合わない
781公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:52.76 ID:QhxlyIfi
>>630
残念だが、amazonとか海外からの取り寄せでも、だいたいが関東の飛行場や港に
まずは上げられることが多いんだよな。そいつらは、海外通販もアウトなんだぜ?
782公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:55.90 ID:rz6QkQyn
加トチャw
783公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:56.02 ID:8bi7xVap
浪江町の町長がガレキを埋め立てて土地を確保したいが
ガレキが足りないから浪江にまわしてくれって言ってたのはどうなった?
784公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:57.78 ID:LpA+AgED
なんか現地のためにを考えてるようなふりして心の底では反対だなこいつは。
785公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:44:59.45 ID:/m3bdjhK
馬鹿政府の辻褄合わせに巻き込むな
786公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:00.46 ID:KDC0Lr9j
国の対応がもっとちゃんとしてたら色々スムーズに行ったのかなあ
787公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:00.54 ID:Y0B+Grt0
>>763
何故かヒゲが伸びるスピードが通常より早いんだよ
788公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:01.25 ID:RMDCXZGB
ぺっ
789公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:03.54 ID:p+8GLRxc
1000年に1度のガレキを
あと2年で処理するってのか
790公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:03.75 ID:pzCtL3W3
>>752
唐辛子じゃね
791公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:04.21 ID:4sKO1+Te
現地は現地でやっている

(´・ω・)
792公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:08.00 ID:FHKYv4yK
ガレキ受入れに反対する国民は「自己中」です!@何度も繰り返し放送されているNHK公式見解
793公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:08.52 ID:TnKLvGqX
>>563
激しく同意
794公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:08.98 ID:c3HrmvTy
>>684
そうなんだよな
自分が不安だからゼロという数字に依存しなきゃいけない
最終的にはゼロと「科学的に」言い切ってくれる人が欲しい

科学的にゼロと言い切るなんてかなりの無茶ぶりなんだけどな
795公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:14.60 ID:Fg5talev
>>763
Gジャンの袖だって買ったその場で引きちぎっちゃうぜえ?
796椎茸吾郎:2012/05/28(月) 08:45:21.42 ID:/CGlccbS
2年で片付ける意味は?
797公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:24.15 ID:jU1xTBkc
>>747
震災で工場がつぶれ、政府が手をこまねいてる間に企業が撤退した
だから再生が危ぶまれてるのに
何もかも放射線のせいにして復興計画の不味さを隠して逃げ切るつもりなんだろうなー
798公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:29.15 ID:XaAxOKpI
放射能だけじゃないアスベストやらPCB・・・・
複合的な危険
799公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:32.67 ID:HrQroZKb
袋に入れると出す時がなぁ
800公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:34.58 ID:DSJ10cby
>>744
そもそも核実験しまくった時代から後は、世界中放射能だらけ
801公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:37.59 ID:WJtwj0ww
>>613

輸入品や外食とか広く見たら
食は100%安全ではないんだよな
802公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:37.81 ID:ig2MTGD7
このスレには健康で苦労したやつがあまりいなそうだな。正直絆とかだけで賛成できるやつがうらやましい。
803公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:40.08 ID:yHTkjqPm
全国の沿岸で海藻の数値測ってくれよ
804公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:41.33 ID:F1j1Vn/j
これを燃料にする火力発電所を作れ
805公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:44.35 ID:RhJoXOAW
現地の市長が自分のところで処理したい、その方が仕事を失った人たちの雇用にもなるし
って言ったのに
クソミンスが断ったんだよ
だって全国にバラ撒いた方が、儲かる人達がいるからさ
政府にとっても全国にまんべんなく放射能被害が出れば、放射能由来の病気って断定しにくくなって
あとから補償ばっくれられるし
806公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:52.30 ID:HrQroZKb
え?とかわざとらしい
807公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:53.23 ID:tq97DBRr
タタミは腐るからすごい事になる
808公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:53.65 ID:RwmEAyUV
>>774
九州はまだなんとか分からんでもないが神奈川の人とか噴飯物だよなあ
809公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:53.92 ID:MMHTTDXw
>>709
ヒロシマで降った黒い雨のちょっと薄いヤツ版が日本全土に降ってくると思われてたよ。マジで

今となっちゃ、チェルノブイリより圧倒的に近い福島の放射能のほうが圧倒的に脅威だけどな
810公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:45:58.12 ID:5n00XsyF
>>770 せやな室井出たらチャンネル変えるもん
811公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:00.26 ID:YNjkfutZ
堆肥にしろ
812公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:00.68 ID:D9ZV1eh6
>>738
最近の研究じゃγ線は大昔の大量絶滅の原因ともされてる
813公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:00.96 ID:GGiTWrso
畳なんて、いい腐葉土になるのにね
814公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:03.76 ID:LpA+AgED
>>774
非文明人どもは数字を信じないwww
815公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:08.33 ID:lt/WW6gc
だから作ってやってるけど足りないんだよ、雇用がって言うけどガレキを処理しないと復興が始められないんだよ
石巻なんかは仮置き場に置けなくて半分がそのまま現地にある状態、さらに仮置き場から分類したものを置く場所が必要
816公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:09.38 ID:C7Uv3Olc
畳は土に帰るでしょ
817公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:09.95 ID:2OX9jJzS
腐敗ガスから引火して大惨事になりそう
818公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:13.26 ID:/YmOmMER
FAXの人みたいに実際に行ってみると処理しなきゃッて思う人多いらしいね
819公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:13.63 ID:3kKhXltZ
足らないなら焼却炉もっと作れや。
820公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:14.45 ID:9aC6FQ/Y
放射性物質にまみれてるがれきを関東に運んで燃やすなっていうことは
被災地の焼却場で処分してもやばいってことやないか
821公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:15.26 ID:fX8Oaf5q
処理する前に堆肥になっちゃう
822椎茸吾郎:2012/05/28(月) 08:46:15.58 ID:/CGlccbS
火災が起きて燃えたらその場で処理できるのでは?
823公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:21.98 ID:QhxlyIfi
北九州は、ちゃんとアホにもわかる一問一答まで容易してんだよな。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000113236.pdf

宮城の今回の瓦礫のところと、北九州市って、放射線量同じなんだぜ・・・?
なのにあんなに騒いでて、アホかと思ったわ。
824公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:26.38 ID:Yqw+LZ8/
ゆっくり現地で片づければいいのに。
どうせ人の住んでないとこにがれき積んでるんでしょ。
825公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:28.39 ID:4d3j4EZ4
そもそもなんで移動させたいの?
826公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:38.11 ID:RcD52Ztx
>>762
根拠、データを提示しても「嘘かもしれない、陰謀かもしれない、隠してるかもしれない」だしな。
そこまで危険に対して敏感な主婦が先週
「日食は目に悪いらしいけど直視しちゃったw 曇りだったから大丈夫だよねw」みたいなツイートしてて
なんだかなーだった。
827公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:38.66 ID:Fg5talev
>>809
そういや最近田中好子みないな
828公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:39.02 ID:4z7nEyen
瓦礫焼却で汚染ガーとかいっている連中は
昨日の六魂祭で盛岡に集まった24万人も
放射能汚染されたとか思っているんだろうかw
829公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:40.19 ID:HrQroZKb
まぁでもこの番組見てるほとんどの視聴者にとっては他人事だけどね、俺も含めて
830公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:45.40 ID:tq97DBRr
>>822
野焼きは野焼きで苦情が来る
831公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:48.89 ID:3reKCyw7
東北電力の原発から出た汚染物質ならともかく
東電のだからなー
832公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:51.14 ID:K3ZaCxr6
>>768
放射能にビビりすぎなんだよな
まぁ、超大国が核兵器の威力の宣伝やりすぎた弊害だよ
放射能なんて怖くないキャンペーンはもっとやった方がいいね
833公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:54.31 ID:YNjkfutZ
>>821
カブトムシが大量発生するな
834公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:55.03 ID:JQapCxfd
単位が見えん・・・って万dかよ(´・ω・`)
835公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:58.56 ID:TVkv4lQx
>>684
原発事故の処理を見ている以上、誰も政府を信頼しないだろ、政権交代しないと何もすまん
836公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:59.76 ID:lqhU+Tdw
>>761
がれきと焼却灰の移動経路は確実に把握しておかなければならないような希ガス
837公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:01.76 ID:yHTkjqPm
>>802
絆って字の本来の意味はそんなにいい意味ではないんだっけ
838公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:07.26 ID:RhJoXOAW
>>802
何年か後、自分や親しい人達が病気になり始めた時にやっと「あれ・・・?」って思うんだろう
それじゃ遅いのに
839公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:07.83 ID:ZMcKJmPG
>>810
もったいないw
840公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:17.56 ID:8bi7xVap
予想外に海へ流れてたら広域処理量減ったって言う理屈がわからんわ。
海へ流れた分は放置するのかよ
841公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:19.69 ID:xdKl4gqp
>>810
アンカーでキチガイみたいなこと言ってヤマハゲに叱られて降板してから急にあちこち見るようになったな
842公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:22.42 ID:QhxlyIfi
>>724
こないだポーランドから輸入されたジャムが軒並み600ベクレル以上で
つっかえされたんだよな。ヨーロッパは元々高いんだってな。
843公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:23.60 ID:25fmdex6
>>774
直接距離もそうだけど、まず爆発して放射能は福島から北じゃなく南にとんでるんだよね。
つまり、福島県の次に汚染されたのは東北じゃなく関東。柏なんかいわきの3倍の放射線量。
844公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:25.37 ID:7yHZgREZ
>802 いや健康被害なんて起きないよ。
通算で1Sv(百万マイクロSv)を被ばくしても、ガン死の可能性が5%上がるだけだ。
気にする方が、逆に病気になる
845公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:28.16 ID:FHKYv4yK
現在も大量に受け入れしている東京都、その処理の100%を請け負っている外部業者を公表しろよ!
東電の直轄子会社である事をw
846公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:31.05 ID:tq97DBRr
不燃物は埋めるしか無いだろうな
847公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:39.50 ID:MMHTTDXw
>>719
っていうか、被災地で9割は瓦礫処理出来るのに
わざわざ残りの1割を他の場所でやるメリットって何なの?っていわれてるよ
848公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:40.22 ID:jU1xTBkc
瓦礫は地価を下げたい人に都合よく使われそうだよなー
不法投棄されてるのが見つかったらメリメリ下がるし
849椎茸吾郎:2012/05/28(月) 08:47:40.57 ID:/CGlccbS
>>833
ツノがいっぱい生えたカブトムシが・・
850公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:41.66 ID:SwyL8cmM
>>794
基本的にゼロって言いきれるならそれは宗教だからなあ。絶対にあり得ない。
そもそも検出限界以下なら地上に普遍的にある放射性元素と変わらんわけで。
ストロンチウムとかヨウ素と違ってセシウムは特定部位に蓄積するとか
そういうこともないし。
851公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:49.77 ID:Q72mya+m
>>827
会津若城下で夜襲かけてたお
852公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:56.28 ID:pzCtL3W3
>>827
…。
853公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:56.61 ID:ig2MTGD7
>>723
北九州市の市長は御用で有名な東大卒です。
854公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:02.57 ID:s1eJvnfX
>>774
地理の弱い人が多いんだなと・・。東北で一括りだもんなあ
855公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:04.17 ID:xdKl4gqp
>>828
あれ昨日だったの
今朝のニュースで一言も言わないから全然気付かなかったわ
856公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:12.37 ID:QhxlyIfi
>>600,646
作ってこないだできたところもあるけど、追いつかない。
そして船での輸送だから、そんなに思ったよりコストかからんらしい。
857公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:13.70 ID:HPHLSxqA
>>695
出されてる資料・データちゃんと見てる?

見てる → 信用できない
見てない → 信用できない

じゃないの?
858公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:16.13 ID:TBfYzU8X
>>840
ごみ焼却場でもある程度発電してますよ
859公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:20.99 ID:Xgewe46w
>>837
家畜を繋いでおくくびきだっけね
860公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:21.10 ID:FHKYv4yK
861公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:24.23 ID:Fg5talev
>>832
核爆発なんて冷蔵庫の中に隠れれば余裕って有名な考古学の先生が言ってた
862公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:27.85 ID:RhJoXOAW
どう考えても莫大な輸送費かけて九州まで運ぶのっておかしいだろ?
なんでそういうことするのか、考えろよ
863公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:29.45 ID:RwmEAyUV
>>838
それ放射線が原因の病気ってどうやって分かるの?
864公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:35.47 ID:9aC6FQ/Y
非被災地に運んでがれきを焼却処理して
出た灰をがれき輩出した被災地に戻すのはどうだろう
8000ベクレル/kgまでの灰を関東に埋め立てするのはやばくないのか?
865公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:38.50 ID:ZMcKJmPG
>>802
むしろ健康で苦労してた方がこのぐらいでなんとも思わんのでは?
866公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:45.52 ID:HrQroZKb
静岡は、明日はわが身
867公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:47.15 ID:XaAxOKpI
島田・・・・・ガレキで汚染された所か・・・・
868公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:48:48.13 ID:5n00XsyF
>>827
泣いても帰ってこないよ
869公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:04.00 ID:ZUJIDGfc
なんかでも、被災地の心のケアとかガレキがなくならないと
復興できないとか言われると、脅されてるような気がするのは
なんでだろう。
870公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:06.77 ID:QhxlyIfi
>>654
しかし、熊本は日本で一番放射線量が低いんだぜ。
昨年一度広域で計ったことがあった。
871公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:07.47 ID:slJZaVMH
>>861
核実験で吹っ飛んでも死なないんだよな
872公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:12.48 ID:K3ZaCxr6
>>847
放射能は怖くないキャンペーンの一環
放射性廃棄物最終処分場を47都道府県全部に負担させる為の伏線
全国の土建屋の要望
873椎茸吾郎:2012/05/28(月) 08:49:12.55 ID:/CGlccbS
>>862
そのくらい美味しい話なんだよ
874公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:14.90 ID:Y0B+Grt0
875公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:18.82 ID:8bi7xVap
市長が産廃業者がらみってことは周知されてるの?
876公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:22.41 ID:G6M5zAxg
>>757
うわあ
877公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:25.35 ID:jU1xTBkc
>>836
まあ既にして政府は
「一部の行き先が分かんね。これはもう調査しても手遅れかも分からんね」
とやっちゃったけどね
アレ以降も、まるで改善していない…
878公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:25.67 ID:yHTkjqPm
>>859
ある意味これほど相応しい字もないかもなww
879公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:30.47 ID:Hfhquoiv
売名にしか見えない
880公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:33.83 ID:lwvRbpKN
瓦礫を受け入れたことによる補助金に惚れたか
881公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:34.25 ID:XAVimG08
政府も結構いろいろやっているだな

芸人叩いて人気取りしているなんとかっていう馬鹿女議員がいる

片山さつきみたいな馬鹿に税金年1億円だってよ


882公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:34.62 ID:7yHZgREZ
いまの署名、筆跡がみんな同じだったぞw
ねつ造署名じゃん
883公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:35.80 ID:tM7O6F5R
ガレキに花を咲かせましょう的な爺さんはまだ現れんのか
884公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:36.15 ID:/Ahqm/X2
>>832
現にソレが空から落っこってきた国だからな...
885公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:36.97 ID:HrQroZKb
余裕があるんか
886公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:37.54 ID:C7Uv3Olc
>>863
放射能が原因じゃないとも言えないんだろうな
887公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:38.87 ID:Q72mya+m
>>859
字の本義で考えるのは愚かだぜ

夜とかおもしろいぞ
888公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:44.76 ID:HPHLSxqA
こういう精神論で説得するのはやめろ。
889公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:47.15 ID:LpA+AgED
自分の住んでるところが0.8で瓦礫が0.4
それでも嫌だといっていた女
これがヒステリックに反対する人間のメンタリティを表してる。
890公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:49.65 ID:Yqw+LZ8/
島田市は汚染緑茶を献上品にしたいとか言ってるね
891公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:50.06 ID:FHKYv4yK
>>867
静岡の農産物、判る範囲で生涯買わないから静岡は何でも勝手にやれw
892公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:53.03 ID:ewxjsd8l
>>879
中国人の方ですか?
893公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:53.20 ID:25fmdex6
>>826
もうそんな主婦相手にデーターなんて提示しても意味ないよなww
本当はこういう番組もやる必要ないんだよな。
まともな議論なんてできるわけないし。
894公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:53.25 ID:WR2efgAH
やらしそうな顔の市長
895公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:54.61 ID:15ptKqYt
放射線レベルでいうなら携帯とかIHの電磁波のが危険なんだけどね…
目に見えないから気にしない人にはどうでも良い事だろうけど、放射能は低レベルでも危険なんだよ
896公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:54.73 ID:7rt3Cpyb
イタチ区
897公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:57.70 ID:lt/WW6gc
「あと、遠くまで運ぶのが」って言うけど反対の人(特に異常な行動する人たち)が不安を煽り騒ぐせいで各自治体が手を下げてしまったのが理由。
そんな中でも屈しないで手を上げた自治体が島田市や北九州市
898公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:04.76 ID:lqhU+Tdw
>>862
石油が足りない足りない言ってる割にはそういう矛盾したことするよね
899公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:11.23 ID:AKedo7R+
放射線は見えんからな
なんとでも隠蔽可能だ
900公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:12.31 ID:SwyL8cmM
>>838
チェルノブイリですでに30年くらいたってるんだけど、じゃあ悲惨なことに
なってるかというと別段そこまでがんも何も増えてない。初動がまずかったせいで
若年者の甲状腺がんだけは問題だけど。
危険危険を煽っているやつらは基本データを出さない。出すと全然大したことが
ないってわかっちゃうからね
901公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:16.53 ID:xdKl4gqp
>>877
そういえば例の放射能石で作っちゃったマンションってその後どうなってんだろ
902公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:22.81 ID:4WRGbXwJ
汚染なんてされてねーよアホが
903公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:27.71 ID:yHTkjqPm
食品なんて美味しそうなイメージ持てないと食う気しないよな
904 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 08:50:30.75 ID:S+9YLxyW
>>861

後で、ブラシでゴシゴシ洗われてたなw(´∀`)
905公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:32.46 ID:fu08+COg
MIT から低線量被曝影響の研究論文 自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし
http://togetter.com/li/307976

同様の研究はこれまでにもありますが、今回の研究は DNAへの影響の最新の評価法を多数用いているという科学的なものに加え、
・米国の環境放射能の8倍という退避基準は疑問
・福島での避難は犠牲に見合ったものか疑念を表明
と、明確にしていることで反響を呼んでいます。
906公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:35.48 ID:ZMcKJmPG
>>869
? 脅しでいいじゃない。
907公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:38.01 ID:e/M3HJXw
『5時に夢中』
総瓦礫量のわずか1割程度を広域処理:必死になって全国行脚し受け入れゴリ押しする細野大臣の謎
http://www.youtube.com/watch?v=s3mOD9fTaO4
28:58〜(18分間)
908公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:39.96 ID:HrQroZKb
コンクリ片一個入ってただけで発狂してたからなプロ市民は
909公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:41.80 ID:iDno85z5
日本全国地震で滅んでしまえばいいのに
910公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:46.84 ID:ig2MTGD7
>>837
あるらしい。

>>838
いい人だな。
911公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:48.88 ID:9aC6FQ/Y
お茶と言えば静岡だけど
静岡以外にお茶作ってる地域あるの?(´・ω・‘)
912公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:49.56 ID:XaAxOKpI
島田、、、、市長が産廃屋のクズ・・・・
913公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:53.05 ID:K7K7T1cf
女ってのはホント「自分さえ良ければ、それでいい」という生き物だね。
まぁそれで人類が生き残ってきたんだろうけど。
914公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:54.44 ID:c3HrmvTy
>>838
それを放射脳と呼ぶことがあります

こうなったら、人類のために福島で実験でもすればいいんじゃないかな
放射性物質と放射能によって人類の健康にどれくらい被害が及ぶのか、とか調べてさ
915公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:50:57.22 ID:TVkv4lQx
>>893
そう思わせる対処をしてきた民主が最も悪いな
916公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:02.51 ID:1HZpmCeS
島田市長 産廃でぐぐると面白いね
917公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:06.94 ID:K3ZaCxr6
>>881
あれは人気取りじゃなくて官庁からの要望だろ
タレントを生贄にして民意を誘導する、よくある手に官僚出身の政治家が協力しただけ
918公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:10.01 ID:LESJ4yPU
>>901
ホメオシス信者に人気の健康マンションとして生まれ変わったとかなんとか(´・ω・`)
嘘ですけど。
919公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:10.66 ID:raWgrW4F
3月11日という日に閣僚が一斉に
「ガレキを受け入れないことは被災者を受け入れないことだ」
と口にしまくったことが許せない
最低の民意誘導作戦
920公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:26.19 ID:slJZaVMH
>>897
だって北九州市で燃やしても全部山口県方面に流れてしまうからな
実質心配するべきは山口県人
921公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:26.76 ID:jno6Y0Yx
静岡のお茶終わった
922椎茸吾郎:2012/05/28(月) 08:51:29.16 ID:/CGlccbS
放射線で禿が治るとかダイエット効果が有るとかステマ流せばOK
923公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:29.19 ID:46x/54se
基本的に311の時点で日本中からで安全な場所はなくなっただろ
924公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:30.03 ID:HrQroZKb
>>911
幾らなんでもそんな釣りで釣られる奴はクマー
925公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:33.56 ID:XAVimG08
同じ日本人として当たり前
悲しいね、こんな言葉を聞くとはね

しかし、自分で年金も税金もろくに払わない仕事をしない馬鹿主婦
のいうこと聞く必要あるの?
926公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:38.18 ID:lwvRbpKN
基準はuSv/hじゃなくてBq/kgだろ
927公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:41.15 ID:HPHLSxqA
>>689
これか

献血募集で桐生市議「汚染地の血いるの?」 ツイッター投稿に苦情殺到:群馬
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120526/CK2012052602000142.html
928公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:45.47 ID:RhJoXOAW
>>863
証明できない
だから、「年齢のせい」とか「たまたま」って思っちゃう人ももちろんいるだろう
でもこの先、明らかに病気の人や体の具合悪い人達の数が増えてったら
おかしいな、とは思うだろ
つか、今現在でさえ心疾患の患者が明らかに増えてるってのは学会でも発表されてる
これは今までの震災後にはなかった現象だって
929公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:49.74 ID:Y0B+Grt0
>>900
汚染地区は完全に立ち入り禁止だからな、日本とは比べ物にならない面積で。
930公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:52.96 ID:lwvRbpKN
64Bq/kgならいいぞ
931公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:55.29 ID:ZMcKJmPG
>>914
もう遅いけどなあ、全県民調査だって自主申告だし
932公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:56.23 ID:tM7O6F5R
>>911
宇治って聞いたこと無いか 茶畑、実家も持ってるけど
933公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:57.53 ID:yHTkjqPm
市長の弟が産廃業者だったっけか
934公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:58.03 ID:UaSeABi+
>>921
去年から終わってた
935公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:01.75 ID:WJtwj0ww
こうなったのは誰のせい
韓直人
936公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:03.78 ID:7Hj/576K
基準値が下回っても拡散は拡散だよな
937公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:05.58 ID:jU1xTBkc
チェルノブイリ周辺はそもそも300人ほどしか居らんからな
皆出て行ったのだから、健康被害も限定されようて

放射線の健康被害より、作物が売れなくなった結果破産して、それで皆出て行きました
938公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:08.00 ID:5n00XsyF
>>870 でもオウムが兵器作ろうとしてたトコだからな
939公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:03.17 ID:nE7dmrQ2
震災瓦礫よりも中国産の食品の方が怖いよw
940公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:09.34 ID:FHKYv4yK
予想はしてたけど、やはあり一方的な偏向放送だ今日は?www
また抗議メールを出すけど、少しは学習していい加減にしろや
941公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:09.44 ID:K3ZaCxr6
断言しろよwwwwwwwwww
942公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:12.31 ID:HrQroZKb
マイ測定器欲しいなー
5000円くらいで
943公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:16.60 ID:ygw96d3D
鼻もマスクで覆えよ
944公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:16.73 ID:3EeXcPQD
岩手・宮古市から震災がれきを受け入れた東京都に苦情が相次いでいることに対して、石原 慎太郎知事が一喝した。 

石原知事は「『黙れ』って言えばいいんですよ、そんなの。
誰がそれでどうするの? 力のあるところが手伝わなくちゃ、しょうがないじゃないですか」と述べた。
945公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:19.08 ID:9aC6FQ/Y
おもしろいやん
がれき実物を置いておいて市民が実際に測定できるって
946公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:19.67 ID:leHcDZz9
自然レベルだもんな。
947公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:27.51 ID:lwvRbpKN
住民投票にしたら否決されるからかな?
948公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:31.75 ID:jno6Y0Yx
空間線量じゃなくて、ベクレルパーキログラムで出したら、何万て言う値だろ
949公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:34.70 ID:xdKl4gqp
>>917
でもまあ
あれ(絶対ありえないけど)民主の議院が言い出したことから発展したことだとしたら
今頃マンセーの嵐だったんじゃねえかと思うぜw
950公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:35.54 ID:ZMcKJmPG
>>881
ニュース系の板でボコボコにされてきなよ
951公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:42.99 ID:LESJ4yPU
いまの灰、64ベクレルって書いてた?
なら線量低くてあたりまえなんじゃ?
952公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:44.94 ID:rn6VYBOL
>>928
因果関係が明確でないな
953公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:45.74 ID:xOsnG6M6
村八分か
954公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:48.02 ID:iDno85z5
大体岩手と福島がどれくらい離れてると思ってんだよl
955公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:46.59 ID:O919fF2Q
うちはがん家系じゃないのに実家をIHにしたら
母が4年後にがんになた
同室・同病のおばさんもIHにして数年だと言ってた
956公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:54.48 ID:tq97DBRr
村八分(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
957公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:56.84 ID:K3ZaCxr6
民主主義をなんだと思ってんだwwwwwwwwwwww
これだから日本は駄目なんだよwwwwwwwwwwwwwww
958公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:52:57.34 ID:yHTkjqPm
村八分きたーww
959椎茸吾郎:2012/05/28(月) 08:52:59.06 ID:/CGlccbS
>>943
鼻出してる人多いよね、何でだろ?
960公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:00.34 ID:Q72mya+m
村八分入りました
961公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:01.61 ID:8bi7xVap
じゃぁ無記名で投票すればいいじゃない
962公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:04.85 ID:Fg5talev
>>938
昨日見忘れたの今気付いた…orz
963公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:05.58 ID:9aC6FQ/Y
三時です宇治茶ですか!
964公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:11.80 ID:/Ahqm/X2
>>928
それどう考えてもストレスだよね
膨大な統計を今後50年にわたってとり続けられなきゃ広島の補償みたいにgdgdになりそう
965公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:15.07 ID:4z7nEyen
静岡は東北がお茶売り上げのお得意さまだから
無碍にできないらしい
瓦礫は受け入れない、でもお茶買ってねは
営業トーク的に難しかったんだろう
966公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:15.09 ID:jU1xTBkc
>>901
マンション壊すのってすごくお金がかかるのよね…訴訟大変だろうなあ…
967公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:16.39 ID:ygw96d3D
そしたら70kgもあるデカい石が贈られて来たんだよな
968公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:16.85 ID:slJZaVMH
小さい町は賛成反対で別れると後が大変だよなあ
悩む気持ちは分かるわ
969公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:20.23 ID:rdMRBfAc
それが民主主義だろwww
970公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:20.93 ID:lwvRbpKN
>>951
全部があの値なら他も安心していけるんだけれども
そうじゃないんですよね
971公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:21.30 ID:25fmdex6
>>900
てか、あの上杉でさら福島県で10万人に1人が放射能の影響受けると言ってるだけ。
たった10万人の1人だよw?危険団体の主張でさえたいして健康被害ない。
972公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:21.73 ID:l8OjXQSQ
村八分はいいんだ
973公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:22.70 ID:1iv6GbNg
あの神奈川の主婦はどんな顔しているの?
974公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:26.01 ID:XaAxOKpI
環境省、島田市「放射能汚染深刻」認める
http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/828a02cbcf76e43cf622ca7ad09e13e8

よりによって受け入れで汚染深刻な島田・・・・
975公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:28.93 ID:m6foxf7c
リーダーシップってやつだな
976公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:29.03 ID:lqhU+Tdw
>>918
ホルミシス?ホメオパシー?
977公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:31.68 ID:TVkv4lQx
結局、原発利権と同じタイプの瓦礫処理利権が発生するだけなんだよな。
自民の原発利権を民主の瓦礫処理利権にすり替えたい流れ。
978公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:40.43 ID:lt/WW6gc
>>936
現実を見れば日本は広範囲で汚染されてるんだよ残念ながら・・・。日本人の中で「うちは汚れてないから」「被災地よりは」って言ってるが
外国から見れば同じ
979公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:41.06 ID:yHTkjqPm
狭い地域の中でお金がぐるぐる回ってるのが理想的な状態ですよねー
980公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:41.28 ID:LESJ4yPU
>>952
それをいいことに好き放題やるから嫌がられてるんでは(´・ω・`)?
981公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:42.39 ID:FHKYv4yK
御用市民wwwwwwww
982公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:50.39 ID:rz6QkQyn
だらキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
983公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:52.54 ID:RwmEAyUV
>>908
あれなんで大騒ぎしてたのかさっぱりわからんな
どう考えてもミスなんだから担当者レベルで解決すればいいはなしだろ
984公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:52.62 ID:SwyL8cmM
>>928
それこそストレスじゃね?なんでも間でも放射能に結びつけるのは
アホのやること。まあ、放射脳がストレス抱え込んで心臓いっちゃうの
かもしれんけどw
985公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:56.11 ID:e/M3HJXw
>>900
公的期間の言う発表と民間調査や医療従事者の報告は違うよ。

出さないと言うより知らないだけ。出さないというならチェルノブイリに関して何でもググってみりゃいいじゃん。
986公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:02.61 ID:HrQroZKb
>>955
炊飯器?
987公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:05.48 ID:WJtwj0ww
ミンス案の日本人インド移住化計画はどーなった
988公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:07.16 ID:46x/54se
>>965
静岡のお茶って、岩手の瓦礫より線量高いのに・・・
989公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:07.21 ID:CfTUlsco
>>950
+でやれアホ
990公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:18.42 ID:MptllkCo
静岡県では瓦礫を焼却出来ても、その焼却灰の処理は業者に頼んでる自治体がたくさんあるんだよ。そうすると焼却灰の行方が分からなくならないのかな?
991公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:19.10 ID:KZUkcAru
>>948
NHKが空間線量で判断する映像を流すのは最低だな・・・
番組制作に馬鹿しかいないのか
992公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:26.67 ID:K3ZaCxr6
こーいうクズは死ね。 今すぐ死ね
993公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:26.76 ID:ZUJIDGfc
島田市は汚染値が上がったんでしょ?
994公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:26.72 ID:JPagLlqX
放射能=原爆、絶対害悪くらいの認識しかなかったし
原発を保持する国として教育を疎かにしてきた大きな
怠慢もある
995公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:29.92 ID:RhJoXOAW
>>900
だって、放射性物質によってなるのはがんだけじゃないしさ
死んだりしないとデータとしては残らないけど
「何だか具合が悪い・・・」って人達の数は増えたかもしれないんじゃ?
ぶらぶら病とかさ
996公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:34.53 ID:kKwEa6ki
>>913
あれ?じゃ、女が正しいんじゃね?w
997公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:34.64 ID:mQkIClqK
うどんかわええ
998公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:35.19 ID:Y0B+Grt0
チェックなんてこんなもんだよな
999公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:35.71 ID:5n00XsyF
>>932 いえもんて宇治?
1000公共放送名無しさん:2012/05/28(月) 08:54:37.15 ID:c3HrmvTy
>>964
広島の補償もひっどいことになってるよなぁ……
あれがまた起きるのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。