1 :
公共放送名無しさん:
社会保障と税の一体改革関連法案が審議入り。
論戦が本格化しています。焦点の“消費税率引き上げ”はどうなるのか。
与野党の税制担当者が消費税をめぐり徹底討論します。
(民主党税制調査会長)藤井裕久
(自由民主党税制調査会長)野田毅
(公明党税制調査会長)斉藤鉄夫
(みんなの党政策調査会長)浅尾慶一郎
(日本共産党政策委員長代理)笠井亮
(社会民主党政策審議会長)阿部知子
(たちあがれ日本幹事長)園田博之
(国民新党政務調査会長)浜田和幸
2 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 08:51:10.53 ID:ZBBVtZmC
3 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 08:51:33.62 ID:ZBBVtZmC
4 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:01:09.05 ID:0L5uvUm7
ダイゴのおじいちゃんw
5 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:02:14.88 ID:H5J2IyyW
いちおつ
6 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:02:20.36 ID:hJDT36ST
デカい声出せば必死なってるように見えます
7 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:02:26.80 ID:QdC4rokt
民主党には政治生命どころか命かけちゃった男がいたな
8 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:02:30.08 ID:EAG3/iBV
15億円の出どころ証明しろ藤井
9 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:02:37.97 ID:qqK+MIu0
浜田www
10 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:02:44.90 ID:leBE1PAU
静香呼べよ
藤井じゃなあ
12 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:03:00.09 ID:c/XIi7KV
与党強力すぎる
藤井御大
自民を裏切った浜田
13 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:03:02.02 ID:WYvNpZGH
与党メンバーひでええ
一度は引退した死に損ないのじじいと一本釣りされた地震兵器かよw
14 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:03:05.95 ID:HMGE5YGR
日本の政界には
『野田』が豊富だなあ
メダカは税と社会保障は専門外じゃねぇか?w
16 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:03:07.89 ID:NG8LOGCy
誰
17 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:03:10.78 ID:leBE1PAU
島田じゃーなー
どのツラ下げて出てきた浜田
自分のサインすら分からない人が出てるぞ
20 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:03:17.53 ID:EAG3/iBV
野党どころか与党もまとまってねえw
あれ? 藤井の爺さんの隣に
影山解説員が座ってた
22 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:03:27.41 ID:LV4gueGr
消費税上げたら政治家やめるのか野田?
23 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:03:54.46 ID:XBfNNFd2
メダカって税制担当だったの? 外交専門じゃなかったけ
特例公債法案は〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
26 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:04:25.90 ID:EAG3/iBV
15億円はどうした?藤井よw
27 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:04:29.05 ID:XBfNNFd2
藤井はよく出てこれたな
おじいちゃん、15億円も分からないくらい惚けちゃってるのに
29 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:05:08.97 ID:LV4gueGr
他は手付かずで結局消費税率だけ上がりましたってなりそう
30 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:05:10.61 ID:c/u0Deqf
本当に命を賭けて逝ってくれ!!
31 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:05:11.80 ID:HMGE5YGR
藤井仮病ジジイww
持ち逃げした政党助成金を国庫に返しなさい
32 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:05:14.53 ID:hJDT36ST
自民席は野田かよ
ダメだこりゃ
33 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:05:19.06 ID:c/XIi7KV
野田はふんぞり返って偉そうだな
34 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:05:20.61 ID:EAG3/iBV
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/| _ = ミ
(ヽ //彡 -、 , 、 _,- ミ _/)
(((i)//{ `| ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i))) 15億円の出どころ? よく覚えてません
/∠彡\ヽ{! '" , ',:、 '"|}ノゝ \
(___、 | / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
| ヽ ノー=-' } / ´
| `ー、___ノ-'
普通に考えて詐欺師ミンスの出して来た
消費税増税案など審議する価値がないだろw(時間の無駄)
36 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:05:27.74 ID:XBfNNFd2
消費税の導入ってバブル景気真っ只中だったのかな
藤井と野田じゃ増税の本家本元争いでしかないなあ
またメダカが出てるのな
40 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:06:08.31 ID:HMGE5YGR
野田十勇士のひとり
中国の忠実なる下僕 野田(売)
42 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:06:13.13 ID:EAG3/iBV
>>38 / ̄ ̄ ̄`ヽ、
/| _ = ミ
(ヽ //彡 -、 , 、 _,- ミ _/)
(((i)//{ `| ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i))) よく覚えてません
/∠彡\ヽ{! '" , ',:、 '"|}ノゝ \
(___、 | / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
| ヽ ノー=-' } / ´
| `ー、___ノ-'
亀子はおもろかったのになw
残念だわ
44 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:06:34.49 ID:leBE1PAU
いま消費税を上げてはいけない
45 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:06:58.64 ID:EAG3/iBV
>>43 わこーは基地外だよ
国会で人工地震説をドヤ顔で言ったんだからw
>>42 おい ジジイw
15億の件 証人喚問出てこいよ
トイメン
48 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:07:29.18 ID:XBfNNFd2
|┃三 .--":::::::::::::::::::::::::::\
|┃ /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\
|┃ /:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ
ガラッ|┃ |:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::| これでいい野田♪
|┃ ヽ| ヽ;:::::/
|┃ .|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i これでいい野田♪
|┃三 / 'ー' | | 'ー' ) |
|┃ i /( ,、 ,、 )\ ノ 今夜は北京料理かなぁ♪
|┃ | ノ ヽ |
|┃ ヽ ゝ-=三三=-‐く /\ みんながんばって消費税決めてねぇ
|┃三 × ー-- //:::::::\
|┃ /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
トイメン・・・
麻雀やりすぎだ
政治生命が増税って頭おかしいだろ
討論以前の問題じゃん
52 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:07:50.94 ID:WYvNpZGH
いま増税したら税収は減るって主税局のえらい人が国会で答弁したのに
なんで増税の話が進んでるの?
53 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:07:54.66 ID:+JwjTKcY
苦しい顔するねw
54 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:08:01.67 ID:EAG3/iBV
みんなの党は自党の宣伝と公務員改革とジミンガーしか言わない
>>43 亀子が語りだすたびに、隣の岡田や前オモニがピリピリしてて、面白かったよなぁ
15億ネコババ爺〜
ハンターハンターの殺し屋一家の一人に似てるなw
58 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:08:30.55 ID:XBfNNFd2
>>51 税の徴収も大事だけど歳出の方も大きく変えてほしいよね
59 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:08:36.10 ID:EAG3/iBV
増税した分を韓国に使います(・∀・)
61 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:08:43.55 ID:l45jcRGA
ねー浜田は何しに来てんの?
チキン藤井
チャーシュー麺とかチキンとか
ケンタッキー食いたくなてきた
65 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:09:06.20 ID:EAG3/iBV
公債特例法案はどうしたの?予算執行できないんだけど
女でも野中を崇拝する野田ってのいたっけな。
野田って碌な政治家いないな
チキンw
藤井さんには通用しないな。前原ならテキメンだったろうにw
いったい何を改革するんです?
鳥さんに失礼な
軒輊 チキン
71 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:09:36.82 ID:+JwjTKcY
>>43>>55 横から攻撃するからなw
最後の2回は笑った。どっちも昼のニュースでやったけど。
>>58 ばら撒き4K分を全部回せば、消費税増加分には充分だろ、って思うっちゃう。
73 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:09:50.12 ID:WYvNpZGH
チキンは冷めてもそんなにまずくならないから、お弁当には必需品
民主おざわ葉をよべ
77 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:10:15.75 ID:xa6IakW8
小沢の金庫番が偉そうに
>>54 渡辺は自民時代大臣やって公務員改革でさじを投げたんだが、
みんなの党ならできるって新たな根拠でもあるのかな?
79 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:10:22.24 ID:EAG3/iBV
>>71 あののっとりにはみんす上層部からんでるよな、絶対w
80 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:10:47.31 ID:leBE1PAU
役人の給料水準を維持するために消費税を上げます
81 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:10:47.71 ID:hIp1vpeO
先行して公務員だけ消費税を50%かけて景気が上がるか実験しろよ
82 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:10:48.39 ID:EAG3/iBV
一体改悪w
藤井は具体的なことを何も言わない
86 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:11:09.82 ID:HMGE5YGR
消費増税なんぞ緊急の議題じゃねーだろ
景気回復政策、円高デフレ解消を争点に議論、総選挙やれ
埋蔵金でも明らかだけど、ミンスの出す数字は一切信用がおけないんだよw
共産は非人笠井しかいないのか?
89 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:11:29.61 ID:EAG3/iBV
あ、朝鮮王室ギギ返還に多大な協力して下朝鮮から表彰された笠井さんですね
90 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:11:44.63 ID:3V/pAJr+
増税でワクワクする公務員、お給料アップに期待w
増税でワクワクする公務員、お給料アップに期待w
増税でワクワクする公務員、お給料アップに期待w
公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、税金に寄生するウジ虫どもは増税にニンマリw
共産党は行政のムダはスルーなんだな
もうずーっとおんなじ話しかしないな
93 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:12:06.27 ID:leBE1PAU
94 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:12:10.08 ID:+JwjTKcY
消費税は確かに諸外国に比べ低い。
但しガソリン税、その他自動車税とかが高いと思う。
95 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:12:11.99 ID:xa6IakW8
民主党
「金持ちは生きろ!貧乏人は●ね!」
社民は要らないなぁ
>>78 「できちゃう」のは、まずいんだろうな。
いつまでも不安商法で儲けるためには、「原因」が取り除かれちゃっダメなんだよ。
飯のタネを自分から無くすわけない。
その証拠に、それが本当にできそうな党に対して攻撃するだろ。
>>58 未曾有の津波被害 いまだに、というか100年規模で原発事故の収拾の目処がないのに
韓国にSWAP5兆円
IMFに5兆円(韓国からお代わり請求)
ASEANにも数兆ばらまき
後進国に対する円借款つぎつぎとチャラ
尖閣諸島をスルーして中国が侵略うずうず
今度は中国韓国の国債(5000%ゴミ確定)を買い支えるとか
たち日いらない
101 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:12:57.90 ID:AUvSSrP/
間接税はええよ
老若男女、日本に旅行に来る外国人からも取れるし
共産党は解散にビビって去年の6月に採決を棄権して以来、自分の中の評価は国民新党レベルに落ちた。
103 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:13:05.32 ID:+JwjTKcY
>>94 税率は低いが取り方の問題。
全品目同一税率とか、流通絡むたびに税金上乗せとか・・・
105 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:13:19.73 ID:EAG3/iBV
>>94 ガソリン税
レギュラー150円中、53.80円がガソリン税wwwwwww
106 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:13:24.02 ID:IFbde4rq
俺らの世代くらいまでが我慢すれば、次の世代は新しいモデルで幸せに暮らせるよね(´・ω・`
107 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:13:29.07 ID:c/XIi7KV
>>95 それは逆だろ
控除から給付を目指してる民主党は貧乏人に優しいぞ
何故か貧乏人は支持しないけど
108 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:14:03.02 ID:3V/pAJr+
公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%
公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%
公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%
国民の生活が第一で、国民には恒久的な増税、公務員の減給は2年間だけ、民主党はキチガイ
>>105 政権交代後
ガソリン暫定税率廃止案廃止
小沢一郎
110 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:14:12.22 ID:leBE1PAU
共産党のやつは部落民なのか
非国民新党
112 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:14:24.10 ID:EAG3/iBV
のっとり非国民新党
東大理V出てるんだから、普通に医学の研究者になれば良かったのに。
よりによって社民とは。
地震兵器かよ
渡航税作って海外旅行出来る金持ちから税金取れ
きっちり議論しましょうしか言わないなこの人
地震兵器のおもしろ解説してくれよん
浜田w
ゴミを見る目w
>>107 年間20万しか消費しない奴は1万給付してもらって儲かるけどな
122 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:14:54.30 ID:WYvNpZGH
亀一族がひとりもいない国民新党なんて(´・ω・`)
ダークシャドーwww
>>103 そこは正しいと思うがな
だから憲法変えろと…
126 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:15:05.60 ID:HMGE5YGR
ハマタは
人として、どうなのかな…
メダカよ、お前の話の中身もまったくわからんのだがよ。
128 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:15:07.32 ID:l45jcRGA
ヅラを見破ったぞ
民主党は自民は増税に協力しろーしか言わない
>>107 貧乏人は民主のせいで貧乏になったと思ってるからじゃないのかな
ダーク車道?
税率20%にして各世帯一律に年間40万円還付でいいよ
ダークなのはおまえらだよ非国民残党
ダークでないシャドウなんてあるの?
135 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:15:33.55 ID:+JwjTKcY
>>107 え?所得は寧ろ低所得者はマイナスだよ。控除>給付
>>103 共産党なんか中国とは経済的結びつきが強いので戦争とかあり得ないので
日本の自衛隊は必要ないとか言ってるし
マジで頭が狂っているか、中国の犬だよな
浜田は中身ねえな
厨二病くさいw
139 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:15:38.54 ID:evup0BS3
成長戦略が9割効果なかった政党に増税も社会保障も任せられるわけがない
ヨーロッパにに税率を合わせろと言いながら軽減税率導入は拒否する民主党と財務省
浜田はかつらなのか(´・ω・`)
145 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:16:19.29 ID:leBE1PAU
コルホーズで雇ってくれよ
146 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:16:31.40 ID:3V/pAJr+
公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、
公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、
公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、
毎年毎年、国民から、公務員が贅沢に生きるために行うカツアゲ行為の総額です。
公務員は日本最大の暴力団員w
野田(売)の言う国のかたちとは、中国のためのものだろ
司会が野田の思考の邪魔をしたのかw 喋りにくそうだな
149 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:16:47.57 ID:AejRho8u
社会保障財源なら資産税がよい。
・消費税増税は、増税分を消費者ではなく、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減や失業の形で負担する場合がある。
・消費税は、どの様な属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ程の税負担をしているのか不透明にしやすい。
・資産税で高齢者に応能負担してもらう→高齢者の医療・年金・介護に充てる→高齢者は安定した福祉を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
・年1%資産税で年十数兆円の安定税収が得られる。
・資産税によって、社会保障費など歳出の効果も高まって財政改善しやすくなる。
・資産税で世代間格差や世代内格差を緩和できる。
>>115 医療では日本を潰せないと思ったのかな?
てか民主党のいう事の結果って
国民みんなが負担増になるけど、貧乏人には負担増が少なくなりますよってオチなんだよね
それを表現の仕方で貧乏人が得をするような言い方をする
>>103 ミズポが政権にいたとき、しぶしぶ「合憲だ」って言ってなかったっけ?
民主党の案に中身がないから、それなら自民が政府与党のほうがスピーディに話が進むだろってだけの話
155 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:17:54.89 ID:IFbde4rq
コメとか石鹸の現物で支給
156 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:17:55.86 ID:evup0BS3
157 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:18:11.55 ID:3V/pAJr+
大阪市職員の年収、バス運転手でも1400万円、清掃職員でも1300万円
↑これは以前、麻生総務大臣が国会で答弁した話ですw
公務員が国を滅ぼす、税金に寄生するウジ虫ども
公務員の年収を全国平均にするだけで、毎年毎年15兆円の財源が生まれるw
>>152 野田総理が民団関連の在日から金もらったのってテレビでちゃんと報じてないよな
大スキャンダルなのに
民主は対案が出たら直ぐに乗っかるだろ
ウソばっかりのいいかげんな議論してんじゃねえよ
痴呆藤井さんもう表に出ない方がいいでしょ
163 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:18:33.66 ID:HMGE5YGR
このジジイ、着ぐるみかよ
164 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:18:42.94 ID:+JwjTKcY
>>139 該当議員は即刻辞める様に!
ええと外国人献金も同罪なw
誰も信じねえよ
よくわかんないけど、じゃあ消費税増税分の税収を
年金改革とかがまとまるまで積み立てておくってこと?
約束だからやりますが(ちっしゃーねーな)
169 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:19:00.47 ID:evup0BS3
最低保障年金制度40年後だよな 何を言っているんだこの爺さん
172 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:19:26.19 ID:hJDT36ST
お約束事?
お前ら今さら約束なんて気にしてんの?
173 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:19:32.21 ID:EAG3/iBV
お前は15億円の出どころ釈明してから公の場に出ろよ
震災直前に追及されて、震災のどさくさにまぎれて補佐官辞めたくせに
174 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:19:37.76 ID:AsIFYWsO
これからーーーだしますーーーー
じじい、14億どこやった?
>>152 自民がそいつを証人喚問に差し出したらおもろいなw
鳩・菅・小沢・野田・謝蓮舫 他
176 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:19:45.23 ID:leBE1PAU
やっぱりクーデター起こすべきだな
島田さん、国会質疑もうちょっとおさらいしてから仕事しようよ
マニフェストも守れない奴の言うことを誰が信用するというのか
>>170 自分がサインした字もよくわからないって言う人ですから
180 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:20:09.14 ID:+JwjTKcY
>>179 「記憶はあるが認識していない」でしたっけ?
182 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:20:41.49 ID:U60bhp5T
今回の消費税増税は、バブル崩壊後に乱発された経済対策によって激増した財政赤字の穴埋めが真の目的
「社会保障と税の一体改革」という表現は、国民をだますものでしかない
>>107 不正確だな。
民主党は「無収入」に優しいんだよ。
貧乏人には厳しい。
184 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:20:46.33 ID:EAG3/iBV
>>179 / ̄ ̄ ̄`ヽ、
/| _ = ミ
(ヽ //彡 -、 , 、 _,- ミ _/)
(((i)//{ `| ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i))) よく覚えてません
/∠彡\ヽ{! '" , ',:、 '"|}ノゝ \
(___、 | / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
| ヽ ノー=-' } / ´
| `ー、___ノ-'
藤井のじっちゃん、自由党時代の金がどうたらこうたら
って問題があったのはどうなったんだっけ?
186 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:20:50.17 ID:AejRho8u
>>101 消費税など間接税は、どの様な属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ程の税負担をしているのか不透明にしやすく、国民はどんな社会が適切か考えにくくなるから駄目です。
後代への負担の付回しってなんだよと。
>>179 そうですな
財務大臣になっていきなり超円高誘導しちゃって、輸出系企業壊滅させた人ですものね
1%は地方にばらまくだけという話も聞きましたが
192 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:21:47.50 ID:3V/pAJr+
公務員が国を滅ぼす、公務員の人件費は30兆円、過払い年収を止めるだけで、毎年毎年15兆円の財源が生まれるw
公務員が国を滅ぼす、公務員の人件費は30兆円、過払い年収を止めるだけで、毎年毎年15兆円の財源が生まれるw
公務員が国を滅ぼす、公務員の人件費は30兆円、過払い年収を止めるだけで、毎年毎年15兆円の財源が生まれるw
193 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:21:50.38 ID:IFbde4rq
散々再四ww
こいつ、さっきから日本語変だよwww
浅尾の言うとおり
大増税こそ負担のツケ回しだろ
さっさと無駄削減とやらで16.8兆円出せよ
年金負担に充てるってのは金のない現役世代から
金のある年寄り世代に金を回してるわけなんで
本来あるべき姿とは逆だよな。
政権交代したら株価が3倍になるとか言ってなかった?
ヨーロッパより重税wwwwww
199 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:22:44.88 ID:c/u0Deqf
「現状、取り漏れがあったり」・・・消えた年金や消えた厚生年金基金運用についての意見聞きたい
しかも社会保険料とか考えれば欧米以上の重税国家と化す
TVがソースかよ。
大金持ちw
こいつらいいかげんにしろ
ふざけんな
204 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:23:07.10 ID:6w1z5nEu
205 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:23:11.22 ID:HMGE5YGR
民主党が好きなのは朝鮮人
206 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:23:11.65 ID:WYvNpZGH
欧米の富裕層と同じレベルの富裕層って日本にいるのかしら?
国家財政が破綻の瀬戸際って言うんだったら、倒産寸前の中小零細企業並みに公務員の給与水準下げればいいじゃないねぇ
浮遊
総合スーパーとか大変そう…>軽減税率
会計ソフトのパッチ当てでソフト業界死ねるw
210 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:23:16.81 ID:XBfNNFd2
>>191 自分たちだけは「自殺」にならないという確信があるんだな
欧米の金持ちは桁が違うから
金持ち出ていくな
藤井の「俺知らね」って態度がむかつく
214 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:23:50.10 ID:Sj9mRfG8
今の制度が安定しているなんて何の冗談だ?
安定しているなら仕組みを一切変えずに今の老人の給付と納付の率を変えずに
これからの人にも同じ率でずっとやれよ。
215 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:23:54.94 ID:3sKqhHuK
浜田は自民党にしてる借金2000万返す約束してるが、今どのくらい返し終えたんだ
>>188 藤井のじっちゃんは逃げるの上手いよなぁ
>>197 15,000越えていれば増税も公務員給与削減もしなくて済んだかもねぇ
219 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:24:06.31 ID:ZDaviVDK
おいホテル火災やれよ
220 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:24:22.19 ID:XBfNNFd2
>>211 しかもその全員が「我々に増税を」に賛同しているわけじゃないのにね
※ここにいる方々が富裕層です。
結論ありきで話進めんなや
世論調査するときに、最低保障年金制度が40年後に実施というフレーズが入らないから
世論調査が民主党の主張する(法案通ればもらえると思って)社会保障改革を支持するって増えるに決まってるじゃない。
参考にしたから増税したいってか
老害はもう隠居しろよ
あまり責任の重くない立場になったら、急に元気になったな、この爺さん。
政治家より評論家になったほうが良かったんでないか?
226 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:25:20.77 ID:AejRho8u
>>182 増税で財政赤字の穴埋めするなら、消費税増税より資産税の方が適していますよね。
増税での財政赤字削減は、国民からの徴税増>歳出増。
消費税増税での財政赤字削減は、今まで資産家から借金していたお金を国民全体から徴税するので、消費活発な人からお金を奪ってデフレ要因になる。
今までは資産家からの借金で財政赤字を埋めてきたのだから、資産家に資産税で応能負担してもらえば悪影響が小さい。
で、なぜあなたたちはそんな前からわかってた話を選挙の時に訴えなかったんですか? って話
228 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:25:22.64 ID:6w1z5nEu
>>219 そういやホテル本能寺が燃えたっていうのが先日あったような。
231 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:25:30.29 ID:XBfNNFd2
説明になっているのか それで???
232 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:25:58.41 ID:hJDT36ST
デフレ期に増税しないという歴史は無視かい?
ボケ爺
>>197 政権交代したら、私たちの生活はとても楽になります!
と、経済ジャーナリストwの荻原も煽ってたなあ
234 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:26:07.78 ID:EAG3/iBV
47newsflash広島県福山市のホテルで火災が発生。ホテル内に数名が取り残され、負傷者が多数出ているもよう。
自分の直筆のサインは忘れるくせに他のことは記憶力いいな藤井のジジイ
ケバい色の服だなぁ
国民に市ねといってんのかよ増税は
>>192 前提条件を満たしていないのが原因だからな。
本来なら、景気に連動するはずだから、給付はもっと下がっていいはず。
あと、景気対策もやってデフレが10年単位で続くなんてことをしない。
まあ、どれも自民が提案しても、社民、民主、公明が反対して、できなかったことばっかりですがね。
241 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:26:56.83 ID:XBfNNFd2
>>232 3%消費税の導入時期ってバブル景気の元気があった時期だったよね
苦労話は要らないよ、おっさん
243 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:27:08.99 ID:xa6IakW8
で、何時解散するの?
>>233 政権交代が最大の景気対策!!
詐欺だわ
245 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:27:24.84 ID:bRNuEEWt
デフレ容認ジジイが増税を語っていると聞いてすっ飛んできましたw
>>241 インフレ期でしたので政策的には正しい。
さすが園田。いつも正論
248 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:27:55.94 ID:6w1z5nEu
浜田とか裏切り者よくもTVに出てこれるな
250 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:28:08.05 ID:D4K1KNoT
バフェットは20%くらいしか、税金払っていない。
日本みたいに、40パーセントから50パーセント取ると言ったら、
どんな反応するかね。
よく言われてる事そのままw
浜田が偉そうに語るな
非国民新党は黙ってろよ
254 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:28:15.71 ID:c/u0Deqf
要するに、公務員はシロアリ、G、ウジムシ、寄生虫って事だなwww
どういう神経してるんだ?恥ずかしいよぉーーーーwww
255 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:28:14.77 ID:EAG3/iBV
え?え?また円高進んでるんですけど・・・
256 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:28:18.91 ID:2kffXXIQ
ヅラが醜い
乗っ取られた国民新党www
コイツ誰だよw
お前は評論家か浜田
259 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:28:31.99 ID:xa6IakW8
(´・ω・`)国民新党は国民を裏切ったよね
市場からイエローカード?
じゃあ、なんで長期金利が下がってるんだ?
ヅラをかぶるような政治家は信用しない
262 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:28:41.60 ID:EAG3/iBV
世界からイエローカード?
ああ、民主党が突きつけられるんですね
ばーか日本が潰れたら諸外国が後始末に困るだろーがw
そんな余力残ってねーよギリシャにすら振り回されてるのに
265 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:28:44.32 ID:1pyLqTt3
日本はイエローカードを突きつけられているのか? 聞いた事ねーぞw
増税して景気が余計悪くなって税収上がらなかったら誰が責任取ってくれるの?
267 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:28:48.07 ID:vLOQt/Kz
あれ
世界に言いふらしてるのは野豚だろうが
269 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:28:59.54 ID:Sj9mRfG8
>>103 左翼から右翼まで論理のわかる人間は自衛隊は違法といっている。
270 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:29:03.21 ID:leBE1PAU
フェルドマン「投資家は何が何でも増税を求めているわけではない。
増税一辺倒の今の政府案はむしろ失敗した方が日本にとってプラス」@WBS
273 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:29:13.64 ID:EAG3/iBV
>>264 日本がつぶれたら世界も終わるよね
IMF出資国なんだから
浜田って200%再選無いねw
どこ見てんだよこの死にぞこないw
藤井「俺のせいじゃねえ、知らん」って顔してるなw
278 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:29:29.60 ID:XBfNNFd2
279 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:29:30.68 ID:6w1z5nEu
デフレでうれしいのは旧来の金持ちだからな
無駄の削減も当然だが、政界の野田も削減すべきだ
山岡は先週20兆埋蔵金があるとか言ってたなーwww
やばw そうかがマトモに見えるくらい民主の酷さが際だっw
283 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:29:50.19 ID:c/u0Deqf
おい、国債発行額が増えてるのは、糞粕自公おまえ等の重いツケのせいだろ!www
284 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:29:57.51 ID:AejRho8u
>>212 居住する場所は、税負担だけで決めるわけでなく、
治安・政情・人的繋がり・現有資産・仕事・地位・インフラ・言語・法律・習慣・文化・気候などから
総合的に決めるものだから、海外移住する資産家は殆ど増えないでしょう。
>>259 W亀ちゃんに対してクーデター起こしたものね
民主の四次元ポケットに血税が消えてゆく
287 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:30:07.45 ID:EAG3/iBV
>>281 マルチナチス戸籍ロンダリング論文盗作ノーズロ資産隠し金子賢二はまだそんな夢見てんのか
288 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:30:09.98 ID:fqTARWkz
多分最終的には15%になると思うんだが、おまいら消費税上げるならどれがいい?
5→8→12→15
5→10→15
5→15
289 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:30:13.25 ID:leBE1PAU
マニュフェスト違反を追求せよ
>>273 精密機器のコアパーツ等の供給が世界的に不足して混乱ですね。
291 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:30:15.87 ID:6w1z5nEu
現実逃避政党
民主党です
でたよシバキ上げwww
293 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:30:21.48 ID:6uS4uy4h
>>241 いや、バブルの終焉。ちょっと、導入が遅かった。
もっと前に導入していたら、バブルへのブレーキとして上手く働いたかもしれんが、
遅かったせいで、バブル崩壊の後の景気悪化を推し進めてしまった。
295 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:30:36.64 ID:c/u0Deqf
だから、もう自民党に政権は絶対やらせねーよ!一生野党やってろ!!ミンス政権で
日本破綻ざまぁーーwwww
当時のミンスは野党だったから、なに言っても良かったって
先日のBSで田原が言ってたな
297 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:30:36.69 ID:EAG3/iBV
>>283 その時代よりもさらに発行額増やしてんですけど
>>281 マルチ商法の顧問やっている山岡の発言 信じろというのはかなり厳しいよね
>>283 自分が財務大臣のときに作った成長戦略を効果なしと言う奴が総理やってんだぜw
出たw
>>281 ちょw
先週かよ? ひでえな 小沢の側近マルチ
302 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:30:51.23 ID:6w1z5nEu
NHKは本会議全く中継しなくなったよなあ
>>271 これで、なんで変動金利が下がらないんだろう
きっと上がるときは一気なのに
言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は悪くないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホなことをいうな
さっさと国債発行すれば済むことだろ
詭弁きました
>>270 野党時代の自民党票で当選し、国民新党に行き
その時の代表を裏切り赤ダルマ政党についていった馬鹿
308 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:00.50 ID:ihtB3mQB
弁解ww
wwwwww
310 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:02.60 ID:xAgkECVp
藤井 逃げんなw
>>266 5%の時は正にそのケースだったな
確か最初の一年は確かに税収上がったが、その次の年は消費下がって税収下がった
ええええええええええええええええええええええええええええ
しねじじい
藤井
ボク悪くないもーん
できなかったらごめんなさいと謝ればいい
と言ってたのに謝りもしないよなこのジジイ
言い訳すんな
?????
???????
俺は反対したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妄想で言うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その理念が無いだろww
>>281 アイツまだ言ってんのかw
骨の髄まで詐欺師だな
藤井おこられとる
322 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:17.87 ID:ihtB3mQB
声をあらげるなw
コクミンガーw
324 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:19.89 ID:36yvMfSa
藤井……おまえわかっていたんなら
ポッポを締めておけよ
325 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:22.06 ID:L86olnsk
言い訳ばっかり
司会者ちょっと怒ってるw
327 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:23.50 ID:Z+I67YIC
完全に弁解です、ありがとうございました
詐欺だと認めたな
藤井までジミンガーかよ
ジジイ何言うてんのw
331 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:31.73 ID:EAG3/iBV
>>295 日本破たんざまあ?日本人じゃないのねあなた
国にかえりなさい
332 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:32.44 ID:6w1z5nEu
あほか、有権者に失礼だろ
藤井は国民が悪いと?
あれ?島田が珍しく熱い
335 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:34.03 ID:WYvNpZGH
謝って済む問題じゃねえよw
336 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:35.19 ID:ihtB3mQB
理念もないだろ
「野党のマニフェストと与党のマニフェストは違う」これは酷い
それで政権交代に手を貸したマスコミ
338 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:35.25 ID:uqdfrgYu
詐欺師の言い分だよ
は?与党になったから昔のマニフェストは無効です?
テロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
341 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:38.47 ID:P9h+kJPS
国民が悪い
342 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:39.59 ID:Z+I67YIC
速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
343 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:40.02 ID:URZQU4wv
今頃言うなよクソジジイ
謝って済むかよ(怒)
テロキター
どうでもいいニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
言い訳すんなカス
テロきたあああ・・・
349 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:43.57 ID:l45jcRGA
これほどの開き直りを見たことがない
財源はあるけどな。自公民みは法人税に言及出来ないからダメなんだよ
351 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:44.13 ID:aIRf5/TS
司会者怒ったなw
あららら…6人もか
テロキターーーー
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
地震か?
356 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:47.88 ID:R3BAS3EH
あんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
357 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:50.77 ID:gHNJi+Fn
「財源はある」が理念とかアホすぎてもう笑えない
そりゃ心配だな
ええええ大事故ですやん
360 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:53.77 ID:c/XIi7KV
6人心配停止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>299 効果があったのはほぼ自民党政権下で提示された政策だけだったというのがw
おや速報。
火事は民主のせい
できなかったら ゴメンナサイ すれば良い
ジジイ
364 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:56.53 ID:L86olnsk
でもNHKも、そのミンスのインチキマニフェストを後押ししてたよね(´・ω・`)
同罪だよね(´・ω・`)
365 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:56.65 ID:xAgkECVp
ひどいw
全然謝ってないじゃんw
366 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:56.90 ID:8b+nGgxu
なんかきたー
ホテル火災か・・・
368 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:31:58.71 ID:6w1z5nEu
ニュース速報のデフレ化
大火事だな
民主党災害きたー
371 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:00.69 ID:EAG3/iBV
>>307 自民党鳥取県連から借りたお金数千万返したのかしらね
福山って言うとポニョの町か
謝ればいいってもんでないべ
福山が広島で心肺停止だろ?
中継どっかやってないの?
377 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:10.95 ID:Z+I67YIC
民主が映るとロクなことが起こらないな
ホテルってラブホかね
ポカーンww
藤井は自分の疑惑説明しろよ
国会で全然説明しなかったじゃないか
381 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:16.48 ID:2kffXXIQ
ラブホ?
382 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:18.00 ID:wouiroFZ
ほんと詐欺師
10兆円も出してるのになんで毎年44兆も借金してんだよ詐欺師
節約してないだろ ばら撒きだけじゃない
385 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:24.61 ID:ihtB3mQB
野党ならいいのかよ。
これおかしいだろ、子供でもわかるだろ
誰だよこのジジイに投票したのw
だからどうすんだよwwwwwwwwwww
388 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:27.49 ID:EAG3/iBV
>>380 / ̄ ̄ ̄`ヽ、
/| _ = ミ
(ヽ //彡 -、 , 、 _,- ミ _/)
(((i)//{ `| ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i))) よく覚えてません
/∠彡\ヽ{! '" , ',:、 '"|}ノゝ \
(___、 | / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
| ヽ ノー=-' } / ´
| `ー、___ノ-'
藤井は引退しろ
390 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:27.93 ID:06PFHp4B
おい、誰か自殺する予定のやつは、この爺殺せ
マジでおかしいぞ
ピロピロポロン♪
おじいちゃん、ご飯食べたでしょさっきwwww
早くやれよ!お前ら与党だぞ!?
クソジジイわかってんのか?
もう財務省主導の戯言はいらねえんだよ
395 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:36.98 ID:8EmCN5Lm
無責任すぎる
ホテルニュージャパンの再来か?
397 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:38.17 ID:QDNDN8PE
なんかnhkはニュー側のハードルが低すぎ
いちいちテロ出すほどのことか
ホテル名くらい出せ
ムダを省いても16兆なかったのに子ども手当や戸別所得補償でバラまいておいて財政危機とか
マッチポンプもいいところだろw
400 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:42.83 ID:AsIFYWsO
最後は気持ちよくジミンガーwwww
じじい、生きてるか〜?
藤井は16億返せよ
まだあるまだあるってのはお前らが言ってたんだろ
403 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:45.77 ID:bRNuEEWt
増税は何時から何%と確定できるけど、デフレ解消はいつまでにできるわけ?
政権交代が景気対策wwwwwwwwwww
埋蔵金はよ出せwwwwwwww
404 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:46.36 ID:36yvMfSa
園田、藤井締めろ
俺が許す
どえらい開き直り見てすっ飛んできた
406 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:33:02.86 ID:HMGE5YGR
法人税って一律じゃない不思議
企業によって23%だったり30%だったり
一体誰が差配してんだ
>>371 踏み倒しているって話だったよね
どうなんだろ、続報聞かないな
国民に嘘をついた
謝りゃすむと思っている
誰も責任をとらない。
日本の政治家です。本当にありがとうございます。
だから詐欺師の出した案じゃ審議の意味がないと言ってんだよw〜
本当に国民は怒ってるぞ
わかってないだろ
411 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:33:24.76 ID:55/SzXlq
国の借金は国民の資産、増えれば増えるほど国民の資産は増える。
412 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:33:25.56 ID:36yvMfSa
今日のは録画しておくべきだったw
ふざけるんじゃねぇ何十年デフレってると思ってんだ
>>390 この爺さんよりおかしいのはミンスにゴロゴロいるから
こいつ殺したくらいじゃどうにもならんよ・・・
415 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:33:29.66 ID:ihtB3mQB
>>390 その価値もないだろ。
議員は投票で落とすべきだ。
417 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:33:32.77 ID:FtmXuhGX
ラブホじゃねえか
ニュージャパンかよ
ラブホっぽいな
423 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:34:08.62 ID:gHNJi+Fn
>>410 クーデターが起きても不思議じゃないくらいだよな
424 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:34:09.37 ID:ihtB3mQB
まあマニフェストに関しては与党のスタンスで総括しろよ。はよ。
425 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:34:09.40 ID:xUdewhyE
民主党は、マジで糞にたかる蝿の小便以下の集まりだ!!!
景気よくなりゃなったで増税は景気冷やすって反対するのだろwwwww
バカだろお前らwwwww
正論だな
人からコンクリートへ
うるせぇんだよシバキ上げジジイ
消費税でデフレ克服?いい加減いってんじゃねぇ立ち枯れ
>>281 みんなの党は衆院選前に、 埋蔵金は 300 兆円以上はあると豪語していた。
しかし、 みんなの党はもう 埋蔵金の話をしなくなった。
園田に同意しちゃった阿部さんw
「目指す」んじゃダメだろ。「超えたら」じゃなきゃ。
実際問題として、「目指す」ための方策が無いなら意味が無い。
ちなみに俺の景気対策は「政権交代」な。
434 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:34:44.87 ID:AejRho8u
近年は、累進緩和する一方、個人・法人は貯蓄超過だったから、政府が借金を増やしてお金を回してきた。
だから、資産税をして民間の消費や投資を促せば、政府が借金を増やしてお金を回す必要が薄れる。
資産税にて貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増える。
消費が増えて稼ぎやすくなれば、資産家は資産税にて増えた負担を取り戻そうと投資を活発化する。
被害者はラブホのリア充か
複雑な心境だわ
お前らも与党だったじゃねえか、クソ社民
社民は同調するなよ
お前らは当時与党だったんだぞw
>>420 カプセルホテルで同じ名前のがあったよーなw
439 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:34:53.80 ID:ihtB3mQB
目に刺さる黄緑
440 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:34:55.98 ID:c/u0Deqf
このホテル火災の速報は、依頼遂行報告、残金払えって合図か?
大増税するのに名目3%成長するとほざくアホ政権
阿部さんは東大理3卒の医師
まず公務員改革だろ、あとジジイどもの優遇、主婦年金優遇の廃止
なに、このジジイどもはあきらめてんだよ
やることありまくりなのに、なにいってんだ
※次の選挙で社民党は消滅します
アベチと同じw そこまでミンス案は酷いんだ〜w
447 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:35:22.18 ID:bRNuEEWt
コンクリートから人へwwww
老朽化したインフラ整備できませんwww
景気対策できるのにwww
>>414 藤井以上のキチガイがいっぱいいて藤井の存在が霞む
司会は共産党をあえてスルーしてやがるなw
>>441 動くミイラの輿石さんですか >< ホラーですね
>>435 爆発したのかなぁ?
>>441 生徒3人の学級を崩壊させたという話を聞いたことがありますが・・・
452 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:35:35.40 ID:8EmCN5Lm
>>408 自民議員だとバッシングの嵐なのに民主だとスルーのマスゴミが一番酷い
浜田じゃなかったら下地しかいないのかこの党
どちらも顔見るのもいやだw
454 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:35:46.85 ID:XBfNNFd2
皮膚感覚 ねぇ 凄い日本語をご存知ですね
チャンスを失う?アホか
増税がチャンスとか馬鹿だろ
浜田は政調会長まで昇進したのか
いちいち語尾上げんな浜田 みっともない
メダカの顔は面白いな
>>422 え、それってあまり報道しない方が思いやりってものでは…
>>447 老朽化したインフラを一新するだけでものすごい経済効果が望めるのにね
デフレを促進するのが消費税だろが
成長産業後押しする前にあらゆる産業が衰退するわ
>>414 藤井なんてましなほうだよな
謝ることすらせずに言い訳ばっかな奴のがほとんどだ
465 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:36:22.12 ID:36yvMfSa
>>414 まあ、ポッポは外国にいけない程度にやった方がいいと思う
太陽光発電なんぞに金使うより資源開発するべきだよな
467 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:36:24.94 ID:XBfNNFd2
またわけわからん話を
>>451 ロウソク使ったアブノーマルなプレーで失火させたんじゃない?
ミンスに出来るとは思えんな
借金時計とかウソでたらめをこないだ放送してたが
いい加減世論誘導やめろ
471 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:37:10.21 ID:AsIFYWsO
ヅラ、よくわかるわ・・・・
笠井さん、ミンスに後のことを問うのは・・・
>>464 14億ポッケナイナイしたのですらまだマシレベルって相当ひでぇよな・・・民主
埋蔵金はどうなったんですか?もう一切触れなくなったよね埋蔵金にw
>>431 国債の引き当て金だかを臨時で充てろとか、数十兆円の話はよくしてるけど
政府が一顧だにしてくれない
さすが共産だね。理路整然としていて良い見解
>>464 このキチガイにしか見えない藤井がましなほうって。。。
政治家に払っている税金は全部無駄だな
478 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:37:40.14 ID:EAG3/iBV
藤井は15億円問題がうやむやになったから震災が起きて喜んでるんだろうな
>>453 下地も自分の発言反故にしていつまでも議員を続けてるなw
481 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:38:19.37 ID:XBfNNFd2
名目GDPてのはまやかし用語だな
こんなこと言ってるから消費税論議が出てくる
483 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:38:37.16 ID:bRNuEEWt
デフレ解消と増税の同時進行はありえないwww
早くデフレ解消しろっうぇ
容認したジジイwwww
>>479 赤デブは鳩山と一緒に沖縄県庁前にしばっておいとけば勝手に処分してもらえそうなんだけどね
>>477 変な誘導しないように。
無駄なのは、「民主党議員」に払っている税金だ。
これ以上国民から絞るならしんじまうよ
尖閣諸島周辺だけで、 7000 兆円の資源がある。
インチキなのは民主党だ
489 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:39:02.63 ID:ihtB3mQB
いんちきなんだろ?
490 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:39:08.46 ID:EAG3/iBV
昼のNHKニュースで藤井の「与党のマニフェストと野党のマニフェストは違うんです」てところ放送しれ
493 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:39:13.22 ID:XBfNNFd2
実施の時の経済がよくなっているあてがあるの??
インチキだろうが民主政権は
ボケ老人をスタジオからつまみ出せよ
平均で年1.8?10年で1.8の間違いだろwwwwww
基地外すぎる
常識って他国との違いを考慮しろよ
499 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:39:37.04 ID:gHNJi+Fn
ハァ?
しかし社民阿部はさっき消費税認めてやがったな?いいのか?党議拘束違反ものだろ
インチキというより言語障害
おまえもう喋るな
評論家みたいのを政治家にしちゃあかんな
なんか非常識が常識かたっとるで
505 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:39:55.74 ID:bRNuEEWt
お前は見てるだけwwwwww
>>462 リフォームジャパンとか適当に前向きっぽいネーミングで気持ちも上向くのにね
wwwww
ジジイ
マジでうぜーから
大事なこと書いてあります
でも言いませんw
増税して景気よくなった国なんてないけどなー
馬鹿集団にしか思えん
>>423 現実には自殺者の数だけが積み上がっていくという・・
513 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:40:16.49 ID:xUdewhyE
>>438 ググったらラブホで確定だね。昨晩のセクロスが最後とならないことを祈るばかりです・・・。
でたらめトンデモを言うにもほどがある
話にならんよ
516 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:40:24.66 ID:XBfNNFd2
517 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:40:25.38 ID:36yvMfSa
公明の鉄男は頭すごくいいんだろうな
需給ギャップ埋めるのって財政出動以外にあるのか?
菅が作った成長戦略って、9割が効果無いんでしょ(´・ω・`)
>>473 ポッポなんて脱税していたくせに、修正申告して過去の分を無理やり税金払って
5年の時効以前のものは利子付いて返金されたんだぜ
521 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:40:44.72 ID:Z+I67YIC
>>510 大事なことが書いてあります
でも、やりません
何が橋本政権の二の舞だよ。おめーらが上げたんじゃねぇか!カルトめが!!
523 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:40:49.33 ID:ihtB3mQB
どうしても防戦一方だな。
まあ消費税なんにしろお金が回ってないのが一番の問題だね。
藤井の経済認識はムチャクチャ
>>482 多分ね、「実質」GDPのほうがまやかしなんだと思う。
「名目」ってつけることによって、「名目」の方がまやかしのように見えるようにするために
名づけたんだと俺は思うね。
「名目」って「額面」のことで、そのまま給料の額面にあたるのはこっちだよ。
526 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:08.42 ID:EAG3/iBV
動揺してるw
>>506 リフォームジャパンか
自民党がぶち上げそうだな
× 二の舞を踏む
○ 二の足を踏む
前科ディスってやんのw
531 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:20.24 ID:ihtB3mQB
知ってるよデフレとか
>>490 Nシステムで車持ち主も割れてるからね(民●と●連)
フジーよいいかげんにしろ
スタジオ出てけ
>>519 林業と介護でどーたらこーたら
とかどうなったんだろうな
536 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:32.26 ID:XBfNNFd2
フーン デフレじゃないんだ
聞いていますか? 飲食ちえーんのみなさん
もうボケてる
538 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:35.79 ID:Z+I67YIC
?
刷ろうぜ
これ以上言いませんけどwwww
こればっかw
541 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:41.13 ID:55/SzXlq
なるほどなw
542 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:45.12 ID:36yvMfSa
ここで誰か、15億円の署名のこと覚えてる?って聞いてやれよw
それではスタグフレーションですか?w
難しいことはわからないおじいちゃんww
545 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:49.92 ID:L86olnsk
誰かお墓に入れてやれよ
546 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:53.73 ID:EAG3/iBV
デフレではないんです。
公明は、嫌なのにでてくるとまともな発言するところがな....
ともかく、まず増税前に不公正をなんとかしろ
順序が完全に間違っている
549 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:55.60 ID:bRNuEEWt
お前は見てるだけwwwwww
だまってろよwwww
デフレ容認ジジイ
これ以上?
時間がないとかいろいろ理由つけて「これ以上言いませんけどね」ってアフォか
超円高で輸入品の価格破壊がデフレの原因なんだが 自分が超円高に誘導したことを覚えてねぇ
554 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:42:04.44 ID:gHNJi+Fn
ダメだ こいつの話聞いてるとアタマおかしくなりそうw
555 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:42:04.79 ID:6w1z5nEu
NHKおいおい、こんな大間違いを言いっぱなしにしていいのかよ
>>525 GDPを支えているのは可処分所得でしょ。
だから可処分所得を上げる議論しないと無意味なのよ。この点では社民と共産が正論。
時間がないから言わないけど
難しいから言わないけど
言えよ藤井
558 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:42:20.51 ID:EAG3/iBV
財政バカに経済語らせるな
× 二の舞を踏む
○ 二の舞を演ずる
>>520 税務署でマネロン思いつくなんてさすが宇宙人だよな・・・
一般人じゃ強盗レベルでケツの毛全部むしられてぺんぺん草も生えない状態になるってのに
おはよう
なんで円高で内需拡大とか言ってるばかが出てるんだ
563 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:42:27.00 ID:l45jcRGA
これ以上言いませんがといいました(キリッ
知恵遅れは黙ってろ
もと、大蔵省のキャリアおじいちゃん、さすが上から目線ww
おじいちゃん、さっきトイレ行ったばかりでしょ
567 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:42:37.55 ID:ZrEKIyPj
藤井は、東大→大蔵省→官房長官秘書官→大蔵省主計局の
バリキャリだし、一番脂っこい時代の自民にいたからいまの
民主の体たらくは歯ぎしりしたいくらい情けないだろうな。
>>546 ホント、馬鹿だよなwwwwwwwwwwwww
569 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:42:43.68 ID:c/XIi7KV
世の中千差万別
自民wwwだめだこりゃww
>>535 ドリームジャパンだと民主党がブチ上げそうだw
公明はいつも正論なのに・・・やはりアレルギーが強いのかなあ。
574 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:43:06.72 ID:EAG3/iBV
>>562 おはよー!
なんでって、それが民主党だから。
アジア通貨危機とか言うのかね?野田(売)よ
576 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:43:11.24 ID:c/XIi7KV
何か語り始めたぞ
消費税あげたらそのぶん実需を抑制させるんだから需給ギャップは一段と広がるだろw
むしろ時限的な消費税減税で消費喚起してほしいくらいなのに・・・
579 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:43:21.65 ID:XBfNNFd2
なんかいつもにもまして情けない討論だな
藤井の横の親父はクーデター親父か。トンでもないコンビだなおいw
581 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:43:25.67 ID:fqTARWkz
詳しいことは(分からないので)これ以上言いませんが…
じゃあ出てくんな
582 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:43:26.88 ID:Z+I67YIC
増税前提で話をするから、おかしくなる
>>556 状況分析は共産党の言うとおりだよな
但し、法案としては…
>>572 あいつらのぶち上げることはいつも幻想だから
あながち間違いではない
野田って名前は碌なのが居ないよね(´・ω・`)
586 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:43:52.85 ID:EAG3/iBV
>>568 財政支出するのが嫌なんでしょう
額も裾野も段違いの公共事業が手っ取り早いのにね
藤井すげぇエラそうな座り方してるよな
なんだこのジジイ
>>561 国庫納付金で戻ってくる分には、かなりの金利ですからね(銀行の金利なんて足元に及ばないくらい)
589 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:43:59.37 ID:ZrEKIyPj
>>462 そんなカネどっから持ってんだよw
建設国債かwww
反対の理由って事実を言ってるだけなんだけどな〜
あ、では竹中の種が芽吹いてこれから銀行から多額の法人税が見込めるのかな
だったらうれしいな
>>558 まだ普通の牛舎の方が業務用だから良い材質使ってるらしいなw
まあそういう問題じゃないけどw
593 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:44:17.27 ID:36yvMfSa
>>580 メダカと呼んでやれ
民主党さまが、一本釣りで釣り上げた人物だぞ
594 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:44:36.11 ID:HMGE5YGR
円高ウォン安は死守@ミンス
595 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:44:36.51 ID:C1pdAadb
浅尾ちゃん がんばって!!
>>583 法案としても問題ないでしょ。法人増税なんて米国だって議論になってんだぜ?
NHKですらスルーしまくるのがこの国の汚点なんだよ
最初からとるなよw
ミンスは現金バラマキしか考えないんだなw
>>556 可処分所得だけじゃダメでしょうね。消費性向が低かったら、GDPに廻らない。
上がった分の所得が貯蓄に廻ったら全く意味が無い。
社民、共産、みんなの党、消費性向を上げるための方策が無いから、デフレには
役に立たない。
600 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:44:47.78 ID:XBfNNFd2
>>589 残念だがそれもある
しかし、それゆえに歳出を大幅にカットしないといけないんだが
602 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:44:51.74 ID:U60bhp5T
政・官が身を切るという話は、増税の是非の本質とは無関係
議員定数削減は権力を今よりも少数の者で独占するということだし、公務員給与削減は必ず民間給与削減につながる
“身を切る”論など存在せず、緊縮策にデモや暴動で抗議する欧米こそ本物の先進国だ
603 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:44:52.75 ID:EAG3/iBV
>>593 ペーペーの一年生議員なのに政務官のポストまで用意してな
なんで増税の話しばっかなんだよ
頭使わないで出来ることばっかやってんじゃねーよ!
決めてから法案出せや
給付は駄目だ悪用するだろ
>>558 牛舎の家があまりに衝撃的だったので録画した番組いつもみたいに見た後消せなくなったw
608 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:45:13.93 ID:ihtB3mQB
貧乏人雇う会社がまともで
高給取りの銀行が税金払わないってのは何かおかしいね
逃げたw
申せよ
ぶはっw
思いっきり椅子からころげおちたぞ、野田自民w
>>573 共産党と同じで、天下とったら豹変しそうなのがねぇ…
乞食手当てかよ
614 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:45:31.94 ID:C1pdAadb
野田は韓国のスワップを 国のお金で買っちゃったんだってね
615 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:45:39.15 ID:fqTARWkz
もう何も喋るな、じじい
物品税に戻せばいいじゃねぇか
貧乏人は氏ねって言ってるんだな?
>>599 いやいや、可処分所得が上がる保証がなされれば、そのあとは消費に傾く。
そんなのは経済の基本中の基本でしょ。
619 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:45:41.02 ID:l45jcRGA
藤井、ちゃんとしゃべれよ
軽減税率ダメというのは財務省の理論
海外でやってるんだから日本でもやれよ
なんでこいつえらそうにしてんの
これ以上言ってみ
現金給付w
624 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:45:55.95 ID:6w1z5nEu
どうやって個人の収入を精査すんだよwwww
年収5000万のタレントが生活保護もらう国でwwwwww
ふざけるのもいい加減にしろよ
現金給付のほうがダメだろw
626 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:46:03.78 ID:ZrEKIyPj
>>600 無駄な歳出を大幅カットすれば財源なんていくらでも出てくるキリ
どっかで聞いたことあるなwwww
やらないよりはいいだろアホ
628 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:46:11.63 ID:XBfNNFd2
藤井は一番長く話す時間をもらってるのに
肝心なことを説明してないんじゃね?
そうそう 還付式でいい
貧乏人手当になるのか乞食手当になるのか・・・
国から「貧乏人」って認定されて何の得があるってんだろ
あー腹立つ、この評論家みたいな爺
政治家やめて評論家やってるか、隠居しろバカ
どうにでもなるだろう禿げ
>>589 それでいいじゃない
まー一度整備計画見直したほうがいいかもしれんけど
基本的には近いうちにやる必要があるわけだし
どこが合理的なんだよ
ダメだこのジジイw
藤井はヨーロッパでは一般的な複数税率は頑として拒否するくせに、
その点を無視してヨーロッパでは不況下でも増税してると抜かすダブスタ
そのための所得把握の手段の確立もできてないんだが?
638 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:46:29.65 ID:8EmCN5Lm
所得格差を調べるナンバー制自体が無理だろ
なにが線引きが難しいだよ。
貧乏人も金持ちももれなく金を使う領域だから例外にしたくないだけ
>>569 党員のカンパで組織回す間隔で企業の財布に手突っ込むな
といいたい。
返すためのコストは消費税何%分になるんだ???
>>624 収入を高く偽るのは難しいけど
低く偽るのは簡単だからなぁ
643 :
583:2012/05/13(日) 09:46:47.11 ID:/sM6yAbM
>>596 防衛費を減らして云々とかが混じってるから…
法人税増税+投資減税とかはOKだと思う
644 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:46:48.82 ID:C1pdAadb
浅尾ちゃん がんばって! 応援してます
自民党の野田ってまだ議員やってるの?誰が当選させてるの?
こいつは議員の資格ないでしょう
年間消費額200万円で無税になるくらい還付すればいい
これこそ究極のばら撒きだし、何より納税者番号制度(住民基本番号)に反対していたんだよな 民主党はコイツラ
集めてから返すなら始めから集めるなよ、ムダだろ
648 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:47:00.80 ID:2kffXXIQ
明日みずほ銀行東京都出張所尖閣諸島の寄付金1万円振り込みます
649 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:47:03.57 ID:P9h+kJPS
だから高齢化対策しろよ
650 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:47:04.40 ID:ZrEKIyPj
>>618 将来に対する不安が解消されなければ、今までと同じように貯蓄に回るだけだろ
651 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:47:05.18 ID:bRNuEEWt
在日にばらまきますwww
増税は必要ない
うそつくな
公平って言うより民主党はむしろ食料品とか生活必需品に高い税率掛けたいんだろ
こればっかりは買わざるを得ないからな
>>648 知事に代わってお礼をいうよ、ありがとう。
資産税にしろよ
税金で取られるくらいなら全額使うだろ
657 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:47:30.21 ID:XBfNNFd2
>>626 そうそう、早く無駄をリストアップしてほしいよね
「仕分け」? あれは「田分け」
>>636 イギリスでは、与党のマニフェストと野党のマニフェストは違うんですよ(キリッ
659 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:47:34.54 ID:C1pdAadb
浜田和幸って大臣になりたくて、自民党から出た人でしょ
よくこんな場に顔出せるよね 恥ずかしくないのかな?
660 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:47:35.97 ID:EAG3/iBV
給付つきなんてばからしいわ
選挙で決めろよ
>>624 テレビ東京は、 何で河本準一を多用するのか分からない。
>>636 都合のいい所はヨーロッパに合わせろといい
馬鹿みたいな借金や膨らみ続ける予算は無視する民主党
665 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:47:49.78 ID:GXw7/lX9
給付つき税額控除をやってるのはカナダとシンガポールだけとか聞いたけどな。
けど、複数税率で食料品非課税ってのもヘリクツだらけになりそうだしな。
夜のニュースじゃなくてこういう番組でツイッターいれればいいのに。
検閲なしで…
667 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:48:00.75 ID:c/XIi7KV
日本人は誤魔化すから給付は反対だ
日本人って正直者じゃないんだな
>>656 みんな現金化、金の延べ棒化して地面に埋めるよ
>>643 共産党は最左派だから、そういう議論も必要という事だよ
>>650 可処分所得を上げるという事は、年金も当然含まれるんだぜ
総合施策の話。
>>657 カリアゲBBAが一番のムダなのにいつまでも仕分けされんという・・・
671 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:48:17.35 ID:pQ5/hp9j
自民はそこが弱いな
また北欧かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またスウェーデンかよww
また都合の良い話だけもってくるw
民主党が今年っていってるのに司会者は何の話振ってるんだよw
676 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:48:26.97 ID:EAG3/iBV
>>659 恥の概念があったら
国会で人工地震説ドヤ顔で言わない・・・
677 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:48:33.05 ID:Z+I67YIC
wwwwwwwww
自民野党時代に全力で反対してた案を、与党になったら自民以上に推進する、もうね
>>644 同感。コイツの中国寄りは異常。尖閣も中国に渡せば良いと思ってるぞマジで。
>>658 野田はイギリスのマニフェストを日本のを簡単にしたようなものとか抜かしてたよーなw
あっちじゃ確か選挙前には書店で平積みで売ってるんだが。
また都合のいい例だけ取り上げる藤井
スウェーデンが〜
酢ぇー電なんか、人口500万人くらいだろw
比べるなよww
負爺「スウェーデンガー」
自爆したな
>>666 炎上防止フィルタがかなり強力だから
北欧モデルは(ry アホだろ
スウェーデンはほとんど社会主義国家だぞ
688 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:49:00.66 ID:XBfNNFd2
swedenもいい迷惑だな
需要不足だよなあ
25%にはしませんよ ← つーことはするってことだろ・・・糞だな
>>618 そういうまともな「経済学()」が効かないのがデフレ状況。
「子ども手当」で可処分所得が増えましたが、30%しか消費されませんでしたよ。
もう、既に証明済み。
政治家もマスゴミも好きだよな、スウェーデンw
695 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:49:13.54 ID:JnIFvqEM
この爺ども見てたらスゲー腹立つわ
藤井はアホだ
黙れよカルト!謝るのが先だろ。ドヤ顔で語ってるんじゃねぇよ
699 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:49:24.24 ID:q2RAruPX
藤井出して大失敗じゃん・・・民主党さん
歳出が歳入を上回りまくって金がないって言ってるのに
給付なんかやるわけ無いだろ どうやってやるつもりだよ
スウェーデン方式は、 ダメだよ。
>>687 しかも若者の海外流出が酷いわ家庭は崩壊してるわ・・・
国民に背番号振って、管理鯖は韓国に置くんだなw
705 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:49:53.54 ID:6w1z5nEu
>>667 給付は日本人だけに渡るわけじゃねええよ
一定以下の収入の全員(世帯)にだぜ
706 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:49:55.18 ID:c/XIi7KV
宗教法人は我々に含まれてないだろ
つーかさ、民主相手に議論しても全部ひっくり返されるから無意味なんだよな
709 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:50:06.49 ID:bRNuEEWt
また都合のいいところの例を出されてもwww
システム総とっかえでもするのかよwww
自民党はなぜ野田をだしたのかな。
野田の見解が自民的にアピールしたい見解なのか、
犬エッチ刑が選んだ与党応援団仕込みなのか。わかんね。
>>691 やらないはやるフラグだからな。
民主党は4年間消費税増税の議論すらしないとか選挙前にぬかしてたな
不細工な渡辺いっけいだ
713 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:50:16.40 ID:XBfNNFd2
>>692 そう。だから生半可な取り組みでは不可能。
まず政権が「デフレ脱却政権」を国内外に宣言し、大規模な取り組みが必要になるでしょう
マイナンバーも思いつきでまだ中身すらまともに決まってませんって
魔太郎の答弁だったよなあ・・・
つかこっちみんなの党もマイナンバー賛成かよ
国会議員を半減させろよ。
そうそう、そこ重要
関根勤か?
720 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:50:36.71 ID:36yvMfSa
今朝の前なんとかさんも、今の藤井並みの自爆したの?
>>668 純金って、確か法律でイザというときに国庫が没収できる規定があるから
法律を読んで判断したほうがいいよ
722 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:50:48.15 ID:GXw7/lX9
社会保険料の比較もやらないとな。
北欧式に戦後直後に移行してれば
日本はものすごい幸せな国家になってただろうな
724 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:50:57.95 ID:8EmCN5Lm
そもそも番号制度がマスゴミで報道されてなさ杉
725 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:51:16.18 ID:AejRho8u
番号制に加えて、電子マネー・クレジットカード・デビットカード・ネット売買などでキャッシュレス社会にすれば、税捕捉も改善できるし、防犯や省力化にもなります。
>>711 >4年間消費税増税の議論すらしない
鳩山の言った事で自分の言った事じゃないってツラしてるよね。野豚もオカラも
>>707 「党に戻って、伝えておきます」←ホントに報告しただけ
全ての消費(中間流通含んで上積み)
>>703 スウェーデンの若者に聞くと、つまらない国らしいね(´・ω・`)
>>724 ちゃんと報じない時点でゴミ政策だってわかるけどなw
733 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:51:51.59 ID:ZrEKIyPj
>>669 ごめん、ちょっとよくわからない。年金が含まれたから消費にまわるの?
どういう税制にするにせよ
納税者背番号制は前提だな
735 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:51:57.54 ID:L86olnsk
なんか笠井切れてる
そこは共産の言う通り
民主の目的は日本人の殺害。
それをするには食べ物に消費税をぶっ掛けるのが一番効果的。
中小企業の破壊が目的という噂
>>725 その番号なんだが、銀行の口座作る時に使わなくてもいいとか言ってたよーな
>>730 ゴミ政策ならいいけどすげぇヤバそうじゃね?
だってデータセンタを日本国外に置くとか訳わかんないこと言ってるし・・・
笠井アナはそのまま藤井を絞め殺しちゃえよ。無罪嘆願してやるよ。
>>724 自民党政権の頃に国民総背番号制だ!!ってボロクソに批判してた歴史があるから
極力触れたくないんでしょ
743 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:52:39.41 ID:C1pdAadb
浜田ってカツラなの? 不自然な前髪だね
皇太子も前髪部分は、カツラらしい
744 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:52:40.95 ID:XBfNNFd2
>>734 番号が「一人ひとつ」になればいいのだが
塞げるわけなかろう
鎖国でもするのか?w
小沢さんの4億円は税引き後のお金ですか?(´・ω・`)
>>740 住基ネットもサーバーは韓国にあるんだぜw
749 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:07.05 ID:L86olnsk
ジーパンは一個とは言わんだろ
>>733 若者や現役世代には職を用意する。高齢者には一定の年金を保証する。
最低限まずこの二点は必要だろうね。
税金は所得に応じた納税を徹底させる事から始める。
浜田は中身ねえな
752 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:11.06 ID:6w1z5nEu
あとなあ在日の外交官とか公共の人間は間接税は還付されるんやで
精査できてないと消費税が帰ってきてそのうえに給付金ももらえる
やつらが出てくるんやで
北欧もうまくいってないんだろ
スウェーデンはNOKIAが経済を支えていたようなもの
いま業績不振だからいずれ崩壊するwww
不公平感 宗教法人へ課税せい
756 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:16.19 ID:oK0hXKCg
給付はいらない。 その「作業手数料」に金がかかるから 意味がない。
Gパン
>>739 つか勝手に割り振りされるけど、自分で自ら市町村役場に取りにいかなきゃ
番号すらわからない、ってシステムじゃなかった?古川魔太郎の話だと
759 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:21.77 ID:C1pdAadb
牛丼は450円ぐらいでいいかもね
761 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:28.09 ID:c/XIi7KV
爺さんに爺パンとか失礼だろ
>>724 10数年前に住基システムに反対しまくって骨抜きにしたヤツらが
政権に就いた途端にマイナンバー絶賛だし
ろくでもないわ
阿部の婆、最近高感度うpだな
安値競争の成れの果てがこないだのバス事故
765 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:38.70 ID:ihtB3mQB
社民まさかの正論
だから俺は牛丼屋で飯は食わない
藤井「おらしらね」
769 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:44.68 ID:5oKzu9ON
ジーンズの値段上げたら
解決か?
社民が正論言っているが…。
あんた、麻生政権時代に、自分が言っていたことを思い出してみろよ。
771 :
5:2012/05/13(日) 09:53:48.79 ID:/sM6yAbM
そうそう、デフレって労働の価値が低下を続けることだからな
772 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:56.20 ID:3V/pAJr+
公務員が国を滅ぼす、公務員の人件費は30兆円、過払い年収を止めるだけで、毎年毎年15兆円の財源が生まれるw
公務員が国を滅ぼす、公務員の人件費は30兆円、過払い年収を止めるだけで、毎年毎年15兆円の財源が生まれるw
公務員が国を滅ぼす、公務員の人件費は30兆円、過払い年収を止めるだけで、毎年毎年15兆円の財源が生まれるw
773 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:56.10 ID:c/u0Deqf
だから「賃金」の為に物価高にする必要は無いって事だろ!
774 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:56.80 ID:C1pdAadb
Gパンって昔は8000円以上したよね デフレ脱却しないと
みんなの収入が上がらないよね
社民まさかの正論
Gパンwwww
今時はジーンズって言うんだよオバチャン
財政再建論者は数字でしか経済見ないからな
そこで何人自殺しようがスルー
>>763 みずぽたんが醜すぎるからな(´・ω・`)
ジーパンはもともと作業着だからどうでもいいが牛丼300円割れは
安さ以上の価値を消費者に与えられない経営者の怠慢もあるだろ
低所得者や庶民の痛みがどうこうとか言われても多くの国民には響かないっての
痛みはしょうがないけど増税不況は嫌だって言ってんだよ馬鹿
781 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:54:18.04 ID:ZrEKIyPj
>>750 なに、共産主義にしたいの?
職を用意って、失業したら公務員として雇用を保障すんのかwww
>>758 いまの番号はね。
で、ミンスは更に別のマイナンバーをつくろうとか言ってるわけで。
昔の服は高かった
新聞社 『新聞にもかけないでえ』
>>776 デニムがおしゃれじゃないの? byテルミ
>>755 宗教法人の建物って金ぴかお城や超高層ビルだからな
コラ糞爺、相手が喋ってるときソッポ向くな
年重ねて、そんな基本もしらんのか
この常識知らずの老害藤井めが
789 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:54:33.10 ID:pQ5/hp9j
NHKの司会、さっきから議員の話サエギってるなw
ほんとにダメだね立ち枯れは・・・・
園田 いったい何を言っているん ?
痴呆疲弊は、大店法が原因だろ、東横インとかイオンとかの大手流通
793 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:54:43.84 ID:fqTARWkz
このじじい何でえらそーな座り方してんだ?
794 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:54:46.12 ID:XBfNNFd2
>>776 この人の学生闘争時代はGパンだったんだろうな
795 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:54:47.96 ID:P9h+kJPS
低所得者っておまいらのことか(´・ω・`)
デフレひどすぎ
そもそも今がデフレって本当なの?
ジーパンにしろ牛丼にしろ企業努力で適正価格になってるだけじゃないの?
798 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:54:57.82 ID:CzwayxMC
>>607 牛舎の家綺麗になったんじゃなかった?
リフォーム失敗?
安部の婆が党首に立つなら、社民党指示すっかな。
園田はたち日でも浮いてるなぁ
所詮与謝野のお友達
お得な低所得者プラン
ほんと藤井の態度はむかつく
あれが人の話を聴く態度かよ
立ち枯れダメだな〜
消費性向も知らんのか
804 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:55:17.10 ID:EAG3/iBV
806 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:55:27.23 ID:XBfNNFd2
>>793 長い間高いポジションに居るとそうなるのがアジア人の難点
>>785 哲ちゃん「お前ら、増税煽ってるくせに、自分だけは免除なんて虫が良すぎるだろ」
>>774 タカQでジーパン買ってた時、9000円前後してたな。
809 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:55:34.16 ID:5oKzu9ON
給料安いけど
牛丼も安いし、サイゼリヤはコスパ最強だしいいじゃん
10%になったら車なんか売れるわけないだろ
中古格安車しか売れないよ
812 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:55:37.28 ID:C1pdAadb
園田って問題あるの?
>>797 必要以上の人件費カットが企業努力という定義ならね。
30秒コーナー
>>781 最低限の保障ってのは社会主義じゃないぜ、実装次第じゃ真逆になるくらい
>>783 でも、いい生地使ってたし、縫製も丁寧で長持ちした。
817 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:55:49.23 ID:c/u0Deqf
そりゃ、障害を取り除くのは与党の仕事なのに何もしてないからな
また無茶振りw
藤井なんか余命短いからあとは野となれ山となれ
>>805 そのために増税実施は14年とかにしてるわけだしなw
822 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:56:12.09 ID:3V/pAJr+
公務員が国を滅ぼす、公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、公務員は税金に寄生するウジ虫w
公務員が国を滅ぼす、公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、公務員は税金に寄生するウジ虫w
公務員が国を滅ぼす、公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、公務員は税金に寄生するウジ虫w
>>779 牛丼を食う層が求めているのが安さなんだろ
デフレの極みだよ
やっぱ消費税に対する低所得者対策はBIしかないよな
しかし、中身のない番組だなー
増税前にできることに頭使えや
老い先短い爺に税制の話をさせるな。無責任すぎる。
827 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:56:29.27 ID:fqTARWkz
自民はシネ
負担ありまくってるから問題なんだろ!!!!ふざけてんのか!!!
829 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:56:37.98 ID:oK0hXKCg
>>808 でも、いまだに 2万近くする ジーパンが あるのも事実・・・。
偉そうな事を言う前に、 国会議員を先ず半減させろよ。
>>816 こないだカインズでズボン買ったら3日で股がやぶれた・・・
832 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:56:44.84 ID:C1pdAadb
100円ショップも問題、昔は色鉛筆やクレヨン、1000円近く出して買ってたよ
今は100円で買える
>>809 そのままだとそれを作る側(生産者)が給料上がらんってことでしょ
834 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:57:03.60 ID:EAG3/iBV
そうかのくせに正論
835 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:57:04.82 ID:AejRho8u
>
>>668 盗難や災害で失うリスクがあるから、増えないでしょう。
現金は、電子マネーなどにして年数%減価させます。
金などは法律で規制された市場での売買を義務付けます。
>>777 その数字が経済全体のものならまだしも財政だけだからね
アホすぎるよ
糞左翼どもの顔を見ながら言ったねw
岡田「まずは野党をまとめてください」
トラスト・ミー by 民主党
斉藤さん、相手は「野党をまとめろ」って言う党ですよ・・・
自民は財界金持ちの犬だからな
やっぱダメだわ
藤井はてめえ、市ね。すぐ市ね。今市ね。
843 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:57:34.99 ID:C1pdAadb
亀ちゃんが心配だ。 下地に後ろから殴られてかわいそうに 今一人
浅尾ちゃんがんばって!
>>781 職を保障するのは政府の役目なのはじゃないからこそですが。
職をたくさん準備して選択肢を自由に選べるようにするのが仕事。
アメリカ大統領選とか、失業率が争点になるのは当たり前。
>>832 最近モノを大事にするという感覚がなくなってきたような気がする
847 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:57:52.80 ID:3V/pAJr+
大阪市職員の年収、バス運転手でも1400万円、清掃職員でも1300万円
↑これは以前、麻生総務大臣が国会で答弁した話ですw
公務員が国を滅ぼす、税金に寄生するウジ虫ども
負担無くして給付なし、ふざけんな野田
>>677 国民年金を支払っていない奴は、 懲役 20 年以上の刑でいいよ。
849 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:58:09.55 ID:EAG3/iBV
850 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:58:11.35 ID:6w1z5nEu
NHKよたまには牛丼やのカウンターでどんぶり飯食いながら討論してみろや
>>832 この間、帽子を100円で買った(´・ω・`)
852 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:58:21.88 ID:EAG3/iBV
853 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:58:23.47 ID:c/XIi7KV
野田のせいで時間が足りねえぞ
854 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:58:27.50 ID:U60bhp5T
増税といえば日本ではなぜ消費税ばかりが対象となるのか
フランス次期大統領のオランド氏は、富裕層の所得税率最高75%や大企業への課税強化を公約しているという
日本にこそ、このような政策が必要なのに、“痛みを分かち合う”などの美辞麗句にごまかされる日本人が情けない
>>846 ある程度の値のするものはずっと使うよね〜。
浅尾がいっているのは数字もでているのに、どうして
どこも反応しないのかww
もう「試しに共産主義」でいいや
>>782 自民が社会保障専用のICカード導入を進めていたのに
年金通帳にこだわった民主党
859 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:58:44.18 ID:c/u0Deqf
>>797 バイトがワンオペだぞ?レストランやファミレスに掛けてある様々な規制、なんとか安全責任者とか
保健衛生なんとかみたいなの、全部スルーだろwww安くなった当たり前だよな、夜間割り増しすらない
860 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:58:45.67 ID:C1pdAadb
>>841 いまは民主党が財界、経済界、官僚の犬になってしまいました。
国民の味方は、 みんなの党、橋下新党、、、ぐらいかな
法人増税はしたほうが経済成長するんだよな。証券よりも設備投資にまわすようになるから
安かろう、悪かろうが俺らの目指す幸福じゃない。
>>842 財務大臣体調不良で辞任したくせに増税じゃイキイキしてるとかほんと円高見つめ続けてた
時にタヒんでて欲しかったよな・・・
民主にいる60歳以上は本気で使えないウンコ爺しかいねぇ
>>797 ジーパンは新興国の海外生産品が入って来ましたってだけの話かなぁ
牛丼はどうかしら
ほんとだよ
>>855 幼稚園の時貰ったホッチキスまだ現役だよ(`・ω・´)
867 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:59:05.04 ID:AejRho8u
100円ショップは経済失速の一因だよな
野田の政治生命なんか価値ねーし
870 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:59:16.31 ID:XBfNNFd2
さて、藤井爺は今日しゃべった内容をどれくらい昼食後に覚えているかな?
872 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:59:22.27 ID:EAG3/iBV
>>858 結局導入断念しましたねw
箱妻さんこの前本会議で質疑してたなあ
873 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 09:59:22.65 ID:oK0hXKCg
>>851 ネクタイが100円で売ってたのは、おどろいた。
そんなもんなのかよってさ・・・。
お前が言うな
これ藤井までまわらないぞ
>>848 年金払ってないんだから、今でも生かしておく必要はない。
言いたいことはジミンガーだけかボケ
>>866 今年で40になるが大学入学時買った筆入れをいまだ使ってます。
この司会はクソだな
さっさと代えればいいだけだろ
881 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:02.57 ID:EAG3/iBV
882 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:10.73 ID:bRNuEEWt
ジジイ、デフレについて語れwww
883 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:11.41 ID:ZrEKIyPj
>>844 それなら、諸外国のなかでも低い失業率を実現している我が国の政府は、
ある程度役目を果たしていると言えるんじゃないの?
派遣労働とか、まさに働き方の多様性じゃんよww
884 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:13.36 ID:5oKzu9ON
じゃあ高級品買ってやればいいだろ
おれは100均ですますけど
885 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:18.22 ID:3V/pAJr+
増税にニンマリする公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、税金に寄生するウジ虫どもw
増税にニンマリする公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、税金に寄生するウジ虫どもw
増税にニンマリする公務員の人件費は30兆円、消費税換算で15%、税金に寄生するウジ虫どもw
>>878 普通に高校の頃使ってた筆入れ使ってるよ?
もしかして、浜田って無能なのかも(´・ω・`)
888 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:27.74 ID:UrCS2ce2
>>869 政治生命なんてかけなくていいからって思うわ
889 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:30.65 ID:HMGE5YGR
対案なんて出す必要ないだろ
マトモな法案を出せない与党を追い込め
890 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:34.19 ID:EAG3/iBV
うわあこれは酷いな
>>830 減らしすぎると国の隅々にまで目が届かなくなるかも
専門部会ってのがいくつもある
これはひどい
894 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:51.30 ID:U6xerzqc
野党は改革の足を引っ張る事しか考えてないんだなw
リア充ざまあw
>>860 不安商法業者は不安を持っている人の味方じゃないぞ。
「味方のふり」をして、喰う商売だ。
>>873 急な法事の時に便利>100円均一ネクタイ
898 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:01:05.61 ID:91OF5Rqe
ミンスって自民案を平気でパクるからまだ出さなくていいよ
どうもラブホだな
>>809 牛丼とサイゼリアって俺が友達に誘われても絶対行かない二強じゃん
糞不味いし中国産使ってるし冷凍食品だしバイトが作ってるしなんかもう恐ろしいわ
あれ残飯以下だろ
901 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:01:18.65 ID:CzwayxMC
>>878 今年で50になるが16の時買ってもらったスピーカーまだ使ってる。
902 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:01:27.93 ID:q2RAruPX
「問責大臣はトゲ、早く辞めさせろ!」
by藤井
100円ショップは最近日本製が多くなったと聞くがな
つか、採算取れるのかと疑問に思うが
このスレには物持ちのいい方々が結構おられるようで。
>>904 ド底辺とかDQNはこのスレに来ないからな。
>>860 みんなの党は、 衆院選前に埋蔵金は 300 兆円近く出てくると言っていた。
しかし今は、 埋蔵金の話をしなくなったし みんなの党は信用出来ない。
>>883 そうだよ。今、まさに「日本以外全部沈没」状態。
ただ、麻生政権時代の政策が無かったら、もっと前に引きずられていたはず。
でも、その効果も切れ始めてきているのが現状。
この議論はもはやwなんてつけてる場合じゃない
無責任でたらめいい加減ウソばかりだ
>>901 よほどの高級品じゃない限り、買い換えると高音がきれいに出て感動するぞ
...と思ったが、我が家のラジオも昭和50年代前半に買ったヤツだw
910 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:03:46.31 ID:UrCS2ce2
今24歳だけど、実家の冷蔵庫が俺より年上だった
>>906 みん党はアメポチなんだろ?
米国債を換金するなんて、ご主人様に怒られるからするわけない。
913 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:05:23.59 ID:CzwayxMC
>>909 うん。そうだね。
でもそのスピーカーはウーハーが30センチあるんだ^^
914 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:05:35.39 ID:AejRho8u
これからの高齢化によって痴呆などで資産管理が必要な人が増えるでしょう。
番号制やキャッシュレスにすれば、管理も省力化できますし、本人の利益に反して資産管理受託者が使い込んでしまうのを防ぎやすくなります。
915 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:05:57.10 ID:UrCS2ce2
>>911 それを家族みんなで話すけど、台所が狭くて同じようなサイズのものを探しても見つからないんだよね
今の冷蔵庫は大きい
これからは外交が出来る政党じゃないとヤバイだろ。
みん党の党首に外交が出来るとは思えないw
917 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:08:50.06 ID:C1pdAadb
>>906 与党にならないと 政府から正確な数字もらえないから 分からないんじゃないの?
みんなの党は公務員改革の実績あるじゃん 渡辺が天下り禁止の法律作ったけど
それをぶち壊したのが民主党の枝野たち 東電へエネ庁部長が天下りを許した
>>914 今の時点で養子縁組を規制しないと、893のシノギになってるよ。
成年後見人制度も時間の問題。
闇ビジネスになることがほぼわかっているのに、審査業務をおざなりにして、データ管理に着目しても税金の無駄。
自民党 外交安保、国家防衛、憲法改正 担当
みんな 公務員改革 担当
維新 日教組解体 反日左翼壊滅 担当
たちあがれ 公安、治安維持、担当
こんな感じの政権になれば最高だけどなぁ
>>901 ちっこいので十分
古いケンウッドのがウーハーのエッジ死んでなければまだ使ってただろうな
>>913 昔のは家中に響いたよね
25センチだったけど
922 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:19:52.48 ID:CzwayxMC
>>921 今のアンプと小さいスピーカーでも低音よく出るよね。
当時、ビクターで38センチウーハーってのがあった。
923 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:19:54.76 ID:AejRho8u
>>918 番号制やキャッシュレスにすれば、資産管理受託者じゃない第三者によるチェックがしやすくなるでしょう。
例えば、子2人いる親の資産をある子が資産管理する場合 資産管理していない別の子がチェック
後見人が被後見人の資産を管理する場合 役所の担当
924 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:21:41.00 ID:AejRho8u
>>923を訂正
後見人が被後見人の資産を管理する場合 役所の担当
↓
後見人が被後見人の資産を管理する場合 役所の担当者がチェック
925 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:23:02.47 ID:U60bhp5T
消費税は、品目によって税率を変える必要がある
高級車や宝飾品、女性向け化粧品、ネイルアート施術等は税率100%でもいい
富裕層の所得税や高級品の消費税率を上げようという政策が出てこないのは、政治家や官僚自身が富裕層で、しかも彼らが財界と癒着しているからだろう
やはり、政治家は貧乏人出身でなければダメだ
926 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:26:24.19 ID:C1pdAadb
高級ブランド品の税率40%にして
一般の食料品や衣料品は税率0%でいいと思う
927 :
公共放送名無しさん:2012/05/13(日) 10:36:08.50 ID:AejRho8u
>>918 >養子縁組を規制しないと、893のシノギになってるよ
本人の意思で養子縁組をするなら、どうしようもない様に思います。
番号制があった方が、不正を防ぎやすくなるでしょう。
>>926 昔は物品税があった。それにもどればいいのにね。
ぜいたく品と日用品の切り分け何ぞちまちまやってたら
「リケンガー」ですよ。
たとえばバーゲンで投売りされているブランド品は?
1個千円以上の高級フルーツは?
ブランド米は?
業務用の軽トラは100万近いけど贅沢品か?
同じ排気量のダーボつき軽乗用車は?
なんていちいち指定していたらキリがない