NHKスペシャル「原発事故 謎は解明されたのか」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
NHKスペシャル「原発事故 謎は解明されたのか」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1324984825/
2公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:02:44.68 ID:15LwypqN
トリウム熔融塩炉【過酷事故は原理上起こり得ない】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1322558596/
3公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:03:15.32 ID:X2r51+lI
民主党が日本国民の命を守るわけないだろw

民主党は、在日コリアンの帰化人が国会議員やってるんだから。

どうしても祖国のことを第一優先に行動するのは当然のこと。

それをわかったうえで、民主党に投票したのか?おまえら?
4公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:22:36.97 ID:+HY5Ybgi
菅死ねよ
5公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:22:53.58 ID:dF/jkJ1F
きはくだったじゃすまねーだろw
6公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:22:55.46 ID:TlLgu5/4
名前負け
7公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:22:57.90 ID:zwsa1Vm3
ひどい国家だな
8公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:00.27 ID:CAvhoR52
これで逮捕者誰も無して
9公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:01.09 ID:lxwDrJtp
もっさんw
10公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:02.75 ID:P878/7gY
関係者全員処分しろよー大量処分しろよー
11公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:05.08 ID:79YBM4bM
菅と枝野を逮捕しろよ
12公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:05.84 ID:YXRTFCET
無用ってなんだ禿ええええええええええええええ
13公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:09.61 ID:wl8ut/Ee
>>1
無用の乙
14公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:10.33 ID:rePRCph3
これね、住民は知らないんだけど、NHKは知ってるんだよ
報道はね。
これはETVのほうなんで隠蔽してた事実は知らないんだが、報道各社は知ってて隠蔽してた。
15公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:11.18 ID:TzUujRI6
放出量が不正確でも濃淡の方向は正確だったろうに
16公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:12.63 ID:qlQJClHJ
かわいそうだ、ほんと気の毒・・・
17公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:13.19 ID:59RKQwht
視聴率超低いETVでこっそり放送してたよな
18公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:13.61 ID:LFKryock
何も考えずに死ねってことだよ
19公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:15.07 ID:UqT46bXr
つか、これはどうなの?
不正確な情報でも公表しろって事?

逆にそれで被曝したらそれはそれで
批判するだろ?
誰か答えてくれよ
20公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:18.34 ID:CVj4XtHu
NHKは今更何いってんだよ
おまえらも安全とか抜かしてたじゃんか
21公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:18.13 ID:PFjhjI2z
スピーディーの情報がスピーディーに活用できなかったな
22公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:19.08 ID:la8BQ2W1
逃げようにもガソリンが無かった
23公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:21.71 ID:u/nAHTIz
はい御用学者の民主党擁護が始まりますよ
24公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:23.42 ID:uAEogZy8
菅は福島県民を粛清しようとしたんだろうな
25公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:23.34 ID:Nb55+nkJ
最悪だな細野,おまえどう責任取るんだよ
26 【東電 84.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 22:23:23.96 ID:LuLSwlMK
27公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:24.18 ID:4lUMPutI
NHKは真っ先に報道せずに取材先で住民に話しただけなの?
28公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:25.29 ID:D1bIMGG1
いまだにわかんないんだよな
日本人は悪い意味でもそうそうパニック起こさないし
現実的に感じられないのもあるしな
29公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:25.64 ID:wxjYGnSQ
NHKも同罪だろ

なに偉そうに言ってるんだ?
30公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:26.73 ID:o2slbcyw
となりでデモやってても取材しない放送しない
31公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:27.11 ID:sxVPxPcR
自己保身のために隠蔽しました。国民の事は2の次、3の次です!!!
32公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:27.49 ID:8LKNsKkK
放射線医学総合研究所から調査するな!

といわれて放射線医学総合研究所を抜けた木村さんきた!!
33公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:28.30 ID:9BuHDwmc
殺人罪だろ
34公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:29.30 ID:40q3uHXM
>>1
今のはETV特集の映像
本当はNHKスペシャルでやるべきなのに
35公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:29.32 ID:6gKR5Ztg
菅と枝野は死刑確定だな
36公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:31.58 ID:w7EOoJrc
まず考えるのは
責任
37公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:32.26 ID:r3zSPuVi
取材したETV特集のスタッフは検査受けたほうがいいぉ。
38公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:32.95 ID:ym1tmoHl
何のために開発したんだよw
39公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:33.84 ID:9xJID3aX
無用の混乱を招く

じゃ黙って死ねってか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
40公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:34.51 ID:787BOndr
見ようと思えば見れたじゃん
まぁ被災者の人は無理だろうけどwwwwww
41公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:34.76 ID:1zwpQo9X
戦前からぜんぜん変わってないな日本のトップの無能ぶり
42公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:34.66 ID:JwyOCLxh
隠蔽した奴らは死刑にしろ!
43公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:35.21 ID:vl4QAQGh
隠蔽隠蔽。なにもかも隠蔽。
この報告書だってどこまで本当だか
44公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:35.30 ID:YUcetamD
モナ男とデタラメは誰かに刺されてもしょうがないと思う。
45公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:35.62 ID:K9nuQ2K/
無能な民の混乱を招くって考えなんだろうな
46公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:36.05 ID:eYj1Mg2F
合法テロ組織それが民主党です
47公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:36.56 ID:465Q2yOY
事実を発表して起こる混乱は無用な混乱じゃないだろ
今の食品の暫定基準値も一緒だけど
48公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:37.29 ID:v9djRlxs
この報告書分かりやすくして全国民に配布しろよ。
49公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:38.31 ID:TlLgu5/4
NHKもするよね  口蹄疫とか 総理献金とか
50公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:38.86 ID:6JJjZ40T
NHKはこの話をETVで春頃には放送したのになぜ総合のニュースで大々的に騒がなかったのか
51公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:38.95 ID:kjakPsFS
文科省は原発ムラの奴隷だからな
教本なんかで東電から仕事貰ってるし
52公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:39.58 ID:ua2+5Thl
「無用な混乱を招く」だと・・・・不必要な被曝をしたじゃないか
53公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:40.56 ID:9DIzocwO
沖縄県民を見習えば良いさ
沖縄は未だに駄々っ子w
54公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:40.84 ID:IQe6LeaK
戦争負けそうなのに大丈夫と言い続けたのと
似たものを感じてしまう
55公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:41.78 ID:ASwT6eHB
民主党は民主党の理念だけが大事だから国民はどうでもいいんだろ
56公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:42.45 ID:piuzSCNM
¥ ¥
(・∀・)ノθ゙゙ ヴィィィィィィィィン>>1
57公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:43.34 ID:XlkMJ6K9
「ただちに〜」は混乱を招いただろ
58公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:44.74 ID:OtSZGETz
この国は国民の健康を考えたことなどない
59公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:46.27 ID:mdb6ayKn
不正確でも程度はあるだろ。さらにそもそも予測なんだし。
60公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:46.45 ID:JirQTjs0
原発容認派福島県の佐藤知事も公表しなかったのが
すべての諸悪の根源でしょww
61公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:48.82 ID:YR2isqnt
てめえでてめえの根拠を疑うのかよアホw
老害市ね
62公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:52.65 ID:g67cSyc9
細野をゆるさない
63公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:52.47 ID:YPvpbP09
NHKだって水野解説員以外は大本営に徹してたじゃねーか
64公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:52.71 ID:UqT46bXr
>>15
それは結果論であって
公表する前は分からんだろ
65公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:52.81 ID:nQCwq/Vs
予測外れたら責任問題になるしまあ保身に走るのはわからなくもない
66公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:53.04 ID:YXRTFCET
どうせ即死しないから平気とか思ってるんだろw
67公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:56.01 ID:KlIcw+wL
ジンバブエだったら暴動が起きるレベル
68公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:56.82 ID:799SdQDY
>>21
TOOLATEに改名
69公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:59.23 ID:pZ/zqhlP
NHKは絶対に知ってたはずだろ。チェルノブイリのドキュメントやってただろ。
丸い円形が出てきたらおかしいと思ってたはずだ。
70公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:01.60 ID:xjxAIPWS
今北
根元さんか
71公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:02.95 ID:yW956TBF
>>25
あのときは枝野じゃねえの
72公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:03.56 ID:FqRylVQn
>>26
まあそうだけど…笑えない。
73公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:03.80 ID:Z3vFIEZL
>>22
相馬まで歩いて逃げれば助かったよ
74公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:04.74 ID:T3pS0Ca8
菅直人容疑者を逮捕しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:07.80 ID:l0RXC5OQ
混乱するのと、死ぬのと、どっちがいいんだ?  って話。

デマだったら、「デマで良かったね〜」 といって帰宅すれば良いだけ。
76公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:09.63 ID:8LKNsKkK
政府は20mSvの場所に戻そうとしていますが?
そこには触れないんですか?
今でも東電>>>>>>>>国民の命ですよ。
77公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:10.23 ID:cmkTQyMy
まあ風向きとかな
78公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:11.91 ID:iuYjY9gH
これに何か語ることあるんか?
怒れよジジイ
79公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:13.66 ID:XwadUdBv
パニックてたのは大本営
80公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:14.76 ID:5wr728M0
管だけはガチで国民は白痴だと思ってるからな
公表したら映画みたいに大パニックになると思ってんだろう
81公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:18.35 ID:H3UgwSTI
「いたずらに混乱を招く」という懸念がいたずらに混乱を招いた訳だ...
82公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:19.09 ID:la8BQ2W1
ただちに爆発的事象を隠せ
83公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:21.58 ID:Z0omw/o2
「スピーディ」

なんかより、2ちゃんに貼られてたドイツの分析画像の方がはるかに役に立ったな、あの時は
84公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:21.39 ID:YXRTFCET
>>54
いや転進です
85公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:22.69 ID:1zwpQo9X
こんな屑システム構築してきたのは自民
86公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:23.36 ID:Q683aZaL
政府と保安院と安全委員会で情報止めたヤツの個人名だせ
87公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:25.80 ID:3Q5U45+p
ドイツの方が詳しかったでござるの巻
88公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:27.04 ID:c2hwwWQA
「まだサメを見てないから、一部の人の通報じゃ、避難放送は出来ません」( ー`дー´)キリッ
89公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:29.39 ID:fyiWE0yr
柳田さん、遅いんだよ
手遅れなんだよ
90公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:29.13 ID:v9djRlxs
根拠が不十分?何のためのシステムだよ。
91公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:27.69 ID:QB45TUcP
>>63
ザキヤマも初期はいろいろいってたお
92公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:31.01 ID:m+SC+VOq
だから、この「計算結果を保安院職員から受け取った内閣官房職員」って誰なんだよ。
氏名を明らかにしろよ。


ただし、保安院は、それ以前に同院が行ったSPEEDI 計算結果について、あく
まで仮定の放出源情報に基づく計算結果であることから信頼性が低い旨を記載し
た補足資料を作成し、官邸に送付していた。3 月12 日未明に前記計算結果を保安
院職員から受け取った内閣官房職員は、この計算結果を単なる参考情報にすぎな
いものとして扱い、菅直人内閣総理大臣(以下「菅総理」という。)等への報告は
行わなかった。また、保安院も、独自にこれを菅総理らに報告することをしな
かった。
ttp://icanps.go.jp/111226Honbun5Shou.pdf
93公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:32.00 ID:8LKNsKkK
>>71
モナ
94公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:33.70 ID:OBKs9PFn
ミンスの党是は
1 民主党を壊さない
2 自民党政権に戻さない
であり、国民のことなんて考えてないのです
95公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:35.08 ID:FtH2ejyC
菅以下関わったものをすべて逮捕しろw
96公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:36.06 ID:kfneKMX4
どうすればいいのかも同時に発表すればいいだろ
97公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:45.93 ID:Yiu3xV+L
これは国家賠償くるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:48.16 ID:F1h//gCA
チェルノブイリの方がマシなの?
99公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:48.85 ID:9/P4KHa2
パニック>>>>>>>>>人命
100公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:49.00 ID:bYUIhr/B
スピーディーをちゃんと使いこなせる人間がいなかったってことだね
101公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:49.37 ID:79YBM4bM
左翼政権らしい隠蔽体質
102公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:51.17 ID:NBUQjUB4
逃げる車がない人も多かったからねぇ。ガソリンももうなかったし
103公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:53.06 ID:8ckwLjOx
今回被曝された人々の追跡調査結果は人類にとって有益なデータとなるだろう
これだけ大規模で数値の正しさも保証される検証は他国ではできないからな
104公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:55.68 ID:FqRylVQn
>>76
ぶっちゃけ国民なんているのか?
105公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:55.82 ID:EfITpXhh
>>54
負けるシナリオは考えない
負けはじめるとそれを隠蔽する

戦争中から進歩していないな
106公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:55.93 ID:P878/7gY
アホだアホだアホだ
107公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:56.43 ID:McFkt/Bn
想定外ばっかりだなwww
108公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:56.89 ID:UqT46bXr
つか、お前ら簡単に公表って言うが
正確かどうか分からんものをお前らだった公表する?

仮にそれが間違って
逆に被曝させてしまったらと考えない?
109公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:56.88 ID:/qjJJGqg

不十分でも、当時の解析とあとから発表された汚染マップほぼ一致してたよね。
110公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:58.06 ID:7OTSjYLA
現場の所為だけにして
ちゃんと運用すれば原発は安全って結論に
無理矢理持っていきたいのミエミエ
111公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:59.31 ID:f5xW638i
>>83
みたみた。スピーディにいくらつかったんだっけ。ホント無駄だったよなぁ。
112公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:00.81 ID:TzUujRI6
>>64
あほな
インプットするデータが違うでしょ
方向は風とかでしょ
113公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:01.33 ID:OITL95Bm


   菅直人

   「歴史がどう評価するかは後世に委ねるが、持てる力のすべてを挙げて誠心誠意取り組んできた」


114公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:02.03 ID:sxVPxPcR
>>79
その通り!
115公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:02.75 ID:YXRTFCET
そうだよ
原子力は安全だから爆発しないからだよなw
116公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:03.66 ID:Z3vFIEZL
>>87
ノルウェーのもあったね
117公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:03.84 ID:59RKQwht
年末だからって各局で原発事故振り返ってるけど
決しておのれは省みないよなあ〜
118公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:06.59 ID:ua2+5Thl
許せん、隠蔽した政治家、官僚、学者・・・・死刑になれ
119公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:07.16 ID:JwyOCLxh
出鱈目
120公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:09.20 ID:AguZAWnn
SPEEDIなんて名称は止めてSLOWLYに変えるべきだな
121公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:10.23 ID:v9djRlxs
東電は十分に訓練してなかったのに
122公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:15.68 ID:01Ohoy/G
事故は起きないことが前提になってるからねえ
123公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:16.71 ID:UaDfLMne
管たちはこういう事故に対するには、ど素人だった

だけど、ど素人じゃないやつなんかいたのか?

原発運転している当人たちでさえ、原発をよく知らなかったのに
124公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:16.97 ID:XwadUdBv
海江田までは伝わっていただろうな
125公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:18.82 ID:THLZK0/3
理由は簡単。責任を取りたくないからです☆(ゝω・)vキャピ
126公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:18.92 ID:iuYjY9gH
>>27
だって政治家や東電はヤクザみたいに怖いからね
大々的にできなかったんだろう
127公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:23.22 ID:pQydiA0l
細野がパニックを防ぐために発表しなかったとはっきり言っていたからな。
128公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:24.25 ID:kjakPsFS
>>76
高濃度汚染地区の自治体は、言い値で東電からカネ貰ってるみたいだから
帰りたければ帰ってもいいんじゃね?
129公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:25.94 ID:5K10x/Gn
>>97
弁護士になれば荒稼ぎできるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:26.56 ID:fyiWE0yr
>>98
マシなんてもんじゃない
131公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:27.79 ID:UqT46bXr
>>109
だからそれは結果論であって
132公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:34.68 ID:NXVmn04y
(U) < 日本でも、フリーのソフトで視覚してビデオ公開した人がいたよね
133公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:34.34 ID:FlK8NUcm
JSの体に教え込む!!!!
134公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:34.68 ID:wxjYGnSQ
>>103
山下・長滝大先生ですか?
135公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:37.17 ID:wl8ut/Ee
菅と枝野くらいは逮捕したいな
136公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:41.83 ID:la8BQ2W1
逃げれる人はとっくに新潟に逃げていた。残った人は何らかの事情がある人だよ。
137公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:42.46 ID:465Q2yOY
>>34
教育で29日深夜(30日)午前2時から再放送あるよ
138公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:45.19 ID:wkS2RDXl
直ちに、影響はありません
139公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:45.73 ID:8LKNsKkK
東電の賠償を少なくする事>>>国民の命
140公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:46.68 ID:/kIK6uVN
このじじいはまた想定外のせいにする
政府のせいだろどう考えても
141公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:48.98 ID:787BOndr
ま、なんでもメリット・デメリットはあるがな
大した被曝量でも無いのにパニックになって東北全土が混乱、なんて最悪の事態は防げたんだし
142公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:50.36 ID:bWM+/BO8
すまん避難訓練ってやってる地域あんの?
おれんとこないんだけど。
143公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:51.35 ID:v9djRlxs
システムが立派でも使っている奴らがアホだとガラクタだな
144公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:53.36 ID:4lUMPutI
同じように根拠不十分で実際に誤ってた情報もわんさかあったわけで
後出しじゃんけんで現状に合ってるデータだけ持ってきて云々ってのは楽だけどね
145公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:54.58 ID:5coTeYyx
お役所仕事w
146公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:55.34 ID:GHEtozjT
もうSPEEDIはTOOLATEに名を代えるべき
147公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:00.47 ID:+MHC416A
菅は東京だか関東を全避難させようとも考えたんだろ?
148公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:00.95 ID:OBKs9PFn
菅とか枝野とかって後々に震災被害のA級戦犯として裁判されるんだろうな
149公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:01.76 ID:WRwTjovg
>76
20mSvなら大丈夫だろ
150公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:01.88 ID:YXRTFCET
そんな範囲で訓練とかできるかwwwwww
151公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:02.32 ID:oKMZLo3f
政府がパニックでした
152公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:03.11 ID:r3zSPuVi
安全だからやる必要ないんです。
153公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:05.39 ID:g67cSyc9
細野は今では静岡県の島田市に汚染瓦礫を強引に引き受けさせようと躍起になっている。

根拠もないのに絶対に安全だと主張。

154公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:09.16 ID:e6LZcB89

原発の「安全神話」があるから、避難訓練は不要だよね
155公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:12.51 ID:YPvpbP09
正しい情報出してればパニックなんて起こらねーっつうの
騙したり隠したりするからパニックが起こるんだよ
そもそも津波以上のパニックがあるかよ
156公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:12.57 ID:kfneKMX4
>>113
無能な働き者。
これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
157公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:13.83 ID:OnLt864w
>>123

カンタンにいえば
無免許の連中が、F1マシンで公道走ってたってことだよ
158公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:14.46 ID:6rqxFLpu
さすが柳田さんはNスペ慣れしている
159公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:16.54 ID:L0lb48YG
柳田邦夫と柳田邦男と柳田國男がいつもゴッチャになってしまう
160公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:19.31 ID:TYh1vdLF
左翼は国民に本当の情報を知らせないよね。
中国や北朝鮮とか民主党とか
161公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:20.48 ID:YR2isqnt
だめだこいつ
最初から「仕方がなかった」で済まそうとしてる・・・
162公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:20.42 ID:dKaZ4HnL
このジジイひどい
163公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:21.80 ID:Z3vFIEZL
>>76
それもとんでもない犯罪だよな
県知事も共犯だし
164公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:23.00 ID:79YBM4bM
訓練やったら原発ヤバイからだろってプロ市民に突っ込まれるからだろ
165公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:24.26 ID:9xJID3aX
>>105
ああ、転じて負けること考えるから負けるんだ
勝利だけを信じろ
になる
166公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:26.84 ID:Z0omw/o2
そういや、3月にNHKにメールしたんだが、返事がまだ来ないな

「毎時の被曝量と毎日の被曝量をごちゃまぜにして報道してるのは、意図的ですか?」って
167公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:28.10 ID:pFHemit+
菅、枝野に伝えなかったのが異常
168公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:29.53 ID:rE61hI5K
菅チョクトが南アフリカ産の生牡蠣に舌鼓をうちながらこう言った↓
169公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:29.74 ID:Nb55+nkJ
>>71
混乱を招くから公表しなかったって,細野も言ってたぞ
170公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:31.29 ID:TlLgu5/4
先生 ちょっと黙ってて 今はそれ大事じゃないから
171公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:31.99 ID:QfXESZE8
前から言ってるけど、政府は一般大衆のことなんて何も考えてないよ。
そもそも行政や法律っていうのは、一部の富裕層を守るために一般大衆を取り締まるためのものなんだから。
一般大衆がどれだけ被曝しようが、富裕層に影響がなければすべて問題なしなのさ。
172公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:33.33 ID:P878/7gY
菅なんて後々俺は評価されるとか言ってるし
人間じゃない
173公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:33.58 ID:D1bIMGG1
マニュアル通りにやっていますというのは(ry
174公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:34.81 ID:svgwOqYB
菅逮捕
175公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:40.12 ID:yTJeBgeQ
>>94
震災三番だったもんな、鳩の紙
176公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:41.00 ID:l0RXC5OQ
>>146
システムは、ちゃんと動いたんだよ。
馬鹿ミンスと、国賊保安員が、公表させなかっただけ。
177公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:41.61 ID:K/7HE5Qb
>>75
政府が短期的により困るのが混乱だということだろ
178公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:46.84 ID:59RKQwht
>>50
総合ニュースは政・官・財の広報です。
179公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:47.55 ID:U5yr4d8V
>>108
なんのためのSPEDDIよ。頼らずに逃げたほうが安全だったとでも。
180公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:49.62 ID:EfITpXhh
ふつうのビルとかの避難訓練みたいなもんだな
しゃあない面倒だけど訓練行ってくるか、みたいな
181公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:49.83 ID:/LH4NIK/
そもそも部分的な線量だけ計測しても
メルトダウンした燃料棒の数を把握していないと
正確なシミュレートは無理だろうね
燃料棒の数はおそらく数本にも満たないはず
どう考えても満タンじゃないな
182公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:56.63 ID:XlkMJ6K9
放出量が解らないから公表しないって、
事故直後の放出量なんて今後も解らんだろ
183公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:26:59.02 ID:8LKNsKkK
>>111
放出源や放出量が確定していないと使えないとか
どういう時に使うのか逆に聞きたいよな
184公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:01.14 ID:bm2QFNa/

本来の目的の時に使えないシステムっておかしいな。
185公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:03.95 ID:HTwM6ze/
ここまで逮捕者が一人も出ていないのがすごいよな
186公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:05.24 ID:7hXy4Bx1
何いってんだこのアホは
187公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:06.30 ID:sxVPxPcR
>>108
官僚的な考え方だな。正確って溶融核燃料の状態だってまともに判らないのに、推測で対応しなかったら何が出来るってんだ?
188公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:06.07 ID:y2GM3HcW
>>163
何が犯罪なんだよ
189公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:06.34 ID:3FARaT39
東京利権の維持が全て
福島からでも大規模に一気に避難させたら芋ヅル式になら関東もとなるから
190公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:06.80 ID:KIosdB4w
例外の無い規則は無いってか
191公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:07.98 ID:PwM4sNbM
何言ってんだ?
もうちょっと理性的に話せよ
192公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:08.54 ID:aEMVBoLR
枝野と菅は人でなしだわ
193公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:11.17 ID:YXRTFCET
なんだ映像ってw
軍事訓練かよwwwwwwww
194公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:14.72 ID:vl4QAQGh
それは訓練で養われるんじゃないの?何言ってるのこの人
195公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:16.72 ID:znO7XHZb
切羽詰まらないと意味ないのかもな
196公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:17.43 ID:5coTeYyx
>>98
チェルノブイリよりは少しマシというくらい
ほとんど同じような状態
197公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:18.40 ID:T6hLl1cF
非難行動は的確だなw
198公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:23.21 ID:8LKNsKkK
>>149
今すぐ福島行って来い
199公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:23.46 ID:THLZK0/3
>>146
TO 東電の
O オジサンの
LATE ラテ
200公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:23.86 ID:FqRylVQn
>>157
某御用「走ったっていいじゃん」


ガチで言っててショック。
201公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:24.19 ID:o2slbcyw
なんだこいつ
202公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:24.97 ID:tNJm22Vy
ずっとただちに影響はないから逃げなくていいって行ってたぞ
故意だろ。あいつら早く逮捕してくれよ
203公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:25.58 ID:R2QS/Ryf
確かに避難訓練って歩いてやってるよな
204公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:29.56 ID:H3UgwSTI
>>117
NHKはまだマシな方
呆れたのはフジ

テレ東は...まあ何も言わんw
205公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:30.06 ID:nQCwq/Vs
日本の訓練は形式的なのばっかだなw
206公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:32.63 ID:l0RXC5OQ
もりもっちゃんの口が、どんどん尖ってるww
207公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:32.72 ID:E2OgUmFL
そんな教育受けたらそもそも原発誘致なんかしねえだろw
208公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:33.14 ID:e6LZcB89
訓練不要なの?
209公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:34.64 ID:Yiu3xV+L
委員会と保安院のクズ共は粛清すべき
210公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:36.67 ID:7hXy4Bx1
知識があれは自分で判断できるだろ
判断できないから訓練するんだろうが
211公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:39.16 ID:YUcetamD
なるほど。この人の言うとおりかもな。
212公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:40.25 ID:eYj1Mg2F
菅と枝野は亡命の準備しといたほうがいいな
213公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:41.87 ID:OHVhU0Ps

反原発デモの正体
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
214公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:43.77 ID:pZ/zqhlP
>>137
嫌がらせのように、国民の目のつかない時間帯に放送するよな・・・・。
215公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:44.24 ID:vBLY9E4M
ハリウッド映画を見るといいと思うよ
アホが必ず居るから
216公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:45.29 ID:6rqxFLpu
畑村センセこういうときはちゃんとしゃべるのね
217公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:49.58 ID:yW956TBF
訓練すると危険なのかって思われるからやらなかったとか言ってなかたっけ
218公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:52.79 ID:ItBitir0
こいつ何言ってるんだ?AA無しww
219公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:53.75 ID:vGLbiWoT
言ってる事は良さそうなんだけど、まだ分かりにくいなぁ。望ましい訓練とと現実がどう違うのかよく分からない。
220公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:54.42 ID:5nlqgddA
北朝鮮から核ミサイルが日本に向けて発射されても

まったく発表しません

これが日本における 大本営報道なのです
221公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:56.27 ID:PwM4sNbM
訓練はちゃんと考えながらやれってそんだけのことをわかりづらく言うもんだな
222公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:56.33 ID:o2slbcyw
じゃあおまえが総理ヤレ
223公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:56.60 ID:/qjJJGqg
>>131

風向きのデータはあってるんだから、
あの事故の想定される最悪の事態を考慮して逃げる方向ぐらい助言できたのではないのですか?

北西方向が危ないなんて民間に発表されたのかなり遅れたと思うけど・・・
224公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:57.56 ID:L0lb48YG
>>185
世の中には法律をも踏みにじることができる特権階級がいるということだな
225公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:27:59.39 ID:FqRylVQn
>>196
海の汚染をお忘れなく。
226公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:05.65 ID:kUAhs1z9
     _____
   ./  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   ・私は7回しか「ただちに」と言ったことは無い
   |::/::::-―::::::―-::丶::|   ・そのうち6回は食品を継続して食べない場合の健康被害のこと
  ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)   ・1回は線量が高い場所でも短時間いるだけなら問題は無いという内容
   ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
  (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)
   .ヽ \ェェェェ/ ./
  //\__⌒__//\
  / > |<二>/ <   ∧
227公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:07.36 ID:6JJjZ40T
まあ会社でやってる火災避難訓練とかもそれだわ
228公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:08.35 ID:y2GM3HcW
>>198
アホ?
229公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:09.13 ID:NBUQjUB4
終息宣言がついこないだだろ?一時的に破裂しました汚染の高い場所があります
っても、ホントはそれで終わりか分かんなかったんじゃねーの?w
別の方に移動してまたそっちに風吹いてる時に煙があがったら同じ事じゃん
ほぼ終わったから「あっちが、あの時の風で」といえるけど、その時点では「次」が有り得ただろ。
230公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:09.20 ID:YPvpbP09
無策の言い訳として「パニックになるから」と政府が言い出したら、国家として末期だぞ
231公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:11.52 ID:KlIcw+wL
菅は釜茹ででも生温い
232公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:11.55 ID:3FARaT39
>>98
広がり方はずっとまし
政府の対応は桁違いに悪い
233公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:11.91 ID:AAqaG7tY

【原発問題】 政府 「年間20ミリシーベルトの放射線が健康に与える影響は肥満や喫煙など他の発がん要因に比べて低い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324946230/
234公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:12.30 ID:T6hLl1cF
仏とか魂とかw
235公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:12.36 ID:D1bIMGG1
>>108
それはそれ、これはこれ
間違ってたならSPEEDIシステムを構築した方の問題になるし
使わないならなんでこんなのがあるんだ、って宝の持ち腐れ
236公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:12.99 ID:fyiWE0yr
>>193
守るってのはそう言うことだよ?
237公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:14.62 ID:VimgT2q0
選挙に行く国民の半分以上が選んだ政党だからな!
238公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:14.40 ID:TlLgu5/4
仏は作ったけど  って
239公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:16.63 ID:u/nAHTIz
訓練してなくてもスピーディーの情報は公開するべきだろ糞御用学者
240公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:17.34 ID:rePRCph3
メディアにも大問題があったんだけど
そこは指摘しないのなw
241公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:17.72 ID:YXRTFCET
即死しないから安全だって言いたいだけだろ
242公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:22.57 ID:8LKNsKkK
国民の命?

汚染食材を安全と言って食わせていながら?
汚染地域を安全と言って住まわせておきながら?
243公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:22.91 ID:VI22aR67
仏作って魂入れず
244公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:23.44 ID:ZxwVD+AU
情報公開の遅れじゃなくて隠蔽だと思う
245公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:29.28 ID:NXVmn04y
(U) < 結局、政府は区切りの形。失敗百選に登録されておわりの報告書ではないか
246公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:31.37 ID:6rqxFLpu
横川記者きたー
247―――v―――――:2011/12/27(火) 22:28:31.94 ID:LuLSwlMK
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
         ヾ.|   ヽ-----ノ /  
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
248公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:36.67 ID:f5xW638i
阪神の震災もだったけど、国難が起こるとき総理がクソだよなぁ。
249公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:37.49 ID:YXRTFCET
情報出せないのかw
250公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:38.39 ID:P878/7gY
保安院
逃亡した奴氏名公開しろ
251公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:38.68 ID:T6hLl1cF
カンテーガー
252公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:40.20 ID:oKMZLo3f
>>172
悪評で評価される
253公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:44.67 ID:1nDyd1KH
ETV特集  年末年始震災、原発セレクション
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/2011sp.html
2011年12月28日(水)〜  2012年1月4日(水)
254公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:47.25 ID:p9bCb94M
良い事言うよ
河井継之助を思い出す
255公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:49.98 ID:fyiWE0yr
官邸…
256公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:51.52 ID:FlK8NUcm
記者邪魔すぎる
257公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:52.53 ID:dF/jkJ1F
>>225
昼の番組でアンコウ鍋が風評被害だって言ってたけど
じっさいちゃんと検査しているのかどうかは話さなかったな
258公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:53.08 ID:qwB2Y8fy
よこちん、よこちん
259公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:53.43 ID:8LKNsKkK
ディーゼル発電機動きませんでしたwwww
260公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:54.61 ID:2fC57rG0
電源喪失を想定外のしたマダラメ達が
平然と生きてるのが、信じられん
261公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:54.87 ID:YUcetamD
>>210
だから、今までの訓練なんて誰かに指示されないと何もできないから
非常時には役にたたないということ。
262公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:55.07 ID:kjakPsFS
東電はGEに賠償請求しないのかな?
フルターンキー契約でキー回せばOKって欠陥原発売られたんでしょ
263公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:55.69 ID:9DIzocwO
原発大好きな福井、青森県民が一言↓
264公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:55.71 ID:cmkTQyMy
立派な建物だな
265公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:57.66 ID:rE61hI5K
勝ち組も負け組も等しく死にます
数年内に
266公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:59.31 ID:NXVmn04y
オンサイトでやれよ
267公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:59.45 ID:KAMmTlKw
何だよ、結局この国家は国民の生命と財産を守ることに希薄すぎるって事じゃないかよw
268公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:59.71 ID:yW956TBF
菅が中途半端に原子力に詳しいなんて口出したからじゃねえの
269公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:00.13 ID:40q3uHXM
>>131
注釈をつけて発表すればいいだけの話
おまえは発想が庶民はばかだから政府が確認のとれた情報だけ発表すればいいと
とんでもない傲慢な思考回路に支配されてるみたいだが
おまえが自分はばかではないと思ってる以上に
現代は高学歴でデータ解析能力に長けた一般人はたくさんいる
おまえは人を蔑み過ぎてる
270公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:01.30 ID:sw0hhrLD
人間の問題だよ。能力のある人間が責任ある地位居て、適切な判断を出来るかどうか。、
271公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:05.87 ID:AguZAWnn
モナ男には護衛が張り付いているだろうから
誰か娘を○って○○○○してやれ
272公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:06.96 ID:YR2isqnt
残ってねえだろw
273公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:08.50 ID:IkfLnzmR
>>208
さっきの原発の話によれば想定しないことに対しては不要なんじゃねw
274公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:09.04 ID:+MHC416A
275公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:09.39 ID:kfneKMX4
菅直人が原子力災害特別法に基づいて、情報と権限を全て抱え込んで、デタラメな指示を出し続けた
これが混乱の全ての原因
276公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:10.73 ID:PwM4sNbM
>>108
するかしないかは法律が決めてくれてる
しろって法律で決められてる
277公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:10.86 ID:pQydiA0l
保安院は中村審議官よりも根井審議官が一番ぶっちゃけていたな。
278公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:10.99 ID:xR19JOVt
ちっとも迅速じゃない
279公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:14.15 ID:YXRTFCET
>>248
平成天皇をたたくなよw
オウムとか阪神大震災とかろくな事ねええわ
遷都しろもう
280公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:14.23 ID:vBLY9E4M
>>247
モニター殴りそうになったわwww
281公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:14.59 ID:XwadUdBv
逃げたんだろw
282公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:15.33 ID:yTJeBgeQ
保安院あほ
283公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:15.35 ID:kUAhs1z9

ラジオ文化放送 吉田照美 ソコダイジナトコ

今回の週刊エンターは「原発のウソ、そしてホントの話パートV」
ソコトコならではの方々に、原発問題に関する本当のお話を伺います。

12/13(火) 小出裕章さん
http://www.joqr.co.jp/bbqr/soko20111213.asx
12/14(水) 櫻井よしこさん PART1
http://www.joqr.co.jp/bbqr/soko20111214_1.asx
12/14(水) 櫻井よしこさん PART2
http://www.joqr.co.jp/bbqr/soko20111214_2.asx
284公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:17.24 ID:D1bIMGG1
原発事故用の建物なのに放射線対策してなかったというオフサイトセンターか
285公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:19.29 ID:u/nAHTIz
>>248
なにぶん初めてなことなもので
286公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:19.26 ID:ua2+5Thl
政府によって組織された事故調だという事、
政府に不都合な報告は受け取りません!
菅と枝野と海江田と細野は責任を取りません!
287公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:19.89 ID:H3UgwSTI
オフサイトセンターじゃなくて

いっそ「オフラインセンター」と改名したら?w
288公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:20.71 ID:79YBM4bM
どうせ逃げたんだろ
289公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:20.78 ID:Z0omw/o2
保安院、50キロ先まで逃亡したんだよなwww
290公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:22.94 ID:/LH4NIK/
一部の炉に近い人間が
溶解する前の燃料棒の数を知っているのは間違いない
小細工があったりすりかえられた可能性もある
291公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:22.98 ID:IQe6LeaK
もともと津浪の可能性は指摘する人もいたのに
にぎりつぶした。自民党も同罪
292公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:25.12 ID:3FARaT39
>>104
いない
臣民ですらない
293公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:26.07 ID:1nDyd1KH
使えなかった奴か
294公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:26.12 ID:556RVryX
青島<<事故は官邸じゃなく現場で起きてるんです
295公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:27.03 ID:787BOndr
>>235
でもドイツのSPEEDIは見れたじゃん
日本のだけじゃないんだから、情報を入手して活用しなかった俺らにも責任あるよ
296公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:28.23 ID:VtaQ5xvR
絶対安全だから避難訓練なんて必要ない
 ↓
被爆した住人の多くが自主的に家に残った
297公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:29.07 ID:Z3vFIEZL
>>111
一度だけ使われた 三宅島の噴火
http://www.youtube.com/watch?v=ksMV5QvsKZU
298公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:30.06 ID:e6LZcB89

民主党はお揃いの「作業着」の発注で忙しかったんだよね
299公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:30.51 ID:bWM+/BO8
のどかな訓練だな〜
300公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:32.95 ID:r3zSPuVi
安全だからオフサイトセンターも形だけです。
301公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:36.14 ID:01Ohoy/G
これが役に立たなかった訓練か
302公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:38.35 ID:fZ0YGL9P
すぐ逃げやがった不安院
303公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:38.23 ID:YXRTFCET
TV会議きたああああああああ
304公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:38.33 ID:ntQeemG0
集まんなかったのか?
305公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:38.89 ID:v9djRlxs
ずいぶん立派なセンターじゃないの
306公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:40.51 ID:m+SC+VOq
経産官僚なんか、サボってオフサイトセンターに行かなかったからな。
307公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:42.22 ID:jc1Pbh7x
保安院と委員会は何一つ仕事してないからな
308公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:42.43 ID:vl4QAQGh
役立たず
309公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:43.69 ID:rePRCph3
チェルノブイリを見て、なんでオフサイトセンターを5キロのところに作ろうと思ったんだよw
ガキでもおかしいと思うだろw
310公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:45.08 ID:o2slbcyw
保安院がまっさきに逃げた
311公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:45.91 ID:nQCwq/Vs
これが無駄な訓練というやつかw
312公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:46.44 ID:NXVmn04y
(U) < かっこええなwかっこええw
313公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:45.62 ID:x+lhe8Hz
システム設計自体がダメポ
314公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:48.31 ID:rIv8C0Yf
まあいつも鼻くそほじくって高給をもらってたんだろうな
315公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:48.77 ID:JBXIEvSh
自分たちが逃げる訓練だけは万全だったな
316公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:49.71 ID:Vm2drh8q
このテレビ会議システムとかすげえ金かけて作ったんだろうなあ
317公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:50.01 ID:CVj4XtHu
>>98
チェルノブイリでは
国がバスを出して近隣住民を強制的に避難させた
汚染水が地下に染みないようにトンネルを掘ってコンクリートを敷いた
リクビダートルと呼ばれる事故処理作業員70万人が事故処理作業にあたった
いわゆるホットスポットを含めた汚染地域での作付けを禁止にした
汚染地域にいる動物は家畜や野生を問わずすべて殺処分にした
318公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:52.20 ID:19JkP5rO

論調は政府や東電批判のように見えて、

その実、連中に対する実罰は一切加えらることは無い
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・

国民の一時シノギの”ガス抜き”のつもりか、犬・・・・・(怒)
319公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:52.41 ID:VimgT2q0
>>260
1年後でしょう、何かあるとしたら。なんせ今は当事者たちが生きていくのに必死だもの。
320公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:52.51 ID:5wr728M0
321公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:53.31 ID:K9nuQ2K/
セリフ言うぐらい誰でも出来るだろバカ
322公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:54.21 ID:pZ/zqhlP
爆発したという設定でやってないとか言う、言い訳は止めてくれよ。
323公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:54.79 ID:YPvpbP09
要するに日本のエネルギー行政も防災体制も全部メチャクチャだってことだろ。
調査すればするほど全部が酷いってことしか出てこないから無意味。
324公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:03.69 ID:59RKQwht
>>204
一大事でテレ東見る奴いないもの
信じて見てる田舎のじいちゃんばあちゃんを裏切ってるNHKは極悪だよう
325公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:03.78 ID:l1HEFFYN
東電社員家族は真っ先に逃げ出してましたけどね
326公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:05.54 ID:f5xW638i
>>279
天皇?なんで?
327公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:11.14 ID:/v5H23L7
ムダなハコだったオフサイトセンタ
328公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:11.56 ID:7U5NSJpg
Warosu
329公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:12.78 ID:oKMZLo3f
保安員はスピーディーのデータを元に逃げました
330公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:16.44 ID:v9djRlxs
いちおう着いたのか
331公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:12.47 ID:V/I/vzVX
津波と原発事故の避難体制を同列に語ってたら
永遠にまともな対応体制なんか作れないだうな
332公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:17.69 ID:3Q5U45+p
(ノ∀`)アチャー
333公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:18.06 ID:svgwOqYB
おせーよ
334公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:17.96 ID:YXRTFCET
停電wwwwww
335公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:18.24 ID:cmkTQyMy
停電w
336公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:20.92 ID:OBKs9PFn
バ缶ってSP引き連れて遍路してるんだろ…心底アホやで奴は
337公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:22.12 ID:M+ky5IeP
wwwwwwwwwwwwwwwwww
338公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:23.17 ID:01Ohoy/G
あーあ
339公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:24.03 ID:kUAhs1z9
原発3機ともメルトダウンしてて、放射能垂れ流しなのに海産物とかwww(´・ω・`) 

東電社員はボーナスでウハウハ
340公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:25.10 ID:dF/jkJ1F
停電w根本的にあうとじゃねーかw
341公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:25.77 ID:TlLgu5/4
蚊帳之外センター
342公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:27.56 ID:K9nuQ2K/
dずらシマスタw
343公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:27.58 ID:D1bIMGG1
>>295
いや俺らが見れても現地の人が知らなかったり伝えられなかったら意味ないし・・・
そもそも緊急性が第一だから
344公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:29.33 ID:kjakPsFS
トンズラで誰も来ないオフサイトセンターwww
345公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:29.78 ID:s/yjVtjc
結局、訓練やりました的なポーズだけじゃんw
線量がものすごくて居られないしw
346公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:32.78 ID:Vm2drh8q
意味ねえw
347公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:35.17 ID:l0RXC5OQ
あほか
348公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:37.16 ID:6JJjZ40T
'`,、('∀`) '`,、
349公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:38.41 ID:465Q2yOY
平時に住民を安心させるための設備であって
非常時に対応するための設備じゃなかったんだろ
350公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:39.78 ID:bWM+/BO8
なんてことなのワロタ
351公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:39.95 ID:zwsa1Vm3
センターwww
352公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:40.35 ID:H3UgwSTI
自分たちが被災することを考慮してないって...
353公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:40.24 ID:q7LxIpVS
これは酷い
わたしはやってない潔白だ〜♪ソンシ
354公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:40.51 ID:v9djRlxs
ほへ?
355公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:42.24 ID:C0Pif8bD
>>307
保安院は水素爆発後にセンターを西へ移しただろ
あれが安全な距離なんだよ
356公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:42.09 ID:556RVryX
(´・ω・`)
357公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:43.97 ID:2sUrAIWx
まったく準備できてないw
358公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:44.64 ID:uAEogZy8
もはやコントwww
359公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:44.70 ID:nQCwq/Vs
だれが作ったんだこんな無意味な箱wwwww
360公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:44.94 ID:YUcetamD
はい、想定外想定外
361公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:45.83 ID:9JHX+lYq
ちょwww
自家発電機ないの?www
362公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:46.28 ID:7U5NSJpg
馬鹿だよな
363公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:48.11 ID:rePRCph3
バカの群れ
364公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:48.74 ID:8LKNsKkK
女川のオフサイトセンターも津波で流されたんだよなwwwwww
365公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:48.88 ID:vl4QAQGh
原発事故想定なのに、なんで電源確保してないの?アホなの
366公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:49.01 ID:XwadUdBv
お粗末www
367公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:50.10 ID:Z0omw/o2
バカスwww

死ねよ
368公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:50.75 ID:cmkTQyMy
意味ないな
369公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:51.36 ID:c2hwwWQA
マヌケすw
370公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:51.90 ID:GMhGz+Lr
アホすぎる
371公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:52.24 ID:1zwpQo9X
自民時代のポンコツ機能w
372公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:52.15 ID:YPvpbP09
>>334
笑ってるけど、そもそも原発がポポポポーンしたのは、原発が停電になったからだ
373公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:52.90 ID:CAvhoR52
5キロ離れてところでも
374公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:55.60 ID:5j7CVsYZ
あほすぎてもうね
375公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:56.48 ID:yTJeBgeQ
意味ねーじゃん!!!!!
376公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:56.83 ID:M+ky5IeP
訓練の前提が間違ってたw
377公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:57.12 ID:r3zSPuVi
>>283
櫻井よしこが謎すぎる。
378公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:56.95 ID:n9BzTE/0
ネトウヨは
「自民時代に作ったオフサイトセンター設置のマニュアルどおりにやっていれば事故はおきなかった」
とかずっと自慢げに言ってたよ
379公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:59.95 ID:fZ0YGL9P
ねえ、これいくらかけて作ったの?
380公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:00.43 ID:UaDfLMne
保安院とか口だけのお飾り院だったってだけだ
381公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:55.65 ID:6rqxFLpu
電気ないし
382公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:00.76 ID:l0RXC5OQ
× 充分に果たせず
○ 全く機能せず
383公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:01.18 ID:HojdCz5X
酷いねw
384公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:02.00 ID:Z3vFIEZL
>>188
年1ミリシーベルト以上の被曝は違法
385公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:02.25 ID:dKaZ4HnL
全員逮捕
386公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:02.74 ID:KIosdB4w
オフサイトセンター意味ねえw
387公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:03.23 ID:+HY5Ybgi
届かなかった ばか
388公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:03.45 ID:eYj1Mg2F
鼻詰まり
389公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:03.77 ID:sTuCZhhj
ドラゴンボールZから帰還
390公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:58.26 ID:YXRTFCET
自家発電機無いですかw
391公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:04.53 ID:01Ohoy/G
馬鹿じゃねえのwww
本当に形だけだな
箱ものを作っただけだ
392公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:06.11 ID:x+lhe8Hz
おい。自家発電ぐらい用意しろよw
393公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:08.23 ID:Zf8MZSN1
なんて無駄設備w
394公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:08.41 ID:K9nuQ2K/
>>353 尊師乙
395公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:10.59 ID:F37+PZ8C
チェルノと同じということでしょ、民主さっさとおりろ
396公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:11.17 ID:unB0VZua
だれだよこんなの作った奴wwww
397公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:12.57 ID:stvBZKa8
放射能事故の危機管理センターが放射能汚染されて使えないとか
398公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:12.79 ID:E2OgUmFL
もうノーサイドセンターにしましょ
399公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:13.70 ID:z4vpOoEl
原発に近すぎて線量が上がりすぎるんだよ、このセンターってw
400公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:14.74 ID:s/yjVtjc
オフサイトセンターは、まさにオフでした・・・
401公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:15.85 ID:59RKQwht
原発そのもの以前に
まず原発関係の人間がダメ過ぎるから
原発反対
402公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:16.04 ID:ZxwVD+AU
十分に、じゃなくて全く機能しなかっただろ
403公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:16.76 ID:787BOndr
>>343
いや俺らだって関係あるがな
SPEEDI見て外出控えたぞオレはwww
404公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:18.35 ID:svgwOqYB
でた、地下w
405公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:19.15 ID:8LKNsKkK
>>361
あった、けど故障して起動しなかったwwww
406公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:21.61 ID:KFnMMH1E
前線本部に放射線が・・・(ノ∀`)アチャー
407公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:22.40 ID:kUAhs1z9
誰も責任は取りません(´・ω・`)

簡単なお仕事です
 
408公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:27.56 ID:pZ/zqhlP
どれだけ隠すか、どれだけ責任逃れをするか、そんなことを考える会議です。
409公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:27.75 ID:sw0hhrLD
こんなに居たのかよw
410公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:29.08 ID:unB0VZua
区役所でも自家発電あるぞw
411公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:29.85 ID:kjakPsFS
現場本部長の池田元久も逃走www
しかも住人を放置して
412公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:30.16 ID:6rqxFLpu
班目は地下
413公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:30.28 ID:8sDQFuYx
フィルター無かったとか、うざすぎるな
何でそんな初歩的なミスするわけ
マジで意味わかんね
414公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:31.69 ID:sTuCZhhj
どんなメンバーだよ
415公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:37.71 ID:9JHX+lYq
何か急にレミングスやりたくなってきた
416公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:34.76 ID:Vm2drh8q
箱物行政だろ。中身はどうせ使わないとおもって作ってたんだろ。
417公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:39.64 ID:rsAshmoY
あり、日テレの焼き直しか?
418公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:40.45 ID:mmiS/ggH
>>365
原発そのものの電源確保ですらあれなんだから
センターに無くても今更不思議でも何でも・・・
419公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:42.95 ID:YXRTFCET
東電締め上げろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
420公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:43.81 ID:aEMVBoLR
>>224
鳩山の脱税で思い知った
421公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:50.32 ID:F1h//gCA
事実は小説より奇なり

こんな滑稽な放射能汚染が起きるとわなw
422公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:47.13 ID:CAvhoR52
ただ人が集まっただけ
423公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:53.36 ID:NXVmn04y
(U) < 地下の危機管理室+5階の首相+東電会議室
424公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:53.64 ID:y2GM3HcW
425公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:55.16 ID:8LKNsKkK
>>334
地震で壊れていない(キリッ
ゴメンゴ鉄塔倒れてたおwwwww
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 82.6 %】 :2011/12/27(火) 22:31:57.76 ID:LuLSwlMK
ただただどなりまくり
427公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:58.67 ID:K9nuQ2K/
ふぅ〜 いい湯だった by デタラメ
428公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:58.65 ID:mcTIxq9l
>>318
沖縄の活動家に宅配便のトラック襲わせるようなもんだわな
429公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:02.62 ID:+MHC416A
430公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:03.32 ID:yTJeBgeQ
箱作りゃ良いってもんじゃねーぞ……
431公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:03.60 ID:NOzQucdW
日本語ではない何かを喚いていた管
432公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:03.42 ID:9+wdwyE1
こいつらの給料没収だな
433公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:04.95 ID:787BOndr
内線も無いのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:07.52 ID:dF/jkJ1F
今の時代個人でもPCにバックアップ電源もってる人がいるのに
こんな大事な施設になんもないなんて本末転倒だなw
435公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:09.03 ID:c2hwwWQA
「台風防災所に集合だ!」
「川が決壊して沈んでます!」
436公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:09.16 ID:9BuHDwmc
ばか管wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:10.61 ID:6rqxFLpu
細野走れよ
438公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:10.90 ID:XDscDZrq
要するに菅直人とペロペロ猪八戒のせいなんですね
439公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:12.77 ID:sTuCZhhj
5階の議論を1階のディスプレイに映せばいいだろ
440公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:14.35 ID:OBKs9PFn
「私は原子力に詳しいんだ!」
441公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:14.61 ID:l1HEFFYN

東電「原発てんでんこ」

442公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:14.79 ID:kfneKMX4
要するに、民主党政権が無能なせいってことだ
443公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:16.82 ID:F37+PZ8C
上が無能だとこうなるんだ
444公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:17.13 ID:m+SC+VOq
>>411
住人を放置してもなにも、停電で使えない場所にいたって意味ないだろう。
445公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:17.90 ID:eYj1Mg2F
せめて菅じゃなければ
446公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:18.79 ID:FqRylVQn
>>413
タワーリング・インフェルノ思い出すなぁ。
447公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:18.23 ID:XwadUdBv
逃走するのにせいいっぱいですたw
448公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:19.77 ID:t9WtY5Vs
とりあえず、直ちに・・と言っておけばいいと考えたわけだな
449公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:20.00 ID:2sUrAIWx
だって、管が怒鳴りちらしてただけなんでしょー
450公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:21.83 ID:D1bIMGG1
>>403
危険度が違いすぎるだろw
451公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:22.09 ID:v9djRlxs
なんでこの政権のときにこんなことが、、、
452公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:22.99 ID:CAclbPAb
他人事だな
453公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:24.28 ID:YXRTFCET
その大きな課題を明示しろや
454公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:25.16 ID:uAEogZy8
バ菅が癇癪起こしてた頃だろw
455公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:27.96 ID:VtaQ5xvR
みんなで集まってアウアウしてたのか
456公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:27.76 ID:C0Pif8bD
議事録すら残っていません
これだけでも大問題
457公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:29.15 ID:bWM+/BO8
やはり政治家にまかせるのはやめて意思決定のマザーコンピュータを作るべき
458公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:32.88 ID:LGv7bWo5
裁判だな
原発裁判
459公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:34.70 ID:pZ/zqhlP
>>413
爆発なんてしねーよwww
って、糞みたいに楽観してたからだよ。
460公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:34.99 ID:8LKNsKkK
>>424
工作員は法律すらしらんのかぁ
461公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:36.66 ID:8yc05mzR
いやいや、故意に情報を隠したと思うよw
462公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:41.71 ID:ssD4j8wm
コミュ力不足wwwww 就活生かよwwwwwwwwwww
463公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:46.51 ID:K9nuQ2K/
>>441 クソワロタw
464公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:46.81 ID:Yiu3xV+L
阪神淡路といい、左翼政権の無能さは異常wwwwwwwwwwwwww
465公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:51.32 ID:THLZK0/3
官邸のCGとか出していいのか?
466公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:51.31 ID:sTuCZhhj
もっさん、いつになくゴールデンだな
467公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:52.35 ID:787BOndr
>>450
たいしてかわらねーよ
あの程度じゃ即死しねぇ

即死しないのに大騒ぎする方が間抜けだから
468公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:52.85 ID:rePRCph3
>>420
菅の違法献金でも思い知った
469公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:53.96 ID:y2GM3HcW
>>460
お前が工作員だ
470公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:54.73 ID:MiWFqrej
本当に必要なもの

「仕切りのプロ」

こういうのって企業でも本当にほしい人材。
471公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:54.69 ID:YPvpbP09
今頃胡錦濤と金正恩がNHK見ながら

「うちらとそう変わらんやん」
472公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:55.39 ID:fyiWE0yr
>>413
だってそんなの付けたらまるで原発が危ないみたいでしょ
473公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:55.53 ID:8sDQFuYx
真面目に死刑レベルだと思う
474公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:56.22 ID:rIv8C0Yf
地震のせいじゃない
地震はきっかけであり起こるべくして起きた事故
475公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:57.65 ID:XwadUdBv
まさにレッドカード
476公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:00.45 ID:VimgT2q0
>>317
チェルノブイリの食品検査は、事故後は酷かったけどね。今の日本はあれに比べたら
相当厳しいほう。
477公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:00.57 ID:NBUQjUB4
この中間発表は危険な綱渡りだと思うな
「…たら」「…れば」避けられたかも…って事にすると
地震・津波・電源の3点セット確保で原発OKになりかねないじゃん
だけど、次の危機はまた全く別のパターンでくる恐れがあるんだし
責任追及はするべきだけど、逃げ道になっては困る
478公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:00.86 ID:ym1tmoHl
同じ建屋で意思疎通が出来ない

こんなバカな奴らは、死ね。
479公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:01.38 ID:KAMmTlKw
ただただ無能であったと、で、これからもこの無能が国家を運営するとw
480公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:03.17 ID:TzUujRI6
本部長は持ち場を離れてあちこち自ら出向いてたし
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 82.6 %】 :2011/12/27(火) 22:33:07.75 ID:LuLSwlMK
菅前首相「ウワー」・・原発事故でパニック障害発症していた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324991546/l50
482公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:07.82 ID:Nb55+nkJ
オフサイトセンター
柏崎の地震の時,ドアが開かなくて緊急対策室に入れなかった話を思い出すね
483公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:08.62 ID:NXVmn04y
484公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:09.38 ID:kKfcGc+N
東京の俺たちは、風向きが北西だったので安心してたよね。
485公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:12.87 ID:vBLY9E4M
>>433
「古い旅館じゃあるまいし、首相官邸に内線電話なんて、ねえ」
486公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:17.09 ID:ua2+5Thl
政治家に証言を求めずにこの報告書はどうやって書かれたのか?
487公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:18.52 ID:S2Qxiuuj
すべて“言い方”によってずいぶん責任がけいげんされてんな(´・ω・`)
488公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:18.80 ID:fZ0YGL9P
>>441
てんでんこは東電だけじゃないだろw
489公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:18.88 ID:e6LZcB89
東海村JCO臨界事故の教訓はないのか!
490公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:19.57 ID:556RVryX
全然反省してね〜じゃん@v@
491公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:21.33 ID:g67cSyc9
だから政治家は老害にやらせてはいけないんだ
492公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:21.69 ID:9JHX+lYq
ヒキコモリ総理www
493公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:22.42 ID:YXRTFCET
バックアップのオフサイドセンター作っとけよw
494公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:22.92 ID:TlLgu5/4
×
495公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:24.22 ID:YR2isqnt
ばかしかいない
496公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:25.06 ID:e/MtYLrw
統括する人が無能だとこうなっちゃうんだな…
497公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:26.83 ID:cmkTQyMy
停電で詰むとは
498公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:27.90 ID:Z0omw/o2
鳩山内閣だったらどんな状況になっただろう?
499公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:28.42 ID:T3pS0Ca8
いい訳ばっかりだな民主党はwwwwwwwwwwwwwwww
500公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:28.96 ID:bWM+/BO8
オフサイトとられたのか
501公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:29.50 ID:nQCwq/Vs
まあ今回のを教訓にいろいろマニュアル整備するしかないな
502公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:29.25 ID:8LKNsKkK
>>403
ロシアの拡散予測みてN95マスクつけて行動してたわ
503公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:29.95 ID:+MHC416A
原発が最悪の事態になることを考えて吉田所長が少数の要員を残して避難させようとしたら
菅が東電撤退と勘違いして乗り込んできたんだとさ
504公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:32.68 ID:sxVPxPcR


こいつら本当に東大出た日本の頭脳(官僚)なの?
あまりに稚拙じゃね?
気づきそうなものだけど…事故が起こってからもコミュ不足とかw
505公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:34.18 ID:OITL95Bm
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   「歴史がどう評価するかは後世に委ねるが、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l        持てる力のすべてを挙げて誠心誠意取り組んできた」
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
506公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:34.30 ID:799SdQDY
>>441
wwww
507公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:34.71 ID:FqRylVQn
>>460
年間100ミリでも安心・安全といっちまったしなぁ。
508公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:34.79 ID:6rqxFLpu
いつのまにか?
509公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:35.31 ID:yTJeBgeQ
ディスコミュニケーション
510公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:42.39 ID:s/yjVtjc
ネットワーク機器とか、連絡機器とかものすごい金をかけて
つくったんだろうけど、原発に近すぎて使えないってバカすぎるw
511公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:42.91 ID:vGLbiWoT
もっと畑村に話をさせろよ。記者とか解説委員なんかはいつでも来れるんだから。
512公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:42.95 ID:kF0Sodrx
悪しきリーダーシップ
513公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:43.81 ID:D1bIMGG1
>>467
それ言い出したら今回の問題「ただちに影響はない」で全部解決するやんw
514公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:47.09 ID:TYh1vdLF
なぜNHKは韓国・韓流・電通に汚染されたのか?
この検証番組もNHKスペシャルでやってくれ。
515公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:47.01 ID:K5fJOQXY
民主に投票した奴は猛省してくれ。
おまえらのせいで日本は死んだ。
516公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:47.88 ID:2wXzUGbG
しかし、この原発事件程、日本という国に失望した事はないわ
第二次世界大戦に敗れた時と、同じくらい
517公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:48.77 ID:01Ohoy/G
線量上がったくらいで逃げんなや、そこで死ねよ
518公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:50.32 ID:mmiS/ggH
そういえば女川じゃ住民が避難してきたんだっけか?
519公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:51.71 ID:Yh8/cZJ1
東電会長勝俣邸は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324911216/
520公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:54.88 ID:6JJjZ40T
首相のリーダーシップ(キリ
521公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:58.92 ID:/LH4NIK/
30分経ったけどウチも全然把握してないんだけど?
これ2時間以上収録しないとダメじゃない?
なんで炉の近くの線量をグラフで発表しないんだ?
中に入ってる燃料棒は数えないで稼動してたわけ?
炉を動かすって普段からそんなに不明な情報の集まりでやってるのか?
522公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:59.36 ID:C0Pif8bD
>>476
食品そのものの検査はするけど食物連鎖は完全にスルーなんですよね
523公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:00.43 ID:IQe6LeaK
この程度でいまだに原発輸出しようとするバカぶり
524公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:01.69 ID:sw0hhrLD
情報連絡網も作らず、情報がないと騒いでたのか?
525公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:02.09 ID:LGv7bWo5
>>483
雷刀ってあんた
素で間違ってんだろ
526公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:03.54 ID:e6LZcB89
>>514
賛成
527公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:04.10 ID:OBKs9PFn
村山政権の時に阪神淡路
菅政権の時に東日本
狙いすましたように…というか無能政権の時に限って
528公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:05.83 ID:pZ/zqhlP
>>467
そうそう。ただちに影響はないけど、後ほど影響するレベルだよな。
529公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:08.81 ID:McFkt/Bn
オフサイトセンターって、かねかけて役立たずかよ
530公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:08.86 ID:YXRTFCET
>>481
いやまじで大爆発したら関東全滅してたわ
531公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:09.82 ID:8sDQFuYx
>>479
無能以前の問題
初歩的以前の問題
マジでいみがわからん
532公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:10.56 ID:la8BQ2W1
意味ねえ
533公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:10.94 ID:sTuCZhhj
>>441
どうでもいいけど、でんこちゃんで抜いた国民って何十万人いると思う?
534公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:12.17 ID:c2hwwWQA
何のためじゃw
535公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:16.09 ID:UaDfLMne
また想定外か
536公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:18.80 ID:t9WtY5Vs
黒煙が上がっても御用学者は大丈夫だとか言ってたからなあ
537公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:20.64 ID:8LKNsKkK
>>467
即死てw
538公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:21.60 ID:ItBitir0
天下り用に作っただけで、何も考えてないんだろ。
539公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:22.13 ID:CVj4XtHu
>>473
本人の処刑でも手ぬるい
血縁関係すべて処刑して遺伝子を抹殺するべき
540公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:24.64 ID:cmkTQyMy
考えずに作ったと
541公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:27.48 ID:MiWFqrej
この国は原発を持つ能力をもっていないとわかった。

東海村村長 異例の原発廃炉宣言

http://i.imgur.com/LHQLC.jpg
542公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:28.14 ID:6rqxFLpu
>>511
んだ。畑村の意見がききたい
543公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:28.99 ID:McFkt/Bn
また想定外かよ
544公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:29.25 ID:unB0VZua
自民党のせいじゃんこれw
545公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:30.19 ID:sTuCZhhj
「机上で」でいいと思うよ
546公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:31.17 ID:UqT46bXr
おまいらに聞くが
日本でこう言う緊急時の体制が整ってないのは
日本が戦後平和主義で戦争をして来なかったことにも
原因があるんじゃね?どうだろ?
547公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:31.50 ID:dKaZ4HnL
十年後 福島の母親たちが鬼になる
548公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:34.17 ID:NOzQucdW
関係者から聴いてもまた羅生門状態だろwww

でしゃばり管が「僕は原子力にすごく詳しい、政治主導だ!」とかほざいたせいだ
549公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:35.37 ID:79YBM4bM
はいそれでなんだよ
550公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:39.02 ID:787BOndr
>>513
いや実際そのとおりだと思うよ
なんでこんなに大騒ぎしてんのか意味不明

大騒ぎしてんのに疎開すらしない住民も意味不明
551公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:42.04 ID:F37+PZ8C
今考えると
何が「直ちに影響はない」だよ、これは罰っさなければいけないでしょ
552公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:44.56 ID:1zwpQo9X
自民時代の負の遺産はむごいもんだ
553公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:45.87 ID:Q683aZaL
オフサイトセンターで死ぬまで仕事すりゃ良かったんだよ
554公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:46.51 ID:la8BQ2W1
女川原発のオフサイトセンターは津波で破壊されたし
555公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:46.59 ID:rePRCph3
いや…そんな難しいことじゃない
中学生でもわかるようなことばっかり
556公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:46.99 ID:e6LZcB89
ちょっと離れた所に、仮設のセンター作れよ
557公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:47.37 ID:D1bIMGG1
>>317
と報道されてるけど
実際はミルクやら飲ませまくって甲状腺ガンが多発してたけどね
558公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:49.92 ID:8ckwLjOx
>>477
逃げ道作らないと原発作れないし、再稼働できないじゃん
559公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:50.95 ID:C0Pif8bD
>>503
所長が入院しちゃったから責任をかぶせにきたか
560公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:51.80 ID:2pY0cjqH
近すぎるんだよね

茨城のオフサイトセンターもひたちなか市では近すぎる。
水戸市に作ればいいのに。
561公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:53.04 ID:YPvpbP09
これ刑事罰ないとおかしいだろ
日本の警察・検察は何やってんの?
また検察審査会やらんといかんのか?
562公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:53.31 ID:556RVryX
( *´艸`)クスクス...
563公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:56.01 ID:Yh8/cZJ1
【原発】原発情報1829【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324970450/
564公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:56.44 ID:o2slbcyw
このオッサンどんだけ偉いの?
565公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:56.52 ID:ntQeemG0
無能すぐる
566公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:57.55 ID:XH7O7GyD
>>544
小泉が事故起こらないって
国会でいってた気がするw
567公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:59.01 ID:fZ0YGL9P
>>503
東電も吉田がまだやれますっていうのに撤退させようとしただろ
568公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:59.13 ID:VimgT2q0
スピーディについては無線(ハム)がはやっていた70年代だったらもっと情報が伝わっていたかもしれない
と会社で言う人がいたな。
569公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:00.31 ID:YXRTFCET
機能はしないしw
だめだ大笑いしたw
570公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:01.06 ID:kUAhs1z9
誰お責任を取らなくていい簡単なお仕事です(´・ω・`)
 
571公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:02.94 ID:mmiS/ggH
>>485
伝声管引いといても良いくらいなのになw
572公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:08.95 ID:v9djRlxs
試行錯誤してる場合じゃねえ
573公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:09.57 ID:ssD4j8wm
>>552
自民は関係ないだろ!!
574公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:11.83 ID:wxjYGnSQ
人の失敗をみて難癖を付けるだけの
簡単なお仕事です(´・ω・`)
575公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:16.51 ID:NXVmn04y
576公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:19.05 ID:H3UgwSTI
「机の上で考えた」
「頭の中で考えた」
それ自体は有効なはずだ、ちゃんと考えを極めていれれば

それができてなかったんだろ
577公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:22.10 ID:T6hLl1cF
官邸にもおもいっきり×付けろよw
578公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:23.49 ID:JwyOCLxh
官僚は馬鹿なのかな
579公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:23.92 ID:OnLt864w
>>546
関係ないね。

大東亜の時から、シミュレーションで勝手にサイコロ振り直して満足して
るような国だったから。
580公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:29.70 ID:kF0Sodrx
>>546
1000年以上の伝統的行動なんで戦後とか関係ない
581公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:31.07 ID:Ac6+Tg25
こんな能力ない国に原発つくっちゃいけなかったんだ
582公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:31.46 ID:sTuCZhhj
>>551
いや、まぁ実際「ただちに」影響はないんじゃないかな
583公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:31.62 ID:vl4QAQGh
でもさっきの言った想定外ってのと矛盾してないかい?先生さん
584公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:33.46 ID:LGv7bWo5
>>573
ありまくりだろw
585公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:38.98 ID:c2hwwWQA
東海豪雨の時も、排水ポンプの動力が地下にあって、先にポンプが沈んだ
ってマヌケな設計があったw
586公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:39.89 ID:YXRTFCET
>>574
保安院なんて見てるだけだろw
587公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:41.20 ID:8LKNsKkK

女川のオフサイトセンターの惨状
http://shiminnokai.info/cat58/post-8.html
588公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:43.60 ID:piuzSCNM
¥ ¥
(・∀・) ハコモノ行政の悪弊だなー
589公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:46.35 ID:n0PLUWhA
炉心の大爆発という巨大リスクの可能性を捨て切れない以上、
総理と主要閣僚の少数で政治判断するしかなかっただろ。

こいつらの結果論の綺麗事にはヘドがでるわ
590 【東電 84.2 %】 :2011/12/27(火) 22:35:46.63 ID:GIfObT0Z
とりあえず自民党が悪い
591公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:49.76 ID:5coTeYyx
東電社員は公務員みたいなものだからw

高給貰っていてもまともな仕事が出来ません><
592公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:55.30 ID:KIosdB4w
東電には原発を扱えないのはよく分かった。
593公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:56.77 ID:25NoNapW
つか菅がしゃしゃり出てきたんだろ?
594公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:58.21 ID:o2slbcyw
>>552
まだいたのか民主工作くん
595公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:58.41 ID:NBUQjUB4
建屋の中で溺死してた人がいる状況なわけじゃん
何日も経ってから遺体収容してたじゃん?機能も何もw何をするとか
あの時どんなだったかわすれてんじゃねーの?
原発はだから、ムリなんだってw
596公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:05.52 ID:OBKs9PFn
でもなぁ…マスコミも後出しジャンケンで勝ち誇ったように検証してるけど
当時のマスコミは総じてクズだったぞ…その反省もしろよな
597公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:05.96 ID:9JHX+lYq
発電所の危機管理センターが停電で動かない設計とかwおかしすぎる
598公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:07.41 ID:v9djRlxs
そりゃ官僚はそんなもんだ
599公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:09.29 ID:pQydiA0l
>>566
歴代政権は全部、今まで事故は起こっていないから
事故は起こらないって言っていただろう。
600公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:09.31 ID:5nlqgddA
>>527
無能といえば全部無能

安倍
福田
麻生
鳩山

上島
601公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:10.25 ID:kjakPsFS
JCO、福島第一
二度あることは三度あるな、このままじゃ・・・
602公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:10.65 ID:8sDQFuYx
>>546
は?なにその理屈
給料貰って、自分の仕事を一生懸命やるのは当たり前の事であって
危機管理以前の問題なんだよこれは
センターにフィルターついてないとか
センターが5キロも離れてるとか
もうあほすぎて話にならない
給与泥棒だよ
603公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:11.44 ID:TlLgu5/4
何言ってるんだ この先生
604公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:12.71 ID:Yiu3xV+L
左翼連中の邪気が日本に災いをもたらすんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:13.19 ID:VimgT2q0
>>576
東電も官僚も総理大臣も、机で考えるのは得意なんだ、頭はいいんだ、
でもそんだけ
606公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:13.56 ID:sTuCZhhj
とりあえず、たんは切れ
607公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:13.98 ID:465Q2yOY
要するに責任感ゼロって事だな
608公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:17.75 ID:fyiWE0yr
>>547
羅刹となって枝野一族を
609公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:17.93 ID:V/I/vzVX
「社会人としての自覚」レベルの問題かよw
610公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:17.76 ID:dF/jkJ1F
>>587
停電以前の問題だなw
611公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:18.02 ID:McFkt/Bn
オフサイトセンターってやくだったことがあったんかよ
612公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:19.03 ID:FqRylVQn
>>575
6号機w
613公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:20.23 ID:E2OgUmFL
>>587
ちょおおおw
614公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:23.03 ID:Z3vFIEZL
>>557
地域が広すぎる 牛や牧草も移動するし
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/CHER22.jpg
615公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:24.64 ID:kUAhs1z9
>>578
頭いいよ、天下り先だよ、責任も取らなくていいし
 
616公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:25.78 ID:UaDfLMne
そんな聖人君主ばかりで原発運営できれば安心だけどなw
617公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:29.04 ID:CVj4XtHu
>>557
逆に言えばそこまでしたのにもかかわらず
甲状腺がんや奇形が多発してるとも言える
すなわち日本ではもっと悲惨なことになることも十分考えられる
618公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:29.76 ID:ym1tmoHl
「原発は絶対安全」
「年金は100年安心」

出鱈目でした。
619公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:32.29 ID:s/yjVtjc
原発の目の前にある重要免震棟は、免震はもちろん、放射線を遮断する鉛の壁とか
特殊なフィルターまで装備してるのに、なぜオフサイトセンターはそこまで考えが
まわらなかったんだろうって話だな。

まさか、安全神話を本当に現場の奴らも信じてたとか?w
620公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:37.33 ID:cex4t+uL
ジーコの考えるサッカー
621公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:43.63 ID:sgYX9BhM
この前のNスペといい、年末は反省会ばっかだな。
駄目出しして、年納めのNHK。

紅白は黒ヨンでなく、オフサイトセンターか、
原発そばで中島みゆきさんに歌ってもらいたい。
歌は時代だ。

行く年来る年は仮設住宅→0時→スカイツリーで。
622公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:44.25 ID:/LH4NIK/
>>530
タンカー数隻分の核燃料がメルトダウン→爆発したら
百万人単位でとっくに死んでる
どう考えても原子炉内に燃料棒はほとんど入ってないよ
623公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:43.65 ID:XwadUdBv
バカだから官僚が務まります
お金儲けのことしか頭にありません
624公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:48.67 ID:IQe6LeaK
まあ想像力を欠如させる方向に教育した方が
権力者にとって既得権を持続させるのに便利だからな
625公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:49.69 ID:JHF2fdFz
でもこんな国を動かす仕事もしてみたいな
総理大臣の醍醐味だな
626公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:54.49 ID:pZ/zqhlP
>>546
戦争するようなメンタリティーだったら、もっと、隠匿してたと思うぞ。
関係者とか根こそぎ皆殺しとかやってたな。
で、何も出来ないから、結局放置。
627公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:54.70 ID:KAMmTlKw
これ、今の連中じゃ無理って言ってるのと同じじゃないかw
628公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:56.74 ID:vGLbiWoT
「誰が間違ったんだ? 誰が責任者だ? そいつを血祭りに上げてひどい目に会わせろ!
 ああ、スッキリ! カタルシス。」 最終的にこの二人が言いたいのは、誰かを罰して
それで終わり、これじゃ何も良くならないよ、と言う事だろう。
629公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:56.82 ID:rePRCph3
この畑村って野郎はまるで東電をバッサリ斬るええもんみたいに振舞ってるけど
実質は、完全なるクズだよ。東電や政府と同じ。
会見を見てる人はわかると思うけど。
630公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:59.90 ID:YXRTFCET
>>576
んなもの原子炉をもっと深い所に作って
なんかあったら海水入れで水棺にすれば良かったのに
631公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:00.92 ID:c2hwwWQA
何を前提にしてたんだw?
632公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:06.52 ID:3kXls81w
で?
製造元は何をしていたわけ?
633公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:15.81 ID:v9djRlxs
想像力の欠如なのか、見て見ぬ振りか。
634公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:19.80 ID:FqRylVQn
>>600
ちょw上島ww
635公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:20.18 ID:e6LZcB89
原発の安全神話があるんだから、センターが近くでも大丈夫だろwwww
636公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:21.39 ID:QYO49klA
このぶんでは、東南海地震でも同じことが起きそうだな
637公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:23.67 ID:IkfLnzmR
>>546
戦後どころか事が起きなきゃやらないのは日本の伝統では?
638公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:25.78 ID:fZ0YGL9P
>>295
拡散とかやってたじゃん
ただ届いたかというと残念ながら役には立てなかったが
639公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:26.42 ID:ItBitir0
なんか無意味な議論な気がする。
こいつら何が言いたいか分からん。
640公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:27.47 ID:pEE4kwyw
お刺身にタンポポ載せろって言われたから彼岸花のせてみた
641公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:28.33 ID:IM/6IIP2
>>571
「右前方バルチック艦隊、距離8000!」
642公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:28.25 ID:oKMZLo3f
フェラーリ乗ってるからってテクニックがあるわけではないからな。
事故るときは事故る
643公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:29.95 ID:ycicDLEY
>>548
管が拒否しなければ 総員撤退させられてたんだよ?
この原発事故に限れば多くの原因は 東電と官僚側にあるのに 管一人に被せすぎなんだよ
644公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:32.60 ID:787BOndr
検証をやるだけやって次に活かせないのが日本人
歴史から学ばないのが日本人
孫子の兵法を知っていても実践しないのが日本人
645公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:34.49 ID:XaxHu9Px
>>619
免震棟は東電が作ってる。
オフサイトセンターは役所が作ってる。

考え方が違うため。
646公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:40.60 ID:YR2isqnt
>>629
どう見ても庇おうとしてるだろ
647公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:41.67 ID:cex4t+uL
今回もっさんびっくりする係りか
648公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:45.62 ID:sTuCZhhj
>>632
製造元は要件通りに作っただけだぜ
要件通りにな
649公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:46.07 ID:svgwOqYB
平和ボケのツケだな
650公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:46.21 ID:b+Wc4loN
これがほんとのオフサイドトラップ
651公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:49.08 ID:YPvpbP09
>>579
だな。結束して心を一つに〜とか、直ちに〜とか、風評被害〜とか、一億総玉砕の時の発想と同じだからな。
国家レベルで玉砕してどうすんだよ。
652公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:51.97 ID:TYh1vdLF
>>611
統括原価方式なので
コストに加算して
電気料金アップに役立ったのでは?
653公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:52.61 ID:NXVmn04y
>>568 柳沢さんかな
654公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:52.87 ID:Ac6+Tg25
利権のからんだ強欲には知恵が回るが
危機管理能力(想像力)がない人たち
655公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:52.78 ID:YXRTFCET
なんで壊れない前提なんだよw
656公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:54.36 ID:ua2+5Thl
政治家への聞き取り調査なしでこの中間報告を提出した。
政府がどう動いたかを記述し、批判しているにも関わらずだ。
全く信用できない事故調だ。
657公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:54.51 ID:kUAhs1z9
>>636
起きるでしょ、だって責任を取らなくていいんだよ、オレでも出来るわい
 
658公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:55.90 ID:8LKNsKkK
>>582
直ちにって言うのは1日たっても影響が出なければ
直ちにって使って良いらしいな2日後に死んでも直ちにとは言わんらしい
659公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:56.78 ID:dKaZ4HnL
仕方ないじや済まないんだよ
660公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:57.99 ID:TIRRCHS3
員数主義だな
661公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:56.91 ID:E2OgUmFL
>>636
そうだろうな
662公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:03.11 ID:ZxwVD+AU
>>635
その理屈なら東京湾にあってもいいはず。
663公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:05.92 ID:mHMhx6PH
結局、こいつらが言ってることって後出しジャンケンだよな。聞いていて不愉快
664公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:09.27 ID:8sDQFuYx
保安員で給与貰ってるのに
毎日何を考え、何をしてたんだろうな
あのセンターで
665公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:10.60 ID:ssD4j8wm
>>628
だからといって誰も責任を問われないのはおかしい これじゃ何も変わらん
666公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:11.21 ID:XaxHu9Px
>>643
それはこの報告書では否定されてるよ。
667公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:11.48 ID:e6LZcB89
センター設置場所考えた人、アホ
668公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:11.60 ID:D1bIMGG1
>>550
俺も程度はあれど多少はそう思ってるけどね
ただ世の中こういう考えが一般的じゃないしあおる連中も中にはいるわけで

元々が影響がはっきりしないしするかどうかもわからない、
じゃあ覚悟決めるしかないなあとは思う
子供がいたらまた別だろうけどなあ もし発病するとしても宝くじで億万長者になるくらいの確率だろうし
669公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:11.37 ID:3FARaT39
>>628
終わりじゃなくて第一にやるべき事だろうそれは
670公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:14.22 ID:BIn7QXk3

北陸3県の原発のある所の オフサイトセンターの仕事させて貰った

まぁ 原発本体からせいぜい5〜10Km以内だったと思う。

671公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:14.25 ID:o2slbcyw
冷水タンクのセンサーの問題は
672公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:14.62 ID:FqRylVQn
>>630
タイミング間違えたら
つ【水蒸気爆発】するべ?
673公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:15.21 ID:OnLt864w
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :  
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :   
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   あやまれ!大塚さんにあやまれ!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 
674公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:15.22 ID:rePRCph3
>>630
地下原発は既にアイディアとしてある
それも、コストが高いのと、危険だと思われたら困るから実現しない
675公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:17.08 ID:gFEe88R2
最悪の事態を予測するのを嫌がるのは東電や政府だけでなく日本人全体の悪癖だよ。
3.11の1年前にチリ沖の地震による津波が来て、気象庁は大津波警報を出したけど大した波は来なかった。
その時のここやYahooコメ欄、現実社会の身の回りの人たちの感想は「最悪の事態でなくて良かったね」ではなく、
「警報は大げさすぎる。交通機関が止まったせいで時間が無駄になった。補償しろ。」だった。
東電と政府は罰せられるべきだけど、うちら市民もあまり偉そうなことは言えないと思う。
676公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:18.83 ID:7OTSjYLA
非常時にそんな難しい任務をきちんと果たせなければ爆発し
甚大な被害をもたらすものは
初めから運用してはいけない
防災対策云々の話ではない

はい結論出たな
677公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:25.04 ID:vl4QAQGh
この先生は震災前に提唱してたのかい?
678公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:28.20 ID:zwsa1Vm3
再現Vとかあった前回に比べると著しくつまらんな
679公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:31.85 ID:wmR9YwLZ
なんだこの茶番番組は
680公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:32.50 ID:6rqxFLpu
>>631 あんたID面白いな
681公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:33.05 ID:YXRTFCET
事実を把握って
証言が嘘だったらどうすんだよ
682公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:33.37 ID:t9WtY5Vs
オフサイトセンターなんて実用性なんか無くてタダの飾りだったのに
683公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:33.47 ID:v9djRlxs
とりあえず衆議院は解散だな
684公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:33.83 ID:lG7s+9x2
じいさんじゃなくて外国に検証してもらえよ
685公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:34.18 ID:AguZAWnn
ダメコンの発想がまるっきり無かったって事だな
誰か軍事の専門家を入れておけば良かったのに
686公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:34.67 ID:fyiWE0yr
>>619
だって対策したらまるで「原発が危ない」みたいでしょ
687公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:40.45 ID:Q683aZaL
委員長、問題のあった個人の名前言ってくれ
688公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:45.22 ID:NBUQjUB4
1000年に一度の事を本当に想定したら…日本列島の上に生きていけないw

でも、だから原発はもうヤメよう
689公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:46.23 ID:UqT46bXr
今回の福島原発事故は
戦後、日本を支配したリベラリズムのせいで
日本という国が
国家的な緊急時の体制を全く整えてないと言うことを露呈させた
690公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:47.43 ID:NWlevKDQ
まあ真実が解明されるのは
最終報告から何十年も後だろうな。
それまでに何回原発事故が起こるやら
691公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:47.59 ID:sxVPxPcR
>>589
一部政治家で政治判断てーと、せいぜい尖閣の漁船隠蔽ぐらいのものだからな

橋下レベルが上に居たら…
692公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:49.50 ID:+MHC416A
693公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:50.65 ID:ssD4j8wm
>>636
阪神大震災、東日本と失敗したから三度目の正直だろ
694公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:50.97 ID:s/yjVtjc
>>645
だって、そこに原発関係者とか東電関係者も参集するんだぜ?
設計段階で意見はでてるだろw
695公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:54.22 ID:kUAhs1z9
     _____
   ./  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   ・私は7回しか「ただちに」と言ったことは無い
   |::/::::-―::::::―-::丶::|   ・そのうち6回は食品を継続して食べない場合の健康被害のこと
  ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)   ・1回は線量が高い場所でも短時間いるだけなら問題は無いという内容
   ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
  (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)
   .ヽ \ェェェェ/ ./
  //\__⌒__//\
  / > |<二>/ <   ∧
696公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:55.63 ID:eYj1Mg2F
菅を吊るしあげろ
697公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:56.21 ID:vBLY9E4M
>>571
「第三艦橋大破っ!」
つっても誰も反応しないがな
698公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:56.68 ID:F1h//gCA
津波の被害凄すぎたのもあるよな…
まぁ、その後の対応が悪いが
699公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:58.53 ID:2wXzUGbG
>>591
逃げ足、言いわけ、世論誘導、自己生活保全能力は高いと思うから、頭はいいんだろな
700公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:59.75 ID:6rqxFLpu
まだ政治家に行ってないんだ
701公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:01.59 ID:sTuCZhhj
こんなとき、ドラゴンボールがあればなぁ
702公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:04.56 ID:rePRCph3
当たり前だろバカ
今まで何やってたんだよ。さっさと閣僚を事情聴取しろボケ
703公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:07.49 ID:6JJjZ40T
>>629
はじめから政府東電を叩くつもりの人が調査したら意味ないんじゃないの?
この人は運動家じゃなくて事実を検証する科学者です
704公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:07.97 ID:YPvpbP09
総括と断罪もはっきり言えよ
ぬるいことばかり言ってんじゃねー
705公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:10.00 ID:/LH4NIK/
で・何本の燃料棒がメルトダウンしたの?
一番の謎なのに誰もわからないわけ?
そんなのんきだったら最初から満タンなはずないよね
706公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:10.15 ID:kKfcGc+N
>>616
君子ね
707公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:10.57 ID:0cLVnR8N
>>636
起きるだろうね
人間が考える想定なんて完全じゃないし

原子力みたいに災害が起きたら最後という施設は
無くした方がいい
708公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:10.68 ID:u/nAHTIz
民主党の都合のいいように報告書作るんだろうねw
709公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:10.72 ID:01Ohoy/G
この先生は我々と違う視点を与えてくれて面白いね
710公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:11.35 ID:sw0hhrLD
政治家にはまだ聞いてないのかよ。ぜんぜんダメジャン
711公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:13.49 ID:kfneKMX4
政治家△
民主党の政治家○
菅直人◎
712公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:15.33 ID:yVLfT0om
さっきから全く何にもこれっぽっちも内容がないよう:(;゙゚'ω゚'):
713公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:17.59 ID:YXRTFCET
想定外きたああああああああw
714公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:18.27 ID:D1bIMGG1
これは簡単
「金がかかるから」
それに尽きる
715公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:20.29 ID:787BOndr
>>668
一般的じゃないから駄目なんて科学者なら大笑いするぞ
正しい事は正しい、間違ってる事は間違ってんだから
みんなが逃げてるから逃げるの君は?
716公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:24.64 ID:zaDHXRQt
航空機のパイロットなんて、異常事態に対応するトレーニングばっかりやってるっていうのに、
原発の運営担当者って、正常系の運用だけやってればいいと思ってたんだろうな。
こんな低レベルな連中が年収1000万を超えてるんだから、驚きだよな。
717公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:25.66 ID:Yh8/cZJ1
【原発】原発情報1830【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324991873/
718公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:30.08 ID:465Q2yOY
>>674
まるで危険だと思われてないみたいな言い方だな
719公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:33.69 ID:PwM4sNbM
だから日本全体が平和ボケ名だけで所
720公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:35.62 ID:b+Wc4loN
想定されてました
721公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:36.88 ID:pZ/zqhlP
>>654
いざとなったら、遠くへ逃げるもーん、金使って。
だから、想像なんて何にもしてないよ。強欲者は。
722公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:40.00 ID:o2slbcyw
想定内の堀江くんは今
723公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:41.24 ID:fZ0YGL9P
>>624
学生運動封じこめで文科省が反抗しない教育、言われたことをこなす教育に変えたからね
724公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:42.21 ID:VimgT2q0
吉田は現場のすべてを知る唯一の人間、生きて語っていただきたい。それが責務。死ぬのは許されない。
725公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:42.60 ID:8LKNsKkK
>>629
というかこの第三者委員会は何が問題だったかとか
追及しないとかいい出したからな何の為にやってんだよと
726公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:43.00 ID:9DIzocwO
呆れて笑うしかない

瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/
727公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:47.77 ID:McFkt/Bn
>>643
電力社員は何でも他人のせいかよ、クソだな
728公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:48.11 ID:5r2I+c+F
一番悪いのは管
729公共放送名無しさん :2011/12/27(火) 22:39:49.60 ID:Q5cPrqns
だから津波は想定外じゃないって
730公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:49.92 ID:YPvpbP09
>>705
未だに燃料プールすらどんな状態か公表されてません
731公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:51.82 ID:F1h//gCA
>>701
ギャルのパンティ貰うのにな
732公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:51.84 ID:eYj1Mg2F
鼻詰まりが気になる
733公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:51.96 ID:NXVmn04y
>>596
(U) < 各局の震災報道を公共利用にかぎって自由に見れるアーカイブができてもいい
734公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:52.01 ID:terAzHKo
福島第一には冷却装置に囲いがなかった
福島第二には囲いがあってなんとかセーフ
735公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:53.84 ID:ua2+5Thl
>>681
畑村は証言を事実と言い換えるペテン師です。
736公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:56.20 ID:rePRCph3
>>703
叩くとか叩かないとかじゃなくて、会見を見たらわかるって
全然、まともに考えて答えるつもりがないんだよ
737公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:57.45 ID:0+prhoZM
>>527
自民なら地震起きないってかw
ネトウヨ、うぜー。民主も自民も無能だろwww
738公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:57.83 ID:sTuCZhhj
>>725
K多いな
739公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:59.22 ID:D1bIMGG1
>>697
現実では「こんなこともあろうかと」と誰も言わない
740公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:02.69 ID:YR2isqnt
ここまでクズぞろいで
未だに菅一人に被せようとしてるのって
原発村のメール部隊なんだろw
741公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:05.94 ID:Z0omw/o2
想定外じゃなかったのかよwwwwwwwwwww
742公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:05.88 ID:6rqxFLpu
これ、やってたらちょっとはよかったの?
743公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:07.37 ID:F37+PZ8C
この本欲しい
744公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:08.98 ID:+MHC416A
>>701
「民主党に投票しなかったひとを生き返らせてください」
745公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:10.36 ID:Nx94zQkk
菅の言う通り海水とめてたら終わってた
ってのはやった?
746公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:10.77 ID:dF/jkJ1F
そろそろ清水の社訓みたいなやつの画像が出てくる頃かな?↓

むとぅ
747公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:11.83 ID:c2hwwWQA
スマトラの地震と津波を見て、何も感じないのか?
748公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:12.05 ID:cN9GGACJ
フランス人か
749公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:14.47 ID:ntQeemG0
ムトゥ
750公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:14.86 ID:8LKNsKkK
ムトゥwwwwwwwwww
751公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:15.48 ID:5MsdkEhh
都並が一言↓
752公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:16.13 ID:ssD4j8wm
ムトゥキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
753公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:16.04 ID:lxwDrJtp
ムトゥ
754公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:17.23 ID:JirQTjs0
自民党のせいだった!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
755公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:18.79 ID:T6hLl1cF
ムトゥ
756公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:19.06 ID:UaDfLMne
こいつらの給料を減らしたくなかったから!
757公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:19.86 ID:ym1tmoHl
ノモンハン敗戦直後にも「調査委員会」が報告書を出している。

全く、生かされなかった。
758公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:20.82 ID:VtaQ5xvR
ムトゥーw
759公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:21.21 ID:OnLt864w
>>706
「聖人君主」
いたらいいな
おっと
北朝鮮にはいるそうだが
760公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:21.14 ID:bWM+/BO8
地震で停電してたからもっぱらラジオ聞いてた。
日ごろネットあるしラジオって必要あんの?っておもってたけどさ
なかなかあなどれないなラジオ
761公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:21.57 ID:YXRTFCET
数百億円をケチったから
4兆円の被害wwwwwwwwwww
762公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:23.38 ID:cmkTQyMy
せめて非常用電源を
763公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:24.96 ID:Vm2drh8q
フランス人か
764公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:25.35 ID:NXVmn04y
(U) < ムッシュ・サキャエ
765公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:27.65 ID:Q683aZaL
これは武藤の責任だ
766公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:28.05 ID:terAzHKo
きゃばくら副社長w
767公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:29.74 ID:H3UgwSTI
>>605
本当の意味で頭が良かったなら、あらゆる事態を想定できてたはずだろ
それができてなかった
そういう意味で言ってんの
768公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:31.03 ID:KIosdB4w
武藤かよ!!
769公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:32.27 ID:IkfLnzmR
これ言っちゃうんだ
東電裁判で逃られなくなっちゃうじゃん
770公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:32.33 ID:ZxwVD+AU
ちょ、なぜ当時なんだ?
771公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:32.63 ID:XwadUdBv
近いうちに大地震きたら必ず同じ事故をおこすだろうな
どこの原発になるかという問題だけw
772公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:35.08 ID:QfXESZE8
なつかしいなムトゥ
773公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:36.98 ID:ssD4j8wm
>>754
だから自民は関係ないんだって!!
774公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:37.29 ID:m+SC+VOq
>>694
JCOの事故の後に慌てて作った施設だから、JCOレベルの事故に対応できればいいってことであんなクズ箱を日本中の原発近くに作った。

http://www.nisa.meti.go.jp/genshiryoku/bousai/ofusaito.html
775公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:37.31 ID:kF0Sodrx
こんなフランス人もいたな
776公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:39.81 ID:8LKNsKkK
ムトゥのしゃべり方すげー聞き取りずらいんだよな
777公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:39.96 ID:9BuHDwmc
武藤吉田は死刑だな
778公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:40.08 ID:E2OgUmFL
こいつらなんで捕まらないの?
779公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:40.31 ID:vGLbiWoT
>>629
違うよ。単純な「だれが悪いのかを見つけて厳罰に処する」式の後始末では、
みんなが責任逃れに走って事実解明が不十分に終わるから、とにかく事実を
話してくれ、これは処罰するために取り調べしてるのではない、と言う調子で
調べてるから、一見東電側に立って見逃すためにやっているように見える。
でも違うよ。
780公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:42.90 ID:M+ky5IeP
吉田も黒いよなw
781公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:43.05 ID:fZ0YGL9P
吉田は全てを明らかにしてくれ
782公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:44.06 ID:K9nuQ2K/
想定外(笑)の大津波がおんどれらを襲う
783公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:44.86 ID:5nlqgddA
こいつらに



天罰を与えよ!!!
784公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:46.56 ID:787BOndr
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:47.08 ID:bWM+/BO8
実際にはこないぃいいいいいいいいいいいいいいいい
786公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:49.49 ID:qwB2Y8fy
ムトゥ
787公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:50.39 ID:nQCwq/Vs
戦犯吉田wwwww
788公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:51.60 ID:b+Wc4loN
はい犯人特定
789公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:52.76 ID:n0PLUWhA
東京を含めた東日本が壊滅する=世界経済が吹っ飛ぶかどうかっていう
世界史的なギリギリの事象だったんだぞ。

福島の住民なんて当時はゴミみたいな存在だよ。
それを前提に話をしないと全く明後日の方向。

原発っていうのは一国どころか世界を吹っ飛ばすぐらいの
馬鹿げた装置何だよ。
790公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:53.24 ID:znO7XHZb
吉田もか
791公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:54.11 ID:aynMmlOB
悪意の有る静止画だな
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 79.2 %】 :2011/12/27(火) 22:40:54.73 ID:LuLSwlMK
根拠www
793公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:54.77 ID:yTJeBgeQ
フランス語でおk
794公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:55.04 ID:cmkTQyMy
来ましたけど
795公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:55.16 ID:v9djRlxs
根拠無き楽観、、、
796公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:56.79 ID:kjCPhkwp
実際には来ない うんうん
797公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:56.85 ID:YXRTFCET
実際に来ないって断言しちゃったぞ
798公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:57.33 ID:cN9GGACJ
いいなぁ
実際にはこない(キリッ
799公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:58.38 ID:Z3vFIEZL
二人ともメッチャ無能
800公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:59.82 ID:4xlq+QBK
誰だよ吉田を持ち上げてたやつ
801公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:04.03 ID:t9WtY5Vs
まぁ結果論だけどな
15mのが来たら意味ないし
802公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:04.42 ID:5Xg1zS6n
実際には来ない(キリッ
803公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:07.75 ID:CAvhoR52
自然を馬鹿にするから
804公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:09.99 ID:/LH4NIK/
津波に行く前に
まず原子炉で何が起こったか時系列でもCGでもいいから
解明してよ・・・不透明な人災の部分だけ流して終わりかよ
805公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:10.38 ID:VimgT2q0
>>737
起きなかったかもよ(笑
806公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:10.74 ID:01Ohoy/G
数百億を惜しんで何兆もの損害ですよ
807公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:13.73 ID:c2hwwWQA
吉田を持ち上げてたよなTVマスコミ
808公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:13.94 ID:u/nAHTIz
これが出てから急に入院したよなこいつw
809公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:14.17 ID:3mUQYFSo
ゴマを良くすり、算盤弾くのが上手な奴が出世するんだよな
810公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:14.73 ID:Dz+7AaWI
吉田を神格化してたヤツ涙目w
811公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:15.48 ID:terAzHKo
>>778
業務上過失傷害だよね
812公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:15.81 ID:787BOndr
まぁ北朝鮮も中国も攻めてくる可能性はあるけど実際には来ないもんなwwwwwwwwwwww
813公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:18.29 ID:la8BQ2W1
西やんのことか!
814公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:19.61 ID:UaDfLMne
>>773
当然、自民にも重大な責任があるよ

国の借金もな
815公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:20.49 ID:556RVryX
実際には来ない(キリッ
816公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:21.60 ID:cN9GGACJ
保安院のカツラはあまりにマズかった
817 【東電 81.1 %】 :2011/12/27(火) 22:41:22.40 ID:JVCWoxVJ
戦犯、吉田
818公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:26.83 ID:pQydiA0l
武黒は?
819公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:27.25 ID:YXRTFCET
ぎゃああああああああああ
沈没してるううううううううう
820公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:27.71 ID:2wXzUGbG
東電の責任者2人とも、似た様な不敵な表情だな
821公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:27.81 ID:m+SC+VOq
吉田を褒め立てている奴は、この部分をよく聞いておいた方がよいよ。吉田の自業自得だってよく分かるから。
822公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:28.34 ID:mmiS/ggH
>>689
そもそも二次大戦に突入していった時もこんな感じだったような印象
823公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:28.79 ID:e6LZcB89
スキャンダルで保安院の人が、、、
824公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:27.11 ID:GMhGz+Lr
来る来ない以前の問題
825公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:33.84 ID:YPvpbP09
>>771
今回は奇跡的に運が良くて、事故が最小限ですんでる(皮肉でなく)から、次はもっとヤバイ可能性がでかいよ。
826公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:35.42 ID:D1bIMGG1
>>715
現実的に言えば一人じゃ生きられんから逃げるんじゃね
逃げ場がないならあきらめるかもしれんけど
827公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:36.26 ID:NXVmn04y
(U) < 共産党の物腰の柔らかな議員が質問したろ
828公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:36.74 ID:iYmSlsMV
時間巻き戻してやり直したいな
829公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:38.77 ID:6JJjZ40T
>>725
問題は追及するんだよ。誰の責任かは追及しない。それは検察や警察のやること
830公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:39.99 ID:Z3vFIEZL
>>800
青山繁晴
831公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:45.14 ID:KAMmTlKw
吉田wwwwww
832公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:45.96 ID:DlvdU9Cb
ムトゥ 踊るマハラジャ
833公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:46.52 ID:fGS9rQEu
出遅れた
誰か最初からうpして
834公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:48.48 ID:YXRTFCET
具体的な措置を求めないwwww
835公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:50.39 ID:vl4QAQGh
わかってたんなら人災だな
836公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:51.03 ID:bWM+/BO8
なんで非常用電源って地下においたの?
837公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:53.86 ID:F1h//gCA
実際来たのって14mだっけ?
838公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:55.37 ID:DKm89ljr
昔集めた無糖
839公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:56.08 ID:x+lhe8Hz
>>745
ガセ
840公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:55.91 ID:kUAhs1z9
>>813
原子力安全保安院のズラメガネ不倫の西山英彦(54歳)さんは、20代の同僚の女と不倫してたんでしょ?さすが官僚だな〜

うらやましい(´・ω・`)
 
841公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:56.36 ID:Q683aZaL
政治家や官僚も個人名あげろよ
842公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:57.63 ID:01Ohoy/G
危険性の指摘は何度もされていたのだ
怠慢に過ぎない
843公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:58.06 ID:JQwUdXkT
こいつら全員火炙りの刑でいいよ。
844公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:01.74 ID:IQe6LeaK
保安院つかえねー
845公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:02.50 ID:pws5LG+C
ああ人災だ
846公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:03.87 ID:WRwTjovg
想定外ってのは脳内に思いつかなかったと言う意味ではなく、
防災設計に組みこまなかったって意味だぞ
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 79.2 %】 :2011/12/27(火) 22:42:04.36 ID:LuLSwlMK
コストカッターにカットされたんだろ
848公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:05.18 ID:Vm2drh8q
なあなあ体質だな。
849 【東電 81.1 %】 :2011/12/27(火) 22:42:05.48 ID:JVCWoxVJ
>>773
自民の責任だよ、原発事故も年金破綻も国家財政破綻も
850公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:06.09 ID:3mUQYFSo
所長まで出世するんだから、それなりの事をしちゃう人間
851公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:07.65 ID:8sDQFuYx
>>811
死刑でも足りない
852公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:08.04 ID:iuYjY9gH
ひょええええええwwww
853公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:08.40 ID:KIosdB4w
本格的に人災だな。
854公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:07.79 ID:XwadUdBv
ほあんいんぜんいんあほ
855公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:08.82 ID:0+prhoZM
>>573
>自民は関係ないだろ!!

ワラたwネトウヨ、とろすぎ。昆虫並だろwww
856公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:09.34 ID:M+ky5IeP
だからあれはツナミじゃなくて高波だろw
857公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:10.12 ID:8LKNsKkK
>>778
放射性物質ばら撒かれて自殺した60人くらいいるけど
過失致死じゃね
858公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:11.01 ID:JirQTjs0
菅直人さん吉田所長細野豪志さん
この3人がいなければ40年後の日本は無かったんだぞ!!!!
859公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:11.15 ID:NXVmn04y
(U) < O.P=女川何?
860公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:11.39 ID:s/yjVtjc
想定内だろwwww
861公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:12.14 ID:J9GEyC00
何が想定外だよ
862公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:13.09 ID:YXRTFCET
想定してただろww
863公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:13.67 ID:3FARaT39
>>689
リベラリズムじゃなくてGHQによって矛先が日本人に向かった戦時体制だろう
リベラルだったらバカげた体制に物申せるし
864公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:13.95 ID:v9djRlxs
無意味な組織だ。解体して磔獄門。
865公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:14.89 ID:ssD4j8wm
SOUTEIGAI
866公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:14.97 ID:VimgT2q0
武藤は割とうちの近くに住んでいるらしいw
867公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:14.84 ID:cmkTQyMy
想定はしてたと
868公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:17.92 ID:McFkt/Bn
また想定外かよ
869公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:20.72 ID:41VFbBYx
青山繁晴が英雄に仕立て上げてたな吉田を
870公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:21.27 ID:fZ0YGL9P
>>800
泣くジャーナリストw青山
871公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:21.39 ID:T6hLl1cF
想定外w
872公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:22.32 ID:zaDHXRQt
非常用復水器の運用訓練なんて、所長の吉田がやらせなきゃならないことなのに、
それもやってないんだからな。吉田は明らかに戦犯。こいつをヒーローみたいに言うマスコミはバカだろ。
873 【東電 81.1 %】 :2011/12/27(火) 22:42:23.86 ID:JVCWoxVJ
西やん、不倫してますか?
874公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:24.68 ID:8SdWOkF+
>>596
反省どころじゃない。
東電に並ぶ戦犯でしょ。
875公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:22.50 ID:l0RXC5OQ
でた。   想定Guy!!
876公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:27.77 ID:IkfLnzmR
想定したくないだけだろう
877公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:28.26 ID:4xlq+QBK
つうか、地震ですら想定低すぎだろ
878公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:29.79 ID:D1bIMGG1
>>836
制作を丸投げしたらいつの間にか地下設計になってた
879公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:34.19 ID:dF/jkJ1F
>>836
津波なんてくるわけねーじゃん
大丈夫大丈夫
地下に作っちゃえよ
880公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:35.73 ID:kKfcGc+N
>>759
聖徳太子

881公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:37.61 ID:sTuCZhhj
むかつくよな「そんな対策はしなくてもいい」とか言う設計者はよ
882公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:38.99 ID:e6LZcB89
報告上がってるのに!
883公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:39.29 ID:/LH4NIK/
施設より10メートル越える津波を無視
884公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:39.59 ID:OBKs9PFn
津波対策で「ここには津波は来ない」という前提でコストカットする
八ッ場ダムでも「今まで水害がなかったから今後もない、だから無駄」といって削ろうとする
実際津波がきて被害が起きたわけで…なんでも「無駄」といって削っちゃいかんのだよ
885公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:40.20 ID:F1h//gCA
柳沢かよw
886公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:40.46 ID:UqT46bXr
東電はこれでよく
想定外なんて言えるよなw
887公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:41.77 ID:oKMZLo3f
思考停止なだけだろ
888公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:43.62 ID:Z0omw/o2
だから、東電の社屋を原発の横に作れってあれほど言っただろ

そうすりゃ、こいつらビビリだから、放っておいてもものすげえ厳重な対策やるってw
889公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:46.52 ID:w4AoyZl0
吉田って英雄みたいな扱いされてたけど
とんでもない野郎だな。死ねばいいのに。
890公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:46.97 ID:XaxHu9Px
>>836
実際には地上階にもあって水没を免れてる。
でも、配電盤が水没して使えなくなった。
891公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:46.82 ID:GMhGz+Lr
国や電力会社が糞なのは想定内
892公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:55.87 ID:F37+PZ8C
民族学者と思った
893公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:56.38 ID:la8BQ2W1
隕石降ってくる以外は想定外なんてあり得ない
894公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:57.08 ID:cN9GGACJ
実際には来ないはずのものがキタ(キリッ
お金がかかる(キリッ
社員のボーナスは出す(キリッ
895公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:57.47 ID:ssD4j8wm
想定外じゃなく金がなかったんだろ それなら仕方ない
896公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:57.94 ID:TYh1vdLF
スマトラのM9.1の地震見て、日本で同じプレート境界の大地震が起きるのは
素人の俺だって予想できたぞ。 
897公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:59.00 ID:MQVHNZRO
吉田所長は死んで詫びろ。
898公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:00.85 ID:9BuHDwmc
非常用電源だけでも用意しとけば
899公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:03.46 ID:YXRTFCET
>>877
まさかM9の地震来るとか

きちゃったけど
900公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:05.77 ID:l1HEFFYN
武藤と吉田の責任wwwwww
勝俣&清水は寝てたんですかそうですか
901公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:05.80 ID:TYh1vdLF
マスコミにバラまいてた金まわせば良かっただろうに
902公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:06.21 ID:2hNb74US
他人事の様に
叩いていますがNHKの
放送内容も東電並みに
叩かれて当然じやないですか?
903公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:07.72 ID:FqRylVQn
>>858
忌むべきものに囲まれた所長…(´・ω・`)ショボーン
904公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:10.52 ID:fZ0YGL9P
>>866
お手紙渡しに行こうぜ!
905公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:11.01 ID:rePRCph3
10メートルはどうなのか、じゃあ20メートルはどうなのか
世の中には、100メートルを超える津波ってのもある
それに備えるって、無理なんだよ土台無理
906公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:14.62 ID:Vm2drh8q
作んなきゃよかったってのが結論じゃないか
907公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:15.47 ID:scCUweVc
柳田邦男って生きてたのか
908公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:16.16 ID:m+SC+VOq
>>745
東電の武黒がアホだったから。

中間報告 p168-169  http://icanps.go.jp/111226Honbun4Shou.pdf
吉田所長は、武黒フェローからかかってきた電話に出ると、武黒フェローか
ら、海水注入に関する前記aからcに記載した事項について問われたが、その
際、武黒フェローに対し、「もう海水の注入を開始している。」旨回答した。
そこで、武黒フェローは、吉田所長に対し、「今官邸で検討中だから、海水
注入を待ってほしい。」旨、強く要請し、既に注水していた点については、海
水がきちんと原子炉内に入るか否かを試すための試験注水であったと位置付
けることにした。もっとも、前記議論再開後、菅総理がすぐに海水注入を了解
したため、武黒フェローは、菅総理に対し既に海水を試験的に注水したなどと説明する機会を失った。
909公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:16.15 ID:5nlqgddA
想定はしてたが

なにもやんなかったってことです
910公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:18.02 ID:FG8KXitZ
この死にそうなおじいちゃん誰?
911公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:19.55 ID:465Q2yOY
>>822
そして軍部が悪い、東電が悪いで終わらせるのか
912公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:19.58 ID:XXgiFkGW
想定外と言えば許してもらえるって思ってるよな
913公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:21.99 ID:l0RXC5OQ
柳田、死にかけか?
914公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:24.32 ID:kfneKMX4
だって、民主党の支持母体の東電労組の為に、各種の保養施設や各種の手当やボーナスにお金が必要だったんだもの
915公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:25.63 ID:7hXy4Bx1
>>892
民俗学者な。それは柳田國男
916公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:27.96 ID:IQe6LeaK
コスト第一主義の犠牲を払わされる国民
917公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:29.06 ID:3mUQYFSo
所長が英雄って、海水入れる前に爆発したプラントの現場責任者ですぜ
918公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:29.19 ID:01Ohoy/G
だよなあ、原子炉と冷却装置だけでも守れれば
919公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:30.29 ID:iuYjY9gH
柳田邦男ってあの柳田邦男?
920公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:30.30 ID:durFZAmr
自己中なんだな。
921 【東電 81.1 %】 :2011/12/27(火) 22:43:30.33 ID:JVCWoxVJ
吉田ってただの社畜じゃん。
会社が都合いいような発言や行動ばかり
922公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:31.29 ID:vBLY9E4M
十三メートルと+3メートルは似ている
923公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:34.99 ID:iYmSlsMV
テレビで原発の爆発見た時には、この世の終わりだと思った。
924公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:35.22 ID:9+wdwyE1
防波堤つくるより 廃炉にすればよかったやん
925公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:33.06 ID:YXRTFCET
配電盤地下ですか
926公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:38.28 ID:WPKMEpJH
吉田所長が断ったから
あの吉田が犯罪人
927公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:37.78 ID:XwadUdBv
この人なんでこんなに詳しいんだ作家なのに
928公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:39.37 ID:terAzHKo
>>905
最低限の囲いもなかったんだよ
929公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:40.30 ID:bWM+/BO8
想定外じゃなくて費用対効果費の間違いじゃね
930公共放送名無しさん :2011/12/27(火) 22:43:40.99 ID:Q5cPrqns
だよな
中枢部分だけでも守る対策をしとくべきだったのに
931公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:41.99 ID:zaDHXRQt
復水器の運用訓練なんて、カネかからない。
それをやってなかった吉田は完全にA級戦犯。
932公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:42.44 ID:pws5LG+C
せめて電源確保の対策だけでもしてれば・・・
933公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:42.69 ID:Z3vFIEZL
>>858
その3人の犯罪者は何度死刑になっても足りない
934公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:44.40 ID:OpoSy+tx
こいつらの頭にあるのがフィクションで実在してないのはよくわかった。
935公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:45.10 ID:ssD4j8wm
>>911
日本国民全員で総懺悔すべきだよな
936公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:48.36 ID:b+Wc4loN
これで吊るし上げられるのがわかってたからケツまくって逃げたんだな
937公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:49.63 ID:8LKNsKkK
いやディーゼルは死んでた
タンクは流されるし発電機は水被るし

生きていたのはf2
938公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:50.22 ID:e6LZcB89
ディーゼル発電、生き残ってたのかよ!
939公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:52.45 ID:cmkTQyMy
冷却系だけでもな
940公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:52.57 ID:YXRTFCET
いや地震で壊れてたらどうすんだ馬鹿
941公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:53.73 ID:Nx94zQkk
>>839
おや、報告書に載ってたはずだが。
942公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:54.89 ID:BrcRQ1fc
>>905
想定外が起こったら破滅の原発使うの自体無理って事だわな
943公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:58.31 ID:19JkP5rO
コストカッター清水だったか

奴はいま何処にいる?

あの人間のクズは
944公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:02.73 ID:L47Ek8Vl
吉田所長は1000年に1人の英雄だし
NHKにお前ら誘導されすぎ
後の世の教科書によるレベルの日本の大英雄だよ
945公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:03.85 ID:KAMmTlKw
吉田最低だなw
946公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:03.65 ID:znO7XHZb
配電盤だけ生き残っても意味ないのだがwww
947公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:05.79 ID:/LH4NIK/
わかってる情報を生かさず
わからない情報を放置
逃げた東電社員は1日中2ちゃんやってたのか?
948公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:05.68 ID:YXRTFCET
数十億できるのかよ
東電死ねええええええええええええええええええええ
949公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:07.67 ID:9JHX+lYq
津波で冷却できるようにすればいいんじゃね
950公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:09.58 ID:K9nuQ2K/
吉田所長に全部おっかぶせる気かwwww
951公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:10.49 ID:6rqxFLpu
飛行機事故の検証した柳田
952公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:10.96 ID:scCUweVc
>>919
それは柳田国男だぜ
953公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:13.97 ID:D1bIMGG1
>>905
100mとかきたら誰も責めないと思うぞw
15mくらいには備えてほしかったなあ
954公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:15.58 ID:787BOndr
(∩゜д゜)アーアーきこえなーい
955 【東電 81.1 %】 :2011/12/27(火) 22:44:16.03 ID:JVCWoxVJ
英雄ならとっとと海水いれてたろうな
956公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:15.85 ID:X36xiiOQ
おまいらハロワ行けよw
957公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:19.54 ID:ssD4j8wm
カーズかよww
958公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:19.68 ID:VimgT2q0
>>889
馬鹿か。死んだら誰も現場を語るやつがいなくなる。唯一の現場の証人だぞ。
959公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:20.50 ID:0xXUoGGC
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
960公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:22.73 ID:+WFRuGQX
想定はしていたが、想定外の事故
961公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:24.02 ID:m+SC+VOq
>>905
だから原発を日本でやるのは無理だな。津波なんて来ないモンゴルあたりでやってろ。
962公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:24.51 ID:RUFbpU4g
311前に文科省が東北で大地震が起きた場合の津波の規模について発表しようとしたら
東電が表現を和らげて欲しいと要請してきたとか・・・
東電はあらゆる省庁にパイプ持ってて、圧力かけてたんだよな
963公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:24.93 ID:CAvhoR52
数十億ケチって
964公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:27.85 ID:MQVHNZRO
まるでソ連が侵攻しないと決め付けてかかった
戦前の日本軍だなWWWW
965公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:28.90 ID:XXgiFkGW
アメリカの冷却材を断ったのはなぜなの?
966公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:29.20 ID:5nlqgddA
防水機能なし??


ばかなの??
967公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:29.90 ID:l0RXC5OQ
畑村は、結局どっち側の人間なんだよ。
968公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:30.41 ID:kKfcGc+N
>>907
>>913
自殺したのは息子さんの方
969公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:34.31 ID:YR2isqnt
いやだから想定してたじゃん
970公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:35.49 ID:KIosdB4w
電気屋が完全防水にも出来ないのかよ!
971公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:36.30 ID:zaDHXRQt
吉田所長をヒーロー扱いしていたマスコミ。
972公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:38.47 ID:Q683aZaL
>>902
ETVのファインプレーがあったから、オレは許す
973公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:38.27 ID:DoCAgbI7
カエサルかよW
974公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:40.36 ID:2wXzUGbG
なにせ、燃料切れのメーターさえ、読めない社員だからな
975公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:40.39 ID:6rCkCNzV
この国のシステムは全て腐ってる
一回橋下にやらして霞が関含めてすべてぶっ壊さないとダメ
その先が焦土と化しても一からやり直せるならそれがフェアな一からのスタートだ
976公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:40.95 ID:kF0Sodrx
>>905
それは極論。10メートルで防げる津波があるのなら作るべき
977公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:41.27 ID:YXRTFCET
想定外だから思考停止ですかw
978公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:43.24 ID:AguZAWnn
>>858
>この3人がいなければ40年後の日本は無かったんだぞ!!!!
じゃなくて
この3人がいたお陰で40年後の日本は無くなったぞ!!!!
の間違いだろ
979公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:43.55 ID:McFkt/Bn
想定外ばっかりだな
980公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:45.24 ID:e/MtYLrw
先送りした結果がこれか
981公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:46.38 ID:FoMKq6aA
>>918
電源以前に最初の揺れで亀裂入ったじゃん
982公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:47.24 ID:o2slbcyw
海岸に作るしかないのもっと陸に作れよ
983公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:49.21 ID:pZ/zqhlP
>>905
そんなでかい津波が発生するような地震に、果たして耐えられたかな?建物や地盤が。
ズレたりするよね?
984公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:52.13 ID:dF/jkJ1F
>>963
けちってませんよ
その分を社員の福利厚生費に
985公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:54.53 ID:XaxHu9Px
>>938
2号機、4号機、6号機の空冷式合計3台が生き残っていて、
配電盤が壊れていなければ十分な能力があった。

(5-6号機は6号機ので助かった)
986 【東電 81.1 %】 :2011/12/27(火) 22:44:56.70 ID:JVCWoxVJ
吉田、すべてにかかわっていて全部やってなかったんだ
987公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:56.67 ID:6rqxFLpu
ここ聞けばこの番組おっけー
988公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:57.58 ID:3kXls81w
俺も会社でミスったときは想定外でしたって言っとくわ
989公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:57.93 ID:WPKMEpJH
>>944
今日のニュースに吉田所長が津波想定をけったとあったぞ
バカだろおまえ
990公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:58.53 ID:iuYjY9gH
>>952
そのもう一人の方の柳田
991公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:58.67 ID:durFZAmr
都合が悪いことは考えない
想定外を考え亡くなる

自己中の典型じゃねーか
992公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:59.58 ID:7hXy4Bx1
このおっさん見意味な禅問頭繰り返してるなw
993公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:45:00.59 ID:8LKNsKkK
>>905
だから原発は止めましょうって話だよ
確立がいくら低くてもその事故が起きた場合のリスクを考えたらやらない
994公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:45:01.62 ID:6JJjZ40T
おまいらも考えたくないことから逃げてるよね(´・ω・`)
995公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:57.03 ID:FqRylVQn
>>961
モンゴル「いやだ(´・ω・`)」
996公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:45:03.21 ID:pQydiA0l
ディーゼルは死んでたぞ。
生きていたのは空冷の5号機か6号機の奴だけ。
>>908
やっぱ武黒は海水注入を嫌がっていたんじゃないかなぁ
997公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:45:02.55 ID:XwadUdBv
>>915
a-souka sumann
998公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:59.07 ID:kUAhs1z9
>>962
天下りの受け入れ先だしね(´・ω・`)
 
999公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:45:04.50 ID:l0RXC5OQ
>>968
いや、知ってるけど、本人も声が枯れてるから・・・
1000公共放送名無しさん:2011/12/27(火) 22:45:05.06 ID:e6LZcB89
隕石の直撃以外は、「想定内」だよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。