日曜討論2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
Part2
2公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:11:36.86 ID:2X8UatuI
>政府の徴税項目を何税にするかは財政政策の問題。直接税でも間接税でも良い。
ID:jlIPA8aj

国債発行するたびに徴税しないといけないの?w
3公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:13:11.92 ID:2X8UatuI
ID:jlIPA8aj  ID:0ZD9c+mw  ID:eZcoaYfD


おいでよ
4公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:13:49.01 ID:jlIPA8aj
>>2
そうだよ。国債償却に見合うだけの歳入を確保しないといけない。
5公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:15:58.40 ID:2X8UatuI
>>4
おっいらっしゃい

じゃ聞くけど毎年国債40兆円以上発行してるよね?

なんで徴税してないの?
6公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:18:45.82 ID:2X8UatuI
徴税とは?
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/12127600/
[名](スル)税金を取り立てること。租税を徴収すること。また、その税金。


毎年国債発行するたびに新たに国民から税金取り立ててるの?w それは何税?


7公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:20:20.72 ID:2X8UatuI
ってか、国債を新たに発行するたびに、国民から税金を取るのなら、政府の負債は増えないよね?w

何で政府の負債が増えてるの?
8公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:26:11.67 ID:eZcoaYfD
番組終わってるのに、2が立っててビビった…。前スレに続けて書きますが(でも、他の方みたいに専門家ではないので、大した話でもありませんが)。

銀行が国債を買う、そのお金が国内に回される、って書いた方がいらっしゃいましたが、
確か、国債の半分くらい?(そこまでいかないか)は「国債の利息の返済」に回される、とか…。
これって、銀行に支払われる、っていうことですよね?(銀行は「取っぱぐれが無い」ていうことですよね)
そして残りが財政に組み込まれる。税収の足りない分を補う。
通常の範囲では、景気対策に回せるほどの金額は残らないんじゃありませんか?
9公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:26:27.44 ID:2X8UatuI
結局逃げたかw

「もう一度聞くけど、どこの大学出てるの?大学でマクロ経済学は勉強した?それによって説明の仕方変えないといけないんだが。」

馬鹿田大学でも卒業したのかい?w
10公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:26:32.92 ID:0ZD9c+mw
>>jlIPA8ajは>>2X8UatuIへの説明に疲れたみたいです
>>2X8UatuI
中長期国債の償却、長期金利上昇で起こる経済への影響を
ググって自分で調べてください
11公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:27:50.06 ID:jlIPA8aj
>>5
毎年徴税しているだろ。で、歳入から国債費の償還に充ててるだろ。何言ってるんだよ。

タダのバカだと分かったからもう相手しない。
そうじゃないって言うんなら、せめて大学か今の仕事でも教えてくれよ。
相手するに値するか判断してやるから。
12公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:30:28.37 ID:2X8UatuI
>>8
おっいらっしゃい♪
税収が40兆円で、国債の返済が20兆円です。
残り20兆円で、公務員400万人の人件費30兆円を払えないので、国債を発行します。
今は国債50兆円、税収40兆円の国家予算90兆円です。

バブルの頃でも税収は8割で、残り2割は赤字国債でしたよ?
だから景気対策しないといけないんです。その為に建設国債で公共事業すればいいんです。
13公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:31:46.46 ID:2X8UatuI
>>11
毎年徴税ってなに?税収の事言ってるの?w

でもお前は新たに国債発行するたびに、新たに徴税しないといけないとか言ってたじゃんw
14公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:32:34.49 ID:2X8UatuI
>>10
調べるも何もずーと国債金利は1%前後ですが?
15公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:34:18.82 ID:2X8UatuI
16公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:35:01.80 ID:eZcoaYfD
>>10 が書いてくれた方法でググるともっと勉強ができるのでしょうが、私なんかのわからない頭で考えるのは、

国債には利息がかかる、ということです。額が大きくなればなるほど利息が雪だるま式に増えていく、
年数が経てば経つほど増えていく、ということです。
さっきはたぶんまだ半分までではないだろう、と書きましたが、いずれ国債の半分は利息に回され、そしてもっとその率が増えていくことになるのでしょう。
さらに、もし金利が上がれば、利息はもっとかかるようになります。
国債の残高が、驚く速さで増えることもあり得なくはないのです。

ここまで話してきて自分で思ったことですが、「国に借金が無い」と言ったら、おそらく日本の銀行は全部潰れてしまうかもしれませんね、
いえ、私は経済のわからない素人なので、間違っているかもしれませんが。
17公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:35:02.50 ID:jlIPA8aj
>>13
大学名か職業明らかにしろよ。
18公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:41:16.64 ID:0ZD9c+mw
俺は経済学学んで無いけどね。
家が裕福じゃなく大学は行けないと諦めてたので航空高専卒です。
でもあれだね、東工大くらいは行っとくべきだったと今は後悔してます。
19公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:41:23.19 ID:2X8UatuI
>>16
優しい経済講座、国債とは↓
http://www.fxprime.com/excite/bn_ykk/ykk_bn02.html

どこに利息が雪だるま式に増えるって書いてるかな?

>ここまで話してきて自分で思ったことですが、「国に借金が無い」と言ったら、おそらく日本の銀行は全部潰れてしまうかもしれませんね、
いえ、私は経済のわからない素人なので、間違っているかもしれませんが。


はいド素人です。
20公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:41:51.97 ID:2X8UatuI
>>17
>>15

これは嘘でおk?w
21公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:43:14.42 ID:eZcoaYfD
>>15
そのやり取り、私も思ったことがあったので、横レスですが、失礼します…。

戦争の後に建設が起こる、その時に回るお金は借金でしょう、
国が「将来の成長を見こんで」民間、または外国から借金をする、あるいは外国の資本がそのままその国の土地を買い取ったりして建設を始める、
そのお金が民間に回って、経済が回り始める、消費が活性化し景気が良くなる、税収が上がり、国債の償還が行われる、
そういう図式化と思ったのですが。
22公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:43:31.77 ID:0ZD9c+mw
>>18は編入の事ね
23公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:43:49.20 ID:2X8UatuI
>>16
これが日本国家全体のバランスシート(貸借対照表)↓
http://yakinnbaito.up.seesaa.net/image/201013sikinjunkan.GIF
これを見れば分かり通り、資産の合計は、約5590兆円です。
そして負債の合計は、5322兆円です。 差し引き残高は、約268兆円です。つまり黒字です。
日本国内の国内債=日本円は、黒字でございます。 次に日本国外の外国債=ドルは、資産が564兆円です。
そして負債=借金の方は、301兆円です。 差し引き残高は、約263兆円の黒字でございます。
つまり国内、国外、共にダブル黒字でございます。政府の借金とやらも各国と比較するとそんなに増えてません。↓
G7各国の政府の借金↓
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/39/13/nisekoannnuburi/folder/1000199/img_1000199_19651541_0?1247625135
映像での説明はこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=hc9EvrPpufc&NR=1#t=2m22s
24公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:46:00.96 ID:jlIPA8aj
>>18
君は別に明らかにしなくて良い。
25公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:47:23.57 ID:2X8UatuI
>>21
>戦争の後に建設が起こる、その時に回るお金は借金でしょう

はいそのとおりです。日本は敗戦国になり、焼け野原なので、お金がなく、IMFからお金を借り、復興費用に当てました。そして史上最短の速さで全額返済しました。

はいその通りです。またそれをやればいいんですよ!!
26公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:47:46.73 ID:2X8UatuI
>>24
>>15の説明は?
27公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:51:49.72 ID:eZcoaYfD
ところで、前スレで指摘されていた方がいましたが、何故か今回、「震災後の復興」が遅れている。

「国が国債を発行しないからだ」と言う人もいます。でも、国債発行が決まるまでにはどうやったって時間がかかるのです。
例えば戦後、「国債が発行されるかどうか」すら決まらない時期でも建設が始まる、
それはどういうことかと言えば、「今はもらえなくても、先にお金がもらえる、儲けがある」と見込める余地があれば、
そういう人が「リスク」を取ってでも、何かを始めるからです。
個人か、民間か、あるいは銀行か、どこかが「リスク」を取って始めなければ、政府が確約を出さない限り何も動かない、
今の東北の状況は、それなんじゃないか、と思ったりします。
個人や小さな会社なら「リスクを取らない」んじゃなくて「リスクも取れない」、
それくらい余裕のないくらい、日本は絞り取られて枯渇してしまったのではないか、
あるいは気概がなくなったんだ、という人もいるのかもしれませんが。
28公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:54:50.55 ID:2X8UatuI
>>27
え?毎年国債発行してるのに?何で時間かかるの?w

戦後国債を発行できないのは、銀行にお金が無かったからw 銀行が政府国債を買えなかったからなの。
29公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 11:58:16.89 ID:2X8UatuI
>>27
http://www.youtube.com/watch?v=zcWxEL4n6e4&feature=related

中居がバブルについて分かりやすく説明してくれてるからここを見ろよ
30公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:03:43.18 ID:eZcoaYfD
>>19
確かにど素人なので、そう言っていただいて結構なのですが、私が言った意味は

銀行は国から国債の利息をもらって収益を上げているでしょ、あなたのおっしゃる通り民間に貸せる所が無いから国債頼みになっているんだったら、
国が「借金など無い!返すつもりはない!」って言ったら、銀行は利息が入らずに破綻してしまったりはしませんか?

前スレにも書きましたが、国債を買っているのは何も「日本国内の銀行」だけではありません、
個人も企業も、さらに言えば外国の企業や国自体が国債を買っていたりするんじゃないですか?
そういう人たちにも「借金などは無い」と言ってしらばっくれてしまえると思っていらっしゃいますか?

世界の金融市場が今恐れているのは、「どこかの国がいつか借金返しません、って言いだすんじゃないか」っていうことなんじゃないか、と理解していたのですが。
やはり間違っていますか…?
31公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:04:30.12 ID:fVrgNJDi
>>28
少し角度を変えて聞くけど、君の言う、
「建設国債を発行して公共事業を増やせばOK。償還できなくなればどんどん通貨を発行すればOK」
という説明が、東大のどの講義でもなされていないのはなぜ?
アメリカの一流大学教授の書いたマクロ経済学の教科書を見ても書いてないのはなぜ?
32公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:06:35.31 ID:2X8UatuI
>>30
>銀行は国から国債の利息をもらって収益を上げているでしょ、あなたのおっしゃる通り民間に貸せる所が無いから国債頼みになっているんだったら、
国が「借金など無い!返すつもりはない!」って言ったら、銀行は利息が入らずに破綻してしまったりはしませんか?


そのとおりですね。でもそんな事は絶対に言いません。なぜなら円建てだから。政府は通貨発行権=打ち出の小槌を持ってるんです。
韓国やギリシャはドル建ての借金が返済できなくなり、IMF管理下になりました。
なぜなら韓国もギリシャもドルを刷れないからです。
33公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:06:59.10 ID:eZcoaYfD
>>28
だって、毎年発行される、って言ったって、額が決まっているわけじゃないから、
国会や内閣で話し合って発行高を決めなきゃいけない、そのために時間がかかるでしょう…。
一般家庭で少ない人数で話し合うわけじゃないんだから。
34公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:07:30.67 ID:2X8UatuI
>>30
>世界の金融市場が今恐れているのは、「どこかの国がいつか借金返しません、って言いだすんじゃないか」っていうことなんじゃないか、と理解していたのですが。
やはり間違っていますか…?


それは韓国やギリシャだね。
35公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:08:27.85 ID:2X8UatuI
>>31
何で東大限定なの? そしてどうしてアメリカの一流大学の教授なの?w だれそれ?
36公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:09:41.37 ID:2X8UatuI
>>33
麻生内閣の時は半年で4度も予算編成しましたよ?

時間かかるのは民主党だから
37公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:11:25.36 ID:2X8UatuI
>>31
http://www.youtube.com/watch?v=hdOQjGQLuP0&NR=1
京大の教授の藤井聡先生が言ってるよ?
38公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:14:57.58 ID:2X8UatuI
http://www.youtube.com/watch?v=hdOQjGQLuP0&NR=1#t=7m43s

ほらもっと分かりやすく説明してるよ
39公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:15:44.23 ID:eZcoaYfD
>>32
「通貨発行権」「打ち出の小づち」って言うけれども、そうやって増えたお金はどこへ行くでしょう…?

これだけ「円高」って言われて「円が不足している」のなら、誰かがどこかでお金を貯めているから少なくなっているのでしょう?
よく「日本のお年寄りはタンス預金を貯めている」「お年寄りに貯金を出させれば国全体にお金が回る」っていう書き込みを見るけれども、
本当なのかなぁ…。私は日本のお年寄りが、それほどみんな「ものすごいお金持ち」だとは思えないんだけれども…。

「円高」っていうことは、外国とかが日本の「円」を買っているんじゃないんですか?
そしてそれを国庫に保管している、と。ある時期を境に外国が、いままで買いためてきた「円」を売り始めたらどうなるでしょう、
「円安」になる、嬉しいですか?「円が爆安になる」嬉しいですか?
ハイパーインフレを警戒している方たちがいるのは、このためではありませんか?
私は素人なので、わかりませんが。
40公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:17:59.62 ID:2X8UatuI
http://www.youtube.com/watch?v=DoOsY87r8pU&feature=related
☆サルでもわかる!マスコミが隠したがる本当の日本経済

分かりやすく漫画で説明してあるよ
41公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:18:30.99 ID:fVrgNJDi
>>37
藤井って人、経済学者じゃないから。
土木工学の学者が公共事業やれって言うのは、八百屋が野菜買えって言うのと同じようなもんだ。

東大限定なのは、日本で一番有力だから。別に京大でも一橋でも良いけど、経済学者でよろしく。
あと、アメリカの一流大学教授ってのは、世界で通用する標準的なテクストを書いているから。
どの経済学者も君の理論を採用していないってことは、
君が利口で東大やハーバードの教授がバカか、その逆かのどっちかだろ?
どっちだと思うんだ?
42公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:20:01.19 ID:2X8UatuI
>>39
>「通貨発行権」「打ち出の小づち」って言うけれども、そうやって増えたお金はどこへ行くでしょう…?

使わなければ銀行口座ですね。
国民一人あたりの預金額は世界一ですよ?

さらに2010年末時点で、日本は20年連続で世界一の債権国です。
つまり20年連続、世界一お金持ちな国なんです。↓
http://japanese.cri.cn/881/2011/05/25/181s175460.htm

さらに国民一人あたりの個人金融資産も世界一です。↓
http://happy2020.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-4cf4.html
43公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:21:58.72 ID:eZcoaYfD
>>34
なぜあなたは「それはギリシャや韓国だね」って、言いきれるんですか?決して「日本ではない」と。
だって、あなたは日本の国債残高は問題ない、そして返す必要すらないようなことを前スレからずっと言われてきたじゃありませんか。

返すのなら今の国債残高は酷く問題でしょう、返さないのならいいのでしょうが。
でも、あなたは「返さないのはギリシャか韓国で、日本ではない」とおっしゃる。
矛盾していませんか?
44公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:22:15.93 ID:2X8UatuI
>>39
今、円高で困ってるので円安は大賛成ですねwwwww
過去に円高から一気に円が爆安になった事ってあるんですかね?

今はデフレなのに何でハイパーインフレを警戒剃る必要があるんでしょうか?w

お隣の韓国は超ウォン安ですが、ハイパーなインフレにはなってませんよ?
45公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:23:38.02 ID:2X8UatuI
>>41
経済学者じゃなくても言ってることは間違ってないだろ。

それに東大の経済学者が言うのは正しいのかい?

じゃぁお前のおすすめの東大の経済学者はなんと言ってるんだ?
46公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:26:43.56 ID:2X8UatuI
>>43
>>23だからです。金利が世界最低の1%前後だからです。ギリシャは金利が24%ですw

>だって、あなたは日本の国債残高は問題ない、そして返す必要すらないようなことを前スレからずっと言われてきたじゃありませんか。


国債の残高は問題ないですよ?国内債だし、金利1%ですから、でも返す必要がないなんて一言も言ってませんが?どのレス番ですか?また嘘つくんですか?金利利息は嘘でいいかな?
47公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:32:32.71 ID:fVrgNJDi
>>45
いや、藤井氏の言うことと東大教授の言うこと、どっちが正しいか間違っているか、
俺と君とじゃ平行線だから、客観的な学界の状況を見てみようって言ってるんだよ。
で、君の言うような議論ってのは、俺の知る限り、経済学界では皆無。
日本でも世界でも、君の言うようにやっていたら、ハイパーインフレで財政が破綻するってのが言わば常識。
(この学界情勢の認識が間違っていたら、具体的に指摘してくれ)

だから、圧倒的多数の経済学者の見解をとりあえず俺は、正しいと思っているわけ。
でも君は、それは間違いだと蟷螂の斧を振るっている。
とすると、君が利口で世界の経済学者のほとんどはバカなのか、若しくはその逆なのか。
ひょっとしたら君は将来、経済学の常識を覆したとして、ノーベル経済学賞を取れるかも知れないよ。
48公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:33:18.72 ID:eZcoaYfD
>>42
私の、3級しか持っていない簿記の知識だけで話に乗るとすると、
確か「資産」って言うのは「資本」「借金」の合計で、つまり「借金」も「資産」の中に組み入れられてしまう、っていうことがありますよね…。
「資産が大きい」の内訳が「純粋に資本だけである」と場合と「かなりの部分が借金で賄われている」のでは、
実は「豊かさ」と言う意味では全然違う、そして「資本」の中でも純粋に「現金」と「有価証券(価格に変動あり)」と「不動産(おそらく換金は難しい)」などとは全然違う、
不動産だけで言っても、地価の高い所と低い所では同じ面積でも「資産」に計上される金額は全然違う、
そしてそこに立地しているのであれば、おそらくは絶対に売ることのない「帳簿上の資産」で、そして価格の変動もあり得る、という

数字っていうのは、どこまでも「マジック」みたいな操作がきっと可能なのではないですか?
49公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:34:10.92 ID:2X8UatuI
>>47
>日本でも世界でも、君の言うようにやっていたら、ハイパーインフレで財政が破綻するってのが言わば常識。

アメリカと中国はハイパーインフレになって財政破綻してるの?w あのね、国内債で破綻した国なんて存在しませんよ?
50公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:35:57.71 ID:2X8UatuI
>>48
>数字っていうのは、どこまでも「マジック」みたいな操作がきっと可能なのではないですか?

はいそうですね。
それで何が言いたいんでしょうか?どんどん論破されて話がずれていってますが?
51公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:37:28.92 ID:2X8UatuI
>>47
95年当時、政府の負債は400兆円、金利は3%だったね。

今は、1000兆円、金利は1%だね。

これどう説明するの?w
52公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:38:00.85 ID:eZcoaYfD
>>48 に続けて書きますが、「金融市場」で株を売り買いされる方の中には「借金」をされて「株を買う」方もいらっしゃると思うのですが、
「借金」も「資産」、「有価証券」も「資産」、つまり「ダブル」でカウントされるのではありませんか…?

こういうあたりで「なんか簿記って、マジックみたいだなぁ。ちょっと大丈夫なのかなぁ」と思ってしまったのは、
確かに私が頭の悪い素人だからなのかもしれませんが。
53公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:39:53.90 ID:2X8UatuI
>>52
>「借金」も「資産」、「有価証券」も「資産」、つまり「ダブル」でカウントされるのではありませんか…?

はいそうですよ。それで何が言いたいんでしょうか?
54公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:47:14.38 ID:2X8UatuI
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20090929_19_01.png
国内総生産の内訳

今民主党がやってるのは公共事業削減やムダ削減で、政府の最終消費支出をガリガリ削ってるんだよ。
だからGDPが成長しないの。
政府最終消費支出を増やせば民間の最終消費支出も伸びるんだよ。つまりGDPが増えるの。

子ども手当がそうじゃん。
55公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 12:53:41.05 ID:fVrgNJDi
>>49
アメリカも中国もバカじゃないから、君の言う政策を採用してないからだよ。
国家がデフォルトしている事例はいくつもあるし、ハイパーインフレで国家破綻した事例としてワイマールは有名。
嘘を言っちゃいけないよ。

とりあえず、君は極めて独創的な理論を持っているんだから、論文でも書いてみたらどうだい?
56公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:00:35.47 ID:eZcoaYfD
>>55
おそらく>>49 は「違っている」のがわかっていて、書き続けているのでは、と私には思えるのですが…。
目的は「このスレを見ている人や、周囲の誰かに、自分は相手を論破した、自分の論理は正しい」と思いこませるために、と。

「負けを認めない」「言い続ける」ことで論争相手は「疲れて止めてしまう」、
その後で「勝利宣言」、他の板でもよく見かけたやりかたで、「そういう方たち」が
もしかして今の政府の周辺にで「自分は論客なのだ」とオブザーバーとかを決め込んでいたりしないか、と私は恐れてレスを続けているのですが。

見ている方たち、騙されないでください。
57公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:02:05.10 ID:2X8UatuI
>>55
http://iup.2ch-library.com/i/i0449019-1318737301.jpg
中国の名目GDPの百分比 2001年−2010年

http://m-words.jp/w/E59BBDE58685E7B78FE59BBAE5AE9AE8B387E69CACE5BDA2E68890.html
総固定資本形成

これ見てごらん。中国だけど、輸出は微味たるもんなの。後は全部内需なの。
ワイマール共和国は国内債で破綻したの?日本はワイマール共和国と同関係があるの?w


58公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:03:57.94 ID:2X8UatuI
>>56
いやいや君が間違ってるからw

俺は次から次にソース出してるじゃんww
59公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:04:39.86 ID:2X8UatuI
>>55
>>51の説明は無視?w
60公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:06:35.30 ID:2X8UatuI
>>56
君は>>16で嘘ついてるんだから。誰も君の言うことなんて信じないよ?

61公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:08:21.06 ID:fVrgNJDi
>>56
いやいや、ID:2X8UatuIのことは相当なバカだと理解した上で、敢えておちょくってるだけだから。
騙される奴なんていないし、いてもID:2X8UatuIと同じ程度の知能だから、大して影響はない。
心配無用だよ。
62公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:09:03.87 ID:2X8UatuI
>>61
早く具体的に答えてご覧よw
63公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:09:40.21 ID:fVrgNJDi
>>57
じゃ、そろそろ出かけるから、君とお遊びもおしまい。
続きがしたかったら、明日、本郷三丁目においで。
昼休みに相手してあげるよ。
64公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:11:13.06 ID:2X8UatuI
>>63
あらら、結局逃げちゃうんだw

君は本当にお馬鹿さんだねw

>>51の説明は、竹中平蔵も答えられなかったのwwwwwww
65公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:14:42.72 ID:2X8UatuI
>>63
ワイマール共和国は国内債で破綻したの?w 何処にも載ってないんですけどーー???????

嘘つきは泥棒の始まりだよ? 僕ちゃん。

66公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:16:23.57 ID:eZcoaYfD
>>53
普段それほど忙しくない私でも、さすがにもうそれほど時間が割けません。
あと2レスで最後にします(どうしても今日やらなければならないことも色々あるので)。

つまり「金融資産が多い」ということだけで「豊かだ」とは言えない、ということです。
「借金」も多く含まれているのだとしたら。
これは「国」についても同様です。「借金」が多いのなら、「資産全体」が多くても実質「豊か」ではない。
国債残高が多い今の日本が裕福であるわけがない。これは多分他の国も同様なのでは?
老人の貯蓄残高が多い、でも住宅ローンを抱えている人もいる、子どもや孫や自分の先行きのために「支出」の目安があって貯めている人も多い、
国民の大多数がつましく暮らす日本人、それが実態ではありませんか?
そして特別に「資産」の多い人には「借金」も多い、と。「豊か」ですか?
67公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:19:06.76 ID:2X8UatuI
>>66
なんか話が大分変わってるねw

お金があっても豊かではないと言いたいの?

それは人それぞれでしょ。

何で急に、資産と借金と豊かを比べるの?なんで精神論になってるの?w 

もう数字の話はいいのかな?
68公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:22:50.74 ID:2X8UatuI
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20090929_19_01.png
日本国内総生産の内訳

http://iup.2ch-library.com/i/i0449019-1318737301.jpg
中国の名目GDPの百分比 2001年−2010年

http://m-words.jp/w/E59BBDE58685E7B78FE59BBAE5AE9AE8B387E69CACE5BDA2E68890.html
総固定資本形成


これみたら分かるだろ。
だから政府の公共投資(公共事業)を増やせばいいんだよ。
69公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:27:33.48 ID:2X8UatuI
>>68
これ見たら分かるだろ。
日本は固定資本形成が少ないんだよ。中国は多いんだよ。
そして日本も中国の輸出は少ないんだよ。

http://m-words.jp/w/E59BBDE58685E7B78FE59BBAE5AE9AE8B387E69CACE5BDA2E68890.html
総固定資本形成
近年、日本は国内総固定資本形成が大きく落ち込む傾向にあり、政府の公共投資(公共事業)削減が影響しているといわれている。

だから建設国債発行して、公共事業やれと言ってるんだよ!!
70公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:28:53.91 ID:eZcoaYfD
ここで論破して「お金を刷らせる」方向に向かわせる、それはあなたが日本か、それとも世界全体なのか、を
「破綻させたいから」なのではありませんか?
私は、あなたが自身の言っている事が「破綻している」とわかっている、と思っています。
でも、認めないだけだ、と。「他の人たちを騙すために」

「時間どろぼう」さん、これ以上あなたに私の時間を取られたくありません。
あなたが出しているのは「あなたに都合のいいソース」、それだけで論を組み立てているだけで、
結局あなたの方こそ、私の質問には答えなかったじゃありませんか。

2レスと言いましたが、終わらないので、もう1レスだけ書きます。
71公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:32:33.45 ID:eZcoaYfD
じゃ、どうやって国は「国債残高を下げられる」んですか?
これ以上増やすべき、と言うのなら、「返済までのスケジュール」をどうすればいいか、
ここで示せていただけるんですよね?
今の国債残高は本当に問題じゃありませんか?
返せるんですよね?返せないのはギリシャか韓国だ、っておっしゃったんだから。
国債に利息はかかりますよ、「個人国債」売り出す時にも年率何%って数字が出てるじゃないですか。
それを見て利率のいい時に買う、そういう個人だっていたりするでしょう、
利率は売り出す時に決まるから、問題なく見えるかもしれないけれども、
利息分は確実に増えて行くんだと思いますよ、
「聞き逃げ」で申し訳ありませんが、キチンと答えてから「勝利宣言」してくださいね。
国債をどうやって返しますか?国債残高は問題ではありませんか?
72公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:33:41.20 ID:2X8UatuI
http://www.google.co.jp/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&met_y=ny_gdp_mktp_cd&idim=country:JPN&dl=ja&hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%ACgdp#
ctype=l&strail=false&bcs=d&nselm=h&met_y=ny_gdp_mktp_cd&scale_y=lin&ind_y=false&rdim=country&idim=country:JPN:CHN&ifdim=country&hl=ja&dl=ja

中国と日本の国内総生産

これ見たら分かるだろ。96年から落ちてるのは橋本改革が原因だよ。国債発行制限、公共事業削減、消費税増税をしたからだよ。

98年から増えてるのは小渕総理が自ら平成の借金王と言い、財政出動したからだよ。
73公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:36:09.80 ID:2X8UatuI
>>70
先進国は皆お金刷ってるの。
日本は毎月1兆3千億円刷ってます。中国は50兆円、アメリカは10兆円刷ってます。
>>71
だから何度も言うように国債を償還させた国なんてないの!!!!!!
日本は130年間ずーと負債が増えてるの。先進国は皆増えてるの。
借金が増えるのが資本主義なの。経済成長とは、借金なの

74公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:39:42.11 ID:2X8UatuI
>>71
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-411.html

国の借金がゼロになったことなんてないんだよ!!!!!
企業の借金がゼロになった事あるのかよ!!
75公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:45:37.85 ID:2X8UatuI
>>71
お前ホント人の話聞いてないな。

国債は国内債=円建てと、外国債=ドル建てがあるの。

日本は国内債が問題視されてるの、韓国とギリシャは外国債=ドル建ての借金が返済できずにIMF管理下になったの。

日本がIMF管理下になるのはあり得ないの、もしIMFに助けを求めたら、「円を刷って下さい」と言われるだけなの。
76公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 13:48:36.69 ID:2X8UatuI
>>71
http://www.youtube.com/watch?v=HKIwkzq-pO4&feature=related
☆サルでもわかる!マスコミが隠したがる本当の日本経済

これ見たら国債と経済の仕組みがわかるから見ろよ。
77公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 14:20:48.23 ID:2X8UatuI
結局皆逃げちゃったねw
78公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 14:30:41.06 ID:eZcoaYfD
>>75
「最後にする」って言いながら、気になったので戻ってきてしまいましたが、
「円を刷る」って、その「円が刷れない」のが今の日本の状況なんじゃないですか?
「円を刷る」>国内に「円」が回る>デフレがやや回復して、多少「インフレ」の傾向に向かう

>その時期を見計らって、外国は「自国で貯めていた円」を市場に売り出す
>「円」の暴落、円は価値を下げて、紙切れ同然になる>日本終了

あなたはこの方向に「世論」を誘導したいのではないですか?
「円を刷る」は私は出来ないんだと思います、今の「円高(海外が円を沢山保有している状況)」では。
他に、「国債を返す」方法はありませんか?
79公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 14:39:34.03 ID:eZcoaYfD
あと、気になって戻って来たのはN速+の板とかだと、いつもIDの末尾が「0」になるのに、
今日のこのスレではいつもと違っていたから…他にID被りの方とかが別の板とかにいらしたら、
その方と私が「同じ人」と思われたりするんじゃないかな、と…。

私はもともとあまり身元バレしたくなかったので書きませんでしたが、
大学中退の一般主婦ですから、ここで目立っても「どこかに就職」とか、
そういう「先行き」は全くありませんから…。
こんな事を書くのも、私の代わりに別の方が、しかも「自分とは反対の意見を持った方」が
このスレでの「論者」としてどこかで推薦されて、そしてどこかで「ミス・リード」が行われたりしないか、と心配したためです。
どこかで以前、そのようなことがあったのではないか、と私は危惧しています。
私の妄想かもしれませんが。
80公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 14:41:59.67 ID:2X8UatuI
>>78おっきたきたw
>「円を刷る」って、その「円が刷れない」のが今の日本の状況なんじゃないですか?
え?なんで毎年40兆円以上円を刷ってるのに、毎月1兆円以上刷ってるのに、円が刷れないの?wwww

現実に日銀は円を刷ってますよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>その時期を見計らって、外国は「自国で貯めていた円」を市場に売り出す
>「円」の暴落、円は価値を下げて、紙切れ同然になる>日本終了
なんでそうなるんだよwwwww
外国人の円の保有率何%か答えてみろよwwwwwww
>他に、「国債を返す」方法はありませんか?
だから、政府は毎年20兆円国債返済してるじゃん。お前は何が言いたいの?w
81公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 14:42:57.66 ID:2X8UatuI
>>79
大学中退の一般主婦さんですかw
だから経済音痴なんだ
82公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 14:44:25.94 ID:2X8UatuI
>>79
あなたはこれを見るといいよ
http://www.youtube.com/watch?v=GYs1A5ve_c8
83公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 14:46:52.61 ID:2X8UatuI
1円〜500円は日本国政府が発行してます。 だから日本国と記載されてるでしょ。

千円〜1万円は日本銀行が発行してます。だから日本銀行券と記載されてるでしょ。

二千円札は政府が発行したんですよ?w
84公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 14:50:42.26 ID:2X8UatuI
>>79
あなたと同じ質問してる人が居るよ↓
http://www.youtube.com/watch?v=GpwK6HAwG6k&feature=related#t=2m40s
85公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 14:57:27.49 ID:BMdM/UQz
あれから今外出してるけど
まだ国債刷りまくれ推奨キチガイが吠えてるのかw
86公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:00:25.91 ID:2X8UatuI
>>85
建設国債すればいいじゃん。
87公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:07:11.97 ID:eZcoaYfD
もうホントに終わりにしたいのですが、ホントにしなくいけないことが山ほどありますので。

>>80
じゃ、聞きますが、なぜ「円をそれだけ刷っている」のに「円高」は解消されないのですか?
「どれだけ円を刷ったら、円高は解消されるんですか?」額をお答えください。
そして、「政府は毎年20兆円ずつ国債を返している」、それで問題無いのなら、なぜこれほど「国債残高の問題」が懸念されているのですか?
「毎年20兆円ずつ返して」、一体いつになったら返し終わるのですか?
その間、金利は上げられませんよね?(国債の債務残高が増えてしまうと言われています。)
不景気は続くのじゃありませんか?
そしてもし金利が上がってしまったら、20兆ずつ返していくとして、さらに返済期間は伸びませんか?
(実際は「返しては借金」になるので、債務は膨れていく一方ではありませんか?<発行済みの国債の変換期間は伸びない)
88公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:13:05.94 ID:eZcoaYfD
>>80
「聞き逃げ」で申し訳ありませんが、私はこれでやめにします。
そこでもう一度聞きます、あなたは「円をどれだけ刷れば、問題が解決する」とお思いですか?
(それは本当に「安全」ですか?)
「毎年20兆ずつ返している国債は、どこまでも残高が増えても「安全」と言えますか?」
「では、どうして世界中で『国債の債務残高』が問題視されているのですか?」

以上の質問にお答えいただけないのであれば、あなたが「勝った」ことにはならないのではありませんか?
(自分が「勝ちたい」から言っているのではありません、間違った方向に「世論誘導」されるのが怖いのです。)
89公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:17:21.51 ID:2X8UatuI
>>87
アメリカのFRBは通貨を3倍増やしました。
日本はわずか1,2倍ですから円高ドル安になって当たり前です。
円高が解消するということは円安ドル高になるって事でいいかな?
そうなるまで刷り続ければいいじゃん。
>「毎年20兆円ずつ返して」、一体いつになったら返し終わるのですか?
だから返し終わった国なんて存在しないと言ってるの。

>その間、金利は上げられませんよね?(国債の債務残高が増えてしまうと言われています。)不景気は続くのじゃありませんか?
あのね、国債が人気だから金利は1%なんだよ。あなたは国債どころか、金利の意味すらも分からないんですか?w 金利が上がる、下がるの意味すら分からないんですね。
>そしてもし金利が上がってしまったら、20兆ずつ返していくとして、さらに返済期間は伸びませんか?
え?何で返済期間が伸びるんですか?
90公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:21:18.12 ID:2X8UatuI
>>88
問題が解決する?何が問題なの?何を問題にしてるの?

>「毎年20兆ずつ返している国債は、どこまでも残高が増えても「安全」と言えますか?」

あの、それが資本主義なんです。資本主義とは未来永劫経済成長することが前提で成り立ってます。借金の返済ができなくなると戦争してチャラにします。過去の歴史がそうです。
ですから資本主義は70年周期と言われてます。

勝ち負けの問題じゃないし、間違ったこと言ってないからw
だからちゃんとソース出してるでしょ。
間違ってると思うのなら具体的なソース出して下さい。そして自分で経済に勉強して下さい。
91公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:24:22.19 ID:2X8UatuI
銀行で例えるとわかりやすいよ。
金利の高い銀行と、低い銀行があったとします。
金利の高い銀行は銀行にお金が無い為に人件費や維持費が払えずに今にも倒産しそうな状態にあります。ですから高金利をうたってお金を集めようとするのです。
逆に金利の低い銀行は、銀行にお金が沢山あるために金利を低く抑えます。
これ以上お金を預けても金利が低いから意味ないですよ〜と言いたいわけです。
なぜなら銀行のお金は銀行にとって借金だからです。
借金が多すぎても倒産するし、少なすぎても倒産するのが銀行なんです。
銀行は預金残高という名の借金を未来永劫返さない前提で、経営が成り立っています。国家も同じです。
ですから金利が低いと金余り状態で、金利が高いとお金がカラカラ状態なのです。
http://www.kokusai-am.co.jp/fncj004/mktInfoDetail.do?type=2
あなたもお金がなくて困ってる場合、友人知人からお金を借りるときに、頼むお金貸してくれ!1万円貸してくれたら1万1000円にして返すから!と言いますよね?逆にそれほど困ってない時は、普通に1万借りて、1万返しますよね?
これと同じなんですよ。ようはヤバイかやばくないかです。
92公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:25:24.98 ID:2X8UatuI
http://www.youtube.com/watch?v=HKIwkzq-pO4&feature=related
☆サルでもわかる!マスコミが隠したがる本当の日本経済

これを見たらわかるからw
93公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:27:46.02 ID:/2savcpy
>>88
奥さん、ID:2X8UatuIはただの陰謀論者ですから、真に受けちゃダメですよ。
94公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:29:05.93 ID:dfAOAnQx
>>86
そうそう。歴史的な大規模震災なのだから東北復興分は建設国債が妥当。
95公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:29:17.89 ID:2X8UatuI
>>93
だからさ、具体的に言えよw
96公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:29:41.96 ID:2X8UatuI
>>94
ですよね〜ようやくまともな人が現れたw
97公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:38:33.04 ID:2X8UatuI
>>88
奥さん、麻生さんが日本の借金について分かりやすく説明してるよ↓
http://www.youtube.com/watch?v=4pKsvjrqmWc#t=1m22s
98公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:47:15.12 ID:/2savcpy
>>95
縷々具体的に指摘されてるのに、理解出来てないだけだろ。
読んだことのある経済学の本、2、3冊挙げてみな?
99公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:48:22.27 ID:2X8UatuI
>>98
お前が具体的にどこが可笑しいか言ってみな?
100公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 15:55:10.55 ID:2X8UatuI
>>98
おい早く答えろよ。どこが具体的に可笑しいのか言ってごらん。

すぐに論破してあげるからw
101公共放送名無しさん:2011/10/16(日) 16:24:46.90 ID:2X8UatuI
102公共放送名無しさん
wwwwwwwww