1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:57:24.55 ID:0ncNf4NY
3 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:57:25.75 ID:UFwjLTDF
>>前スレ960
>
>>936 原発は必要だから作った。もし日本が作らなければ
> 技術後進国だし。プライドと科学者の野心と資源の無い国
> という条件がそうしたとも言える。運命なんだよ。
少なくとも日本の電力会社の希望ではないんだよ。
彼らは、当初は迷惑がっていた、自分では手に負えないと。
詳細は知られていないが、
日本の原発導入に関しては、
アメリカの意向が非情に大きい。
4 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:57:27.75 ID:SNbbvWwS
2get
5 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:57:39.37 ID:hf5Ohf20
6 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:57:48.93 ID:riVgJXwv
7 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:57:49.32 ID:LcHfPDdz
8 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:57:51.99 ID:hf5Ohf20
9 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:58:06.58 ID:uRLq462V
10 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:58:17.77 ID:nOeWkqL9
(⌒⌒⌒)
|_i_i_|
>>1乙カレー
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
(´・ω・`)
13 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:58:49.52 ID:XuE8NO7+
>>1 乙
こ、これは空白じゃなくて、目に見えない放射線物質が
充満してるだけだからね! 変な勘違いしないでよね!!
14 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:58:49.87 ID:q5gJvW9t
最近停電が無いのは東電はすごいんですアピールのためか
オール電化(笑)
17 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:59:29.30 ID:BKvNty6T
オール電化w
18 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 08:59:53.08 ID:9CkOqyJY
身体を張った核武装
orz電化()笑
(´・ω・`) たすけて
22 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:00:10.42 ID:nOeWkqL9
御用学者の安全安全のおかげで首都機能が維持され、
物流が確保されているんだ
ありがたい
6月末って
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧ ( ・▽・)∧_∧
( ・▽・) U)) (・▽・ )
⊃)))
>>1(((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
27 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:00:37.11 ID:5sYKnnsy
>>6 日本人は自殺しちゃうんだよね・・・
東電役員や御用学者に刃を向けずに
それに比べて東電役員や御用学者や原発推進バカは、日本人じゃない、そもそも人間じゃないよ
夏になったら、冷蔵庫ヤバそうだなー
計画停電で関東圏の目線をそらす
>>1 乙
前スレ
>>970 自民だってマスコミをコントロールしてきたからこの状態だろ…
つーか原子力に関しては自民も民主も同罪だ。
とりあえずどこかのマスコミは中曽根に国土が放射線で汚染されましたけど
今どんなお気持ちですかって話を聞けよ。
御用学者の安全安全のおかげで首都機能が維持され、
物流が確保されているんだ
ありがたい
32 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:01:12.53 ID:XwPCaPWW
東電は当然ながらS安気配だが、あるいは今日は寄るかもしれんな
33 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:01:14.52 ID:Wg+y8xnW
ドイツの放射能飛散予想が怖いお
35 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:01:18.86 ID:VhAWKT09
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
37 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:01:27.89 ID:9kOyE4mp
>>15 足りない足りないキャンペーンで
原発推進期間になる日までご堪能ください
建屋の外の塹壕部分に水がたまっていることがわかったため、ここを通して、または建屋から別のルートで
海に染み出していることが考えられます。そのため近くの海洋で高濃度の線量が確認されていると
考えられます。またその付近の地面の表面にも染み出していると考えられるので、その汚染水が乾く途中で
表面の砂に汚染物質が非常に高い濃度で付着していることが考えられます。それが春一番などの強風で
舞い上がって、砂嵐と共に汚染物質を含んだ砂が広範囲に撒き散らされる事が考えられます。
また、塹壕部分などから水が地下に染み出して、帯水層(地下を流れる川・水脈)に達した場合には、
そこから汚染が地下において横に広がり、思いもよらぬ場所の地下水や地面が汚染される事が考えられます。
汚れた場合には、帯水層の汚染水が入れ替わるのに数十年から1万年程度かかると考えられます。
汚染の量を予測するため、燃料棒のうち何トンがすでに外に漏れているかを推定することが求められます。
海水、地下水、タービンたまり水、炉の煙についてのウラン、プルトニウムの検査も求められます。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Aquifersalt.jpg
39 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:01:50.49 ID:XuE8NO7+
IAEAの天野さんも肩身が狭いだろうなぁ…日本人だし
40 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:02:06.73 ID:q5gJvW9t
>>16地方にいってオール電化と言う看板に興味をもち
覗いてみたら
エロ本はじめ自販機だけだった
国会議事堂ってなんかデザイン変だよね
43 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:02:49.01 ID:5sYKnnsy
44 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:03:00.79 ID:9CkOqyJY
ソーラーパネル持った家も、発電した電力を配電が外に出すように設定されてるから、普通に停電になるらしいね。
意味ねぇぇええ!w
46 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:03:13.36 ID:UFwjLTDF
>>16 > オール電化(笑)
電力会社は、口先では「省エネルギー」を言うから誤解しがちだけど
ええカッコしをやっている彼らも、かすみを喰って生きているわけではないから収入増がほしい。
収入を増やすには、電力消費量を増やすか値上げかしか無いとので、建前と本音が正反対。
オール電化は、電力会社の決め技だったのに挫折してしまって。
47 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:03:21.47 ID:D4rAnnsu
>>16 原発が無くてもオール電化は有効かもね というのは燃料を自分で買って
機器を使うよりも電力会社が安く買って発電した物を利用するがコスト面で有利だと考えられるから
火力発電を増やさねばならないのが唯一の欠点
オール便器にした俺は勝ち組だな
50 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:04:16.63 ID:hAu6wUce
>>39 IAEAは情報開示にも独自の検査能力にも無能に近いと宣伝したようなもの。
全く機能してない。
>>15 残存発電所の稼働率を上げれば計画停電は不必要
時間は掛かるが休止中の発電所を再稼働すれば
夏場の需要にも対応可能。
足りない詐欺で原発の必要性をアピールするのが
計画停電の目的です。
御用学者に比べたらオウム真理教の科学者集団の方がまだましに
思えてきた・・・
>>35 そいつは古館の前で事故後「面白いことに〜」と言った人間。
tepcoって東電の略称であることを最近しった
なにかのキャラクターの名前だと思っていた(´・ω・`)
>>6 すごく真面目な人だね・・・残念すぎる
こういう上等な野菜を東京人はオシャレとか言って食べてるんだろーな。
58 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:05:01.69 ID:XuE8NO7+
>>35 なんで熱心な農家の方が自殺して
こういうバカがのうのうと生きてるんだ…
59 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:05:05.97 ID:5sYKnnsy
>>35 ものすごく標高の高い峠だなあというのと、同じ高さで峠が続いてるんだなあ、
それって峠じゃなくて、ゆるい登りの尾根道に入ってない?
60 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:05:24.38 ID:UFwjLTDF
>>44 こんなアホみたいな欠陥があるなんてのは
ソーラーパネルを売りつけた側が、
何も考えていなかったという素晴らしさ。
プルトニウム=範馬勇次郎
両陛下と秋篠宮ご一家は東京にいらっしゃるけど、
雅子さんだけ愛子さんと京都に逃げたよ。
朝からふくいちライブカメラ見てるけど蒸気というかオーラが出てるな
64 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:05:40.53 ID:nOeWkqL9
65 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:05:47.39 ID:9kOyE4mp
各家庭に政府と東京電力負担で
太陽光発電つけたらどれくらい発電するのかな
66 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:06:15.10 ID:D4rAnnsu
ていうかもうあれやな。外国語できる奴らに海外の情報を逐一翻訳してもらって、それのみを信じるしかないな
67 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:06:24.17 ID:9kOyE4mp
>>50 IAEAはただの利権団体。
あんな機関に解決能力などあるわけがない。
70 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:06:35.00 ID:OtHeNOGp
>>15 自前で発電所を持ってる企業が供給協力してるから
もしそんなアピールをしたら恥晒しなだけだな。
71 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:06:35.95 ID:iH7FKLjL
>>31 バカか。
キッチリした基準を設けたり、避難指示出さないから
汚染がないヤツまで風評被害喰らったり物流が滞ってんだろうが。
>>28 停電されるより
各家庭アンペア制限でもして
冷蔵庫だけは落とさずに済むようにして欲しいね
74 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:07:03.94 ID:NdDljJw8
まだ余裕があった時期は死の覚悟できたとか思ってたけど
事態が悪化してきたらだんだん恐くなってきたな
まあ当然だけどな
27日 記者の質問に対して
「プルトニウムを計測できる機材がありません」
28日 外部に調査を依頼し、なぜか保存していた21-22日の
福島第一原発敷地内5箇所のサンプルを分析
29日 0時頃、東京電力武藤副社長から外部機関に調査依頼した
サンプルからプルトニウムを検出
ただし、数値としてはすでに核実験等で飛散している
プルトニウムの量とほぼ変わりの無い量であり
ただちに影響のある数値ではないと発表
なぜ外部に分析を依頼したサンプルが21-22日のものであったのか?
77 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:07:14.11 ID:nOeWkqL9
78 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:07:21.76 ID:OtHeNOGp
9時半から首相会見ってホント?
80 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:07:32.77 ID:D4rAnnsu
>>52 原発憎しのおかしな人々が日々見られるスレだが
ついにこういうのまで現れたか・・・
82 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:07:41.98 ID:5sYKnnsy
>>66 DWD、ZAMG、IRSN、あとノルウェー気象庁?
あのあたりが頑張ってくれてるね
俺らは別にそこに税金払ってるわけでもないのに・・・
何回核の炎に包まれれば気が済むんや・・・
フランスはムトゥ繋がり?
87 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:08:10.27 ID:XwPCaPWW
ライブカメラ、なんか3号機の上におかしな色のもやがかかっているな
>>75 少ない成分は検査結果出すのに時間がかかるって事だよ
90 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:08:52.56 ID:XuE8NO7+
リビアも反政府勢力は風前の灯か…
と思ってたら多国籍軍登場だからなぁ。
やっぱ原発後の石油需要を見込んで
傀儡政権を作りたいのかな?
91 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:08:57.75 ID:5sYKnnsy
>>70 アルェー、原発じゃなくてもいいんじゃん(・3・)
気象庁までもが原子力利権に犯されてるのか
全くの役立たずとか基地外過ぎるだろ。
95 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:09:34.03 ID:D4rAnnsu
>>35 農法の研究とか、勉強熱心な方だったみたいだな
故に何もかも駄目になったのが一瞬で理解できたんだろう
無念すぎる
97 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:10:17.30 ID:hAu6wUce
>>87 ライブカメラもデジタル画像だから偽装も時間の問題。
98 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:10:19.79 ID:9CkOqyJY
言っちゃ悪いが、本当に熱心な農家なら、本当に食べて安心な野菜しか売ろうとしないはずだ。
そもそも内部被曝の安全性の基準すら曖昧な現状では、汚染レベル云々で判断するのは不可能に近い。
産地偽装でもしない限り、出荷されても買う人間は少ないと思うよ。
>>84 東京は事故後に何回かこういう予測の日があったから焦るな
100 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:10:32.57 ID:nOeWkqL9
余震も落ち着いたし、原発が無ければ復興に全力で当たれるんだがな。
こうやって事件がたまに起こりながら放射線がいっぺんにではなく少しづつ流れてくれるんならもうどうでもいいや
103 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:11:04.94 ID:Wg+y8xnW
>>66 ネットで翻訳できるの知らんの?グーグル翻訳で検索
ま少々おかしな日本語になるが
104 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:11:05.31 ID:CVy9xgha
BS1、他の国のニュースは「プルトニウムが検出された」とは言ってるけど
「それが元々の土壌に有ったレベル」とは何処の国も言ってない…
なんで?(´・ω・`)
放射性物質を取り除く事って可能なんか
107 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:11:13.93 ID:2o/Re7NM
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。
108 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:11:33.53 ID:W6ZWcT61
やっぱ放射線量高くて回収できなかった遺体は
なぜか1年経っても腐らなかったりするわけ?
109 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:11:50.67 ID:UFwjLTDF
>>35 石川迪夫って、こういう無責任な人だから。
こういう無責任な人間の談合体制ではなくて
きちんとした備えがあれば
日本の原発技術を世界に売りまくるための絶好の宣伝機会だったのに。
>>98 自殺した人はそういうことも考えてたんじゃないか・・・
111 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:12:02.57 ID:5sYKnnsy
>>107 とにかくなんでもいいから冷やさないとどうしようもなかったのは確かでは
中国のポンプ車到着。東電から連絡なしw
114 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:12:42.33 ID:CVy9xgha
東電と政府の隠蔽体質は散々言われてるな
中国とロシアに言われるレベル(´・ω・`)
>>95 NHKBSの番組ってだいたいこういうものだよ
知らんの?w
116 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:12:57.83 ID:gYKn93yn
ヤフートップに原発敷地内でプルトニューム検出と出ていたが
あっと言う間に消えたな
どういうこと?
117 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:13:16.67 ID:Tu06jn10
118 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:13:20.47 ID:2w+dvpCr
ああ、
ふくいちに映ってるバカでかいアーム、
中国のだったのかwww
>>96 情熱がある人ほど、砕かれたらもろいんだろうな・・・・
120 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:13:29.62 ID:D4rAnnsu
>>111 まあとにかくメルトダウンだけは避けたかったんでしょうね
121 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:13:29.94 ID:p9M1w3OG
原チャリ自賠責保険更新なんだけど しても意味あるのかな
31まで更新なら値上げ前の料金なんでしょ
122 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:13:30.82 ID:XwPCaPWW
>>105 土壌の入れ替えになる。広範囲ではもちろん無理だ。
>>107 最初にそれぐらい考えつかなかったのかね・・・
東電の予想以上に長引いてしまったのか
中国のポンプ車はアーム伸ばしたら折れるんじゃないの?
127 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:14:31.61 ID:XuE8NO7+
128 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:14:46.40 ID:5sYKnnsy
東電がインフラ事業者ということを忘れて利権のために電気を人質にするなら
発電と送電をわけるしかない。
そうすれば既存の電力会社は横暴できなくなるから
国内企業に限り発電事業に新規参入許せばいい。
当面はガス会社が参入するだろうし、太陽熱や地熱、風力で発電
するところも出てくるだろう。
131 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:15:23.15 ID:jJHz6ekN
中国のポンプ車、東電からの指示でアームを伸ばしてくれって言われて現地改造したんだってw
132 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:15:31.58 ID:UFwjLTDF
>>92 火力発電は非常に枯れた技術なので
自前の発電設備を持つのは、金のある企業にとっては大して困難はないんですよ。
>>123 わかってたけど、他に選択肢がないだけ
むしろ今頃気づいて居丈高になってる各メディアはなんなのかと
134 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:15:54.78 ID:5sYKnnsy
>>129 電力自由化は、電力業界&原発産業の抵抗で一度つぶされてるんだよ・・・
137 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:16:37.15 ID:XuE8NO7+
ふくいちホントだw なんかオーラのようなもやがかかっとる…なんだコレ?
138 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:16:44.17 ID:D4rAnnsu
>>132 ちょっと大規模な工場だと発電施設持ってるよね
しかも石炭火力発電の
139 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:17:11.54 ID:eDwT9i7s
そんなことよりプルトニウム流出のほうが大問題
>>130 おお ありがたい
避難する場所選ぶのにいいね
革命、カダフィ、菅直人
この三つを国際社会から除去しないと
近いうちにエネルギーをめぐる世界大戦だわな
>>132 これからは火力の時代だな
石炭、石油、ガスの時代が来るんだ!
ほら原発必要でしょう?ニコッ♪
146 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:17:37.32 ID:D4rAnnsu
ていうか四国のローソンがなんで節電してんだよ!
147 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:17:50.20 ID:eDwT9i7s
なんでトンキンのために西日本が電力負担せにゃならんのww
148 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:17:58.91 ID:XuE8NO7+
ちょっとした刺激ですぐ勃起しちゃうんだけど
プルトニウムの影響かもしれない
150 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:18:22.14 ID:9kOyE4mp
TVの学者は無責任な立場ですよねぇ・・・
151 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:18:26.32 ID:5sYKnnsy
ふくいち、「氣」が充満してるな
>>134 そりゃわかってる。
でももう連中の好き勝手は断固許さない決意で物事に当たらないとダメだ。
153 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:18:33.08 ID:x6baRNLg
健康被害が出る前に経済破綻で自殺者が山ほど出そうだ
計画停電の影響を受ける東北関東から早く工場移転しないと日本が終わる
とはいえ西日本じゃなく海外に移転されたらやっぱり終わるけど
154 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:18:33.82 ID:9CkOqyJY
>>126 産地を地元にこだわって自殺ってわけか?それが熱心って事か?
死んだ人の事を悪くいうつもりはないが、自殺が結論かって事。
155 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:18:36.47 ID:Wg+y8xnW
んー自殺されたら困るから基準値を引き上げってのもな。、。
156 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:19:18.14 ID:nOeWkqL9
>>137 ナイトキッズ中里いわく
本当に強い奴には独特のオーラあるって言ってた
>>152 これだけの事故を起こしてのうのうを東電がすごしてたらもうね
確かに自動車の仕組みと危険性を全部わかった上で自動車を買ってるわけじゃないけど・・・
人命を犠牲にしても国と言うものは発展していくのが正しいのか、、、すごい難しい。
日本は放射能に汚染された!
だが無能な日本政府と原子力利権集団は
今も安心安全洗脳を反省していない。
御用学者の嘘つきであること、そして政治家が
日本人の生命を最優先にしていない事を
このスレに集まった者たちは知っている。
NHKと民放が国民を欺き、日本人の健康を害し
命さえも脅かしている事を決して許してはならない。
我々には義務がある。日本最大の掲示版
である2ちゃんねるで「だまされてはいけない」
と発信し続ける事だ!
161 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:20:02.54 ID:XuE8NO7+
>>149 危機的状況に陥ると生物はエッチになりますw
>>140 色的にみるとヤバそうに見えるが、
濃度は基準値より若干高い程度だから気にしなさんな
163 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:20:21.16 ID:D4rAnnsu
>>129 戦前の広告でガス冷房と冷蔵庫のイラストを見てたまげた記憶がある
164 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:20:56.40 ID:5sYKnnsy
IRSNは3/22リリース版からシミュ更新してないのかな・・・
日本のSPEEDI(笑)に比べりゃ、それでも超迅速だけど
>>154 まず記事読め
もし、読んで言ってるならかなり馬鹿だな
167 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:21:22.76 ID:gYKn93yn
168 :
【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/29(火) 09:21:24.17 ID:OtHeNOGp
>>143 内燃機関が今でも進歩しているように火力発電設備も
もっと高効率化できないかな?
まぁ火力だけでなく他の発電方法もだけど。
169 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:21:31.11 ID:UFwjLTDF
>>129 大規模マンションには、
電気と温水を併給の小型発電設備の設置を義務付けましょう。
震災時の、陸の孤島化の防止のためにも重要です。
しかし、東電は、売電量が減ると困るだろうなあ。
170 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:21:32.00 ID:XuE8NO7+
>>156 そうか…俺のアルトワークスも峠で速いけど俺オーラ無いやwww
今日は停電もないし安心して実況中(´・ω・`)
172 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:22:22.82 ID:9kOyE4mp
173 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:22:58.60 ID:W7UC2gW8
>>154 なんでそんなこと言うんだ
正しく想像力使ってほんとに
>>135 いやだから27日は無いって言っていた測定器は
外 部 に 調 査 を 依 頼 し た ら
僅か一日で測定結果が出たんだってw
拡散しない?
なにいってんの?
太平洋上やらゴビ砂漠なんかの
それこそ1000km以上離れた場所でやった核実験のプルトニウムが
飛散していた事実は認めといて、拡散しないって・・・
>>158 本社勤務は普通に飲み屋とか行ってるんじゃない?
企業体質のせいか独善的な奴多いし、ブログとか晒されてたの見てるとね
3号機の上部に謎のオナーラか・・・
毎日がクライマックスに慣れすぎて既に何とも思わない俺は可笑しいに違いない
ダムたくさんつくって水力発電所をこまめに増設するのが一番ええんかの
いくらつくればおいくつくかわからんけど(´・ω・`)
そういや
45km地点2か所で、セシウムが着実に蓄積されてる事実は、テレビだとどこも扱わないんだなw
国会で出た東電国有化案もやらないし
ホント、触れちゃいけないようになってんのか?
このままあのクソ馬鹿の原発ちゃんの
溜まったゲロを放置しておくとどうなりますか?
181 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:24:01.43 ID:XuE8NO7+
>>165 そう。関東一円の杉がそろそろ寿命なので
ものすごい花粉飛ばしてるらしいしw
>>154 知るか
お前と自殺者の考え方に差異があるからって
「言っちゃ悪いが」なんて言う意味はねぇやな、お前だけでそう思ってればいい
そいつはそうだった、お前にとってはこうだった
ってだけだよ
練炭・・・
>>174 おまいの中では世界のプルトニウムは全部がそこから来てるのか?
185 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:25:21.41 ID:l06NzCzt
>>35 こいつは原発推進派の元リーダーで正真正銘のクズだよ
報道ステで事故の解説中に"面白い"発言してたからな
>>169 避難場所に指定されてる小中学校にも必要じゃね
(´・ω・`) もう終わりなんだろ?
188 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:27:02.20 ID:9kOyE4mp
>>174 だよね・・・・・・・・・・・・ほんとそうだよね・・・・
こっちが計測できないのを良い事に好き放題だよね・・・・・・・・・
それに、なんで遠くから飛んでこられるのか説明して欲しいよね・・・
>>184 プルトニウムは自然界に存在しない物質だしな
安心させたいんならもっと本気でやってくれ
192 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:27:20.75 ID:x6baRNLg
>>177 ああ、糞東電のせいで仕事が暇で心置きなく2ちゃんが出来るわ
滅べ東電社員
タブーが好き。隠蔽はもっと好き。
ノンストップクライマックスアクション
絶望感がぶっ続く。
194 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:27:33.59 ID:5sYKnnsy
ノルウェー気象庁さっき見にいったが、原発汚染情報英語で書いてくれてるんだな
>>27 >東電役員や御用学者や原発推進バカ
政治屋と官僚と電波バカタレントと金持ち連中も付け加えといて
とっくの昔に脱出経路を確保している連中だ
>>174 とりあえずソースくれ
それ見て俺も判断したいんだが
197 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:28:28.54 ID:XuE8NO7+
まあ、致死量の放射線浴びたって
ただちに健康に影響はないからなぁ…
199 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:28:52.52 ID:9CkOqyJY
>>154だけど
記事は悪いが読んでない。
でも、苦しくても自殺はやめて欲しいわ
もちろんこれは俺の個人的な願い
200 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:29:00.38 ID:2o/Re7NM
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。
>>192 おまえw
おまえ→2ch
東電→40人が原発施設で復旧作業
どっちが大変なんだw
202 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:29:20.23 ID:gYKn93yn
不謹慎だけど数百年後には善玉放射能が開発されて
体内に取り込むと悪玉放射能や癌細胞を退治してくれる・・
203 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:29:24.51 ID:CNHBy0iO
日本終了でみんな死のうよ
そろそろアメリカさんにブチ切れて貰った方が日本のためかも知れん
205 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:29:33.87 ID:Wg+y8xnW
>>196 ニコ生の東京電力記者会見を時系列追って見ろよ
どっかにまとめサイトがあるかもしれんが
それはお前の目の前の箱で探せるだろ?
207 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:29:45.43 ID:5sYKnnsy
バケツ被爆の人も、17シーベルト浴びたらしいけど、当初は普通に話してたんだよな
209 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:29:53.30 ID:x6baRNLg
避難しろ。
213 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:30:26.52 ID:9kOyE4mp
>>185 原発推進派はこれ面白がっちゃうんだな・・・
>>199 ああ、自殺で終わらせずに頑張って欲しかったってことかな
218 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:30:40.72 ID:XuE8NO7+
>>202 なんだその、思わずガッテンしたくなる理論wwwwwwww
津波対策費ケチると、こうなるという良い見本を戴きました。
何かまたイヤなことが起こりそうで気が気でない。糞馬鹿原発ちゃんの生みの親東電
も隠し事してそうだし 安心できない
>>210 減ったな、こないだは60人くらいだったのに
>>202 ツインドライブですね、わかります
その頃はきっと金属生命体が闊歩してる世の中になってると思う
>>210 >「様子見」2世帯。
この2世帯はいい加減逃げろよ・・・
女川は対策していて無事だったのに福島第一のせいで周辺が
放射線濃度が上がって大迷惑だな。
あそこは避難所にもなっていたから気の毒すぎる。
226 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:32:47.72 ID:jJHz6ekN
>>221 その減ったは生きて脱出したと言う意味でしょうか? それとも
おはようです・・・
仕事前にニュースチェックしたら自殺のニュース・・・
キツイ・・マジ泣きしてしまた・・・
仕事してきますλ............
228 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:34:13.83 ID:XuE8NO7+
>>220 これ以上隠すとしても放射線の計測値くらいかなぁ。
もう、どうしようもなくなってるのバレちゃってるし。
東電 会見始まるのか?
菅の会見って?
>>210 こうなったらJCO臨界事故で亡くなった人の写真見せたらどうよ。
233 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:35:02.68 ID:nOeWkqL9
>>204 だなw
東日本はアメリカ
西日本は中国で
234 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:35:04.01 ID:CNHBy0iO
これは戦争だ。原子力利権集団を
消滅させなければ多くの日本人が殺される。
予備発電機と燃料タンクを原子炉と同じくらい頑丈に囲っておけば、こんなことにならなかった
特に燃料タンクを、むき出しで海岸に並べて置いたのが痛い
>>210 「とにかくいや」「様子見」はほっとけ自己責任だ
「寝たきり・病気」「乳牛の飼育」「ペットの飼育」はなんとかしてやってくれ
238 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:35:41.79 ID:9CkOqyJY
>>217 そういう事よ。
後は、自殺した人の事じゃなくて、今後の食への危機感が含めたからややこしくなった。
文章読みなおしたけど、そう取られるわな。。すまん。
239 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:35:43.59 ID:XuE8NO7+
>>227 頑張れ。俺らは、俺らの仕事をして
社会に貢献するしかないんだし…。
240 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:35:43.63 ID:D4rAnnsu
>>231 ていうか19時のNHKニュースで流すべき
「ほら、こうなります」って
241 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:36:04.12 ID:W7UC2gW8
242 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:36:06.30 ID:nQLJ9Tg3
>>39>>50>>69 IAEAはスリーマイルのときに隠蔽した。
そのときのIAEA副委員長は日本の御用学者。
だから、スリーマイルで被害がなかったというのは嘘。
もっというと、IAEA副委員長で日本の御用学者だった奴は、第2次世界大戦中、原爆を研究していた。
日本が原爆を持てなくなる中、せっかく研究した原爆技術を保つために原発推進していた。
国も軍事防衛力アップのために原発推進した。
日本の原発にアンタッチャブルが多いのはその複雑な理由のため。
何故知ってるかというと、その御用学者は俺の教授で直接聞いたorz...
身元がバレるから、この辺で・・・
野党が超上から目線でモノ喋ってるなw
原発に殺されたか・・・
もっと東電とかいっちまえばいいのにな
ねむれない
おはヨウ素。
今日も東海は平和ですw
248 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:37:09.10 ID:Wg+y8xnW
BS1
249 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:37:16.97 ID:9CkOqyJY
>>233 おいおい、西日本もダメリカ様にしてくれよ・・・
かっけええええwwwwwwwwww
今日は、何が起こるかな・・・
・一昨日の汚染水は、昨日、あふれ出てました
・他の地点のプルの測定したら、○万倍
あと、何がある???
252 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:37:33.58 ID:0V2hESIM
計画停電が無くて癇の会見か…
陛下やオバマのメッセージとかだったら口カラッカラになるけど
また大したことは言わんのかな
F2か
254 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:37:46.10 ID:D4rAnnsu
政府がこのどさくさに紛れてサマータイム制度を導入しようとしている件
255 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:38:14.85 ID:9kOyE4mp
菅総理参議院出演中
257 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:38:53.46 ID:nOeWkqL9
フランスF2はかなりやばいロシアは男が生まれなくなると
>>131 折れて3号機の炉心の真上に落下か・・・
枝野会見 9:40〜
261 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:39:15.94 ID:XuE8NO7+
>>242 うーん…大戦中の原爆研究者なら調べればわかるなぁw
262 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:39:25.69 ID:D4rAnnsu
おいおい灯火管制かよ
くだらねー情報ばっかしw
>>251 格納容器、圧力容器の破損確認
今言えば「やっぱりな」で済むからな
>>242 あ〜その御用学者ってチェルノブイリの小児癌の発生はたいしたことはないとかいって
現地の医者どころか日本人の医者にまで袋だたきにされた人間か?
日本の原子力関係者はやっぱ基地外過ぎるわ。
266 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:40:24.86 ID:CVy9xgha
>>204 うんもうそれでいい
国民がどんどんミンスに殺されて行くよりずっとマシ
267 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:40:43.84 ID:5sYKnnsy
>>237 確かチェルノブイリのときは、家畜も強制移動させたんだよね
「どうせ老い先短いし、ここで死にたい」って爺さん婆さんは、単に感情論だけじゃなくて理解できる
だから、政府が責任持って社会生活・日常生活を維持できるように支援してあげたほうがいいかも
>>251 復水器の水レベル高くて抜けません→冷却不能
271 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:41:11.81 ID:9ohMq6Je
サマータイムなんて効果が良くわからないことするくらいなら、計画停電で無理やり仕事止めてしまった方が
272 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:41:15.02 ID:UJoxLC1a
原発問題すべて公開するように<菅総理
>>264 それは、原子炉建屋内入れないから、まだまだ先じゃね?
275 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:41:40.96 ID:9kOyE4mp
>>242 隠蔽も原子力の技術のひとつって感じだな
>>237 だよなあ。
そこまでやるのが避難指示出した側の責任だろうに
>>206 俺なりに調べたけど1日で出たってのはどこにも載ってないんだが?
あとプルトニウムが爆発もないのに飛散するってのは物理的にどうなんだ?
278 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:42:16.61 ID:D4rAnnsu
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
「贅沢は敵だ!」
「撃ちてし止まむ!」
「パーマネントは止めませう」
279 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:42:25.57 ID:3RrY9rBa
ソウルにも到着か
やっと1周して西日本に到達だな
280 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:42:43.71 ID:XuE8NO7+
>>251 中国様のポンプ車が冷却に大活躍!!
↑
これをいちばん大々的にやりそうwwww
まぁ、上手く稼働せずに自体が悪化する
可能性も…けっこうでかいかな?
>>267 ソ連のほうがましな対応って…
わかっていたが嫌すぎる現実だ。
そういえばガンプラは温泉行ったかな。
さっきフランスは容器の底が割れて
そのまま地下にだだ漏れって絵だったよねー
ゲルマンプツマイスターコンクリートポンプさんはまだ使ってないの(´・ω・`)?
284 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:43:58.64 ID:nOeWkqL9
中国からw
中国が攻めてくるどころか、真っ先に逃げ出しちゃったよね。
287 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:44:34.30 ID:UJoxLC1a
韓国の放射性物質は中国からのじゃ
290 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:45:08.69 ID:ef55fOuo
そういや事故直後
韓国まで放射能飛ぶって言って逮捕された人いたけど
どうなったんだろう
291 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:45:18.56 ID:jJHz6ekN
なんかヤキソバの匂いがする、どこの近所だよ昼間っから
292 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:45:18.71 ID:hC5m/PP1
ふくいちの職員とその家族が大挙して新潟のホテルに逃げ込んでいる
しかしやっと東電も情報少しずつだけど公開しはじめていて
今回の原発事故は津波が来てなくても
地震だけの被害ですでに格納容器内の配管とか壊れて水素が漏れたらしいね
それで水素爆発になった
緊急炉心冷却システムも地震発生直後にすぐに作動したみたいだけど
それでもこの事故は防げなかった
まったく意味のない安全装置だったわけだ
294 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:45:34.41 ID:CVy9xgha
BS1で韓国KBSが「放射性物質が日本から飛散したのか
中国から来たのか調べてる」って言ってるけど…
中国は放射性物質がナチュラルに出てるのか?
黄砂にも含まれてるって言われてたけど、やっぱり凄い国だな(´・ω・`)
20キロを超えた範囲は危険ない<菅総理
>>280 みえる、みえるぞ!こんな展開が
政府は汚染水を海に垂れ流すことを英断
↓
中国ポンプ車を排水に使用
↓
すぐに壊れました><
↓
高レベル廃棄物化
↓
邪魔で作業がいっそう困難に
297 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:45:56.11 ID:3RrY9rBa
>>287 韓国のテレビ局では日本から来たのか中国から来たのか経路を調査するって言ってたぜw
298 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:46:06.23 ID:XuE8NO7+
>>267 そうだねーホントそう思う
様子見の人はどこが避難ラインなんだろうか…
海江田 責任は安全委員会にあります
原発も核分裂させて熱でお湯沸かしてタービン回すだけだからなアホらしい
超一流のシェフがお湯沸かしてカップラーメン作る様なもんだ
国会めちゃくちゃww
>>293 水素が漏れたんじゃなくて、空気と燃料棒が化学反応した結果
水素が生成された。
305 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:47:04.88 ID:D4rAnnsu
あ〜ムカつくわこの火消し番組
306 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 09:47:22.10 ID:9kOyE4mp
>>294 核兵器持ってるから
核実験もお手の物ということなんかな
307 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:47:33.70 ID:XuE8NO7+
>>289 総理がアホすぎると国民が不安になっちゃうw
せっかく安心キャンペーンやってるのに…
枝野こないな
309 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:47:35.11 ID:EZ2oggOg
プルトニウムもけっこう前から検出されてたんだろ
今原子炉との戦いは成立している@海江田
どういういみだよ・・・・
というか
この時間に、管出てくるって、それなりの発表があるのか?
312 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:47:58.47 ID:iH7FKLjL
>>277 三号機ちゃんの爆発の時は1号機ちゃんなんて目じゃないくらい
たか〜い黒雲がまっすぐお空に飛んでったはずだけど…。
313 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:48:11.79 ID:CVy9xgha
>>280 それやりたいが為に他の国の援助を断ってたのかなと思ってしまう…(´・ω・`)
中国のポンプ車なんて直ぐ壊れそうなのに
ジャンバー着てたら働いてると思ってるんだろうな 民主党
316 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:48:21.80 ID:k4wT6d6H
アメリカでもヨウ素131見つかる@朝日
どこかでみた列に並んでる防護服で笑われてた人みたいな装備だな
318 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:48:37.97 ID:D4rAnnsu
>>302 斬鉄剣でカステラ切っちゃうよ、みたいな
関西一のDQN加古川が長崎の田舎者に社会のルールを教えてやる('A`)
320 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:49:03.92 ID:UJoxLC1a
>>315 だから、水素は最初からあったんじゃないって事。
>>311 エダノだよ
カンのアホは予算委員会でボコられてる
枝野 キタ
とりあえず
>>174に書いてる1日で判明したってのはガセでいいんだな?
俺が間違ってるのかと思ったぞ
>>296 ありそうで恐いorz
上手くいくといいけど
えだのん会見はじまる
>>321 おれがいつ最初から水素があったなんて書いた?
豚枝野と国会かぶった
>>311 前出てきたときたいしたこと言わなかったけどな
非常事態だから頑張りましょうってな感じで
333 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:50:25.87 ID:UFwjLTDF
335 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:50:37.72 ID:CVy9xgha
>>316 これでアメリカが無理矢理介入出来る口実が出来たな
是非お願いしたい
えだのんとか言ってる売国奴きめぇ
337 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:50:50.77 ID:jJHz6ekN
野党が糞すぎる、
338 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:50:52.89 ID:6WwfIpnA
プルトニウムは重いから拡散しないっていうけど
日本から1000km以上も離れたところの核実験で放出された
プルトニウムが日本全土に飛んできたんでしょ?
やっぱり、一定の量は拡散するんじゃないの?
健康に害のある量がどこまで拡散するかはわからないんじゃないの?
数キロって聞いたけど、100kmぐらいはダメージ量飛びそう?
枝野きたー
340 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:51:00.27 ID:nOeWkqL9
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
会見はじまた
菅切って枝野w
EDN!EDN!
344 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:51:04.46 ID:3RrY9rBa
急遽中継切り替えたなNHK
首相をぶったぎって、えだのんwww
どういうことだよw
おめーのせいだってのw>韓
347 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:51:08.63 ID:YELwYYbR
わろすwwwww
会見キター
349 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:51:11.25 ID:0cJYg+H/
菅切られたw
>>329 >地震だけの被害ですでに格納容器内の配管とか壊れて水素が漏れたらしいね
漏れたんじゃなくて、生成されたんだ。
燃料棒のある炉心の水位が下がって
水素が発生したのはここのスレの住人なら
周知の事実として書いているわけだが
そこもちゃんと書かないとわからないのかな?
新参?
人事・・・?
安心安全の枝野で総理のいいわけぶち切られた
354 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 09:51:25.15 ID:9kOyE4mp
>>304 空気に触れて熱が上がり
水と燃料棒でなくて?
355 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:51:38.36 ID:nOeWkqL9
また人事?アホなのか?
管の重みがなさすぎw
菅<<<<<枝野ってことか
また人事 おー人事
どさくさに紛れて人事動かしすぎだろ
360 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:51:48.35 ID:3RrY9rBa
ただの人事異動か
361 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:51:51.22 ID:5sYKnnsy
>>313 単に東電がなるべく自己完結させたがってるだけだと思ったが
つまり、他所からの支援を受け入れると、外部に情報が漏れる
中国のポンプ車は、東電が買ったんでしょ
なぜ中国製かというのは、単に安かったからでは
362 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:51:53.59 ID:dsT6fX0B
どうでもええわ
人事とかwwwwwwwwwwwwww
364 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:51:59.34 ID:CVy9xgha
>>332 なんか頑張りましょう的な事言ってたよな
「バカ?」と思ったから覚えてる
366 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:52:03.31 ID:0cJYg+H/
また人事かよ
>>325 いや1日で出るのは正しい結果
東電が会見でプルトニウムを検査するのは一週間くらいかかるんですよ(嘘)
言っていったのをこのスレの人がマニュアルみたいなのだして1日で計測出来るぞ!ってつっこんでた
368 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:52:10.86 ID:znweBgU3
人事やってるだけで実効対策皆無。
死ねよ。
>>350 だからあ・・・・バカに説明するの疲れるなあw
その発生した水素が漏れ出した経緯が
わかってきたってこと
発生した水素がどうやって水素爆発につながったかの
説明が
>>315の動画で説明されてるからいっぺんみてみろ
閣僚クラスでさえ全員管無視しだしてる感じだな
人事ごっこはもいいよ
多摩大学wwFラン
373 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:52:25.39 ID:3RrY9rBa
それだけ?
役職とか増やすのだけは好きだな
以上かい
質問タイムだな
御用を参与に放り込んだ?
海江田 なにかあったら全部安全委員会の責任 ひどいな
以上w
人事案件はいいけど、その就任者からの情報はいつ来るの?
記者しっかり質問しろよ
>>369 そんなことわかってんだよw おまえの文長が稚拙なの
383 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:53:09.98 ID:tFaj3a4P
席すんな
384 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:53:18.93 ID:dsT6fX0B
童貞度
385 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:53:19.58 ID:3lMbeY12
枝野産の咳が怖い
386 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:53:23.61 ID:CVy9xgha
>>336 松本市長を「放射能の事を何も知らない素人www」
って言ってた奴が「えだのん乙」とか言ってた
枝野持ち上げてる奴なんてそんなもん
空で核爆弾使われたとおなじれべる?ん????
388 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:53:28.35 ID:nOeWkqL9
人事やらないと気がすまんのだね
>>338 > プルトニウムは重いから拡散しないっていうけど
> 日本から1000km以上も離れたところの核実験で放出された
> プルトニウムが日本全土に飛んできたんでしょ?
> やっぱり、一定の量は拡散するんじゃないの?
> 健康に害のある量がどこまで拡散するかはわからないんじゃないの?
> 数キロって聞いたけど、100kmぐらいはダメージ量飛びそう?
プルは重元素だから遠くには飛ばない、専門家の先生も言ってるし安心だ
核実験の時と放出のエネルギーが全く違う、今回の福島で検出されたのはあくまで敷地内
東京までは到達できんよ
おまえは気にしすぎだ、精神病になるぞw
今日はやたら早口だな
安全とか大丈夫とか言ってられないだろ
風で全国に飛散したセシウムやプルトニウムは直に人に付着したり
海水や土壌や家畜を汚染して蓄積されたものが
いずれ人の口に入って癌を始めとする様々な病気の引き金になる
排泄されるって言っても個人差あるし、放射性物質を日々摂取し続けて
免疫下がったらもう駄目だろ
しかもお前らの愛しのペットの口に入るフードはそういう検査されないからな
>>382 なんで自分のまちがいを認められないの?
まるで東電みたい
核実験をオープンエアーでずーっと続けてる感じ?
>>367 ソースおくれー
って何か俺同じ事かいてるな…
395 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:53:55.42 ID:9CkOqyJY
最近、東京電力によれば〜とか、マスコミが政府によれば安全〜とか、責任逃れ用の言葉が増えてきた気がする。
核とか戦争とかなんであるんだろう
そんなもの作ろうとする人は異常だな
397 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:54:01.57 ID:UFwjLTDF
>>345 > 首相をぶったぎって、えだのんwww
> どういうことだよw
枝野のほうが偉い
あるいは、首相の窮地を救済 www
海に流れ込んでるって
昨夜の東電の会見じゃ調査してませんって言ってただろ
>>392 >地震だけの被害ですでに格納容器内の配管とか壊れて水素が漏れたらしいね
こんないい加減な文章があるかw
そのうち官邸に御用原子力学者100人くらいになるな w
原発事故処理も専門家チームつくれよタコ
京大の原子力産業に批判的な学者を使わない
日本政府は日本人を皆殺しにする。
菅は今とても不安になってて、イエスマンを大集結中ってことか。俺の悪口は聞きたくないって、どんだけメンタル弱いんだか
405 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:54:38.31 ID:NOiYv0DY
福島ってどんな感じになるんだろうね
モニタリングできてないから検出できてなかったんだろ
政府の言ってる専門家が東大や東工大だったら危ないよね
408 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:54:48.16 ID:0V2hESIM
地下からダダ漏れなら、近隣の無事な地下水取れるうちに取っといたほうがいいよね
409 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 09:54:53.29 ID:9kOyE4mp
枝野絶対太ったよね
411 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:55:10.32 ID:O7YWHGze
>>390 朝ごはんが油ののった天ぷらだったのかも
412 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:55:15.88 ID:H/K5Q7XO
枝野も専門家、専門家言ってるけどもろくず
みたいな奴ばっかじゃないよな?
もう本気でだめなんだな…
はい、手詰まりです
枝野が笑うときはまるっきりの嘘をついてるとき
417 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:55:32.00 ID:OpOOwYMS
笑ってんじゃねぇ枝野
420 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:55:42.55 ID:4k6Fv1KJ
モニタリングで大丈夫なのかよ
笑ってるな
笑ってる場合か枝野
421 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:55:52.66 ID:yHZPAWxE
もういいから固めろよ
422 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:55:58.70 ID:NOiYv0DY
もう東電の子女は海外に逃がされてたりしてね
>>413 地震以降、やたら腹減る人が増えているらしい。
人間の本能か?
俺もそうなんだけど
※これから1週間かけて検討いたします
詰み。
笑ってやがる・・・
427 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 09:56:17.62 ID:D4rAnnsu
>>410 毎晩赤坂の料亭で吐くまで食ってんだろうなあ
428 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:56:19.77 ID:CZdH29pK
放射線被害、留置場のやつ使って致死量、投薬経過などの人体実験とかして欲しいは
429 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:56:22.20 ID:nOeWkqL9
枝野目が虚ろ
430 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:56:27.58 ID:NOiYv0DY
睡眠時間少なくなると太る
模索、模索、永遠に模索。
もう東電や日本の自称専門家じゃ無理なのわかったろ
>>400 だから
おれがいいたいのは
津波のせいで事故が起こったとしたい原発推進派がでてくるとおもうけど
地震だけですでに冷却系システムが壊れて配管システムが機能しなくなってたてこと
つまりほかのいまも稼動中の原発の耐震設計も不十分であるから
緊急に対策が必要だと頭いいやつはこの最初の文だけで考えるんだが
バカは水素が発生したということにこだわって噛み付いてくるから
バカているんだなあ・・て思った
作業員にちゃんとご飯を食べさせてあげてくださいって誰か言ってくれないかな
435 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:57:04.24 ID:MpIRxxdy
>>423 自分も。今もお菓子食っちまった…
実家の母親も同じ状況だった。危機管理マニアの血がそうさせるのか…
答えになってない
437 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:57:05.56 ID:yHZPAWxE
人命尊重なんかしてたらマジでチェル超えちまうぞ
438 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:57:05.85 ID:znweBgU3
>>389 中国の黄砂が日本に飛んでくるのは何故?
枝の「もうわたしにもわかりません」
442 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:57:07.45 ID:U+8yIPE+
笑顔がでるくらいなんだからたいしたことないんでしょ
目がうつろになってきたw
ダメだなこりゃ
445 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:57:23.12 ID:5fe1Vm90
枝野総理論とはなんだったのか
446 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 09:57:25.56 ID:9kOyE4mp
>>365 空気と燃料棒が化学反応して水素だったっけか・・・・
おいらなんだか疲れてるのかなぁ・・・
まぁ給水は止めれないでしょ
豚枝野死ね
確かに注水した水はどこにいくんだろ?
450 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:57:49.54 ID:x6baRNLg
こいつは何も知らないんだから時間の無駄だよ
記者さん
451 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:57:51.44 ID:OpOOwYMS
枝野も何もわかってないんだろな
452 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:57:53.82 ID:9CkOqyJY
作業服の生地が高級そうだ。俺のテレビが高級だからそう見えるのか?
いゃ、真水にしろと言ってきたのはアメリカだぞ
日本は長期化するってことすら想像できないから海水どぼどぼ
アメリカはもう早い段階でこれは長引くと思って腐食防止の意味で水にしろと言ってきた
>>433 まちがえた訂正
地震だけですでに配管システムが壊れて冷却系システムが機能しなくなってたてこと
455 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:58:01.89 ID:NOiYv0DY
俺なんか地震以後インポ気味だよ
枝野やっぱり質問の受け答えうまいなぁ
突っ込め。
459 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:58:09.12 ID:5sYKnnsy
>>389 信用できそうな京大6人組?7人衆?の小出先生も、
最悪(メルトダウン→水蒸気爆発で圧力容器・格納容器破裂→飛散)でも、
チェルノブイリ(黒鉛火災で高高度まで上昇→遠距離まで水平移動→数百キロ先で雨とともに落ちる)とは違って、
遠くまで飛んでいくことは少ないって言ってたね
水がだだ漏れだから、お魚さんが食物連鎖で濃縮するかもしれないけどねー
460 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:58:10.35 ID:4k6Fv1KJ
漏れてるの気付かないで注水しすぎたんだろう
馬鹿だな
>>407 民主党と御用学者、こいつらが日本人を滅ぼす
462 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:58:16.33 ID:0V2hESIM
自分も食欲なくなったほうだな
やせた
>>338 チェルノブイリのプルトニウムも日本に来たぞ
500Kmは余裕だろ
つまり日本全域アウト
464 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:58:20.38 ID:Q7jwZQuq
首相官邸に籠もっているなら作業着じゃなくても
465 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:58:20.89 ID:3RrY9rBa
466 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:58:21.74 ID:znweBgU3
>>435 キャベツ太郎が茨城産だった。
あのお菓子が食えなくなると思うと寂しい。
>>438 えーと人間やでっかい船は水に浮くのに鉄アレイは沈むのと一緒って
前に誰かが言ってた
468 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:58:24.38 ID:LGAhQZai
太ったというよりダルダル。むくみとたるみ。
老廃物が顔に充満してメルトダウン
「給水止めますか?生存止めますか?」
靴ぶつけろ
はいメルトダウンしてます
474 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:58:36.57 ID:yHZPAWxE
>>449 お水はどこいくの?って聞いた記者が初期にいたな
専門知識の質問には保安院へどうぞ
保安院「調査中です」
私が菅の立場なら、お腹が痛くなって辞めると思う。
477 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:58:51.12 ID:5BI5VZog
この時期、国会をスルーとか痛いなあ
ただちに日本人が全員即死するわけではない
ニコニコw
はっきりいって福島はガチでダメなんだろうな
福島県内の方は逃げた方が・・・・
それぐらい指示してくれよ・・・頼むよ・・・
ニコ動wwwww
770さん(・∀・)
ニコニコ動画きたw
ニコニコでたー
>>452 現場に行かないえらいさんが先に取っちゃうから、最前線の兵隊にはいい作業服なんて・・・
お前らのニコニコ動画w
にこにこきたwwwwwwwwwwwwwww
489 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:59:13.07 ID:3lMbeY12
ニコニコ不謹慎w
490 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:59:19.28 ID:XuE8NO7+
>>452 間違っても、リサイクルマークが付いていることなんて無いはず。
いい所突いたなんw ニコ2
総理?
494 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:59:25.75 ID:NOiYv0DY
ニコニコ本当にバカだな
495 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:59:27.90 ID:wP7VZqFX
少なくございませんって東伝みたいな妙な日本語使うなよ
496 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 09:59:28.47 ID:9kOyE4mp
>>433 その水素がそもそも
漏れちゃいけないって事だよね
497 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:59:30.33 ID:3RrY9rBa
ニコニコなのにまともな事言うな
498 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:59:31.10 ID:nOeWkqL9
東電は全力で待機してんだな
NHKでニコニコ
あいかわらずいい質問するわw
>>446 燃料棒の被覆菅(ジルコニウム)が高温になり、それに水蒸気が触れると水素と酸素に分解する
文系はいいから睡眠とっとけ
ただちに死ぬことは無いが、明日には死んでいるかもしれない
502 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:59:38.17 ID:MpIRxxdy
>>466 そうなんだ…。キャベツ太郎食べたくなってきたな…(´・ω・`)
この作業着ってゴワゴワして作業しにくそう
枝野さんばっかり見るようになったもんなぁ
505 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 09:59:42.65 ID:6WwfIpnA
>>389 そうか。ありがとう。東京ではなくて日立なんだよね。原発から80kmぐらい。
風向きによって放射線量がぐんとあがるから
あれだけの燃料棒だから、量が多かったら80kmもダメかなって怖くなってきた
ニコ動うぜーよ
菅はいないことにしたほうが日本のためなんだよ
今すぐクビにできないんだからしょうがないだろ
なんもしてないやん菅
>>419 dd
こんなのがあるのか…こりゃ知らないわけないよな
パソコンで遊んでるんだろう 突っ込め
510 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:00:12.99 ID:OpOOwYMS
総理辞めろマジで
出来ないなら野党でもなんでも委任しろ
511 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:00:12.95 ID:4k6Fv1KJ
770www
いい質問だな
管出てこい
菅が出てこいよ
東電社長が出てこいよ
できないなら
今からでも麻生に代われよ
リーダーシップ(笑)
514 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:00:23.45 ID:yHZPAWxE
ニコニコとか笑ってんじゃねえよ!
なお、その菅は予算委員会で訳分からんことを言っていた
>>503 いゃそれが以外に機能的で気兼ねなく地べたに座ったりできるし快適なんだよ
518 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:00:25.70 ID:nOeWkqL9
よくもまぁ出鱈目な事をしゃあしゃあと…
菅は放っておけ
菅直人がぁ。
検討だぁ。
うあははははは!
売りが殺到してまだ値がつかないぞ!@東電株
どーなんだろw
枝野答になってないw
切ったあああ
結局総理がでてこない答えになってないw
EDN「つまり私が総理だと思ってくれてかまいません(`・ω・´)」
枝野もつらいところだなw
531 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:00:53.21 ID:3RrY9rBa
東電の社長に菅が就任すればいいんじゃね
枝野が倒れたら仙石主導で中国から東日本核爆されて人民解放軍が来て
西日本占領されて終わりな気がする
菅てバカだよね
534 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:00:54.32 ID:3lMbeY12
カット早いよ
注いだ結果が金曜日の原稿棒読み会見ですね
536 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:00:58.58 ID:OpOOwYMS
結局質問に答えない枝野
537 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:00.34 ID:ef55fOuo
たまり水は海に流しましたって言うと批判受けるから
知らないうちに海に流れ出てました作戦で行くだろうな
東電社長は逮捕しろよ
539 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:04.12 ID:XuE8NO7+
>>481 おーおー…すげーな…俺らはコレの責任とらされるのか…
日本にとって一番の天災は
民主党政権か・・・・
542 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:11.75 ID:yHZPAWxE
はっきり言ってもう何も信じない
管はいまだに対策検討中ってことか
544 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:15.63 ID:UFwjLTDF
>>393 核爆発の実験ではないけれど、
放射性生成物の放出実験をオープンエアでやって
人体実験のデーターを積み上げて、世界への貢献に邁進する日本です www
世界から感謝されるのか、馬鹿にされるのか知らんけど。
日本なら、こういう事故が起きても
備えていたハイテク機器を繰り出してくるに違いないと信じていた世界中が失望。
枝野は数字で表現しにくいな
610、770 とか書くの簡単でいいんだけど(´・ω・`)
546 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:18.55 ID:FeKDSOtm
枝野は本当によくやってるな。
それにくらべて菅は・・・・
547 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:21.39 ID:ega9ghwa
スリーマイル原発では、圧力容器に60トンほど溶解した
燃料が有ったらしいが、福島だとどの位だろう?
なんで、プルの数値言わないんだろうな
言えないのか???
ガッツ王子きたー
大人数家族で有名な石田さんとこの長男が働いてる日立はどうなってんだろう?
551 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 10:01:34.13 ID:D4rAnnsu
相変わらずコールテンの上着
枝野も上手くかわしてきたが、そろそろ限界が見えてきたな
553 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:35.50 ID:H/K5Q7XO
どうせでてきて何言ってもお前ら叩くだろ?
554 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:36.27 ID:qAPiqGXy
555 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:37.36 ID:0cJYg+H/
遠くでもプルトニウムが検出される理由って半減期が長いから
風に乗って遠くまで届きやすいって事じゃないの?ちゃうん?
557 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:42.08 ID:O+f0UBUK
前より受け答えがあっぷあっぷしてないか枝野…
ツッコミがするどくなってきてるってことだよな?
聞こえないよ 女
559 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:47.44 ID:wP7VZqFX
納豆が放射能にきくとかいう話がネットで出回って品薄になってるとか朝の関西のニュースで笑ってたんだが、どこソース?
ツィッター?ミクシィ?
放射能に備えて水戸納豆食ってんのかねぇ?w
>>438 >
>>389 > 中国の黄砂が日本に飛んでくるのは何故?
黄砂よりもプルトは遥かに重い
プルト粒子は通常は遠くまで飛ばない
東電の会見でも安全宣言してる
だから安心しろ
563 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 10:02:08.92 ID:9kOyE4mp
>>467 プルトニウムの比重が高いのはわかるんだけど
絶対値はどんくらいあるのかな?
何か原発関連が多すぎて、被災者の方は後手にまわってないかい?
本物の管が参院予算委員会にいるな
一時屋内避難を決めてるのは原子力安全委員会だと
政府じゃないらしい
食品の安全もそうだという事かな 困ったもんだこの期に及んで責任回避内閣
567 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:02:23.57 ID:nOeWkqL9
枝野は国民を騙す係り
569 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:02:28.39 ID:yHZPAWxE
570 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:02:28.92 ID:znweBgU3
>>502 原発爆発後に製造のなら売ってるが、直ちに健康被害が出るわけではないので自己責任でどうぞ。
後ろw
情弱なのか
情報を与えられても自分で考えられるほどの知能がないのか
水素が発生するとこまでで頭が止まってるやつがいるが
もうちょっとその先を考えないと
水素が発生したということは
水位が下がったてこと
水位が下がったのは格納容器内の配管のどこかに破断や亀裂が生じて
冷却材喪失状態になったということ
これは世界で始めての例であるということ
そこまでは理解してもらいたい
プルシェンコニウム
>>548 計測する装置がプルトトニウムが出てるか出てないかを調べる計器しかないんじゃなかったっけ?
モニタリングを・・・
もにたりんぐ・・・
もに・・・(飽きた)
579 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:02:58.76 ID:ega9ghwa
>>548 プルトニウムの濃度は、0.54ベクレルらしい
>>531 海水流し込んでもいいからとにかく冷やせ、ってのは
菅が最初に言ってたらしいな。東電に逃げ切られたらしいけど。
そこで押し切ってたら神だったのに、肝心なときにヘタレるからこんなことに。
>>546 枝野は単なるスポークスマン
自分では何もやらないでしゃべってるだけ
しかも自分に火の粉がかからないように巧妙に責任逃れを計ってる
ドカンと行ったら飛ぶと思うが
ザキヤマ顔が死んでるな
584 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:03:13.85 ID:O7YWHGze
台風きたら北海道までとんでいく〜
>>564 原発どうにかしないと被災者もっと増えるじゃ〜ん
586 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:03:17.34 ID:ARLPQ4v3
プルトかわいいよプルト
587 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:03:23.07 ID:BdkBQx2t
やっぱゲームって世界の最先端をいってるな
フォールアウト3というゲームがあるのだがコーラとか
ほとんどの食べ物が食うだけで微量の放射能に汚染されたとか表示されるゲーム
瓦礫の街は津波で破壊された東北の街みたいだしね。。
ザキヤマさんにヤケクソ感が漂ってきた
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
591 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 10:03:33.57 ID:D4rAnnsu
>>553 だから顔出しが嫌ってのも日本の首相つか大人としてどうなんだろ
592 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:03:36.61 ID:qAPiqGXy
うん?炉の専門家、放射線の専門家も登用されてんの?
違うよね
593 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:03:37.87 ID:LI4lslt4
もう諦めた
仙谷だったらどうなる?
初日からコンクリートで埋めて封印しろと言い続けてるんだが
枝野は文章読んでるんじゃないんだぜ、リアルで答えてる。
いま起きた産業
2号機がどうしたんだよぅ
>>566 予算を通す⇒復興資金をばらまく⇒カネが欲しかったら政府に逆らうな投票しろよゴルァ
600 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:03:59.60 ID:LGAhQZai
もう茨城栃木までは完全に汚染されてる。
ベントwwwwwwww
2号機がどうした
別におまえが現地の状況把握する必要ないわいな
長寿世界一の国から一気にドベ争い国になっちゃうの?
年金受給を40歳に引き下げてくれないかな〜
てか、納めた年金返せや!詐欺国家
606 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:04:20.86 ID:whPv8dX8
専門家で理屈コントロール@枝野
池田信夫は最近どうしてんの?
まだ原発は安全だとか言ってんの?
菅w
お前はもう何もすんな
611 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:04:28.27 ID:yHZPAWxE
政治は結果なんじゃないの???
弁当について突っ込まれてるwww
613 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:04:33.74 ID:nOeWkqL9
>>561 あらかじめ内部被曝しておけば急激な体調の変化に気がつきにくくなるんじゃ
国会で作業服を着てくるな、パフォーマンスとしか思えない
測定してないということは
測定したらヤバイってことだよ
今までも全部そうじゃん。
問題ないなら測定してるよ
ヨウ素は世界一周するけど
プルトニウムは日本一周程度
とか?
おーい
東電株、600円切ったぞw
566円
まだ売りが出てる・・・
>>595 十分に冷却しないとコンクリが溶けると初日から言われているのだが
菅直人だ。
総理頼りねえ…
俺かよ
624 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:05:10.94 ID:XuE8NO7+
>>531 「臨界ってなに?」って訊く人をか?wwww
一国の総理が危険な原発や災害地にすぐに行くなよ、安定してから行けよと
俺が何度も何度も2ちゃんに書いてやったのに総理はきかないから・・・
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i プルトニウム ヽ、_ヽl | ウラン |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
628 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:05:26.64 ID:G35y9Tl4
馬鹿ウヨは現場いかなかかったらそれはそれで叩くからな
ほとんどイチャモン
629 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:05:30.16 ID:ega9ghwa
プルトニウムの総量ねえ・・・
1号機、2号機の稼働時間で燃料比0%〜1%
3号機で、燃料比3〜7%くらいか?
菅ハゲすぎわろた
632 :
名無し転がし:2011/03/29(火) 10:05:41.53 ID:D4rAnnsu
>>604 いやはや全くウェルカムトゥジスクレイジータイムっつーか関東地獄地震つーか
そろそろすかしっ屁がくると聞いたんですが?まだですか?
634 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:05:45.15 ID:H/K5Q7XO
635 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:05:48.20 ID:FeKDSOtm
>>389 学者が言ってるのはプルトニウムは元素的に重いから飛ばないと言ってるだけ。
そんなこと言ってたら、飛行機は空を飛べないわ。
燃料棒がそのまま飛んでるわけないしな。
粉末状になれば、風の力ぐらいで簡単に飛ぶってこと。
636 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:05:58.32 ID:x6baRNLg
どうでもいいから、さっき言いかけた2号の事言えよ
638 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:06:07.23 ID:3RrY9rBa
>>595 冷えてからじゃないと埋めることすらできない
>>605 ドサクサで70歳受給に引き上げようとしてるよ今
俺らはもう貰えないね
給料から天引き今すぐ廃止して欲しい
640 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:06:08.38 ID:O7YWHGze
日本半分終了なのに、なにこの円高
東電の社員は会社で買ってる持ち株売却できるのかな?
>>537 さっきABCじゃ普通に高濃度汚染水が流れ出てるって言ってたけどなw
>>619 5千円↑で買った俺涙目
300万消えた
>>614 後出しじゃんけんをいつまで続ける気だw
夏に台風来まくったら飛散した物質はどこ行くの?
647 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:06:30.47 ID:Wjw7pLEr
わから内閣w
648 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:06:34.04 ID:ughtVdkE
TVに出てるうさんくさい御用学者もそうだが
「健康に影響の無いレベルだから問題ない」って国として公式に言っていい事か?
もし何かあった場合は責任とれるのかねぇw^^;
ほんと糞だな
全て収束しても日本は経済的にヤバイんだろ。
今の政府は
国民へのパフォーマンス >>>>>> 危機管理
651 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:06:35.32 ID:qAPiqGXy
お前が滞在している間は少なくとも
ベントは絶対にできないんだよ
糞でも総理大臣なんだから
そんな事もわからないのかよ
>>620 コンクリが溶けても下に沈降するだけで外部への放射線は完全に防げるので2次被害が押さえられるんだよ
>>619 1円になったら買うわ。東電は奇跡の復活すると見た。外資のおもちゃだ。
655 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:06:55.16 ID:snczcq1r
657 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:07:00.88 ID:5fe1Vm90
野球は教育でやれよ
菅w
遅延した「かも」という意識はあったんだな
その意識の元で東電と意思統一したんだな
枝野会見 おわた
660 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:07:08.15 ID:OpOOwYMS
>>628 現場行く時期を考えろ
ヘリに乗ってみて素人に何がわかんだよバカ
662 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:07:13.85 ID:IanY5Z5f
今来、プロトニウムもお漏らししたの?
こりゃガチでチェルノブイリ越えちゃったんじゃ・・・
663 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:07:13.97 ID:3RrY9rBa
665 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:07:27.02 ID:UFwjLTDF
>>423 俺も、やたらに食っている。
以前からの備蓄がどんどん減っている。備蓄飯なんて不味いのに、やたら食っている。
なんとか生き残りたいという生存本能かも。
666 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:07:27.71 ID:l06NzCzt
>>304 空気と燃料棒が化学反応して水素が生成された?w
死ねよ低脳w
667 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:07:33.01 ID:FeKDSOtm
次は東電か保安員か
日の丸が切ない・・・
671 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:07:36.70 ID:nOeWkqL9
もうすぐヅラ会見くるかもよ
>>643 そのお金があれば結婚できたのに・・・(;ω;)
674 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:08:15.23 ID:5nxYdHbS
プルの拡散状況は各都道府県で調べないのかな。
やっぱり調べたら困るかな?
>>619 一時国有化するとかの話が出てるんだから、またストップ安連続するだろ。
>>653 下に沈降したら地下水と接して水蒸気爆発してチェルノ化すると初日からいわれているのだが
>>629 安全厨が以前おまいら怖がってるけどMOX燃料に含まれる
プルトニウムはせいぜい9〜18lだから大丈夫とか言ってた
>>644 責任追及ばっかやってるけど
今必要なのは国民支援のための予算ではないのか
ここで金正日です!
10:20開始予定とのこと。
うわあ・・・。まだ枝野信者いたんだ。驚きだな。
言いくるめられてるだけって気付けよ。
お前みたいなやつが民主党に投票したんだろうな
ID:0ncNf4NY
682 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:08:50.50 ID:FeKDSOtm
>>639 放射線でジジババタヒぬから、俺たちが「生き残れれば」もらえるかもよw
非常事態なのにあっさりした会見だな
>>622 >>651 こんなに美しい花が咲く国が
滅茶苦茶になって行くのが
悲しくてたまらない・・・・
東電ストップ安張り付きモード 売り 28564000 買い94946000
>>562 東電が会見で言った、過去別の国の核実験による
プルトニウムが日本で発見されたのは?
福島県須賀川市で24日朝、野菜農家の男性(64)が自宅の敷地内で首をつり、自ら命を絶った。
福島第一原発の事故の影響で、政府が一部の福島県産野菜について「摂取制限」の指示を出した翌日だった。
震災の被害に落胆しながらも、育てたキャベツの出荷に意欲をみせていたという男性。
遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。(朝日新聞)
>>667 持ってるんだよこれが
今さら売れねー
奇跡の原発封じ込めによる爆上げを期待するしかない
>>587 汚染地域とかあるしね…
まさか現実になるとは思わなかったけど
>>656 放射能で若者がこれ以上減ったら仕組み自体が回らないからな
692 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:09:47.04 ID:XuE8NO7+
歴史に興味がないんだけど、ちょっと今、歴史好きな人は原発のことどう考えてるのか聞きたい。
1つの国の興亡という視点から、この原発は大局的に見てどうなのか。
>>686 間違った
東電ストップ安張り付きモード 売り 28564000 買い9494600
695 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:09:56.28 ID:6nGBe1to
菅の福島原発視察はパフォーマンスで、このために作業が遅れて致命的になったとして
菅を叩くネタにしているが、やつが首相として直接福島原発に赴いたのは、放射性物質を
含む蒸気を放出する弁を開ける命令を直接下すためだった。一企業である東電が、国民を
被曝させる放射性物質の放出を決断できなかったからだ。原発現場は、弁を開けなければ
まずいと主張していたが、本社は弁の開放に躊躇していた。そこで菅が現場に直接赴いて
「弁を開けろ」と命じたのだ。ところがネットでは全く逆の情報が流されているが、これは菅を
叩くことで東電を免罪しようとする工作活動である。
696 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:10:06.39 ID:FeKDSOtm
管よ議員よ
今国会で水掛け論をしてる場合じゃないぞ
国会でよくしゃべってる>間総理
缶の視察があったから作業が遅れたってのは八つ当たりな気がするけどなぁ・・・
本当にベントが必要って思ってたなら、東電も遠慮せずにするべきだったし、そのことを総理に伝えて視察を断るべきだった。
東電が責任逃れのために言ってるだけな気がする
農家はいつ補償すんだよ。
金回らなくなったら終わりなんだぜ。
解決を後回しにしてきた日本の弱い部分がどんどん破れて穴が空いていく感じだな。
703 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:10:50.88 ID:x6baRNLg
経済が壊滅状態になるのに年金の心配とかアホですか
>>682 爺婆が一番影響少ないって今まで何回もやってただろ
705 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:10:52.82 ID:IanY5Z5f
>>660 http://diamond.jp/articles/-/11628 そのうちに1号機では炉内の熱で水蒸気が発生し、圧力が高まっていった。破裂しないうちに放射性物質を含む水蒸気ごと逃がし、圧力を下げる必要があった。これをベント(排気)という。
「ベントをやらなければならなかったが、本店は非常に消極的」(政府関係者)という状況だった。
福島第1原発の現場責任者は、吉田昌郎・執行役員発電所長である。その陣頭指揮は光っていたようだ。「吉田所長は勇敢で現実的だった」と政府関係者は言う。「しかし、本店を経由してしか現地に連絡できなかった。
だから12日朝、菅直人総理がヘリで現地に飛び『ベントしろ』と言った。吉田所長の背中を押しに行ったんだ」(政府関係者)。
707 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:10:56.94 ID:UJoxLC1a
>>689 損ぎりは難しい
予測が願望に切り替わったとき、人は破滅する(´・ω・`)
いそざき君におこられている><
712 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:11:27.86 ID:znweBgU3
>>689 賠償がでかすぎて国が背負えないから東電は詰んでる。
>>696 さんくす
うわべだけでもそう言ってくれた事を感謝してしまうくらい凹んでるw
715 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 10:11:44.59 ID:9kOyE4mp
>>635 飛ぶものに付着すれば飛んじゃうんだよね・・・
ただいま
プルトニウムやっぱり出たか・・・
718 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:11:47.00 ID:CVy9xgha
>>689 前に株買ったって言ってた奴か?
大丈夫か?
719 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:11:48.06 ID:1A+nub7y
722 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:11:57.80 ID:UFwjLTDF
>>481 これが、何年も続くかも知れないとなると、その時の世界の反応が怖い。
爆発させての大放出を阻止するためには
静かな放出を続けるしかないから。
オマエラ、時代は「放射能との共生」ですよ。早く慣れましょう www
724 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:12:06.96 ID:iH7FKLjL
>>590 そこにはおそロシア産原潜が・・・ムホンムホンゴホゴホ・・・
買いがあることに驚く
売買成立しているのは
どこまで見通した判断なんだろ・・・
もはやシナリオなんてあってないようなものなのに・・・
すげえな株式って
100年後はリアル砂坊主の世界かな〜
枝野 東電の国営化を否定 もうめちゃくちゃだな
728 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:12:21.86 ID:XuE8NO7+
>>684 そのうち、血のように赤い桜とか
いろいろな珍種が現れるかもな…
>>699 総理大臣が来るんだよ
「忙しいから待たせておけ」って言うことが可能だと思う?
緊急冷却安全装置が地震直後に働いていたけど
水素発生は防げなかった
なぜ防げなかったというと
炉心内の水位と圧力が下がったから
なぜ下がったかというと
格納容器内のどっかの配管が地震で壊れてたため
炉心内の圧力が下がって水位が下がって
逆に格納容器内の圧力が上がった
という東電が公開した情報からみると
このことがかなりの確率で推測される
喉痛いなぁ。ちくしょー
二号機は格納容器どころか圧力容器が壊れているという話が出てるな。
やはり地震で壊れたとしか思えん。
735 :
必見!:2011/03/29(火) 10:13:02.52 ID:6nGBe1to
>>689 破談になったとき指輪売りに行ったら「こんなクズダイヤは値段つかないくらいなんっスよーw」とか質屋に言われて、
じゃあもう逆に持ってるわww っての思い出した
>>699 そういうこと以前に原発に異常が起きた時点で
政府管理下に置くべきだった気はするけどね
仮に東電側がベント嫌がってたんだとしても、
国が責任を取ると言えば東電も渋ったりしなかったろうし
>>718 買ったのはずっと昔だ
大丈夫じゃないが、もう諦めてるw
741 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:13:35.49 ID:BdkBQx2t
>>688 64才ならもうすぐ年金もらえるし(今んとこ)
放射能被害も老人なら低いはずだがな
742 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:13:38.08 ID:6WwfIpnA
>>561 納豆が放射線にきくってのは
東海の原発でけっこうきつい事故が何度も起きてるのに
茨城県民も東海村民もダメージ受けてない
JCOの事故でも低放射線被曝被曝した人の健康被害がない
これは納豆食ってるからだ!
てのが週刊誌で10年間に何度か書かれた
でも科学的根拠はあるかないか、微妙
今回のは茨城県民を中心にその都市年伝説がひろまった形かな?
残念だが東電は株主責任 100%減資だ
744 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:13:48.89 ID:+YCpLPwq
>>689 いつ買ったんだよ
5000円とか十年以上前の株価だろ
745 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:13:53.41 ID:6SH+MfKf
今なら1兆円で世界最大の民間電力会社東電が貴方のもの。
尾瀬の土地とか含み資産だけでも、十分お釣りが来ますよ〜。
746 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:13:54.02 ID:5nxYdHbS
>>729 可能かどうかより必要ならそうしないとダメだんだけどね
だいたい菅が動くとロクな事がおきないか?
750 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:14:31.69 ID:5sYKnnsy
>>738 それもちょっとヘンな話なんだけどね
日本の原発は、一貫して国策民営だったわけで、政府管理下にしたところで実態は変わらない
というより、さらに悪くなってもおかしくない
751 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:14:36.23 ID:znweBgU3
>>693 連戦連敗なのにマスコミが連戦連勝と書き立てて、沖縄占領されても連合艦隊壊滅を隠した国がありましたね。
東電の人災に、最終的に金の負担するのは、国民なんだよなw
754 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:14:52.16 ID:4NWrpU7P
空き管
イラ管
ネム管
スッカラ管
○号機→タービン建屋→配管→廃管だだもれ、アテント必要
この日経安の中 サラ金セクターが高い。サラ金に金借りて逃げるシナリオか?
>>738 ・政府管理下に置くと責任が発生するから嫌がる
・政府管理下にしたところで対応できる機関がない
以上、原発はこの国には扱えない
758 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:15:33.57 ID:MpIRxxdy
サルコジ大統領が日本に来るって。
さてと。寝るか。
>>742 へ〜、なるほどね。ありがとう!
日本人は海草とか食ってヨウ素を取り込んでるから、
そういうの全く食わないチェルノブイリのロシア人みたいにはならん!・・・はず・・・かもしれない、みたいな感じか
762 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:16:18.68 ID:iH7FKLjL
763 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:16:19.84 ID:znweBgU3
今後は総理も更迭できるようにしないとな
フジテレビ
「水は十数日で一杯になった。これはわかっていたことだと思う」
>>742 科学的に証明しようとした人はいないんだろうか
>>729 要するに当時は安全管理よりも総理に対する体裁を重視する程度の問題認識でしかなかったわけだよ。
それを今になって「あの時総理が来たせいで対応が遅れた」とか言い出すのは責任逃れとしか思えない
>>561 納豆が売り切れってるって時にリアルタイム検索等で
調べたけど、納豆が放射線に良いなんて言ってるやつ見つけられなかった。
むしろ毎日納豆食ってる奴って多いんだなと思って、そりゃ茨城があれじゃ
関東圏の納豆はなくなるだろうなって思った。
ただ軽率なねらーが「どうせまたツイッターで流行ってるんだろ?」
とか言ってたけどな
>>706 まぁそういう嘘で菅を擁護するしかないよな、民主としては。
771 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:16:59.08 ID:hIJpsODV
海底に原発造れば津波関係ないよな
こんな状態が5年以上続くと思うとめんどくさいな
ドカンと一発やってみよう
773 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:17:16.10 ID:5sYKnnsy
これから北海道、日本海、瀬戸内海、九州の魚介類に消費者は殺到するよね
納豆は冷凍しておけるから保存食にいいよ
ウンコ漏らしという大惨事を避けるために、肛門を軽く緩め、屁を小出しにして大腸の圧力を下げる。
そうやって時間稼ぎしても、いずれはウンコを漏らす。素直にトイレに駆け込んだ方がいい。
大本営発表のおかげで、通販できるからな
真実は残酷よ
>>758 なんだ?このままだと空爆するってか?w
779 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:17:44.01 ID:2o/Re7NM
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
結局、自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。勝手に詰んじゃって、バカなの?
780 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:17:58.08 ID:BdkBQx2t
ビールが放射能を防ぐみたいな記事をどっかでみた (・ω・`)
不安淫でスーパーマリオ w
>>742 広島原爆落とされたときは
ちかくの病院である先生がそこの病院の患者には
玄米食と濃い塩分味付けの食事を与えたそうだ
逆に砂糖は禁止にしてひたすらそういう食事療法にしたそうだ
そしたらそこの病院の患者だけは被曝の後遺症が軽かったそうだ
科学的に根拠があるのかしらんけど
>>706 こういうのを読むと管もそれなりに頑張ったんだろうが
住民保護の観点からすればその後の対応がダメだった
原子力潜水艦や空母があるんだから海上移動式原子力発電所できないかな
味噌は本当にいいみたいだよ
>>750 いやなんていうかさ、少なくとも責任の所在という心配を減らすだけでも
東電側の行動の迅速さに影響したと思うんだよね
それで良い結果が出たかどうかはわからないけれど、
少なくともベントの遅れみたいな事態は防げたろうし
もっとも、本当に政府側は一早いベントを望んでいたならば、だけど
790 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:19:29.48 ID:znweBgU3
791 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:19:35.20 ID:VWPx5f67
ニコ生の保安院会見くるかな?
ハイチオールCがいいというのはここで聞いたw
>>770 菅と東電の泥仕合だな もうどっちも詰んでるんだが
794 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:19:53.67 ID:9CkOqyJY
>>783 食べて出す循環を良くしようとしたからかな。
不思議だね。
>>742 吸引してしまった放射性物質はビタミンとかミネラルで
対外排出を促すとどうだろうね
>>689 馬鹿発見。3キロ以内で逃げない住民よりアホ。
797 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:20:00.02 ID:CVy9xgha
>>780 ひまわり
納豆
ビール
昆布
「とりあえず」 居酒屋みたいだな
このままだと東北関東の農業漁業は完全廃業だなぁ
>>779 汚染覚悟でもやらないとまずいと判断したんだろ
>>772 むしろずっと放射線はダラダラしてたほうがいい。爆発されて東京までアウトになるよりはね。悪化するか 維持するか 二択
804 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:20:37.21 ID:CVy9xgha
原発ヤバいのに今から夏場の電力不足心配してるテレビってアホだね
これから関東は電気必要無くなるだろ?人住めなくなるから
806 :
必見!:2011/03/29(火) 10:20:45.58 ID:6nGBe1to
>>780 ビール会社の陰謀だな。原発メルトダウンでビールを売りさばくためにアメリカにロビー活動してHAARPで地震を発生させたに違いない。
風が吹くとき桶屋が儲かるってやつだ。
808 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:20:54.28 ID:VWPx5f67
菅が非難されるべきは住人をきちんと避難させられなかった上に未だに放置。
原発に関しては200%東電が悪い。
>>788 と言っても天然酵母で作った味噌だけだけどね
>>779 それ以外やりようがないから仕方ない
自衛隊や警察や消防に責任を追及するのはおかしいがな
812 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:21:06.29 ID:FeKDSOtm
>>751 そういう国があったねえ。
まあそうしないと国自体が崩れるんだが。
今も昔も変わらないってこった。
814 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:21:08.91 ID:kgYuDDLi
原発付近は西―南の風
明日の夕方から雨模様
815 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:21:13.06 ID:VhAWKT09
危険物質をただちに健康に害はないという風潮
量よりも管理区域外で発生したことや漏れたこと自体が問題だと思うが・・・
817 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:21:37.51 ID:VWPx5f67
818 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:21:47.45 ID:5sYKnnsy
>>798 居酒屋で頼むときも、つい「ただちに」って口に出そうだ
「お客様、ご注文はお決まりでしょうか」
「ただちにビール」
さっき日テレでイギリスの航空機の映像が映ってたけど何か知ってる?
>>794 玄米にはフチン酸という成分が含まれていて
これが腸内から悪い物質を吸着して排出してくれるデトックス効果があるらしい
ただし玄米食ばっかりたべてると
必要な栄養素もフチン酸によって排出されるから
玄米信仰も度がすぎると体に悪いらしい
フチン酸自体はそれが体に悪い物質か良い物質かを判断して外に出す機能はないからねw
最悪だな2号機、無理ゲーすぎるわ。容器冷やさないと容器爆発して
壊れる。冷やすと汚染水がたまり、時間がたてば作業自体どんどんできなくなる
・・・どうすんだよ。
汚染水を消防車のポンプで組み上げて、どっかに保存すればいいのか。
タンカー船?今から準備していけるか?
西やん 登場
nhkが平穏に高校野球なんか中継してるんだから、
もう安全だよ。
ところで君たち 仕事はどうした?
何か色々調べたけどプルトニウムが自然界には元々なかった説から来てるのか?
全部飛んで来た訳じゃないと
でも存在してる物だから害がすぐに出るってのは量の問題になるわけだから飛散する量だ気にしとくか
>>809 あと200%は保安員と利権をむさぼってた議員が悪いな
>>803 東京住んでる人はそうかもしれないけど、海外はどう思ってるだろうな?
海外じゃ普通に
容器壊れて土壌にだだ漏れだったり
高濃度汚染された水が海にだだ漏れだよー
って言ってるのに日本のこの安定感はなんだろう
シェリーも第1週ではこんなに張り切ってたのに…かわいそう
野菜農家が日本政府と東京電力に殺された。
今、殺されつつあるのは乳幼児と胎児だ。
民主と東電が多くの日本人を虐殺する前に
日本から追放しなければならない。
833 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:22:41.02 ID:c/Gwl72U
フランスに対策や技術を請うらしいな、でも
かつてフランスが「この計画を実行するのは技術的に無理」と放棄したのが
プルサーマル発電。それを世界でただ一か国、日本だけが強行して放出した
プルトニウムが漏れてるんだぞ
フランスが対策を持ってるわけないだろ
834 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:22:58.49 ID:VWPx5f67
2号の圧力調整室って 爆発してるらしいことは 早くから認識済みだったよな
で、燃料も逝ってるらしくて、水ガンガン入れてる。 そりゃ出てくんだろ。
ズラ くる
放射能垂れ流しっぱなしの国ってのも凄いなw
人類史上初とかじゃねーの?
838 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:23:11.93 ID:c+gM7Hzf
菅の挨拶に不安が増した(´・ω・`)
>>803 東京は風次第では大丈夫だろう
というか、水がもれ出たら注水作業もできずにダラダラすらできなくなるかもしれん
841 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:23:16.15 ID:6nGBe1to
>>815 事故が収束してなくて放射性物質が漏れ続ける限り、半減期は関係ないし、
内部被曝が特に問題であり、外部被曝の放射線量と比べるのは御用学者の詭弁!
842 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:23:20.24 ID:nOeWkqL9
昼ごはん畑から取ってきたほうれん草のお浸し食べる@秋田
ロシアが原子力潜水艦貸してくれるけど電力ってどんなもんなんだ?
845 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:23:28.69 ID:CVy9xgha
>>829 流石に2週間以上かけて洗脳してきたからなもう大丈夫だろ
847 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:23:57.73 ID:MpIRxxdy
849 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:24:07.60 ID:ARLPQ4v3
フランス産のプルトニウムは美味い
>>829 事故の大きさの割にまだ国土自体にまだ損害が少ないってのが大きいんじゃないか?
>>772 ドカンと爆発させるとプルトニウムほか重い物質まで広範囲に飛び散る。
ダラダラ漏れさせとけば汚染は高濃度ながら周辺の土地にとどまる。
海?広いから薄まるだろ・・・
853 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:24:34.48 ID:6SH+MfKf
福島県が腐れ谷になりませんように・・・・
857 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:24:45.41 ID:NdDljJw8
放射能汚染に関しては核兵器より原発のが恐いのけ?
858 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:24:51.35 ID:BdkBQx2t
>>829 基準値引き上げて 御用学者の安全連呼
笑けてくる
西山きたね
東電3倍の売り ストップ張り付き
ズラじゃないヅラ
>>822 一時的にどこかにためておいてROで除去するしかないと思うよ。
>>827 そりゃもちろん。それから経済界もだなぁ
863 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:25:38.95 ID:C8Pj8w3G
かき菜の天ぷら食べたかったなぁ…
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 福島県中、ひまわり畑にな〜れ 自然の力で放射能除去よ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
反対分けのかつらに取り換えてきたら
ひっくり返るな ww
>>838 人参て名前の由来からして
本来の人参てこの形が自然なんだろうな
やっぱ大規模なパニックが国家にとって一番危険だってこと?
869 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:25:59.03 ID:5sYKnnsy
現場から撤退したいといった東電の理屈は、実は辻褄があってるんだよね(もちろん、そんなこと認められるわけないが)
原発はずーっと国策民営でやってきて、東電の当事者としての意識は、国の原発政策の下請けをやってるに過ぎなかったわけで
だから急に「オマエが全責任をもつ当事者だろ」って政府から言われたら、「えっ!?」って思うのが、東電の思考回路としては当然なわけ
870 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:26:04.21 ID:EnqH1D08
原発よりおまえらがちゃんと仕事してるのかがすんぺぇだよw
厚さ1立方メートルぐらいのコンクリで埋め固めた石棺に水入れて核燃料ブチ込むとかできないのか
このまま何ヵ月何年ずっと同じ作業すんの?
ところで少しはパンダのことも心配しようぜ
873 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:26:14.99 ID:POxhXUIi
今沖田
一通りテレビ回して見たが、
プルちゃん大した事なかったのか?大騒ぎってると思ってたんだが…どこもやってない;
東北が回復してくれないと有給が無くなって給料90%なっちまう
1号の温度が上がってるから水を入れる量を増やした
温度が下がってるかもしれない
@保安院
かもしれないんだってさ!
>>783 玄米には炭水化物とビタミンとミネラル
塩にはミネラル
わざと血圧あげた?
展望言えよ。
879 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:26:29.48 ID:nOeWkqL9
保安院はじまた
肛門から注水したが、汚水が肛門から出てきたって感じか。その出てくる汚水を誰が飲み込むかが、いま問題になってるのか。
フジで奇形の木紹介してたwwwうぇww
884 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:26:37.34 ID:9CkOqyJY
英が100tの水を??
ポンド買ってお返ししとくわ
放射線土壌は、尖閣、竹島に遺棄しよう。我が国の領土だし、中国・韓国が近寄ってこなくなる。
自分のところまで被害が及ぶと他人事ではないの意味を痛感するわな。
ある程度の範囲で収まって欲しい。
887 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:26:58.40 ID:l06NzCzt
東電ストップ安10倍の売り圧力かw
ふくすま一帯冷却後を埋めれば解決
890 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:27:23.15 ID:H/K5Q7XO
>>838 こういうのも本当は土壌汚染からきてるもの
だったりして
>>815 原発が瓦礫の山になってる映像が日常になってる時点で何を今更w
892 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:28:00.18 ID:IanY5Z5f
海外で日本人は大地震が来ても落ちついた対応をしていると評価されてるけど
今後は危機意識が出来ないバカな日本人として世界に認知されるんだろうね
>>857 全面核戦争では原発も攻撃目標
面白いのは米ソ相討ちで共倒れになったときに、覇権を握りそうな国も標的に入ってる
894 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:28:13.01 ID:BdkBQx2t
(´・ω・)おまいたち、ウォッシュレットは使っておるのか?
東電株がまったく値がつきませんよ
安全厨、買えよ
ustで会見ある?
900 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:28:45.64 ID:6nGBe1to
>>886 Pray for Japanって海外の芸能人が地震・津波の段階では盛り上がっていたけれど、
放射能漏れが世界レベルになるという情報が伝わると他人事じゃなくて
しぼんでる
コンクリートポンプ車に故障があり
902 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:29:05.28 ID:0V2hESIM
>>873 民放見てないけど、
・プルトニウムは重いので遠くにまで飛びません
・プルトニウムは冷戦時代の核実験で世界中に飛散しており、その濃度とそれほど変わりません
てな具合で大したことない感出してくるだけと思う
903 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:29:10.12 ID:l06NzCzt
>>873 結論:現時点ならプルトニウムより煙草の方が肺癌になる確率は高い
>>871 ちなみに、水素爆発でぼろぼろになった建屋のコンクリートの厚さって、2メートルだよ。
こども二人が手を伸ばしてコンクリートと比べていて、安全をうたっているパンフレット見た。
どうやって最終的に落着点を想定して収束の事態を図るかだけど
ちゃんと冷却システムを構築して
その結果出てきた水蒸気やら排水やらをちゃんと
フィルターとおして排出できるように作り直さなきゃいけないんだけど
あの汚染のなかでそういった作業ができるかどうかが・・・鍵
>>895 1日で被爆 と言うか15分で被爆 15分 40万円
907 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:29:19.70 ID:MpIRxxdy
>>894 ウォシュレットは嫌いなので、設置しておらぬでござる。
なんで?
908 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:29:28.59 ID:6WwfIpnA
週刊誌は、納豆菌がいいんだよ!って結論に達していた
あと乳酸菌とか酵母菌とか麹菌も。
乳酸菌はあんだけの核実験をそばでやられながらモンゴル人がタフなのも
例にだしてたな
麹菌は味噌の強さ
週刊誌だからなwww
でも、俺はヨーグルトと納豆は毎日食ってるよっとw
>>822 そこら辺の土に染み込ませておけば飛散もしないし海に流出もないし通電作業も継続できて完璧じゃね?
土はあとで放射性廃棄物として処分する方向で
912 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 10:29:47.62 ID:9kOyE4mp
今日は
・プルトニウムは元素的に重いから飛びません
・元々自然界にあったから気にしないでください
キャンペーンですかね
913 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:30:03.08 ID:0V2hESIM
>>892 そうそう、冷静なんじゃなくて鈍感なバカ
914 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:30:04.44 ID:Ku3SNtEr
>>872 被曝パンダになっちゃうな〜
名前変えなきゃ。プルプルとウラウラとか
916 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:30:07.42 ID:BdkBQx2t
>>804 >>877 どういった根拠なのかは知らん
でも実際効果があったんだから
先人の知恵みたいなもんだろ
安心しろ
核実験で世界中に飛散しているプルトニウムは重いので飛散しません
919 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:30:49.69 ID:6nGBe1to
>>901 今使っているコンクリートポンプ車は日本の民間会社が提供したもの
シナも一台プレゼントしたそうだ。放水と言うようり早く石棺に汁と
言外に言っている。
920 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 10:30:55.61 ID:9kOyE4mp
>>902 重いので飛ばない?
核実験で世界中に飛散?矛盾してるよね
そんなこと言ってる学者晒してくれ
922 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:30:58.67 ID:V5oSp/lE
>>894 もはやウォッシュレットなしでは生活できない体に…
923 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:31:08.59 ID:R4onOIpN
プルトニーたんかわえぇよ
>>904 よくあんなボロボロになったよなあ
4号機がよくわからんけど
記者会見場で高校野球見てる奴は誰だ
927 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:31:31.33 ID:FeKDSOtm
>>893 それはおもしろいw
さしあたり、中国インドあたりか・・・まさか、にほ・・・いや、なんでもない・・・
928 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:31:39.21 ID:l06NzCzt
>>902 報道見てて思うが、重くて飛ばないけど既に核実験で世界中に飛散してるからって矛盾してるよね
西やんもだいぶ疲れて来てるご様子
930 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:31:49.52 ID:BdkBQx2t
日当40万なら100日稼働で4000万か
リストでも作ってやりたかったこと1つずつ消費していくか
932 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:32:08.04 ID:6WwfIpnA
>>917 利尿効果を高めたのかな?
砂糖は大脳に砂糖がいっちゃうとまずいとか?
喫煙率なんて何十年も前から下がり続けてて
肺癌死亡率は上がり続けてるのにまだ煙草が
どうこう言って茶化してる奴がいるのか
934 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:32:12.30 ID:IanY5Z5f
飛散しないってのは爆発的な事が起こらないとって事だろ
そこを省くからおかしい事になる
937 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:32:19.08 ID:DUtwgk64
NHKは、総理出席の予算委員会をテレビでもラジオでも中継せず野球を流してます。
原発対応の緊迫したやり取りがされてるのに完全スルー。
恐るべき奴らです。
今日は何も事件をおこすなよ糞馬鹿の
原発ちゃん 絶対だぞ!
>>908 ヨーグルト売ってねーんだよなー
ヨーグルトがなくなるとは思わんかった
原乳から放射能の影響なんだろうけど
>>902 プルトニウム片の重量は花粉の数百分の一って聞いた
>>928 核爆発させたら飛散するって一言いえばすむのに
942 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 10:32:49.22 ID:9kOyE4mp
>>921 このスレに同意見の人がいるよ
核爆発とセットじゃないと絶対に飛ばないんだってー
西やん
相当疲労困憊っぽい w
ヘロヘロ
>>908 茨城はこの戦いに勝てる・・・かもしれないのか!!
945 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:33:04.65 ID:0V2hESIM
>>923 まあ成層圏でやってそれが徐々に降ったら万遍なくまぶさるのかも知らんけど
>>921 更にツッコむとだな
日常日本のどこでも検出されるプルトニウムなのに
敷地内で検出されたことがなぜニュースになるんだってなw
947 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:33:14.43 ID:nOeWkqL9
948 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:33:19.07 ID:POxhXUIi
>>921 爆発して飛散せん限りダイジョウブって事じゃない?
んで爆発して→飛散範囲は30kmだから無問題
てな流れになるかも
今さらだけど、4号機は火災じゃなくて、爆発だよね
東電株、売りが殺到して未だ成立せず
ただ喫煙者は放射線物質を排出しにくいって話しはあるから
喫煙者は出来るだけマスクしといた方がいいよ。
まぁ煙草吸うな以上。
954 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:33:47.37 ID:9CkOqyJY
日給40万魅力あるな。
でも、未経験だと、まず確実に一番危険な場所で作業させられるだろうな。
もうひとつ心配な点は、作業が終わったとき、東電に支払い能力が残ってるか・・
あとは被曝した時の医療保障かな。
955 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:34:01.53 ID:QHRL4i3a
日本、もう大丈夫らしね
「気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまに死ねって
言われるんだ。
俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。」
- 江頭2:50
(;ω;)
健康被害があまり無い程度の被曝で毎日終了なら
会社が休業してる間やりてぇけどなぁ
78万5000人の東電個人株主 涙目 失禁
日給40万で1Sv被曝ww
どう見てもあとの医療費のほうが高いです
>>906 そこはきっと時給換算されて
1日8時間として15分で12,500円
964 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:35:40.92 ID:6WwfIpnA
だよなあ。80kmぐらい離れた程度じゃ、あっという間に肺がんになって
人生終了な気がしてきた。
俺は完璧に防御するんだが、とーちゃんとかーちゃんが
もう外出好きで、放射線浴を毎日楽しむは、5万ベクレルのほうれん草を
もりもり食べるわで、時すでに万事窮す
>>932 砂糖の害悪はいろいろ考えられるからなあ・・・
単純に臓器への負担減らしたとか?
腸内の環境をよくするためとか?
血糖値をあげすぎないようにとか?
べつにほかの普通の病気でも砂糖は取らないほうが
治りがいいみたいよ
966 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:36:01.27 ID:V5oSp/lE
967 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:36:10.93 ID:CVy9xgha
>>892 だろうなぁ
周りの人見てるとそう思うよ
原発の事なんて考えても居ないもん
968 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:36:18.75 ID:0V2hESIM
日当40万でも、実働15分・前後の拘束時間2時間として
10万くらいしか貰えんかったりして
戒名代にもならん
970 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:36:41.65 ID:9ohMq6Je
土嚢で防げるのか?
>>935の訂正
飛散し難いのは爆発する事が前提の話って事ね
もうわかってて煽ってる人がいるんだろうけど
>>965 白よりも黒
あとは蜂蜜を代用したほうがいいんだっけ
40万の支払いは半年後受け取りの引き換え券だったりして リビアみたいに
爆発しないと飛散しないのは分かった
これ以上爆発しない確約がないことも分かってる
駄目駄目じゃね?
>>908 納豆菌がゆーこーに働いて、腸死を防げるのかもね
>>973 アフラックならなんとかなるかもしれない
アヒルの声も変わった事だし、この件で
とりあえず作業員達の環境なんとかしたらんといかん
この人達に向けて物資送れんのか
>>974 まず安いハチミツに100%純粋なハチミツはないとおもったほがいいぞ
全世界的にミツバチが減少しているし
981 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:38:22.07 ID:6WwfIpnA
>>944 なんか、ここ数日で一番元気でた
ありがと
これは俺と放射性物質との戦いなんだな
俺はヨーグルトと納豆とビール酵母と味噌で勝ちたくなってきた
ごめん逆だ
飛散し難いのは爆発しない事が前提の話って事ね
>>967 会社で「ゲンパツガー」なんて言うと「バカ、お前暗いよww平気だってw」
とか言って会社の雰囲気を保とうとする日本の村社会パワーが発動するので
不安な層も黙ってるだけ
爆発しなくても、春一番みたいな強風が吹いたら
悲惨するってば
おまえら危険厨に煽られすぎだわwwwwwwwwwwww
プルトニウムなんて体内被曝しても体に必要な成分じゃないから
セシウムやヨウ素みたいにとどまらず
体が拒否反応起こしてすぐに排出されるって言われてるのによwwwww
>>937
だって国営放送
飼い主に噛み付けない
>>978 アヒルの声のひとになにが・・・ガクガクブルブル
>>933 死亡率は上がってないよ。
死亡数は増えてるけど。
要するに人数多い世代が煙草吸ってた影響が今頃出てると考えるのが妥当。
そんな急に癌になったりはしないからねー。
ま、おまえはアホだよ。
989 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:39:09.46 ID:l06NzCzt
なるほど、核又は水蒸気爆発してないから現時点では飛散してないのか
990 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:39:16.70 ID:BdkBQx2t
日給40万作戦はいいが もっと早めに出さないとね。。 もはや遅すぎる
991 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:39:18.13 ID:6WwfIpnA
>>965 甘い缶コーヒー飲むとアトピーがひどくなるのはそのためかあ
勉強になた
992 :
【東電 88.3 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 10:39:19.33 ID:9kOyE4mp
検出された3種のプルトニウムのうち1つが
核実験では出てない物。
福島県産のプルトニウムが漏れました
993 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:39:54.11 ID:0V2hESIM
ビール大好きドイツ人も勝てるかな
995 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:39:58.04 ID:6WwfIpnA
997 :
公共放送名無しさん:2011/03/29(火) 10:40:04.47 ID:znweBgU3
>>937 民主総理が追求される国会だからこそ、放送しないんだろ。
審議中?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。