日曜討論「海江田大臣に問う 円高・経済対策」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
1ドル81円台と円高が進む為替市場。輸出産業への影響や景気・
雇用情勢の悪化も懸念されています。政治は何をすべきか。海江田
経済財政担当大臣と4人の識者が徹底討論。          
                              
             (経済財政政策担当大臣)海江田万里
            (政策研究大学院大学副学長)大田弘子
             (早稲田大学大学院教授)野口悠紀雄
               (同志社大学大学院教授)浜矩子
       (第一生命経済研究所主席エコノミスト)熊野英生
2公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 08:29:18.68 ID:3Iq1oUvE
民主党が国家戦略()笑
3公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 08:36:39.21 ID:UTTLrMRe
海江田万事休す
4公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 08:51:30.68 ID:QBaxC7bI
同志社を呼ぶなよ
あの電波をNHKで流していいとは思えない
5公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 08:54:12.64 ID:04lBV3pk
自民からは誰も呼ばないの?
6公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 08:55:46.36 ID:cIQNPMaV
海江田ww参院予算委ではまるっきり林芳正の「生徒」だったなwww
あれ?むらさきババアがでるのかwwwww
7公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 08:56:53.59 ID:sPlmZDyQ
見守るだけが政治の役割です
8公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 08:58:22.82 ID:3Pgm2bba
【調査】菅内閣支持率44%、不支持率46.8% 小沢証人喚問すべき74.8% 10月14日調査フジテレビ新報道2001首都圏電話調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287273443/

民主党 27.0%(↑) みんなの党 8.0%(↑)
自民党 25.6%(↑) たちあがれ日本 0.8%(↑)
公明党 2.4%(↓) 新党改革 0.4%(―)
共産党 3.0%(↑) 無所属・その他 1.4%
社民党 0.6%(↓) 棄権する 2.2%
国民新党 0.0%(↓) (まだきめていない) 28.6%
新党日本 0.0%(―)
9公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:00:57.30 ID:X2MtnCaL
10公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:01:01.60 ID:/CDx2Vxe
今日は電波が期待できるかな。
太田さんは安倍・福田内閣の経済財政担当相だった人だね。
11Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:01:06.33 ID:VOIGRsVl
欧米外資が、株主主権で日本企業を支配し、その技術を世界各地
に工場移転した結果、同種の製品が大量生産され、その価格競争
のために、通貨下落競争が発生している。

各地で内需拡大させるためには、欧米外資の世界各国からの利益
を、その国内に留保させる制限をする措置が必要そうだが。
12公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:01:22.40 ID:JsDwBOH8
>>8
確かな野党がんばってるなぁw
13公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:01:24.94 ID:LoOXhJAN

【中国】一部暴徒化した反日デモ…日本大使館、邦人の安全確保を中国に求める。同時に中国在住邦人にも注意呼びかけへ[10/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287269492/
14公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:01:33.89 ID:qdRon2Jt
寝るなバカ菅
15sage:2010/10/17(日) 09:01:49.53 ID:VUFv2CAw
ムラサキきも
16公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:01:52.99 ID:RanQn/Ey
染毛 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
17公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:01:56.50 ID:cIQNPMaV
むらさきwwwww
18公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:01:58.77 ID:onAwjMFT
パープルばばあ
19公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:02.18 ID:+7epSY/e
紫さんw
20公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:07.63 ID:P661ZjK1
紫ババアかよ
21Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:02:13.85 ID:VOIGRsVl
日本企業が円建で、知的財産の使用料を徴収すると、そのために
円高が発生し、各国は、その負担を減らすために円高に誘導する
という力が働くこともある。
22公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:27.31 ID:qdRon2Jt
また野党不在かよ
林にフルボッコしてもらいたかったのに
23公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:38.23 ID:EeMeCzY/
なぜこの糞面子w
24公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:45.15 ID:cIQNPMaV
もしかして頭がムラサキってだけで最近テレビの仕事が増えてるんだろうかwww
25公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:49.36 ID:sPlmZDyQ
この解説員も自殺させられちゃうの?
26公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:51.55 ID:48dZKyA6
ハマー出てるのか
27公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:52.56 ID:X2MtnCaL
28公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:55.17 ID:6a/9TnhM
1ドル80円切ったら北斗の拳みたいな世界になるって聞いたが、
ならんやないか
29▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:02:59.13 ID:2xLpFAAG
09:00 日曜討論 円高直撃!海江田経済財政大臣に問う▽景気・暮らしはどうなる?
10:00 サンデー・フロントライン 重要ニューストップ10▽1位は奇跡の救出?それとも…▽金正男氏“世襲は反対”の衝撃兄弟に何が▽現役官僚が痛烈批判
13:20 ザ!鉄腕!DASH!! 海岸&水鉄砲合戦SP干潟再生と幻ノリ物語▽鉄腕軍vs市民30人&ジャッキー・チェン!
16:00 日高義樹のワシントンリポート 「グアム基地の原潜“ミシガン”に同乗取材!」
17:30 Nスタ 「どうなる?米高速鉄道」
17:30 スーパーニュース 「中国の反日デモによる影響は」
17:30 スーパーJチャンネル CS速報▽大規模反日デモなぜ
30公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:00.27 ID:/G20QqD/
海江田だけかよ、見る価値ねえか ドラゴンボールでも見るか
31公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:01.33 ID:JsDwBOH8
海江田「何をどーすればいいか解らないので見守ります」
32桜餅 ◆SAKURA3XRs :2010/10/17(日) 09:03:04.77 ID:w0o2sOgG
紫ババアw
33公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:07.31 ID:q3ZtCuvX
基本的には貿易黒字だから円高になるんじゃね?
34公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:07.91 ID:9kJW0vyy
ギャルゲーでも、紫髪の女の子出てるだろ。馬鹿するなよ
35公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:14.26 ID:p5L3pwG0
また浜か・・・しかも野口、だめだこりゃw
36公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:15.00 ID:CUtNBhl5
紫ババアが出るから見ない 
みんな頑張ってな ノシ
37公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:15.49 ID:RanQn/Ey
円高ひどすぎてワロタ
38公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:18.14 ID:P3BN0Y5n
>>25
こいつは仲間
39公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:19.27 ID:PdVc4sXP
グラフ逆にすんなー
40公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:22.38 ID:cIQNPMaV
考えてみれば中途半端な役職だよなあ海江田wwww
41公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:25.96 ID:x5EN+N5Z
なんで浜みたいな基地外がマスコミに重宝されるの?
42公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:33.18 ID:gqfzYcE4
このメンバーはないだろ
43▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:03:36.29 ID:2xLpFAAG
19:00 ザ!鉄腕!DASH!! DASH海岸アサリに天敵出現…産卵を守れ▽水鉄砲合戦京都の陣W杯代表参戦で大苦戦
21:00 NHKスペシャル 「貧者の兵器とロボット兵器」自爆将軍を追え▽極秘映像が語る戦場の悲惨な現実▽アフガン
21:00 新番組獣医ドリトル 「救え!!声なき命」
21:00 新番組パーフェクト・リポート 「最低女上司と初めてのスクープ」
21:00 日曜洋画劇場 冒険満載!スターSP「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 (2008年アメリカ)▽地上波初大人気シリーズ最新作家族で興奮
22:00 ETV特集 「社長たちの正念場」中小企業生き残り作戦▽再建請負人の意外な秘策▽肉食系企業は売り上げを減らして稼げ
23:30 霊能力者小田霧響子の嘘 「衝撃の予言ブタ時間逆流トリック!!」
44公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:56.85 ID:KHwEtJcc
紫と大田は対照的な存在だな
もちちろんおいらは紫ババア支持
竹中の子飼の言うことは相変わらず胡散臭い
45公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:03:59.45 ID:Q5iiyQyv
海江田みたいな無能じゃダメだな
46公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:04:03.97 ID:6Z0ioe0K
朝から海江田の汚い声はきつい…
この人どうにかならないのか?
47公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:04:27.12 ID:/XMaGRXE
介入ポイント間違えてないか?
48▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:04:34.32 ID:2xLpFAAG
>>38
NHK内の左派が実験握っているんだろうねぇ
49公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:04:57.03 ID:sPlmZDyQ
ひどいメンバーだな
サンデーモーニングみ移動するかな
50公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:00.32 ID:cIQNPMaV
太田wwなんか小泉時代の遺物ってイメージがあるなww
51公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:01.25 ID:EeMeCzY/
野口とか浜とかすっかり失笑モン集めてどういうつもりだ?
こいつら円高で頑張れって言っちゃうほど馬鹿だぞ
52公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:02.10 ID:RanQn/Ey
太田タン (;´Д`)ハァハァ
53公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:03.98 ID:HeIIUInW
経済に詳しい方、教えてくださいm(__)m
なんで中国はドルを買って
元高圧力になるのを防ごうとしないんですか?
54公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:18.70 ID:X2MtnCaL
【政治】 「上昇が続く物価動向を注意して見るように」 福田首相、大田経財相に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204422097/
【政治】 1ドル=100円突破で福田康夫首相「急な変化好ましくない」 大田弘子経済財政担当相は「注視する必要がある」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205446036/
【政治】 大田弘子経財相、国内景気の先行きについて「非常に警戒しながら見ている」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212900327/
【景気】 大田弘子経財相「大きく崩れていく状況ではないが、もちろん十分な警戒が必要だ」 日銀短観で企業の景況案悪化に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214888019/
【政治】 大田弘子経財相、物価上昇で「コスト面からの上昇圧力だ。良い状態ではない」 原油・原材料高などを「注意深く見ていきたい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1209088093/
55公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:19.93 ID:3Pgm2bba
NHK国会中継「参議院予算委員会質疑」 10/18
◇午前の部 09:45〜 民主党議員のみ
◇午後の部 13:00〜
・松浦  大悟(民主党・新緑風会)
・川口  順子(自由民主党)
・丸山  和也(自由民主党)
・佐藤  正久(自由民主党)
・木庭健太郎(公明党)
・柴田   巧(みんなの党)
・紙   智子(日本共産党)
・荒井  広幸(たちあがれ日本・新党改革)
・又市  征治(社会民主党・護憲連合)
56公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:28.31 ID:mPAmsDfR

太田タンならやれる(*´Д`)ハァハァ
57公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:33.46 ID:+7epSY/e
その3つだけでいいんですか?
58公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:33.71 ID:48dZKyA6
飯食ってでかけるか
59公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:35.10 ID:6Z0ioe0K
離脱ノシ
60公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:37.09 ID:X2MtnCaL
【政治】 失業率上昇で大田弘子経財相「踊り場状況にある景気が雇用にも表れている。今後十分注意が必要だ」と認識
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217309800/
【政治】 大田弘子経財担当相「米経済減速や原油高の影響がじわじわ表れてきている。今後も下振れリスクに十分注意していきたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204852796/
【政治】大田経財相「金融資本市場が大きく動揺しているので、非常に注意深くウオッチ」「今の時点で景気対策ということは考えていない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200965983/
【福田内閣】 大田経財相「賃金が上がらない中で身近なものの値段が上がることは消費にマイナスだ」 消費者物価指数の上昇で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201224246/
【政治】大田経財相「生産と輸出の動きは警戒が必要」 閣議後の記者会見で、米景気の減速の日本経済への影響について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203382575/
61公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:42.78 ID:cIQNPMaV
むらさきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
62▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:05:43.92 ID:2xLpFAAG
>>53 全力でアメリカ国債を買っています
63公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:44.73 ID:/XMaGRXE
>>48
リトマス試験紙とか?
64Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:05:55.34 ID:VOIGRsVl
とは言っても、発展途上国の通貨には信用不安があり、先進国の
通貨に両替をしたいところなので、発展途上国に、大陸単位での
共通通貨を導入し、通貨防衛ができる機能を付与することも必要
である。

欧米外資は、発展途上国の通貨操作で利益を拡張しており、その
情報操作や利益操作(為替操作)を除去していくことは、困難を
伴う政策となるだろう。
65公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:55.36 ID:QEl7tlKs
公務員の給与下げればいいんだよ
66公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:59.03 ID:Jr0Agv1O
何もかもがブサイク
67公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:03.11 ID:x5EN+N5Z
医療、介護は混合診療を解禁しようとしたら医師会が発狂するから無理
68公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:07.55 ID:AqXa4j1Y
スーツも同じ色にせい。
69公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:10.39 ID:Q5iiyQyv
70公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:19.94 ID:xjX5cpZg
ドル建てやめちまえよもう
71公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:21.47 ID:CPUJIgrC
むらさきはNHKにも呼ばれるのか
72公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:24.50 ID:MtUw3jq2
紫婆
73公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:29.69 ID:rxsrfUmQ
このグラフの縦軸反転やめて欲しいよな
見にくくて困るわ
74公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:36.02 ID:KsiQ+y8z
化け物登場
75公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:43.41 ID:JsDwBOH8
>>55
丸山よか隊長の時間を長くしてほしいなぁ(´・ω・`)
76公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:45.20 ID:yfB1ZUZn
キモイババア
77公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:46.57 ID:6a/9TnhM
各国が関税で調整すればよいんじゃねえの
78公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:48.18 ID:q3ZtCuvX
>>60
民主党は自民党と同じ事やってるから嫌われ始めてるんだよ
79公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:50.78 ID:eAFcLQ34
紫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
80公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:50.83 ID:BSPirAIk
出たな妖怪変化め!
81公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:51.33 ID:RanQn/Ey
すごい色使いだな
82▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:06:54.76 ID:2xLpFAAG
>>63 右翼左翼の区別するリトマス試験紙が必要 NHKの窓際部署に集めたい
83公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:54.49 ID:9yRsTclE
キチガイババア出すな
84公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:54.63 ID:MtUw3jq2
髪いじる前に歯治せよ
85公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:57.23 ID:CPUJIgrC
どんな美意識だよ
86公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:07:04.50 ID:f2OTRCyn
結局なに言いたいんだよw
87公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:07:07.76 ID:j6mzaCAa
まゆげのラインが可笑しいだろ紫
88公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:07:09.81 ID:cIQNPMaV
なんど見ても笑うwwだれか対抗してミドリに染めろよww
89公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:07:13.60 ID:QEl7tlKs
>>53
元は固定じゃね?
90公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:07:25.33 ID:EwzVqmgY
円高だろうが円安だろうが為替リスクを減らす経営するしかないだろ
91公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:07:31.47 ID:/CDx2Vxe
>>71
NHK.テレビ朝日でよく見るよ。
92公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:07:49.07 ID:SQ+AOfAq
野口悠紀夫は超整理法以外のこと言ってもしょうがないだろ
93公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:07:57.40 ID:PdVc4sXP
アキシャルピストンポンプってのを作ってるとこの社長がうちは円建てで払ってもらってますからって自慢してたな
94公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:08:01.07 ID:QEl7tlKs
避けろよ
95公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:08:09.01 ID:QBaxC7bI
>>90
さすがにもう限界
96公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:08:18.05 ID:xYUvvHcq
なんで野党出さないんだよ
97公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:08:27.92 ID:JsDwBOH8
ものすごい受け口
98公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:08:28.32 ID:CPUJIgrC
そんな事言っちゃって大丈夫か
99公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:08:38.47 ID:RanQn/Ey
>>90
80円台は予測外じゃないのかな
100Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:08:43.19 ID:VOIGRsVl
ドル安が進む以上、米国内の購買力は低下していくので、米国に
輸出することは諦めて、現在、ドル通貨圏の地域を円通貨圏へと
移行させていく方向性も出すべきだろう。

円通貨を日本銀行に金融緩和で増やさせるという方向性は間違い
である。
101公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:08:53.12 ID:Jr0Agv1O
しゃくれ
102公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:08:54.84 ID:sCsPbuf9
おまえらの生活になんか影響あんの?円高
103公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:08:56.90 ID:QEl7tlKs
内部に貯めてるからだよ
104公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:09:04.00 ID:PdVc4sXP
円は高くありませんキリッ
とするのが流行ってるのか
105公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:09:03.82 ID:7uNvhFUY
下あごで喋ってる
106公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:09:15.26 ID:2fSjdvCi
紫目立ちすぎw
107公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:09:38.76 ID:to5o/uPA
ヨーロッパ輸出メインにできないのかな
108公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:09:44.49 ID:RanQn/Ey
>>106
勤め先があぽーんするだろw
109公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:09:46.78 ID:SQ+AOfAq
後ろ向きだよ
110公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:00.22 ID:QBaxC7bI
まともな論客が大田だけってどういうことだよw
円高容認論者ばっかりじゃん
民主党への配慮か?
111公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:09:59.55 ID:xYUvvHcq
NHK、頑なに尖閣デモに触れないな
公共放送の意味ないだろ
もういらないよこの局
112公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:10.29 ID:/XMaGRXE
>>82
誤変換を揶揄ったのにかわしおったか。お主なかなかやのう。
113公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:12.95 ID:CPUJIgrC
元のトレンドまでは変えられないようだな
114公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:15.54 ID:MtUw3jq2
介入しても意味ねーじゃんwwwwwwwwww
たった2週間で食われた
115108:2010/10/17(日) 09:10:20.36 ID:RanQn/Ey
間違えた >>102 へのレスだった
116公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:20.82 ID:HeIIUInW
>>89
バスケット制?だったよね?(´・ω・`)
117公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:21.86 ID:mPAmsDfR
円高っていう位だから、グラフの縦軸はあれでええんだよね?
118公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:22.33 ID:W0OBOaZZ
ゼンダイジンガーって言っちゃえよ
119公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:33.97 ID:gOlXAlVo
必要な時期を見誤っているよ
120公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:35.51 ID:Q5iiyQyv
透乳は意味無かったな
121公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:35.11 ID:48dZKyA6
CMが無くて逃げれないから、野党呼ぶなら出ないってゴネたんだろうな
122公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:41.91 ID:f2OTRCyn
ケツまくった藤井も連れてこいよ
123公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:50.67 ID:zJiM1gIM
【為替】「円高倒産」が急増:大企業の生産拠点の海外移転が影響 [10/10/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287224588/
124公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:55.77 ID:to5o/uPA
>>89
そうなの?
先週も、元の価値が上がったよ。
125公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:11:01.75 ID:X2MtnCaL
>>110 注視ババアが?
126公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:11:04.58 ID:P4IJuZd+
>>117
ドル円のグラフならあれの逆
127公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:11:08.12 ID:EeMeCzY/
実効レートではまだ円安!
景気や経済無視してそう言える学者って、空き缶拾いのホームレスほどの存在意義すらない
128公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:11:29.43 ID:/CDx2Vxe
>>122
TBS「時事放談」で戯言を喋っています。
129公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:11:45.38 ID:P4IJuZd+
あれ?この司会の人自殺したんじゃなかったか?
130公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:11:58.30 ID:MtUw3jq2
どうして台湾レベルの南朝鮮がいるの
131公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:12:14.56 ID:icGkRH4J
紫髪って、お前ら二次元キャラ好きにはたまらないんじゃないないのか?
俺はアニメとか見ないからどうでも良いけど
132公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:12:14.75 ID:KopwP/O8
顔も声も気持ち悪いな、浜!
133公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:12:24.11 ID:f2OTRCyn
浜は具体的なことは何も言わないこれデフォな
134公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:12:28.29 ID:6a/9TnhM
くしゃおじさんみたいだな
135公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:12:28.75 ID:MtUw3jq2
>>128
爺呆談か
136公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:12:30.63 ID:eAFcLQ34
妖怪砂かけ婆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
137公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:12:32.38 ID:0wQKNXev
この紫ババアなんなの
見てるだけでむかつく
138公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:12:54.85 ID:xYUvvHcq
このババア、きっと子供の頃から愛されない子だったろうなぁ
139公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:12:59.38 ID:gqfzYcE4
ツンデレ
140公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:02.41 ID:t381+666
>>137
よくみるんだ、赤紫だ
141公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:03.61 ID:MtUw3jq2
髪も酷いがなんだよこの服のチョイスw
142公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:09.23 ID:to5o/uPA
>>89
たぶん、固定ではないと思う

 10月15日(ブルームバーグ):
米財務省は、外国為替に関する半期報告書の公表を延期すると発表した。
中国の人民元については、
上昇ペースが加速していると評価した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aEEifTtkL8uA
143公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:10.22 ID:PdVc4sXP
>>137文字通り見た目が悪い
144公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:11.39 ID:4HFrjl3K
紫さんカッコいいっす
145公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:14.42 ID:KHwEtJcc
法人税減税なんて根本的な解決にはならないでしょ
どーせ毎度の如く業界側からの圧力じゃないの
146公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:15.56 ID:Q5iiyQyv
来るものw
147公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:17.63 ID:mPAmsDfR
太田タン(*´Д`)ハァハァ
148公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:22.08 ID:MtUw3jq2
後ろから見ると紫玉ねぎに見える
149公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:31.97 ID:dejc2qr3
発想が必要・・・
バカでも言えそう
150公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:34.60 ID:P4IJuZd+
大田の声も気に障るんだよなあw
151公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:44.97 ID:4HFrjl3K
寒さん・・・
152公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:45.00 ID:E/UWXGCK
若い頃可愛い感じがする
153公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:48.66 ID:l07yMtmK
この紫ババア話が極論過ぎるんだよ
法人税0だの他の番組では円が50円になるだのありえねーよ
154公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:13:59.13 ID:/XMaGRXE
>>148
わろたw
155Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:13:59.69 ID:VOIGRsVl
欧米外資が主導する、政府間や地方自治体間の法人税や住民税の
引き下げ競争への煽動を停止させる必要があるだろう。
156公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:14:03.33 ID:RanQn/Ey
太田タン (;´Д`)ハァハァ
157公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:14:17.86 ID:KHwEtJcc
大田の外見や喋りに好感しちゃうのは女に騙されやすい哀れなオッサン
158公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:14:21.66 ID:HeIIUInW
中国にドルを買わせて
ドル高にしたらどうなの?(´・ω・`)
159公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:14:28.67 ID:QBaxC7bI
>>153
詭弁のガイドラインに抵触しそうだな
160公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:14:34.79 ID:xYUvvHcq
今日は野党も出てなくてヌルいからここもあんまり人いないね
161公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:14:35.97 ID:xjX5cpZg
対外的なアピール度を求めるなら細かい補助金全部止めて分かりやすい数字にしたほうがよい
162公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:14:48.86 ID:zpqbBJ1i
ほお法人税減税は実行するのか
そうなのかね
163公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:14:54.84 ID:cIQNPMaV
自転車操業
164公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:14:56.15 ID:7uNvhFUY
表面上の税率が高いだけで実質の税収は少ないんだよな 表面税率下げて控除等特典減らせばいい
165公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:14:59.13 ID:EeMeCzY/
財源ってなんだよ?法人税下げて景気回復して税収上がってチャラになるように計算しろよ
166公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:15:07.50 ID:JsDwBOH8
紫はいつ見ても男日照でイライラしてそだな
167公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:15:16.37 ID:4HFrjl3K
法人税は赤字なら払わなくていい
168公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:15:23.42 ID:/XMaGRXE
そろそろ宗教団体にも課税しようよ
169公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:15:40.05 ID:pePMUFWZ
法人税引き下げは後進国への道だぞ
低い国はみんな二等国じゃないか
170公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:15:46.15 ID:mPAmsDfR
手話やってるのか?w
171公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:15:46.21 ID:KopwP/O8
第一生命研の人シャクレすぎ
172公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:05.84 ID:RanQn/Ey
きょうは評論家の集まりか
173公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:06.74 ID:MtUw3jq2
174公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:08.53 ID:cIQNPMaV
エコノミストとか経済アナリストってどうやってなるんだろうな 自称なのか?
175公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:10.18 ID:gwGiM8pF
法人税引き下げは必須
176公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:12.01 ID:4HFrjl3K
逆にってなんだよ
177Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:16:13.03 ID:VOIGRsVl
欧米外資から収賄した政治評論家や経済評論家が、節税や脱税の
ために、公務員攻撃や規制破壊を主張する行為を、TVで放送を
させること自体、TV局員の品質の低下を露呈していると言える。
178公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:14.55 ID:U2Qqmnnw
この記事の題が本のタイトルではないよね?記者がそう呼んでいるだけで
「昭和天皇はひきょうな戦犯だ」(上)
【新刊】ハーバート・ビックス著、オ・ヒョンスク訳
『若き日の天皇裕仁 裕仁評伝』(サムイン社)
http://www.chosunonline.com/news/20101017000001
179▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:16:28.54 ID:2xLpFAAG
単純に下げてどうする? 雇用を増やせ
180公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:30.05 ID:VBxa+4rL
法人税下げれば雇用が増えるww
181公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:33.34 ID:DhWfGXPI
下げたって回帰はしない 賃金の安い国に行って奴隷のようにこき使う
182公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:35.48 ID:RanQn/Ey
>>173
似ているw
183公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:42.76 ID:pePMUFWZ
野口はさすが正論だな
184公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:00.16 ID:4HFrjl3K
>>179
派遣多いところは税金上げなくていいよな
185公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:00.62 ID:vjHiZQq/
今北、海江田は集中砲火受けてないのか
186公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:26.27 ID:cIQNPMaV
ちがうっていってるグラフを大写しにしてどうするwww
187公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:30.65 ID:MtUw3jq2
>>182
色味そっくりだおねw
188公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:33.74 ID:4HFrjl3K
>>184
間違えた
>>179
派遣多いところは税金下げなくていいよな
189公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:42.83 ID:+7epSY/e
赤字が8割もあるのかー
190▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:17:45.87 ID:2xLpFAAG
>>184
給与とか人数の応じて 税率を決めるとか そういう風にしないとダメだね
191公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:48.45 ID:DhWfGXPI


こいつら経団連の犬だろ 
192公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:54.28 ID:5/9yP9lj
与謝野さんとミラーマンも呼べ
193公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:55.14 ID:mT4b7n9J
全員評論家かよ
与野党の担当を呼べ
194公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:56.14 ID:mPAmsDfR
太田タン(*´Д`)ハァハァ
195公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:17:55.98 ID:P4IJuZd+
GDPで比較して楽しむなよ野口
196公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:18:00.64 ID:CPUJIgrC
むりやり赤字にしている企業から取れるようにしよう
197公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:18:02.80 ID:f2OTRCyn
税金納めるなら投資って企業ばかりだからな電鉄系なんか最たるものだ
198公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:18:11.40 ID:zpqbBJ1i
40.69%ねえ
30%実質
決して高いわけじゃないから、税率が高いから下げる、という論理ではない。
そうでなく、課税ベースを広げる…ねえ
199公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:18:55.32 ID:cIQNPMaV
今は逆に日本が外国に投資すべきでは
200公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:18:58.51 ID:8B5v6gBq
なにがしたいの?
201公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:01.78 ID:JsDwBOH8
言うのは簡単でいいな
202公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:06.24 ID:pePMUFWZ
再編と法人税とどう関係するんだババア?
203公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:10.45 ID:FicVx82C
一橋って竹中筆頭に高橋、真壁、大田
みんな同じだな
資本家に有利な政策ばっかり
204公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:11.57 ID:P4IJuZd+
TV業界の再編しろよまず
205公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:15.16 ID:xjX5cpZg
学者気取るなら特定企業向きの減税措置から目を背けないでくれ
206公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:17.25 ID:SZSAciPQ
製造業が国内に工場を作らないのは当たり前だろう。
国内の需要が減る&輸出超過で将来的に円高予想
なのに国内に新工場作ってどうする。


大田とかいう馬鹿は、経済の本質を何も理解していない。
207公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:23.05 ID:QBaxC7bI
>>179
税金安い方が人雇うでしょ
配当に回すとか言うんだろうけどそんな事無いから
208公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:25.57 ID:n0Y24NCi
なんかシッポが見えてる奴が居るなw
209▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:19:26.94 ID:2xLpFAAG
合併は反対 サンヨーが消えた
210公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:27.64 ID:4HFrjl3K
>>196
結局消費税みたいなのが有効なんだよね
211公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:30.05 ID:7uNvhFUY
海外に出てく企業は人件費やインフラの安さも目的だからな 
212公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:31.64 ID:t381+666
ちょっと頑張れば足立由美くらいになれたものを・・・
213公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:33.19 ID:f2OTRCyn
お前少しは具体的な意見を出せよw
214公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:34.75 ID:EhUAyTfS
租税特別措置があるから実質の法人税は充分低いよ
商社は実質8%という試算もある
215公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:42.91 ID:cIQNPMaV
ムラサキはマンガに描きやすそうだな
216公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:45.37 ID:eAFcLQ34
>>160
与党対野党
与党:菅、仙谷
野党:西田、棚橋、森まさ子、山本一太、山口那津男、浜田昌良、志位
217公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:48.26 ID:gwGiM8pF
福祉にかけてる金を他のとこに回すべき
218公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:08.06 ID:qiEnZCYH
おはよー('-')ノ
219公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:12.48 ID:/CDx2Vxe
紫髪教授は人柄もかなり悪そうな気がする。
学生が気の毒だ。
220公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:16.32 ID:8B5v6gBq
エコポイントが減る12月1日までにテレビ買ったほうがいいのかな?
221公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:21.48 ID:t381+666
>>209
そのかわり、パチンコ屋に同じ名前のがなかったけか
222公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:22.51 ID:4HFrjl3K
ばばあちげえよ
223公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:27.96 ID:CPUJIgrC
新しいけどあるいみ伝統的?抽象的すぎて意味分からん。
224▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:20:29.19 ID:2xLpFAAG
派遣や外国人雇用に課税
225公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:33.96 ID:HeIIUInW
>>218
あさめし
なにくった?(´・ω・`)
226公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:34.54 ID:DhWfGXPI
ばばあ 与党の時に内需をよくする事やったのかよ 掠め取る事ばかりしかやらなかったろ

ばばあ 白いスーツのばばあだぞ
227公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:39.44 ID:+7epSY/e
この紫は、他の番組でもそうだけど、100年後とか150年後とかを妄想してないかw
228公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:40.17 ID:Q5iiyQyv
抽象的過ぎ
229公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:40.58 ID:P4IJuZd+
ムラサキはもうちょっと年取るとピンクになりそうだな
230公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:44.15 ID:4HFrjl3K
>>220
いいよ
231公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:54.06 ID:5/9yP9lj
>>215
ハクション大魔王のガンちゃんに似てるね
232公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:06.05 ID:t381+666
>>220
車と一緒で企業も対応策考えてるんじゃないのかね、新商品とか
233公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:09.90 ID:MtUw3jq2
>>216
棚橋さんのはっきりした声でいい目覚めを迎えられそうだ
234公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:10.95 ID:gwGiM8pF
金刷って公共事業すればいいじゃん
235公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:12.31 ID:pePMUFWZ
やはり林業か
236▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:21:14.67 ID:2xLpFAAG
>>221 ある まさかそれか・・・・ パチンコ業界も基盤とか作っているから 電機メーカーだよね
237公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:14.68 ID:qiEnZCYH
>>220
必要な物を必要な時に必要な量を買う

安いから買うと失敗が多いよ('-')ノ
238公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:37.70 ID:SZSAciPQ
>>207

経営での均衡点が変わるからなあ。

法人税を下げると、今までより雇用者を減らす方向への
インセンティブが働く気もする。
(利益に対する税金を取られない分、今まで売上げ増大に向けていた労力を
利益増大に向けるようと思われる)
239公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:48.89 ID:xYUvvHcq
>>215
シェイプアップ乱の作者の人に描いてほしい
240公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:50.84 ID:+7epSY/e
新しいって具体的に何よ?
241公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:56.00 ID:eAFcLQ34
>>233
くんずほぐれつの金網デスマッチを期待して
人選しましたw
242公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:58.01 ID:25UkqSoS
いまこそニート手当てを創設するときだな
243公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:02.89 ID:8B5v6gBq
働く気がないのに雇用とか言われても何とも思わないよね
244公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:08.72 ID:qiEnZCYH
>>225
寝起きです('-')ノ
昼とっつけて納豆ご飯かな
245公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:16.17 ID:1p4tNuC8
野口って久々に見たわ。熊野もかなあ。前よりしゃくれてる気もする
246公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:20.77 ID:HeIIUInW
オマエラ
なんか良い案ある?(´・ω・`)
247公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:21.50 ID:mPAmsDfR
>>239
>シェイプアップ乱

なつかしすぐるwwwwwwwww
248公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:26.60 ID:t381+666
>>243
逆に恐怖を感じるwww
249公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:27.35 ID:QEl7tlKs
資産税取れよ
効果的だぞ
250公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:31.15 ID:cIQNPMaV
ムラサキはまるいツバ付きのとんがりぼうしが似合いそうだ
251公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:32.34 ID:CPUJIgrC
野口も真正面じゃ笑いこらえるの大変だな
252公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:33.38 ID:pePMUFWZ
>>238
だよな。税率下がったらふつうは従業員減らすわ
253公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:42.53 ID:1p4tNuC8
野口の手
254公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:48.64 ID:4HFrjl3K
>>221
サンヨーだからって同じ会社のわけない
255公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:23:20.99 ID:n0Y24NCi
もやもやした議論だな
256公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:23:26.94 ID:t381+666
しゃくれみてるとドキドキしてくる、恋かな・・・
257公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:23:32.61 ID:25UkqSoS
求人誌極薄なんだけどさー
極薄はAVのモザイクとコンドームだけにしてほしいわ
258公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:23:35.49 ID:SZSAciPQ
>>220

テレビって1年ごとに値段がどんどん下がっていくので
1年以上、買う予定を前倒す必要は無いと思う。

但しアナログ→デジタルへの切り替えなら
12月1日までに買った方がよさそう。
259公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:23:41.19 ID:pePMUFWZ
>>254
サンヨーといえばやっぱりサッポロ一番塩味だよな
260公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:23:43.94 ID:1p4tNuC8
介護はやりたくないよなあ。余程高給じゃないと
261公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:23:59.52 ID:8B5v6gBq
>>248
法人税下げたって円高で利益出ない構造なんだからクビも増えるし税収も減るし意味のない討論なんだよこいつらのやってることは
262公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:24:04.65 ID:P4IJuZd+
介護分野ならヘルパーになってウンコ拾いさせるのはある意味簡単だろうけど
医療分野ってどうするんだ?入れ歯屋さんでも大量に作るのか?
263公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:24:11.21 ID:4HFrjl3K
>>246
まず消費税を15%にする。こども手当て中止。
その後税制の問題不公平等を直していく。
264公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:24:16.41 ID:FicVx82C
高品質って混合診療認めろってことか
265公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:24:29.41 ID:3Kl0B8WO
>>207
企業の税金下げても雇用は増えないよ

税金が減っても売り上げが増えるワケじゃないからね
266公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:24:35.30 ID:gwGiM8pF
暇な老人は職につかせろ
267公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:24:38.38 ID:DhWfGXPI
日本の雇用を破壊したのは 談合メディアと手を組んだ○民党だ

談合メディアでクリック


268公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:24:43.28 ID:Q5iiyQyv
亀山
269公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:24:54.48 ID:hqxsgSD2
おいおいおいw

高品質・高価格の介護サービスになったら、「介護サービスを受けられない」と不満を漏らす国民が
大勢出てくるぞ。また介護保険料を値上げするのか?w
270▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:24:58.56 ID:2xLpFAAG
>>259 袋5個入り 100円安いパチモノが売っているから買えない しかしまずい
271公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:02.52 ID:1p4tNuC8
暇な老人が職に就いてるせいで若者が働けないんだが
272公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:07.59 ID:HeIIUInW
デフレは悪いけど
給料上がらなくてインフレ物価高になったら
俺たちは物を買えなくなるよな。。。(´・ω・`)
273公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:14.42 ID:3Iq1oUvE
詐欺政権を超整理してくれ
274公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:21.91 ID:qiEnZCYH
介護は成長分野じゃないからねぇ('-')ノ
275公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:22.51 ID:mPAmsDfR
太田タン(*´Д`)ハァハァ
276公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:24.24 ID:FicVx82C
>>261
雇用守るには
会社の社会保険負担を減らしたほうがいい
企業の社会的責任の問題はあるが
277公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:27.59 ID:P4IJuZd+
>>263
毎年1%ずつ上げてくだけでも景気は上向くな
278公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:32.43 ID:8B5v6gBq
>>258
2011の7月には3Dテレビも10万前後で買えるからエコポイント代くらいいちいちケチって焦って買う必要もないのかなと
279▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:25:36.15 ID:2xLpFAAG
野口さんが 一番いいな 他はアホ
280公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:41.24 ID:QBaxC7bI
>>238
法人税上げた方が人雇うと言う人いるけどそれはないと思うけどね
税金に取られるぐらいなら給与上げるとかありえないだろ
281公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:42.77 ID:W0OBOaZZ
待って?賃金の上昇考えたら今下がってきてるから利益で無いなんておかしいだろ?
282公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:44.22 ID:zpqbBJ1i
「無税国家」〜松下幸之助の遺言〜
松下氏が提唱した「無税国家」とは、
「日本では、国家予算は全部使い切りだが、これを原則として予算の1割は余らせて、
それを年々積み立てていく。明治の初年からそうしておったならば、
今まで110年間に、今日の貨幣価値にして500兆円もの積立金ができ、
それを年5分で運用するとそこから25兆円、
本年度の国家予算の約6割に相当する余剰が出て、
税金はもうあまり要らないということになる。
なんぼ儲けても税金が要らないということになれば、
これは面白いということで、大いに働くだろう・・・」と、簡潔に説明すればこうなる
283公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:25:55.83 ID:cIQNPMaV
>>238
なるほど 利益を増やすために人件費を減らすのか うまくいかないもんなんだね
284公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:01.16 ID:t381+666
>>270
一袋たった20円の差だぞ・・・・ オレも198/5ヶの即席しかかわないけどww
285公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:15.21 ID:QEl7tlKs
>>263
みんな物々交換に走るな
286公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:23.52 ID:3Kl0B8WO
>>276
企業が雇用守るわけないでしょwww
287公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:23.95 ID:sywBmgHQ
爺さん連中は100円の物には100円程度のサービスしかないんだとってことが分からないのが多いからな
288公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:24.43 ID:hqxsgSD2
>>277
消費税1%上げるだけで、消費は減るんだがw
289公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:28.74 ID:5/9yP9lj
もうどうにもとまらない希ガス
290公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:32.00 ID:t381+666
>>278
めがねがなくなる可能性あるのに、今は買えない きりっ
291公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:41.65 ID:zJiM1gIM
>>266
求人広告の年齢制限だけを取り払っても、表面上のことで、
実質的な年齢制限は残ってるから。。
292公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:43.10 ID:DhWfGXPI


再度書き込む  ばばあ 偉そうに てめえら与党の時に経団連のポチで

雇用破壊したろ ばばあ 死ねよ 
293公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:54.09 ID:P4IJuZd+
>>282
余らせた筈の1割を毎年補正予算で消化しておしまいだな
294公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:02.71 ID:pePMUFWZ
消費税を3%に下げたほうがいい
法人税下げるよりよほど効果的
295公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:03.59 ID:SZSAciPQ
>>261
円高で製造業が出て行くのを防ぐ
→法人税を下げる
て何の解決にもなってないよな・・・。
国内の製造業が頑張って輸出が増えるほど
円高になるのは当然なんだから。

>>263
現状の子供手当てが良いかは別にして
子供を増やす政策を地道に続けていくのが
有効な政策だと思うよ。
296▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:27:08.30 ID:2xLpFAAG
>>284 同じじゃないですか 同じじゃないですか  生麺はうまい でも高くなっている
297公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:16.41 ID:FicVx82C
>>290
メガネ使わない分
目の負担が増えるんじゃないの
298公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:23.35 ID:1p4tNuC8
大田の笑顔w
299公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:36.22 ID:48dZKyA6
全然スレ伸びねーな
300公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:42.06 ID:QBaxC7bI
>>265
直接は増えないけど投資できる金が増えるわけだから雇用も増えるんじゃねーの?
301公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:45.01 ID:1p4tNuC8
医師会の反対w内幕暴露w
302公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:46.79 ID:zpqbBJ1i
その経団連がシナのポチと
303公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:49.04 ID:hqxsgSD2
>>283
それ以前に、日本は8割の企業が赤字なの。
法人税がどうなろうと税金収めてない企業には関係ないんだわ。
もちろん、雇用が増えることにもならない。
304公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:55.39 ID:xYUvvHcq
>>258
自分はテレビ見るのはアナログ終了までかな
地上デジタル完全以降後はもう観なくてもいいや
305公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:56.87 ID:FicVx82C
>>298
これにジジイがだまされるんだよw
306公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:12.87 ID:oAXbnMER
>>301
そんなもの暴露しなくても分かるだろw
暴露なんて大げさな事じゃない
307公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:18.58 ID:pePMUFWZ
>>297
逆だよ。3Dはメガネで見ると眼の負担が増える。画面も暗い。
308公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:20.13 ID:cIQNPMaV
そういえば何かの記事で谷垣がメガネやめてコンタクトにするとか読んだのだが本気だろうか・・・
309公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:26.46 ID:qiEnZCYH
>>296
チキンラーメン5個入りが348円した('-')ノ
310▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:28:29.08 ID:2xLpFAAG
>>303
払っている企業も20%しか払ってないんだろ
311公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:31.20 ID:DhWfGXPI


医師会のせいにしてるよ ばばあ お前らが法律替えれば済む事だ

ばばあ
312公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:34.77 ID:/QdhaYSJ
外国の病人より日本人の治療をなんとかしろよ
313公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:47.45 ID:25UkqSoS
>>246
消費税を一年間限定で0%にする
子供手当てを廃止する。扶養控除を復活
インフレターゲティングを行う
マックを住宅街に作る
314公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:50.42 ID:P4IJuZd+
>>288
そりゃ違う
明日から煙草が1%上がるなら今日買うだろ
値段が来年上がるなら今年買ったほうがいいから消費は増えるんだよ
315公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:51.88 ID:y5kipYqg
>>308
メガネ萌えの私はどうすれば・・・。
316公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:52.04 ID:4HFrjl3K
>>284
イオンのインスタントは2度と買わんな・・・
317公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:57.81 ID:xjX5cpZg
日本にもメイヨークラスとは言わないにしても金持ち向けに町単位の医療の受け皿は有ってもよいね
318公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:59.91 ID:1p4tNuC8
浜の袖、左右で色が違うw
319公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:05.16 ID:zJiM1gIM
>>310
ここまで、外形標準課税の議論無し
320公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:08.93 ID:8B5v6gBq
亀山工場とか廃墟になっちゃたりしてだな
321公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:09.22 ID:6a/9TnhM
お前は湘爆のリーダーか
322公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:09.25 ID:FicVx82C
浜が一番現実的だ
もう成長なんか望む時代じゃないのだ
323公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:12.57 ID:q7zDOuis
ババア・・・・
324公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:15.25 ID:VBxa+4rL
浜女史が仕切ってる(*´Д`)ハァハァ
325公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:19.71 ID:712Qkn6p
老人重視はすなわち選挙対策なんだよね。
若者選挙行かないし。
326公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:24.08 ID:qiEnZCYH
なんでこの紫ババアを呼んだんだ?
こいつ地方貨幣とかわけわからんこと言ってたぞ('-')ノ
327公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:26.10 ID:HIl1gUmK
浜の持論
和橋だっけ
328公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:30.25 ID:f2OTRCyn
おまえは何も言ってないだろ性格悪い奴だなあ
329公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:33.67 ID:t381+666
>>309
たまに食べたくなると買って後悔する商品だよね。ばら売りで十分だな、オレは。
330公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:35.38 ID:CPUJIgrC
とはいえ具体的な事何も言わないってのはどうよ
331公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:36.95 ID:4HFrjl3K
重箱の隅
332▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:29:39.28 ID:2xLpFAAG
>>312 旅行+医療 合理的ではあるな
333公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:41.66 ID:hqxsgSD2
>>300
新たな投資する、ってのは、「投資すればさらに利益が見込める」分野がある場合だよ。
投資しても儲かる見込みが少なけりゃ、内部留保されるか株主配当が増えるだけさ。
雇用はあくまで、それが企業の利益が増える時に発生する。
334公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:42.20 ID:mPAmsDfR
円高の今が戦闘機を買いまくるチャンス!
335公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:44.47 ID:1p4tNuC8
今、島田怒ったように聞こえたww
336公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:45.14 ID:gOlXAlVo
極論ばっかのあんたが言うな
337公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:49.51 ID:oAXbnMER
重箱の隅をつつくことって本当に簡単なんだよな
国会レベルじゃそれを阻害することもできないし、議論しないわけにもいかないし
338公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:00.85 ID:QGSyNSR8
介護の雇用とかタコが足喰ってるようなもんだと思うんだけど間違ってる?
339公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:06.03 ID:RanQn/Ey
>>327
そういえば、言っていたね
340公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:08.88 ID:7Wr5l+gb
海江田万里氏は中共のチベット弾圧を正当化しています
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid864.html
341公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:16.31 ID:FicVx82C
>>313
慶応の深尾は毎年2%ずつあげて10%まで増税しろと言ってたな
少しずつあげれば駆け込みの弊害がなくなるんだと
342公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:20.04 ID:6a/9TnhM
俺のビニ傘にも確かEPAって
343公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:30.28 ID:hqxsgSD2
>>327
その通り。ハマーの持論は、「日本人はドンドン海外で働こう」だからw
344公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:31.86 ID:QEl7tlKs
>>284
3食98円生ラーメン買う
345公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:32.96 ID:3Iq1oUvE
>>301
医師会に対して抗議すべきところを、国会議員をバッシングして潰してきたのが
マスコミとそれに乗せられる日本人だったわけだよな。

自ら味方議員を潰してきたツケがこれだ。
346公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:32.67 ID:QFqC6LOf
2011年6月 中国人ビザ条件大幅緩和
2011年12月 中国人ビザ無し渡航許可
2012年4月 中国人パスポート不要   日本人は必須
347▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:30:35.42 ID:2xLpFAAG
>>333
内部留保に課税できないのかな
348公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:36.20 ID:1p4tNuC8
熊野って、息臭そうだな
349公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:40.35 ID:qiEnZCYH
やろうぜFTA('-')ノ
350公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:46.43 ID:DhWfGXPI
>>276

会社の社会的責任なんか 有るかよ 法律を守れないのがゾロゾロだろ

351公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:52.99 ID:SZSAciPQ
特効薬は無くて、地道に内需を増やしていくしか無い。

・子供を増やす
・老人→若者への所得移転を進める
・休暇を増やす(有給休暇の取得率を高める)
・首都圏の過密状態を改める
(毎日、通勤に数時間かけてる人が内需に貢献できるわけない)
352公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:55.56 ID:pePMUFWZ
>>338
そんなことはない。介護とは、とどのつまりディズニーランドに他ならない。
353公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:01.65 ID:7uNvhFUY
TPPは
354公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:03.73 ID:/QdhaYSJ
途上国と先進国がEPAするメリットは?
355公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:03.97 ID:xYUvvHcq
>>315
カナダのスローンというバンドをオススメします
356▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:31:20.28 ID:2xLpFAAG
>>334 ロッキード買収してほしい
357公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:33.78 ID:cIQNPMaV
けっきょく中小零細企業が雇用を増やすようにするためにはモーレツに忙しくするしかないのか
7年くらい前のケータイの工場はすごかったからな
358公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:36.39 ID:pePMUFWZ
>>354
実質植民地化、かな。
359公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:38.10 ID:qiEnZCYH
>>352
介護は採算が取れないからなぁ('-')ノ
360公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:38.66 ID:8B5v6gBq
もう政治も飽きただろ埒開かないし
361公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:39.29 ID:t381+666
フジテレビの報道特集?含めて韓国って何回いったよwwww
日本に犯罪者と売春婦送り込むような不況の国のどこを見習う必要がある? 
362公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:41.04 ID:4HFrjl3K
>>344
生麺買ったほうがいいよね。焼きちゃんぽんとか出来る
363公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:41.26 ID:4NIzFgQD
WTOがダメだからそっち移ってるんじゃないの?
364公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:46.84 ID:Ds47tlkD
楽市楽座?
365公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:51.82 ID:1p4tNuC8
これは珍しい視点だな
366公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:31:55.71 ID:SZSAciPQ
>>300

基本的に「利益」に対する税金なので
投資できる金に増減はない。
367公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:05.21 ID:gqfzYcE4
あれあれ
368公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:09.91 ID:/QdhaYSJ
>>338
介護費は年金(税金)だからな
369公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:17.32 ID:4HFrjl3K
ばばあが異を唱える
370公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:19.78 ID:HIl1gUmK
まやかしネーミング

地域限定排他的協定
371公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:21.49 ID:QBaxC7bI
>>322
おまいのいう事に信用性がなくなったな
372公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:21.84 ID:+7epSY/e
紫が乗ってくるとはw
373公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:37.23 ID:cIQNPMaV
さっきフジで石破さんがむずかしい〜っていってたからなあ 
374公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:37.55 ID:48dZKyA6
3Dってこういう番組も飛び出して観れるの?
紫が飛び出てくるの?
375▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:32:43.51 ID:2xLpFAAG
>>368 貯蓄税かけて 介護に使えばいいのにな
376公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:46.63 ID:HeIIUInW
ブロック経済化?
377公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:47.95 ID:IIIwgVan
どこから声だしてるんだばばあ
378Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:32:54.72 ID:VOIGRsVl
浜矩子氏が所属する同志社大学はキリスト教系なので、欧米外資
からの影響が濃厚なのだろう。
379公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:55.77 ID:hqxsgSD2
>>359
介護と林業で経済成長(キリッ

・・・最近、あまり言わなくなったぞw>菅
380公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:32:59.49 ID:pePMUFWZ
>>359
採算が取れないのは規制が多いからだよ
規制緩和すればぼろ儲けも可能だよ
わかってるだろおい? 誰だって老後は若いねーちゃんに囲まれて生活したい
381公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:08.14 ID:mPAmsDfR
太田タン(*´Д`)ハァハァ
382公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:07.71 ID:UGxGnPm+
鬼女 ムラサキババァ
383公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:13.74 ID:qiEnZCYH
韓国とFTAやろうぜ('-')ノ
384公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:16.81 ID:t381+666
この紫婆とテレ朝の玉川が結婚したらすごい家庭になりそうだな
385公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:26.52 ID:DhWfGXPI
この番組自体が 経団連の企画じゃないのか

モラルのないNHKならやるだろ 税金下げろのオンパレードじゃんか
386公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:27.30 ID:cIQNPMaV
対立画面wwwwww
387公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:28.96 ID:VBxa+4rL
何でおばさんが大臣の時何もしなかったの
388公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:29.73 ID:FicVx82C
クルマや家電は韓国に荒されるな
農業を切り捨てれば済む話なのに
389公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:31.79 ID:5/9yP9lj
10年後には中国が日本に工場作って日本人を雇ってくれるよ

時給350円で
390公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:31.92 ID:RanQn/Ey
すごい2ショット
391公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:34.19 ID:1p4tNuC8
この撮り方ww
392公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:35.74 ID:f2OTRCyn
睨んでるw
393公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:35.58 ID:/QdhaYSJ
EPAで人の自由化したら、途上国から人がたくさん来るだろ
394公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:38.94 ID:CPUJIgrC
紫が呪いをかけている
395公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:41.24 ID:hqxsgSD2
>>375
それはいわゆる「資産課税」ってやつだな。
たぶん、富裕層の猛反対で実現しないだろう。
396公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:42.53 ID:YtKD3HPx
浜ババア死ねよ
ジミンガーってはっきり言え
397公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:43.43 ID:QFqC6LOf
1人何回かチョンって言わないといけない様にシバリがあるのか?
398▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:33:43.56 ID:2xLpFAAG
>>383 日本が終わる
399公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:43.62 ID:6uyTgABe
大田ははっきり言って場違いだな。
400公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:44.58 ID:sD6EO9Jy
ww
401公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:51.51 ID:y5kipYqg
韓国食われると思うがなあ。
402公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:54.38 ID:P4IJuZd+
>>379
岡山で相続した自分の山林をどうにかしたいから言ってるらしいし、林業とか
403公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:58.29 ID:/QdhaYSJ
>>389
そこでデモ
404公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:00.97 ID:qiEnZCYH
>>379
国が金出して雇うもんだからなぁ('-')ノ
405公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:02.94 ID:4HFrjl3K
ソニーはEUに工場あるぞい
406公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:04.18 ID:I0uQMNkx
ババアの目ww
407公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:19.53 ID:FicVx82C
>>380
儲かってるのは経営者で
可哀相亡きはヘルパーさんでしょ
408公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:27.23 ID:Nf1y/DSU
浜さんの顔がいちいちこわいww
409▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:34:33.63 ID:2xLpFAAG
>>395 今の状態は金持ち優遇政策の結果なんだよね
410公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:34.99 ID:cIQNPMaV
ムラサキはギラのじゅもんをとなえた
411公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:40.71 ID:YtKD3HPx
大田ババアも死ね
何が南朝鮮と比べてだ
412公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:41.76 ID:hqxsgSD2
>>380
その規制緩和の一環で、民間介護会社が増えたじゃないか。

・・・で、価格競争になってコムスンみたいな会社がでてきちまった。
413公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:00.94 ID:P4IJuZd+
>>394
テーマソングはパープルへイズで決まりだな
414公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:06.55 ID:t381+666
日本の家電はもうちょっと著作権に甘くなって、いかがわしい商品を高品質で作ってくれないと
何度、中国製のが壊れて泣いたか・・・・
415Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:35:12.81 ID:VOIGRsVl
FTAは、第二次世界大戦前のブロック経済として批判されたが、
それを復古させたのは、米軍主導のイラク戦争を犯行した欧米の
金融流通複合体関係者だろう。

WTOでEPAやFTAを禁止させるという政策も登場しそうだ。
416公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:17.32 ID:W5Ao8CnF
>>322
>もう成長なんか望む時代じゃないのだ

それならそれで年金受給額も減らして医療の自己負担分も5割とか7割に
引き上げないとな。もちろん子供手当てや高校無償化など論外だ。
417公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:17.65 ID:W0OBOaZZ
また東アジア共栄圏か
418公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:17.88 ID:1uyGYWG0
>>407
その労働者を見殺しにする連合
419公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:18.15 ID:4HFrjl3K
つうかタイでも相当作ってるし今更海外流失もねえだろう
420公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:27.48 ID:TO7oma37
421公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:36.52 ID:HeIIUInW
2兆円くらいで
ウォンを買ったら
どうなるの?
422公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:44.87 ID:cIQNPMaV
国内の農家が反対するんだよなあ どうしたらいいんだろうな
423公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:46.08 ID:FicVx82C
>>409
小泉竹中改革下で
取るべき税金取るべき金利を
取ってこなかった結果
424公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:54.24 ID:QBaxC7bI
>>399
大田が居なかったら偏向しすぎだろ
円高容認はおかしいよ
425公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:13.01 ID:25UkqSoS
景気対策続き

・岡崎とレンホーを更迭する
・自民党から経済に明るい議員に民主党に出向してもらい
 財務大臣などをやってもらう
・鳩山の私財を没収して国庫に入れたのち本人は国外追放にする

426公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:18.47 ID:RanQn/Ey
>>418
この状況下においても民主党政権を支持しているからね
427公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:23.89 ID:hqxsgSD2
>>418
基本的に、連合は「正社員の生活を守る」ってのが最優先だから。
契約社員や一時雇用は、二の次ですよ、っと。
428▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:36:30.40 ID:2xLpFAAG
>>414 マジコン? 小学生とか普及率すごいらしいな
429公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:32.84 ID:zJiM1gIM
>>395
OECD諸国における所得・消費・資産課税等の割合の国際比較(国税+地方税)では、
日本の資産課税等は、30か国中5位。 現状でも、高い水準にある。
430公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:48.73 ID:mS4IUUfa
>>413色っぽくパープルレインで
431公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:49.90 ID:4HFrjl3K
>>421
制限してるよ買われるのは
432公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:54.45 ID:W5F70AJB
紫ばばあキチガイだよね 思想がキモい

報道ステーション見て思ったよ
433公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:57.43 ID:pePMUFWZ
ほんとに農業改革したいのは農家本人たちだぞ
政府は彼らが動きやすいようにサポートするだけでいい
俺が総理ならそうする
434公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:10.01 ID:DhWfGXPI


このばばあ よくしゃべるな あれやれ これやれって 

テメエ与党だった時にやらないで
435公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:12.70 ID:YtKD3HPx
>>424
犬hkで偏向のし過ぎとかw
436公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:14.28 ID:3NUobT5Z
韓国の農家も以前自由化に相当反発してたのになんで進められるんだ??
437公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:16.58 ID:HIl1gUmK
浜は為替50円も視野って言うんだから
噛み合わなねえ
438公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:16.61 ID:qiEnZCYH
>>422
農業を特別視し過ぎてると思う('-')ノ
439公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:22.68 ID:oAXbnMER
個別保証なんて誰が考えたんだ?
あほすぎるだろ
440公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:22.98 ID:hqxsgSD2
「今の政策はありえないと思います」

ハッキリと言うなw
441公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:27.39 ID:wf6NG857
アンダーヘアーも紫の浜さん
442公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:31.92 ID:mPAmsDfR
>>433
農協が反対するから無理
443公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:32.96 ID:ERLE2E9S
はいはいグローバルグローバルw
444公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:42.02 ID:4NIzFgQD
野口先生は個別所得補償のやり方を理解してないのか
445公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:45.83 ID:Z+9wc8W7
コンサル会社社長、くら寿司を擁護「例の学生は単に社会の落ちこぼれ。」「最悪な学生。失礼なヤツ。」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287219641/l50  炎上中wwwwwww
プラムフィールドアドバイザリー代表取締役 梅原哲也(31歳)のブログ - TBSの放映について
http://blog.livedoor.jp/umeharat/archives/1107854.html
報道ビデオと「くらコーポレーション」の主張を見たのだが、客観的に見る限り、TBSの報道はどうも
おかしく、くらコーポレーションの主張が自然だと思う。 そして、もっと最悪だと思うのは、この学生である。
まったくトンチンカンな考えをもち、ヒステリックで、 冷静に物事をとらえることができない人間だと思う。 
他に一生懸命やっている内定者が可哀想だし、 失礼な奴だと思う。 単純に、社会の落ちこぼれではないか。
寿司店でホールスタッフをやることは、お世辞でも社会的には「それは、すばらしい仕事だね!」とは
言えないような仕事である。 もちろん、好きでやっている人はいるのも事実だが、みんなが目指して
いるような仕事ではない。そして、実際にこのような仕事を担ってくれる人は年々減ってきている。
この環境下で、人材を確保しようとする「くらコーポレーション」の必死さはよく理解できる。
446公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:47.01 ID:oAXbnMER
去るものは追わずっていうが、去るものがいるのに来るものがいると思うのか?このババアおかしいだろ
447公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:48.20 ID:FicVx82C
>>416
医療費に関しては
医者と製薬の取り分を減らせば済む
年金は減額されても仕方ないだろな
少子化だし
448公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:48.49 ID:l9daUFFM
太田だけは本当に信用ならん
こういう奴がいるから自民党が勝てない
449公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:51.80 ID:mS4IUUfa
浜さんの名前なんて読むの?
450公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:37:55.61 ID:1p4tNuC8
眉がすげえな
451公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:01.89 ID:25UkqSoS
あの髪色はアニメキャラにしか見当たらない
452公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:04.81 ID:RanQn/Ey
>>441
やめれ、想像してしまったw
453▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:38:05.12 ID:2xLpFAAG
>>436
海外の土地を買い取って 農業 植民地化
454公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:07.54 ID:fUSTfVY4
公務員や農家や土木建築業みたいな何も価値を生み出さない
税金だけ食い潰す既得権益者を守らないといけないから
こいつらが日本の富を食い潰すまでは何も改革できないんだろ
455公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:21.78 ID:cIndv7Dl
伝説の紫ババア最強
456公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:23.82 ID:hqxsgSD2
>>437
ハマ持論の「1ドル=50円時代」ってのは、ドルが基軸通貨じゃなくなること想定してるからな。
果たしてどうなるかわからんけど。
457公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:25.71 ID:Nf1y/DSU
>>424
バランスとってるのか
5人それぞれバラバラでもやもやした議論だ
458公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:26.70 ID:4HFrjl3K
地域に根座したグローバルってナンだよ
459公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:31.80 ID:ERLE2E9S
南無阿弥陀仏グローバル南無阿弥陀仏グローバル南無阿弥陀仏グローバル
460公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:31.98 ID:REUPwS6A
紫、意味不明すぎる
461公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:36.63 ID:cIQNPMaV
農協の幹部とかこういう場にでてこないかなあ
462公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:40.30 ID:CPUJIgrC
紫の言葉を繋いで無意味を語る能力は政治家に匹敵するな
463公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:44.59 ID:P4IJuZd+
>>421
そりゃキムチ1年分くらい買い占めて半島経済に大ダメージを与えるくらいはできそうだな
ウォンは5割くらい安くなってるから日本が介入で手に入れたドルで米債よりウォン買ったほうがいい
464公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:47.88 ID:pePMUFWZ
>>453
日本がロシアの農地を買いに行ったら、韓国に先に買われてしまったでござるの巻
465公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:49.29 ID:HIl1gUmK
去る追わ
来る拒

シナチョン来るのは全力で拒む
466公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:51.79 ID:UGxGnPm+
海江田なんかしゃべれよ
467公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:55.77 ID:l9daUFFM
その点でいけば個別保障なんか最悪も最悪
468公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:59.08 ID:Ds47tlkD
沖縄を分離して 全世界とFTA結んで出島にすればいい
469:2010/10/17(日) 09:39:02.26 ID:Xk1ZgY0+
製造業の海外流出を止めてくれ!
それが一番重要!
470公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:04.16 ID:hqxsgSD2
>>464
それ、ウクライナじゃまいか?
471公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:04.41 ID:25UkqSoS
>>441
エレクチオンしそう

472公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:05.74 ID:byF+cHji
浜は何言ってるかワカラン

出てくるな
473公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:06.69 ID:FicVx82C
>>422
個別補償って本来FTA受けいれとセットで導入すべきだったのに
小沢が選挙対策で先行させてしまった
474公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:09.84 ID:4HFrjl3K
あごは何言ってんだよ。元切り上げか?
475公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:12.16 ID:y5kipYqg
>>448
民間人でしょ。
476公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:14.53 ID:+7epSY/e
個別保障は酷いだけだなー
477公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:24.21 ID:l9daUFFM
それだけではっていうか
マイナス方向だろ
478公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:26.66 ID:Nf1y/DSU
ドヤ声が今聞こえた
479公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:28.42 ID:Epj/WhrZ
このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている だから世界で一番美味いものに決まってるだろ
480公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:29.99 ID:FicVx82C
>>449
のりこ
481公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:30.82 ID:ERLE2E9S
カロリーベースの食料自給率
482▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:39:41.26 ID:2xLpFAAG
>>464 過去の移民失敗したから やりづらいね
483公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:42.19 ID:y5kipYqg
個別じゃなくて戸別な。
484公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:44.85 ID:YtKD3HPx
茶色は馬鹿か?
美味しいから高く売ろうじゃ、日本人は何食うんだよ?支那産野菜か!
485公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:39:57.58 ID:DhWfGXPI

しゃくれ 簡単に農産物つくれねんだよ 
486公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:04.37 ID:4HFrjl3K
バンビ違うよ
487公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:07.92 ID:/QdhaYSJ
日本の炊飯器はメイドインチャイナ
488公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:09.39 ID:qiEnZCYH
それで輸出して採算取れるの?('-')ノ
489公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:11.55 ID:to5o/uPA
本当かよ
490公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:13.92 ID:JsDwBOH8
まぁ。中華は味付けが濃いから素材の味なんてどーでもいいけどなw
491公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:15.02 ID:mPAmsDfR
お前らが米を喰わないから、農家は牛に喰わせるコシヒカリ作ってるんだよなw

やる気なくすってw
492公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:19.12 ID:MtUw3jq2
支那産の炊飯器はすぐぶっ壊れるんだよ
493公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:20.71 ID:sQLj7sHk
きょう反日デモをやらないなんで情報遅れすぎだろこの放送局
494公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:20.98 ID:P4IJuZd+
ほんとかよ海江田w
495公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:25.58 ID:FicVx82C
米の輸出なんてたかが知れてるだろ
496公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:30.55 ID:25UkqSoS
>>479
マック最高。
クォーターパウンダー食べたい
497公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:32.44 ID:hqxsgSD2
いや、別に日本の米じゃなくても、炊飯器がよけりゃ、それなりに美味しく炊けるぞw
498公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:35.85 ID:UI4NtHKg
妖怪みたいなババァを朝から見せるな
499公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:36.03 ID:REUPwS6A
炊飯器と農業?海江田w
500公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:39.84 ID:qiEnZCYH
>>487
あれなんで日本で中国製の家電を買っていくんだろうねw('-')ノ
501公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:40.24 ID:y5kipYqg
>>482
在日朝鮮人や中国人は現在進行形の移民問題と思う。
失敗には変わりないがw
502公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:41.20 ID:Ds47tlkD
>>491
一年で12キロふとったわ
503公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:45.74 ID:HeIIUInW
海外輸出した途端
なぜか同じものが
中国で生産されるんだよな(´・ω・`)
504公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:52.37 ID:ERLE2E9S
日本は1毛作、中国は3毛作。向こうは質より量なんだからおいしいのはあたりまえ!
505▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:41:01.61 ID:2xLpFAAG
地域で共同農家やるべき
506公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:06.86 ID:cIndv7Dl
【政治】景気対策存在せず 国民に大きな失望を与えた民主党政権 願うべきは一日も早い衆議院の解散★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287223396/l50
507公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:07.52 ID:wf6NG857
浜さん、太田さんと3Pしたい (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
508公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:07.99 ID:n0Y24NCi
身内の発案者から批判されてただろ個別補償
509公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:08.88 ID:MQoJps7s
日本の米がどうのは、想像で言ってるとしか思えないんですがw
510公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:09.39 ID:tD2nmm5J
>>491
10kg2000円くらいならもっと喰うんだけどな・・・
その値段だと探したら業務用のブレンド米くらいしかなかった。
511公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:12.43 ID:YtKD3HPx
>>485
それだ!
しゃくれ って言葉が出てこなかった。 ありがd
512公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:16.42 ID:P4IJuZd+
>>491
人間さまが食わない米をなぜ作るよ百姓は?馬鹿なの?死ぬの?
513公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:17.75 ID:pePMUFWZ
日本の炊飯器はジャポニカ米を炊くのに特化して魔チューニングされてるからな
インディカ米などを炊く用にチューンすれば、それはそれでイケるだろう。日本の技術があれば。
514公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:20.77 ID:Ds47tlkD
>>500
シナで買うと偽物つかまされるからねぇ
515公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:22.74 ID:2zCJj3OP
今日は討論というより談話会だな
516公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:24.54 ID:FicVx82C
百姓は簡単に田んぼなんか手放さないんだよ
大田
517公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:29.96 ID:4HFrjl3K
>>492
そうそう、自国の製品を信用して無い
直営ブランド店でも偽物混じる国だし
518公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:31.05 ID:t381+666
>>502
牛が実況してるのか・・・・・
519公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:34.96 ID:SJwjoFOG
東アジアで関税撤廃して貿易するということは、似たような価格で勝負するということだが、
FPA推進派の馬鹿は知ってて言ってるのだろうか?

派遣以下、中国人並みの給料で働かないと日本の製造業はほとんど壊滅するぜ
520公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:38.24 ID:byF+cHji
日本の農業潰して


中国から全部輸入だろ
521公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:46.88 ID:ERLE2E9S
こいつら欧米の農業は安全保障でもあり、補助金ジャブジャブって話を一切しないんだなw どこまでも胡散臭い奴等だ。
522公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:47.34 ID:qiEnZCYH
農政改革って民主はてつかずなんだっけ('-')ノ
523公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:49.42 ID:3NUobT5Z
>>453
ちょっと調べた。やっぱりあの国らしく進めているらしいね。

http://www.nhk.or.jp/visione/e_story/2009/1017/index.html
524公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:50.72 ID:P3RqxFHn
なあこれ農業知ってる人ら?
迂闊な緩和は怖いんだけど
525公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:04.32 ID:YtKD3HPx
ジャスコが経営して時給350円で働くんだよね
それが嫌なら支那人雇うから日本人は死ねと
526公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:05.08 ID:sQLj7sHk
>>497
中国の米、甘く見すぎ
527公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:11.88 ID:CPUJIgrC
官僚に洗脳されてる言葉使いだな
528公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:18.61 ID:CNWC5KRC
大規模のほうが効率が良いに決まってんじゃねーかバカかコイツ?
529公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:21.83 ID:KopwP/O8
×個別保障
×個別補償
×戸別保障
530公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:22.37 ID:pePMUFWZ
>>522
農協票がいっぱい入ってるからな。
531公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:24.62 ID:/QdhaYSJ
>>491
供給過剰
532公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:25.40 ID:+7epSY/e
自民とかわんねーじゃんw
533▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:42:26.68 ID:2xLpFAAG
>>510 農家の卸値と 販売の価格差ありすぎなのが問題
534公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:28.72 ID:25UkqSoS
>>515
やっぱり放送局も民営化しないとダメだなw
535公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:30.02 ID:oAXbnMER
いつまでもミッシングリンクとか言ってんじゃねえよ
自民も民主も何も変わってね絵じゃねえか
そういうのを公共事業って言うんだ
536公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:37.76 ID:qiEnZCYH
コンクリートから人へじゃない?('-')ノ
537公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:38.03 ID:QBaxC7bI
大田じゃ弱いな、竹中呼んでこい
538公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:44.52 ID:9jTt6rfl
大規模化にすべき・すべきでない でなく 現状できない
ということが自民党はわかってない。日本農業の特殊性
539公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:51.97 ID:mS4IUUfa
>>480ありがとう。
一瞬「姫子」って見えて引いちゃて
540公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:57.99 ID:P4IJuZd+
おまえは第一生命の株価でも心配してろとりあえず
541公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:05.97 ID:QEl7tlKs
リサイクル法廃止にしろ
542公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:06.84 ID:to5o/uPA
コンクリートからヒモへ
543公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:07.76 ID:pePMUFWZ
>>535
圏央道と外環は必要だ。まさしくミッシングリンク。
544公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:10.93 ID:y5kipYqg
>>521
食料って国の根幹だから、どこでもやってると思うんだけどなー。
545公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:16.66 ID:wf6NG857
海江田万里ってこんな人

民主党娯楽産業健全育成研究会 (パチンコ議員)
日朝友好議員連盟
恒久平和議連
国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
金正日総書記推戴の祝賀宴参加議員
外国人参政権賛成派
小沢訪中団参加議員
546公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:20.60 ID:QWdU1pKJ
>>526
短粒種のクセにボサボサだよな。
なんであの国でチャーハンが誕生したのか良く分かる。
547公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:31.73 ID:mPAmsDfR
つか、米をスイーツって呼べば消費量あがるんじゃねえか?w
548公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:32.69 ID:KopwP/O8
浜、足開いて座っとるで
549公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:34.60 ID:25UkqSoS
>>537
振興銀行のこと聞かれたくないだろうから
当分出てこないだろ
550公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:38.86 ID:q3ZtCuvX
>>521
EU産農産物を押し付けられてアフリカ農民が失業とかね
BSではやってたが地上波では報道されたの見たことない
551公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:44.75 ID:qiEnZCYH
エコポイントは消費の先食いだろ、延長して効果あるの?
552公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:45.72 ID:HeIIUInW
>>540
上場してから
いま
どうなってんの?
553公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:49.52 ID:8B5v6gBq
テレビなんて第一生命主席エコノミストみたいな馬鹿しか映ってないのになんでテレビ買わなきゃいけないんだよ
554公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:50.69 ID:KsiQ+y8z
超整理法の人
555公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:53.16 ID:/CDx2Vxe
海江田さんは専門家の意見をパクって
その場しのぎの発言で終わりか。さすが民主党
556公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:57.49 ID:hqxsgSD2
>>544
でも、日本がそれやると、なぜかマスコミが批判するんだわw
557公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:59.31 ID:P3RqxFHn
>>533
農家の生活と購入者の価格を考えると今以上は無理だろ
558公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:44:00.62 ID:l9daUFFM
>>537
やめろw
559Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:44:10.78 ID:VOIGRsVl
規模を拡大しても、有毒な農薬が増えてしまうため、安全な農業
ができなくなる危険が高い。小作農を増やすような発想では駄目
だろう。

日本の気候や風土では、山間地の狭隘な田畑が多く、自作農での
無農薬や減農薬での安全な農業を志向するべきだろう。

大田弘子氏の主張は、米国や中国や印度等の大陸農業を模倣して
いるだけの主張であり、誤りであると言える。
560公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:44:31.38 ID:FicVx82C
>>549
平将明は質問者席に座ってたなw
561公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:44:32.05 ID:DhWfGXPI
>>464
国もプロジェクト作ってたんだよな 民間人が尽力つくし農地見つけて
プロジェクトに5000万だしてくれって言ったら見事に断られて
その土地を韓国に取られちまったんだよな

良い土地だったみたいだよ 
562公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:44:32.06 ID:hqxsgSD2
そもそも、海江田が大臣やってる時点で「え?!」と思っちゃうわな。フツーは。
563公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:44:32.36 ID:byF+cHji
海江田信用できない




564公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:44:38.67 ID:dWlKtnWV
すげー高そうなキンキラの時計してるなー
565公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:44:41.53 ID:gqfzYcE4
選挙に間に合うように
566公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:44:45.04 ID:QWdU1pKJ
どうも最近目が霞む。おかしいなぁ、と思っていたところ、
ふとPCのモニターを掃除してみたら霞が無くなった。
567公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:44:51.34 ID:2j94CzvT
>>542
wwwww
568▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:44:56.53 ID:2xLpFAAG
>>557 中韓搾取が多すぎ 直接販売でいい
569公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:45:04.01 ID:sQLj7sHk
>>545
ことなかれ主義だよなこいつ
570公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:45:05.67 ID:zJiM1gIM
>>543
外環はわかるが、圏央道は場所にもよる
571公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:45:09.15 ID:REUPwS6A
どこがスピード菅なんだ

ものすごいスピードで先送りはしてるが
572公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:45:15.04 ID:SJwjoFOG
白髪の爺さんが比較的まとも

海江田ってバブル期に『金をじゃんじゃん使えフハハハハハ』と主張しバブルを煽る本書いて飯喰ってたの忘れたの?
573公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:45:24.56 ID:HIl1gUmK
>>568
農協はいらんわな
574公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:45:31.20 ID:qiEnZCYH
575公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:45:34.81 ID:zpqbBJ1i
>375
貯蓄税のリスク

マネーの箪笥預金への移行、銀行は預金減→国債の買い支え不能による崩壊
詐欺・空き巣・強盗の犯罪率急増
リッチ層の海外への流出
等々

もし有効な税制であれば20世紀にやっていた。
現実はそうはなっていないし、
発想すらなかったと政府関係者が今年発言していた(テロ朝・今井が直撃取材)。
576公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:45:36.78 ID:pePMUFWZ
>>559
あほか
日本の農薬基準は世界でもっとも厳しい。そして農薬なしの野菜なんてありえない。
自然のままの野菜なんて糞不味いし生産性も低い。
577公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:04.63 ID:QWdU1pKJ
>>571
バックギアに突っ込んで全開でしょ。
578公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:05.12 ID:cIndv7Dl
>>572
詐欺師だよこいつの目
579公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:06.56 ID:4NIzFgQD
福祉がんばっても成長しないんじゃねw
580公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:06.37 ID:0pI1ACWO
>>559
じゃ、どうやってコスト下げるの?
FTAや経済成長の足枷になってる状態の、解決策を教えてくれ
581▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:46:14.95 ID:2xLpFAAG
>>561 それは 意図的に韓国に流したのかもよ イランの石油利権も中国がもっていった
582公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:23.92 ID:EeMeCzY/
暗黒卿も失笑

http://twitter.com/#!/YoichiTakahashi/status/27587538606
NHKは笑えるね。円高というよりドル安、円高ではない、競争力をつけるための改革が必要など「立派な見解」ばかり(笑)。
583公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:30.63 ID:iHJXEHT/
海江田さん言うことにはまるで重みがないな
そのばしのぎの取り繕いに聞こえない
明日には今日言ったことを忘れそうだ
584公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:30.62 ID:dWlKtnWV
名前読めない
585公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:31.33 ID:4HFrjl3K
否定から入る紫ばばあ
586公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:32.77 ID:byF+cHji


消えろ
587公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:34.14 ID:E+bv+RmC
スピードじゃなくてスピード感なんだな
588公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:39.15 ID:IIIwgVan
浜が呪いの呪文をとなえている
589公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:38.97 ID:UePa7wUd
いよいよです

いよいよこれからです
590公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:44.54 ID:KsiQ+y8z
蛾がいる
591公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:44.88 ID:tD2nmm5J
だから介護で経済成長は(ry

税金の補助無しに成り立たない産業がどうやって成長すればいいんだ?
592公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:45.52 ID:+mS7asp2
20年前にバブルを煽った海江田さんはなんか怖いなぁ
593公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:45.82 ID:P4IJuZd+
>>564
いまどき腕時計つけてる時点で信用できないな人格そのものが
594公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:47.72 ID:ERLE2E9S
>>550
先進国の農業生産物の輸出が、アフリカの貧乏農家のひとり立ちを妨げてるって話はもっとやるべきだよな。
そういう立場で世界には、安全保障の観点から、主食を保護する日本の政策を高く評価するひともいるのに。
595公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:50.31 ID:9jTt6rfl
>>559
石破のバカらは勘で政治をするから農政を悪戯に混乱させる
596公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:58.29 ID:QEl7tlKs
キュウリが15円くらいだったら毎日のように買う
50円とかアホですか
597公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:04.89 ID:sQLj7sHk
紫を警戒する万里
598公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:07.33 ID:hqxsgSD2
>>572
超整理法で有名になった大学の教授センセだ>白髪の爺さん

この人のが意見に全て同意できるわけじゃないが、このメンツの中では、
統計資料を一番理解している人ではある。
599公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:08.28 ID:YtKD3HPx
浜ババアの時代は1年で終わったんだよ
600公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:14.65 ID:v2oG/dqX
与謝野・・こんなバカに選挙で負けてんだよな・・
601公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:22.45 ID:4HFrjl3K
存在否定wwww
602公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:30.56 ID:1p4tNuC8
1番多い60歳くらいの介護が必要になるから成長はしそう
603公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:31.85 ID:JsDwBOH8
45分も経ってるけど海江田は「民主はこれをやりますっ」て何か言った?
604公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:31.62 ID:FicVx82C
何のために民主党政権作ってやったのか
ほんと失望するわ
605公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:33.09 ID:t381+666
どこの国民ですか!
606公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:37.64 ID:E/085zy7
民主党って韓国経済が手本なのかよ
607公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:38.29 ID:QBaxC7bI
もう成長はいらない?じゃあ終わりだな
608▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:47:39.71 ID:2xLpFAAG
>>598 資料の裏を知っているね
609公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:39.67 ID:l9daUFFM
>>559
太田は自由化できればなんでも良いってのが透けて見える
改革という美名を振りかざせば何でも許されると思ってる
目的が達成できれば手段はなんでもいいと思ってる
こういう奴のせいで自民党は勝てなくなった
何が個別保障とセットでだよ
610公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:41.63 ID:QWdU1pKJ
書道用紙を押し付けるとそっくり顔拓が取れるよな。
611公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:46.57 ID:mPAmsDfR
>>600
それだけ国民がバカだってことだw
612公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:53.38 ID:HeIIUInW
>>574
株で受け取った人は
大変そうだね。。。(´・ω・`)
613公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:57.17 ID:pePMUFWZ
>>598
自分の専門より、余技の本のほうが売れてる教授って・・・ まあ野口は正論だけどね
614公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:47:59.46 ID:P4IJuZd+
>>596
どこのキリギリスだよ
615公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:00.29 ID:KMj1LAdB
>>595
民主以上に勘で政権運営してるところはねーよwww
616公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:09.03 ID:C11rCEBd
オレの紫ww

紫良いこと言うなぁ
617公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:11.25 ID:9jTt6rfl
>>580
そもそもこれ以上中国と競ってコストなど下げるのは無理 為替の問題
618公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:14.98 ID:hqxsgSD2
>>583
政治家になってから、「あたりさわりのないこと」を言う技術を身につけた>海江田
619公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:16.70 ID:mS4IUUfa
浜さんて草間弥生みたいな色というか芸術家にいそう
620公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:24.68 ID:yTszu+1p
今北産業・・・
もうまとめ入ってるじゃんorz
621公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:33.80 ID:byF+cHji
俺は民主に入れてねえ



このなかで民主に入れたのそうとういるだろ
622公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:36.36 ID:QEl7tlKs
>>600
ハチに刺された程度です
623公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:39.95 ID:iHJXEHT/
>>521
農業大国フランスの内情とか凄いもんな
補助なしじゃ無理だもん
624公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:44.94 ID:RanQn/Ey
>>606
フジの報道2001でも玄葉が韓国を連呼していた
625公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:51.34 ID:dWlKtnWV
>>593
それはいいすぎだろww
626公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:52.34 ID:Iei0uN4w
鳩山は論外w
627公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:49:01.03 ID:y5kipYqg
>>594
そういう国に日本が入って農業指導したりしてるんだがなあ。
628公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:49:12.06 ID:ERLE2E9S
>>580
東京の貧乏人は中国野菜を食えばいいんだよ。地方都市では地産地消で安い食べ物、規格外品の安い野菜や果物が循環してる。
629公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:49:14.95 ID:FicVx82C
日本にサプライサイドなんか効かないんだよ
デマンドサイドの政策打たないと
630Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:49:24.67 ID:VOIGRsVl
農協は、これまで有害な農薬を安全で有益であるかのように偽り、
多数の癌死亡や各種疾患を多発させてきたため、農薬会社と癒着
しており、今更、無農薬や減農薬を指導することができない、と
いう状態にある。>>559
631公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:49:28.35 ID:8B5v6gBq
>>621
ここまで劣化してると選挙の意味ねーから
632公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:49:35.58 ID:vhH/D3ps
公共事業は悪という発想は辞めて欲しい
633公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:49:42.26 ID:QEl7tlKs
>>593
携帯持ってないです
634公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:49:54.79 ID:zJiM1gIM
>>622
オオスズメバチ・・・
635公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:49:56.45 ID:qiEnZCYH
>>623
金出す代わり大規模化ガンガン進めたからなぁ
636公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:49:59.04 ID:YtKD3HPx
>>568
事業仕分けで直売所の建設を廃止しましたヨン様
637公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:04.32 ID:C11rCEBd
>>633
携帯トイレは持ってるよ
638公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:06.39 ID:pePMUFWZ
日本は水資源豊富
つまり農業で戦えば無敵ということだよ
圧倒的アドバンテージだ

関東平野の高層ビルはすべて群馬や山梨など山間部に移し、さいたま東京をすべて農地にするのだ!
(ちなみに千葉はすでにすべて農地だからおk)
639▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:50:07.98 ID:2xLpFAAG
>>628
北海道なら 餓死はなさそうだ 金は無くても食料がある
640公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:12.87 ID:P4IJuZd+
>>619
ムラサキよりおれはこの眉毛がたまんねえな
ずいぶん鬱屈があって結果こうなるまでの経緯は想像に難くない
641公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:14.64 ID:izp8wW0u
無能大田黙れ。
海江田馬鹿黙れ。
642公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:20.13 ID:mPAmsDfR
>>628
外食は殆ど支那産の野菜使ってるから喰いまくりなんだよなww
643公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:20.16 ID:cIndv7Dl
それが解ってるなら解散しろよ
644公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:30.32 ID:yTszu+1p
全然責任とってない党の人に責任云々言われてもなあ
645公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:30.81 ID:+7epSY/e
国が仕事を作ってあげるから安心しろ、票をくれってことかw
646公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:33.68 ID:to5o/uPA
これは、うどんを世界に広めるしかないな
647公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:34.60 ID:RanQn/Ey
普天間、尖閣でミソを付けた政権を信じろってか
648公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:35.39 ID:byF+cHji
確かに東京は安い中国農産物だけ与ればいいかもね
649公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:39.45 ID:JsDwBOH8
為替介入しても効果でてないじゃねか
650公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:43.32 ID:FicVx82C
>>639
食い物あっても
灯油ないと
死ぬだろw
651公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:45.53 ID:QWdU1pKJ
>>639
灯油代は?(´・ω・~)
652公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:46.42 ID:9jTt6rfl
>>576
だから大規模化すれば農薬の量も強さも当然大幅に上げざるを得ない
大規模化とはそういうこと 農業の常識
653公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:46.60 ID:KsiQ+y8z
>>593
君も、外出できるようになったら、腕時計のありがたみがわかるさ。
654公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:46.96 ID:hqxsgSD2
>>639
これから温暖化で、暖かくて住みやすい気候になるよw>北海道
655公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:50:58.70 ID:3Iq1oUvE
>>604
おま・・・
656▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:51:01.29 ID:2xLpFAAG
>>636 中間搾取の連中が圧力かけたか 官僚の天下り先だからな
657公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:02.77 ID:M796go7Z
海江田「何を言っているんですか!民主党は自民党の劣化版ですよ!!」
658公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:09.49 ID:iHJXEHT/
>>617
元の切り上げもしないしな
世界一為替介入やってるくせにその市場の大きさに物言わせて
無茶やってるあの国はやくバブル崩壊がおきないものか
659公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:09.64 ID:izp8wW0u
シャクレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:12.33 ID:wf6NG857
この番組終わったら寝るんだけど、浜さんのマンコ舐める夢見そうだ。
661公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:18.05 ID:1p4tNuC8
島田って中大だったのか。慶大だと思ってた
662公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:22.61 ID:+mS7asp2
>>521
世界一の農産物輸出国オランダはどうなんだろ?
663公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:26.34 ID:GjKFE2rG
補助?そんなもの今現在一切貰ってませんが。平均給与は同じで。
664公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:29.34 ID:REUPwS6A
去年も年末が大変だと言って補正予算を組もうとしてたよなw
今年も来年に持ち越しだな
665公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:31.57 ID:hqxsgSD2
>>653
俺、懐中時計使ってる・・・安い奴だけどw
666公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:34.24 ID:ERLE2E9S
>>639
だいたいどこの地方都市でも近辺で農産物は作ってて、流通してる。直売の流通網も整ってきてるしね。
物価が高い東京情弱だけ中国野菜を食ってれば問題ない。
667公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:38.41 ID:qiEnZCYH
>>650
石炭掘る!('-')ノ
668▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:51:42.60 ID:2xLpFAAG
>>651 木とか切って 達磨ストーブだな
669公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:44.91 ID:MtUw3jq2
みんすの太鼓持ちw
670公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:49.98 ID:P3RqxFHn
逆だ消費税下げて法人税上げろ
671公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:50.01 ID:y5kipYqg
>>639
十勝に住んでるが、ここは確かに食料庫。
農作物・酪農・漁業がいいバランスで集まってると思う。
672Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:51:50.70 ID:VOIGRsVl
追記>>630

農薬の媒体となっている有機物が高濃度に蓄積した農地で、農薬
を無くしたり減らしても、不味い農作物ができるだけである。

美味しい農作物を作ろうとすれば、そういう農地の土壌の交換が
必要だろう。>>576
673公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:54.80 ID:8B5v6gBq
自殺者増えて困るのは第一生命だけどな
674公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:00.12 ID:pePMUFWZ
>>652
それで? 農薬使った安心野菜を大量安価に生産できれば完璧じゃないか
675公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:01.00 ID:4HFrjl3K
>>638
北に伸びればいいだろ、茨城・福島
何故山に行く?
676公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:13.02 ID:xjxZ9QBW
>>657
否定できない
677公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:15.91 ID:DhWfGXPI

今日の番組 小泉の時に規制緩和しろと 
インチキコメンテーターや御用学者を使ってやってた日曜討論に似てるな
数年後にインチキ御用学者が行ってた通りになって 雇用はズタズタ
景気は急激に減速 医療崩懐 酷かったな
のちにインチキ御用学者はテレビで謝ってたが

その時にそっくりな番組だ もしかして その番組作ったプロデューサーが
作ってるのか 国民騙して経団連が儲かるように

678公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:17.81 ID:MtUw3jq2
>>671
十勝…昭一・・・
679公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:23.19 ID:hqxsgSD2
>>662
オランダは、「主食」を輸出してるわけじゃないからな。
金額ベースでみると、日本だって結構輸出してるんだぜ。>農作物
680公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:29.94 ID:RanQn/Ey
消費税がすべて社会保障に回るという保証ができるのかね
681公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:36.07 ID:FicVx82C
法人税減税して消費税減税したら
個人消費激減して
日本経済即死だわw
682公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:43.08 ID:mS4IUUfa
>>640
浜さんの眉毛の歴史気になるね 平安時代ぽい
朱赤の口紅も
683公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:44.55 ID:5/9yP9lj
熊野英生:横国大卒 43歳
684公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:46.09 ID:pePMUFWZ
>>675
山は農地向きでないからビル建てる
685公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:45.89 ID:+mS7asp2
>>617
韓国なんて人民元より通貨安に誘導してるし
686公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:47.61 ID:SJwjoFOG
FPA・EPAは日本にとってマイナス要因しかないのにこいつらまるで詐欺師だな。

関税のかからない中国製品韓国製品と日本製品が戦えるほど日本に競争力あると思うか?
大企業は完全に日本から去るよ。

民主党の思惑通り日本国民は『観光』と『介護』で『東アジアの奉仕業』として生きるしか道がなくなるぞ。
687公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:49.33 ID:YtKD3HPx
>>619
介護施設でヘルパーに難癖つけてるババアだろw
688公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:50.57 ID:y5kipYqg
>>650-651
今はチップのストーブがあってだな。
あと薪ストーブも健在。
689公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:52.40 ID:iHJXEHT/
>>628
マックスバリーみたいなDQN客向けのお店じゃ
未だに地産地消に貢献してないだよな
これを積極的にやってるのはcoop
690▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:52:55.58 ID:2xLpFAAG
>>671 税金払うために働いているようなもんだね
691公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:56.37 ID:P4IJuZd+
>>660
夢がかないますように
692公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:52:57.79 ID:QWdU1pKJ
>>671
北海道でも灯油は18g1200〜1300円ですか?
何か補助とか出ませんか?
693公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:00.02 ID:KopwP/O8
最近、影山さんが司会してるのを見たことがないんだが・・・
694公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:01.56 ID:to5o/uPA
外国人労働者、在日、パチンコ利権、ここらへんを何とかしろよ。
695公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:01.12 ID:dWlKtnWV
浜さんの生々しい初体験の話をじっくりきいてみたいな
696公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:16.94 ID:E+bv+RmC
もう老人間引くしかないだろ
697公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:16.71 ID:ERLE2E9S
>>642
外食産業の加工済みの材料は、その手間賃の問題。
だから、外国産の原料にならざるを得ないよね。もともと国産じゃ無理。あきらめるしかない。
698公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:21.83 ID:/CDx2Vxe
中韓及び在日・生保の皆さんには手厚く。
ばらまきのためには手段を厭わず
一般国民から徹底搾取。民主党です。
699公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:21.93 ID:hqxsgSD2
>>671
衆議院の補選、分かってるよな・・・
700公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:29.46 ID:9jTt6rfl
>>621
ここまで完膚なく「国全般ぶっ壊した」自民には入れてないよな?w
701公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:30.74 ID:izp8wW0u
紫女
cv野沢雅子
702公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:37.66 ID:S+KVBG3v
>>695
二十歳前後のころはかわいかったに違いない
703公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:39.68 ID:sQLj7sHk
>>653
腕時計てつけないですごすと時間が分かるようになるよホント
704公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:40.34 ID:CPUJIgrC
眉毛の角度が左右非対称なのは何のメッセージなんだろう
705公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:41.38 ID:IIIwgVan
顔面モダンアート
706:2010/10/17(日) 09:53:42.98 ID:Xk1ZgY0+
雇用対策としての農業は逃げだよな。
日本は国策として米以外は"輸入"で食う選択をしてきたんだ。工業で稼いで農産物は買う。
その原点を忘れるなよ…。
707公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:50.04 ID:pePMUFWZ
>>689
マックスバリュではふつうに地元野菜をわざわざ専用陳列で売ってるぞ?
おまえのとこにはそもそも農地がないんじゃないのか?
708公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:51.49 ID:466T+zqw
現実的だと・・・民主の嘘がばれただけ
709公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:57.32 ID:1p4tNuC8
グローバル好きだな、浜
710公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:53:59.98 ID:mJXABcT+
ま、多すぎやろ
711Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:54:01.59 ID:VOIGRsVl
712公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:03.26 ID:hqxsgSD2
>>693
影山さんはもう・・・お空に昇って(ry
713公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:05.10 ID:t381+666
この婆、グローバル何回言うんだよwww
714公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:07.58 ID:P3RqxFHn
農地はリーマン化じゃなく、高齢者の早期引退、若いのへの引継ぎを増やすべき
715公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:08.35 ID:4HFrjl3K
>>684
ビル(ファブ)で農業する発想は無いんだな
716公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:10.81 ID:QEl7tlKs
このおばさん化粧分厚いの?
717公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:10.75 ID:5w3EFkvR
言ってることはとこまく、現実的なメイクにすべきだな
718▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:54:16.78 ID:2xLpFAAG
>>697
最近 国産の冷凍食品増えたね 前は全滅だったが 
719公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:18.99 ID:1p4tNuC8
海江田、お茶殆ど飲んだなw
720公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:19.40 ID:M796go7Z
評論家全員全否定w
721公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:23.34 ID:RvvZHOZf
このババアの髪は、同志社のスクールカラーに合わせてんの?
722公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:37.98 ID:E/085zy7
海江田がなんで経済について話してんの?
科学技術長官だろ
723公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:49.31 ID:AfreAybu
サンモミから来ますた
いきなり赤と紫のパバアにたまげますた
724公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:52.62 ID:CPUJIgrC
グロ老婆いる
725公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:53.48 ID:P4IJuZd+
>>653
人間なんて昼と夜が区別できりゃ問題ないよ
726公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:54.40 ID:v2oG/dqX
>>693
俺の隣で寝てるよ・・
727公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:56.35 ID:FicVx82C
>>718
中国産なんか買わないもんw
728公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:57.15 ID:1p4tNuC8
お茶の残量が少ない人ほど緊張してます
729公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:57.56 ID:oCKRp8PF
円高が当分続く なんて言っていいのか?与党の経済閣僚がw
730公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:58.44 ID:+C3trbzm
誰?この髪染めてる米良みたいなおばさん..
731公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:01.86 ID:cIQNPMaV
個人投資家が小口の投資をもっと手軽にできるようにならないかなあ
732公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:05.31 ID:pePMUFWZ
>>715
ファブで育成できる作物は限られてるからな
733公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:18.66 ID:0pI1ACWO
この時間の実況は真面目だねぇ
ROMるだけでも楽しいわ
734公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:19.32 ID:QWdU1pKJ
>>719
飲ませるために出してあるんだろw
735公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:25.09 ID:1p4tNuC8
リトマスって久々に聞いた
736公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:25.41 ID:IIIwgVan
海江田千里万里
737公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:30.57 ID:y5kipYqg
>>678
演説聞きに行って、握手したさ・・・。
一周忌、行ってきたさ・・・。

>>692
北海道だと一戸建ては90リットルホームタンク、アパートとかだと45リットルタンクが常設。
今、リッター87円くらいかな、これも変動するから読めない。
738公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:30.73 ID:dWlKtnWV
円の国際化ってよくわかんねー言い方だな

なによ国際化って
今だってリンクしてんじゃん
739公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:34.94 ID:4HFrjl3K
>>727
加工品は表示義務ないから
原料は中国だろうけどね・・・
740公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:38.29 ID:l9daUFFM
自民党の改革論者と
民主党の売国論者が結びつけば
最悪の形で自由化が推進されて
国内がボロボロになる
当然の結果
741公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:48.35 ID:HeIIUInW
>>733
あさめし
なにくった?(´・ω・`)
742公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:48.89 ID:izp8wW0u
おまえら紫ババァ紫ババァって言うけど、こいつが股開いて誘ってきたら、どーせやるんだろ?
743公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:49.18 ID:9jTt6rfl
>>674
中国と同じようなもん作ったら国内競争でさえ全く勝てなくなる
744公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:49.95 ID:zJiM1gIM
>>722
内閣府特命担当大臣 (経済財政政策  科学技術政策)
宇宙開発担当
745公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:52.70 ID:SJwjoFOG
>>700
アホなマスコミの宣伝に流された典型のようなレスだなw
746公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:55.63 ID:1p4tNuC8
野口の顔ww
747公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:00.66 ID:pePMUFWZ
>>711
そういうデマを真顔で信用するとか笑える
748公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:04.70 ID:FicVx82C
>>727
烏龍茶って喉・口の渇きおさめるのには
向いてないけどね
749公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:06.00 ID:mS4IUUfa
>>695鼻血出そう
750Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/10/17(日) 09:56:09.95 ID:VOIGRsVl
殺虫剤や除草剤には、人間の体内に強制している微生物を殺し、
免疫系などに異常を発生させる。動植物を殺傷する農薬が、人間
に安全であるということは無い。>>674
751公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:12.40 ID:KsiQ+y8z
野口先生もあきれ顔
752▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:56:16.64 ID:2xLpFAAG
>>739 すると 脱法の詐欺みたいなもんか 
753公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:18.05 ID:hqxsgSD2
でました。野口センセの「インボイス不可欠論」。
まぁ、正論だが、導入するのに抵抗する人が大勢いるんだよな。
754公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:18.19 ID:y5kipYqg
>>699
うちは11区なので、補選の5区は投票できない。
まっちーは応援してる。
755公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:19.64 ID:byF+cHji
>>730
フジから干されて
756公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:23.62 ID:+7epSY/e
>>559
大規模化って、0.1ヘクタール以下を含めた、権益で食ってる層を解体したいってことだろ?
757公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:27.22 ID:4HFrjl3K
>>732
国会にクマが出たら困るとかいう発想もないのかね
758公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:39.41 ID:qiEnZCYH
>>741
なぜそんのなに人の朝飯が気になるんだ?('-')ノ
759公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:44.76 ID:U18G9KW+
ちょっと見てよ、俺のID nhk だってw
760公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:50.43 ID:RanQn/Ey
>>695
マニアだなw
761公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:52.90 ID:P4IJuZd+
>>742
やるってババ抜きとかポーカーとかか?
762公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:53.43 ID:YtKD3HPx
議員年金廃止しろ
763▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:56:53.68 ID:2xLpFAAG
>>748 ウーロン茶も 国産が多いんじゃないの 自前で畑を持っている
764公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:53.98 ID:+mS7asp2
>>727
外国産買うにしても台湾やタイだな
中国は安くてもイランw
765公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:58.47 ID:JsDwBOH8
最低保証年金って40年後からなんでそ?
766公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:07.31 ID:oCKRp8PF
海江田はワリチョー MMF勧めてた只の金融商品の専門家。

経済については素人。
767公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:09.51 ID:P3BN0Y5n
>>718
国産選んでるよ。産地を気にしてなかった時に
消毒臭いの買ってからは。
768公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:12.55 ID:FicVx82C
>>739
原産国表示なかったっけ
769公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:13.96 ID:hqxsgSD2
来年度予算、本当に組めるんだろうか、ってw
770公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:15.51 ID:HeIIUInW
>>758
ひるめし
なんにする?(´・ω・`)
771公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:15.80 ID:pePMUFWZ
>>743
逆だぜ。むしろコストパフォーマンスで勝てると思うよ。
772公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:20.05 ID:SjM+SrU6
熊野英生氏<法人税下げて、消費税上げますよね!
オェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
773公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:20.86 ID:1p4tNuC8
>>724
IDが中央演算処理装置
774公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:22.23 ID:RanQn/Ey
太田タン (;´Д`)ハァハァ
775公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:29.98 ID:S+KVBG3v
>>742
清楚な浜さんがそんなことしませんから
776公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:30.74 ID:M796go7Z
海江田のお茶のことか!
777公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:30.78 ID:9jTt6rfl
>>745
お前何人だよw チョンだろ?w
778公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:31.70 ID:OApNaTg8
>>694
新税に、 広告税とパチンコ税の創設が  絶対に必要。


779桜餅 ◆SAKURA3XRs :2010/10/17(日) 09:57:35.51 ID:w0o2sOgG
今さらだけどこの大田って人、自民の高市早苗議員に似てる
780公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:43.05 ID:QWdU1pKJ
>>737
18g換算で1500円以上なのか!!
781公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:53.83 ID:hqxsgSD2
>>751
もう、去年あたりから、民主党の政策に呆れてるよ>野口センセ

民主党政権できる前は、期待してたみたいだけどねw
782公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:54.69 ID:1p4tNuC8
インボイスって企業名しか知らんわ
783公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:03.24 ID:5w3EFkvR
お願いだから「民主党らしさ」だけは出さないでください
784公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:03.79 ID:mPAmsDfR
>>778
加えて、カルト宗教税もな〜
785公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:05.43 ID:QEl7tlKs
公務員の給与半額にしようぜ
786公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:08.68 ID:P3RqxFHn
>>739
加工よりも原産が怖いっての売り手はわかってないのかな
この前の農薬みたいな急性中毒起きるものならすぐわかるからいいほうだよ
変な重金属とか放射性物質とか混じってるとマジヤバイのに
787桜餅 ◆SAKURA3XRs :2010/10/17(日) 09:58:10.91 ID:w0o2sOgG
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|      >>742
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
788公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:11.95 ID:qiEnZCYH
>>770
納豆ご飯('-')ノ
789公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:14.70 ID:t381+666
インボイスの制度って何だよ? ヤマトだって佐川だって送り状くらいついてるだろ
790▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 09:58:15.79 ID:2xLpFAAG
>>767
昔 ファミマで買った ほうれん草のおひたしで 食べた後 頭がくらくらして気分が悪くなった 
体調が悪かったかもしれないけど 残して捨てた
791公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:16.03 ID:4HFrjl3K
>>768
生産国だろ
イチイチ玉ねぎの産地は表示しない。
792公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:23.36 ID:dWlKtnWV
円の国際化ってなーに?
793公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:37.70 ID:P4IJuZd+
>>778
宗教法人税で日本再生できるお
794公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:41.13 ID:QWdU1pKJ
>>785
公務員の給料は米で支給しようぜ。
795公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:41.75 ID:izp8wW0u
最近宮崎哲哉見ないなあ。
答えは簡単だろ。
所得税増税。法人税減税だったらそれしかない。
797公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:47.31 ID:pePMUFWZ
あと1分半
どうするんだ
798公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:48.56 ID:mPAmsDfR
>>792
円→yen
799公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:52.10 ID:1p4tNuC8
日本人「で」じゃなくてww
800公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:52.01 ID:466T+zqw
埋蔵金は公務員給与にいっぱいある
801公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:54.06 ID:y5kipYqg
>>763
烏龍茶は国産少ないかも。
市販のは茎多め、茶葉少なめ(まぁいわゆるクズ茶)で抽出してると思う。
ちゃんとした産地の鉄観音や凍頂烏龍茶を飲んだら、全然味違うし。
802公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:58:57.71 ID:+7epSY/e
紫さんはグローバルって言葉何回言ったかな
803公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:06.75 ID:pePMUFWZ
>>794
ナイス江戸時代。いいアイデアだ。
804公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:07.24 ID:sQLj7sHk
自民のときにこんなやり方してたっけ只の話し合い。
民主は傲慢だな
805公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:07.21 ID:SJwjoFOG
こいつらの話聞いてると日本に未来はないな
>>792
円を基軸通貨にするってことじゃねーの。
807公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:13.49 ID:t381+666
>>790
もう子供埋めない体になってしまったのね・・
808公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:14.74 ID:HeIIUInW
>>788
からだに良いよね

つぎ
どこ見る?(´・ω・`)
809公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:16.59 ID:FicVx82C
>>763
ペット飲料はフィルターで農薬濾過してるから安心だけどね

>>764
安いのはほとんど中国だから焼き鳥食わなくなった
810公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:19.10 ID:8RkVTo25
このきもいおばさん、野党時代から民主党の応援団としてTBSやNHKがやたらテレビに出してた件・・・
811公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:20.23 ID:AfreAybu
こいつ髪の毛だけじゃないぞ
顔もマスクしているだろ
812公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:22.34 ID:izp8wW0u
紫、グレイとか聴いてそう。
813公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:23.41 ID:l9daUFFM
無理ですw
814公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:24.48 ID:DhWfGXPI

こんな場所に出てくる 学者って必ず貧乏人の敵みたいな事言うよな

こいつら貧乏人が納めた税金を大学が補助金として受け取って

こいつらの高額給与に{月収100万以上}なってるのに 

てめえらだけで稼げやじじい
815公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:29.72 ID:8B5v6gBq
管をいかに騙すかのゲームしかやってないもんな
816公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:39.47 ID:KopwP/O8
>>779
大田さんは「エリンの日本語できます」のマンガキャラの方が似てる
817公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:41.78 ID:to5o/uPA
10年どころか20年以上遅れてると思うが
818公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:47.47 ID:4HFrjl3K
紫ばばあは口がへの字だから常に不満を言うんだな
文句をいう奴は口先がとんがってる
819公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:49.64 ID:P4IJuZd+
>>792
円で決済できる商取引を拡大するくらいの意味じゃね
820公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:50.88 ID:LfKbvbzy
また朝から自民党工作員が香ばしいな
821公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:53.60 ID:YtKD3HPx
おまえらが議論さえも反対したんだろ
822公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:56.11 ID:y5kipYqg
>>783
吹いたwwww
823公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:55.88 ID:QEl7tlKs
かんは馬鹿だからな
824公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 09:59:58.67 ID:iHJXEHT/
>>798
相撲→SUMOU
825公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:00.18 ID:zJiM1gIM
826公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:01.48 ID:pePMUFWZ
いつもどおりぴったり終わった
827公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:04.40 ID:5/9yP9lj
時間を無駄にした
828▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2010/10/17(日) 10:00:06.37 ID:2xLpFAAG
>>803 俺は公務員の給与は 民間平均が上限とするべきだと思っているから それ以上払うなら米がいいかもね
829公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:09.30 ID:l9daUFFM
菅が頑張ってるのは意気込みの演説だけだけどなw
830公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:10.78 ID:mS4IUUfa
>>775
ずーっと股広げて討論してたよ
831公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:11.04 ID:XLDGNjbc
紫ババアTV出すなよ

こんな基地外論理を放送していいのか?
ちんこやまんこ放送するより、世の中に悪影響与えてるだろ
832公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:12.22 ID:sQLj7sHk
自民に出来なかったことまでやろうとスンナ
普通のことも出来ないのに
833公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:13.18 ID:jcL1N/FW
積み残したものを崩すんですね
834公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:15.17 ID:sP5AUtaV
消費税アップで駆け込み需要とかか?
835公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:15.29 ID:466T+zqw
日本の癌だなミンス
836公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:16.82 ID:to5o/uPA
反中デモくるー?
837公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:29.54 ID:hqxsgSD2
国家戦略室なんて、もういらんだろうJK
838公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:31.24 ID:CPUJIgrC
ドラえもんに出てきたムス子に似てたな
839公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:32.58 ID:P3BN0Y5n
実際に腹を壊したから中国は避けてる。
これは偽り無い事実です。
840公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:43.69 ID:dWlKtnWV
サンデーフロンティアがつまんないんだよなぁ〜
841公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:46.94 ID:cIQNPMaV
コロコロ変わるんだねwww
842公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:51.58 ID:QEl7tlKs
>>820
今の自民を支持する国民は稀だろうな
843公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:55.27 ID:mPAmsDfR
>>839
外食してるなら無駄な努力ですがなw
844公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:00:56.62 ID:5w3EFkvR
見ているだけの簡単なお仕事
845公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:04.97 ID:466T+zqw
また無駄な事を。
846公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:11.14 ID:y5kipYqg
50人に増やして何ができるのかなー。
847公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:11.87 ID:DhWfGXPI
しゃくれは 酷かったな
848公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:14.17 ID:to5o/uPA
10〜13時までのテレ朝はみないことにした。 時間の無駄。
849公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:15.44 ID:qiEnZCYH
>>840
名前ちがう・・・('-')ノ
850公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:21.99 ID:gqfzYcE4
ごった煮
851公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:24.63 ID:LSrd7HwE
人ばっか増やして何やってんだバカが
852公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:27.85 ID:4HFrjl3K
>>828
公務員は原則国産しか買わないとか規律作るべき
853公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:28.39 ID:466T+zqw
官僚主導ですね
854公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:41.23 ID:mPAmsDfR
>>848

テロ朝を見ること自体が時間の無駄w

855公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:41.35 ID:l9daUFFM
それなら局でよかっただろ
なんちゃって内閣め
856公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:47.96 ID:f2OTRCyn
金が無いのにまた無駄なことをするなよ(´・ω・`)
857公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:50.83 ID:QBaxC7bI
予算編成権がないなら無意味
858公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:52.69 ID:4HFrjl3K
居残りもりもっさん
859公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:59.97 ID:SJwjoFOG
FPA・EPAで日本人・韓国人・中国人の労働者の給与が平準化されていくことを覚悟して推進してね。

もちろん移民労働者大量受入れで中国の無戸籍(一人っ子政策の負の遺産)が大量に日本に来る事も覚悟しててね。
860公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:00.12 ID:ERLE2E9S
>>839
中国剥き甘栗の薬品臭さはガチ
861公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:00.27 ID:1Fp8o8/v
浜先生のメイクは何なの。直したい。
862公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:17.55 ID:5w3EFkvR
>>852
そこまで求めなくても…国を売らないってだけで十分です><
863公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:20.11 ID:CPUJIgrC
どこも金が無いんだなあ
864公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:24.54 ID:5/9yP9lj
フランスのデモ(笑)
絶対ワザとやってるだろ
865公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:34.20 ID:pePMUFWZ
デモとか民主主義の否定だな
866公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:39.15 ID:FicVx82C
>>852
公務員だけ消費税10%にすればいい
867公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:46.68 ID:gqfzYcE4
他国のデモは報道するんだな
868公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:49.50 ID:qiEnZCYH
NHKはこれくらいやらんとデモ放送しないぞってこと?('-')ノ
869公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:50.76 ID:y5kipYqg
暴動じゃん・・・。
870公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:51.95 ID:to5o/uPA
>>854
市川寛子さんと、赤江珠緒さんがかわいくて
中身がない番組だとしてもチャンネル廻してしまう。
871公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:55.40 ID:hqxsgSD2
>>854
※ただし、「相棒」を除く。
872公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:55.80 ID:sP5AUtaV
暴動になっとるじゃないかw
873公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:00.77 ID:CPUJIgrC
とび蹴りww
874公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:03.64 ID:pePMUFWZ
まさに野盗
875公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:14.64 ID:KsiQ+y8z
フランスも民度が低い
876公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:17.81 ID:to5o/uPA
つうか暴動だよね
877公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:18.84 ID:SJwjoFOG
これがデモw

日本の整然としたデモ批判してる奴ってなんなんだろうね
878公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:23.44 ID:sP5AUtaV
これが世界標準のデモなんだなw
879公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:26.90 ID:P3BN0Y5n
>>843
外食も調べる事で相当程度阻止出来るよ。
880公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:31.57 ID:5/9yP9lj
日本のエセ右翼もフランス人に眞鍋よ
881公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:42.97 ID:pePMUFWZ
大阪万博が負けたのか
つーか大阪万博すげーな
882公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:48.73 ID:l9daUFFM
まだやってたのか
883公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:03:51.59 ID:sP5AUtaV
まだやってたのか
884公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:06.51 ID:hqxsgSD2
>>872
NHKは絶対に「暴動」という表現を使いませんw
中国の場合は特にw
885公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:07.10 ID:5w3EFkvR
ちっとも羨ましくも口惜しくもない、ふしぎ!
886公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:07.74 ID:UGxGnPm+
池沼を映すな
887公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:09.86 ID:pePMUFWZ
動員してやっとか・・・
888公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:10.50 ID:l9daUFFM
ネタバレすんなw
889公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:13.51 ID:to5o/uPA
並んでる最中にレイプされた奴がいるってマジなのか?
890公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:15.62 ID:y5kipYqg
組織的な動員wwwwww

>>881
あの時代を考えたら凄いよね。
891公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:19.11 ID:LSrd7HwE
支那の数字なんか信用できん
892公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:21.34 ID:mPAmsDfR

   支那の反日デモ→喜んで放送
   フランスの年金デモ→喜んで放送

   日本の尖閣抗議デモ→スルー


どこの放送局ですか?
893公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:29.33 ID:SJwjoFOG
ここまでやってやっと大阪万博超えかよw
894公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:32.57 ID:KsiQ+y8z
組織的な動員=タダにするから強制的にくるように指示
895公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:05:04.77 ID:qiEnZCYH
目標以下はないからなぁ('-')ノ
896公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:05:18.87 ID:to5o/uPA
今日は秋葉原でデモ
897公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:05:30.37 ID:SJwjoFOG
夏が過ぎて地球温暖化信者が黙ってきて嬉しいわ

来年もまた沸くのかな・・・・・・・
898公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:05:33.43 ID:sP5AUtaV
さて、掃除すっか
競歩か過酷なスポーツ
899公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:05:39.00 ID:l9daUFFM
>>892
日中おばか協定気にしてるのかね
本当に日本のマスコミは使えない
凋落して当然
900公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:06:40.33 ID:pePMUFWZ
さてと。謎のランキング番組に移動します。
901公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:07:03.77 ID:SJwjoFOG
>>899
他国の政党に気兼ねしながらしか放送できない放送局しかない日本で
まともな放送は作れないだろ。
902公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:13:26.77 ID:GjKFE2rG
手取り月7万円があったのは実際の事だしなぁ
903公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:14:35.20 ID:GjKFE2rG
今は20万円越える事が一度も無いしなぁ。
904公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:20:14.19 ID:ERLE2E9S
仙石さんが定例会見で日本側の報道も煽るようなことは辞めて欲しいっていってたから、いままで以上に自粛してるんでしょ。
いろんな中国通のジャーナリストもテレビ、ラジオ、衛星の専門番組で、煽る報道はよくないって口すっぱくコメントしてる。
仙石さんが言わなくても、もともと中国、韓国相手のデモや集会は、拉致問題意外は一切無視なのは日本の報道のデフォだしね。
905公共放送名無しさん:2010/10/17(日) 10:21:12.09 ID:zpqbBJ1i
なんだかなあ
906公共放送名無しさん
夜盗自民はお呼ばれしなくなった