【またーり】ジブリ 「宮崎駿葛藤の400日」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
【またーり】ジブリ 「宮崎駿葛藤の400日」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1281435865/
2公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:18:23.97 ID:7b3M9ukA
ジブリ映画の見どころは背景だろ?
3公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:21:42.99 ID:UT6nh/Wr
またパヤオか
4公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:22:35.68 ID:Acst1A1P
この人が後継者のはず、だったのかぁ。
5公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:07.25 ID:03Xl+3/U
代アニ卒でも上手い人はいる
6公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:13.13 ID:kIwK+7Fs
耳すまは、この前の放送したのをBDに焼いた
7公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:13.77 ID:XJFfe8h7
>>1
おつ
8公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:23.21 ID:Wy/dlfEc
とうとう口を出したか
9公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:23.51 ID:9NCiVtQP
おつ
10公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:25.64 ID:jAwdaatH
>>1
こいつ・・動くぞ
11公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:25.70 ID:pOivkR1u
違和感来きたあああああ
12公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:30.52 ID:kGZnOUOG
>>1
おつ
13公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:48.03 ID:Acst1A1P
任せると決めたなら、最後の最後まで口を出さなければいいのに。
どうしても口を出さずにはいられない人なんだなぁ。
14公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:50.85 ID:EoLNH9In
洗濯バサミ小さすぎね?w
15公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:51.49 ID:YBRRBDJF
パヤオ、もうジブリ出た方がいいな・・
ご意見番みたいなジジイになってる
16公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:54.12 ID:vKAbB5eQ
ママエッティか
17公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:55.45 ID:03Xl+3/U
さすがガチロリは言うことが違うw
18公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:55.68 ID:XJFfe8h7
愛玩物
19公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:58.15 ID:yHZUS3Tl
>>5
絵を上手く掛ける人ならそれこそゴロゴロいると思う
でもその先へ進める人は一握りなんだろう
20公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:06.06 ID:BgqGlebR
似てるね
21公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:08.04 ID:E5Hv818/
このフィギャ欲しいw
22公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:09.58 ID:8Id4I0TK
結局口だしたのかww 
23公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:10.35 ID:gVUE8UFW
ウヒョー パンツの中に隠してー
24公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:17.77 ID:8Jxb5jwu
愛玩物という発想はなかったwww
25公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:27.21 ID:95T+YEms
実物大フィギアできるな
26公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:28.37 ID:NpimJ9kC
こまけけぇよ
こまけぇこまけぇ
27公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:32.59 ID:/Se2kJd+
 ,L__i__l
 Fi o o fl
 }fi .'9,、'9.fi  
 ゙il  ,ム. ji"
  .゙、 麿 !!
 _ィト゛=-'_,≧、_
28公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:34.81 ID:icYC9uzw
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
29公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:37.71 ID:7nspPIra
さすが変態宮さんw
30公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:37.99 ID:Wy/dlfEc
おれは手のひらで立ってることに違和感があった あそこは座るべき
31公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:38.55 ID:Lj8UX7j/
クリエイターの考えてることは凄すぎてようわからんです・・・
32公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:40.06 ID:d3apu/Ic
二本足のものって手に乗るの大変だろ。手のひらプニョプニョしてるし
33公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:44.88 ID:Dovgh3u0
パヤオは俺らの仲間だよ
34公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:45.98 ID:u/Z6TL3N
でもハヤオの言うとおりだな
おれも感じた
35公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:46.25 ID:nltSQtTM
マロ△
36公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:46.12 ID:jAwdaatH
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ   あ…ありのまま 今 起こった事を話すで  
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i    『ドロップを食べていたと思ってたら
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|        いつの間にかおはじきを食べていたん』
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|   な… 何を言ってるのか わからんと思うけど
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|     セツコも何が起ったのかわからんかったん
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/     頭がどうにかなりそうやったわぁ…
     {     ヽゝ          '-'~ノ   
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"        勘違いだとかボケたとか
     ヽ,_    ^~^        (          そんなチャチなもんじゃあ 断じてないで
     /`''丶、     , -    /^         もっと恐ろしい戦争の片鱗を味わったわ…
37公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:48.45 ID:pOivkR1u
もう殴り合えよ(´・ω・`)
38公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:50.96 ID:whiPFubX
マロ負けるな。
39公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:54.64 ID:PArUv78n
そんな細かいところにこだわるのになんで声優は棒なんですか♪
富野監督みたいにスパルタで棒声優を教育して下さいよ
結局口出ししやすい立場の弱い人にしわ寄せがいくんだな
40公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:26:58.05 ID:xZ6f4ZzA
>>24
パヤオじゃないとでないな。
41公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:00.76 ID:E5Hv818/
なにが足りないんだ?
42公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:08.24 ID:eBgL8A0X
麿の声が・・・
43公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:10.72 ID:144QgAFX
>>17
そんな発想できないよねw
44公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:10.80 ID:icYC9uzw
手の甲に乗せればいい
45公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:19.23 ID:kmC9Lfyh
パヤヲに少女愛玩物嗜好があるからそう思うだけだ。
フツーはそう思わない
46公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:19.60 ID:YE1Sc9u7
一年近く苦労したものが糞俳優に台なしにされるスタッフ可哀相だな
47公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:21.54 ID:HXLTU+sn
手から腕、肩へと自分で登っていけばいいんじゃね?
48公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:26.01 ID:Jur9/PBV
てか終始少年はアリエッティのこと見下してたと思うけど。
「君たちは滅び行く種族なんだ」とか言うか?面と向かって。
49公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:27.18 ID:03Xl+3/U
>>30
もしかしてちゃんとキャラクターを作り込めてないのかな?
50公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:31.89 ID:3YcOPlew
あのお手伝いのおばはんが何したかったのかがよく分からないんだよな
51公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:32.91 ID:u/Z6TL3N
>>39
それもそうだな
52公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:32.72 ID:mNAUnEgw
ていうか監督って絵を描くのが仕事じゃないような
53公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:34.37 ID:5oN8Nh7V
>>1
俺ならアリエッティーに挿入れる
54公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:37.38 ID:tO3SvN5j
駿を余計なこというから
55公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:40.06 ID:XJFfe8h7
>>32
パヤオはそういう感覚をアニメーターに理解させたいんだろうな
56公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:42.78 ID:w1M7YCBw
ヒゲ濃すぎじゃね
57公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:44.04 ID:8Jxb5jwu
なんという帽子w
58公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:45.16 ID:cEj4HNqd
>>39
お金持ってきてくれる人がいなきゃ、今の生活できないもの・・・パヤオだって
59公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:47.67 ID:90OMtFDj
前スレでも指摘されてたけど枝葉に拘り過ぎだよ…
60公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:50.23 ID:cEFqr28b
>>39
声優にばっかりこだわるのをもうやめにしないか?
61公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:51.52 ID:Wy/dlfEc
そのファッションセンスをなんとかしろ
62公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:53.87 ID:jAwdaatH
すごい格好w
63公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:55.33 ID:Dovgh3u0
これ何のコスプレ
64公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:55.86 ID:Vjaee+y/
>>30
つか、もう見てるところが凄いな、我が家は多分6ヶ月後だ・・・
65公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:56.60 ID:PArUv78n
こんなに監督が重労働なのに
大地丙太郎って人は同時に何本もアニメ監督やったり
なんでこうも違うんだろう
66公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:58.74 ID:zavbVlui
ガッキー
67公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:01.88 ID:ewGOuO2q
>>39
本泣きしながらマヘリアさんマヘリアさんと喚くキムタクおいしいです(´・ω・`)
68公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:02.64 ID:pOivkR1u
倒れそうだなw
69公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:07.98 ID:gVUE8UFW
パヤオに似てる・・
70公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:08.54 ID:144QgAFX
>>30
立ったままだと転びそうになるのが自然だよね
71公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:16.14 ID:pN1+iZ1m
>>39
声優は広告費なんだってば。作品の質じゃない
鈴木は少佐の声を変えようとした人間だぞ
72公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:17.53 ID:BgqGlebR
73公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:17.97 ID:7efJKto0
ガッキーのポスター
74公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:17.62 ID:Ndw8FtVb
日曜の深夜に駅にこんなオッサンいたら恐いだろ
75信州人:2010/08/10(火) 20:28:18.08 ID:6rKwZ+ET BE:181554179-2BP(3212)
つーかあれだ。
ジブリの上司は優しい人多すぎね?
もっとこう納期に間に合わすように分担せーやとか
本人納得しなくても仕事の線引かせちゃうと思うが。
76公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:20.87 ID:w1M7YCBw
どこのイヌイットだよw
77公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:20.75 ID:kmC9Lfyh
ポップなホームレスだな
78公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:28.23 ID:mNAUnEgw
むさっ苦しいなw
79公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:34.72 ID:Jur9/PBV
>>30
ガンダムの手のひらにのるセーラさんは寝そべったな
80信州人:2010/08/10(火) 20:28:41.37 ID:6rKwZ+ET BE:181553797-2BP(3212)
>>71
大佐?
81公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:44.88 ID:XHpnEYlT
童貞だろうな
82公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:44.79 ID:fYZJyrCH
>>69
うむ
83公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:48.14 ID:tO3SvN5j
迷うとこが視聴者にとってはどうでもいいとこばかりw
84公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:49.38 ID:eBgL8A0X
麿、死なないで><
85公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:50.38 ID:I5Bz8hkN
>>65
絵描かないもん
86公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:50.42 ID:/Se2kJd+
せめて暖房入れてやれよ。寒そうじゃないか。
87公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:51.42 ID:E5Hv818/
手に乗せて移動の際にアングル下からにしてパンツみせなきゃ!!
88公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:53.32 ID:nltSQtTM
マロは伸びる子の気がするな
89公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:53.67 ID:PArUv78n
>>58
声優やるタレントをヨイショしなくちゃいけないのか…
90公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:56.66 ID:zavbVlui
絵コンテすげ
91公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:56.78 ID:Acst1A1P
この人、自分で脚本が書ける人なんだろうか?
書けないなら一生、宮崎駿は超えられないんじゃないか
92公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:28:57.39 ID:XJFfe8h7
>>39
西友関係は鈴木Pが大人の事情でねじ込んでくるんじゃないのか?
93公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:08.11 ID:LVOPPkZI
監督なのに上からのプレッシャーが
これがいわゆる名ばかり管理職か
94公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:13.86 ID:mNAUnEgw
おおお、いいじゃん
95公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:14.64 ID:d3apu/Ic
親指に掴まるとかしろよ
96公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:16.45 ID:cEj4HNqd
>>80
草薙素子
97公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:23.15 ID:XHpnEYlT
何でジブリって女の子ばかりが主役なんだよ
98公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:26.21 ID:whiPFubX
>>52
そこはやっぱ駿がアニメーターあがりの監督だからなんだろうなぁ。
99公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:26.53 ID:tO3SvN5j
で、映画はおもしろかったの?
100公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:31.71 ID:8Jxb5jwu
>>30
立つことで自立を意味したんじゃないの?
101公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:37.96 ID:zavbVlui
>>97
パズー
102公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:37.92 ID:jAwdaatH
思い切って亀の頭に乗せなさい
103公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:38.87 ID:pH+RSzhT
猫の恩返しとかゲド戦記とか宮崎以外の監督作品は例外なく糞だったから
これもきっとクソなんだろうな
104公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:39.17 ID:ewGOuO2q
>>70
そこは親指をつかって体を支えて百式に向かってシャアと叫ぶのがマナーですよ
105公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:44.50 ID:7efJKto0
小芝居イン
106公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:45.63 ID:u/Z6TL3N
>>71
そうなんだろね
固定客多そうだもんね
107公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:46.25 ID:Ndw8FtVb
つうか、アリエッティって小さいな
リカちゃんくらいの大きさかと思ってた
108公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:49.59 ID:xZ6f4ZzA
>>65
コンテ書かないで支持出しだけすれば。
109公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:29:56.46 ID:Acst1A1P
>>93
しかも、上というのが組織のトップw
110公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:03.84 ID:pOivkR1u
こまけwwwwww
111公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:06.20 ID:03Xl+3/U
>>79
ガンダムか
人の方を構造物のように描くというのも1つの方法かな
112公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:10.91 ID:cEj4HNqd
>>89
じゃなくって、鈴木がそれでいいっていうなら、そのキャストでOKってこと
パヤオ的には
113公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:11.06 ID:3YcOPlew
>>48
俺もオモタ。いきなり環境問題を語り出すのがめっちゃ違和感あった
114公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:13.41 ID:8Jxb5jwu
というか、手で肩に乗せるカットいらないんじゃないの?
115公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:13.52 ID:NpimJ9kC
アニメってアニメーターが監督兼業しないとだめなんかね
116公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:18.35 ID:xZ6f4ZzA
>>80
イノセンスだな。
117公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:25.21 ID:Lj8UX7j/
>>102
下品なのに笑ってしまった
118公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:27.10 ID:PArUv78n
>>85
そうなのか…
119公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:26.92 ID:cEFqr28b
次の棟梁を育てようとしてるんだよ
120公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:27.01 ID:kmC9Lfyh
こまけえw自己満足の世界だな
121信州人:2010/08/10(火) 20:30:27.79 ID:6rKwZ+ET BE:69164238-2BP(3212)
>>97
大きなお友達に受けがよいから?
122公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:29.20 ID:pOivkR1u
手のせたああああああああ
123公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:39.08 ID:GEiyEO//
>>115
いや?
124公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:42.86 ID:eBgL8A0X
言い訳じみた挿入だな
125公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:49.88 ID:nyjryUin
>>101
えっ
126公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:56.46 ID:tO3SvN5j
ジブリは駿の前期ジブリ映画の生き生きした動きを再現してくれればいいんだけどな
127公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:57.47 ID:pOivkR1u
追い詰められすぎwwwww
128公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:58.11 ID:Ndw8FtVb
パヤオ結局、口出してんじゃねえか
129公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:00.49 ID:pN1+iZ1m
>>98
押井みたいなコンテでもいいんだよな
130公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:01.91 ID:ewGOuO2q
>>71

広告費は、力なんだ・・・
広告費は、このジブリを支えているものなんだ・・・
それを・・・それを・・・こうも簡単に失っていくのは・・・
それは・・・それは、ひどいことなんだよ!


というガンダネタに見えた(´・ω・`)
131公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:03.93 ID:XHpnEYlT
作画して監督して演出家して大変だな
132公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:04.32 ID:YBRRBDJF
>>104
あの夕日のシーンか・・
133公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:05.72 ID:d3apu/Ic
>>97
紅の豚
134公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:06.98 ID:5RpOL6YM
>>115
そんな事ないと思う
135公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:09.56 ID:XJFfe8h7
>>104
不覚にもあのシーンは映画館で鳥肌が立った
136公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:09.84 ID:zavbVlui
>>115
兼任した方が監督のイメージがダイレクトに作品に入る
137公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:19.37 ID:nltSQtTM
カメラとめろ
138公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:24.29 ID:4lWVLCI4
で、この人は月収いくらぐらいなん?
139公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:25.65 ID:tO3SvN5j
余裕がなさすぎるわ

いいものできん
140公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:27.19 ID:E5Hv818/
>>121
それこそ描きたいからだろ!
ジブリはヘンタイ集団なんだよ!!
141公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:28.60 ID:xZ6f4ZzA
>>97
一応紅の豚ももものけも男が主役
142公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:30.36 ID:7nspPIra
きたねえw
143公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:30.60 ID:BgqGlebR
>>97
ギブリーズ
144公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:32.54 ID:Wy/dlfEc
たれながしww それはやばい
145公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:33.08 ID:mNAUnEgw
脱糞しっぱなしw
146公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:33.03 ID:dtwLoX+S
監督はもっと、細部の全体の構成にこだわった方がいい気が
147公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:34.69 ID:kmC9Lfyh
肛門全開かよ
148公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:36.55 ID:pOivkR1u
どんな状態だよwwwwwwwwww
149公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:39.97 ID:icYC9uzw
志村けんが↓
150公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:43.82 ID:HXLTU+sn
パヤオは何描いてんだ? 夏コミの準備?
151公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:44.33 ID:eBgL8A0X
脱糞しっぱなし状態www
152公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:46.37 ID:gVUE8UFW
例えがキタネーw
153公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:46.82 ID:rLL6OxII
しかしバヤオは何の仕事してるの?
154公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:47.78 ID:5oN8Nh7V
この番組見てアリエッティー観に行こうと思っていたけど辞める人はいるけど観に行こうと思う人っていないと思う
155公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:50.01 ID:ofQGAVbN
失敗だったなぁ
156公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:50.40 ID:03Xl+3/U
>>115
指揮者が1つぐらい楽器できないとダメなのと似たようなもんかな
157公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:50.67 ID:QFZm6MLx
声優に拘らないってのは声の演技を作品の内として見てないって事だよな?
そこが納得いかん
158公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:52.05 ID:R5CeVzI1
その例えがよくわからない
159公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:02.54 ID:d3apu/Ic
>>104
あれは本当に名シーン
160公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:03.22 ID:XHpnEYlT
古いパソコンだなぁ
161公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:11.25 ID:jAwdaatH
気力も体力もダメじゃ、後は時の運だけ
162公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:12.85 ID:2dNeSvSt
マロ死んでしまうん?
163信州人:2010/08/10(火) 20:32:18.17 ID:6rKwZ+ET BE:77809739-2BP(3212)
監督とかじゃなくて
普通にジブリで働いて
30前後でナンボぐらい貰えるもんなんかね?
商品開発部門とかもあんでしょ?
164公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:23.84 ID:7efJKto0
監督は苦悩ばかりみたいな演出やめろよnhk
165公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:26.21 ID:Acst1A1P
うーむ、宮崎駿が近くにいないことが一番いいんじゃないだろうか?
見えるところにいるだけでもすごいプレッシャーだろう
166公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:26.75 ID:Wy/dlfEc
>>157 こだわらないんじゃなくて 声優特有のこびた声が嫌いらしいよ
167公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:30.18 ID:zavbVlui
急接近!
168公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:30.39 ID:jAwdaatH
キター
169公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:33.05 ID:YE1Sc9u7
爺うぜええよ
170公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:33.88 ID:XHpnEYlT
で、1年間パヤオは何してたんだろう
171公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:35.80 ID:gVUE8UFW
>>158
客が見るのは糞になってしまうなw
172公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:37.88 ID:PArUv78n
>>112
そういうことか
鈴木プロデューサーがそう決めてるのか
173公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:39.93 ID:Ndw8FtVb
ジブリって男と女が出てくる映画ばっかだな
174公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:41.48 ID:yHZUS3Tl
演出か
175公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:42.43 ID:cEj4HNqd
>>156
犬の散歩でもいいんだよね・・・何かって
高橋良輔、押井守・・・
176公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:44.95 ID:kmC9Lfyh
テレビ用の小芝居キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
177公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:47.91 ID:xZ6f4ZzA
話の入り方が怖い
178公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:48.32 ID:mNAUnEgw
じゃますんなよw
179公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:49.75 ID:DnTcrcFe
薄くなったのは髪の毛だよ。。
180公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:51.99 ID:zavbVlui
>>166
そこは何となくわかる気がするな
181公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:56.08 ID:kGZnOUOG
黄色は退色しやすいからね
182公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:32:58.76 ID:5RpOL6YM
アニメ業界って最初の3年位は
全然収入ないんでしょ

保険もないし
183公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:00.52 ID:nltSQtTM
なんだこの世間話
184公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:03.39 ID:FdaIktUv
カメラ回ってると違うんだろうな
185公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:03.60 ID:fQIBstlE
うっぜーwwwwwww
186公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:05.34 ID:tO3SvN5j
こんな監督業誰にもできんわ
187公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:05.58 ID:IDibGdDb
これは気まずいww
188公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:07.34 ID:Dovgh3u0
いいじじいじゃねえか
189公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:07.93 ID:03Xl+3/U
意味深にとられるぞw
190公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:09.58 ID:YBRRBDJF
>>166
パヤオにA&Gとか聴いてみてほしい
191公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:09.22 ID:V+cKlRvI
>>179
書かれてた
192公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:10.77 ID:zVHUFog2
ハゲて白髪も増えたなww
193公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:14.22 ID:pOivkR1u
きたあああああああ

邪魔しただけだったw
194公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:19.12 ID:whiPFubX
駿もうそんなに暇なら短編でも作って好きなだけ暴れてくれよw
195公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:19.56 ID:TQVnXJ0Q
>>157
というか演出方針に応えてくれないからじゃないかな。っていうか応えられる声優育成しろって話しだが
196公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:25.72 ID:xZ6f4ZzA
>>182
多分ジブリは別格
197公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:30.60 ID:ewGOuO2q
>>140
今日の実況ではじめてジブリに好感を持った
198公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:32.52 ID:1xelGd6y

ジブリの5年計画

3年間で佳作小作品を2本作り(アリエ含む)
2年間でパヤオ監督の大作を1本作る
だそうだ
199公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:42.51 ID:zavbVlui
いやいや、声かけるのは重要 直接的な応援ではなくても
200公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:43.73 ID:HXLTU+sn
深刻な遅れが一気に元通りっておかしいだろ
201公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:43.69 ID:Acst1A1P
えwwwwwwwww

ハヤオ、あんまり関係ないwww
202公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:44.73 ID:Wy/dlfEc
イカル
203公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:51.32 ID:QFZm6MLx
>>166
別に本職の声優を使って欲しいとは思ってない
ただ下手な上に合ってない人を選ぶのはヤメテ欲しい
キムタクとか・・・キムタクとか
204公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:53.32 ID:q8Hm2GcE
俺のいるスタジオにはジブリより優秀なスタッフが何人もいる
数こなさないと駄目だよ仕事は
205公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:53.65 ID:kGZnOUOG
>>182
歩合制だからがんばれば増える
206公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:55.40 ID:mNAUnEgw
いつもきれいな竹下景子さんに全部
207公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:55.50 ID:tO3SvN5j
芸能人ばっか・・・・・・・・・・・
208公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:33:57.21 ID:cEFqr28b
ジブリって毎日頭のおかしな奴が来てそう
209公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:02.79 ID:zavbVlui
でかなったなぁ
210公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:03.06 ID:03Xl+3/U
>>175
顔が犬になるぐらいやってれば文句ないな
211公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:03.71 ID:ofQGAVbN
かみききゅん・・・
212公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:03.93 ID:90OMtFDj
神木きゅんw
213公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:06.79 ID:b65xUCHi
きゃわわ
214公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:08.06 ID:YE1Sc9u7
ハルさん役上手かったよなぁ
ホントむかついたわw
215公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:09.46 ID:YBRRBDJF
>>194
NHKで「宮崎駿短編集」みたいな枠を設けてな
毎日15分くらいの帯で
216公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:20.31 ID:Ndw8FtVb
パヤオが後悔しなきゃなんない過去ってもっと他にあったような・・・
217公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:23.11 ID:XHpnEYlT
ジブリのアニメーターは予想では月給30万だな
218公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:23.88 ID:f1w/8phd
大人しく声優使えよ、マジで
219公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:24.99 ID:mNAUnEgw
おお、ちゃんと絵があるじゃないか!
220公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:25.46 ID:xZ6f4ZzA
>>203
キムタクはそれほど気にならなかったな。
221公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:27.93 ID:zavbVlui
こんな早い段階で声入れちゃうんだな
222信州人:2010/08/10(火) 20:34:29.07 ID:6rKwZ+ET BE:181554179-2BP(3212)
>>196
ペーペーでも5〜600万ぐらい貰えちゃったりするの?
223公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:29.71 ID:0LkvHskl
このメンバーなのか…。
224公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:30.15 ID:Wy/dlfEc
なんだあのフキダシは
225公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:31.74 ID:ewGOuO2q
>>180
無意味に甲高い女の声や
ナル入っててキモイ男の声が嫌いなのはまあ判るねw
226公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:34.49 ID:9oIDWSjV
脱糞か。クソにヒントがあるとすれば糞を生み出せないブランドの壁が出来ちまったことかもしれないな  どんどん糞もさせないと
227公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:38.92 ID:s3q0saXu
アニメーターを信頼したコンテ
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age4493.jpg
228公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:40.40 ID:fQIBstlE
未来ちゃんにただで合える特典があった
229公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:42.23 ID:pN1+iZ1m
>>166
あれもどこまで信用できるか微妙だぞ
そのまま受け取ると「棒読みって素人っぽくていいよね」
にしか聞こえない。そのナチュラルな演技をさせるのが仕事なのに
230公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:42.60 ID:EoLNH9In
ヤックデカルチャー
231公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:42.99 ID:5RpOL6YM
>>196
さすが大手。

いや、息子がそっちの業界に行きたいって言うのよ
もうー
おかあちゃんは心配で(笑)。
232公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:44.07 ID:cEFqr28b
>>198
2年じゃ無理っぽい
233公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:44.84 ID:HXLTU+sn
人間か小人のどっちかをアニメ声優陣にして区別すればよかったのに
234公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:44.72 ID:vKAbB5eQ
エヴァを思い出すな
235公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:45.79 ID:fB95WtFa
しっかし画うめーな
236公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:47.57 ID:kGZnOUOG
>>203
キムタクそんなに悪くなかったと思うけど
むしろソフィーが…
237公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:48.42 ID:vlm/GN72
神木なんとかと、志田って突き合ってたの?
238公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:50.70 ID:XJFfe8h7
>>196
アニメーターの待遇改善のために会社を大きくする必要があったようだな
239公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:50.97 ID:whiPFubX
>>206
三択の女王だったな。
240公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:51.32 ID:PArUv78n
絵コンテでアフレコしてるのか
てか横に線が流れて声優が発生すると思ってたら
なんか口パクのアイコンみたいのが出たぞw
241公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:55.15 ID:7NKYQ8aF
>>204
京都の方ですか?
242公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:55.64 ID:Acst1A1P
声優に芸能人を指定しなきゃならんのは、
日テレとか電通とかの圧力があるんだろうか
243公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:34:58.73 ID:d3apu/Ic
神木?
244公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:01.38 ID:eBgL8A0X
麿が死にながら作ったのに声優の選び方が・・・鈴木しね
245公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:08.95 ID:Wy/dlfEc
なんで鈴木PがOKだすんだよ
246公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:17.93 ID:xZ6f4ZzA
>>222
そこまではいかんが他のところみたいに福利厚生なしで手取り10万って事はないと思うぜ
247公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:20.06 ID:kmC9Lfyh
アリエッティ、声優はなかなか良かったよ
248公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:26.77 ID:5RpOL6YM
>>205
歩合制なんだ ありがと
249公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:27.07 ID:YE1Sc9u7


250公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:27.48 ID:q8Hm2GcE
>>241
東京のスタジオです
251公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:27.68 ID:YBRRBDJF
>>227
デカいファイルの割に
スカスカだったww
252公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:27.72 ID:TQVnXJ0Q
ふむ
253公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:29.85 ID:Ndw8FtVb
なんでここまでやって、結局みんな棒なんだよ
254公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:33.69 ID:gVUE8UFW
>>220
俺もあまり気にならなかった
255公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:40.36 ID:90OMtFDj
>>236
あれはどう聞いてもババアだもんなあ…
256公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:40.26 ID:Lj8UX7j/
志田だけ変えればいいよ
257公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:50.60 ID:vKAbB5eQ
さがそう
さがそう
さがそう
夢のかけらを探そう
258公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:59.00 ID:ewGOuO2q
259公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:00.20 ID:xZ6f4ZzA
>>236
若くなった時は声優変えて欲しかった
260公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:00.23 ID:tO3SvN5j
宮崎のは息子の映画みたときおもしろかったなw
261公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:05.34 ID:rLL6OxII
独裁者かよwwwwwww
262公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:06.52 ID:cEj4HNqd
>>225
つかパヤオが声優の媚びた演技を、娼婦のような声だって言ったのは70年代のことだから、
ハウジの杉山佳寿子とかをディスってたんだよね・・・駄文
263公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:08.87 ID:pOivkR1u
こいつら・・・マロかわいそーす
264公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:10.25 ID:IUmg7yyf
まろにはいくつの壁があんねんw
265公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:17.96 ID:Jur9/PBV
ゲドの時は一度途中で出ていったよな駿
266公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:17.97 ID:BgqGlebR
21:00:00.00
267公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:18.29 ID:XJFfe8h7
>>255
だって、主人公ババアだし・・・
268公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:20.33 ID:LVOPPkZI
もっと遊びというか余裕がないと
見てるほうも楽しめないんだけどね
269公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:25.05 ID:zavbVlui
>>253
日本人がアニメの誇張された喋りに慣れすぎてるだけかもしれないよ
270公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:25.92 ID:XHpnEYlT
所ジョージにだけはするなよ
271公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:26.75 ID:sWcEBl+h
「不安を抱えていました」←400日間抱え続けてるだろw
272公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:26.78 ID:7efJKto0
声も色々機械でいじってるんだな
273公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:27.13 ID:424v8RKr
よく考えたらもののけ千と千尋もウンコなんだよね
274公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:32.65 ID:Tpna5G5Q
カリギュラC
275公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:34.40 ID:L+p6Mf5A
宮崎の後継者なんてそうそう生まれないよ
偉大すぎる 悲哀だな
276公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:36.14 ID:s3q0saXu
声優にタレント使うのは宣伝になるから
話題性のあるキャストにすればタダでワイドショーが宣伝してくれる
それが全て
ディズニーだってやってる
277公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:36.04 ID:3YcOPlew
マロ生きろ!
278公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:38.13 ID:tO3SvN5j
ゲド戦記、アメリカで公開らしいな?w
279信州人:2010/08/10(火) 20:36:37.93 ID:6rKwZ+ET BE:92218548-2BP(3212)
どこだ?
見覚えあるが。
280公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:38.35 ID:YBRRBDJF
>>258
「みんなのうた」枠でもいいなぁ
281公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:41.73 ID:nltSQtTM
マロは何歳くらいなんだ?
282公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:50.81 ID:Acst1A1P
つーか、金出してるのはスポンサーだから
この時点で駿の一存でできることは限られてるわな
283公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:36:56.36 ID:gVUE8UFW
麻呂さんはもっと唇をギュっと引き結んだ方が威厳が出ると思う
284公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:01.45 ID:kCv93nPZ
かんべちゃん系だよね
285公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:02.95 ID:fB95WtFa
いやーな感じ。こんな職場いやだわ
286公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:03.89 ID:144QgAFX
神木くんと竹下さんは上手かったよ。他の俳優さんもそれなりに。
志田は志田だった。
287公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:03.97 ID:XJFfe8h7
>>278
実写版?
288公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:08.99 ID:d3apu/Ic
>>273
俺はハウルまでは許せる。ポニョは許せん
289公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:09.77 ID:whiPFubX
>>260
中座して第一声が「僕はねぇ、息子を見てましたよ」だったっけ。
290公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:10.12 ID:Jur9/PBV
この場所はゲドの時の・・・・嫌な予感w
291公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:10.30 ID:mNAUnEgw
555mlのアレだな
292公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:13.75 ID:MXOemgtR
>>244
お父さんは微妙じゃなかった?
293公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:19.92 ID:cEj4HNqd
>>276
つか、海外は専業声優ってほとんどいないからなー
294公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:23.80 ID:kmC9Lfyh
五反田かな
295公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:24.04 ID:GEiyEO//
>>182
>>282
ジブリはそんなやわい会社じゃないよ
296公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:25.52 ID:DnTcrcFe
麻呂さん歩き方が可愛いな
297公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:25.99 ID:7efJKto0
マロは2ちゃん見れないなw
298公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:27.31 ID:ofQGAVbN
襟w
299公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:29.02 ID:r1G2wxD+
こんな池沼面が監督してると思うと見る気失せるわ
300公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:29.19 ID:eBgL8A0X
麿の動きがかわいいな
301公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:31.85 ID:cEFqr28b
>>278
それは外務省も使って阻止しろ!
302公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:34.68 ID:icYC9uzw
パヤオが途中で抜け出したりしないよな
息子のときみたいに
303公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:35.25 ID:PArUv78n
>>227
すげええ
こんな落書きで理解できるのか
絵コンテよりも演出家が苦労しそうだなw
304公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:35.55 ID:yHZUS3Tl
>>281
ハゲてるけどまだ三十代じゃないかな
305公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:36.78 ID:xZ6f4ZzA
>>269
アニメの演技じゃなくて、素の言葉が欲しいんだろうな。
306公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:37.40 ID:Acst1A1P
死んだ人も、完成まではなんとかやれたんだよな。
あと二年後どうなってるのやら。
307公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:43.47 ID:nltSQtTM
ゲドもここで試写会だたな
308公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:44.72 ID:gVUE8UFW
>>289
パヤオおもしれーw
309公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:45.80 ID:E5Hv818/
こわいよw
310公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:47.01 ID:cSXaz/RP
マロさんは年収いくらくらいなんだろう?(´・ω・`)
311公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:47.91 ID:fB95WtFa
おれはプリキュアのほうが好きだな
312公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:48.74 ID:mNAUnEgw
これだw
313公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:49.99 ID:90OMtFDj
>>267
いやいや、本当は若い女じゃん
ババアの姿の時はいいけど
若い姿であの声は違和感ありまくりっていう事だよ
314公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:50.20 ID:YE1Sc9u7
宮崎の下じゃ誰も育たないわw
315公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:50.65 ID:YBRRBDJF
どんだけ殺伐としてんだよw
316公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:51.83 ID:Tpna5G5Q
めがね率高いな
317公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:53.38 ID:9NCiVtQP
ゲドの再来
318公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:37:56.02 ID:tO3SvN5j
なんか麻呂をもっと支えてる雰囲気がほしいわな
なにここ?全部あんたの責任なんだからねみたいな
319公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:01.36 ID:q8Hm2GcE
毎日何枚も書いてると夢の中でアニメーションが流れ出す
それが何年も続く
アニメーターとはそういう仕事
320公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:04.63 ID:GEvGqPZu
>>293
最近は結構いるよ
321公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:09.16 ID:pOivkR1u
指定されたwwwwwwwwwwww
322公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:14.37 ID:yHZUS3Tl
麻呂を観察するんだな
323公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:18.54 ID:Jur9/PBV
後ろが駿って拷問じゃねーかw
324公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:20.73 ID:vKAbB5eQ
前にいてくれたほうが掘りやすいものな
325公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:25.91 ID:dtwLoX+S
マロさんの横にいるのは誰?
326公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:27.41 ID:mNAUnEgw
うわあ、後ろにボスがいるのは嫌だw
327公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:27.78 ID:XJFfe8h7
>>313
なるのど。
328公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:27.55 ID:jAwdaatH
マロは口元がゆるいな
329公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:35.37 ID:DnTcrcFe
本当駿、神木くんお気に入りだな
330公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:36.51 ID:s3q0saXu
>>303
これ監督が描いたコンテだから
331公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:36.81 ID:xZ6f4ZzA
>>282
中身に関してそこを一存で何とかするのが鈴木Pの役目
332公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:39.38 ID:8Jxb5jwu
ハゲ頭を確認するためだな
333公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:39.52 ID:9NCiVtQP
プレッシャーで後頭部に穴が開くぞ
334公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:45.34 ID:Acst1A1P
>>314
偉大すぎる創業者がいる会社と同じみたいだな
335公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:52.87 ID:Ndw8FtVb
だけど、わざわざ後継者を育てる必要ってないだろ
才能あったら、自分で巣立っていくし
336公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:54.61 ID:ofQGAVbN
アニメを作る時って、世界観を作れるそういうスタッフってのはいるんですかね?
337公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:00.00 ID:kGZnOUOG
>>313
冒頭は頑張ってるんだけど後半になるにつれ加齢が…
338公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:02.09 ID:kmC9Lfyh
マロさんは髪の毛の量的にあと3本しか監督できなさそう
339公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:05.92 ID:03Xl+3/U
キムタクは声を当てることはうまくこなしたけど演出の流れとはどうかな
声当ての上手下手こそ「細かいこと」なんだよね
340公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:07.30 ID:E5Hv818/
アリエッティー!!かわいい!
341公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:08.57 ID:tO3SvN5j
ちょっと露骨すぎる
頬の染め方
342公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:14.07 ID:wORH5pe0
後進育てなきゃヤバイっつう心と
口出したくてたまらん心の葛藤すごいな
343公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:17.82 ID:BFIrCkoq
>>318
『引き受けた』わけだからな。
監督=社長って感じだから、仕方ないんじゃね。
344公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:19.15 ID:fB95WtFa
ジャパネットたかたみたいだな
345公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:21.80 ID:cEj4HNqd
>>320
いやだから、ほとんどって
メジャーなアニメは俳優つかっても気にならない土壌だし
346公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:26.76 ID:jAwdaatH
>>329
坊と遊んでくれないと、泣くぞ
347公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:27.83 ID:kCv93nPZ
NHKはジブリから金もらって宣伝してんのか?
348公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:29.00 ID:NpimJ9kC
これはおかしいな
エレベーターみたいだ
349公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:29.16 ID:r9PUA4sy
マロさん結婚指輪してたな
これで結婚できるのか
350公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:33.88 ID:YBRRBDJF
いまのシーンで
ガンダムが動くSEが脳内で流れた
351公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:38.39 ID:BgqGlebR
渋い顔してんなぁ
352公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:42.52 ID:mNAUnEgw
「ま”っ」
353公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:44.56 ID:YE1Sc9u7
頭掻いちゃったよw
354公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:45.30 ID:tO3SvN5j
こえええよww
355公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:45.54 ID:7efJKto0
気持ちで作っちゃ駄目だ
356公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:48.30 ID:cEFqr28b
体のサイズが小さいってことは早死なのかな こびと
357公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:50.71 ID:Yydfc8P8
観客はそんな重要なシーンと思って見てないんじゃないか?
358公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:52.46 ID:vlm/GN72
>>311
('A`)人('A`)
359公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:53.29 ID:Jur9/PBV
ちょwネタバレw
360公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:39:54.65 ID:90OMtFDj
不満そうw
361公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:00.53 ID:pN1+iZ1m
>>303
というかアニメーターが奇才だらけなだけ
どんなコンテでも同じ絵があがってくるレベル
362公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:00.71 ID:d3apu/Ic
ゲドと違って最後まで見たのか
363公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:01.47 ID:zavbVlui
背景がはんぱねえ
364公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:03.79 ID:tO3SvN5j
麻呂は生きた心地がしないだろうなw
365公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:03.59 ID:Sjd9Lp9s
「翔」っていわれると櫻井翔を思い出す。
366公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:07.70 ID:GEiyEO//
>>349
女性社員多いから
367公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:11.74 ID:NpimJ9kC
これって原作あるんだっけ?
368公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:13.14 ID:9NCiVtQP
おぉ
369公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:13.68 ID:fYZJyrCH
わかれちゃうのか
370公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:13.94 ID:ofQGAVbN
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
371公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:14.53 ID:HXLTU+sn
オチ分かったらもう映画見に行く必要なくなったな
372公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:14.40 ID:kCv93nPZ
やらせなんてもんじゃねえな
373公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:15.05 ID:ewGOuO2q
アリえっティ、大きくなったら結婚しよう


って言いだしそうな背景だな
374公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:16.24 ID:8Jxb5jwu
泣いてる?
375公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:17.49 ID:BrIcqa6W
ねーよwwwwwwwww
376公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:18.12 ID:eBgL8A0X
パヤオが泣いてるぞ!
377公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:19.54 ID:IUmg7yyf
ハヤオは寝ないのか
涙は眠たかったの
378公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:19.62 ID:Acst1A1P
おお、泣いてる
379公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:20.27 ID:jAwdaatH
泣いた?マジで?
380公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:20.48 ID:cEFqr28b
>>338
頭皮めくれば大丈夫
381公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:20.73 ID:s3q0saXu
ジブリもDBみたいな男子がワクワクするくだらねえアニメ作れよ(´・ω・`)
382公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:22.46 ID:pOivkR1u
泣くのかよw
383公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:24.89 ID:7efJKto0
パヤオが泣いたw
384公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:24.20 ID:2dNeSvSt
こりゃ部下は精神的にやられるわなw
385公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:24.92 ID:Wy/dlfEc
NHKの機材がはじめて役に立ったな!
386公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:25.11 ID:nltSQtTM
まじかよwwwwwwww
387公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:26.70 ID:icYC9uzw
ちょw
あくびで出たのかw
388公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:28.75 ID:BgqGlebR
宮崎:「こんなにしやがって…」
389公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:28.17 ID:R5CeVzI1
駿の髪が多く羨ましいなぁ
390公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:29.47 ID:d3apu/Ic
悔し泣き?
391公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:31.43 ID:gVUE8UFW
涙狙ってやがったかNHK
392公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:31.50 ID:vKAbB5eQ
原作レイプの涙か
393公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:33.75 ID:YUzEnyyy
うわあw
394公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:34.10 ID:YBRRBDJF
泣いたのとはまた別に
批判はするんだろW
395公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:34.70 ID:eSTpROgE
汗?
396公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:35.32 ID:UKOZ7crm
けっきょくパヤオ映画の亜流って感じだなあ・・
それじゃ駄目だと思うんだが
397公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:35.53 ID:PArUv78n
ずっと見てわかったことがある
アリエッティーがいくらかわいくても
あんな小人じゃセクロスできないってことだああああ
398公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:36.13 ID:hgqG0j64
で、これ面白いのか?
399公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:37.54 ID:QFZm6MLx
納得したのかw
400公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:38.05 ID:xZ6f4ZzA
>>303
作画監督さえしっかりしてればw
401公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:38.03 ID:5RpOL6YM
ネタばれした?
402公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:38.32 ID:Ndw8FtVb
普通に話に感動して泣いたっぽいな
403公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:38.52 ID:yHZUS3Tl
これはパヤオも納得の出来か
404公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:39.06 ID:LQ+OI35z
ねたばらしのアリエッティ
405公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:40.02 ID:zavbVlui
よかった。合格点だ
406公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:40.86 ID:f1w/8phd
起承転結の『転』が無いって評が多いよね。
それった最悪じゃない?w
407信州人:2010/08/10(火) 20:40:42.37 ID:6rKwZ+ET BE:51872663-2BP(3212)
宅急便がきたぜ。バイクカバーやっと届いた。。。
408公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:43.15 ID:kGZnOUOG
息子の時とは大違いだな
409公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:43.21 ID://CHAJw5
なんだよ芝居かよつまんねえええええええええええええw
410公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:43.23 ID:cEFqr28b
おおー 丸くなったな
411公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:45.06 ID:9NCiVtQP
すごいじゃん
ゲドの試写は途中で退席しちゃったもんな
412公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:47.72 ID:Wur55tvO
吾郎のときと大違いw
413公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:47.98 ID:Tpna5G5Q
あれー?大団円?
414公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:50.38 ID:icYC9uzw
息子のときと大違いじゃねえかw
415公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:50.82 ID:E5Hv818/
つーかアリエッティーが巨人だったらパンチラ放題で大傑作だったのになw
416公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:52.66 ID:TXwJCNn0
おまえらひどす(´・ω・`)
417公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:52.81 ID:jAwdaatH
映画の宣伝、これでいいじゃないかw

「パヤオが泣いた」
418公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:53.88 ID:tO3SvN5j
本心を言えよ

本心を
419公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:56.10 ID:pH+RSzhT
ゴローちゃんも褒めてあげればよかったのに
420公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:40:58.41 ID:i6/9J3UJ
マロエッティ
421公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:03.27 ID:pOivkR1u
息子の時は恐ろしかったのにw
422公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:04.89 ID:L+p6Mf5A
ちゃんと全部見せろや
423公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:07.32 ID:gVUE8UFW
>>404
まったくだぜ・・
424公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:09.19 ID:xZ6f4ZzA
息子の時とは大違い
425公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:10.66 ID:03Xl+3/U
>>415
パンモロになっちまうだろ
426公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:11.90 ID:XJFfe8h7
オレの脳内BGMがスガシカオのプログレスに
427公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:12.64 ID://CHAJw5
一発くらいなぐれよw
428公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:13.70 ID:Jur9/PBV
息子は何言っても自殺しないだろうけどマロはな
429公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:14.02 ID:PArUv78n
おおお褒めた
息子の映画の時とは大違いだな
430公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:15.65 ID:fB95WtFa
ゲドのときは外出てっちゃったくせに
431公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:15.65 ID:3YcOPlew
君は僕の心臓の一部だ!でずっこけた
432公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:17.37 ID:q8Hm2GcE
ジブリは高畑功さんにももっと作品作らせるべき
業界内での評価が高い
433公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:19.76 ID:yHZUS3Tl
そのうち麻呂の人生がテレビで掘り起こされそうだな
434公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:20.16 ID:9NCiVtQP
>>417
ワロタ
435公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:20.65 ID:kCv93nPZ
>>396
ジブリは永遠にこんなかんじで行くんじゃないの?
客もそれでいいと思ってるし
436公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:21.70 ID:LQ+OI35z
ずっとタバコ吸ってるなあ
437公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:23.02 ID:MXOemgtR
>>381
そんなあなたにはヒックとドラゴンがオススメ
438公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:29.42 ID:OH7cvR4N
宮崎さんは自分の後継者のことで頭がいっぱいだろう(・。・)
439公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:29.78 ID:xZ6f4ZzA
>>417
全パヤオが泣いた
440公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:30.99 ID:f1w/8phd
宮崎吾郎が一言↓
441公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:31.59 ID:ycPEIwNl
この映画とトイストーリー3どっちみようかな・・・・・・・・・・
442公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:31.68 ID:G+0SFoCh
>>412
何も言わずに退席したんだっけ。
443公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:32.58 ID:GEiyEO//
>>432
売れない……
444公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:34.09 ID://CHAJw5
チョウチン番組かよwwwwwwwwwwwwwwww
445公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:35.38 ID:tO3SvN5j
吾朗と次期監督の座を争うわけですね
446公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:35.68 ID:5UeVMla4
「大人になり切れてないね」
「正直に作ってある所は良かった」
447公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:36.17 ID:V+cKlRvI
マロさん見てるとどーもくんに見えてくる
448公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:37.37 ID:hgqG0j64
>>396
パヤオが現場から完全に消えれば徐々に各々の個性が出てくるんじゃね?
449公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:40.07 ID:90OMtFDj
まあ実際凡庸な作品でもネームバリューがあるから大コケはしないよ
450公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:40.86 ID:DnTcrcFe
ああ良い顔だ、厳しかったが比べものにならん自信になるだろう
451公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:42.23 ID:Ndw8FtVb
決めた!来週見に行ってくるぜ。ベストキッド
452公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:44.19 ID:zavbVlui
宮崎無しで作ったアニメだから興味あるな
453公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:45.36 ID:pZ3z3Twu
ブレイクスルー
454公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:47.23 ID:WQpxCM3O
今回糸井重里は関わってないのか
455公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:47.60 ID:ewGOuO2q
全てを終えた麻呂さんの顔はやせ細り土気色になっていました。


新たな監督の誕生。

そして、これが麻呂さんの最期の映像となったのです・・・
456公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:49.43 ID:8Sgn84fw
これ宣伝広告費で換算するとNHK全国放送で5億は下らない
457公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:51.64 ID:NpimJ9kC
これはいい宣伝

全パヤオが泣いた
458公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:58.64 ID:kmC9Lfyh
んで、興行収入はどうなん?
459公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:41:59.36 ID:icYC9uzw
>>408
だが翌日、信州人のバイクは駐輪場から消えていたのである・・・
460信州人:2010/08/10(火) 20:41:59.18 ID:6rKwZ+ET BE:69163564-2BP(3212)
>>439
ワラタ。
461公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:00.57 ID:9UsExx/j
こっちはまったりで
462公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:05.65 ID:YBRRBDJF
>>451
やめとけ
オリジナルの方をDVDで見ろ
463公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:10.72 ID:YE1Sc9u7
ラストが翔の中にアリエッティが入って病気を治して死んじゃうって切ない設定だからな(´・ω・`)
464公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:10.76 ID:L+p6Mf5A
在りし日のマロ
465公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:11.35 ID:XJFfe8h7
マロが笑った日
466公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:12.81 ID:pN1+iZ1m
>>440-441
wwwww
467公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:13.00 ID:nltSQtTM
ゲド戦記の息子はなんだったのか
468公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:15.57 ID:GEiyEO//
>>396
いきなり路線変えたら客が混乱するだろ
469公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:20.56 ID:tO3SvN5j
>>417
効果ありそうだなそれw
470公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:22.73 ID://CHAJw5
NHKは何を番宣してるんだよwwwwwwwwwww
471公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:24.16 ID:G+0SFoCh
パヤオの涙でテコ入れ
472公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:24.52 ID:jAwdaatH
あのパヤオが泣いたんなら見てみたい!
って思うよなw
473公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:24.96 ID:yHZUS3Tl
そういやパヤオっていつもこの色のスーツ着ている印象があるな
474公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:28.08 ID:icYC9uzw
>>411
タバコふかしてキレてたよなwww
475公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:28.66 ID:mFqPnDZE
宮崎さんに褒められるとかすごいな
476公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:31.01 ID:ofQGAVbN
>>441
断然トイ・ストーリー3
477公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:31.49 ID:fQIBstlE
ヲタ3人w
478公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:31.93 ID:0LkvHskl
麿って名前がそのうち面白い事になりそう
479公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:32.23 ID:cEFqr28b
>>396
ブランドなんだよ ブランド
でもそれでいいと思う
480公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:36.64 ID:g27pu58L
この監督
オカマキャラだった
誰かに似てるんだが
誰だっけ?

ナースのお仕事とかにも出ていた奴
481公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:42.41 ID:5RpOL6YM
>>447

似てる
482公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:43.43 ID:f1w/8phd
この監督、あのニートの人にソックリだな
483信州人:2010/08/10(火) 20:42:44.82 ID:6rKwZ+ET BE:34581762-2BP(3212)
>>459
びっくりしたぞ。
出張から帰ったきたら
バイクカバーだけぱくられてた。
484公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:44.84 ID:80BjznZj
面白いの?
この映画
見た人いる?
485公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:47.59 ID:kCv93nPZ
ただの宣伝だったわけだが
486公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:49.99 ID:fB95WtFa
うし、私の嫌いな先輩見るわ
487公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:51.77 ID://CHAJw5
おかっぱかわええええええええええw
488公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:51.79 ID:90OMtFDj
日テレ「メシウマw」
489公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:51.81 ID:ewGOuO2q
>>430
まじかwwwwwwwwwwww
490公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:55.28 ID:E5Hv818/
>>396
おれなパヤオ系でエロいの見たいなw
491公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:42:59.78 ID:wKE4xHw1
なんか皇位継承問題と似てるな。このままじゃ先細りだけど、変えられないっていう。
492公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:00.16 ID:7NKYQ8aF
アリエッティってスキが無さそうでつまらなそう
493公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:01.27 ID:7nspPIra
イメージボードだけスライドショーでいいよ
494公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:01.89 ID:Wur55tvO
高畑さん74だから
495公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:03.66 ID:fYZJyrCH
てかなんで今やってんだろ?
上映終わってからでもいいような気がするんだが
496公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:03.58 ID:kmC9Lfyh
>>480
坂本ちゃん
497公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:03.94 ID:PArUv78n
森田監督「マロこっちこいよ深夜アニメの絵コンテ書きたのしいぞ」
498公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:04.70 ID:yHZUS3Tl
ポニテじゃないアリエッティも良いな
映画見てないからあるのかもしれんが
499公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:05.51 ID:UKOZ7crm
>>468
いいじゃねーか
別な監督なんだから
500公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:12.58 ID:nltSQtTM
エロいイメージボードですね
501公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:12.59 ID:gVUE8UFW
青い服を着てるとナウシカにしか見えない
502公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:16.30 ID:7efJKto0
確かに絵はダイナミックで見る価値はあり
話は短編映画風だった
503公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:27.36 ID:xZ6f4ZzA
>>430
でもアレは仕方ない
504公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:28.73 ID:5U+9rvu1
通称パヤオってナレーター言えや
505公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:30.62 ID:/Se2kJd+
   |                 /|
   |____|____|    / |
   | _     _   |三i  /    |
   |. 三シ   ヾ三  |三/     |
   |  .._     _,,..  .i/      |
   |でiンヽ ;'i"ィでン/       |
   |、 ‐' /  !、 /          |
   |   ,' :  /              |
   |  i ,、/  ___,--───-、|
   |  /_,一´
   | //  じゃ、とりあえずaviで
   |/
506公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:31.21 ID:I5Bz8hkN
大塚康生って今なにやってんの?
507公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:31.32 ID:3NyZNJ6e
まぁ全然納得してなさそうだけどなパヤオ
508公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:34.60 ID:vlm/GN72
NHKのジャニ好きは異常
509公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:34.94 ID:WQpxCM3O
握ってる時にちょっと力入れただけで内臓破裂しそうで怖いな
510公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:35.03 ID:cEj4HNqd
>>485
プロジェクトXで、宣伝して金儲けする美味しさ覚えちゃったからな
511信州人:2010/08/10(火) 20:43:36.88 ID:6rKwZ+ET BE:100863375-2BP(3212)
>>495
もう公開はしてんでしょ?
512公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:38.79 ID:GEiyEO//
>>499
客はそんなことを期待しないし
513公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:39.71 ID:gVUE8UFW
亀頭キター
514公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:39.66 ID:XJFfe8h7
プロフェッショナルにマロ出せ
515公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:43.28 ID:wORH5pe0
アンチジブリの声豚ども息してる?
516公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:57.43 ID:icYC9uzw
>>483
風で飛ばされただけじゃね?w
517公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:43:59.94 ID:tO3SvN5j
ゲドよりは面白そうだな
518公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:04.34 ID:zavbVlui
>>499
ジブリ作品だからあまり変えると客離れに繋がる
519公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:04.59 ID:BFIrCkoq
>>484
面白かったよ
というか俺は何見てもつまらないって言わんけどw
520公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:05.50 ID:xZ6f4ZzA
>>499
ジブリの場合そうならないだろうな。
521公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:07.24 ID:BgqGlebR
522公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:08.42 ID:Wy/dlfEc
>>495 それじゃ宣伝にならないだろ そういう条件で密着取材してるんだから
523公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:11.82 ID:g27pu58L
>>496
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そうだそうだww

524公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:15.59 ID:PArUv78n
>>496
似てるw
525公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:25.92 ID:9UsExx/j
6インチまいだーりん思い出した
526公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:40.55 ID:ewGOuO2q
>>430
ゲドを褒めてたらジブリ終わってたろ
527公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:49.93 ID:kGZnOUOG
>>522
間違いなく鈴木プロデューサーの思惑
528公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:51.96 ID:E5Hv818/
>>521
うひ〜〜〜ハアハア
529公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:44:57.13 ID:fQIBstlE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
530公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:45:03.51 ID:oKrrxfeg
iPadオナニー発言クル?
531公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:45:13.67 ID:d3apu/Ic
肩さん久しぶりに見た
532公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:45:17.95 ID:gVUE8UFW
>>496
スッキリした
納得したw
533公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:45:24.27 ID:OH7cvR4N
NHKは日本のアニメと、ものづくりと中国が日本再生だと思ってるとつくづく
534信州人:2010/08/10(火) 20:45:25.17 ID:6rKwZ+ET BE:92218548-2BP(3212)
>>516
それはないわー。
ヤマハのだからちゃんと絞れるヒモついてるし。
まさかバイクカバーだけ盗るやついるとは思わなかった。
チェーンロックも一緒に買ったわ。
535公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:46:06.98 ID:icYC9uzw
>>534
バイクは無事でよかったなw
536公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:46:39.18 ID:9UsExx/j
まったりしすぎ
537公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:46:45.57 ID:zavbVlui
>>527
そんなの興行でやってるんだから当たり前だろ。なにを今更宣伝だ宣伝だと目くじら立ててるのか不思議だわ。
538公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:46:59.00 ID:E5Hv818/
>>534
おれみたいにゴミ袋つなげて作れよ。
だれも見向きもしねえw
539公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:47:13.39 ID:Jur9/PBV
>>484
改めて書くけど、最初の方の小人たちの生活風景なんかは面白いし
よく描かれてると思う。でも少年が途中で世界環境がどうのとか言い出し
たりだんだん怪しくなっていって最後は少年の決め台詞に「はぁ?」。
トータルではつまらん映画でした。
540公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:47:25.48 ID:s3q0saXu
ジブリ歴代興行収入

順位 作品 配給会社 公開年度 配給収入 興行収入 観客動員
1 千と千尋の神隠し 東宝 2001年 304億円 2350万人
2 ハウルの動く城 東宝 2004年 196億円 1500万人
3 もののけ姫 東宝 1997年 113億円 193億円 1420万人
4 崖の上のポニョ 東宝 2008年 155億円 1200万人
5 ゲド戦記 東宝 2006年 76.5億円 588万人


吾朗さん流石や!!
541信州人:2010/08/10(火) 20:47:46.66 ID:6rKwZ+ET BE:141208777-2BP(3212)
>>538
なんかその労力考えたら
アマゾンで7600円で買ったほうが。。。
542公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:47:59.50 ID:xZ6f4ZzA
>>539
つまり脚本がクソいうことか。
543公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:48:32.36 ID:E5Hv818/
>>541
自作派だから労力を惜しまないんだよw
544公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:48:45.58 ID:7nspPIra
>>539
ECOアヌメ?
545公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:49:54.77 ID:Jur9/PBV
>>542
簡単に言うと「人間に見つかったので引っ越しました」という話。
普通はそれに色々枝葉がついて面白くなるはずなのが大して付かず、
本当にそのまんまの話で終わる。
546公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:49:56.57 ID:g27pu58L
547公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:50:35.40 ID:g27pu58L
やっぱ似てるなw
548公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:51:51.25 ID:h1KJ5AOU
マロさん



プロフェッショナルとは??
549公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:52:22.02 ID:Ze91jPHy
パヤオが居たんで早速合わせたら終わってたでござる

・・・再放送やんないかなあ・・・・
550公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:52:28.27 ID:xZ6f4ZzA
>>540
順位        作品     配給 公開年度 配給収入 興行収入  観客動員
1    千と千尋の神隠し 東宝  2001年   304億円             2350万人
2    ハウルの動く城   東宝  2004年   196億円             1500万人
3    もののけ姫      東宝  1997年   113億円  193億円    1420万人
4    崖の上のポニョ   東宝  2008年   155億円             1200万人
5    ゲド戦記        東宝  2006年   76.5億円              588万人
551公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:52:39.07 ID:9UsExx/j
人間と戦争とかしないんだ・・・
552公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:53:36.15 ID:PWpuOJf6
アニメ仙人のゲドの評価
ttp://www.youtube.com/watch?v=gf7y3OLl844

英語あんまり分んないから、
単にジブリを誉めてるように脳内変換したw
553公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:55:36.70 ID:JdASwLTS
>>318
まさに四面楚歌状態だったな
554公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:56:31.05 ID:LiAEhJcx
吾郎の時は無言で立ち去ったんだっけ
555公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 20:58:06.79 ID:pN1+iZ1m
>>553
監督ってそういうものだけどな
ジブリは規模的にも重圧が半端ないと思うが
556公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:04:45.22 ID:gQ4typax
ジブリはもっと数百〜数千万単位の15分規模のショートものを
定期的に作ったりして若手育成を心がけるべきだなw
557公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:05:41.79 ID:f1rw034W
>>556
美術館でガンガンそういうものを作ってるじゃん
558公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:06:02.85 ID:LllPq0kQ
ジブリである必要ないだろ
ジブリ信者死ね
559公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:06:35.70 ID:g27pu58L
>>554
立ち去った後
踊り場みたいなところで
タバコ吸って
カメラに駄目だししまくっていたな

560公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:08:18.08 ID:sLSeUM5R
>>554
途中退席して、「気持ちで映画を撮ってはいけない」と呟いた後、
ふたたび試写会場に戻って最後まで鑑賞

一応息子には、「良かったよ」と声をかけたけど、後日、
「監督にとって『良かったよ』なんか、最大の侮辱の言葉」とかなんとか
そんな意味の憎まれ口を、NHK取材班の前で叩く
561公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:08:56.98 ID:Ae+PAr/S
>>318
でもさぁやっぱり上にたつ人って責任とらないといけなくなるだろうし
孤独になってしまうもんだろうね
562公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:12:59.90 ID:IQFjPwtb
それにしてもお前ら本当、
アニメのことになると必死だな
563公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:13:10.71 ID:cy50eDrO
>>544
自分を小人の種族に投影してるだけ
564公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:13:29.92 ID:RI7icIX4
>>540
ジブリ以外とくらべたらゲド戦記の76.5億円 588万人てどうなの?大ヒット?小ヒットくらい?
565公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:13:38.89 ID:q8Hm2GcE
俺33歳のアニメーターだけどなんか質問ある?
566公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:15:22.35 ID:G5VLPumA
ゲド戦記って話は普通でわかりやすいんだけど
絵のつまらなさが異常、あれが才能なんだろうな
567公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:15:56.19 ID:F4P78e1q
質問です。試写会の場面の前に映った景色が気になりました。
あの場所はどこだったんでしょうか?
駅名などご存知のかた、教えてください。
たしか高架の上を電車が走っていて、高層ビルが何棟かありました。
568公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:16:32.92 ID:HXLTU+sn
>>565
生きる気力失せて自暴自棄になって、アニメ関係の仕事したいと思ったが
絵心ゼロなんだけど何かいい仕事教えて
569公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:16:49.73 ID:vCEbPqhE
マイマイ新子と千年の魔法でも見るか
570公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:18:16.61 ID:R1ZEpoUI
>>565
これからどうするんだ
571公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:19:27.62 ID:f1rw034W
>>564 ジブリ以外のアニメでゲドを越えたものは存在していない
◆歴代アニメ興行ランキング(〜2006年)
*1 304億      千と千尋の神隠し(01年)
*2 196億      ハウルの動く城(04年)
*3 193億      もののけ姫(97年)
*4 78.0億      ゲド戦記(06年)
*5 75.4億(41.5億) ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(98年)
*6 64.6億      猫の恩返し(02年)
*7 63.6億(35.0億) ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕(99年)
*8 50.9億(28.0億) 紅の豚(92年)
*9 48.5億      ポケットモンスター 結晶塔の帝王(00年)
10 47.8億(26.3億) 平成狸合戦ぽんぽこ(94年)
572公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:21:00.41 ID:sLSeUM5R
>>564
時代も違うし、制作費も違うだろうから、単純な比較は出来ないと前置きをしておいて。
「もののけ姫」に抜かれるまで、日本映画の興行収入の記録は、「南極物語」の約60億
もののけ姫以降のジブリ映画が異常なだけなんだが、大ヒットでしょ。
573公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:22:29.09 ID:Ae+PAr/S
>>566
たんたんとしすぎだったよね
574公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:23:01.30 ID:RI7icIX4
>>571
>>572
サンクス、なんだゲドすごいんじゃん
575公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:23:04.78 ID:zavbVlui
ポケモンですらそんなもんか。ジブリめっちゃ強いな。
576公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:24:24.17 ID:f1rw034W
ゲドを越えるということは、アリエッティは駿の最近4作品
(千尋・もののけ・ハウル・ポニョ)に次ぐアニメ史上歴代
第5位の興収を上げた作品ということになる。

つまり宮崎駿以外のすべてのアニメの頂点。
ヱヴァもポケモンもヤマトもドラえもんもすべて制圧したということ。
信じがたいがそういうことだ。
577公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:26:21.79 ID:LgNA+f6t
>>564
その年で一番ヒットした映画がゲド
578公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:26:39.99 ID:sLSeUM5R
>>572
自己レス。
あれ。南極物語の60億は「配収」かもしれん。
なんか、そんなことを書いているぺーじを見つけた。
579公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:29:30.01 ID:q8Hm2GcE
>>568
絵心無きゃ無理に決まってるじゃん
みんなむちゃくちゃうまくてしかも早い
580公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:31:31.55 ID:4s+1ByFq
>>565
一日に何枚位書く?
一枚当たり何分?
581公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:33:13.75 ID:f1rw034W
南極は配収だね。
◆2009年までに、日本で公開された日本映画のベストテン[1]
1 千と千尋の神隠し 東宝 2001年  興収 304億円
2 ハウルの動く城 東宝 2004年   興収 196億円
3 もののけ姫 東宝 1997年  配収113億円 興収 193億円
4 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝 2003年 興収 173.5億円
5 南極物語 東宝 1983年   配収 59億円
6 子猫物語 東宝 1986年   配収 54億円
7 天と地と 東映 1990年   配収 51.5億円
8 踊る大捜査線 THE MOVIE 東宝 1998年 配収 50億円 興収 101億円
9 敦煌 東宝 1988年     配収 45億円
10 ROOKIES -卒業- 東宝 2009年 興収 85.3億円
582公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:33:38.08 ID:q8Hm2GcE
>>580その質問自体意味をなしてない
同じ場面の人物なのか背景なのか鳥なのかオートバイなのか
583公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:39:45.54 ID:WQpxCM3O
古書1ページにつき、罪日を1名お渡しします。
584公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:39:54.01 ID:guDxTQgq
>>582
原画ですか?動画ですか?
585公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:41:11.35 ID:Qv2tlust
ハマコーwww  ボケた振りはこの逮捕を予想してのパフォーマンスだったかw
586公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:43:09.96 ID:j8IwgKoa
なるほど
587公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:43:30.83 ID:/0ScXix3
ゲド戦記ってどうしてテレビで放送されないの?
588公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:44:43.94 ID:sLSeUM5R
>>587
してるよ
589公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:44:58.07 ID:Ae+PAr/S
>>587
一回?しなかった?
590公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:47:31.61 ID:q8Hm2GcE
>>587
一番星がゲドだったじゃん
591公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 21:51:49.48 ID:/0ScXix3
>>588-590
あれ?一度放送してましたか
観よう観ようと楽しみにしてるのに
情報すら見逃してしまってましたorz
592公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:00:50.59 ID:t5eaq86Y
>>591
その放映のあと、NTV 実況には 2 週間の間 反省 スレ が立ち続けた。 ( ´・ω・)
593公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:06:38.67 ID:03Xl+3/U
しっぽり
594公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:12:39.42 ID:RI7icIX4
>>592
黒い雨かw
595公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:14:06.94 ID:5RpOL6YM
>>565
大体、一人前になるまでに
何年くらいかかりますか?

色塗り以外で
596公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:18:08.12 ID:w1leQaCX
ゲド戦記の制作密着取材とかないの?今日のみたいなの
597公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:22:26.21 ID:q8Hm2GcE
>>595
アドバイスとしては人が少ないところに入るのが近道
いろんな事顎で使われて、パシリにもさせられるけど
覚えるのも当然早い
598公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:23:35.79 ID:/0ScXix3
>>596
ゲド戦記が上映されてすぐ、今日と同じようなドキュメントありましたよ〜

>>592
そうだったんですか…まだ観てないのですが
明日DVD借りてみようと思います!
599公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:31:28.30 ID:w1leQaCX
>>598
それYouTubeかニコ動で上がってたりする?見たい
600公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:42:46.28 ID:5RpOL6YM
>>597
ありがとうございます!

601公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:50:10.88 ID:t5eaq86Y
>>599
試写後の パヤオ の対応がさっきの マロ に対するそれとはえらい違いだった。 ( ´・ω・)

パヤオ 「…。 何が聞きたい…?
NHK 「感想なんかを教えて貰えると…。
パヤオ 「わたしはね、ずっと自分の息子を観ていましたよ。 …。 大人になってない。
602公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 22:56:56.10 ID:HZpQG3Iq
あんなのまだ序の口だよ
ポニョはこうして生まれたで試写から家に帰って飯食ってるところが映されてるが
壮絶である
603公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 23:01:57.21 ID:t5eaq86Y
>>602
見たような気もするけど忘れた。
でもまぁ、ポニョ は自分で監督してるから。 ( ´・ω・)
604公共放送名無しさん:2010/08/10(火) 23:49:53.82 ID:JdASwLTS
>>592
だいぶ反省したんだなw
605公共放送名無しさん:2010/08/11(水) 00:15:23.85 ID:CFNMBsR4
>>604
半分寝たもあるがなw
606公共放送名無しさん:2010/08/11(水) 00:31:55.00 ID:qsbbFWPA
さっき録画見た

ゲドの時とパヤオの反応が違いすぎてなんか泣けた・・・
でも確かにアリエッティは良かったよ
607公共放送名無しさん:2010/08/11(水) 01:41:01.44 ID:v6BENZgq
(´・ω・`)
608公共放送名無しさん:2010/08/11(水) 01:54:35.51 ID:j2zhBdX2
宮崎駿のドキュメントは職人の生き様を見ることが出来る。それは実はアニメは関係ない。
自分で納得がいく作品(あるいは商品)を仕上げる職人の葛藤、そういう仕事従事する全員に共通する番組なのだ。
609公共放送名無しさん:2010/08/11(水) 04:30:42.26 ID:CuRRjiDM
いや、今回はハヤオってワケでもない。
610公共放送名無しさん:2010/08/11(水) 06:02:42.50 ID:q20yaYC+
パヤパ
611公共放送名無しさん:2010/08/11(水) 06:04:28.74 ID:ThWfpXf4
いい加減まともな声優使ってくれ
612公共放送名無しさん:2010/08/11(水) 07:16:19.92 ID:eoeTMn58
>>611
録音監督の能力の差だと思うよ、ピクサーとか芸能人でもハズレが少ないし
もちろん、オーディションの段階で、かなりふるいにかけてるんだろうけど
613公共放送名無しさん
おはようみなさん