で、おまえらは結局 小沢 をどう評価してるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
顔じゃなくてな
2公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:07:56.21 ID:H6e7INIe
整形した方がいい
3公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:08:44.75 ID:KjdDsoNW
(´・ω・`)ぶるっちょさむさむ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257159390/

よろしければ、こちらもどうぞ
4公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:10:03.69 ID:MtljlHFp
何をしたいのか本当に解らない人
5公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:10:19.37 ID:cWzUHhR/
怖い
6公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:11:07.93 ID:CKJYXjFI
ある意味最後の昭和の政治家だよなぁ
7公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:16:01.63 ID:4y/jMLd+
スターリンのできそこない
8公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:17:15.60 ID:RRBk+Qxn
玄人好みの政治家といえる
9公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:20:33.13 ID:flKh6JI8
おれ小選挙区は評価する
10公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:25:41.19 ID:FFKsEm/E
>7
できそこないというより、3回りくらい小さくしたスターリン?
政治家受けがいいところとか、腹に一物も二物も持っているにもかかわらず本性を見せないところとか、
劣等感の塊とか、その辺は似ている。
11公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:30:02.57 ID:X7M5o88L
>>9
俺も
あと政権交代と二大政党制への道程をつくったこと

今後必要な政治家かどうかはイマイチわからない

けど、対抗できそうな力のある政治家もあまり見当たらない
12公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:32:03.05 ID:am4qhtxV
こわい
13公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:35:59.55 ID:E52V85Ch
信念持ってるみたいだけど、政策が非現実で魅力的じゃにとこが残念なとこ
政権維持が目的化してた自民党議員よりは評価できるってくらい
14公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:39:54.23 ID:2PI2Ky7A
自殺中の人。
ついていくと危ない
15公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:41:25.06 ID:T9NWoW+T
小沢の事務所が入ってるマンションで
ヤクザが自殺してる件。
@赤坂。
16公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:44:42.28 ID:VJv7yThb
日本史の人物で例えるなら石田光成がぴったり
17公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:45:02.81 ID:LFlGtBLi
顔じゃないのかよwww
18公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:46:45.88 ID:82urUcZG
政治を変えたいと言っている古〜い政治家
19公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:46:55.34 ID:BBWx+A9c
致死量超えた抗癌剤
20公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:48:23.83 ID:auy+238h
普通に嫌いな政治家だな
21公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:49:39.43 ID:J0878TQp
選挙のうまい人。
22公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:53:45.16 ID:PXQMS+q7
やっぱり、政策よりも選挙が全てって人だわな。
23公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 22:56:59.04 ID:MOrxxyrF
女の腐った奴
24公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 23:18:34.46 ID:fytMERPi
いなかったら
日本の政界は自民一党支配で政党内政権交代を延々と続けた挙句
政治不信の大崩壊を起こすか

結果、少数政党の超多極型政治になって
極右や極左や宗教政党がコアになって政治を行う最悪状態になっていたはず

小沢は日本に必要な人間だったと思うよ
二大政党制を是とするならね
25公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 23:21:13.56 ID:oqWpzrNS
(´・ω・)岩手でも県北と沿岸では好かれてない人
26公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 23:24:34.09 ID:MtljlHFp
二大政党制でも自民と民主じゃなぁ・・・
結局、お金持ちクラブの争いで庶民は蚊帳の外だしねぇ
27公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 23:32:48.65 ID:X7M5o88L
まぁもう一回政界再編がないとな

ていうか、多分あるんじゃないのかな

そのときも小沢がキーパーソンになるのかもしれない
28公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 23:37:49.99 ID:AWnxWSAn
二大政党制って本当は小沢は目指してないんじゃないの
少なくとも小選挙区制は二大政党にはならないよね
29公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 23:39:14.97 ID:PpzveGbf
>>24
小沢がいないとまた違う小沢みたいな奴が出てきたかもしれないし
いなかったらという仮定はナンセンスだよ。
小沢も金丸のバックがあってこその権力だったしなあ。
小沢が動かなかったらという仮定なら意味はありそうだけど。
30公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 23:43:35.65 ID:AiBsWUhH
>少なくとも小選挙区制は二大政党にはならないよね

何言ってるんだよ、おまえは…
31公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 23:46:40.14 ID:PpzveGbf
番組見てる限り、野中さえいなかったらとっくに小沢の天下だったんだろうな。
まあその後小泉に蹴落とされるのかもしれないけど。
32公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 23:50:31.52 ID:PvsurW1s
>>26
共産党が労働党に名前変えればよい
33公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 23:54:54.91 ID:fytMERPi
>>29
ただ今の政界に小沢みたいな奴が
他にいないんだよなぁ

まーでも
人格も能力も行動によって作られるから
他にもっと良い「小沢」が世に出たかも知れないけど
34公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 00:03:20.81 ID:cLMeppFx
>>33
鈴木宗男が民主にいたらどうだろうw
35公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 00:03:33.01 ID:FYvL/Krm
>>30
なんで?
小沢が二大政党制論者なのは小選挙区制の言い訳じゃないの?
36公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 00:05:37.66 ID:S+gD2Bf/
>>32
お前その主張ひとりで実況や議員板に
書きまくってるけど既に労働党というのはあるんだよ
あ き ら め ろ w
37公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 00:09:56.31 ID:U03X8Y4G
>>33
凄い政治家なのは確かだよ。
ただその凄さの源泉がよくわからないところはある。
金とか人脈とか、そういうところにあるのかな?
角栄なんかはわかりやすいんだけど。
38公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 00:15:18.98 ID:CcTSsnAd
小沢はもっと評価されるべき

能力も実績も
39公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 00:29:46.05 ID:E5usnQYh
明治期の西郷隆盛みたいな存在じゃない
もう武闘派はいらないからポイしたいとか思ってる人多いんじゃない
40公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 00:37:01.38 ID:2FDauocm
ID:FYvL/Krm←真正のアレ?
41公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 00:38:04.88 ID:FYvL/Krm
>>40
アレってなに?
42公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 00:49:13.84 ID:S+gD2Bf/
小沢のインタビュー聞いてつくづく選挙屋だと思ったわw
詳しい詳しい
43公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 01:05:27.91 ID:omXweaCF
>>41
歳とると言葉がでてこなくなるアレだろ
44公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 01:24:34.45 ID:lva5Llyw
昔からマスコミに叩かれてるから、まともな人なんだろうな
詳しく知らないけど
45公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 01:43:24.53 ID:IdD/HVYu
こういう豪腕な性格じゃないとのし上がれないという政治の伏魔殿の世界が
そもそもウザすぎてどうしようもないんでね
小沢嫌ったからといって他に信用できる政治家がいるわけでもないという伏魔殿
46公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 01:46:26.84 ID:G5Iyw6zK
そりゃ、日本だけでなく世界がそうだからしょうがない

日本だけ小奇麗にまとまっても世界じゃ生き残れない

ていうか、今でも外交に関していえば日本はフェアプレーすぎて成果少ない
47公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 01:52:04.30 ID:wAjihDWT
小沢はあらゆる意味で特別な存在ですよ。
ここ20年の日本の政治を一本の大木に例えて
ぶっとい幹の役割を果たしたのは小沢只一人です。

後の歴史が評価するでしょうが、現時点で田中角栄を超えてると思うね。

48公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 01:57:51.25 ID:G5Iyw6zK
そこまで太い幹かどうかは微妙だ
49公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 02:02:59.17 ID:0Ys6+n9w
まーその"〜
50公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 02:48:27.80 ID:jzYx5JqG
>>47
現時点では田中角栄の方が上だ。民主が次回の衆院選も過半数とれたら小沢。
51公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 03:02:23.67 ID:3PcvCLcI
牡丹と薔薇での小沢はよかったと思うわ
52公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 03:09:40.76 ID:OZTWeTMg
クールな僕はまるでヤングアメリカン
53公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 03:35:21.39 ID:ZDOkJry4
政治屋
54公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 09:25:52.28 ID:hdF8opvo
実は自由党の頃からずっと小沢信者。民主党と合流したときから小沢ならここまでやれると思ってたよ。
55公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 10:02:52.89 ID:JSen/Lt4
立花隆が週刊現代で今後の小沢に期待してるようなこと言ってた。
小沢の超強権で日本の破綻財政問題を最後に解決して欲しいと。
56公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 11:00:47.30 ID:JMQh3LBM
ヒトラー小沢一郎
57公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 11:16:55.70 ID:6QUvfLQ+
過大評価されすぎの小者
58公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 11:50:55.62 ID:I3qnkFXX
チキン
59公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 11:57:22.04 ID:lJzDTr00
民主主義でも共産主義でもない
拝金主義者。金がある方にホイホイ付いていく
己さえ良ければ他は知らない糞野郎。
60公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 11:59:47.82 ID:q9qRFItn
おざわ
61公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 12:16:56.33 ID:wAjihDWT
自民党の歴史の中で最も傑出した政治家の一人。
特に後期自民党の中では唯一無二。
62公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 12:17:40.33 ID:0cFO+TM6
化けもん
63公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 12:21:02.62 ID:n56yub4l
政局を読むのは麻生なんぞより遥かに優れてる
政策をするのは麻生なんぞより遥かに劣ってる


典型的政治屋だな
64公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 12:33:19.51 ID:wAjihDWT
比較対象に麻生を持ちだす時点で終わってると思うが(汗)
せめて小泉ぐらいにしてくれよ。麻生信者君。
65公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 13:03:24.09 ID:0cFO+TM6
民主党の閣僚クラスはみんな小沢さんみたいな顔色になってるけど、伝染性なの?
66公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 13:04:47.82 ID:yY/RUKCH
小沢象はマスコミがつくった
67公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 13:06:32.80 ID:8sfwSZ35
>>64
目を背けるのは簡単でいいよね
68公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 13:15:17.40 ID:n56yub4l
>>64
いやつい最近だから分かりやすいだろ?
別に麻生を持ち上げたつもりは無いよ
69公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 13:22:34.15 ID:sZizIcG/
小沢帝国なんて言われるけど 他県の政治家とは全く違うぜ
地元なんかシャッター街だよw
70公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 13:24:57.95 ID:5NNvrgB2
売国奴かつ政治業者かつ犯罪者
71公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 13:41:41.19 ID:HojU/pxu
今でも自民党のスパイだと思ってる
72公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 13:43:14.09 ID:HojU/pxu
>>64
小泉にすると前者の「政局を読むのは〜」では成り立たないだろ禿
73公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 13:57:05.18 ID:DiEfAOcI
誰も本当の小沢をわかってない感じがするな
もしかしたらわからないのかもしれない

本人もわかってない可能性があるw
74公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 15:07:08.87 ID:fVkXkurw
75公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 15:54:19.12 ID:6cqAaFuR
終身幹事長
76公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 16:39:30.11 ID:8+tOBX7I
日本民主党国歌主席
77公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 16:45:09.51 ID:pVMOt5ju
ちょっと口下手で不器用なミルキーっ子
78公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 16:46:30.29 ID:YVilpCAW
>>77
中森明菜かよw
79公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 16:55:30.65 ID:UX1O3r22
論理的なところと非論理的なところがあるから
みんなそれに振り回される

ある意味ボケ

今は利用価値があるが、
権力が集中し老害になったらまじで大変

いずれ駆逐されるべき存在
80公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 17:12:52.14 ID:HRhqCHIC
この人が外国人参政権欲しいわけが分かった。
81公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 18:25:14.02 ID:6cqAaFuR
日本人なのかな?
82公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 19:16:23.41 ID:B9lwPZg4
フィクサー
83公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 19:20:45.00 ID:ltB+7NF6
部下をいじめてそうな印象があるな
政治家としてはBランクくらいだと思う
無能ではない
84公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 19:39:43.72 ID:Orl5rK35
吉田光雄なら知ってる
85公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:02:20.76 ID:ZJ0Qqm4/
始まったぞw
86公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:02:59.70 ID:UX1O3r22
俺録画だからあとでみるわ
87公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:04:50.92 ID:VPTzVTj7
大政局家
88公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:06:17.15 ID:UXg39jEv
選挙第一主義者
89公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:18:17.61 ID:zlxQN5aI
壊し屋
90公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:19:32.77 ID:zlxQN5aI
日本ブレイク工業
91公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:24:06.11 ID:erRTtn6z
売国奴
92公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:33:51.99 ID:VPTzVTj7
小沢は地方や弱者をよく見てた
93公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:39:16.34 ID:reBke20T
日本最凶の売国奴
94公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:42:01.25 ID:HRhqCHIC
>>81
両親が高齢で一人息子な為色々噂あるのかな。妻は…
95公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:46:27.57 ID:NFPBBAii
壊し屋が日本を壊す立場に
96公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:50:02.88 ID:DTwjWddd
政権交代はあったほうがいいものだけど、2大政党は好きじゃない
2005年の選挙から議員を選ぶんじゃなくて
政党を選ぶ選挙になってるのが気に入らない
議員個人を見て選別しないと駄目だよ
97公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 22:56:15.51 ID:BGcM/vVC
所詮1.5流の指揮者
98公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:00:05.89 ID:Orl5rK35
つーかたばこ代が値上がったら嫌だね
99公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:01:11.22 ID:VPTzVTj7
>>96
同感だが、小選挙区では無理だよ
100公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:01:28.99 ID:0rc+Jjfr
>>98
いい加減卒業しろよ…
俺は3年前に10年吸い続けたタバコやめたぞ。
101公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:02:17.71 ID:HdHlIGqL
元々自民の落ちこぼれですよ
102公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:04:42.41 ID:jxj9vNuE
やっぱり小沢さんすごすぎる
小沢さんに比べたらどの政治家も雑魚だ
103公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:11:28.56 ID:ORsTGHEe
小沢は選挙に勝つ事しかできねーし、民主と自民の中に売国議員が多く潜伏してるし、官僚は売国奴の巣窟だし
日本の国益だけを考える真の国士はいねーのかよw
104公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:22:38.94 ID:wAjihDWT


  小沢凄すぎです。。。。 でも他の全ての政治家にもこれぐらいの信念理念と行動力を期待したいなあ。

105公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:24:06.82 ID:+e35yPAE
小沢さんは昔から変わらないなぁ、と思った。
106公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:27:02.17 ID:+e35yPAE
>>37

子供の心を忘れていない大人
107公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:29:07.69 ID:tuWtF0zk

ネトウヨに告ぐ。

麻生(俺は嫌いだけど)に必要なのは、小沢だった。
小沢、野中のような党内、党外を押さえ込みダーティーワークをするやつがいないと、麻生と安倍のような神輿は輝かないんだよ。

吉田茂は松野ズル平、鳩山一郎は三木武吉がいたんだけどな。
108公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:29:16.02 ID:jzYx5JqG
保守と革新で2つに分かれるなら賛成だけど、まだぜんぜんそうじゃない。
小沢とはいっしょにやれんという個人的な恨みで分かれた影響が残っていて、これが消えるまでまだ10年以上かかる。
109公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:32:39.92 ID:Orl5rK35
>>100
俺も止めてた時代はあるよただ吸いたいだけだよ昨今は
110公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:35:14.41 ID:ASjyNaXv
2005年のおまえらに「4年後、小沢さんのおかげでミンスが大勝利するよ」って
教えたらどんな顔するんだろ?
111公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:38:42.26 ID:UX1O3r22
>>110
前原とか偽メールのころ民主は本当最低だったよな
112公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:49:12.90 ID:SYP+228b
小沢さんは、総理になれない星の下に産まれてる印象だな。
113公共放送名無しさん:2009/11/03(火) 23:53:40.57 ID:UX1O3r22
まぁ敵というか、嫌いな人が多いからな〜
114公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 00:04:42.72 ID:UZATYOOk
>>104
オザーさんの信念理念って何?
115公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 00:15:51.43 ID:6SZB5GHE
普通に自立した国、普通に自立した自治体、普通に自立した企業、普通にじりつした個人。
116公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 00:24:51.10 ID:1P/ki7ss
>>114
ねーよ
綺麗ごとばっかりで最後は責任のがれして逃げるヤローさ
117公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 00:25:18.13 ID:UZATYOOk
>>115
オザーさんは改憲派?護憲派?
確か自衛隊の指揮権を国連に置くとか言ってなかったか?

それで普通に自立した国?
118公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 00:26:07.28 ID:CW9fK3gS
政権交代(自民党からの政権奪取)

二大政党制

これは信念ぽかったな
119公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 00:30:35.70 ID:UZATYOOk
>>115
聞き忘れた

普通に自立した自治体
普通に自立した企業
普通に自立した個人

は何を定義にして普通に自立したとオザーさんは言ってるの?
120公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 00:46:06.11 ID:6SZB5GHE
>>119
脳があるなら自分で考えろw 君の出した答えでいいから。

あと、国連にゆだねるのは自衛隊ではなく国連要請派遣専用の別組織だから。

121公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 00:50:42.03 ID:bUWOsU1K
小沢は昔の自民党政治を知る男

そして肩を並べる面々は方向性が違うだけで行動原理は一緒

122公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 00:50:46.30 ID:m/xcJpkI
小沢さ〜ん甘い甘すぎるよ〜
123公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 00:59:09.49 ID:LGx3KxDf
>>114
選挙に勝つ。数こそ正義。
124公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 01:08:16.15 ID:Fzk0i+Qh
幹事長
125公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 01:28:55.16 ID:6nIDeYIg
>>110
ネトウヨが大挙してお前をフルボッコにして終わり
126公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 02:54:24.00 ID:/ERITRVN
あま〜い
127公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 03:09:23.40 ID:lafrBI33
スターリンとかぶる
128公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 03:21:15.74 ID:v9YsV73P
長いこと実権あった岩手でさえあのザマなのに良くなるはずがない
129公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 03:22:53.27 ID:Mo2vIoz7
アメポチ自民とひたすら戦ってんだろ。

でもアメポチ55年体制ってある意味楽勝だったんだよな
あのまま続けられてりゃの話だが
130公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 03:30:41.55 ID:34r7sg4V
小沢ぐらい強い政治家が居なければ政治は動かんだろ。自民にはもう小物しか残ってねえし。当分は小沢に勝つのは無理だ。
131公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 04:30:23.21 ID:ZA+etEp/
悪代官
132公共放送名無しさん:2009/11/04(水) 06:42:35.30 ID:D42XKQyI
実力以上に背伸びしすぎ
133公共放送名無しさん
加藤さんはかわいい