1 :
公共放送名無しさん:
もう最後の砦
日本を救うのは
共産党しかないだろ
2 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:26:05.71 ID:uu6J2xK3
賛成
3 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:28:07.43 ID:ZUg48cw/
共産が150議席取れば
派遣禁止にしてくれる
サビ残禁止にしてくれる
公務員の人件費5割削減してくれる。
小泉の出来なかった特殊法人全廃してくれる。
4 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:28:49.80 ID:tJYgQduZ
何故かアホが自民党に投票するから困っている
5 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:29:37.70 ID:dZta3jcV
<丶`∀´>そうニダ 共産党に投票するニダ!
6 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:31:14.51 ID:ZUg48cw/
>>5 同和への使途不明金を追求したのが共産の地方議員
自民、ミンスはスルーだったぜ?
7 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:33:45.37 ID:ZUg48cw/
小泉チルドレンも4年限り。
次の選挙で総崩れじゃ
8 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:34:13.64 ID:s/cuthqT
賛成
9 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:35:40.37 ID:Xq62mPew
生活に困ってなくて政治に関心の無い奴らはミンナ自民党に入れるからな。
そりゃ、日本つぶれるわけだわ。。。
10 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:35:50.94 ID:ZUg48cw/
暴力団、ヤクザ、同和、層化に真っ向から
対決できるのは
共産党だけ。
個人で暴力団と戦うのは無理だろ?
じゃ、共産に入れろ。
代わりにやってくれる。
11 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:35:55.89 ID:/Q5u8pVX
共産主義もどうかと思うがな、共産国家の末路酷い
全員貧乏になるよ
13 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:36:36.30 ID:s/cuthqT
>>11 共産党が議席を伸ばすだけで共産国家にはならん罠
14 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:36:57.04 ID:ZUg48cw/
15 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:37:01.55 ID:5gXyEu6Z
そもそも日本の国旗は白地に赤。だから国家も赤にならなくてはいけない!
共産主義のみなさん、いよいよあなたがたの出番です。競争原理を撤廃し、貧富の差をなくしましょう!
16 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:39:36.13 ID:sdN9XrYF
共産党が政権を取ったら、ある程度格差の是正には役立つかも。
ただ、理念優先の政策をやりすぎると国が保たないけど。
バランスが取れてりゃいいが。
17 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:39:53.21 ID:Kif0kONH
バキにチェ・ゲバラがモデルのやつはでてくるし
街中でチェ・ゲバラの顔写真を印刷した
Tシャツ着た兄ちゃんをみるしなんか流行っているのか?
18 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:40:14.45 ID:ZUg48cw/
共産党は今の資本主義を修正してくれるだけ。
コテコテの共産主義は目指していない。
天皇制維持も決めている。
ただ、名前が昔からの由緒ある名前なんで名前は簡単には変えれない。
日本の政党で一番古い政党が共産党。
19 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:40:35.06 ID:tIaWj7sD
体たらくな民主に代わる野党は必要だよな
20 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:40:50.00 ID:Kif0kONH
まぁあれだ右と左がバランスよく議席があるのが健康的ってことで。
21 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:41:15.09 ID:BugtNypq
>>5 無知なようだが
共産党は最も韓国との繋がりがない政党だぞ
22 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:41:17.30 ID:VkeSai/+
共産党まず名前変えろ。イメージ悪すぎ。
左翼党とか革新党でいけ。
23 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:42:31.68 ID:GobP0LE2
死票がふえるだけだお
投票に行くのマンドクセ
24 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:42:39.48 ID:l5mfOjWn
共産党の善い理念だけを反映した民団みたいなものは出来ないのかな?
25 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:42:45.35 ID:OeDAKHFs
きょうのは酷すぎたな。内容が酷すぎ。
ぜんぜん同情できなかった。
共産党は公務員優遇なのがなあ
それでも天下りをやめてくれるなら…
27 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:42:51.43 ID:BugtNypq
>>22 共産党幹部の偉い人の言葉
「名前を変えても元共産党と呼ばれるだけだ」
28 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:43:12.69 ID:Kif0kONH
J・ゲバル党をキボンヌ
30 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:43:21.00 ID:5gXyEu6Z
>22
いっそサウスポー党とかw
31 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:43:57.66 ID:fiDg56w6
定数400くらいで
自民党230
共産党120
その他50
ぐらい希望
32 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:44:12.85 ID:VfaQ0TVe
過去からのしがらみの多い党だから、結局はガス抜きにしかならないよ
33 :
デブ最高顧問:2006/07/23(日) 22:44:18.55 ID:GkQoDgzw
共産党がどう反応するかな。
共産党がどう反応するかな。
共産党がどう反応するかな。
共産党がどう反応するかな。
共産党がどう反応するかな。
共産党がどう反応するかな。
34 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:44:23.13 ID:s/cuthqT
拉致問題とか一番熱心に糾弾してたのも共産党なんだよな
35 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:44:30.21 ID:H+N23b5O
負け組がこぞって自民に入れてる図はおもしろいなw
36 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:44:37.95 ID:oaWWAJCH
革命しかないな
37 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:44:42.56 ID:VkeSai/+
>>27 それでもいいよ。
あくまでソ連・北朝鮮のイメージではありませんよって
アピールできるだけマシ。
38 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:45:04.97 ID:MtxU7jWd
共産党じゃなくて労働党て名前を変えろ
ちなみに欧州じゃ結構勝ってるし
39 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:46:37.03 ID:tIaWj7sD
共産党に名前変えてメールでもするか
国政ではいれたくない
41 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:47:05.10 ID:ZUg48cw/
徳島自衛官変死事件を追及したのが共産議員
警官の犯罪を追及できるのは共産だけだぜ?
自民ミンス、層化は追求したこと無いし、やる気もないわ。
42 :
デブ最高顧問:2006/07/23(日) 22:47:58.20 ID:GkQoDgzw
>>35 馬鹿だからでしょ。
馬鹿だからでしょ。
馬鹿だからでしょ。
馬鹿だからでしょ。
馬鹿だからでしょ。
43 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:48:07.59 ID:l5mfOjWn
>>35 日本人は何で予定調和が好きなんだろな。
右に習う奴らが多すぎる。
44 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:48:39.89 ID:BugtNypq
>>41 創価、部落、パチンコ、サラ金、サービス残業、北方領土、特別会計(ry
45 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:48:55.47 ID:PmqSnThl
公明党と自民をぶっ潰せ
46 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:49:12.58 ID:2C1wJavd
部落解放同盟と正面から戦えるのも日本共産党だけ
47 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:49:21.34 ID:sdN9XrYF
公務員の無駄遣い、予算の無駄遣いの是正
税金を宗教法人からも取る。利息を20%以上取らない等を
やってくれればいい。共産党なら宗教からも取れるだろ。
48 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:49:46.70 ID:Kif0kONH
49 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:50:33.55 ID:PmqSnThl
うさんくさい葬かがかい
50 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:50:39.84 ID:ZUg48cw/
欧州では共産強いよ。
共産の強い国じゃ
サービス残業無いし、社会保障がしっかりしてる。
51 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:50:42.42 ID:s/cuthqT
>>48 浮動票が誰も入れなくても、自民にはけっこう入ると思う。
>>35 小選挙区制のインチキでしょ。
本来、票数をきちんと議席に比例案分してたら自民はあそこまで大勝ちしてなかった。
民意を反映させるには、小選挙区制を止めるべき
53 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:51:28.81 ID:csfzqEY4
共産主義が受け入れられない国ってなんか遅れてるんだよね。
人々の考えとか。
54 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:51:36.83 ID:l5mfOjWn
今は発言の影響力がないから言えるんだろうけど
政権とったら借りてきた猫みたいになりそうなんだけどwwww
やっぱ野党のままでいいや
55 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:51:40.58 ID:Kif0kONH
まずありえないだろうが、
自民党は、共産党が政権をとったときに与党として活躍してくれるだろう
民主はどうせ政権交代を叫ぶだけ
57 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:51:48.35 ID:2C1wJavd
>>47 部落、ヤクザなどの圧力団体との戦いで、共産党の右に出る政党はない。
ただし、教職員組合をはじめとする地方公務員の組合とズブズブの関係にある共産党は
「公務員」との戦いが苦手である。
58 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:52:44.48 ID:7eioYl7K
共産主義ってのは、みんな平等な生活水準だろ?
いま大邸宅で生活してる共産党の大物議員は、
政権が取れて、日本が完全共産主義化したときに、
はたして家を差し出せるのか?w
59 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:53:19.16 ID:2C1wJavd
>>58 家がない人間は、差し出す家がないのでOK。
60 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:53:23.07 ID:sdN9XrYF
真面目に共産党に入れるべきかなw
共産党が票を伸ばせば、自民も考えるだろうw
考えなければ、政権交替でも良かろうww
ただ、政権担当能力が共産党に果たしてあるか、という疑問はあるが。
61 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:53:55.06 ID:GobP0LE2
日本人の知性をあまり馬鹿にしない方がいいお
62 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:01.19 ID:Kif0kONH
>>58 政権というよりある程度議席をとって意見をいえる立場になってほしいと思う。
つか政権とった瞬間に腐るのが現実だと思うがw
63 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:04.57 ID:PmqSnThl
とりあえず 無能な オ−ニタ と タイゾ− 辞めれ
64 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:06.13 ID:tIaWj7sD
自衛隊なくすってのが痛いよな
ま、どうにかして民主と替わってほしいものだな
65 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:39.07 ID:s/cuthqT
>>58 こういう勘違い君がいるから共産は嫌われるw
共産党が政権とったって日本の政治の仕組みが変わるわけなかろう
66 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:40.30 ID:2C1wJavd
共産党躍進のためには、社民党を潰すべきである。
「似たようなもの」と思われている節が少なからずあるため。
67 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:45.92 ID:ZUg48cw/
お前ら、自民に入れ続けて、将来大丈夫か?
お前らの親が元気な内に、共産に150議席与えとけよ。
自民じゃ何でも自己責任だから、親が倒れたら、
お前が全部面倒見るんだぞ。
それができるか?
68 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:55:01.74 ID:csfzqEY4
共産党のポスターが張ってある家って都内にも結構あるよね。
あれを10階くらいのマンションに立替え、
そこを低家賃住宅とし、そこの住民と連携して格差是正を訴えていくのがいいだろう。
この考えは共産主義の思想ともよくなじむ。
>>60 自民党じゃ出来ないことをやってくれるかも、という期待感だなw
あとはまあ共産党が力をつければ相対的に民主のバカが弱くなるし、自民党も好き勝手できなくなる
70 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:55:22.60 ID:Kif0kONH
>>66 勝手に潰れると思う漏れは平和ボケですか?
71 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:56:02.96 ID:2C1wJavd
>>64 かわりに「軍」が誕生する。
憲法の重箱の隅を突っついて、軍を軍ともいえない今の方がおかしい。
73 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:56:57.85 ID:sdN9XrYF
>>57 労働組合は大丈夫なんかな。
うちの労働組合はミンスを押しまくってる・・・。
公務員が苦手っつうのは確かにあるな・・・教育も共産党だと
ちと心配。ただ、御灸をすえる意味で共産党が伸びるのは
アリだとは思うが・・・。
74 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:57:00.11 ID:ZUg48cw/
なんか、共産を毛嫌いしてる奴らが多いが、
警官の腐敗を追及できるのは共産だけなんだぞ。
分かってんのか?
75 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:57:13.17 ID:csfzqEY4
共産が議席を伸ばせば、派遣やブラック企業のような搾取システムが
存在しにくくなる。上流で楽して儲けてた連中も日本の将来のために
頭を絞らなくてはならなくなる。
アメリカに国を売り渡しているような現状よりよっぽどこの国のためだ。
76 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:57:13.67 ID:2C1wJavd
>>70 勝手には潰れません。
民主にも共産にも相容れないイカれた労働組合が山ほどある。
77 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:57:22.08 ID:Kif0kONH
自衛隊じゃなくて警備隊に名前を変更するとか
78 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:57:46.90 ID:VfaQ0TVe
むしろ自民党と公明党と民主党だけになってしまえばいいのさ
そうすればどんな党が必要かわかる
79 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:58:11.09 ID:lBaEK7xL
まったくオマイらに同意だが、なんでみんな総選挙が終わってから目覚めるんだよ!!
次の総選挙前にはまた大々的なメディアキャンペーンが行われてころっと自民信者に
早変わりするんだろ?どうせ。
80 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:59:07.02 ID:K4Q6MloL
>>58 大邸宅で生活してんのか?
志井さんなんかは、小さい公営住宅だったと思うが。
81 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:59:21.46 ID:Kif0kONH
>>79 漏れもそんな気がする。
つかキャーキャーいってる頭の悪いおばはんどもをなんとかしてほしい。
83 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:59:42.20 ID:ZUg48cw/
お前ら、そんなに自民が好きか?
どこがいいんだ?
教えろよ。
84 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:59:43.74 ID:VkeSai/+
まぁ共産も内ゲバだけはその激烈さをなんとかすれ。
見てると創価のそれと大して変わらんのでイメージ悪い
>>74 西側諸国は徹底的な反共教育をしてきたんですよ
共産と名がつくものはとりあえずアレルギー、日本の核アレルギーと一緒
共産党も共産党だよな
ソ連が崩壊して中国が資本主義と化してる現代で共産党なんてどこの残党だよw
86 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 22:59:48.71 ID:2C1wJavd
>>73 労組は基本的に多くが民主系、残りが社民系。
公務員労組との戦いには及び腰になるのは、
地方議員との癒着の関係があるため。
たとえば和歌山の共産市政はそれで失敗し、
旅田のような前科者保守が連続当選する現状となった。
88 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:00:04.80 ID:Kif0kONH
いや思い切って地球防衛軍にしよう。
>>57 意外と共産党は公務員の職業倫理に対しては厳しい。
大阪市の職員の厚遇問題に関して、民主や社民は連合系の労組の言いなりに等しかった
のに対し、共産は、「公務員は市民のために働いている以上、市民に納得を得られるような
待遇でなければいけない」と主張、共産党系の職員組合もそのスタンス。
連合系の日教組は「教師は労働者」であるから労働者としての権利をそのまま認めろ、
と主張したのに対し、共産系の全教は「教師は聖職という面があるので、単純に労働者
扱いすべきでない」としてる
>>79 2chやってるやつは騒ぐだけで投票なんかにかない
91 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:00:29.06 ID:CNnuerKZ
バランスを考えるならアリかな
>>77 1950年っぽいな
92 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:01:00.54 ID:VkeSai/+
>>88 それある意味共産主義の理想に一番近いかも。
93 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:01:08.54 ID:K4Q6MloL
>>77 解放隊とかだろ。
ぶっちゃけ、名前なんてどうでもいいけど。
94 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:01:25.11 ID:BugtNypq
つーかおまいらオタクに最も優しい政党が共産なわけだがw
自民はエロ規制したがってる
95 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:01:42.89 ID:ZUg48cw/
言葉の遊戯だけやな。。
実際にやってきた行動を見て判断しろよ。
自民と共産の行動を。
96 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:02:01.03 ID:7eioYl7K
共産を毛嫌いしてるわけじゃないだろ。
共産主義もキリストとかイスラムみたいな宗教も、
その内容自体は素晴らしいものだ。
だがそれを権力だの金だのと結びつけようとする輩がいるから、
警戒されたり嫌われたりする。
97 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:02:04.45 ID:Kif0kONH
98 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:02:16.50 ID:2C1wJavd
>>89 対立する団体には強いのよ。
たとえば部落が絡んでると、徹底的に行くからね、共産は。
その反動で、対立する団体の匂いがしないところは
「おまかせ」で放置しちゃう、これが共産の玉に瑕。
99 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:02:41.47 ID:49wsCQDJ
なんで君たちは普段はマスコミなんか信じないとか言ってるくせに、こういうネガティブなことだけは積極的に信じようとするの?
100 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:02:58.39 ID:5sZ3Ou9a
共産は社民と同じような主張ばっかしてるから信用しない
101 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:03:11.83 ID:BugtNypq
>>98 むしろそのほうが無駄に力を使わなくていいかと
102 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:03:49.28 ID:BugtNypq
>>100 共産と社民を同類にしてる時点で政治のことまったくわかってないな
>>99 オレはもともと共産党シンパで、仲間を増やせそうだからw
104 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:04:20.41 ID:2C1wJavd
自民に入れるよりはいいような気がしてきた
106 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:04:51.52 ID:Kif0kONH
>>99 漏れの回りの人は現実醜い生活状況だから。
>>94 オタイラストを一番多く載せてるのは赤旗だしなw
108 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:05:34.11 ID:CNnuerKZ
衆議院で自民党を勝たせすぎた
109 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:05:37.07 ID:sdN9XrYF
メディアはミンスを押すだろ。
まぁ共産党になったからと言って、劇的には変わらないだろ。
派遣や契約社員の身分保証、最低賃金の引き上げを
やったとしてもすぐには変わらない。長期的に見た場合
企業の体力がどこまで保つか、だが。
保険料値下げも財政難では厳しい。まぁパチと宗教に課税すれば
いいだけかもだが。
110 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:05:44.19 ID:lBaEK7xL
>>96 逆だろ。
金との結びつけを強引に引き剥がそうとするから支配層から抵抗を受ける。
111 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:05:59.15 ID:ZUg48cw/
共産の地方議員は良くやってくれてるよ。
自民ミンスなど何もせん。
お前ら、何もしない政党に入れてたんだよ。
112 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:06:02.83 ID:dS4Gk9aF
赤旗て萌え漫画のせてるのな
114 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:06:44.75 ID:BugtNypq
>>109 何やっても劇的には変わるわけない
ただ徐々に悪くなるか、徐々に良くなるかの違いだ
115 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:06:46.55 ID:jri5RIRV
政権は取らせたくないがもっと議席与えて与党にプレッシャーかけさせたい
116 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:06:47.55 ID:2C1wJavd
>>101 それが、いくないの。
県政や市政のレベルで共産が主導権を取ったケースはいくつもあるが、
「いいこといっぱいやるんだけど、かわりに新しい借金が増えた」となるのがオチだったのだ。
117 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:07:27.57 ID:lBaEK7xL
119 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:08:10.50 ID:K4Q6MloL
>>112 ネオ・ルンペンプロレタリアートでつか?
・・・放っておけ。
>107
kwsk
121 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:08:26.10 ID:2C1wJavd
民主党は、自民党から選挙に出られない奴が行く、第二自民党。
共産党になると今より平等にはなると思うが、国家の力が低くなりそうだな
安定を求めると競争力に結びつかないから、他国に負けそうだ
共産は名前のイメージで損してるね
124 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:09:04.17 ID:BugtNypq
125 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:09:12.98 ID:ZUg48cw/
自民もミンスも経団連、官僚の手先
そもそも政治家じゃねーよ。
126 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:09:23.54 ID:2C1wJavd
>>122 共産党が政権取ったからと言って、共産主義の国になるわけではない。
127 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:09:51.95 ID:BugtNypq
128 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:00.87 ID:2C1wJavd
>>123 うん。日本国民党とかに変えた方がいいと思う。
129 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:06.00 ID:vKZNPGKK
130 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:23.69 ID:Kif0kONH
>>115 同じく。
つかうちの親、赤旗と産経両方とっている。
赤旗そういやオタイラストがよく掲載されているな。
母親=フェミニストで典型的な左翼
親父=元自衛官で典型的な右翼なんだが
よく離婚しないか不思議でしょうがない。
>>124 マジで
なんかコンサートの模様お伝えしていた
鉄優Nならぬヲタ優赤w
>1
ボーっと風呂入りながら、考えてた事とだぶってるんですけど
133 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:54.50 ID:D0nZIGDV
なんか貧乏臭いイメージのやつばっかりなんだよね、共産・社民の人…
小泉みてえにパっと見がよくて弁の立つ奴いねえの?
134 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:55.46 ID:dS4Gk9aF
>>122 ゴールドマンサックスのレポートによると、今の状態でも、10年後には中国に20年後にはインドにGDPは抜かれます。
135 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:55.82 ID:VkeSai/+
>>111 俺も大学の政策系ゼミで地方議会傍聴したけど
頑張ってるなぁと感じた政党を並べると
共産>自民・公明>民主とか民主と提携する生活者団体系
だった。
自民は特定の利害に結びつくとメチャメチャ勉強する。その辺はさすが。
136 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:58.31 ID:BugtNypq
オレ本格的に共産党員になるわ…
138 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:11:54.27 ID:2C1wJavd
中国にも韓国にも北朝鮮にもロシアにもアメリカにもイギリスにもドイツにも
バカにされてる自民党。
共産党が政権に付くと、少なくとも韓国とアメリカには媚びなくて済むようになる。
139 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:11:58.85 ID:BugtNypq
>>133 お前バカか?
派手な政治家かついだところで搾取されるだけだというのに
>>135 ブログなんて言葉がチラホラ出てきたころには日本ブログ協会があったもんなw
141 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:12:47.50 ID:BugtNypq
>>138 あと中国には「貸し」があるから顔が利くなw
142 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:12:57.00 ID:VbCUTSbd
成城に住んでる共産党員がいる限り、絶対に共産党は認めない。
143 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:13:10.91 ID:vKZNPGKK
>>133 男前じゃないけど、共産なら穀田恵二とかいいんじゃない?
社民なら今広島市長やってる秋葉氏とか
145 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:13:41.09 ID:ZUg48cw/
お前ら、何を恐れてるんだ?
今、財政難の中で公務員のボーナス80万も出してる。
これが共産主義なんだよ。
共産党はこの80万を中小並みの20万に減らしてくれる。
共産主義を資本主義に修正してくれるんだよ。
146 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:13:45.19 ID:2C1wJavd
>>135 ヤクザや右翼や部落と交通事故を起こして、相手にすごまれたときなどは、
まず共産党に電話するといい。100%助かる。
147 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:14:39.19 ID:Lj1YVzOM
最寄の駅でよく朝に共産党の議員が演説して支援者がビラ配ってるんだけど、
支援者が今にも倒れそうな爺さんや婆さんばかりで気の毒になる。
冬なんかくたびれたジャンパー来てほとんど無視されるビラ配ってるんだぜ。
あまりに哀れでいつももらっちまう。
もっと若い支援者いないの?民青とか何やってんのさ。
>>145 浮いた金が俺らに回ってくるとは限らんじゃないか
149 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:15:17.59 ID:Kif0kONH
水樹奈々で思い出したが
昔赤旗で「いないいないばぁ」のわんわんの中の人の記事がでていたぞ。
ちなみに顔写真はなし長島曰く夢を潰したくないとのこと。
150 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:16:04.56 ID:dS4Gk9aF
>>142 共産党員は良識のあるアッパーミドルクラスも多いぞ。
151 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:16:09.63 ID:lBaEK7xL
>>123,128
コミンテルンの規定で共産主義を標榜する政党は「共産党」と名乗らなければならない
と定められている。
故に世界中の国に「共産党」がある。
もっとも日本共産党が今でもコミンテルンの指導を受けているのかは知らないが。
152 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:16:31.84 ID:D0nZIGDV
>>139 いや、イメージで損してるってことを言いたいわけ。
がんばってんのかもしらんが、伝わってないでしょ?
若いやつらなんて「B層」だなんて馬鹿にされてんのになぜか自民に投票するし…
旧態依然の左翼のイメージが根強いでしょ。
外っつらから変えることも必要じゃない?
自民に入れるのイヤだったから去年の選挙では共産党に入れたよ。
政治的な思想での共産主義には期待しないが
経済的なものには多少期待する
資本主義の飽和状態を一時是正するためにも共産主義は必要
日本はバランスが悪すぎる
ゆえに民主は氏ね、何がプロ市民だw
>>146 カルト宗教や悪徳商法、細かいところだと新聞拡張団の問題も共産党が強いね
ただ、かつてのイメージが残っているから政権を渡すのはおっかねえ
155 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:16:54.53 ID:sdN9XrYF
共産主義が全て悪いわけじゃないからな
あれだけ人気になったのは、理想があったから。現実の前に崩れたが。
自由主義のほころびを共産思想で埋めるようにするのがいいね。
ただやっぱ先立つものは金。無駄遣いを辞め、パチと宗教に課税しる。
156 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:17:10.64 ID:BugtNypq
>>147 某県知事選挙で
自民系・民主系・共産系の3人が立候補し
案の定上2つの争いになり共産系の人が負けたんだが
選挙の翌日、駅のホームで挨拶してたのは共産系の人だけだった。
157 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:17:19.37 ID:ZUg48cw/
>>148 無駄使いが減って税金が安くなる。
手取り収入が増える。
158 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:17:56.68 ID:2C1wJavd
その昔、中世のイギリスでは、地方の役人に任命された者の、
初出勤日の最初の仕事は、大衆の前で体重を量ることであった。
その後、役人は1年ごとに体重を量られ、
少しでも太っていると「民衆から搾取した」とみなされ、死刑になった。
159 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:18:13.84 ID:BugtNypq
>>152 左翼のイメージって普通に左翼に属するだろ
だからどーしたとしかいいようがない
>>157 役人の給料削減分が金持ちの減税で消えるのが今の政治
161 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:19:49.79 ID:Kif0kONH
そういやマスコミって社民党のやつは呼ぶけど
共産党の議員はスルーして呼ばないよな。
なんでよ?
162 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:20:04.32 ID:VbCUTSbd
あと、どのような選挙でも「必ず」候補者をたてるのが逆に胡散くさいのだ
163 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:20:28.36 ID:ZUg48cw/
この段になっても
自民がいいのかねぇ。。
164 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:20:39.13 ID:Kif0kONH
>>162 自社公民ってのがあれだな。
お前ら敵同士じゃないのかとw
165 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:20:45.56 ID:VkeSai/+
>>147 民青って大学では他のセクトとの争い未だにやってるしその辺は不毛だねえ。
そういうところがあるので、共産にはなんとなく
シンパシーは抱けても全面協力する気にはなれんのだなあ。
良く行く安飲み屋で一緒にギターでビートルズ歌ってたにーちゃんが今度共産党から
市議選に出るってきいて驚いたことがあった。
あと、結構ベテランの市議がまだ一般人やってたころ、飲み屋のおねいちゃんと
野球拳やっておねいちゃんの服喜んでぬがしてたとか
職業柄共産党関係者の知り合い多いけど、こんなんばっかw
167 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:21:24.50 ID:tIaWj7sD
168 :
渡る世間は名無しばかり :2006/07/23(日) 23:21:59.50 ID:mja3FJDg
共産党が政権取ると、アメリカの属国から
中国の属国になるような気がする・・・
でも、共産党って公務員が支持母体じゃなかったっけ?
169 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:22:10.22 ID:2C1wJavd
>>154 拡張団も背景は暴力団や右翼だからね。
公務員に弱いのが玉に瑕だが、共産党は圧力団体にムチャクチャ強い。
>>161 マスコミはみんなブルジョア側だから反共主義
171 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:22:39.83 ID:YBxLivgb
つうか
自民党と共産党だけで良いだろ
172 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:23:07.77 ID:Lj1YVzOM
>>161 TVタックルは最近社民より共産の議員をよく呼んでる気が。
誰だっけ、小太りの眼鏡の人?小池さんだっけ?
志位さんの顔好きだよ
174 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:23:53.65 ID:ZUg48cw/
自民=官僚の言いなり=国民抑圧
共産=官僚の敵=国民利益
>>168 うちの母さん公務員だがずっと共産党に入れてる
176 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:24:15.77 ID:2C1wJavd
>>157 共産党が政権を取っても、税金はあまり安くならない。
労働者の待遇改善で、賃金体系が改善することと、
医療費が安くなったり、社会保障が手厚くなったり、
困ったときに金を使わなくて済むようになるのとで、
結果的には国民の利になるんだけどね。
177 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:24:57.46 ID:Kif0kONH
でも共産マンセーもよくないよな。
バランスがとれた議席が一番健全。
>>161 前、宮崎哲哉司会の番組で格差問題がテーマのとき、宮崎があれほど嫌ってた社民の福島みずほ呼んでなぁなぁな議論やってて、こういうテーマに共産呼ばないのは宮崎は共産に興味がないのかなって思ったけど、しばらくして
同じ番組で離党した筆坂氏呼んで共産党問題語ってたので、宮崎はよっぽど
共産が嫌いなんだなぁって思った
>>176 労働待遇が良くなれば
税金が多少上がってもどうということは無いしな。
180 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:25:59.93 ID:ZUg48cw/
これほどの正論を言っている共産党の議席が
わずかに9議席とは、呆れるばかりだ。
共産党が政権をとると、人民解放軍が創設され
とりあえず、45歳以下の失業者はいなくなる。
182 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:27:00.86 ID:/JMdVX8t
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐´ `'''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 '}
ヽ_」 ____ !
ゝ i、 ´ ニ `丿
r|、` '' ー--‐f´
皇太子様がこのスレに不快感を持たれたそうです。
183 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:27:04.63 ID:2C1wJavd
>>168 公務員が直接の支持母体なのではなく、
共産党は地方議員が多いので、
まじめな公務員の票が共産党に流れる。
明日、赤旗の勧誘が来たら契約してしまいそう・・・・
今夜は、大正琴教室の録画を観てから寝ようっと
185 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:27:22.74 ID:sdN9XrYF
しかし、暴力系の圧力団体に強い、というのは
裏を返せばそれに対抗しうる暴力を使うことも可能、と
読んでしまうな。利権が無いから、というのは
表向きにしか過ぎない、とも取れる。
あまり大っぴらに言わない方がいいのでは。
186 :
公共放送名無しさん :2006/07/23(日) 23:27:38.27 ID:0Pp++EHS
何事も、バランスが大事
187 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:27:51.30 ID:Kif0kONH
共産党議員と石原慎太郎、小林よしのり、橋本弁護士呼んで
朝まで生テレビさせようぜ!
188 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:27:59.36 ID:ZUg48cw/
いきなり共産党が政権取るのか?
9議席が一気に360議席に増えるのか?
でも、宝くじに当たる確率よりも断然高いと思う。
>>182 別に皇室廃止なんかすぐにならないから大丈夫だってw
190 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:28:38.39 ID:2C1wJavd
>>182 安心しろ。お前の娘はどこが政権取ろうと天皇にならない(なれない)。
さっさと皇位継承権を放棄して、「普通の親子の暮らし」をしたらいい。
191 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:28:46.05 ID:BugtNypq
>>161 電通との繋がりがまったくというほどないから
192 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:29:11.60 ID:K4Q6MloL
>>181 いや、建前上、共産主義国家に失業者はいませんから。
>>180 そりゃ、今日の番組で紹介されたような人たちが、選挙になると
一斉に自民党に投票しますから。
193 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:29:32.72 ID:SHj6oOdX
9条云々なんてくだらん事言わないで、労働者の待遇だけ考えてくれたなら支持できるんだけどな。
外交は任せられないよ。
>>187 石原はともかく、コヴァは経済政策に関しては、共産と
相通じるかも
誰も共産主義に切り替えろなどとはいってない。
資本主義は格差により崩壊という危険性をはらんでいる以上、
共産主義のエッセンスを取り入れることはまじめに重要。
>>185 暴力系を一掃した例は
中国文革期に、怖いもの知らずの中学生年代を
紅衛兵動員したのがあるからな。
その辺のこと 14歳ぐらいの子供の残虐性は
よく知ってよ。>コミンテルン
197 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:30:45.99 ID:ZUg48cw/
バランス言うなら、せめ120議席はやれよ。
9議席だぜ9議席。
これでバランス取れてんのか。
198 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:30:51.56 ID:2C1wJavd
>>185 ちゃうちゃう。共産党が圧力団体に強いのは、
理詰めで徹底抗戦するからだよ。
共産党に対して手荒なことやろうものなら、
バックにいる公務員、つまり警察官が飛んでくるからね。
199 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:30:55.97 ID:BugtNypq
>>193 ロシア外交で共産ほど強硬なとこはないが?
200 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:32:24.67 ID:2C1wJavd
>>196 同じ共産党だからと言って、中国共産党と混同しないように。
>>197 あえて暴論を言わせてもらえば、
共産を初めとする左の側も、石原や小泉に匹敵するような弁と顔の立つ指導者、
あえて言えばデマゴギーを構えてほしい。
そうでもしないと小選挙区制では勝てないよ
202 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:33:40.29 ID:TtpXKNIL
必要なのは国家社会主義政党
>>189 皇室も容認する路線に転換したからね
共産党って現実に合わせて結構柔軟に路線転換するよ
204 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:34:17.83 ID:sdN9XrYF
まぁ一番てっとり早いのはヒトラー前半や信長やシーザーみたいに
独裁で何もかも決めれる人が決め、なるべく早期に退任、つうやり方だが。
長く続けると、ヒトラー後半やルドルフ大帝になっちまうが。
205 :
反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2006/07/23(日) 23:34:36.78 ID:25m4TTVC
小泉 ⇒ 安倍
なんだろうけど、どうなんだろうねぇ。
内政軽視で今後数年間。又、外交一辺倒なのかなぁ。
206 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:35:24.45 ID:K4Q6MloL
>>195 これができる国はいいが、アメリカや日本はできてない。
なぜなら、教育がショボイいため、国民が真に国益につながる政党に投票しないから。
結局、金持ちの息のかかったマスコミが宣伝する、搾取政党に貧乏人が投票する始末。
結果、貧乏人の教育はますます削られ、さらに搾取政党が躍進する。
もう日本は終わりだよ。完全に悪循環に入ってる。
207 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:35:43.09 ID:2C1wJavd
>>201 >共産をはじめとする左の側
↑
など、存在しない。共産党は他の党とは全く相容れない政党。
だからこそ、連立に走って政策のバーターを行うこともなく、
信用の於ける政党なのである。
208 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:35:47.25 ID:BugtNypq
>>200 もはやあそこは共産主義じゃないしw
日共も覇権主義を批判してる
209 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:35:54.61 ID:Kif0kONH
つうか安倍ってなんでオバハンにキャーキャーいわれているかわからん
でも共産が政権取るのは危険じゃね?
これまで市民に支持されて、権力を握った共産主義者のその後をみると
色々考えてしまうんだよね
211 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:35:58.88 ID:tIaWj7sD
日本共産党のHPとか見るとイメージが音を立てて崩れ落ちる
共産党は名前でかなり損してるよ
>>203 ラオスなんか、王族が中央委員だぜ。
中国だって、愛新覚羅一族を全人代や
政治協商会議の代議員にしてる。
213 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:36:39.28 ID:uabDyLS6
ここは頭のおかしいスレですか?反自民、半小泉なら激しく同意だが共産党ってw
214 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:36:56.75 ID:ITB/jQOl
共産党しかないだろ
215 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:37:22.04 ID:Kif0kONH
>>210 政権というよりか抑止力になってくれないかなと思う。
216 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:37:49.63 ID:ITB/jQOl
>>213 じゃあどこがあるんですか
民主党はあまり買わないように見えます
社民党に入れるんですか?
217 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:37:58.23 ID:TtpXKNIL
218 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:38:12.97 ID:2C1wJavd
>>213 反自民とかいいながら、自民党から選挙に出られなかった連中を
寄せ集めて作った第二自民党こと民主党に投票する方が、
よっぽど頭おかしいですよ。
219 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:38:16.63 ID:tIaWj7sD
220 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:38:27.65 ID:VkeSai/+
>>210 共産が政権とる現実性を全く感じない…。
議席数増やして今より発言力挙げるのが限界じゃないかな。
日本の左翼運動が盛り上がらないのって
結局やってる奴らが貧乏じゃないからだろ
つまんないインテリの言葉遊びで終わってしまう
でも時代は変わった、格差時代の到来
言葉遊びではなく、真の労働者の叫び
日本にようやく、左翼が必要な時代が現れた、
自民党のお陰で
>>205 世界史的に、
後継指名しても、うまくいった例ある?
金正日は、後継指名されていたんだよ。
>>208 日本共産党は中共と完全に袂を分かっているね
227 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:39:16.92 ID:ZUg48cw/
お前らが共産党を毛嫌いするのも
教育のせいか。
日本は世界で唯一うまくいった社会主義国家だと言われてるから
共産が200議席くらいあってもいいんだが。
228 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:39:29.86 ID:2C1wJavd
>>220 流されやすい国民性だからね、
いつ流れが逆を向いても不思議じゃありませんこと。
229 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:39:31.26 ID:Kif0kONH
>>213 バッカ!おれらみたいなオタクに一番優しい政党だぞ?
自民はエロ規制しようとしているんだぞ?
エロ萌えマンガも禁止ってことだ。
中国に行っても 物乞い乞食ホームレスはゴロゴロいるんだけどね
どうなってるのかね?
>>207 まぁねぇ、そこが共産の存在価値でもあるのだが・・・
ただ、今日のテレビを見てるとせめて民主左派・共産・社民で格差是正のための
臨時政権でもつくってくれないかなと淡い期待を抱いてみたり・・・
中国は共産主義とはぜんぜん違う
あそこは絶対王政の資本主義だ
233 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:40:45.43 ID:2C1wJavd
>>222 郵便マークを背負って走るトナミ運輸の偽装トラックのために頑張る国民新党ですか?
234 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:40:53.77 ID:sdN9XrYF
>>198 警察を共産党の私兵のように言うのはどうかと思うが。
しかし警察って共産シンパが多いか?
むしろ暴力団とのバーターが多いと思うが。
235 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:41:03.97 ID:uabDyLS6
とりあえず郵政民営化の恐怖を誰もわかってないんじゃないか?
236 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:41:25.87 ID:VkeSai/+
>>228 そうかなあ・・・。
流されやすい国民性って言われるけど
戦後からほぼ保守政権だったんだし、
急速に共産が政権握るってのはなかなか考えにくい
237 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:41:31.02 ID:BugtNypq
238 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:41:36.28 ID:e8qg32Wb
社民、公明の存在意義ってなんだよ。
社民、公明の存在意義ってなんだよ。
社民、公明の存在意義ってなんだよ。
いらねぇじゃないか。
民主なんて社会党の右派の生き残りに散々振り回されてるし
小沢がまじで一平卒じゃん。最近の変節ぶりには涙がでる
いささか期待してたが。。。これじゃ終わった。。
自共対決で殴り合いの政治を日々披露すれば
毎日が面白い政治ショーになるし、みんなが国について
真剣に受け止めてくれる。
239 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:41:59.72 ID:IE4UZQUN
共産党って劇薬だよな〜
少なすぎると公明がのさばる(今ものさばってるがw)多すぎると逆効果
大体共産党が掲げてるのって理想だけであって実現不可能だよね
240 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:42:32.66 ID:e8qg32Wb
>>224 と、思ってるだろうが、最近になって和解しやがった。
シネと思った。
241 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:42:40.83 ID:Kif0kONH
242 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:43:15.68 ID:fa8+9Ruv
世界の共産党から類推するとこんなことやりそうなイメージ
1)天皇皇族と自民党員は山の中の再教育施設に収容し思想改造
2)国旗変更し日の丸には鎌とハンマーをあしらう
3)すべての権力が共産党を頂点とする国家権力に集約
この怖さを知らない日本から北朝鮮に帰国した在日の人々は
最初文句言ってたがすぐに大人しくなった
4)マルクス・レーニン像の偶像崇拝
>>234 警察、自衛隊の下の方はわりと共産党支持多い
地方公務員は自治労が民主支持
日教組はまだ社民だっけ?
244 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:43:43.84 ID:K4Q6MloL
政党として社民党が駄目過ぎるのが問題なんだよな・・・
もう完全に死に体になった、外交問題から手を引いて、
社会主義インターナショナルの一員としての主義主張に
邁進してくれればいいんだが・・・。
劇薬を投入しなければならないほど弱った日本
246 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:44:17.68 ID:e8qg32Wb
極論をいうと
共産党は大企業の内部留保を活用しろといってる
凶暴な政党ですね。
247 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:44:44.52 ID:2C1wJavd
>>227 >>232 そう。日本は「社会資本主義」を教えない国だからね。
歴史の時間には現代史は省略されるし、
政経では古代ヨーロッパの政治と現代日本の政治しか教えない。
地理の時間にフランスのとこで流し聞かされる程度。
>>243 そりゃ、『違憲合法』の状態から、
名誉ある『人民解放軍』に移してくれるからな。
249 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:45:54.72 ID:2C1wJavd
>>242 日本国憲法を改正しない限り実現不可能。
共産党に対する言いがかり。
>>227 竹下派と宮澤派が、社会主義政党だったんじゃまいか?
252 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:46:37.36 ID:sdN9XrYF
結局はカネなんだよな。カネがありゃ、大概はうまくいく。
福祉だって医療だって賃金だってね。
でも、そのカネが無い。だからいかにカネを集め、うまく再配分するかが
問題。でも、共産党のその当たりは大丈夫なんだろか。
自民も大概ダメだが、その当たりに不安がある。
253 :
反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2006/07/23(日) 23:47:04.91 ID:25m4TTVC
『もう共産党しかないだろ』というこのスレ
流されやすい2chネラーの・・・てわけじゃないんだ。
これもある意味小泉改革の成果なんだよね。
小泉総理はこの5年で日本の共同体や国体を
さんざん破壊したんだから。その結果がこれ。
もう、右の資本主義型の共和制か左の人民共和制かの
いずれかの選択肢しか日本には無くなってしまった。
254 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:48:07.68 ID:VkeSai/+
>>242 ワロタけど共産党について全く無知なころの俺はそれに近かったかもw
だから政党名くらい変えてもいいんじゃないかねえ。
255 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:48:13.89 ID:2C1wJavd
>>234 違うよ。警察官が飛んでくるよとチラつかせて、手を引かすのさ。
交通事故なんかだと弁護士の影も使える。
共産党は、圧力団体と真っ向から対立する勇敢な政党だが、
決して暴力を使うのではなく、暴力を使うと損しますよと、
圧力には圧力で対抗する。
>>248 自衛隊を解体して独自の防衛組織を作るって方針だっけ
現実には名前だけの変更になりそうだな
257 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:48:27.03 ID:sdN9XrYF
>>253 昨日のベネズエラの番組が伏線になっているのかなぁ。
あの国は、後者を選択したわけかな?
まあ、今日のこれを見て共産シンパが増えたとしたら
赤旗でも一読しろよと思う。
日本で長年継続してる政党だけど、歴史を本にまとめられないのは
血と涙と暴力と偽りが混ざった政党であるからなんだよねー。
自分たちのみが正義で、正論でっていう他はすべてが間違ってるって
思って付しがあるのが痛い。
260 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:50:09.90 ID:ZUg48cw/
共産党の地方議員は寡黙だ。
頭が下がる。
やっぱ貧乏性の日本人には共産主義が合ってるよ。
アメリカ追従は間違ってた。
261 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:50:14.49 ID:Kif0kONH
>>253 なんかヨーロッパのどこかの国の新聞が同じようなこと書いてたような希ガス
>>256 昔、朝生に出ていた若手議員だかは、
自衛隊は廃止して武器も順次捨てていくとか言っていた。
田原に
「じゃあ敵が攻めてきたらどうするんですか?」
って聞かれて
「志願者が武器を取って戦います」
と言っていたけど、田原に
「でも武器捨てるんでしょう?」
とか突っ込まれていた。
最後の方はしどろもどろ。
263 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:50:36.73 ID:2C1wJavd
>>259 世界に共産党が数あれど、
都合良くころころ色を変えられるのは日本共産党だけ。
264 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:51:30.23 ID:BugtNypq
265 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:52:38.58 ID:2C1wJavd
>>262 知ってると思うけど、今の日本は軍法も軍事裁判所もなくて、
兵隊を拘束する法律は自衛隊法と刑法なんだよ。
敵前逃亡しても死刑にならない。逃げるのが正しい。
不破→志位
まず表向きの顔が良くないよ
志位なんて、スーツ着てなかったら、
アキバにいるヲタクと変わらないww
でも、今の選挙制度じゃ、
よっぽどの事が起きない限り、現状打破は難しい
早く、比例代表のみにしないと
267 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:53:44.07 ID:gYfm70dg
268 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:54:17.01 ID:sdN9XrYF
>>255 チラつかせれる、という行為自体が私兵として利用できる、と
いう事なんだが・・・。確かにバックがある、というのは有り難いが
それを売り物にするってのは暴力団や右翼と変わらん。
向きが違うだけだ。
まぁ本来は暴力団なんかに圧力を受けた時点で
一市民が警察を呼べ、断ち切れればいいんだが。
269 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:54:42.82 ID:Kif0kONH
>>266 赤旗にオタイラストがよく投書されたのはそのせいかw
どうでもいいけど赤旗と産経を同時にみてみろ
面白いものがみれるぞ!
270 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:54:45.86 ID:gYfm70dg
誰か労働党作れよ
>>257 ごめ、ない
職業柄自衛隊や警察官の知り合いが多いんだが、そいつらと話をすると
妙に共産支持が多いなーと思ってたくらい
厳密に調査したらどうなるかはわからん
272 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:55:13.54 ID:2C1wJavd
>>268 交通事故の示談に警察は介入できない。
直接警察が介入する世の中の方がおかしい。
273 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:55:25.39 ID:BugtNypq
274 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:55:49.82 ID:uabDyLS6
275 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:56:38.03 ID:ZUg48cw/
次の選挙でも直前になると毎度の事ながら
マスゴミが「争点が無い選挙」って無関心を煽るんだろうな。
それで自民が伸びる。
テレビの影響は大きいが、騙される国民はアホだ。
276 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:56:47.68 ID:gYfm70dg
>>273 共産にメールしたら
「この名前には歴史があるから変えれない」
と返事きたから
もっと親しみやすい労働党を別に作ったほうがいい
277 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:57:13.88 ID:ylwyrP3U
共産党か…20議席ぐらいなら…
278 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:57:33.72 ID:gYfm70dg
279 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:57:43.87 ID:Kif0kONH
漏れの大学の教授が日本人ほど
マスコミに流される国民はいないといっていたが本当だな。
280 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:57:47.16 ID:2C1wJavd
>>274 だからといって選挙に行かなければ、暗黙のうちに自民を支持しているのと同じ。
あと、勘違いしてる人間多いけど、
在日利権をぶっ壊せるのは共産党だけだよ。
>>276 「共産党という名前にはロマンがあります。」
と言って名前変えるの拒否したのって不破だっけ?志井だっけ?
282 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:59:04.42 ID:gYfm70dg
283 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:59:35.17 ID:2C1wJavd
>>275 そりゃ年収ウン千万のテレビ局員・新聞社員にとっては、
住みやすい世の中で、論点も糞もないでしょうから。
284 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:59:37.06 ID:97TYja7Y
俺は田舎に住んでるんだけど
まともな病院は、ほとんど共産党なんだよ
ジレンマだよな、ほんと
285 :
公共放送名無しさん:2006/07/23(日) 23:59:46.19 ID:K4Q6MloL
>>269 産経読者も所詮は貧乏人だろ。
産経読者と赤旗読者が喧嘩して共倒れして、喜んでいるのは日経読者。
国民新党、新党日本には期待できないのか?
既得権益にすがった成れの果て的なイメージがあるがw
・・あとは、新党大地か
あれはアイヌ用だけど、共産に近くね?
287 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:00:12.52 ID:sdN9XrYF
>>272 交通事故なら、その時は保険屋に電話するさ。
なんの為に任意に入ってるか分からんじゃんか。
示談にするなんて普通はありえん。軽い事故ならするかもだが。
俺は企業に対する圧力や、個人なら理不尽な言い掛かりを想定していたんだが。
288 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:00:39.61 ID:uabDyLS6
>>280 雨振ろうが地震がこようが公明信者は選挙に行くしね。
てか在日利権なんかもう誰もつぶせれんだろ
289 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:00:47.29 ID:gYfm70dg
マスコミを先に規制したほうがいいかもね
日本は特に
290 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:01:37.06 ID:gYfm70dg
マスコミは金貰えばうつむいちゃうからね
291 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:01:43.62 ID:UV7tBBFv
>>284 だから、純粋な資本主義だと田舎なんて誰も救ってくんないんだよ。
それなのに、社会民主主義政党が瀕死の日本では、頼みの綱は共産だけだろうが。
292 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:01:51.06 ID:ZUg48cw/
>>286 小泉が去った後、
コソーリと自民に戻るでしょう。
293 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:02:51.81 ID:ylwyrP3U
>>293 2/3取った自民に恐怖はないのかよ
憲法すら院では通せるんだぜ
295 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:04:22.19 ID:/xOOwXP/
共産主義やるんだったら北海道の一部だけでやってください。
296 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:05:01.91 ID:vHVPS+B3
共産ってさ
共産主義とはまったく関係ないらしいが
反共産教育は資本主義の既得権益保持者が自らの利益を守るためのものだったと思う?
298 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:05:36.22 ID:wGwxLRKP
>>295 今現在の公務員制度は共産主義そのものですが?
299 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:05:42.87 ID:6pGS+u4z
>>294 残念ながら一般人のほとんどは恐怖なんて持っていません・・・
300 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:05:51.38 ID:Y8U6rWHs
>>287 君、お坊ちゃんかな、お嬢ちゃんかな。
ヤクザや右翼や部落や朝鮮のならず者を甘く見すぎ。
なんでもない会話の一部を拾い上げて差別やとゆすられたり、
向こうから因縁付けてきてこっちがキレたところで本性出されたり、
世の中、なんでも警察に相談したらそれでええというわけにはいかんのよ。
どうしたらいいものか困ったとき、共産党は相談に乗ってくれる。
警察に逃げれば助かるのか、弁護士呼んだら助かるのか、
あるいは個人の交渉で解決しなければならないのか。
301 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:06:33.67 ID:vOtED1lo
しかし、共産党支持の医者って結構多いよな…
近所の病院の医者が駅前でアジってたぜ
302 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:06:35.45 ID:gYfm70dg
今の現状こそ
共産主義に近づいてきてるんだよ
派遣労働者なんてそのものだろ
303 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:06:54.18 ID:vHVPS+B3
共産主義=自民党だがな
昔は左翼=共産党は反天皇制じゃなかったんだろ?
今はどうか知らないが何で天皇制廃止を唱え始めたんだ?
今の日本は、まさに衆愚政治
306 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:08:18.63 ID:Y8U6rWHs
307 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:08:58.35 ID:vHVPS+B3
自民党が作ろうとしてるのは
階級社会だろ?
これって共産主義の一途をたどってるように見えるが
308 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:10:51.80 ID:wGwxLRKP
自民ミンスじゃ、派遣もサビ残も永久に禁止にならんよ。
それでもいいのかい?
>>306 戦前の共産党ってホンマにテロやっていたし…
自業自得だよ。
310 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:11:07.25 ID:MbUSjY0i
311 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:11:38.74 ID:UV7tBBFv
>>307 自民党が作ろうとしているのは、なぜか下級階層も自民党を支持してくれる、
不思議な階級社会です。
312 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:11:43.76 ID:6pGS+u4z
>>307 どっちにかたむこうが行き過ぎは結局一緒
314 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:12:30.82 ID:vHVPS+B3
>>310 結果論で言ってるだけだが・・・
で、自民は修正する気あるのか問いたい
315 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:14:24.94 ID:mkZeKtKq
>>300 警察に通報するのが理想、と言っているだけで、現実がそれで解決するなんて
思っちゃいない。ただ、共産党のそういう面は圧力団体と方向が
違うだけで本質的には変わらない、と言っているだけだ。
そういうのを売りにするのはいいが、そんなんが売りなら
政権は難しい。便利屋レベルだ、って事。
で、交通事故はまた別だろ、と言ったんだがね。
316 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:14:59.40 ID:Y8U6rWHs
>>313 天皇陛下が直接命令したわけではないが、
天皇陛下の名の下に官憲が拷問した。
だから「トラウマ」。
317 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:15:01.29 ID:6pGS+u4z
んでここでもやっぱ郵政民営化の恐怖には誰も触れてないんだな・・・
319 :
反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2006/07/24(月) 00:17:12.83 ID:LKG8hM/M
321 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:21:32.47 ID:vOtED1lo
引き出し手数料が有料になったら
地味に辛いかもしれん
322 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:21:51.13 ID:6pGS+u4z
>>320 長くなるしな・・・まあ一番は国債の問題
323 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:22:19.57 ID:Y8U6rWHs
>>315 暴対法は知ってるよね。相手が「ヤクザでおま」と名乗るか、警察に照会して指定ヤクザ屋さんの
名簿に名前が乗ってた場合、警察が中止命令を出せるってやつ。
これも善し悪しで、相手が名乗らん場合には通用しないし、指定暴力団の構成員でない場合、
警察としては具体的に相手が犯罪行為に出るまで動けないの。刺されるまで待ってから
警察に行ったのでは遅いよね。
誰に相談する? 相談する人が他にいるならいいよ。でも誰に相談していいものか
途方に暮れることがあるでしょ。そういうとき、共産党はあなたの味方になってくれる。
政治家なんて便利屋だよ。特に共産党はキングオブ便利屋。使えばいいんだよ。
324 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:24:02.55 ID:cDcd4Maa
>>322 もう国債増やしたくないから
政府への圧力になっていいだろ
て財務省は言ってた
325 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:26:14.63 ID:Y8U6rWHs
同和政策1つ取っても、説明会と称して部落民の集会所に議員・役人が集められて、
あることないこと理不尽な要求されて、中には脅しまがいで迫ってくる部落民もいる。
こんなとき、自民党や民主党は相手の迫力に折れて、骨抜きにされてしまう。
共産党だけが、最後まで毅然と、ならず者に立ち向かう。
垂れ流しの同和行政が終焉を迎えたのは、共産党のおかげ。
326 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:26:58.96 ID:wGwxLRKP
自民党ばかりが議席を増やすのはマスゴミの
マインドコントロールに他ならない。
騙されやすい国民性を利用してる。
テレビの健康番組でヨーグルトを特集すると
次の日、スーパーの棚からヨーグルトが消えるのと同じだ。
327 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:29:00.29 ID:cDcd4Maa
>>325 ま、その辺はネットの無形の力も実はあるけどね
それへ傾倒した一部マスコミの力がでかいけど
あと経世会系の壊滅
勿論、共産党の有形の力がなきゃどうにもならなかったんだけど
328 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:30:31.21 ID:mkZeKtKq
>>323 だから、それを売りにしてオルグするのは
政権担当を目指す党としてどーかと言ってるんだが
対暴力団なら行政に相談する手もある。弁護士事務所でもいいが
まぁそれがアテにならない、つうかもしれんけど。
もちろん役に立つ事は認めし、偉いとは思う。
でもそれを全面に出すことは無いだろ。政権担当能力とは別だし。
ただ、本来は行政がやるべき事。民事なら裁判でやるべきだが。
今は簡易にできる制度もあるしね。
329 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:32:09.80 ID:6pGS+u4z
>>324 けど事実増やさざるを得ない状況でしょ。
けどもう国債をひきうけてくれるところがない・・・さあどうしようって状態がすぐくる
330 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:32:32.39 ID:Y8U6rWHs
>>327 部落問題に関しては、マスコミも昔に比べれば随分と踏み込んでいなくもないが、
未だに手ぬるい。在日に対しても同じ。正論で対決しているのは共産党だけ。
パチンコ屋から献金もらってる奴を「次期総理候補」ともてはやしてるんだからな。
331 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:34:27.87 ID:MvD0nAdM
まだ、一人あたりのGDPが世界一だった10年前に戻って橋本にいってやりたい
今の日本の現状を
332 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:34:37.66 ID:6pGS+u4z
>>330 共産党が部落と対立していて激しく攻撃していることは知っているけれど、
在日に対してはどういう感じ?
在日の生活保護とか批判してくれてる?
334 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:36:51.24 ID:mkZeKtKq
まぁ一度共産党が政権を取ってみるのも面白いかもな。
ここまで既存の組織と対決をしてきたなら
もしかしたらやるかもしれん。
ただ、大臣になったジャコバンはジャコバンではない、つう
フランスの諺みたいにならなきゃいいが。
後政権を取ったとして、外交が心配ではあるが。
336 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:37:03.56 ID:Y8U6rWHs
>>328 共産党だけじゃないよ。どこの政党でも、
困ったことがあったら相談に乗ってくれ、アドバイスしてくれる。
共産党は「アドバイスが的確」「最後まで責任を持ってくれる」から信用できる。
「そんなもの警察に相談しろや」とアドバイスされて、
帰り道でヤクザの車に拉致されたら終わりだし、
「弁護士に相談しろ」といわれて、駅前の弁護士事務所に駆け込んだら
そこはヤクザの顧問弁護士だった、なーんてオチまであるからな。
信用できる相談相手、共産党は地道に活動して、そのノウハウを政治に活用しているだけだ。
>>329 納税者が国債引き受けてくれる。
それならば、国家自体の株主が居住者なので
"デフォルト"にはならない。
それが崩れると、アルゼンチンみたいに
"デフォルト"がやってくる危険性があるんだよな。
※ デフォルト 債務超過&資金繰り不能の意味だったっけ?
338 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:38:44.39 ID:Y8U6rWHs
>>333 一番、厳しいよ。
共産党の社会保障政策は、基本的に「貧しい人」「困っている人」が優先。
1つ問題があるとすれば、貧しい者が多すぎて金が足りなくなることw
339 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:42:01.99 ID:qJUgW4oM
>>329 歳出削減しても景気はよくならんよ
逆に経済成長に悪影響がでる
これはあの竹中も認めてる
340 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:42:43.28 ID:mkZeKtKq
>>336 そりゃ、なんかあったら「先生」に連絡しろ、つうのはどこもやってる。
重要な業務だし。ただ他は全面には出さないだろ、て事。
まぁ政権を任せても面白いとは思うがね。
社民みたく、腰砕けにはならんで欲しいが。
341 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:44:38.59 ID:6pGS+u4z
>>337 まあ一言で言うと債務不履行。
>>339 んでどっちにもいけなくなっていつのまにか経済もアメリカにのっとられると
342 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:46:41.20 ID:Y8U6rWHs
共産党ってのは、その思想の好き嫌いはともかく、
正直の上にバカが付くバカ正直な政党。
「うそ・大げさ・まぎらわしい」をとことん嫌う政党。
部落だから貧しそうに見える、
在日だから不幸そうに見える、
この手の嘘には絶対に屈しない。
去年は自民に投票したから,今度はそれ以外のところに入れようと思ってる.
ま,いちおう各政党のイメージを書いとこう.
自民・・・森豚みたいな低能ばっかりという印象だったけど,最近はちょっと変わってきた. 一太とかタイゾーとか,ちょっとバカっぽいけどフレンドリーな感じの人が増えてきたからかな.
民主・・・フレッシュなイメージだったけど,地元の民主の代議士が選挙で不正をしたことがわかってから,あんまりいいイメージはない. でも,小沢さんが出てきてからはちょっと応援モード.
共産・・・選挙が近づくと毎日ここの政党のマイクの音が聞こえてきてやかましい. 共産っていうと中国や旧ソ連の暗い政治のイメージがある. あんまり積極的には投票したくない政党.
>>342 原理原則や思想信条よりも、
現象を重視する姿勢なのか・・・
そういうところは、妙に英米的だな。
345 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:51:16.81 ID:mkZeKtKq
ようはカネ。パチと宗教に課税しろ。
累進課税率をもちっと上げれ。法人税は
上げすぎると逃げるから微妙だが。
消費税は・・・うーむ。
>>345 京都市が、すごいことになるな。
伏見・山科・南・左京・北・右京・西京からしか税収が
あがらなかったのに、
上京・中京・下京・東山からも税収がごっそり入るな(w
やはり日本には反共産思想が根付いてるよな…
348 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:54:35.79 ID:xEOqn/ac
>>341 不況なのに緊縮財政なんかやってるほうがおかしい
借金が増えたのは景気がかなり悪くなったから
もっと官から民に金を回せるようにしろ
橋本の緊縮財政で一人あたりのGDPは世界一からガクと下がって小渕の積極財政で持ち直したが森と小泉になってからはもう目も当てられん
このスレ立てた奴は本当にオルグのプロだなwwwwwwww
これだけレスが付いてる時点で大漁だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww('w`)
350 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 00:59:17.82 ID:mkZeKtKq
>>346 坊主なんて本来投資対象が無いんだから
維持できる費用と多少の繰越金以外はみんな取り上げりゃいいんだよ。
零細な所は保護の必要があるかもだけど。
351 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:12:44.34 ID:xOQknYgI
みんなマジで書いてるの?
共産党支持者がこんなにいるとは思えんのだが…。
まぁ、社会党総理が誕生した事もあるからなんとも言えんが…。
>>52 小選挙区制は政権の流動化を招くから必ずしも与党有利というわけではないよ
むしろ比例こそ政権の長期安定に寄与するのでは?
353 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:15:47.84 ID:6pGS+u4z
>>351 別に共産支持じゃないよ。反自民、反小泉なだけ。まあなかにはそんな人もいるっぽいけど。
354 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:16:46.62 ID:wVcMQz1T
一人が繋ぎ直ししてるか、携帯使い分けてるだけだろ。
この時間でそんなにいるなら、バランスから言って一日中もっといるはず。
一時期騒いで体力や実行力なくてすぐ消えてくのはいかにも、凶惨らしいが。
355 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:17:46.54 ID:xEBFIr96
共産党も結局、幹部は国民の末端のことなんて考えねーよ。
自分が楽して、金儲けすることじゃねーか。結局。
共産って名前じゃ超えられない壁があるだろ
労働〜党とか名前変えないと
357 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:21:03.57 ID:PARBFvvZ
みんな共産党が政権を取ると、「独裁政治がはじまるんじゃあ・・・?」と心配
しているみたいだけど、絶対そんな事無いよ。
なぜなら、過去に失敗した共産主義は全て「スターリン主義」と呼ばれる
似非共産主義だったからです。
かれらは、本当の共産主義を歪曲、曲解、捏造して自分達の都合の良い政治を
行おうとしました(ポルポトなんかがいい例ですね)。
それゆえ結局、政治は腐敗し崩壊して行きました。
初めでも述べた「共産主義=独裁政治」はこのような悪しき前例から来た
間違った共産主義のイメージだと思われます。
その点、日本共産党は(共産党支持者でない自分からみても)悪しき前例とは
決別していると思います。ですので間違っても独裁政治に陥ると言う事は無いので
ご安心を!!
358 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:23:04.00 ID:/xOOwXP/
共産党特区でも作って実験してみますか・・・
359 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:26:15.49 ID:Y8U6rWHs
>>358 ソビエト連邦キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>358 では、千葉県だな。
成田空港 TDR JFE&新日鉄 火力発電所7箇所
精油所4箇所 住友化学 三井東圧 三井造船
日本で一番いいところを特区にして失敗したら
金輪際、共産特区は無しだ。
362 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:27:55.25 ID:Y8U6rWHs
364 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:31:30.60 ID:xOQknYgI
>>362 確かにそうだな。積極的に調べようとしないと、共産思想はわからないな。
365 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:31:32.69 ID:/xOOwXP/
>>362 そだね。大麻がヤバイか否か研究することすら認めてないように
食わず嫌いなんだよ。みんな。
366 :
反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2006/07/24(月) 01:32:02.79 ID:LKG8hM/M
宮ケン・池田・今上(というより次の浩宮雅子体制)
が逝ったらかなり日本の政局が動くよ
だいたい5年以内ぐらいかな
367 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:32:37.62 ID:mkZeKtKq
というか、共産主義を実行に移すと、スターリン主義にどーしても
なっちまうのが問題だろ。
強権による政令発動が常態になっちまうし。
レーニンの頃も失敗して、一度資本主義的な政策を取らざるを
得なくなったし。
共産主義は程々に生かす程度でいい。セーフティネットを広くし
パチと宗教に課税しる!
368 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:35:01.60 ID:/xOOwXP/
やっぱり、宗教はアヘンなのかな?
369 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:35:54.50 ID:Y8U6rWHs
>>361 俺は、兵庫県の方がいいと思う。
全国最大の暴力団の本部があって、部落民と朝鮮人にあふれかえった大阪が隣にある。
かつては株式会社とまでいわれた優良財政も、震災のダメージと、復興に名を借りた無駄な公共事業の濫発で風前の灯火。
南部の沿岸には神戸市、姫路市の大人口都市。治安は決して良くない。
中部は農業・酪農、北部は漁業。過疎化、高齢化など、様々な問題が山積み。
夜景・温泉・中華街などの観光産業も盛んであり、県営の競艇・競馬・競輪の三大公営競技がある。
大学・病院の数も多く、教育熱は高い。都市の人口集中・少子化などのモデルケースにもなる。
370 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:37:57.21 ID:/xOOwXP/
共産党特区へ移動自由だったら、喪前たち行く?
勉強もしないで『共産主義ってなんか。。。」とか言ってるヤツに
在日、草加、パチ、ヤクザを野放しにしてる今の政府に
恐怖を感じないのか?と言いたい。
372 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:41:48.51 ID:yhJ8Hgya
>>371 泊まる所と仕事があるなら行く。もう思想信条などどうでもいいわ
小泉は好き嫌い以前に「喰えない」と分かったから。。。
373 :
反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2006/07/24(月) 01:42:32.15 ID:LKG8hM/M
>>371 共産主義を勉強しても共産主義に否定的な
見解しか導きだせないよ。
左翼が地上の楽園と言ってた北朝鮮がアレだからなぁ
375 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:44:38.38 ID:mkZeKtKq
共産になって在を半島へ追放、パチと宗教に課税、暴力団取り締まりしまくりなら
投票も考えるが、ありえるかな。
376 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:45:09.39 ID:yhJ8Hgya
勉強しなきゃわからん思想は、大衆的ではないな。
原理原則はわからんでも、
「阿弥陀仏の名を唱えなさい。さすれば浄土に生まれ代わり
悟りを開くことができるでしょう。」
そういうのが、自分は好き。
とにかく、特区でもやってみて、生活の不安がなく希望がもてる
状況になるならば、ついていく。そんなのずるい?
378 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:49:00.74 ID:mkZeKtKq
共産特区なんていうと、毛沢東を思い出す
悪名高き人民公社を・・・。
379 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 01:56:29.83 ID:Y8U6rWHs
>>373 どんな思想にも影の部分はあるし資本主義、社会主義、共産主義、
そのどれもが相反する部分で成り立っているのではなく
本来は補いあう部分から派生しているとは考えられないか?
また、今の日本がかつての共産主義に傾倒するとは考えられないが
どうだろう?
>>377 勉強しなくても大衆を煽動出来るという点では小泉のやり方が一番分かりやすい例。
ただ、それだけでは済まなくなってきているのは分かっているだろう?
国会は民意を反影させるべき場所だが
多数の無知からくる民意を反影させる場所では決してない。
381 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 02:04:45.60 ID:MbUSjY0i
>>351 いや実は多いよ
前回の選挙での2ちゃんでの支持政党アンケートでは
まず自民がぶっちぎりでトップ、次に共産、次に民主という順番だった
383 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 02:10:56.20 ID:/tgfd8gD
384 :
反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2006/07/24(月) 02:13:40.59 ID:LKG8hM/M
>>380 >日本がかつての共産主義に傾倒するとは考えられないが
>どうだろう?
むしろ残忍な共産党や共産主義者じゃない限り
否定的であれ肯定的であれ
今の日本には必要ないし使い道はないわな。
385 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 02:16:38.41 ID:MbUSjY0i
>>357 民主集中制ってのがあやすぃ雰囲気を漂わせてるよ
387 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 02:29:01.03 ID:Y8U6rWHs
19 右や左の名無し様 New! 2006/06/12(月) 02:15:43 ID:Kw3k9ODr
オレサマは宇宙一かっこい共産主義者です。
日本人をレイプする外国人は全員公開処刑するべきだと思います。
統計を見ると米兵のみならず、アジア系外国人も処刑及び入国禁止対象にするべきと考えています。
日本人だけの清らかで美しい共産国家樹立のためにがんばりましょう!
米兵とアジア系外国人を一人残らず日本からたたき出せ!!!
日本人民万歳! ビッグ・エターナル・革命万歳!!!!!
388 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 02:37:11.40 ID:/xOOwXP/
株やってる共産党議員って多いはず。
389 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 02:39:46.78 ID:/xOOwXP/
ロシアのユーコスって石油会社あたり私兵持ってる元共産党幹部だべ?
390 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 02:46:36.20 ID:5Jjw04wy
20世紀後半の日本の大蔵省において取られた銀行業界に対する金融安定化策・産業保護政策についても護送船団方式と呼ばれる。
これは、銀行の倒産を防ぎ、安定経営を行わせるために、他産業に比較し、多くの行政指導を行っている様を比喩的に表現したものである。
経営力が低下した銀行に対しては、他行との合併などを強力に指導したために、第二次大戦後の日本においては、金融機関の破綻はほとんど無かった。
銀行経営陣にとっても、大蔵省によって経営の自由を制約される代わりに経営責任の追及から逃れられる(最悪の事態を迎える前に救済措置が取られる)ために
好都合なシステムであった。 ただし、この方式は官民の癒着を生んだこと、金融の自由化の進行に伴い資本主義経済になじまない部分があることから、
金融庁が設置され、指導行政は緩和された。 実質、国が地方経済を経営していた感があり、この行政指導による護送船団方式は、
共産主義のやり方ではないかという見方が外資に強くあり、日本が世界で唯一、共産主義に成功した。と指摘される要因の一つになっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B7%E9%80%81%E8%88%B9%E5%9B%A3%E6%96%B9%E5%BC%8F せめてこれに戻せ!無理だろうが・・・。
391 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 03:04:27.65 ID:pkStuM/A
おまえら、今は21世紀ですよ。
時代の仇花共産主義の出番はないの。
日本の労働環境が悪化してる原因は支那の安い労働力だろが
支那は共産主義国なわけで、日本の敵だろ。現実を見ろよ。
今、共産主義を喜んで信奉してる奴らは、
日本の国力を弱めて支那の軍門に下らせようとする共産党の工作員としか思えん。
世界革命も結構だけど、おまえら、金がどこかから沸いてくると思ってるのか。
ロシアを見ろ。ソ連は結局、どこからも金が沸いてこなかったから
崩壊しただろうが。現実を見ろ。
392 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 03:07:01.82 ID:/tgfd8gD
共産党が立候補しなければ自民党候補者がその他中道左派候補に負けていた選挙も多い
(米国等)他国共産党の資金で毎回負ける議員を送り続ける日本共産党こそ真の自民党支援者である
ガンバレ共産党!中道左派票を極左票に取り込んで保守候補を支援し続けるその日までw
>>391 脳内妄想乙
北朝鮮、中国、韓国、ブッシュ、旧ソ連、フランス、小泉は
全部、言葉でだました詐欺首相 現実は富層優遇弱者虐め
北朝鮮社会の小泉 あまり主義にこだわるな、宗教もやめとけ
394 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 03:40:25.32 ID:lNoWw9Gh
>>391 ロシアは今や世界有数の金持ちが多い国w
とっくの昔に資本主義を上回る金と石油マネーがあるお( ^ω^)
既に共産主義の方が経済特区
共産が政権をとるっていうのは現状では現実的ではないけど、
議席が大幅に増えるだけでも政府にかなりのインパクト与えると思う
民主党より役にはたつでしょ
396 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 04:18:14.98 ID:4B+5/X4x
>>1 もう共産党しかないって
おまえソ連崩壊したの知ってるか?お前の本家つぶれとるがな。それとも北みたいになりたいか?弱肉強食覆いに結構。無能者がなにを要求する資格も権利も無い
>>396 だからソ連崩壊=北朝鮮=中国=小泉=富層主義だって
旧ソ連が弱者優遇の政策したか?完全に弱肉強食主義
北朝鮮が弱者優遇したか?完全に弱肉強食主義
そんなに実力があるなら北朝鮮で試して来いよ。自分の無能な実力
398 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 04:58:01.95 ID:osZICFP+
筆坂氏の著書読んで「共産党に冷やかし一票」も入れないこと
にした。
平成に入ってからかな、
野坂参三とかいう100歳超してる共産党の古参ジーさんを
何かやったからとの理由で除名処分=追放したり、
人間味がないからイヤだな。
何かやったからといっても100歳…いいかげん時効にしてやれよ。
こうなったら自民党も共産党もない「2ちゃんねらー党」旗揚げこれ最強。
399 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 05:12:45.83 ID:wGwxLRKP
それでも自民党に入れる奴らは
年収1000万超、仕事に満足し、現状も将来も不平不満など皆無の勝ち組なんだな。
これだけ共産アレルギーがあるとは、日本人にはまだまだ余裕がある。
みじめなホームレスになっても自民支持し続けるんだろうな。
完全に思考停止してるわ。
400 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 05:18:20.35 ID:wGwxLRKP
あまりに長い間、自民政権が続いたせいで
もう自民支持が骨の髄まで染み込んでしまってる。
何も考えずに無意識のうちに自民に入れてるようだ。
満員電車、通勤地獄、サビ残にも文句言わず黙々と働く奴隷だから
永久に自民が政権取り続けるだろう。
日本人の国民性だと諦めるしかない。日本人は世界でも類を見ない特異な人種だ。
このスレ2chにある事を疑った・・・
板によっては共産のきの字が出ただけで袋叩きにされるのに
こんだけ普通に自民をおかしいと言える場所も人も居たのね。
俺も北欧みたいに教育や福祉を充実させるべきだと思う。
先ず学費が異常。4年間で500万、国立でも250万弱ってどう考えてもおかしいよ。
地方から出てくる子なんか生活費含めたら卒業まで1千万かかるなんてざらなんだし。
今年施行された障害者自立支援法もわけが分からない。自立支援と言いながらやってるのは
都道府県の出費を減らしてるだけなんだから。障害者放置するのが自立支援って、ものは言いよう
ってやつですか。
もうどうやって国民を搾取するかしか考えてないように思えてくるよ。
郵政総選挙とかほざく自民に賛成票入れたクズはそろそろ目が覚めたか?
>>400 サンコンさんの話だと、ギニアだと当の昔に革命が起きてるそうです。
日本人はギニア人より偉いのかバカなのか?
>>401 専門の政治板や経済板にいったら、すべて分かるよ
あっちは法律にも詳しいし、政治の裏表も知っているし、各党の利権も知っている
経済もよく分かるから人が多いから 小泉反対派が凄い
簡単な工作員では、まず通用しない
405 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 06:44:52.14 ID:wGwxLRKP
所持金無し、ホームレスで建設現場の仕事も契約破棄〜
地下駐車場で汗だくになりながら自動車洗浄の34歳男が
誰かに似てると、ずっと思ってたが名前が出なかった。
今、出た。 柔道の鈴木桂治だ!!!
406 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 06:47:46.67 ID:0cNS82qr
いきなり共産党政権というのも、なんだから
閣外協力から初めていただこうか。
407 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 06:51:08.20 ID:bZb14ekN
>>398 野坂参三って誰?レスからは重鎮と読めるが…
>>405 あぁ、そんなごくありふれたフツーの香具師だよな。
NHKさんよ、ADとかにホームレス役させて「演出」してないか?
408 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 07:20:23.80 ID:IdRp8MHj
セクハラの筆坂は最近民主と仲良いよね
409 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 07:22:09.29 ID:qK1oxWIB
とりあえずいちいちフルネーム言うのやめて欲しい
白鳥事件
411 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 08:16:39.36 ID:R4GMo8r+
共産の方針がいくら良かろうが中の人があれではな
強酸党
413 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 08:19:44.35 ID:P3+GKazu
強酸党はおまいらニートは救いません
414 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 08:50:54.88 ID:hYRvx+Ph
共産主義だとさよくはもとい、ああいう貧困で偏狭のお国でなければ不可能。
鎖国でもして自己社会封鎖も自滅的だし(日本には広大な海洋とメタンハイドがあるが)
さらに、かつての社会主義にしてもウヨのせいで戦争が回避不可能であったから第二次にいたったわけで
だいじなちょうせんとも最悪な形で戦後をひきずることに
415 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 09:08:35.87 ID:hYRvx+Ph
しかし昔より共産主義はたやすくなっているようにおもう。
こんぴゅーたの発展により管理社会実現がたやすく
この2ちゃんもそういう意味で実験的な(ry
今後攻殻のように電脳や義体が可能な驚異的な社会が実現するとより
416 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 09:26:53.43 ID:Hyk5B9Uy
民家の塀に共産党のポスターと公明党のポスターあったら萎える(´ヘ`;)
417 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 09:28:02.10 ID:hYRvx+Ph
とりあえず、わかりやすいように今漫画に仕上げているから、ちょっとまっててけろ
>>416 それ家、角地にあって1階は以前店舗だったから、
選挙の時は両方から頼まれる。
419 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 10:13:43.36 ID:QUf+H6ZL
「万国のプロレタリアよ団結せよ!」 マルクス
「働かざるもの、食うべからず」 レーニン
「警察官の拳銃使用は絶対反対。
犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき。」 福島瑞穂
421 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 10:49:39.66 ID:NJh2jNnm
9条を守れとか言ってる時点で終わってるな
お前達には、武器を持ってでも守りたい大切な人はいないのか?
422 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 10:57:14.42 ID:0SgaxURe
423 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 11:02:57.98 ID:/QfJynmX
共産党にまともな知能があれば消費税に反対するわけないんだけどな
本当に弱者の味方なら消費税30%位を提唱してるw
>犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、
そらそうだ、これは近代主国として当然の配慮。
それに日本は中国のような野蛮な国であってはならないしな
>犯人には傷一つ付けてはいけない。
>たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき。
多少は致し方ないが、理想としては景観は丸腰で
空手や和式少林寺憲法を駆使して対処するべきであろう、プロなら。
もともと日本はメリケンのようなはじめから馬鹿な国ではないし、鍛えなおせば達成できるし軍国主義時代のような武道をモットーとした社会が今必要とされているように思ふーッ!
425 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 11:11:24.72 ID:0SgaxURe
>>432 アホ
消費税以外で取ってこなきゃ弱者を痛め付けるだけだろ
426 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 11:20:00.20 ID:9SKSo82S
427 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 11:20:22.22 ID:3ydepgkz
>>425 消費税が高いと貧乏人が買い物できない
所得税比率にもっと格差をつくるべきだ
428 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 11:37:47.19 ID:/QfJynmX
>>427 稼いだらペナルティを与えるようなのは不公平感を与えるだけ
全ての社会保障費を消費税だけで賄うくらい言ってほしい
429 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 11:45:44.48 ID:3ydepgkz
>>428 多くを稼ぐ人間は社会システム上特権があるから多く稼げるわけ。
悪い社会は政治でコントロールしないといけないよ。
431 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 11:59:30.06 ID:/QfJynmX
>>430 >>1見たけど食費、光熱費、交通費以外嗜好品や贅沢品じゃん
そういうのにバンバン課税して弱者のためにその消費税を使うべき
432 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 12:03:40.77 ID:3ydepgkz
>>431 俺はタバコも酒もしないけど嗜好品は大事だよ。
貧困層から富豪層社会で生きている上で現実を忘れさせてくれる嗜好品は欠かせない。
嗜好品の税を上げることは賛成だよ。
国営の工場でも作ったらいいんじゃない。
最低賃金で最低限の衣食住をまかなえるくらいのさ。
なんにもやってないのに生活保護を貰うってのはやっぱおかしいし。
434 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 12:11:33.23 ID:3ydepgkz
>>433 そんな箱は無駄な税金を使うだけでいらないよ。
現実海外に工場をつくった方が安い。
しかし、人間なにもしないのも辛いだろう。
435 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 12:13:00.31 ID:/QfJynmX
>>432 貧困層に酒やタバコを勧めて生活費削らせ
健康を害させて医療費逼迫させるのはどちらかっていうと強者の論理じゃない?
>>434 刑務所で作ったものを売ってることあるじゃん。ああいうのいいと思うんだけどね。手に職もつけられるし。
あれが利益出てるのか、税金を無駄遣いしてるだけなのかはわからないけど。
437 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 12:19:06.71 ID:3ydepgkz
>>435 強者と言っても枠に誤魔化されるが本当は不安や不満をもっているものだよ。
酒をタバコを勧めるのはその産業だけだろ。
今や酒は別にしてタバコは自虐CMばかりだなw
438 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 12:22:39.20 ID:pkStuM/A
>>433 どこかに移動禁止地区を設けてそこに共産主義しゃを放り込んで
自給自活の生活をさせてやれば問題ないんじゃね。
好きなだけ共産主義を味わえばいいよ。
他人の金を当てにしない正当な共産主義者は喜んで移住するよねw
440 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 12:50:02.30 ID:xOQknYgI
川田龍平くんの現状を見ると、共産党を支持する気にはなれないなぁ。
441 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 12:54:28.72 ID:/QfJynmX
弱者を食い物にする利己的な連中だからね
この4〜5年間自由民主党は自由の名の下にやりたい放題だったなあ
443 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 12:59:23.59 ID:+t/RxPpG
俺も中国行って共産党員になるか
444 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 12:59:46.44 ID:Vr0ehScQ
共産党は嘘つかないからな。非現実的なことは平気で言うけど。
自民党は嘘つきを自分で認めている気がする。
だからどっちも好き。
他は見ていて腹が立つ。
ここんところの選挙は比例は共産党
小選挙区は対立候補に入れてるんだが全部死票になってる。
447 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 15:34:16.83 ID:MbUSjY0i
>>423 消費税が逆進性だというのは常識ですが?
国会で共産党の議員が問い詰めて谷垣も認めざるを得なかった事実
>>447 逆進性はあくまで率の話ですね。額では富裕層がやはり多く払います。
そして再分配の福祉では、定額で分ければいいのです。弱者優遇でもかまいません。
449 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 18:39:46.22 ID:5QMSX51o
もう代々木レッズしか信じられない。
450 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 18:49:36.92 ID:y4BGZItX
共産党好きだな
地方の県知事選なんか西武 ロッテ ソフト 阪神 中日連合軍対 楽天巨人軍みたいな試合ばかりだし
応援したくなっちゃうんだよね(´〜`;)
451 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 19:04:09.26 ID:01T9Ajbq
このスレまだあったのか。
NHK実況民と共産党の親和性は高い、と。
452 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 19:06:33.80 ID:dAGsSQRh
日本人民共和国になるわな
共産党に票を入れないのが、日本人最後の矜持なんだろうなw
454 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 19:23:18.90 ID:MbUSjY0i
455 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 19:25:23.12 ID:Gz8zEC19
地方議員選では共産党にいれることもある。
国政選挙では入れないが。
456 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 19:26:13.63 ID:FB9ZX1kA
457 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 20:15:19.83 ID:yROBbGtp
>>448 ヒント
金持ちも貧乏人も胃袋のサイズは同じ。
458 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 20:22:01.62 ID:WWJ9fRsf
宮本顕治を崇めてるようじゃだめだな ヘタレ日共はw
459 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 20:28:51.29 ID:MbUSjY0i
学会員乙
460 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 20:30:08.44 ID:R+Tr1e2u
461 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 20:37:47.34 ID:zm94SYDb
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < あげろてめーら!
\| \_/ / \_____
\____/
462 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 20:37:48.18 ID:T55Qq94d
>>357 キューバとベトナムは成功してる方なのか?
463 :
やはり天理:2006/07/24(月) 20:44:07.40 ID:y4BGZItX
日蓮もいい
もう消えろよかす
465 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 20:47:40.87 ID:qLxNFPMS
保守
466 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 20:47:46.27 ID:yROBbGtp
宮本顕治ってまだ生きてるの?
もう100歳超えてるんじゃね?
確か他にも100歳超えてる人がいたような気が。
467 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 20:55:27.70 ID:yhJ8Hgya
今日おっさんどう?
468 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 20:59:10.21 ID:yROBbGtp
共産党の幹部は皆高学歴エリート
不破ー東大
志位ー東大
小泉ー慶応(wwwwww
レヴェルが違いすぎ
469 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 21:09:11.81 ID:qLxNFPMS
あげ
しかし小泉って、ほころびが明るみに出始めた頃にうまいこと辞めるよな。
小泉みたいに世渡りしていかなきゃダメなんだな。
471 :
ニッポンの夜明け:2006/07/24(月) 21:12:34.04 ID:hSArJj53
一般の日本人は『共産党』と『創価学会』がきらいだ
理由は日本人の最高道徳
『まあまあケンカせんとお互い譲り合ってまーるくおさめましょ』
が通じないことだ
『自分達は絶対正しい』と主張する人間を一般の日本人はきらう
472 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 21:16:33.63 ID:Nayyf4xs
共産党が全議席獲得
473 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 21:19:43.38 ID:rXZ1yY4f
ところで改憲案持ってなかったっけ?
なんで護憲って言ってるの?
474 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 21:21:34.57 ID:MbUSjY0i
>>471 誰だって主張する時は『自分達は絶対正しい』と思ってるだろーがw
>>474 というかその最たるものが自民党じゃないか?
476 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 21:28:43.75 ID:Yf1Nmy9j
現在
共産党 0議席
社民党 0議席
新党大地 800議席
477 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 21:33:48.17 ID:MbUSjY0i
478 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 21:34:22.68 ID:oo+9zQYQ
くさ
自民を支持する奴は非国民ですかそうですか。どこを支持しようが自由だと思いますがね
480 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 21:45:56.72 ID:MbUSjY0i
>>479 富裕層(年収1200万〜)ならまぁ分かる
そうでないのに投票してる香具師はバカ
非国民なんてどこに書いてあるんだ?
自民支持者ってのは戦争でもしたいのか?
482 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 21:53:26.72 ID:P+ZQ8COR
保守
自民を支持する奴は非国民っておまえ日本人じゃないだろ
朝鮮人なのは分かるが、日本中から嫌われるスレだよ。
お前らには整形大統領がいるだろ。
あまり火病を起こすなよ
>>479 お前馬鹿か 自民党と公明党に投票している奴が非国民だろw
485 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 22:19:25.83 ID:yROBbGtp
在日利権は自民公明が育ててきたからな。
今じゃ在日利権は大きくなりすぎて、もう手がつけられなくなった。
売国政党と言って良いだろう。間違いない。
486 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 22:20:25.79 ID:MbUSjY0i
>>485 2ちゃんでさんざん在日特権叩かれてるけど
それを守り続けてきた政府与党が叩かれることはない不思議www
487 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 22:31:02.43 ID:Vh//87ia
あげ
488 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 22:36:16.22 ID:Vh//87ia
あげ
489 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 22:45:11.47 ID:yROBbGtp
自民が300議席持ってるのに在日利権は健在だろ?
自民が利権をキープしている。
絶対安定多数の議席持ってるから利権にメスを入れようと思えば
いくらでも出来るが、やらない。
追求してるのはわずか9議席の共産党だけ。
俺はずっと共産党に投票してる。無駄と知りつつ。
491 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 22:55:34.51 ID:MbUSjY0i
492 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 22:56:42.45 ID:yROBbGtp
ムネヲハウスを追求したのも共産の議員だったな。
493 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 22:58:02.60 ID:MbUSjY0i
494 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 22:59:25.73 ID:V7fQMPEn
共産党、地方では、いい仕事してる。
テレビに出て討論なんかしてる議員らは、使えない奴らだろ?
496 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:02:19.83 ID:yROBbGtp
まあ、日本でまともな政党は共産だけだろ。
ミンスなど自民の2軍だしな。
みんなで日刊赤旗を読もう
あほか、これだけ支持者がいなくて存在している政党も珍しいだろ
どうするの、そうとう日本人から嫌われているよ、朝鮮政党
499 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:07:33.28 ID:yROBbGtp
俺、会社の社長や幹部連中に、「支持政党は自民です!」って公言してる。
すこぶるポイント高いよ(w
でも選挙権得て以来、一度も自民に入れたことは無いね(www
共産オンリー(www 赤旗読んだことない、演説も聞かない、
でも共産に入れてる。
500 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:08:05.01 ID:yROBbGtp
500
501 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:09:52.22 ID:t9+01+oa
俺は自民と共産に投票してる。
確かな野党は共産党にしか期待できない。
自民の媚中派と談合共産主義の連中には投票しない。
それにしても、最近の小沢氏にはクエスチョンマークを付けざるを得ない。
502 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:13:59.72 ID:jPZ49LqT
共産党は死んでない
503 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:16:33.46 ID:yROBbGtp
自民に入れる奴は、何も考えずに入れてるんだよ。
おきまりの仕事ってノリで。
政治に関心ある国民はごくわずか。
大多数の関心事はワイドショーとか芸能人。
政治のレベルは国民のレベルとは良く言ったもんだ。
504 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:16:40.43 ID:g2EF78Bc
野党で一番健全さがありそうだな
名前はアレだけど
じいさんばあさんは、政党っていうと自民党しか知らないからな
506 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:20:09.97 ID:yROBbGtp
>>505 地方のムラ社会の百姓ババアに政治思想なんて無い。
町長さんが入れるから、ワシも入れるってノリ。
507 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:22:56.22 ID:yROBbGtp
おっ、社民スレは落ちたか、
ザマァ見晒せ
508 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:26:35.91 ID:yROBbGtp
筆坂同士ってチワワみたいな顔してるよな。
ミニラ顔(w
509 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:28:07.98 ID:t9+01+oa
村山政権なんざ作るからだよ。
20世紀、日本政治史の最大の笑えない喜劇でしょ。
自民と公明支持する奴がいるから生活苦が終らないんだ!
511 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:31:06.18 ID:yROBbGtp
細川党首の時は新進党だっけ?
福祉目的税として8%にすると言って大ブーイング&速攻で撤回。
結局、細川は亀井に何か暴露されて総理辞めたんだろ?
何だったのか。
512 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:33:07.85 ID:yROBbGtp
炉利趣味を暴露されたか?
513 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:39:17.87 ID:yROBbGtp
ミンスの小沢
党首就任直後に層化ボスに挨拶回り
淡い期待は速攻で消えたな(w
514 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:41:34.90 ID:t9+01+oa
細川さんは轆轤の前に座ってるのがお似合いだよ。
総理の器じゃない。
土の器を作ってるがいいさ。
515 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:46:13.49 ID:oB5xtyBX
どうしたんたおまいら。
俺は隠れ共産党派だがいつも自民党寄りのねらーが応援してくれるなんて…感激だ!
516 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:46:50.44 ID:yROBbGtp
管も羽田も中途半端に終わった
517 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:50:12.58 ID:yROBbGtp
共産支持なんて大きな声で言えんわな(w
518 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:53:49.57 ID:yROBbGtp
ビートたけしが共産党から立候補せんかな?
519 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:55:56.15 ID:yROBbGtp
死んだ青木雄二は共産支持してたみたいだ。
520 :
公共放送名無しさん:2006/07/24(月) 23:59:30.73 ID:yROBbGtp
天皇制維持だし、あまり毛嫌いすんな。 な。
521 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 00:19:29.14 ID:qltB9VyI
高見のっぽさんも応援してるよ〜。
522 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 00:42:29.45 ID:FgJaAH0S
個人の土地・資産は没収する!
また、これを個人が保持する事を認めない!
また、個人の文化・芸術的表現を禁ずる!
思想・宗教も禁ずる!
さあ、人々が芸術・思想・宗教に堕落し
人を支配する階級社会は終わった
人々は社会のため国のために働くのだ
さあ、みんなで農業を始めよう
僕らは地球市民、国境はなくなり戦争のない平和な世界をつくろう
523 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 00:43:32.93 ID:XDeyGO93
>>522 とりあえず日本共産党ではないな。
2chで保守を名乗る人は敵を見つけるとそれに近いことを言う。
524 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 00:51:49.57 ID:o0HaYeU+
>>522 馬鹿だろお前。
たとえそういう方針でも現代の日本で実現する訳ないだろ。
せいぜい負け組のお前は自民党に投票して自分で自分の首絞めてろ。
>>524 マジかよ。
ねらーって意外と良識派だな。
そこで日本労働党ですよw
527 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 01:29:48.31 ID:FgJaAH0S
>>523 >>525 酷い言い様だな
共産主義思想が世界に広まったおかげで戦争と虐殺で
何千万人が死んだと思ってんだよ
特に、共産主義は左でもより急進的なものを言うんだぜ
こんなスレッドで共産主義を賛美してること自体が
遊び半分で怒りを覚える
528 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 01:38:27.78 ID:o0HaYeU+
>共産主義を賛美してること自体が
何その被害妄想?
>>522 地球市民とか言うのは無政府主義者、アナーキストだよ。
保守だろうが革新だろうがリベラルや共産や社会すべての政府
を嫌っているんだからね。
530 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 01:55:19.94 ID:FgJaAH0S
共産主義の目的は平和世界をつくること
国境をなくし国家をなくし戦争をなくすこと
共産主義の隠された目的は、党幹部が特権を確保し裕福に暮らすこと
532 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 05:23:42.06 ID:susK7X/3
極端に走るな
日本共産党は政権取っても社会主義にすると言ってない。
資本主義を修正するだけ。
サビ残禁止したり、有給完全消化を義務付けたり。
大企業の下請けイジメをやめさせたりすんの。
日本が共産国家になる時は、日本共産党が最低20年は政権取ってから
国民投票で決めるのだ。
533 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 05:34:26.93 ID:Jd19zdxi
>>532 その主張が政権を取った後も維持されるという保証はあるのかねぇ
党幹部が方針を変える可能性が高い
534 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 06:09:31.05 ID:skkPF6kY
>>533 田中康夫が朝鮮とか左翼と戦ってたり、旧社会党が政権取ったときは村山が自衛隊の式典でたり
政権ってのは取る前後で何もかも変えてしまうと思うぞ。
共産党の市長や町長が誕生したときも、助役に「ダメです」と言われて、福祉政策撤回するし。
当選前の公約を撤回する共産党首長は多いよ。
つまり共産党が政権取ったら、野党時代とは全く違うことを言い出す可能性大(与党の立場をキープするために)
535 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 12:13:26.12 ID:g5GDVOGi
保守
536 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 12:41:08.55 ID:knG9Togd
共産党よ、お手本となる国は?
中国、北朝鮮?
537 :
公共放送名無しさん:2006/07/25(火) 12:44:02.65 ID:kr2D1VVA
538 :
公共放送名無しさん:
そ う か は い 神 崎 ! !(AA略