探検ロマン世界遺産「万里の長城(2)」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
探検ロマン世界遺産「万里の長城(2)」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1137668250/
2公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:31:56.87 ID:SErC845F
つーか携帯で知らせれば良いじゃん
3公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:00.77 ID:fzSBRVAb
2
4公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:03.10 ID:+y6DYnx9
ドラゴンボール
5公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:03.90 ID:U/yhRg/m
なんで武帝は目の前にすだれかけてるんだ
6公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:07.90 ID:921jDX5i
>>1
もっと武帝
7公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:08.49 ID:x6jN1t4O
ここじゃないよ
8公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:09.92 ID:O9nGWBQE
ディープインパクト!
9公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:10.21 ID:eAD83gto
ここまで戦場が広いと想像力が働かないな
10公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:10.64 ID:ADpgynvJ
>>1
11公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:13.09 ID:aJl70f6a
マジで長いな
12公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:14.02 ID:KmG8VCnt
武帝をぶてーぃ



なんちってww
13公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:15.72 ID:AAYqGEot
>>1
シルクどーろ
14公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:15.89 ID:3LpsXqtW
姦尻馬
15公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:22.22 ID:Lu9APPT7
のろしってRFCで定義されてないのかな
16公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:23.39 ID:+SKbgYX4
長城って高速道路みたいなもんだろ
17公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:23.17 ID:qUSXsuIc
>>1
死んだ馬さえ買うのです
まして生きた馬はなおさらです
18公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:25.35 ID:Wukyr2I+
あせちうま?
19公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:25.52 ID:jCGTV7b9
チョンリマ
20公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:30.94 ID:etBHsSOV
>>5
too shy shy boy だから
21 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/19(木) 20:32:30.12 ID:HmMuEj18
   ∧,,∧
  ミ,,・∀・ミ . ミャァー
〜ミ_u,,uミ     ミャァー



∧,,∧
ミ,,・∀・ミ
ミuu_@
  ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,▲    ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ . ミャァー
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ     ミャァー
22公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:33.57 ID:pQp4WR+W
すごい鳥取砂丘だな。
23公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:34.08 ID:ToU6DYZg
セキト馬ちゃうんか
24公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:41.64 ID:aJl70f6a
あなぽこ(屮゚∀゚)屮 キチャッタ
25公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:41.91 ID:/3jgksl3
武帝必至だな
26公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:43.55 ID:MmYhvG8m
>>2
ヒント:圏外
27公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:47.10 ID:OpIsVxL/
道ってわりには険しいな
28端麗生・グリーンラベル:2006/01/19(木) 20:32:48.43 ID:CHRkT0uT
赤兎馬 来ました?
29公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:48.26 ID:ecT9ZVep
遠く遠くどこまでも遠く
30公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:49.06 ID:f1LbklCs
無茶苦茶するな
31公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:53.54 ID:U1+VCdoY
すごいよね〜 ぽまいら〜
32公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:53.82 ID:/p/Ehx6o
この頃、日本は何していたの?
33公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:53.87 ID:NpKYcGy4
間違って煙を出しちゃって、誤報が次々とリレーされたりするんだろうなw
今のは無し!なんていうころに長安がパニックに。
34公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:32:54.26 ID:mEFbLYE1
日本は弥生時代中期くらい?
35公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:04.85 ID:14J1HlKQ
36公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:05.61 ID:YnIZBfmX
>>5
高貴だから、下賎のものの視界に直接触れてはいけないという配慮。
天皇も江戸時代までは同じことしてた。
37公共放送名無しさま:2006/01/19(木) 20:33:11.90 ID:MqAUZE5a
>>22
夏にあそこで、スイカ割りしたことならある
38公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:12.47 ID:wM4B+VMr
第一次大戦中ヨーロッパを縦断した塹壕のほうがすげぇぇぇぇんだよ
39公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:12.49 ID:K+2iVQWh BE:9487924-
>848 :公共放送名無しさん :2006/01/19(木) 20:27:49.49      ID:C1gi6b5/
 >752
 日本も人の事いえないけどね。
 古墳壊しまくり




それはいませんねえ
40公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:14.90 ID:vrKudX9c
せきとは名前じゃなかったっけ
41公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:15.26 ID:V+N/RhfJ
卒塔婆か
42公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:16.52 ID:ToU6DYZg

               捏造ですけどね
43公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:19.80 ID:aJl70f6a
>>32
織田信長が、本能寺で明智光秀に打たれた
44公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:20.34 ID:JKwp3wMe
>>23
片山敬済
45公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:20.39 ID:3LpsXqtW
ケン・モッカン
46公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:22.94 ID:n42yglEe
よく木製なのに残ってたな
47公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:23.61 ID:U/yhRg/m
中国とか明らかに支配民族が入れ替わってるのにひっくるめて4000年の歴史とかずるくないか?
48公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:24.98 ID:qd9ffLcS
きたろうのBGMまだ?
49公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:25.88 ID:GM/DPfUg
モッカンで〜す!
50公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:27.06 ID:921jDX5i
駐屯ナイト
51公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:27.27 ID:SErC845F
>>26
ええ??!!!なんだってぇー!!!
52公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:28.82 ID:eDBLLlzj

なんで2chって「今の中国は嫌いだが」とか「政府は糞だが」っていう前置きしてから
昔の中国は好きとか文化は好きとか料理は好きって言うんだろう?
突っ込まれるのを恐れてるのか?w
53公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:29.16 ID:qvjdowca
>>5
えらい人の顔を直接見るのは不敬だから。
54公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:32.96 ID:61tI5ePU
トリビア



シルクロードは13章までアル
55公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:34.23 ID:x7usMeQv
だ、誰か俺の玉門をバッコー窟して〜
56公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:37.93 ID:7WovZTGz
バンビの長城
57公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:41.40 ID:7jlW65qP
いつから落ちぶれたことやら、チャンコロはwwww
58公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:43.69 ID:m15UHMzV
半万年の半分ぐらいの昔か
59公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:43.74 ID:mwBZVKdO
なぜ南には長城は要らなかったの
60 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/19(木) 20:33:43.89 ID:59dDTLLK
    _  ∩
  ( `ハ´)彡     武帝アル!武帝アル!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
61公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:45.12 ID:n42yglEe
ぎゃー、なぶり殺しだな
62公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:47.17 ID:kZ8oA9uy
民主化したら中国に行ってみたい
63公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:47.50 ID:416W/8M5
また北朝鮮の拉致か!
64公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:48.09 ID:C1gi6b5/
拉致wwwwwwwwwwwwww
65公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:48.40 ID:KmG8VCnt
木簡ってなんかもっかないよね
66公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:49.92 ID:DfKOsI5F
シブガキ隊のモッカンです
67公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:52.34 ID:/E5/wlZi
趙さんさらわれたのことアルよ
68公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:52.53 ID:gUSrzDp5
悲惨
69公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:52.72 ID:GM/DPfUg
男攫ってもおもろないやろ
70 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/19(木) 20:33:54.20 ID:HmMuEj18
  (  ´)`Д) )) ハァハァ こんな所でダメ
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
71公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:56.56 ID:G4urX7/+
警備兵弱いんだねw
72公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:57.35 ID:rltevDdK
万里の長女
73公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:02.43 ID:zQKgvnj1
とんこうて映画見たなあ
西田敏行とマーク2のCMで謝る部長のやつが出てたやつ
74区分119 ◆KUBBn1JYUk :2006/01/19(木) 20:34:06.04 ID:jfwfw1Ck
ラブ*禁止
75公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:07.67 ID:n42yglEe
防人の歌
76なも ◆NAMOPeGoYc :2006/01/19(木) 20:34:07.49 ID:416W/8M5
77公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:07.99 ID:O9nGWBQE
>>33
そういう時は頭の良い宰相が勝手に判断して
「これは誤報でございましょう。まもなく訂正の知らせが来るでしょう。」とかいう
という妄想
78公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:09.59 ID:TqgTh3Wm
いま ポストを覗いてみたら
松下からの例の温風器に関するお知らせ
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
79公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:14.25 ID:AsD6E3nS
町に近い長城はイイけど、遠くに離れた所は寂しくて退屈だっただろうな
80公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:15.01 ID:ToU6DYZg
>>54
なんでもないような砂が〜〜〜♪
81公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:15.11 ID:Gcix2gIV
この時代にもホモはいたんだろうか…
82公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:16.87 ID:qUSXsuIc
ここは江守のナレーションだろ
83公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:18.30 ID:Lu9APPT7
死亡フラグたった
84公共放送名無しさま:2006/01/19(木) 20:34:19.47 ID:MqAUZE5a
>>52
今の中国は嫌いだが王将の餃子は好きだ
85 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/19(木) 20:34:19.88 ID:XUmy8Lzr
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ      
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       
 /  !   '`  |   '──--'  {   
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i, ルン パタタ
       'i      しii     丿 
      |`:、\     'ii   __,/  
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi  
       ^-ァ        __,ノ 
86公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:20.43 ID:E93nh4Tx
万葉集みたいなもんか
87公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:21.95 ID:n42yglEe
やべえ
死亡フラグが立つぞ
88公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:22.90 ID:PKWlhdnX
>>52
民放スレにいくと何もかも嫌いってレスがつくよ
89公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:23.70 ID:4j+itnfV
もっか、木管を作成中ってことか
90公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:31.53 ID:o461p3+U
>>6
Mか'`ァ(*´Д`)'`ァ
91公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:33.20 ID:KmG8VCnt
あ、俺が出した手紙じゃん
92公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:35.69 ID:wyvauqtk
>>52
昔は中国なんて国はないですが何か
93公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:37.72 ID:WniBbMMT
俺が置いておいたほっちゃんホアーは紹介されなかったか(´∀`)
94公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:38.99 ID:qYdVDu+P
>>32
義経がジンギスカンになった
95公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:41.40 ID:vrKudX9c
>>76
wwwww
96公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:42.76 ID:K+2iVQWh BE:35577656-
>>38

くわしく
97公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:42.68 ID:zQKgvnj1
西羌が一言
98公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:43.29 ID:pjVBMWRm
おいおい
陰陽師のBGMをかけるなよ!w

支那にはあわないよー
99公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:49.42 ID:921jDX5i
>>47
4000年はちょっとあれだけど、王朝の歴史じゃなくて大陸の歴史なんだからいいじゃん
100公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:52.66 ID:6QgctWNF
>>73
amazonでググったらあったよ
101公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:52.96 ID:U1+VCdoY
うおおおおおおおおおきれぇええええええええええええええい
102公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:53.76 ID:JKwp3wMe
>>77
でも責任者拷問して打ち首
103端麗生・グリーンラベル:2006/01/19(木) 20:34:54.31 ID:CHRkT0uT
>>52
いい中国人は死んだ人だけだ!

生きている中国人は、強欲で約束やぶり、嘘ばかりつく
104 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/19(木) 20:34:57.48 ID:59dDTLLK
   ∧∧
  / 中\ 
 (  `ハ´) 泣かせる話アル
 ( ~__))__~)
 | .Y  | 
 (__)_)
105公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:03.88 ID:cNqTCzou
名もなき人々とは何ですか
名前はあったでしょう。
106公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:06.65 ID:aJl70f6a
あなぽこ(屮゚∀゚)屮 キチャッタ
107公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:06.89 ID:f1LbklCs
万里の長城を作って兵隊送って維持出来るだけの
国内生産力があったって事だよな
108公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:11.98 ID:/E5/wlZi
赤羽根のひげブーンか
109公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:14.41 ID:z6j7JIua
ちょう ぎょうとく
110公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:16.65 ID:x6jN1t4O
ゴビ砂漠?
111公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:16.70 ID:AsD6E3nS
>>59
騎馬民族が居なかったからだろ
112公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:20.00 ID:/3jgksl3
どこまであるんだよw
113公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:19.86 ID:PKWlhdnX
長城の頂上
114公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:21.37 ID:JKwp3wMe
捏造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
115公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:25.00 ID:jCGTV7b9
天に昇っていった
116 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/19(木) 20:35:25.85 ID:XUmy8Lzr
     /  ̄`'  ̄  ̄`\
    /,     "     ゛、\
   彡 "  ヾ,           i
  /, 〃i""" "''''''''''''''!、ヾ  !
   'ノj ! !l         ) リ, |
    "rリ| ´\   /`(   !
      ゝ| -y=` イ =y- |ゝリ
      1     .|     !'  
      丶.  ー‐  / 
     , 一,ヘ´ー='=‐`/ー,、 
    /'\/ `、____,/| / `i、
  / |   \     /   | \
117公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:27.85 ID:YnIZBfmX
>>47
まあ、それはそれでいいんじゃね?
そんなこといったら、今のギリシャ人は別民族だし、
ユダヤ人は関係ないやつらだし、イタリア人は
ローマの末裔じゃないし、エジプト人は移り住んできた
やつらでピラミッド作ってないしと、もうすっちゃかすっちゃか。
118区分119 ◆KUBBn1JYUk :2006/01/19(木) 20:35:26.63 ID:jfwfw1Ck
可能性
119公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:33.69 ID:m15UHMzV
昔の中国人はすごかったんだなあ
120公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:34.03 ID:GM/DPfUg
>>52
今の中国人と民族違うし
121公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:39.92 ID:nFQbPu62
ロープかよ!
122公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:39.97 ID:etBHsSOV
>>47
完全に途切れたわけじゃないんで
123公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:40.77 ID:U1+VCdoY
>>76
かわいい♪やっぱ、犬よりぬこだわな。
124公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:40.98 ID:eAD83gto
3 名前: 端麗生・グリーンラベル [sage] 投稿日: 2006/01/19(木) 20:34:54.31 ID:CHRkT0uT
>>52
いい中国人は死んだ人だけだ!

生きている中国人は、強欲で約束やぶり、嘘ばかりつく
104 名前:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 投稿日: 2006/01/19(木) 20:34:57.48 ID:59dDTLLK
   ∧∧
  / 中\ 
 (  `ハ´) 泣かせる話アル
 ( ~__))__~)
 | .Y  | 
 (__)_)
125公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:43.37 ID:PKWlhdnX
>>105
雑草という名の草はありません
126公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:44.87 ID:H7LyMDjz

って
127公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:45.42 ID:xwt2ZdSR
縄w
128公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:45.29 ID:7WovZTGz
>>99
そう考えちゃうと日本も似たような感じになっちまうよなあ、とか思った
129公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:48.04 ID:7VS+pbr3
最果てと聞くと クロノトリガー思い出す
130公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:48.01 ID:zMaLF1Nd
縄wwww
131公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:51.65 ID:cNuAFc/g
チェーンすら無いのか・・・
132公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:53.19 ID:oZzlkYXd
怖いよ
133公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:54.42 ID:AAYqGEot
タイヤチェーン じゃなくてロープかよ
134公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:54.67 ID:V+N/RhfJ
貴重な
135公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:55.79 ID:kZ8oA9uy
('A`)
136公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:57.71 ID:KmG8VCnt

コンビニとか無いの?
137公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:58.97 ID:5H9Ve7u7
凱旋門まで
138公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:00.10 ID:/p/Ehx6o
中国は時代が下るごとにダメになっていったんだな。
139公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:00.43 ID:nFQbPu62
うーん大陸的
140公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:00.90 ID:DfKOsI5F
荒縄をチェーン代わりにするとは
141公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:09.63 ID:x7usMeQv
>>81
旧石器時代からいたよ
142公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:10.35 ID:n42yglEe
>>96
たがいに回り込もうと塹壕ほってたら
ほぼ欧州の南北を塹壕でつないじゃったという
ギャグみたいな話
143公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:13.42 ID:pQp4WR+W
付近に住んでるやつが適当に継ぎ足してるのでは?
144公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:18.28 ID:ToU6DYZg
一夜を明かすって表現って何かエロイ(;´Д`)ハァハァ
145公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:18.80 ID:JKwp3wMe
アラスカみたい
146公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:19.62 ID:afgkCKjZ
昔の中国ってずいぶん暇だったんだな
147公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:21.41 ID:V+N/RhfJ
軽油だろ
148ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/19(木) 20:36:25.80 ID:HmMuEj18
.∧_∧
(´・ω・`),.-、 おにぎりもできたよ・・・・。
( つ O(,,■)
と_)_) ,.-、 ,.-、 ,.-、 .-、 ,.-、 ,.-、
     (,,■)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)
149公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:27.54 ID:MwAp8jKr
>>93
この!ほっちゃんファソめ!
150公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:28.14 ID:KmG8VCnt



明らかに薄着すぎです
151公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:28.01 ID:fPViJyO1
寒そう
152公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:30.20 ID:aJl70f6a
ふるえマン
153公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:33.01 ID:QCeDGUiO
こりゃ女子アナ送り込めないわ
154公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:36.05 ID:AAYqGEot
(((;゚Д゚)))ブルブル
155公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:37.46 ID:cB0vR1eQ
諤諤ぶるbる
156公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:40.66 ID:WITq4bOy
俺が暖めてあげたい
157公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:41.04 ID:x6jN1t4O
天山
158公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:40.65 ID:3LpsXqtW
千代天山
159公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:41.35 ID:eAD83gto
>>120
乱暴に言うとEUみたいなもんだよな

外国がひしめきあってる
160公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:44.83 ID:cWl/JxXK
シベリアとかも荒縄使うよな、寒いとこだと金属よりいいらしい
161公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:44.81 ID:ecT9ZVep
天山キタ
162公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:45.67 ID:+y6DYnx9
モンフゴリアンチョップ
163公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:46.46 ID:m15UHMzV
トルファンあたりか
164公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:47.17 ID:aJl70f6a
>>148
パフパフがいい
165公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:46.94 ID:+SKbgYX4
166公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:47.56 ID:n07wPdQR
中国じゃねぇだろ
167公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:49.44 ID:Z+srUX4e
すげ〜寒そうだった
168公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:49.93 ID:EoIx953v
俺が曽根キュンを暖めてあげたいな
169公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:50.06 ID:U1+VCdoY
遊牧民族1週間体験ツアーないかな〜。
参加したいっぽ。
170公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:53.57 ID:oZzlkYXd
天山山脈 きたー
171公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:54.28 ID:U/yhRg/m
広すぎ(´∀`)
172公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:55.49 ID:14J1HlKQ
173公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:00.28 ID:ToU6DYZg
>>148
つ.∧_∧  ありがと
174 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/19(木) 20:37:03.09 ID:XUmy8Lzr
       // / // /! l l  |├‐l-l-L..__|_l_l l      ///j リl l
        // / // / ! l l  |」l__l_l_/‐‐-l l l ̄``   _/// j l l l
.       // / // // ! l   l |  ,.-‐==ー-ト、l__l     //フ┼l-i l
     // /   / /ハ | |l   l |  ヾ!.じ-ソ ヽ  `¬<__/_ /// //
      // / / //ク |l  l |   ヾ-'′      ,ィ'テ¨ヽ フー--
    // /,∠-‐ ' ´ ̄ ̄`` ヽl| |  :::::::::::        ゞシ ' /|
.   ///            ヽ.          !  :::::::: /l l |
  //'                ヽ    __ '     ,イ l l |
  //                  i   (_/   _/ l l l l !    
. //!                  |、.__,... -‐T 「 l  | l l l ト、     
//,1                      | 川 |   | l   l l l l | ヽ
175公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:04.55 ID:KmG8VCnt
カシュガルには歌手がいるんだよね
176公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:04.90 ID:JKwp3wMe
>>125
トーオリ先生?
177公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:05.00 ID:/E5/wlZi
>>142
そんな無駄な努力するより、戦車を使えばいいじゃない
178公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:05.68 ID:SsZS/dli
>>52建築レベル

昔:彫刻付きの曲がり屋根+絵付き壁
今:穴が開いた箱
179公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:06.45 ID:jCGTV7b9
東トルキスタンキター
180公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:13.28 ID:n42yglEe
ここを中国だと強弁するのは
なんぼなんでも無理だろ
181公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:15.02 ID:E93nh4Tx
そんなとこまで中国かよ
182公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:15.20 ID:pjVBMWRm

ウイグル侵略にはさすがに触れることが出来ないNHK乙。
183公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:15.68 ID:cB0vR1eQ
ウイグル獄長の故郷
184公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:15.79 ID:WniBbMMT
カシュガル都会じゃないか
185公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:17.03 ID:AAYqGEot
歌手ガル
186公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:17.16 ID:aJl70f6a
日本人がいた
187公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:16.94 ID:PN0Er1gV

 黄金のガッシュ キカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
188公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:17.31 ID:+y6DYnx9
回族か
189公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:17.42 ID:3LpsXqtW
カシュガルには貸しゅがある
190公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:17.90 ID:iqBkZk0+
独立は許さないアル
191公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:18.49 ID:KmG8VCnt
カシュガルで歌手狩る
192公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:18.52 ID:i+yimQoH
地震の名所
193公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:21.71 ID:eDBLLlzj
馬超の土地かな
194公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:21.74 ID:7VS+pbr3
すげええええええええ

一生行かないどころだなwwwww
195公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:22.00 ID:c5G6laNm
新シルクロードで唯一神だった回
196公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:22.46 ID:7jlW65qP
どうみても白人顔wwwwwwwwwwwwwwww
197公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:26.04 ID:fzSBRVAb
やはり独立させるべきだ新疆
198公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:26.07 ID:IyxaeOk1
演奏できてねー
199公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:26.11 ID:K+2iVQWh BE:21346463-
中国が日本に入植した当時、日本は縄文文化で文字がなかった。




って、ほんと?
200公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:28.72 ID:921jDX5i
文明の十字路はトルコじゃないの
201公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:30.25 ID:uylDqFHm
中国デカすぎだろ・・・・・・・
202公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:37.76 ID:GM/DPfUg
>>142
総延長でいうと万里の長城どころの話じゃないよなぁ
203公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:40.67 ID:etBHsSOV
なんと俺の家まで長城が続いてましたってオチ
204公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:40.85 ID:NpKYcGy4
シルクロードとかカシュガルとか、石坂浩二にナレーションしてもらわないと
なんか気持ち悪い。
205公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:42.13 ID:miXvP6Ow
漢民族ちゃうやん
206公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:45.28 ID:cWl/JxXK
>>182
ウイグルが中国侵略してたことは当然知ってるよな?
207公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:46.92 ID:Z+srUX4e
いまの寒さに震える映像と
禁断の王国・ムスタンで高山病になった映像がシンクロした
208公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:52.93 ID:eDBLLlzj
この辺の人たちは上海の人とは一度も会わずに死ぬんだろうな
209公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:54.08 ID:ColqqnxQ
今こそウイグル民族は独立のために立ち上がるのじゃ
210公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:55.41 ID:mwBZVKdO
これはもう独立しても違和感ない地区だな
211公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:56.39 ID:KmG8VCnt
途中でカシュガルがあるなんて、かしゅかる(助かる)よね
212公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:59.01 ID:+SKbgYX4
うんこ?
213公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:37:59.06 ID:oZzlkYXd
これも
214公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:00.48 ID:SdIb8BwP
何だか新シルクロードよりシルクロードらしい番組だな…
215公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:05.72 ID:E93nh4Tx
違うものだろww
216公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:10.56 ID:c5G6laNm
>>194
俺は行ったよ18年前に
217区分119 ◆KUBBn1JYUk :2006/01/19(木) 20:38:13.71 ID:jfwfw1Ck
チョコレートケーキみたいだな
218公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:16.47 ID:KmG8VCnt
スターウォーズに出てきそうな形
219公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:16.57 ID:QCeDGUiO
ほうか
220公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:16.81 ID:PN0Er1gV

 ほうか 。。。
221公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:16.92 ID:jCGTV7b9
おいwwwwwwwもう別物だろwwwwwwww
222公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:18.29 ID:xwt2ZdSR
へえ
223公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:18.97 ID:x6jN1t4O
でっかい戦車だな
224公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:21.22 ID:OSU9tJ+N
また万里の長城やってるのか
225公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:26.87 ID:V+N/RhfJ
とてつもないか
226公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:27.90 ID:Gcix2gIV
男性アナのケツもいい?
227公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:28.15 ID:aJl70f6a
神拳寺はどこにあるの
228公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:32.62 ID:g2UiITwd
>>216
すごー。どうだった?
229公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:35.13 ID:/E5/wlZi
>>199
それでいいんじゃない?誰も怒らないよ?そのままでどうぞ
230公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:35.90 ID:n42yglEe
関羽が過信したやつか
231公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:36.51 ID:qYdVDu+P
>>199
縄文字が沖縄にはあった
232公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:40.54 ID:+y6DYnx9
ちょぅっと感動
233公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:42.88 ID:WniBbMMT
さよう。22世紀ごろのものですな(´∀`)
234公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:43.91 ID:XUmy8Lzr
中国晩ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
235公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:44.62 ID:GM/DPfUg
放火台
236公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:47.13 ID:m15UHMzV
ローマ帝国のモノじゃないの
237ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/19(木) 20:38:48.82 ID:HmMuEj18
ほうか
238公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:48.42 ID:PKWlhdnX
239公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:52.09 ID:DfKOsI5F
>>226
(・A・)
240公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:54.68 ID:KmG8VCnt
良い仕事してますねぇ
241公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:55.40 ID:4j+itnfV
万里の長城にも杜撰な建築問題とかあったんだろうな
鉄筋が足りないとかさ
242公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:55.78 ID:jwHHmEKp
誰と戦うんだよ
243公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:57.28 ID:fzSBRVAb
占領の正当性を主張したいのかNHK!!!
244公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:38:57.97 ID:XUmy8Lzr
中国ばんじゃーい
245公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:03.53 ID:7VS+pbr3
>>216
何しにいったの?
246公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:04.41 ID:eAD83gto
>>218
スカイウォーカーが住んでたところか
247公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:04.82 ID:x6jN1t4O
また捏造か
248公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:07.56 ID:V+N/RhfJ
249公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:12.07 ID:nDZPitV2
台座だけで城壁は無いのか
250公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:14.55 ID:kZ8oA9uy
(´;ω;`)トオカッタ
251公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:15.07 ID:/E5/wlZi
これ水もないと作れないよなあ
252公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:15.68 ID:pjVBMWRm
>>199
うん。
その当時日本の人々は言葉はあったけど文字を持っていなかったと言われている。

阿比留文字とか神代文字(?)とか面白いものはあるんだけどね。
253公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:15.92 ID:416W/8M5
いつ頃のものかわかってないくせに
2000年ものと言い切るのがNHK
254公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:14.98 ID:Glhv/6li
つーか、ここまで来ると、長城築城の文化が内陸まで伝達してたと考えるのが妥当なんじゃね?
255公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:16.70 ID:GM/DPfUg
30年くらいまえに作ったんじゃねぇの観光資源として。
256公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:17.04 ID:NlcCpilv


東トルキスタン情報センターから寄付のお願い
http://www.uygur.org/japan/et/2005/1018.htm

寄付できる人はしてあげてね。

257公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:19.40 ID:U/yhRg/m
中国人の言うことは100分の1くらいで受け取るとちょうどいい
258公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:20.04 ID:cB0vR1eQ
海江田万里の長城
259公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:20.87 ID:+y6DYnx9
あれは蜀陰のう×こなのでした
260公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:25.50 ID:n07wPdQR
羌族のものだろ
261公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:28.09 ID:1C6lg7I+
>>242
ここまできたら己との戦いだよ
262公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:29.10 ID:bYFNzdlz
単独の蜂火台じゃないの?
263公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:29.46 ID:Ex7OLiYB
>>180
「中国」は、アジア全体から大陸棚の海まで、全部を指すんだよきっと。
264公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:30.40 ID:6QgctWNF
なんか歴史を感じるよな〜
265公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:31.52 ID:n42yglEe
おれもあんなとこで
キャンプファイヤーやってみてえ
そんでマシュマロを焼くんだ
266公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:34.44 ID:3LpsXqtW
乾燥しているせいかあまり風化しないものなんだな
267公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:35.03 ID:Z+srUX4e
シルクロードを歩いてわたることって可能なのかな?
268公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:36.65 ID:JKwp3wMe
光通信
269公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:37.04 ID:SsZS/dli
中央アジアの美術って、東南・東・南アジアに似てる?
西アジアみたいな中東なイメージがあるんだが。
270公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:38.51 ID:3cGwBcZp
>>242
カシュガルはたくさんの国家の的になってたんだぞ。
ローマでさえきたというのに。
271公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:39.17 ID:KmG8VCnt
傍から見ればただの土
だけどね、いろんな物語が詰まっているのよ

↓ってコイツが言ってました
272公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:39.71 ID:fzSBRVAb
近年の研究でモスクであることがわかってきました
273公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:40.85 ID:eDBLLlzj
やるな中国
274公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:43.46 ID:WniBbMMT
実は楔形文字がびっしり
275公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:44.76 ID:1Nzgxgdb
すごい蟻塚だな
276公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:45.62 ID:V+N/RhfJ
じゃまだな
277公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:45.81 ID:H7LyMDjz
そして話は年々でかくなる
278公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:46.23 ID:ZQh0F2z3
いやそれはない
279公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:48.04 ID:vrKudX9c
よくあるファンタジーの荒野の風景みたい
280区分119 ◆KUBBn1JYUk :2006/01/19(木) 20:39:49.04 ID:jfwfw1Ck
で、でもあくまで可能性だからね
281公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:49.40 ID:U1+VCdoY
ながれ な〜が〜れて
282公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:50.33 ID:aJl70f6a
>>261
おのれー
283公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:51.26 ID:c5G6laNm
>>228
寒かった。
当時は今みたいに発展して無くて
牧歌的だったよ。
284公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:52.15 ID:U/yhRg/m
>>261
物凄くかっこいいけどなんか違うな
285公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:52.40 ID:ly7wL+8Z
たぶんイギリスまで続いてるよwww
286公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:54.11 ID:g2UiITwd
ちょwwwあれ白菜??
287公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:54.18 ID:AsD6E3nS
もうこうなると只の土砂の山だな
288公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:56.61 ID:ecT9ZVep
記念に「NHK参上」とか落書きしないのかな
289公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:57.58 ID:GM/DPfUg
>>246
タトゥーイン
290公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:59.21 ID:INvdNPin
まああの下に猿が封じられてるんだけどね
291 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/19(木) 20:39:59.74 ID:59dDTLLK
>>148
    ,.-、 
   O(,,■)
  つ
どうも
292公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:04.32 ID:eDBLLlzj
歌イラネ
293公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:04.81 ID:+AycewE9
これが長城?
294区分119 ◆KUBBn1JYUk :2006/01/19(木) 20:40:19.23 ID:jfwfw1Ck
相変わらずムーミンは歌が下(ry
295公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:19.14 ID:o461p3+U
>>226
男性のケツのアナもいい

に、読めた
296公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:20.76 ID:oZzlkYXd
曽根アナ たいへんなロケごくろうさん
297公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:22.08 ID:qUSXsuIc
>>283
いいなぁバブル時代のボーナスで海外旅行に行けて
298公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:23.67 ID:V+N/RhfJ
やっぱここだな
299公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:24.22 ID:JKwp3wMe
>>265
ボーイスカウトかよ〜
300公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:28.17 ID:7TSChfxE
ああ、これ九州にも防塁として続いてるよ
301公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:28.71 ID:KmG8VCnt
>>290
それなんて香取慎吾?
302公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:31.27 ID:m15UHMzV
>>285
ハドリアヌスかw
303公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:33.50 ID:xwt2ZdSR
>>283
何語使った?
304ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/19(木) 20:40:34.34 ID:HmMuEj18
まりのちょうじょう
305公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:34.91 ID:x7usMeQv
時は皮〜機能は岸部〜
306公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:35.16 ID:g2UiITwd
>>283
へえー・・・いいなあ
307公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:37.45 ID:7jlW65qP
今週のまとめ

「やっぱり、中国は敵を作ることでしか国を纏められない」
308公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:39.78 ID:ColqqnxQ
>>257 ならば南京事件は3000人程度だな
309公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:44.79 ID:n8j1jKxq
ミーハーソング♪
310公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:53.37 ID:/E5/wlZi
これだから朝青龍は怖いんだよ
311公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:53.28 ID:C6ddJe5Q
松任谷





m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
312公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:53.68 ID:c5G6laNm
>>245
旧シルクロードの最終回の街を見たくて旅行
1週間ほどいました
313公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:54.02 ID:TqgTh3Wm
>>300
工エエェェ(´д`)ェェエエ
314公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:57.90 ID:cNqTCzou
いつ聞いても感激する歌だな
315公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:58.73 ID:iqBkZk0+
眠くなる歌だ
316公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:00.05 ID:XUmy8Lzr
  /⌒ヽ
 (  ・∀・)  ゆうみんイイヨイイヨー
  ノルリルリ
    __  。
   r"∧∧~ヽ 。O
   (。 (,,゚Д゚) ゚o)  いい歌や 
   ~ノ~ノ~ハ~ヘ~つ
.  (ノ(ノ ,,ハノ
    (ノ∪
317公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:02.06 ID:921jDX5i
>>288
それにしてもNHKって誰だ
318公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:03.51 ID:U/yhRg/m
一見大変そうに見えるけどさ、一人1mのノルマで横にダーって並べればすぐ終わらない?人口たくさんあるんだし
319公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:10.13 ID:416W/8M5
日本はコンクリ建築だから
2000年3000年経っても
支那よりは長持ちする
320公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:10.17 ID:aJl70f6a
バンジーの長城。
めちゃうけたww
321公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:17.56 ID:HfAP+QUC

糞歌イラネ  勘違い松任谷死ね
322公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:17.78 ID:eDBLLlzj
>>307
右翼はどの国でもそうだぞ
323公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:18.94 ID:f1LbklCs
その辺まで行ったら、もう漢だけじゃくて途中の国とかローマとかとの合同プロジェクトになってるのではないかと
324公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:20.49 ID:KmG8VCnt


俺の夢は万里の長城でミニ四駆を走らせることです
325公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:22.49 ID:Z+srUX4e
これがベルリンまで続いてたのか
326公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:28.73 ID:aJl70f6a
  /⌒ヽ
 (  ・∀・)  ゆうみんイイヨイイヨー
  ノルリルリ
    __  。
   r"∧∧~ヽ 。O
   (。 (,,゚Д゚) ゚o)  いい歌や 
   ~ノ~ノ~ハ~ヘ~つ
.  (ノ(ノ ,,ハノ
    (ノ∪
327公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:34.13 ID:YnIZBfmX
>>307
そうなんだよな。中国のモチベーションって常にそれで、
んで、必ず宗教に王様ぶちころされて終わる。
328公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:35.11 ID:KmG8VCnt
>>317
KYキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
329公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:33.79 ID:cNuAFc/g
むやみやたらなプライドの原因かw
330公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:35.59 ID:qUSXsuIc
>>288
ちがうちがうK.Yって書いてあるんだよ
331公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:36.41 ID:376SLNj9
まぁ、一度は行ってみたいな。
332公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:36.90 ID:afgkCKjZ
ユーミンはもう何もしなくていいよ
てゆーか出てくるな
333公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:37.01 ID:oZzlkYXd
かわいいじゃん
334公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:40.64 ID:7VS+pbr3
>>312
すげえ アクティブだなー 
335なも ◆NAMOPeGoYc :2006/01/19(木) 20:41:43.80 ID:416W/8M5
336公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:44.64 ID:n42yglEe
すげーとは思うが
中国人ぶっ飛んだ頭にはついていけねーとも思う
337公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:48.87 ID:7TSChfxE
万里の河とは関係ないよ
338公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:51.20 ID:U1+VCdoY
その辺の日本の馬鹿女より賢い子だな。
339公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:52.14 ID:iqBkZk0+
おまいら侵略した遊牧民族の子孫のくせに
340公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:53.21 ID:r/U6jxD8
>>296
トリノ行けない分このロケで頑張った曽根アナ。
341公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:56.07 ID:mwBZVKdO
琉球まではつながっていたんじゃないか
342公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:57.44 ID:GM/DPfUg
お前らと関係ない人ですから。

つーかそのくらいちゃんと人民に教えろよ。
343公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:58.00 ID:H7LyMDjz
うーわ何このオナニー編集ww
344公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:58.89 ID:cWl/JxXK
なあ、おまいらってもしかして世界史とか習ったことないんじゃね?
345公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:59.23 ID:XtwPjFru
いい歌じゃん
346公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:00.69 ID:/E5/wlZi
>>319
たぶん100人乗ってもだいじょうぶ
347区分119 ◆KUBBn1JYUk :2006/01/19(木) 20:42:00.79 ID:jfwfw1Ck
一つになったんです(笑)
348公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:00.96 ID:fIA7pVd2
外国ロケでピン子に振り回される
安住アナよりはイイ仕事してるな...。
349公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:01.75 ID:aJl70f6a
いい曲きたー
350公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:02.45 ID:pjVBMWRm
>231
沖縄の海底には、スンダランドと関連のある古代の文字が書かれた遺跡が
眠ってるけど、あれは興味深いよ。
351公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:04.95 ID:KrFO1M1j
なんとか式の植林は無駄だったのか、あんまり緑がないね
352公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:07.32 ID:1Nzgxgdb
台湾もひとつになろうとしています
353公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:07.33 ID:n07wPdQR
朝鮮半島内の長城はスルーですか?NHKさんw
354公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:09.72 ID:V+N/RhfJ
名曲だ
355公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:09.88 ID:921jDX5i
中国のシンボル
たしかに
356公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:11.69 ID:AsD6E3nS
>>300
工工エエエエェェ(゚ロ゚;ノ)ノ
アレは長城の跡だったのか!
357公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:13.90 ID:yV6271JV
一つって何よ。
358公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:14.07 ID:ColqqnxQ
海原千里万里
359公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:15.30 ID:YnIZBfmX
ふざけんな!中国のシンボルは抗日記念館アル!
360公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:15.74 ID:HfAP+QUC

糞歌キタコレ
361公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:17.39 ID:EpgMMFtW
>>335
カワイス…
362公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:17.71 ID:aJl70f6a
>>336
ぶっとぶ→バンジーの長城
363公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:18.39 ID:4j+itnfV
すげーな
やっぱラーメンマンの国は違うね
364公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:18.51 ID:Wukyr2I+
第二回で終りか・・
365ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/19(木) 20:42:19.02 ID:HmMuEj18
ごめん



私には、サイコロでオーストラリアを一周した大泉洋のほうがすごいと思えて仕方ないのです


366公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:19.39 ID:r/U6jxD8
さて、来週は女子アナか?
367公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:20.06 ID:I7698IB6
締めが、気に食わないけどいいもの見せてもらった。
368公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:22.92 ID:qUSXsuIc
>>326

凹  凹  凹  凹  凹
     |
     凸

369公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:22.96 ID:43qGvRXL
ワンリーダチェンチョン
370公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:23.49 ID:eDBLLlzj
面白かった
371公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:23.65 ID:MWaqmiSN
372公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:23.86 ID:x7usMeQv
中国人だまれよ!もうすぐ分裂するくせに!
373公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:27.34 ID:KmG8VCnt
一万里って何`b?
374公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:27.48 ID:o461p3+U
オワタ
375公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:27.33 ID:E93nh4Tx
ウイグルにあるのろしはでっちあげ
昔は中国だったと思わせるためのな
376公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:27.71 ID:FzTiitz7
気味の悪い番組だ
377端麗生・グリーンラベル:2006/01/19(木) 20:42:30.16 ID:CHRkT0uT
キャラデザ。。。松本例示なのか!
378公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:30.32 ID:qd9ffLcS
>>337

C&A
379公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:30.64 ID:Ex7OLiYB
なんか、現代の共産中国の成果みたいに感じてくるな。
380公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:30.85 ID:C6ddJe5Q
コイツの歌で 3流番組
381公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:32.09 ID:DfKOsI5F
オワタ
382公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:34.66 ID:XUmy8Lzr
こんだけ文化遺産が素晴らしいとチャンコロが調子こくのも分かるわ
383公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:35.46 ID:UWtyvHAW
レンガが盗まれてるのは内緒ですかwwww
384公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:37.38 ID:HfAP+QUC

また松任谷か
385公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:40.79 ID:376SLNj9
しかし、よく最後まで撮影できたよな。やっぱり金か
386公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:43.35 ID:MmYhvG8m
>>353
はいw
387公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:44.51 ID:WniBbMMT
ネパーラナイ
388公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:46.18 ID:jwHHmEKp
ヒマラヤ平謝り
389公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:47.40 ID:n42yglEe
>>352
どっかから長城が発見されるのか!?
390公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:49.50 ID:/3jgksl3
ネパールか
391公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:49.64 ID:kZ8oA9uy
サガットか
392公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:49.87 ID:IyxaeOk1
>>335
左傾化してますね(*´д`*)
393公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:51.89 ID:eDBLLlzj
やべ来週も見なくちゃ
394公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:54.01 ID:43qGvRXL
ネパールといえば乱射王子
395公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:54.65 ID:g2UiITwd
ネパールって今政情不安じゃなかったっけ?
396ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/19(木) 20:42:55.67 ID:HmMuEj18
そういえば、ハリカルナッソスの灯台をとりあげるのはいつ?
397公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:57.26 ID:3cGwBcZp
お、また行ったことあるところだ。いいねNHK!
398公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:42:58.43 ID:QCeDGUiO
ひまらやひまらやひまらや
399公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:00.77 ID:4bWTVx+5
これは見たい・・・
400公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:01.30 ID:JKwp3wMe
スワヤンブーナートか 行きてー
401公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:02.23 ID:nFQbPu62
ケツクル?
402公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:02.32 ID:WniBbMMT
<●><●>
403公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:04.02 ID:mwBZVKdO
おもすろそ
404区分119 ◆KUBBn1JYUk :2006/01/19(木) 20:43:05.33 ID:jfwfw1Ck
オタワ
405公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:06.10 ID:V+N/RhfJ
さる〜
406公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:05.95 ID:PN0Er1gV

 オマイラの好きな地名ランキング

   1位:石窟寺院
   2位:ユカタン半島
407公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:08.71 ID:YnIZBfmX
>>383
3人が死刑になったアレな
408公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:09.14 ID:XlVtw4/x
仏と神が同居してる場所なのか
409公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:11.26 ID:afgkCKjZ
ゴダイゴの名曲
410公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:13.01 ID:DfKOsI5F
(´・(ェ)・`)クマー
411公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:13.54 ID:Lu9APPT7
( `(Å)´ )クマー
412公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:14.70 ID:HfAP+QUC
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /  ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ
   彡     |∪|   \_
  /     ヽノ  ヽ |/\
  | /______,,∪  /
/|∪         |\/|
  |  クマ――! | /
  |____________|/

413公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:14.96 ID:EpgMMFtW
コマーさる氏ね
414公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:15.55 ID:KmG8VCnt


-=・=- -=・=-
415公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:15.77 ID:UWtyvHAW
クマー
416公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:17.05 ID:PN0Er1gV

 クマーーーーーーーーーーーーーーー!
417公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:18.02 ID:+AycewE9
第一回だけで十分だったな
418公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:18.41 ID:OSU9tJ+N
クマー
419公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:17.96 ID:TqgTh3Wm
消化不良な終わり方(´・ω・`)

この曲は イカンなぁ。
安っぽいアニメのように感じる(´・ω・`)
420公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:18.76 ID:OpIsVxL/
クマー
421公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:19.46 ID:c5G6laNm
>>297
学生の頃だよ
>>283
下手な中国語と、知らない間に覚えたウイグル語の挨拶
とりあえず「これいくら」「食べ物くれ」さえ覚えたら生きて行けた
422公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:20.89 ID:wM4B+VMr
ネパール風呂入る習慣ねーから取材大変なんだよな
423公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:24.53 ID:921jDX5i
坊主が半年かけて作った砂絵をぐちゃぐちゃにする祭か
424公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:25.80 ID:4bWTVx+5
    ∩___∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩  /)
    | ノ      ヽ  ( i ))    ヽ  ( i ))    ヽ ( i ))    ヽ ( i ))
   /  ●   ● | / /   ● | / /   ● | / /   ● | / /    
   |    ( _●_)  |ノ /( _●_) |ノ /( _●_) |ノ /( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´   ヽノ  /´   ヽノ  /´   ヽノ   /´

クマクマクマクマー!
425公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:23.45 ID:jCGTV7b9
>>394
最近王室廃止決定したそうだな。
426公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:26.29 ID:n8j1jKxq
クマー ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
427公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:26.75 ID:V+N/RhfJ
はなこ
428公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:27.76 ID:qYdVDu+P
>>344
あたりまえだろ、勉強できたらこんなところに居るか!
429公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:28.11 ID:bYFNzdlz
こういう歴史があるから中国を頭ごなしに否定できないんだよな〜
それに比べてあいつらときたら・・・・
430公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:28.34 ID:nSjBzTb/
>>319
コンクリ建築は意外と長持ちしないよ。
特に日本の戦後の建築はコンクリの質が良くないので、100年持てば
いいほうだと言われてる。
431公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:28.67 ID:aJl70f6a
はなこかわいい
432公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:29.49 ID:fzSBRVAb
もう中国はいいや、見飽きた
433公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:29.97 ID:NpKYcGy4
野生の中国人とか朝鮮人対策もお願いします。
434なも ◆NAMOPeGoYc :2006/01/19(木) 20:43:30.61 ID:416W/8M5
カトマンドゥというと神々の山嶺
435公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:31.12 ID:eDBLLlzj
>>380
同意。歌いらない
436公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:32.15 ID:h/iRu7P/
茶の間にクマー
437公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:33.36 ID:9AOsCm5x
そうそう、万里長城のおかげで中国は守れた、
つまり万里長城の向こうは中国ではない
つまり、満州は中国ではなかった。
つまり、満州国建国は正しかったんだよね。
438公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:33.67 ID:ly7wL+8Z
猿いじめるのって楽しそうだな
439公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:37.50 ID:r/U6jxD8
>>422
レポーターは誰だろか?
440公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:39.02 ID:43qGvRXL
>406
エロマンガ島
441公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:40.61 ID:G7frbdUO
最近NHKが韓国や中国に触れない日はないね。
万里の長城も結局は中国の観光アピールだし。
442公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:40.90 ID:KmG8VCnt
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |     今夜九時
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  | 
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /   )    ∪
            \__) (__./
443公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:42.45 ID:MmYhvG8m
ライブドアw
444公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:49.31 ID:eDBLLlzj
堀江m9(^Д^)プギャー
445公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:01.20 ID:x6jN1t4O
高山かよw
446公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:01.19 ID:g2UiITwd
>>425
マジで!?知らんかった・・・
447公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:03.60 ID:1Nzgxgdb
448公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:05.24 ID:r/U6jxD8
今日すもう見にいってた高山 
449公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:05.47 ID:KmG8VCnt
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´          _________
     |        /           | 崖 この先200m →|
   三 |       /                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   -―'' ̄ ̄ ヽ
      ゝ  __,,-―'、 \
三 __/  /        \ \_/|
/ __ _/          \_'丿
450公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:06.00 ID:GM/DPfUg
>>373
日本だと40000km
451 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/19(木) 20:44:08.19 ID:59dDTLLK
ハメラレタ、はぁはぁ。
452ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/19(木) 20:44:08.27 ID:HmMuEj18
竹之内豊曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
453公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:09.33 ID:ecT9ZVep
裸w
454公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:14.70 ID:x6jN1t4O
フォー
455公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:15.42 ID:Wukyr2I+
>>407
レンガ埋めの刑とかあるんだな。
456公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:17.28 ID:V+N/RhfJ
糞レンジ氏ね
457公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:18.17 ID:aJl70f6a
>>344
1192つくろう鎌倉幕府
1492燃えるコロンブス
1789すぶるフランス革命

わるいが、俺は世界史のプロだぞ
458公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:23.09 ID:KmG8VCnt
糞うんこ生ゴミ死ね
459公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:27.94 ID:eiGXhysi
レンジ氏ね
460公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:28.31 ID:PUxSoJcT
>>449
死んでしまえ
461公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:27.92 ID:PKWlhdnX
金の卵 キンタマ
462公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:28.57 ID:qvjdowca
ネパールといえば萌え幼女生き神のクマリだが、出てきぞうもないな。
463公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:30.66 ID:1Nzgxgdb
いつも音程ずれてるなwww
464公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:36.28 ID:eDBLLlzj
>>441
良いことです(´∀`)
465公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:36.40 ID:fzSBRVAb
>>425
王政をやめて民主化だろ
466公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:38.37 ID:EU463yQ3
>>428
NHK実況は、番組によっては凄い人が集まるけどね
467公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:41.40 ID:YnIZBfmX
>>430
そうそう。戦前のコンクリートって、まじで岩みたいにガチガチで
ヒビ一つ無いのとか見ると、今の方が弱いんじゃねーのかとおもってしまう。
468公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:47.27 ID:gpzRiIET
>>355
これを最初に創った始皇帝は、物凄い暴君の扱いだが。

それから、世界三大無駄な長物は、万里の長城、戦艦大和、エジプトのピラミッドと言われています。
469公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:47.48 ID:SsZS/dli
同じアジアでも、殿とか王室とか、だいぶ違うなぁ…
470公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:59.53 ID:PKWlhdnX
>>457
1192296鎌倉幕府
471公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:05.60 ID:V+N/RhfJ
申し込め
472公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:14.68 ID:KmG8VCnt
ダンダダダン
473公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:21.77 ID:fIA7pVd2
「ご近所」で扱うネタが
ストーカー強姦撃退、
幼女愛好異常者撃退、
人食いクマなど
癒し系お茶の間番組とは程遠い
深刻な状況を呈している件について
474公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:25.81 ID:3cGwBcZp
>>462
前のNHKの古代都市シリーズで、主題扱いレベルとして出てたけど・・・
475公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:26.98 ID:qUSXsuIc
>>467
シャブコン&海砂とか
生コンも質悪いし

戦前はちゃんと作っていたからね
476公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:29.78 ID:376SLNj9
いい加減全部切り倒せよ
477公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:32.44 ID:o461p3+U
>>437
そういうのを詭弁と言う
清になってから既に女真族と漢民族は混血していた
478公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:32.41 ID:g2UiITwd
彩子@関西
479公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:34.19 ID:bYFNzdlz
ダダダダ大徹
480公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:41.15 ID:wM4B+VMr
>>467
だって100年とかもたせたって新しくしないとテナント入らないんだもん
481公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:42.08 ID:cNqTCzou
万里の長城の売店でコーラを6元で買った。今思うとぼったクリ
482公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:42.94 ID:qUSXsuIc
ロボ彩子@関西
483公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:51.87 ID:JKwp3wMe
>>457
1192つくろうジンギスカン
1492燃えるジンギスカン
1789すぶるジンギスカン
484公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:46:00.66 ID:n42yglEe
>>468
なんか大和だけ
スケールが1/1000モデルになってないか?
485ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/19(木) 20:46:03.59 ID:HmMuEj18
>>468
関係ないけど、日本三大がっかりって何でした?
486公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:46:07.23 ID:x7usMeQv
ここはユーミンファンが肩身が狭いスレですね。
487公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:46:16.12 ID:wM4B+VMr
>>467
だって100年とかもたせたって
新しく建てないとテナント入らないんだもん
488公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:46:26.41 ID:eDBLLlzj
>>468
大和だけスケール小さいぞw
489公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:46:41.09 ID:aJl70f6a
>>485
松井ワールドシリーズ降板
PSX
ホリエモン
490公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:46:43.40 ID:WniBbMMT
(*´Д`)カフーン
491公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:46:51.20 ID:qUSXsuIc
>>485
札幌時計台
鳥取砂丘
高知のはりまや橋
492公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:06.61 ID:/p/Ehx6o
>>199
秦の始皇帝の部下の徐福が来たんだっけ。
493公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:09.85 ID:aJl70f6a
(*´Д`)カフーン
494公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:09.97 ID:eDBLLlzj
>>437
だったら満州取り返してきてよw
495公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:13.79 ID:921jDX5i
柵越しにわかれるローマ西東
オットー大帝苦労人
以後はばきかす英海軍
496公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:21.46 ID:GM/DPfUg
>>485
札幌時計台
播磨屋橋
彼女の胸のサイズ
497なも ◆NAMOPeGoYc :2006/01/19(木) 20:47:43.69 ID:416W/8M5
>>485
札幌時計台
はりまや橋
倉敷アイビースクエア

498公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:43.96 ID:qYdVDu+P
>>487
それで30年で駄目になるように作ってあるのか
499公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:44.07 ID:pjVBMWRm



彩子の画像うp!!  神様〜〜〜〜頼むよ〜〜
500ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/19(木) 20:47:48.10 ID:HmMuEj18
>>489
warosu

>>491
ヽ(`Д´)/それだ!
501公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:50.31 ID:4j+itnfV
ライブドア株1万株持ってるんだが
502公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:52.42 ID:WniBbMMT
宇宙スペースナンバーワン
503公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:55.19 ID:CEPAI1fj
>>483
ひつじひつじ、羊肉〜
504公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:48:04.84 ID:qUSXsuIc
>>491の続き
世界3大がっかり像って
人魚姫
小便小僧
マーライオン
でよかったかな
505公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:48:08.01 ID:1Nzgxgdb
>>491
砂丘って砂漠のイメージがあるけどがっかりなのか
506公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:48:32.36 ID:GM/DPfUg
時計台はまじでがっかりだった。なんせ前を何回通っても気が付かないで探したくらいだしなぁ。
507公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:48:32.32 ID:AsD6E3nS
>>491
確かに札幌時計台はがっかりだった、もう二度と行かねぇ!@九州
508公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:48:38.60 ID:pjVBMWRm
彩子かんだぁーー
509公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:48:42.17 ID:n42yglEe
>>495
世界史で年号叩き込むのって激しく無駄な気がしない?
あれのせいでかなりの人が歴史嫌いになるのではないかと
もうちっと因果の流れ大事にする教育しろよと思う
510ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2006/01/19(木) 20:48:49.79 ID:HmMuEj18
>>496 何このおっぱい星人
>>497 最後pugya-
>>504 そうなんですか?
511公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:49:14.14 ID:pjVBMWRm
それにしても今日はうp神は現れないね〜〜〜 ショボーーン
512公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:49:27.96 ID:GM/DPfUg
>>507
北海道は道東に行かないとおもしろくないんだよ
513公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:49:36.29 ID:JKwp3wMe
>>510
はりまや橋カワイソス・・・
514公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:49:54.40 ID:WniBbMMT
禿げてないよ
515公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:49:56.30 ID:AsD6E3nS
>>511
何か欲しい映像でもあったのかい?
516公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:49:58.92 ID:4bWTVx+5
禿げてないよ
517公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:50:02.23 ID:7VS+pbr3
>>511
なんか知らんがここ本スレじゃねーよ
518公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:50:07.80 ID:aJl70f6a
物を置くたびに、あ、盗まれたと騒ぐ→オクタビアヌス帝

虎が嫌なナスビ→トラヤヌス帝

とかいう覚え方してたよ
519公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:50:45.22 ID:SsZS/dli
つるりんこ
520公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:50:45.97 ID:wM4B+VMr
>>509
今年号答えさせる出題とかほとんどないっしょ
前後関係がわかってればオッケー
521なも ◆NAMOPeGoYc :2006/01/19(木) 20:51:01.10 ID:416W/8M5
522公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:51:02.26 ID:921jDX5i
>>509
地域別に歴史勉強してる段階ならそれでいいかもしれないけど
523公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:51:14.61 ID:qUSXsuIc
>>509
面白く授業しようとすると
・中国の戦国時代のカニバリズム
・大航海時代の略奪婦女暴行
・中世の魔女裁判
とかすごい大変なことに・・・・
524公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:51:30.81 ID:n42yglEe
>>518
2ch風にアヌスとかに注目した
覚え方を考えればかなりアホの子でも覚えれそうだな
525公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:52:16.90 ID:WniBbMMT
526公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:52:17.36 ID:GM/DPfUg
>>523
まぁそれが歴史なんだけどなぁ
527公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:52:22.03 ID:qYdVDu+P
>>504
小便小僧はベルギーの誇りだぞ、
たしか所沢ユネスコ村
528公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:52:36.72 ID:921jDX5i
>>524
物を置くたびにアヌスを犯される→オクタビアヌス帝
529公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:53:46.02 ID:n42yglEe
>>522
時代をくらべたりするための起点となる年号を
ある程度覚えるのは大事だと思うんだけど
ちょっと多すぎだったよ
530公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:53:56.71 ID:pjVBMWRm
>>515
万里の長城の雄大な風景とか。

>517
えーそうだったんや。。ありがとです。

>521
ブーブーー
531公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:55:59.19 ID:aJl70f6a
>>530
http://wadaphoto.jp/images/banri.jpg
ゴーグルでみつけた
532公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 20:59:40.59 ID:AsD6E3nS
>>530
ココで長城の雄大な風景を楽しんでくれ
ttp://wadaphoto.jp/kikou/tokusyuu5.htm
533公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 21:00:58.66 ID:aJl70f6a
海原雄大
534公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 21:05:51.31 ID:qRL2ogTS
>>531
大きさのわりに画質が非常に悪いな
535公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 21:17:00.53 ID:fIA7pVd2
猿の恩返し...。
ごんぎつね思い出した...。
536公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 21:28:39.81 ID:pjVBMWRm
>>531
>>532
どうもありがとうです!
このサイトは面白いですね!勉強になります。

昔のチャイナの人々は万里の長城の造築にいろいろたいへんだったんだろーなー
537公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 21:37:17.10 ID:GrM5WXY9
( ̄ー ̄)ニヤリ
538公共放送名無しさん:2006/01/19(木) 21:55:15.77 ID:dtZecIqA
↓イエス・クリトリス
539公共放送名無しさん:2006/01/20(金) 00:11:10.62 ID:S5zpexBs
探検ロマン世界遺産 書き込み数TOP10(1スレ目>>5〜2スレ目>>470
【20:00〜20:45 計. 1466レス 約. 269人 . 5.4レス/人 . 32.6レス/分】
. 1位 . 34 : ID:eDBLLlzj
. 2位 . 31 : ID:/E5/wlZi
. 3位 . 29 : ID:V+N/RhfJ
. 4位 . 26 : ID:WniBbMMT
. 5位 . 24 : ID:RVr8jtHd ID:PKWlhdnX ID:KmG8VCnt
. 8位 . 23 : ID:oZzlkYXd ID:aJl70f6a ID:n42yglEe ID:nFQbPu62
540公共放送名無しさん:2006/01/20(金) 00:11:41.11 ID:S5zpexBs
>>539
最近の 探検ロマン世界遺産
11/17 20:00〜20:45 計. 1635レス 約. 286人 . 5.7レス/人 . 36.3レス/分
11/24 20:00〜20:45 計. 1543レス 約. 288人 . 5.4レス/人 . 34.3レス/分
12/08 20:00〜20:30 計. . 778レス 約. 157人 . 5.0レス/人 . 25.9レス/分
01/12 20:00〜20:45 計. 1719レス 約. 303人 . 5.7レス/人 . 38.2レス/分
541公共放送名無しさん:2006/01/20(金) 04:34:42.41 ID:lMhJ/rJn
(`・ω・´)シャキーン
542公共放送名無しさん
>>492
九州のほうに上陸して大王(おおきみ=後の天皇(呼称を変えたのは聖徳太子))をプロデュースしたんだよ

奇貨居くべし(←呂不意が秦始皇帝をプロデュースした話)