郵政民営化法案採決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
よろぴく^^
2公共放送名無しさん:2005/08/07(日) 23:28:20 ID:erc2T+x4
ワクワク(≧∀≦)
3公共放送名無しさん:2005/08/07(日) 23:28:37 ID:erc2T+x4

12:35〜14:05 NHK総合 どうなる郵政法案採決参院本会議を完全中継
               可決か否決か?(以降変更の場合あり)
4moricoro ◆EXPOxXJNc2 :2005/08/07(日) 23:48:50 ID:Ygq5kjTK
早すぎじゃね?
5公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 00:19:11 ID:yl27ouPs
ここか
6公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 00:19:26 ID:yl27ouPs
次スレどこか たのむ
7公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 00:19:54 ID:yl27ouPs
次スレどこか たのむ
8公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 00:26:46 ID:TkyEjICe
hiketsu
9公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 00:26:55 ID:2EvqW9OU
早すぎ。
10公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 00:27:51 ID:2EvqW9OU
扇千景「よって本案は秘ケツされました」

萌え期待age。
11公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 00:33:11 ID:R3V3BHLd
どうせ可決されるよ
12公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 00:41:29 ID:SlkchQ5/
次スレまだぁ?
13公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 00:54:19 ID:bwJ8f3fd
>>1
反対でしたが、賛成票を入れます。よって可決されます
14公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 00:58:10 ID:RL+XyIj7
大抵マスコミの報道とは反対の結果になるからな
15公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 01:01:33 ID:2EvqW9OU
本会議まだーチンチン
16公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 01:17:02 ID:jLyjIxZx
保守
17公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 01:31:18 ID:a01Emr3K
17なら余裕で可決!純ちゃんキタコレ!!!!
18公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 01:38:10 ID:2EvqW9OU
18なら反対18票でヒケツ
19公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 01:38:40 ID:cnFp58EI
郵政関連法案、否決の公算ツヨス
しかし小泉は本当に衆議院を解散するんだろうか?
俺は解散しないに

 10、000亀井静香
20公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 01:43:56 ID:ZOxxjzJ9
賛否同数でチカゲが一発やる! に、500チョンマゲ賭ける。
21公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 02:41:43 ID:jLyjIxZx
保守
22公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 02:51:05 ID:DUQUIq9T
NHK、テレ朝みたいな番組タイトルだな。
23公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 03:07:37 ID:RSyziMB1
まぁ内容はともかくとして、国内の政治の世界が
こんなに緊迫したのはいつ以来なんだろ。
24公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 03:20:48 ID:TyGz1Xul
>>1
早いスレ立ても良いけれど
つーかスレタイもっと格好良くしてくれよ
もっとこうなんというか"ヒネリ"が足らん。
後テンプレとかも用意しておくとか・・・
ルールを設けるとか・・・
どうにかならなかったのか?
晒しageだ!!!

25公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 07:12:24 ID:Iq5QKTct
俺は可決と見ている
どっちにせよ自民党グダグダになるんだろうけど
26公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 08:13:42 ID:MuJ1Yn/N
賛成しようが反対しようがどうでもいいけど
ギリギリまで様子を見ながら自分の意見を言って
あたかも、自分の昔からの方針であるかのように振舞うのがムカつく
賛成派にも反対派にも言えることだが
27公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 08:19:26 ID:HSZ6qGBl
>>23
加藤の乱の週末前と
村山内閣成立時
宮沢内閣不信任案可決
だろうな
28公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 08:19:46 ID:eMpvhece
本日の祭り開催予定のスレは、ここですか?
29公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 08:20:20 ID:gFtKcfAN
Keikoは今日は休みか。。
30公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 08:38:45 ID:xW11grTh
否決・内閣総辞職と読む。
31公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 08:41:59 ID:yqL4fLQC
否決。即日解散と読む。
32公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 08:42:33 ID:oWlHDfI4
とりあえず、風呂入って、歯磨いて、パジャマ着て、中継終わったらすぐ寝れるように準備しとく。
33携帯:2005/08/08(月) 08:50:47 ID:fAZOKm51
なんか番組欄のコメントが俗っぽい
34公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 08:50:58 ID:APFozN8u
否決後、即切腹と読む
35公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 08:50:58 ID:xW11grTh
これはハイエク対ケインズの戦いになりそうだ。
とにかく面白くなってきた。
36公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 09:01:45 ID:9QszK6MW
なんかワクワクしてくる
37公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 09:02:10 ID:mirhKaIY
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .|    郵政民営化してしまうと中国様にお金が行かなくなってしまうから反対
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
38公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 09:04:04 ID:BJFZT1WR
ところで、今日の投票は何時から?
39公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 09:27:33 ID:VCe7ytI7
同票の場合 千景に議決権があるってまじ?
40公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 09:37:25 ID:tk0P0D+f
>>35
学校で習いたてなのが一目でわかるな(笑)。がんがれ、工房。
だが、現実はそんなに単純じゃないぞよ。
41:2005/08/08(月) 09:39:15 ID:GkyRaSBf
秘訣 総辞職 安部幹事長代理総裁指名 総理就任 郵政法案継続審議
42公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 09:46:45 ID:TyGz1Xul
所謂永田町の論理だと
次期総裁(総理)は亀井静香なんだが・・・
43公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 09:48:51 ID:TyGz1Xul
そして池田党とはさよならがシナリオなんだが・・・
44公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 09:56:04 ID:TmrQTwRL
YOU SEY 民営化厨
45公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 09:56:55 ID:GbmT4Hnq
田舎の特定郵便局長の特集やってたな。 配達ついでに
ばあちゃんちに行って話し相手になったり、荷物運び手伝ったり
農作業を手伝ったりして、地域にどれだけ貢献していて、どれだけ必要な存在か
ってのを アピールする内容だったけど、
それがボランティアなら感動もんだけど、それでいくら貰ってんだよ?
って話だよな。年収900万とか貰ってる上に世襲制です。ってのを補足してたら
誰一人いい話だとは思わないだろうな。
46公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 09:59:16 ID:ZnQKmwoM
採決の結果わかるの何時くらい?
2時ごろ?
47公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 10:02:08 ID:y0e5qqjk
否決後、即全裸と読む。
48公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 10:06:24 ID:qFpFjnnP
参議院が初めて脚光を浴びた
49公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 10:14:41 ID:1imjhoHy
どうせ可決されるよ
50公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 10:16:47 ID:eycQkldj
中曽根君が恩を着せる展開
51公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 10:17:18 ID:RMkYkYSz
否決しても総選挙じゃあまりメリットがない気もする。
カリスマのない議員は、最悪の場合自分が落選して可決する事もありえるし。
大人の対応とでも銘打って賛成したほうがいいんじゃないのかねえ。
52公共放送名無しさん:2005/08/08(月) 10:17:48 ID:1imjhoHy
中曽根のガキが何言っててもいいけど親父はしゃしゃり出ないでほしい
53公共放送名無しさん
まあ今まで参議院ボロカスいわれてたからな。
ここで一発否決してやるのもいいんでない?